OS Xのアップデータが出てるよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1藤居芳生
OS X 10.0.1 だってさ。
システム環境設定のソフトウエアアップデートからバージョン
アップできる。3回ほどやれば完了。ソフトウエアアップデート
自体のバージョンアップと、OSXのアップデート、エプソン
プリンタのドライバの3回。
ハードディスクの最適化もするから、それが速度向上に利くら
しい。あとは、細かいバグ取り。
2名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 13:26 ID:???
>>1
もう、その話題古いよ。

偉そうにスレ立てんなよ!
自分で削除依頼出しておく事!

3名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 13:51 ID:Rr1LrN7Q
>>2

1ではないが。
ビルド4L13だ。古い話題ってこたぁないだろう。
4名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 13:57 ID:???
今アップデートしました。
一回目は「ソフトウェアアップデート」のアップで
二回目は「システム10.0.1」アップで
三回目は「エプソンプリンタドライバ」のアップで
全部で3回のアップデートできました。
10.0.1にしても得に速くなったとかは感じませんが。
プリンタもエプソンの770Cは相変わらず認識しませんし。
5名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 13:57 ID:???
>>3
がいじゅつ済みなんだよ
使いこなしスレでな...
6名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 14:02 ID:3LQq3Zkg
海賊版入れてるとアップデートを認識しないらしい(藁
7名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 14:04 ID:???
>>6
がいしゅつ
8名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 14:05 ID:???
>>6
それも既出。
対処法も「使いこなしスレ」にあるぞ
98 : 2001/04/14(土) 14:07 ID:???
ははは,かぶってしまったな
10名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 14:09 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0104/14/n_osxupdate.html

多くの人が体感速度が速くなったとか言ってるけど
どうなんでしょ?
11名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 14:12 ID:???
>>5
「がいしゅつ済み」ってなんだよ(藁
12名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 14:17 ID:???
>>11
2ちゃん用語だろうが...
13名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 14:23 ID:???
既出という言葉には既に済みという意味が含まれていると思うが…。
14名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 14:26 ID:???
続きはこっち↓になったらしいよ
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mac&key=985331029
15名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 14:26 ID:???
>>12
うわっ、真性のヴァカだったか.....
16名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 14:35 ID:???
>>15
ハイハイ、ここは初心者がくるところじゃないよ。
用語くらい知ってからこいよ
http://www16.tok2.com/home/niwatori/
17名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 14:37 ID:???
18名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 14:41 ID:???
>>16

ただいま外出中
19名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 14:45 ID:???
>>11
■がいしゅつ
> 「がいしゅつだったらすみません」という書き出しで始まる投稿が起源
>2からすかさず「既出(きしゅつ)のこと?」というツッコミが入り、それ以降このスレでは「がいしゅつ」という言葉が飛び交い、他の板にまで波及したようです。
> 今でも「それがいしゅつです」というレスにマジレスつける痛い奴を見る

> 今でも「それがいしゅつです」というレスにマジレスつける痛い奴を見る
これお前の事だよ(藁
20名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 14:45 ID:???
>>2
そんな事言うなよ
>>1は気にするな。
おれは1のおかげで知って、他のサイトで詳細調べてるとこだ。
21名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 14:51 ID:???
>>20

>おれは1のおかげで知って、他のサイトで詳細調べてるとこだ。
あんた知ってるの?1はね
使いこなしスレで知って(違うかもしれないが...)
他のやつに自慢したくて、このスレたてたんだよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 14:51 ID:???
>>19

マジレス君は国の宝です。
23名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 14:58 ID:???
>>16,>>19
なんで俺が>>7には突っ込まないのか、本当に分かってないのか?
もしかして、あんた、実社会では「きしゅつずみ」とか言ってるの?

しかもよく見たら、>>5は「がいじゅつ済み」だってよ。
「既出」に「済み」付けてる時点でも充分イタイのに、
よりによって「がいじゅつ」とはね........新語か?
ワライスギテオナカガイタイヨ
24名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 15:21 ID:???
>>23

冷麺はじめました。
25名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 16:11 ID:k0MRBvcE
Software Update 1.3.1のアップデートの途中で、エラーが出てしまいます。
「ログを見ろ」というメッセージがでるのですが、原因まではログに書いてないので、
ほとほと困っています。解決策をご存じの方、よろしく御教授ください。
当方、iMacRev.Bです。
26名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 16:13 ID:???
>>23
>なんで俺が>>7には突っ込まないのか、本当に分かってないのか?

意味わかんね〜
わかんないから理由おせ〜てよ

あんたの発言読んでるだけでオナカガイタクナルよ
2チャンネルニナジメナイヤツハニドトクルナ
27名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 16:14 ID:???
>>25
使いこなしスレへGO!!
28名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 16:18 ID:???
>>25
自分で調べろ
このスレは>>1に感謝の言葉をのべるスレなんだ
質問なんてするな
29名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 16:22 ID:???
>>25
おまえウザイキエロ
30名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 16:31 ID:???
質問ばっかしてないで自分でなんとかしろ
じぶんじゃあなにもできんのか?
31名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 16:33 ID:???
>>25
初心者質問スレへ逝け
32ちょっと修正 : 2001/04/14(土) 16:36 ID:???
>>25
=解決方法=
「MacOS X初心者質問スレ」で質問するべし
33藤居芳生 : 2001/04/14(土) 16:46 ID:nmebriW.
あの、
「がいしゅつかもしれませんが、」というのに、「それをいうならきしゅつでしょうが」
と突っ込むのは、
「いってよし」というのに、「↑おまえもな↓」
と突っ込むのと一緒で、お約束なんです。ですから、
「それをいうならきしゅつでしょ」
と突っ込むのは、文化です。わかっていてもそれをやる役割を持つ人間が必要で、
それこそが、伝統芸能の正統的な継承者といわずもがな。
34名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 17:14 ID:LyFYb7Y2
「がいしゅつです」なら2ちゃん用語として認められるが「がいじゅつ済み」はなぁ…
35名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 17:22 ID:???
>>23
あんたの言いたいことは、分かってるよ。
マターリマターリ。
>>26
あんた、ホントに分かんないのか?
厨房は逝ってくれ。
36藤居 : 2001/04/14(土) 17:39 ID:nmebriW.
で、みんな、どうなわけ?OD X 10.0.1はよ。
いったい、何を目論んでいるの、ここの厨房は。
37名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 17:40 ID:???
>>33
そもそも君が既出。
38名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 17:40 ID:???
35=23
wara
39名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 17:42 ID:???
>>34
ただの誤字脱字だろうが...
いちいちそんな下らん事を突っ込むなよ
40名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 21:17 ID:???
藤居芳生って、何もの?
馬鹿だって事は、分かるけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 22:12 ID:???
うんちNTTな人じゃないの?
42名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 22:18 ID:???
>>40
新人君、臭いよ。
E-mail欄0を入れることを覚えるより先に、
知らなくちゃいけないことはたくさんあるだろ?

