1 :
名称未設定:
物理的にCPUが耐えられる温度とは何度くらいなんでしょうか?。
経験談などありましたらよろしくおねげーします。
2 :
>1:2001/05/21(月) 11:11 ID:???
CPUメーカーの仕様書を見ろ!!
目があるんだろ?
3 :
はた坊:2001/05/21(月) 12:10 ID:OmhLXlPM
メーカによってバラツキはあるけど、仕様書の
プラス、マイナス20%は大丈夫な設計をしてると思うじょ〜。
(ロッドによって違うけど)
CPUが耐えられる温度は、どんな技術を使って製造してるか
によって違うので一概には言えないじょ〜。
以下、宿題だじょ〜
実験1
PB-G4を起動させ時間をおいてから、CPUをむき出しにします
その上に生卵を、、、、、40万の目玉焼き食べれるじょ〜。
実験2
G4-CUBEを起動させます。上に蓋をして下のスペースに
有精卵を起きます、、、ヒヨコ生まれるじょ〜。(嘘)
実験3
iBookの蓋を開け、不純物を入れて海に沈めます。
一年後に見事な真珠が出来るじょ〜(嘘)
実験4
iBook2の蓋を開け、蛙を置いて閉めます。
直ぐに開きましょう。成功すれば君の名前に関係なく
「ヒロシ〜」っとピョン吉が、失敗した場合は見ない方が
良いじょ〜。「カエルだけにゲロゲロ〜(上手い!!)」(嘘)
ホントに実行したらダメだじょ〜。
4 :
名称未設定:2001/05/21(月) 13:09 ID:???
iMac B ファン停止時で100度前後
一週間稼動したけど問題なかったす。
同じく色々知りたいので情報提供きぼ〜んっす。
5 :
名称未設定:2001/05/21(月) 15:38 ID:rzo7kz5w
最近PBのキーボードからの熱気が熱い
6 :
名称未設定:2001/05/21(月) 15:47 ID:???
>>3 ネタとマジレスが同居していて素晴らしい。
んで、Macじゃないけど、ノートでBasiliskII走らせてると
異様な熱を帯びてファンがらがら回りはじめるので空恐ろしい。
7 :
名称未設定:2001/05/21(月) 17:14 ID:???
8 :
名称未設定:2001/05/21(月) 22:30 ID:???
頭痛あげ(w
9 :
名称未設定 :2001/05/21(月) 23:35 ID:Jfc4D1pU
危険が危ない。
10 :
名称未設定:2001/05/22(火) 00:21 ID:???
お湯を沸かす
11 :
名称未設定:2001/05/22(火) 10:31 ID:???
6000度。
12 :
名称未設定:2001/05/22(火) 16:14 ID:???
口でフェラチオ
13 :
名称未設定:2001/05/22(火) 16:29 ID:???
Windowsのウインドウ
14 :
マジレス:2001/05/22(火) 23:47 ID:???
2のいう通り仕様書を見るのが確実だが、
一番簡単なのはCPUかヒートシンクを触ってみること
やけどする程厚いのなら、チップはヤバい。
しばらく触ってられる程度なら、大丈夫。
以上、マイコンチップやSDRAMをハンダ付けしたことの有る人間からの返答でした。
15 :
名称未設定:2001/05/23(水) 00:22 ID:55ZwGHX2
そして熱した半田を触って熱いならキミの神経は大丈夫。おれはちゃんと試したよ。
熱かった。
16 :
名称未設定:2001/05/23(水) 01:52 ID:???
糞のウィナー
17 :
名称未設定:2001/05/23(水) 02:32 ID:e2bqxHdA
既に既出
18 :
名称未設定:2001/05/23(水) 02:36 ID:???
要冷蔵。10℃以下で保存してください。
開封後はお早めに。
19 :
17:2001/05/23(水) 05:41 ID:VgvnZQg.
馬に乗馬
20 :
名称未設定:2001/05/23(水) 10:27 ID:???
頭の頭痛が痛い
21 :
名称未設定:2001/05/23(水) 11:25 ID:???
骨が骨折してます
22 :
名称未設定:2001/05/23(水) 11:51 ID:3e/J3F7c
ゲイのゲイツ
ハゲジョブーズの歪んだ海綿体
24 :
1:2001/05/23(水) 16:29 ID:???
>>2 調べてみたんですけど全然判りませんでした。
当方、iMac revBなんですけど、御存知のかたおせーてくださいまし。
25 :
名称未設定:2001/05/23(水) 17:27 ID:???
G3の動作保証温度(die-junction温度=Tj)の上限は確かIBMだと65℃でMotorola
だと85℃か105℃だったんじゃないかな?
Tjは一応色々なユーティリティでCPU Temperatureとして測定できるけど、どれも
CPU内蔵の温度測定ユニットの出力を読み取ってて、温度測定ユニット自体最大
±10℃の誤差が許容されてるらしい(経験的には、もう少し誤差は大きい気がす
るけど)。だからCPU Temperatureは55℃を越えないようにするのが無難。
勿論、個体差もあると思うから100℃と表示された状態で長期間使ってても壊れ
ないCPUもあれば、60℃とかで数ヶ月で壊れちゃうCPUもあるかも知れない。
それからTjはCPU内部の温度だからCPU表面にサーミスタ取り付けて温度を計っ
てもTjとは異なる(普通測定値の方が低い)。
26 :
名称未設定:2001/05/23(水) 18:37 ID:GR.UkQm.
「骨が骨折」っておかしいかなあ
27 :
1:2001/05/23(水) 22:57 ID:???
>>25 ありがとうござります。他の方々の意見と照らし合わせると、
iMac-revBはモトローラの105度タイプのようですね。
参考にして温度管理、改造に精進していきたいと思います。
28 :
名称未設定:2001/05/23(水) 23:24 ID:???
>>27 そうとは限らないよ。実際、ヒートシンク取って確認しないと確かな
事は分からないと思った方が良いんじゃ無いかな?
あの当時はIBMとMotorolaのG3をほぼ同数ぐらい使ってたからね。
ジェームズ・ボンド
30 :
名称未設定:2001/05/23(水) 23:56 ID:???
アラビック・ヤマト
31 :
名称未設定:2001/05/24(木) 00:11 ID:???
>>28 ユーティリティでG3がPPC750(IBM)かMPC750(Moto)かバージョンも
含めて判別できるのって無かったけか?
32 :
>31:2001/05/24(木) 00:27 ID:FRKkkluc
33 :
名称未設定:2001/05/24(木) 00:53 ID:28vtkSXo
34 :
1:2001/05/24(木) 03:12 ID:???
げ!!。ということで早速 PPCCheckerをゲット!!してチェック!!
こんなん出ました。
PowerPC750 or 750p
(Arthur or Conan)
Aluminum G3
PVR = 0x00080202
何が何だか判らない鬱
35 :
名称未設定:2001/05/24(木) 22:29 ID:OORXP.rQ
>34
ん?要はモトローラ製でアルミなんじゃないの?
36 :
名称未設定:2001/05/25(金) 00:10 ID:???
初期のモトのアルミはIBMに比べて根性があったからねぇ。
Vcore上げても冷却さえ気を付けてれば、面白いように安定動作
クロックが上がった。
ただ、Tjの上限(例えば100℃程度の表示)で長期間使った場合の
耐性ってのは調べた事がないな(とは言っても壊れるまで使って
初めて耐性ってのは分かるもんだが)。
夏場でVcoreを上げて動作クロックを目一杯上げた状態でTj表示が
40-50℃に納まるように使ってたからなあ。
37 :
1:2001/05/25(金) 10:58 ID:???
何でか判りませんがモトローラでいいんすね。
よっしゃー。土日使ってファンとっぱらいまーす。
これで静かなiMac生活が送れます。うるうる。
38 :
名称未設定:2001/05/25(金) 11:12 ID:???
あとHDDの雑音があるよ(w
39 :
名称未設定:2001/05/25(金) 12:24 ID:???
それであなたのiMac(のCPU)がお亡くなりになっても誰も恨まないでね。
ご幸運を。
40 :
名称未設定:2001/05/25(金) 13:50 ID:hVrIIaQM
パソコンはCPUだけでできてる訳やないでしょ。
たとえば、コンデンサは10度温度が上がると寿命が半分になると言われています。
それでもよければ止めませんけど。
41 :
名称未設定:2001/05/25(金) 18:22 ID:???