つーか半年ROMは基本
4342 : 2001/04/14(土) 22:24 ID:???
あー藤居が新人で臭いわけじゃなくて(臭いかもしれないけど)
40及び41が臭いってことね。
誤解しないように。
44名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 22:51 ID:???
>>39
くだらない誤字脱字に突っ込むのは2ちゃんの基本。数々の2ちゃん用語だってそっから生まれたんだろーがよ。
くだらん突っ込みが嫌なら2ちゃん読むな(藁
45名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 22:53 ID:???
ほほ〜,このスレがここまで育つとは...
46名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 23:24 ID:???
つーかどういうタイプミスしたら「がいしゅつ」を「がいじゅつ」と打てるんだ?
SとJじゃ位置ぜんぜん違うし、カナ打ちでも普通間違えんだろ。
47>>4 : 2001/04/14(土) 23:25 ID:Yaikh0Js
私は二回アップデートした時点で、今まで使えなかったEPSON LP8400が
使えるようになりました。なんでだろ?
48名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 23:41 ID:???
>>47
藤居芳生って、何もの?
馬鹿だって事は、分かるけど。
4947です : 2001/04/14(土) 23:44 ID:Yaikh0Js
で、もう一度アップデートしたらEPSONのプリンタのドライバーが
インストールされたんだけど、LP8400のドライバーはインストール
されてなかった。なのに、問題なくプリントできている。
なんでだろ?まあいいけど。
50195 : 2001/04/15(日) 00:04 ID:???
ククク、10.0.1をインストールして
俺のマックが最強のマシンへと一歩近づいたぜ!
51名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 00:59 ID:???
>>50
もっと謙虚な人だと思ったのにイヤーン
52名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 01:44 ID:???
ソフトウェアアップデータとプリンタドライバ以外の機能追加あ無いの?
53名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 02:00 ID:???
>ソフトウェアアップデータとプリンタドライバ以外の機能追加あ無いの?
SSH
54名無し娘。 : 2001/04/15(日) 03:14 ID:6.4MmSOA
・CD-DA周りの更新
・IO周りの更新
・ログインウィンドウ
・Classic
・AppleShare
・SSH
5552 : 2001/04/15(日) 03:37 ID:???
情報サンクス>>53-54
56初代ちょんまげ : 2001/04/15(日) 04:56 ID:dH2.owJo
OS Xにアップデータかましたら、9.1の「起動ディスク」でOS Xを選べなくなった・・・。
当方DT233にEncore G3 500です。
57初代ちょんまげ : 2001/04/15(日) 05:16 ID:???
解決しました。ただのケーブル接触不良でした・・・。(恥
58名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 07:35 ID:0DB2PnQs
メニュー表示速くなった?そういう感じしないんだけど。。。
アプリ起動時間も変わらない。
ウィンドウリサイズはちょっと速くなったような気がする。
今からアップデートする人は、10.0での速度をよく確かめてから
アップデートして速度を比較してくれるとうれしい。
59名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 08:11 ID:Gpaq7O7c
リサイズはましになったけど
4l5,4l7と試したあとなので
他の部分はそれほど速くなった気がしないよ。
60名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 11:11 ID:3pxFMyp.
アップデートしたら描画は早くなったかんじ。
メニュー表示のもたつきがなくなったよ。
G3,466Mhz,384MBでもそこそこ使える。
メモリもっと積んでみるか。
61名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 11:30 ID:???
>60
うそつけよ。
速くなんか、なんねーよ。
62アキア9500互換機 : 2001/04/15(日) 12:18 ID:GU8nh.Bw
うちは殆ど変わらんかったよ。
ジニーがちょびっと滑らかっぽくなった程度で
メニューは相変わらず。
63名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 12:20 ID:???
>>61
お気の毒に。
64名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 12:22 ID:???
>>62
いやだからポリタン以前のマシンは動くだけでも幸せと思った方が。
65名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 13:27 ID:iELf04Ck
バージョンとビルドナンバが変わった!(嬉
66名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 22:44 ID:kU5ZlO62
DT266だけど、アプリの起動やネットの接続が早くなった。
それでもネット接続しながらの文字入力は相変わらず、遅い。
67アキア9500互換機 : 2001/04/15(日) 22:59 ID:???
>>64
つらいのう・・
68名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 00:49 ID:szPLcFq6
10.0.1にアップデートしたら、マウスの挙動がおかしくなりました。
アイコンをドラッグしている途中で、ファイルを開いてしまったりして
ダブルクリックした時と同じような動作をします。あとウィンドウサイズの調整もできません。
再インストールもフォーマットからやり直したけど、アップデートすると同じ現象になります。
マウスのスイッチがチャタってるのかなと思いましたが、OS9での動作は正常です。
当方はG4(GigabitEther)ですが、このような現象は他にも出てるでしょうか?
69名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 02:00 ID:wlREfEBo
なんで再起動が必要なんだ?
70藤居萌えあげ。 : 2001/04/16(月) 03:57 ID:???
藤居萌えあげ。
71ネタとか言い出す前に : 2001/04/16(月) 04:57 ID:???
「がいしゅつ」は2ch用語なのは皆認識してる。
「がいしゅつ済み」などという「ただの誤字脱字」(>>39)では済まされない低能っぷりを晒している天然君に乾杯

普段から女の女性とか言ってんだろうな
72名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 04:58 ID:???
10.0.1か‥‥‥
10.0.1→10.0.2→10.0.3→‥‥‥‥‥
何回アップデートするのだろうか‥‥
73名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 05:07 ID:???
>>72
まるで笑い話だ。

/ポリタンク買わないとダメか…。
部屋これ以上狭くしたくないヨー。
74名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 11:22 ID:fQgqdWlM
そういえば、11.0になってもOS x (テン)なの?
75名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 12:31 ID:jzAC3lgo
11.0になったらさすがに「XI」じゃない?

そんな先のことより10.0.2、心待ちにしてます。
76名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 12:49 ID:K30qQvTQ
どうかな?

MacOSXのXは単純にMacOSのバージョン10っていう意味だけじゃなくて
このバージョンから変革したっていう記念の文字だからね.