>物理的にCPUが耐えられる温度とは何度くらいなんでしょうか?。
>経験談などありましたらよろしくおねげーします。
記録、それはいつも儚い。
42 :
名称未設定:2001/05/25(金) 19:15 ID:39wFxlOo
びくーり日本新記録か?
43 :
1:2001/05/25(金) 19:20 ID:???
あ〜、みんなで遊んでるし〜。
いいもん、明日外すんだも〜ん。
いいだろ〜、静かになるんだぞ〜。
44 :
MACオタ:2001/05/25(金) 19:28 ID:yPAlAUK.
45 :
1:2001/05/25(金) 23:30 ID:???
ジャンクション???パッケージ???
ふむ、判らない言葉ガ…………
てゆーか、待切れずに帰宅してから外しちゃいました。
現在 2時間使用、86℃ by Metronome
止めてみて、今までどれほど煩かったか実感できました。
かなりの騒音なんですね、ファンって。
46 :
MACモサ:2001/05/25(金) 23:32 ID:OUnjbE1Q
召還獣が呼べる奴ですよ。
47 :
1:2001/05/25(金) 23:55 ID:???
召還獣???
てゆーか、女だと思ってバカにしてるでしょ!!
いいも〜んだ。寝よっと、も〜。
48 :
名称未設定:2001/05/26(土) 00:20 ID:???
>>47 馬鹿にしてねェよ!!!
今時男尊女卑なんてはやんねえんだ糞野郎!!!
49 :
名称未設定:2001/05/26(土) 00:41 ID:???
∩
| |
| |
∧_∧ | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)// < 先生!最近の女子は差別を理由に何もしません。
/ / \_____________
/ /| /
__| | .| |
\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||.\ \
||\.|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|| ||
50 :
名称未設定:2001/05/26(土) 00:48 ID:???
>>44 その700℃ってのとPPC/MPC750のTjの最高動作保証温度の何の関係があるの?
大体、Tjなんてのは統計的なデータの基に安全率掛けて出した温度でしょ?パッケージとか配線とかの要素も含めて総合的にテストしてさ。
>>45 自分のG3が86℃表示で数年後にお亡くなりになるか、数日でお亡くなりに
なるかは、実際にやってみないと分からないよね。
特にこれから夏場を迎えてどこまで表示温度が上がるか分からないし、
その表示がかりに実際の値より10℃低ければTjは96℃の訳だし、
人柱として頑張って下さい。(ただ、その結果、どれくらいの期間
でMPC750がお亡くなりになったかが分かった所で、それ以前の正確な
使用条件も分からない訳だし、他の人の参考にはならないけどね)
ジャンクション温度ってーのはあれだ、CPUってのはトランジスタが
たくさん集積されてできてるんだが、そのトランジスタそのものの温度
のことだ。CPUが熱を出すのはトランジスタが動くたびに熱を出すからで、
トランジスタから出た熱はパッケージを伝わって外気に放出される。
ということでパッケージ自体の温度より当然ながら高くなる。
CPUの動作や寿命を決める要因になるのは、実際にはジャンクション
温度のほうで、ジャンクション温度の限界は同じだったとしても、
パッケージの設計によって、CPUそのものの許容温度は変わってくる。
52 :
MACモサ:2001/05/26(土) 01:02 ID:5bMF28Fc
魔石を装備するんじゃなかったか、ジャンクション
53 :
40:2001/05/26(土) 01:05 ID:???
誰が女だからって馬鹿にした?僻み根性もいいかげんにしろ。
54 :
名称未設定:2001/05/26(土) 01:06 ID:???
>>52 召喚獣だけではなくって、アビリティやパラメータアップの
効果もあるぞ。っていうか、召喚獣はムービーが長くていやん。
55 :
名称未設定:2001/05/26(土) 01:09 ID:5bMF28Fc
あれ魔石ってFF7だったか?ジャンクションは8だったかも?
56 :
FF7は:2001/05/26(土) 01:18 ID:???
ベルセルクのパクリ
57 :
名称未設定:2001/05/26(土) 18:13 ID:deD9lB.w
G4-500だけど、通常22〜26度
MP3のエンコードで32〜34度
3Dのレンダリング1.5時間で36度まで上がりました
58 :
名称未設定:2001/05/26(土) 19:36 ID:???