そのままXを残すかもしれないし残さないかもしれない
ようはわからない(笑)
77名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 14:07 ID:???
78名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 20:09 ID:???
>>77
藤居芳生って、何もの?
馬鹿だって事は、分かるけど。

79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/28(土) 15:06 ID:???
あげ
80OS 9に戻したよ:2001/04/29(日) 12:03 ID:N6U5vDss
やっぱり、重いよね、OS X。PM 400 AGP(320MBRAM)だけど...。
メニュー押しても、数秒待たされるんじゃお話にならん。
マシン速度が5倍くらい速くならないとどうしようもない感じなんだが。
みなさん、どうよ?
81G3だけどそれなり:2001/04/29(日) 12:33 ID:???
>メニュー押しても、数秒待たされる
遅すぎじゃない?それほどではないな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 13:00 ID:V71Ra/FA
またガセ情報か。
店頭のデモ機(imac)でも数秒も待たんよ。
HDの容量がぎりぎりだと遅いらしいぞ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 13:05 ID:???
ヨドバシで触ってみたら激遅だった.ASPで見てみたら,733MHz G4だった.笑った.
8480:2001/04/29(日) 13:12 ID:N6U5vDss
バックグラウンドでアプリが走ってたりすると、まじで数秒まつよ。
回転カーソル出てきてさ。
速いときでも、コンマ数秒は待たされて、非常に使いづらい。

ウィンドウリサイズの遅さもいらつくが、これは、アプデートで
若干ましになった。

85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 13:13 ID:NIifT7Hs
まるで、SVRみたいなネーミングになると予想。
MacOSXR4とか。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 13:20 ID:L02RjjOA
>80
あくまで一例ですが、OS X、うちのスロットマシン733(256MB)でも快適というわけにはいかなかった。
何かOSというより、重めのアプリケーションを動かしているような感覚だった、と言えばいいのかな。
何をさせても、結果がワンテンポずれるし、やっぱりどこかまだ我慢を強いられてるなー・・・、という気がした。
極端に遅いわけではなかったが、OS 9に慣れた体にはやっぱり遅いと感じてしまう。
そんな感じ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 13:51 ID:g/d3Z9XA
プルダウンメニューが遅いことの解決法
  →キーボードショートカットに習熟する。
88>82:2001/04/29(日) 14:28 ID:7mAK5cTA
メニューやウインドウリサイズその他諸々の状況で
まあ一秒+アルファぐらいは待たされることが多々あるよ。
BUILD4L13にまできて
ましにはなってきたけどね。
君もOS X買って試してくだされ。

ガセ情報とかそういうことじゃなくて
OS Xを使ったことのある人々には周知の事実だと思うよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 18:22 ID:???
今日店頭で初めてG4にインストールされてるOS X触ったけど
あんまりサクサク動くんで733かと思ったら466(384MB)だったよ。
となりにCubeもあったけどこっちは驚くほどでもない感じ。

いずれにせよ自分の(G3/400/448)と比べたら雲泥の差で驚いた。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 19:13 ID:xnc6lZO.
新宿西口のヨドバシに展示してある733のOSXはシステム壊れてるから
激遅だった。466は正常だったけど、うちのG3/450よりも全然速かったぞ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 11:15 ID:XSbduYyI
10.0.2、ドン!
92>>91:2001/05/02(水) 11:43 ID:ZLuwqoyg
ぜんぜんかわんねー

まだしばらく9.1つかいます。

(G4/400 448MBでもね)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 12:06 ID:CGqOfCmA
どこが変わったのだ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 12:40 ID:???
>93

Finderが速くなってるよ。
主に、ウインドウのリサイズあたり。

2バイト文字の処理問題については、
これはCPUが速くならないかぎり解決はむりだから。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 12:44 ID:x.4lyoWo
サポートされるとの噂だったラベルはどうなった?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 12:57 ID:???
ラベルはサポートされていない。
それと、PCIカードが差してあるマシンがスリープしない問題も
解決していない。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 13:28 ID:tlAFtNYc
ラベルの復活希望だけど
種類を倍くらいに増やして欲しいし
アイコン全体に色つけるだけじゃなくて
ふちどりするとかもうちとカスタマイズ
できるといいね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 13:38 ID:x.4lyoWo
>>97
そこまでするとうるさくなりすぎる気がするなぁ。<縁取り
アイコンの右肩に色のマーキングが付くってのでもいいかも。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 13:48 ID:dNepqySw
焼け石に水、こんな程度でなんとなる速さ(遅さ)ではあるまい
バグとかとれてだんだん良くなってくれれば、それでいい
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 15:25 ID:6jVqaFuc
100ゲット
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 01:03 ID:???
102でもさあ:2001/05/03(木) 05:58 ID:???
ククク、10.0.2をインストールして
俺のマックが最強のマシンへとまた一歩近づいたぜ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 12:32 ID:UdOcxsx2
月一ぐらいで定期的にアップデータ出してくれると楽しくていいな。
次はDVD再生機能追加かな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 13:18 ID:ckKPO6DQ
10.0.1にアップデートしたときは、プラセボかもしれんけど
ちょっとはやくなったかも〜っておもったけど、10.0.2にしたら
遅くなったきがする…いやあきらかにウインドウのリサイズが
滅茶苦茶重くなってる、以前はガクガクしながらだけどなんとか
動いてたけど、今回はもうリアルタイムとは言えないぐらい重い
なぜだ〜他の人間は軽くなったとは言わんけど、重くもなってないっていってるのに〜
ちなみにタンジェリンiMac 266Mhz メモリ256MB
105最近M<ac OS Xを売りに出すアホ続出!:2001/05/03(木) 13:22 ID:mb.jCPlo
Mac OS X、やはり芋だったな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 13:57 ID:iJ6Sr5gQ
>97・98
ファイルやフォルダに対する「ラベル付け」だけど、
linux用のファイルマネージャーでNautilusとかいうのが
最近出たでしょ?これ、色々と面白いラベル付け方法が用意されてる。

「ドラフト(下書き)」とか「注意」とかの、判子を
押したようなアイコンにできる。こういうの面白いと
思ったけど、MacOSXもまねしてくれないかなー。

あとNautliusは、ファイルのアイコンが、実際にそのファイルの
中身を表示しててくれる。テキストファイルだったら、最初の何十文字が
実際にアイコンに表示されてる。こういうのもMacOSXまねしてくれないかなー。

http://www.eazel.com/
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 07:58 ID:???
ソフトウェアアップデートで10.0.3にアップデートできるらしいぞ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 08:28 ID:.VgFF3QQ
10.0.3(4P13)にしたけど、インストール直後の最適化に時間が掛からなかったんだよなぁ・・・(いつもは5分くらい掛かるヤツ)
ちょっと心配だ・・・。
109>108:2001/05/10(木) 08:33 ID:L8uvQNas
俺もすぐ終わった。多分10.0.2にしたときにやったばかりだからじゃない?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 08:50 ID:L8uvQNas
IEでスクロールバーの空白部分をクリックしてから実際にページスクロールが
行われるまでのタイムラグがOS9のIE5と殆ど変わらないぐらいの時間に短縮
されているような気がする。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 09:05 ID:???
おいおいもうアップデータでたのか。
早速落とすよ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 10:48 ID:Gi1xhaog
ビルドもほとんど変わってないし、
超マイナーアップデートなんだろな<4P13
どう変わったんだろ?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 11:07 ID:C2LLEO9k
情報はやいね。サンクス
ウェブからも落とせたよ。
でも今のところ何が変わったのかよく分からない
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 11:14 ID:FiFSTnL6
10.0.3出たからOS X今インストールした。
改善されたと思い、メールもこっちでやってみようかなと・・・
しかしクラシック環境のoutlook expless5から
メッセージ類がインポートできない。