FF6ではメルトンが敵味方全体を標的にした魔法なのに対してFF8のメルトンはDQでいうルカニと同等の効果だ。
どうゆうことか説明してくれ。
59 :
名称未設定:2001/05/26(土) 20:22 ID:???
>>57 やけに低くない?。
うちのG3-233
ネットしてるだけで66.7度。
60 :
名称未設定:2001/05/26(土) 20:39 ID:???
NewerのCPUの温度を計るソフトってどこで落とせます?
知ってる人いたら情報プリーズ!!
61 :
名称未設定:2001/05/26(土) 20:44 ID:bDzIhdkE
62 :
57:2001/05/26(土) 20:52 ID:deD9lB.w
>59
Gauge PROで調べたんだけど、これの出す数値が正しいかは分かりません
けど、G4の内部ファンはでかいのがブンブン回ってるのでこんなもんなのかな?
つか66度は高過ぎじゃ無いのか? いや、わかんないけど。
>60
最近落としたんだけどどこで落としたか忘れちゃった
グーグルでGauge PROって検索して色々回れば見つかるよ
63 :
名称未設定:2001/05/26(土) 21:01 ID:ioZb/J46
ただでさえ遅いクロックしかないMacで
温度心配してもしょうがないんじゃないか。
Winに鼻で笑われるぞ。
64 :
60:2001/05/26(土) 21:03 ID:???
>>61.62
情報ありがとう、どちらもDLしました
私も計ったら58度でした(iMac/233 Rev.B)1時間くらい使ってるかな
65 :
名称未設定:2001/05/26(土) 21:06 ID:???
>>59 G3-233って、PB?それともDT?
あと66.7って何使って計った温度なの?
>>57のCPU温度に関しては、ポリタンクは結構冷却能力高いってのと、
測定誤差で実際より表示温度がかなり低いんだと思うよ。
G4/500に使われてるMPC7400は目一杯Vdd上げてるから。
(Vddを上げるとCPU温度の読みとり値は低くなる)
66 :
名称未設定:2001/05/26(土) 21:44 ID:bDzIhdkE
sonnetのG3/500使用中
27度です。
67 :
名称未設定:2001/05/26(土) 22:47 ID:???
同じく?iMac/233 RevA使用
63度です
sonnetの「metronome」にて計測
68 :
名称未設定:2001/05/26(土) 23:01 ID:???
昔5500でG3カード刺してたとき
60度越えると固まってたよ
69 :
名称未設定:2001/05/26(土) 23:23 ID:???
そんなに温度って違うものなんっすか。
ってことで計ってみました。
使用機種はiMac(RevB/G3-233)です。
負荷なしで51度、負荷かけて60度越えってところです。
ファンなしiMacって何度くらいなんだろ??。
70 :
名称未設定:2001/05/26(土) 23:26 ID:???
>>68 測定誤差に加えて個体差があるからね。
安定動作周波数の上限が低いCPU程、低い温度で動作が不安定になる。
71 :
名称未設定:2001/05/26(土) 23:56 ID:GQKYTHmI
imac Rev.d 333MHZ
IEとseti@home使用で43℃
72 :
名称未設定:2001/05/27(日) 00:03 ID:Tm2hHR6Q
Cubeの人の測定温度キボン
73 :
71:2001/05/27(日) 00:06 ID:???
seti@homeだけ走らすと
47℃まで上昇。
74 :
>72:2001/05/27(日) 00:14 ID:???
Cubeは新しいのだとCPUがMPC7400から7410に変更されて、
発熱がかなり下がったって話だから、新旧で大分違うと思うな。
ただビデオカードがRAGE128ProかRADEONかで発熱も違うだろうし
RADEONには冷却ファンが付いてるし、そこら辺の違いによっても
CPU温度は結構違うんじゃないか?
75 :
59:2001/05/27(日) 00:38 ID:???
スンマセン バススピード ハカッテマシタ ハズカシーーーー
76 :
考察くん:2001/05/27(日) 00:39 ID:G5.3zrx2
iMac Rev.A 233MHzです。普段は64度です。
旧iMacのファンを取り外すのが流行りみたいなのでやってみました。
最高で112度までいきました。約一日使い続けましたがフリーズもなしでした。
ディスプレイがバチッと異音を発したので(年に数回ある)怖くなって
もう一度ファンを付けました。
今度はクロックアップに挑戦しました。
300MHzでは起動できませんでした。死亡したかと思いました。
266MHzでは成功しました。
現在63度です。
77 :
名称未設定:2001/05/27(日) 00:59 ID:???
ファンに替わる何かがあればいいわけだな。でっかいヒートシンク付けるとか。
78 :
名称未設定:2001/05/27(日) 01:02 ID:bV7NIUl6
G3カードとかだと、自分でシリコングリスを塗るだけで随分違うぞ。
ところでどのように塗るのが一番いいの?
まん中の小さい出っぱりだけに塗ってるけど・・
79 :
便乗してみました:2001/05/27(日) 01:17 ID:WyJfvEWI
iMac Rev.B 233
ファン取り外して三日(12時間稼動/1日)
88度ー105度です
80 :
名称未設定:2001/05/27(日) 01:37 ID:???
銅製のヒートシンクだと少しはましに冷えるのかな?
G3で100℃ってかなり寿命が短くなりそう・・・。
81 :
名称未設定:2001/05/27(日) 01:40 ID:???
>>78 それでOK。下手にはみ出し過ぎるとショートの危険もあるよ。
ただ、ダイヤモンド粉末入りとか色々良いと言われてるのが出てるけど、
本質的には如何に薄くかつ万遍なく塗り伸ばして、気泡を入れずに
ヒートシンクと密着させるかってのがキモ。
>>79 そりゃ正に耐久試験だね。その状態で果たして何時間CPUがもつか。。。
82 :
78:2001/05/27(日) 02:15 ID:???
83 :
名称未設定:2001/05/27(日) 02:34 ID:???
>>82 それって、グリスを超薄く塗るのに比べたら、熱伝導性は悪いよ。
勿論、売ってるからにはそれなりに熱を伝えるのは事実だけど、
単位時間に伝える熱量は、超薄塗りグリスに比べたら少ないよ。
ま、それでもPen3/4なんかはCPU自体が発する熱量が桁違いに多くて
多少伝導性が悪くても洪水の如くヒートシンクに流れ込んで行くから
一応、それでも使えるんだけど。
ちなみに、G3/G4でもデフォルトではその手のシートが使われてる
けど、
>>82の経験のように、グリスの超薄塗りの方が効果的。
84 :
名称未設定:2001/05/27(日) 02:47 ID:???
>>81 >>82 熱伝導用のシリコングリスでショートする?
あれは絶縁物なんだがな・・・
もしかしてintel製CPUとmotolora製CPUでは物理法則に違いがあるのか?
85 :
82:2001/05/27(日) 02:50 ID:???
なるほど。目立った効果は期待できなさそうだね。
買うのやめとこう>ゲル
86 :
名称未設定:2001/05/27(日) 02:53 ID:???
>>84 一応、アルミ粉末とか金や銀の粉末含んでるのがあるでしょ?
条件によっては、ある程度通電する事もあるんじゃない?
それとも必ずシリコングリースが間に入るから混入金属粉末で
通電する心配は無いの?
87 :
84:2001/05/27(日) 02:56 ID:???
>>86 使ってるのは酸化物だから問題なし
motolora製CPUには酸化物を使用していないなら別だがな
88 :
82:2001/05/27(日) 03:00 ID:???
えっとじゃあ隙間にべっとり塗っていいのかな?
気泡ができないように・・・って確認不能だけど
89 :
名称未設定:2001/05/27(日) 03:02 ID:???
90 :
>87:2001/05/27(日) 03:02 ID:???
あと、ダイヤモンドも通電するんじゃなかったっけか?
91 :
名称未設定:2001/05/27(日) 07:32 ID:JPXjk/pU
銀箔ゲルシートまたはグラファイトシート使うよろし。安物グリスよりは良いぞ。
それとB&WやG4PCIなどはjustyのビックヒートシンク(DHS-01)に変えるべし。
ちょっと工作が必要だが。銀箔とビックヒートシンクで表示温度が8度は下がる!!
92 :
名称未設定:2001/05/27(日) 10:31 ID:v/B8NRcg
93 :
名称未設定:2001/05/27(日) 11:43 ID:0CyFfDmM
シリコンじゃなくてシリコーンな。
94 :
名称未設定:2001/05/27(日) 15:35 ID:???