なぜだ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 11:15 ID:???
??ソフトウェアアップデートかけても出てこないぞ??
なんでだ?こっちの地方ではまだ配付されてないとか(藁
おっかしーなー
116115:2001/05/10(木) 11:17 ID:???
あれ、出てきた。
スマソ...オカシイナァ
117114:2001/05/10(木) 11:22 ID:Jhk.hQhc
他スレにも似たような問題が出てる人がいるようですね。
どうしよう・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 11:23 ID:???
>>112-113
Darwin Kernelが 1.3.3になった。
たぶんこれが一番大きい変更点ではないかと。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 11:55 ID:pncviMww
00
120早速解説してくれてます。:2001/05/10(木) 12:01 ID:???
121こうして:2001/05/10(木) 12:05 ID:k/9lH/qE
堅漏性が少しっつ上がっていくのだなあ? たまらぬなあ?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 12:18 ID:XmAR0eec
堅漏性ってあんた、かたく漏れる性質?
堅牢性でしょ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 13:16 ID:???
124ふむふむ:2001/05/10(木) 20:22 ID:???
ふむふむ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 01:30 ID:???
なんだか週刊アップデータ
の様相を呈してきたな(藁
でもMacOSのアップデータあてるのって
毎回ワクワクするよ。7.5.3の頃から
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 01:33 ID:???
来週こそはRageProのグラフィックアクセラレーションの改善バージョンを出して欲しいな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 01:43 ID:???
RageProに対応していない割には、表示が早い気がする。
でも、RAVE対応のゲームが出来ないから、アクセラレーターは
効いていないんだろう。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 01:49 ID:cj0vZ2Lc
起動時にことえりになっているのは、10.0.3からでしょうかね、
一回目の切り替えで待たされるよりは、起動中に読み込む作業
をやっているんだとしたらありがたいです。
もちろん待たされないのが最善だけど。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 03:09 ID:???
>>128
いまいち自信ないが前回終了時どっちだったかによるのではないかな?
10.0.3以前も最初から日本語入力だったことあるよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 10:24 ID:ZjC6HT.k
10.0.3にしてからなんか異常にIEが高速化してない?スクロール、読み込み、レンダリング全てが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 12:04 ID:???
>>130
iMac?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 12:15 ID:???
>>130
してる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 13:28 ID:HRr0fL7A
10.0.1からアップデートしたら10.0.2をすっ飛ばして10.0.3に
なっちゃいました。これは10.0.2の分のアップグレードもされていると
解釈していいのでしょうか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 13:42 ID:???
そうですね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 13:59 ID:???
よいお天気ですね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 14:02 ID:???
そうですね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 14:09 ID:38fvSCP.
>>133
ダウンロードしたファイルサイズが15MBくらいだったらそうです。
ちなみに10.0.2から10.0.3へのアップデートは1.6MBくらいでした。
下にあるのは10.0.1から10.0.3へのアップデータです。
http://www.apple.co.jp/ftp-info/reference/macosx_10.0.3_update.html
ただしこっちからダウンロードしたイメージでアップデートすると
最後の再起動がうまく行かないので、手動で再起動してください。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 14:23 ID:???
>>133
すっ飛ばしてのアップデートは
やろうとしてもできないので、安心なされ。
139133:2001/05/13(日) 14:27 ID:HRr0fL7A
>>137,138
ありがとうございます。確か15MBぐらいあったと思います。
130の人がいっているようにIEのレスポンスが向上したような
気がします。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 14:31 ID:ZjC6HT.k
10.0.3上のIEの方がやはりOS9.1上のIEより速い気がする。
スクロール以外は。これはOSXでRageProのアクセラレーションが効いてないからだと思うが。
ページが表示されるまでの時間がOSXの方が速い。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 15:09 ID:ZjC6HT.k
10.0.2と比べてこれだけ歴然と高速化しているのに他ではバグフィックスとしか報じられていないのは
10.0.3で高速化したのはG3だけか?それともOldWorldだけか?こちらはPBG3(PDQ)266です。
G3のOldWorldです。G4の人はどうですか?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 15:30 ID:7qybwqZE
>>141
お答えしよう。
10.0.2 → 10.0.3 で高速化したのではなく、
アップデートにつき最適化プログラムが走ったから、
高速化した気がするのだ。
Terminal から
sudo update_prebinding -root /
を暇なときにするよう心がけてみると良い。
驚くから。
143>142:2001/05/13(日) 15:38 ID:ZjC6HT.k
そんなのは10.0.2のアップデート後にも行われてますが。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 16:45 ID:vorjjiNs
徐々に遅くなり、アップデート時に最適化。
プラセボUPと名付けよう。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/13(日) 17:12 ID:???
別に断片化するようなものでもないと思うけど。
146名称未設定:2001/05/14(月) 09:07 ID:???
>142
最適化=ライブラリとアプリケーション間のリンク情報の更新
よって、アップデータ等でライブラリが更新されない限り必要
ありません
147140:2001/05/16(水) 06:27 ID:???
IEが高速化したのは10.0.3アップデートのためではなかったと判明しました。
単に、同時にIEの表示フォントをヒラギノからOsakaに変えていたからでした。
ヒラギノに戻すと元の遅さに戻りました。ヒラギノのアンチアエイリアス表示は
かなりCPUの負担になっているようです。Osakaにするとかなり高速です。
148名称未設定:2001/05/16(水) 20:23 ID:Oa0frp.2
>>147
逆に俺は9.1用のネスケ4.7のフォントをヒラギノに替えてATMで
スムージングして表示しているけど軽さは変わらず。
やっぱOSXが糞なのか。
149名称未設定:2001/05/16(水) 21:05 ID:kn1cXdnM
区おーツ が糞ですな。OpenGLに変更してぜんぶポリゴンで表示しろゴルア
150名称未設定:2001/05/16(水) 21:47 ID:???
デスクトップ3D表示って良いな。
多分将来的にはそういう方向に進むのだろうけど。
その時、PowerPCは10GHzぐらいになってて欲しい。
151名称未設定:2001/05/16(水) 21:59 ID:???
昔MSが3Dのデスクトップだとかぶち上げてなかったか?なんかかすかにそんな
記憶があるんだが。
152名称未設定:2001/05/16(水) 22:43 ID:???
このスレがあがってると
ついついアップデータが出たのかと期待してしまうではないか。友よ。
153名称未設定:2001/05/17(木) 00:30 ID:???
>>152
激しく同意
154名称未設定:2001/05/17(木) 11:41 ID:???
>153
おなじく
155sage:2001/05/17(木) 14:23 ID:xA8.KO1k
>154
ってあげてんじゃん!
156名称未設定:2001/05/17(木) 14:25 ID:???
...自分であげちまった...鬱だ...
157名称未設定:2001/05/17(木) 16:39 ID:UusgBcDc
なんで秋葉の祖父地図2号店のOSXは
10.0.4になってるんだろう。

しかもG4/466にしては異様に速く感じた。
158名称未設定:2001/05/17(木) 17:56 ID:???
デベロッパから流されてるんじゃない?
159名称未設定:2001/05/17(木) 20:56 ID:r0bVhUIk
Xの入ったボリュームをオプティマイズする方法は
あるのでしょうか?
プラスオプティマイザーだとできなかったよ、かなり
断片化してるので、なんとかしたいですけどねぇ
160名称未設定:2001/05/18(金) 01:07 ID:???
>157