通電って、そこまで神経質にならんとあかんのか。
なめとった>シリコン
95 :
名称未設定:2001/05/27(日) 17:37 ID:???
そんな94>>はマザコーン!
96 :
名称未設定:2001/05/27(日) 22:21 ID:???
>>94 >なめとった>シリコン
食べ物じゃないから、舐めると体に悪いよ。
97 :
名称未設定:2001/05/27(日) 22:47 ID:???
シリコン入りのオッパイを舐めるのはパワー半減
98 :
名称未設定:2001/05/27(日) 23:04 ID:???
ときどきCPUクリームって表示して売ってるけど
舐めるもんじゃないだろ・・
99 :
名称未設定:2001/05/28(月) 00:42 ID:xjmZZlk6
本題に戻るけど。
PowerBookG3 292/14"で70〜75℃近辺。pismoあたりのユーザに見せると驚かれる(藁
初期アルミG3はえらく熱を発するが耐熱性も高いって気がする。
BlueChip466載せたら、平均温度は40〜45℃なんだけど50℃近辺になると熱暴走して固まるし。
CPUじゃなくてキャッシュのほうが駄目なのかもしれないが。
100 :
名称未設定:2001/05/28(月) 00:54 ID:p9GBhzaE
>>99 確かに前半の推察は的を射ていると思う(多分Tjの上限は105℃か
低くても85℃のG3が使われてるはず)。
ただ、後半は?かな。G3/466は銅配線になって発熱は減ったものの、
G3自体のCPUとしての安定動作周波数の上限(クロックマージン)が
かなり低い(少ない)から、僅かでも温度が上がると熱暴走をして
しまうんだと思うよ。
G3/466のキャッシュなら、安定動作周波数の上限までには余裕が
あると思うから、それがアップアップになってるとは思いにくいな。
>>99 漏れのPB/266もオリジナルの時は70〜80℃位でした。
うちのBluechip/466は平均50℃位で
たまに55℃くらいまで逝くけど熱暴走はしないです。
結構個体差ってあるんですかね。
102 :
&:2001/05/29(火) 02:11 ID:???
>>102 なんのときに「ひっかかりまくり」なのか気になってしょうがない・・・
優良擦れの予感あげ
106 :
名称未設定:2001/05/31(木) 23:26 ID:rirkyzXU
てすと
>>101 それはあるよ。クロックマージンってかなり個体差がある。
一般には生産開始直後はダメなのも多いがとんでもなく高クロックで動くのも
タマに採れるって感じ。(ダメなのが多いのが当然だから、目標のマージンが
高めに設定されてるため)
で多少生産工程が至適化されて来て、規定のクロックマージンを持った物が
ある程度以上の率で採れるようになると、飛び抜けてってのは減る代わりに、
それなりに規定以上のマージンを持つ物が採れる率が高まる。
最後に、十分生産工程のコントロールができるようになると、規定のクロック
マージンを持つ物の率がめちゃ高くなる。で、規定以上のマージンを持つ物が
採れる率は当然減ってくる。
>>99のは規定のマージンギリギリ合格のCPUで
>>101のは多少余裕があるの
かも知れない。ただし、CPU温度の読出値には±10℃の誤差があるから(場
合によってはもう少し大きくなるようだが)、単に誤差で
>>101の方が良く
冷えててCPU温度自体、低いのかも知れないけどね。
agetokuka
110 :
MACオタ>107 さん:2001/06/06(水) 12:53 ID:8sSvfAUU
アーキテクチャ上の限界に近い場合以外は生産技術がこなれてくるに連れて
オーバークロックの余裕も上がって,逆に下のクロック製品がディスコンに
なることが多いすけど。。。
このスレ読んで、ただファンを外すのは自殺行為みたい。
imac rev.a-dのファンレスが出来れば良いと思ったけど
うーん。何とかならぬものか・・・。
Lombard(G3 400MHz)のHDDをDJSA-220に載せかえてます。
IE 5.0とSETI@homeのみ1時間作動中。
ただいまMetronomeで測定すると80℃から85℃の間を示している。
これって正常範囲内なんですか?