ネタだろ?え?
161名称未設定:2001/05/18(金) 08:56 ID:dXgRf5HI
>>159
PlusOptimizerのバージョンはいくつ?
162名称未設定:2001/05/18(金) 10:24 ID:???
悪いんだけど アップデータが出た時以外はsageでやらない? 理由は上に書いてある通り
163157:2001/05/18(金) 14:53 ID:???
いやマジなんだって。
ほんとに。
デベロッパー流れなんかなやっぱり。
だれかしらADCメンバーに祖父の社員がなっていれてるのかもね。
あれ触ってちょっと期待感がたかまったよ。
164名称未設定:2001/05/18(金) 20:51 ID:???
じゃその10.0.4インストールマシン内部見れば
Rageの最適化行われたかわかるンかな?
165名称未設定:2001/05/18(金) 21:38 ID:???
>>163
/Library/Receiptsに10.0.4Update.pkgがあるかどうかと、
ビルドナンバーのレポート希望。
166名称未設定:2001/05/18(金) 22:16 ID:???
>163

ソウソウ、ソレソレ、タシカメルベシ!
167名称未設定:2001/05/19(土) 00:24 ID:???
157,163は、ネタ決定!

逝ってよし。
168名称未設定:2001/05/19(土) 00:34 ID:???
つか、あげんなって。
「お〜出たのか、アップデータ」
って勘違いしちゃうでしょ!プンプン
169LM:2001/05/19(土) 01:36 ID:???
MacJanitor 1.0
Mac OS Xが自動で実行するメンテナンス処理を手動で行うツール。
Macでは未使用状態が多く、メンテナンス処理が行われず、
これがパフォーマンス低下の原因にもなる。
http://personalpages.tds.net/~brian_hill/
http://macfannet.mycom.co.jp/download/
170157:2001/05/19(土) 02:48 ID:???
ネタじゃねぇ!
でも今缶詰だから確認しにいけない。
秋葉に土日行く人きっといるんだろうから是非見てきてくださいな。
少なくとも5/13見た限りではそうだった。
秋葉の祖父2号店のデモ機ね。
171名称未設定:2001/05/19(土) 09:01 ID:???
>>159
うちでは
PlusOptimizer1.3
で出来てますが。
172159:2001/05/19(土) 10:58 ID:yFh80ciI
未知のディレクトリがあるので出来ません、って言われるのです。
ディスクウォリアーのアップデートディスクに付いてたやつなんで
すが、バージョンいくつだったかな?最新版じゃないのかな
家帰って見てみます。
173名称未設定:2001/05/19(土) 11:37 ID:???
>>169
んー、どうだろう。たしかに夜間は電源切っちゃってるような
使い方してると、/var/logの下があふれたりする可能性はあるので、
このアプリは有効だと思うけど、パフォーマンスが上がるのはあんまり
期待できないような気がする。
174名称未設定:2001/05/19(土) 20:11 ID:???
WWDCにあわせてアップデートがあるかどうかが問題だ。

sage
175名称未設定:2001/05/19(土) 20:50 ID:???
>>169
rootでcronいじっちゃえる奴には不要だな。
つ〜か sudo sh /etc/daily で十分でしょ。
176名称未設定:2001/05/19(土) 20:56 ID:???
>>157
Terminalから uname -a してDarwin Kernel Version 1.3.4
なんてメッセージが出てきたら信じれるけど。(現状1.3.3ね)

多分店員がリソースいじったんだろ。
177名称未設定:2001/05/19(土) 21:41 ID:???
よって157は
死刑。

sage
178159:2001/05/20(日) 07:41 ID:ywz4KDU.
オプティマイザーのバージョンは1.2でした
英語版のアップデーターはあてられないのね〜
欝出汁農
179名称未設定:2001/05/20(日) 19:09 ID:???
>>178
あげんなっつってるべが!!糞虫が!!
180名称未設定:2001/05/20(日) 20:47 ID:???
で、どうなんだよ、いったい。
181名称未設定:2001/05/21(月) 22:35 ID:saEnUOzM
もうすぐだね!
楽しみだ!
182名称未設定:2001/05/22(火) 21:41 ID:???
なんにもでないじゃねえか!

どうなってんだ??
183祖父地図社員(藁:2001/05/23(水) 16:57 ID:1nH6pp4s
>>176

そのようなお客様のために、当店では正規のunameの代わりに嘘メッセージを表示するツールをわざとインストールしております。
184名称未設定:2001/05/23(水) 17:25 ID:???
>>183
あげんなっつってるべが!!糞虫が!!
185糞虫:2001/05/23(水) 17:38 ID:???
あげ
186(*2):2001/05/23(水) 17:43 ID:???
.
.
.
.
.
糞虫とは?
http://kawamo.co.jp/shinya/sub6.htm
.
.
.
.
.
187(*2):2001/05/23(水) 17:44 ID:???
これらのものを糧として進化した糞虫は、自然界の掃除屋さんであり、これら
自然界の不要物が土にかえって行く過程で、分解等きわめて重要な役割を
担っているのです。もし彼等がいなければ、牧場は糞の山になり、ハエが大量
発生して不衛生となり伝染病の危険もないとは言えません。その好例として、
オーストラリアなどの元来大型哺乳類のいない地域で家畜放牧をする際には、
動物と一緒に糞虫も輸入して放している例があります。よって、我々がオー
ジービーフを安全に食べられるのは、ちょっとおおげさですが彼等のおか
げなのです。少し糞虫を見直していただけましたか?
188名称未設定:2001/05/23(水) 17:45 ID:???
げ、違うのか。
189名称未設定:2001/05/23(水) 18:44 ID:7BTwJmwU
友人が学校でMOの断片化の解消のために、高いソフトを
買わされそうなんですが、
MOの必要なファイルを、HDにコピーして
MOを初期化したあとに
HDからMOにファイルをコピー。
じゃダメなんですか?
190名称未設定:2001/05/23(水) 18:44 ID:7BTwJmwU
ごめんスレ間違った。189
191>189&190:2001/05/23(水) 19:57 ID:???
糠喜びさせんじゃあねェよ!!!!
間違ったじゃねえだろ間違えましただべが!!
192名称未設定:2001/05/23(水) 20:03 ID:7BTwJmwU
>>191
間違えました。
193名称未設定:2001/05/23(水) 20:10 ID:???
はー、やっとでたよ。
194ナナシサソ:2001/05/23(水) 20:39 ID:???
>>193
なにがでた?
195sage0:2001/05/23(水) 20:48 ID:.Hn/T0rc
sage
196い〜〜〜:2001/05/23(水) 20:49 ID:???
は、
197名称未設定:2001/05/23(水) 22:50 ID:aXfKTUSo
198名称未設定:2001/05/23(水) 23:30 ID:???
>197

既出(きしゅつ)とよむ。
199名称未設定:2001/05/24(木) 00:13 ID:???
200名称未設定:2001/05/24(木) 01:31 ID:ChrUJIjE
ソフトウェアアップデートでIE5.1が更新できるよ!
201名称未設定:2001/05/24(木) 01:40 ID:iKPNZZAE
おお、情報さんきゅう。あげ。
202名称未設定:2001/05/24(木) 01:50 ID:FRKkkluc
IE5.1.1結構速い。
203名称未設定:2001/05/24(木) 03:30 ID:???
>IE5.1
「Internet Explorerについて...」で見ると5.1b1(3408)になってる。
アップデート前は5.1b1(5502)だったんだけど?
204お宝より:2001/05/24(木) 19:10 ID:???
Think Secretによれば、Appleが金曜日にもMac OS X 10.0.5 (10.0.4をスキップ)を
配布するようだと伝えていました。
205藤居芳生(仕事中):2001/05/24(木) 19:40 ID:77T5Ki9E
IE5.lb1は楽しみですねぇ。
早く仕事終わらせてアップデートしょう。
206名称未設定:2001/05/24(木) 19:52 ID:???
>>203
5502→3408
未解決のままになっているバグの総数だったりして(藁
207名称未設定:2001/05/24(木) 19:59 ID:???
10.0.4って存在するのか?
スキップしないでマメにアップして欲しい。
アプデートぐらいしかすることないんだから(w
208げいつ:2001/05/24(木) 20:43 ID:???
>>206
良くぞ見破ったとほめてやろう。
しかし、次のバージョンでは、数字が8桁になるとだけ言っておこう/
209名称未設定:2001/05/24(木) 20:55 ID:???
何でIEだけサードパーティーなのに特別扱いなんだ.まあ,いいけど.
210名称未設定:2001/05/24(木) 22:12 ID:???
IE5.1b(3408)でファイルをダウンロードすると、
ダウンロード完了間際に、必ずエラーで落ちます。
再現性100%

おためしあれ。
211210:2001/05/24(木) 22:40 ID:???
212名称未設定:2001/05/25(金) 01:54 ID:???
Think SecretってみてきたけどDVDサポートがどうたらとか書かれてるね>10.0.5
213名称未設定:2001/05/25(金) 18:49 ID:???
Mac Rumorsによると、Appleはカスタマーサポート担当社員らに対し、Mac OS X 10.0.5の情報を
リリースしたという。このアップデートは明日にもリリースされるとみられる。
 それによると、Mac OS X 10.0.5では、DVDソフトウェアのベータ版が含まれ、完全ではないものの
DVD再生機能を提供する。また対応するMP3プレーヤやCD-RWドライブの数が増えたほか、Mac OS X
版iDVDソフトウェア用のドライバも含まれているという。起動時やFinderのスピードも速くなっているという。
214名称未設定:2001/05/25(金) 19:15 ID:???
期待大じゃん
夜中の2時頃かな?
わくわくわくわくどーむぅ
215名称未設定:2001/05/25(金) 20:17 ID:RN69idQM
Finderの遅さもos10らしさだったりして
216名称未設定:2001/05/25(金) 20:36 ID:???
クパチーノはまだ朝の4時半だよ。あと5時間くらい先か?
217名称未設定:2001/05/25(金) 20:42 ID:???
リーク犯を粛正してから公開するとして
7時間先かも(^^
10.0.5マダーカ?
218名称未設定:2001/05/25(金) 21:16 ID:???
ああ、なんでこんなにワクワクしてるんだろ (w
219名称未設定:2001/05/25(金) 21:36 ID:NWw7gSHk
期待しすぎないのが吉かと思われ
220名称未設定:2001/05/25(金) 21:58 ID:Aa0D6f.U
>>217
10.0.5 アップデータでてます。
http://www.ergo.co.jp/download/egb1005up.html
221217:2001/05/25(金) 22:07 ID:???
>>220
ありがとう、その君の気持ちだけでも嬉しいよ
隠してた訳じゃないけど実はオレ...ATOKなんだ。
222名称未設定:2001/05/25(金) 22:08 ID:???
>>220
つまんねぇんだよ!ゴルァ。。
223名称未設定:2001/05/25(金) 22:09 ID:???
>>219 激しく胴衣。
224名称未設定:2001/05/25(金) 22:10 ID:???
>>220

URLから予想できたけど、イカしたギャーグ。
久々に笑わせてもらった。

肩の力が抜けたよ。今日は早く寝て明日落とそうっと。
225222:2001/05/25(金) 22:11 ID:???
>>221には負けたよ(w
226名称未設定:2001/05/25(金) 23:35 ID:???
今日は朝まで生テレビがあるから見ながら5分ごとに今すぐアップデートボタンを押そう。
朝生終わるまでには出るんだろうな。
227名称未設定:2001/05/26(土) 00:01 ID:???
今回は妙に「期待して待つ人」が多いと思われ・・・

なぜに??
228名称未設定:2001/05/26(土) 00:08 ID:???
>>227
ヴァージオンが一気に二つも上がるからだと思われ。
期待するほど良くはならないオチだろうけどね。
229マドンナ:2001/05/26(土) 00:18 ID:???
ライカ ヴァージオン〜♪ ヘェイ
230名称未設定:2001/05/26(土) 00:36 ID:???
はやく出して…(´Д`;)ハァハァ
231名称未設定:2001/05/26(土) 00:52 ID:???
あぁ〜〜〜っ、でるでるぅ〜〜〜う!
どぴゅっ。。
232名称未設定:2001/05/26(土) 00:53 ID:???
寝よ。
233&;&;:2001/05/26(土) 01:35 ID:???
来た?
234名称未設定:2001/05/26(土) 01:46 ID:???
まだ。
235名称未設定:2001/05/26(土) 01:51 ID:iqgh2bQU
IEが新しくなったYO!
236名称未設定:2001/05/26(土) 01:55 ID:???
>235
IEのeのマークって回り方がカクカクしてない?
237名称未設定:2001/05/26(土) 01:56 ID:CtrYRayo
おはヨーグルト
238名称未設定:2001/05/26(土) 01:57 ID:???
>>235
激しくガイシュツ
239名称未設定:2001/05/26(土) 02:18 ID:???
>>237
激しくガイシュツ
240名称未設定:2001/05/26(土) 02:18 ID:/jw3v6iI
さよならっきょ
241名称未設定:2001/05/26(土) 02:30 ID:???
>>240
激しくガイシュツ
242名称未設定:2001/05/26(土) 02:44 ID:???
も、もう我慢出来ない…(´Д`;)ハァハァハァ
243&;&;:2001/05/26(土) 03:02 ID:???
今、アップルの社員が、FTPで転送してるころと思います。
244名無し募集中。。。:2001/05/26(土) 03:43 ID:???