>>112 Lombardはその程度のCPU温度は別に取り立てて高いって訳じゃないよ。
測定誤差も10℃とかあるしね(逆にホントは90-95℃以上だと嫌だけど)。
初期のG3は発熱が無茶大きかったから、PowerBookでは仕方ない。
Tjは最高105℃まで大丈夫なのが使われてると思うから、一応、耐久性
も、それなりに保証されてる範囲だとは思う。
ただ、IBM PPC750Lの銅配線・低発熱のCPUが羨ましいとは思うね。
>
>>111 旧iMacのファン取り外しなら、掲示板で良く見かけましたよ。
ファンレス型が出た直後のことですけど、、、
>>115 その後の話が知りたいのだよ。特にこれから夏を迎えて、
果たして彼らは生きながらえる事が出来るのだろうか?
(ファン付け直して、売っ払って新しいのにしたヤツも
結構いるんじゃないかとも思うし)
115
>>116 昨夏なら乗り越えていた人いたよ。
取り敢えず、不安定になった 逝っちゃった って話はまだ聞いてないね。
私的には、楽しめる方面(逝った)の情報が欲しいけぞ(藁)。
118 :
名称未設定:2001/06/12(火) 02:03 ID:iwNO.7tE
119 :
同じくファン停止15日くらい:2001/06/12(火) 11:24 ID:FBIurImw
>>118 そんな風通し良さそうな状態で(笑)、120度なの?
ウチ、モニター付いてる状態でも100度くらいまでだよ。
ネットだけなら90度前後ってところかな。
120 :
名称未設定:2001/06/12(火) 11:39 ID:iwNO.7tE
118追記:ちなみに、ファイルサーバーで、ネットも繋ぎっぱなし状態です(¨;)アセアセ
121 :
名称未設定:2001/06/12(火) 11:42 ID:/3vH.hyU
>>118 MacLife のように、液晶ブチ込むしかないでしょう。
完成写真きぼーん。
>>118 なにかを入れたい。なにかを……。案を募集しましょう、この際。
123 :
名称未設定:2001/06/12(火) 15:01 ID:B2cxe2QU
>>119 アクリル板かガラスで水槽。んでもって中にはもちろん魚。
124 :
123:2001/06/12(火) 15:02 ID:???
125 :
名称未設定:2001/06/12(火) 16:45 ID:4YF.wvmw
横の小さなスピーカじゃ物足りないと思う。
20cm口径のウーハーをぶちこむべしべし。
126 :
名称未設定:2001/06/12(火) 20:17 ID:q/ycz1nQ
iMac時計なるものが売ってるくらいだし、
自作キット買ってきて時計というのはどうでしょう?
ふたでも付けて電子レンジにしますか。
128 :
哀マック:2001/06/14(木) 10:51 ID:ceDAxz/U
ううむ。色々意見があって悩んでしまう(汁)
取りあえず、ハムスターでも飼おうかな。
129 :
名称未設定:2001/06/14(木) 11:01 ID:nIaREKRU
>>128 イイネ!
ポストペット ミタイダヨ!
つーか、上に座ってるフィギュアが気になる
131 :
名称未設定:2001/06/16(土) 00:05 ID:oa/fp2Zo
age
imac Rev.a-dに付ける静音ファンで
おすすめな物あります?
133 :
age:2001/06/23(土) 20:04 ID:???
age
134 :
>118:2001/06/23(土) 21:09 ID:KARcION.
>>134 こーゆうの好きだけど、もーちっとオシャレに作れないもんかな。
136 :
名称未設定:2001/06/24(日) 20:40 ID:eMdVmGvU
ってか値段が高いよ。
自作用のケースとかにぶち込めないもんなのかな?
わりと簡単にって意味でね
137 :
名称未設定:2001/06/24(日) 21:30 ID:DPg4AQts
アイラック使う人ってのは好き嫌いとか値段で選ぶんじゃないだろうけどね
138 :
宮野:2001/06/25(月) 01:58 ID:yTKa5qWU
やっぱり、河内か豪州おんどやの。
139 :
名称未設定:2001/06/25(月) 05:59 ID:sHaNKEfQ
>138
スレ違いの上に、字間違ってるぞ。それはオーストラリアだ。
暑くなってきたのでageてみます。