結局ガセだったってオチかねえ
245名称未設定:2001/05/26(土) 04:10 ID:???
おれもそう思う。
246名称未設定:2001/05/26(土) 05:23 ID:???
そんなぁ…(;、Д,)フワァァ...
247名称未設定:2001/05/26(土) 07:54 ID:???
がせでした
248名称未設定:2001/05/26(土) 08:02 ID:???
Jobsがリークに怒り狂って発表やめたのかも.
249名称未設定:2001/05/26(土) 08:09 ID:???
なんだよでねーーーーぞ
徹夜して待ってた俺って,,,,,,,,,
250名称未設定:2001/05/26(土) 08:17 ID:???
もともとダセネタだったんだよ
251名称未設定:2001/05/26(土) 08:33 ID:???
(´Д`;)ハァハァハァ
(´Д`;)ハァハァハァ
252藤居芳生:2001/05/26(土) 08:41 ID:303X9MhY
はやく、DVDみれるようにしたいな。
253名称未設定:2001/05/26(土) 09:03 ID:???
10時発表じゃ!
254名称未設定:2001/05/26(土) 09:06 ID:jh36xCVg
まじですか?
255名称未設定:2001/05/26(土) 09:19 ID:???
うーまーだーかー
256アップノレ広報:2001/05/26(土) 09:56 ID:???
10.0.5はガセネタです。
プリインストールマシンに10.0.3を乗せるのですから、
それ以後のアップデータは、慎重にならざるをえないのです。
ご理解ください。
257名無しさん@待機中:2001/05/26(土) 09:58 ID:???
俺はOS X が好きだ〜
258名称未設定:2001/05/26(土) 09:59 ID:???
10.05は確実に近日中に確実に出る
おそらく日付が27になる前に配布されるよ
259名称未設定:2001/05/26(土) 10:06 ID:???
Think Secretのうそつき.....
260リンダ:2001/05/26(土) 10:10 ID:???
♪うわさを信じちゃ、いけないよ〜 
261名無しさん@大器中:2001/05/26(土) 10:12 ID:???
(´Д`;)ハァハァハァ
(´Д`;)ハァハァハァ
262(´Д`;)ハァハァハァ :2001/05/26(土) 10:22 ID:???
(´Д`;)ハァハァハァ (´Д`;)ハァハァハァ (´Д`;)ハァハァハァ (´Д`;)ハァハァハァ
263名称未設定:2001/05/26(土) 12:10 ID:???
MADA?
264名称未設定:2001/05/26(土) 12:12 ID:???
うっ!でるっ!
265名称未設定:2001/05/26(土) 12:12 ID:9KtBhiH.
PCIMACでぼちぼち速くなったら買うよ
266名称未設定:2001/05/26(土) 12:21 ID:???
あげるなゴルァ!
やっと出たかと思って期待しちまったじゃねえか。
267名称未設定:2001/05/26(土) 12:37 ID:???
268アップノレ広報:2001/05/26(土) 12:40 ID:???
アップノレ広報の忍田です。
みなさま、ご期待にそえなくてごめんなさい。
10.0.5は配付中止になりました。

次のバージョンアップは、10.1になる予定で
6月末を予定しております。
269名称未設定:2001/05/26(土) 12:51 ID:???
USOTUKUNA
270アップノレ公報:2001/05/26(土) 13:41 ID:???
アップノレ公報の忍田です。
うそつくなといわれましても、本当なのでございます。
10.0.3をプリインストールして出荷開始した手前、
今のこのタイミングで10.0.5を配付するのは
ユーザ様の混乱を招くだけだと判断いたしました。

よって、6月末(予定)の10.1まで
今しばらくお待ちください。
271名称未設定:2001/05/26(土) 13:52 ID:9KtBhiH.
>>270
http://members.tripod.co.jp/heat_x/

アップノレ社のホームページ
272名称未設定:2001/05/26(土) 13:57 ID:???
>>267
全然違うだろ!
273名称未設定:2001/05/26(土) 14:22 ID:???
>>270
スミイル、ト、テ、ニ、筅゙、タシ熙ヒ、キ、ソソヘ、、、ヘ。シ、ク、网陦」
コョヘケ、?、ウ、ネ、ハ、ォイソ、ォ、「、?、ホ、ォ、陦ゥ
テッ、ャ、ノ、ヲコョヘケ、?、ホ、ォクタ、テ、ニ、゚、ハ。」
274名称未設定:2001/05/26(土) 15:04 ID:???
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
275名称未設定:2001/05/26(土) 15:36 ID:???
>>273
そんなにカッカしなさんな。
276名称未設定:2001/05/26(土) 15:38 ID:???
マジでガセだったの?
すんげー騙された......
277名称未設定:2001/05/26(土) 17:03 ID:N.fMkUOQ
だから期待しすぎないほうが吉って言ったのに。
278名称未設定:2001/05/26(土) 17:18 ID:???
アップノレのページはアポーのページのパクリなんだね〜。
けっこう面白かったけどタブボタンの文字なんかも
SONY風味というかうぃんてる風味に味付けしてあるともっと面白かったのにねぇ・・。
次は「SONYのページデザインをパクってンーテックのサイトを作成」をリクエストするYO!
279名称未設定:2001/05/26(土) 18:29 ID:JfxPV9eg
まだアップデータはでないのかー(`Д´)
280名称未設定:2001/05/26(土) 20:27 ID:???
リークされてなきゃ今頃すんなり出てたりして。
281名称未設定:2001/05/26(土) 20:37 ID:???
慌ててビルドNoを書き換えている〜に4万ペリカ
282名称未設定:2001/05/26(土) 21:38 ID:???
なんだ出ないのか
お宝鑑定団の情報もあてにならんなぁ
283名無し募集中。。。:2001/05/26(土) 21:40 ID:???
このスレで10.0.5が登場したぞ!!との報告を読んで
ソフトウェアアップデート実行している夢みちまったじゃ
ねえかゴルァ!!
284名称未設定:2001/05/26(土) 22:04 ID:???
>>282
弁護するわけじゃないけど
「お宝」は今回そんな情報公開してないぞ
285名称未設定:2001/05/26(土) 22:28 ID:???
>>284

5/25の6番目のトピックをよく見ろ!
286名称未設定:2001/05/26(土) 22:31 ID:???
10.0.5が驚異的にスピードアップすることが判明し、ジョブズの怒りをかって
急遽取りやめになった。
曰く「OSXはあくまで重くなければいけない!スピードアップの必要はない!
旧マシンユーザーがたまらず現行マシンを購入することになってから、さらに
重くして使い続けることができなくなるようにして、2年以内にもう一度新
マシンを買わざるを得ないようにし向ける。これがOSX一粒で二度美味しい
作戦だ!」
287名称未設定:2001/05/26(土) 22:56 ID:???
>>285
ごめんね確認してみる
288名称未設定:2001/05/26(土) 22:56 ID:1dRXvxEM
Photoshop 7 の Cocoa 版には逆ベロシティプラグインが
組み込まれるのでデザイン系ユーザの買い換えは必至ですね。
289名称未設定:2001/05/26(土) 23:05 ID:rX1sxaws
>>288さん
逆ベロってどうゆう意味?
想像したけどピンと来ない。
....逆?
290名称未設定:2001/05/26(土) 23:49 ID:OMtZeRhA
関係ないが、
http://www.macosr.com/
でOSX風テーマとダークプラチナいつのまにか復活してるぞ
一時配布停止してたのに
291名称未設定:2001/05/26(土) 23:56 ID:JfxPV9eg

まだか、まだアップデータは配布されないのかぁ!?(`Д´)
292名称未設定:2001/05/26(土) 23:56 ID:???
今回の噂のリリースはココ
     ↓
http://www.thinksecret.com/
293名称未設定:2001/05/27(日) 00:00 ID:fny.N3QM
リリース(更新した!)をすることになっているマックOS X更新
計画されるので、リリースが行くならば、秘密がアップルがマックOS X.にマイナーなもう一つの更新をリリースする予定になっている複数のソースから学んだと思いなさい、そして、10.0.4をスキップして、それは多分10.0.5指定中で利用できるだろう。
他の問題の中で、速度は改善されなければならない、そして、2人の筋はこのリリースでDVD再生機能性の可能性に言及した。
Update: 我々は、更新が午後5時00分 EST現在、利用できない理由を発見しようとするプロセスの中にいる。
アップルのunpredictabilityを与える−hense我々「計画されるので、リリースが行くならば」注意する−最後の瞬間遅れは遊びに入ることができる、しかし、最初の金曜日のデートは数人の信頼できる筋によってリファレンスをつけられたので、金曜日にポストしている最後の瞬間がないならば、我々は後にとってもすぐにそれを予期する。
(一部の読者は、我々のソースの信頼性についての疑いを持って、今年から特ダネの一部で我々の記録を調べようと誘われる)。
294アップノレ広報:2001/05/27(日) 00:24 ID:???
アップノレ広報の忍田です。
みなさん、今回の10.0.5が噂系サイトのデマであることを
ようやく理解してくださったようで、広報としては一安心しています。

さて、ここでおわびがあります。
6月末に予定していた次のアップデート10.1ですが、
開発がおくれておりまして、7月中旬になる見込みです。

楽しみにまってくれているユーザの皆さん本当にごめんなさい。
でも10.1は素晴らしいものになりますので、
もうしばらく、お待ちください。
295名称未設定:2001/05/27(日) 01:14 ID:QZeED0Ik
>>293
自動翻訳ってやつは‥(笑い

ほい、手動翻訳。
Think Secretが複数筋から入手した情報によれば、AppleはMac OS Xのマイナー
アップデートを計画している。アップデートのリリースが計画通りいけば、おそ
らく10.0.4をとばして10.0.5となるであろう。アップデート機能としては、スピ
ードの向上の他、2つの筋によればDVD再生機能が含まれていると言う。

(更新情報)5pm現在、アップデートがリリースされていないが、我々は現在その
理由を追跡中である。Appleの行動が予想不可能だと言うことを考えあわせると(
だからこそ我々は「計画通りにいけば」と書いたのだが)、瀬戸際での遅延はあり
うるはなしである。しかし、もともとの金曜日リリースの予定はいくつかの信頼出
来る筋からの情報であり、もし金曜日にギリギリのリリースがなかったとしても、
その後すぐに発表されるだろうと我々は予測する。(我々のソースの信頼性を疑う
読者の方は、我々がどんな特ダネを今年スクープしたか、その一覧を御覧ください)
296名称未設定:2001/05/27(日) 01:21 ID:hKKKa8AQ
>>295

ぬりがとう!
297名称未設定:2001/05/27(日) 01:27 ID:???
リージョン1以外のDVD-Videoを再生できないことが
判明して修正中、に1005カノッサ
298名称未設定:2001/05/27(日) 01:38 ID:???
>>295

どんな特ダネを今年スクープしたのか、そこのとこの
翻訳もお願いします。
299名称未設定:2001/05/27(日) 01:40 ID:???
>>298
あげんなよ。出た!と思ってドキッとしただろ(w
300名称未設定:2001/05/27(日) 01:45 ID:???
俺はキュンってなった。
301名称未設定:2001/05/27(日) 01:47 ID:???
>299

激しく、尿意!
sage
302名称未設定:2001/05/27(日) 05:25 ID:???
個人的に聞いた話では、配付方法に問題が生じているらしいとの事。もしかするとCD-ROMでの配付になるかもしれないという事だ。

問題はすでにプリインストール版で対応された韓国語や中国語、スェーデン語、スペイン語など多くの言語。これらに必要なフォントやリソースなどを含めるとダウンロード容量はかなり膨大になる。それらを含めないでSoftware Updateで配付するか、全部を含めた状態でCD-ROM配付するか?が検討事項になっていたという。

ちなみに個人的にはCD-ROMのような面倒くさい事をせずにサッサとSoftware Updateで配付してほしいのだけど。
303名称未設定:2001/05/27(日) 07:10 ID:???
本日14時からです
304名称未設定:2001/05/27(日) 07:18 ID:???
>>303
ソースキボンヌ
305名称未設定:2001/05/27(日) 08:38 ID:???
ラヴィィィィィィィィィィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ♪

ラヴィィィィィィィィィィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッ♪

ラヴィィィィィィィィィィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッッッ♪

号泣。
306名称未設定:2001/05/27(日) 09:48 ID:???
0000000000000000000000000000000
307名称未設定:2001/05/27(日) 10:27 ID:???
後三時間ちょっとだね!
308名称未設定:2001/05/27(日) 10:32 ID:???
>307

でたらめにきまってるだろ!

10.0.5なんて最初からなかたんだYO!
309名称未設定:2001/05/27(日) 10:59 ID:5Oq0sl2I
>308
じゃぁ、もし、10.0.5が配布されたら、どうする?
ちゃんと釈明しろYO。
おめぇみてぇなオツムじゃできねぇだろうけどな(ワラ
310名称未設定:2001/05/27(日) 11:03 ID:???
10.05まで180分きりましたよ〜
311名称未設定:2001/05/27(日) 11:04 ID:???
ホンマかいな…
312名称未設定:2001/05/27(日) 11:25 ID:???
>309

デルワケネエダロ!ボケガ!
313アップノレ広報:2001/05/27(日) 11:43 ID:???
アップノレ広報の忍田でございます。

みなさん、まだ10.0.5の噂を信じていらっしゃるようで。。。
忍田、とっても悲しいです。

さきにも、述べましたとおり、次のアップデートは
7月中旬でバージョンは10.1となっております。

今しばらくお待ちくださるようお願いいたします。
314304:2001/05/27(日) 11:45 ID:???
>>303
ソースキボソ
14:00の根拠は?
315名称未設定:2001/05/27(日) 11:50 ID:???
>314
2ちゃんねるにソースなし。
2ちゃんねるこそがソースである。
ゆえに、がせねた。
316名称未設定:2001/05/27(日) 12:10 ID:???
我楽の情報だと今日中は確かみたいだぞ
317名称未設定:2001/05/27(日) 12:23 ID:???
出てからageろって、マジで。
オナニーやめられないサルじゃないんだからさ。
ほかのスレに迷惑だから出るまではsage進行きぼんぬ。
318名称未設定:2001/05/27(日) 12:27 ID:???
まだか?
319名無し募集中。。。:2001/05/27(日) 12:30 ID:???
>>318
氏ねハゲ
320名称未設定:2001/05/27(日) 12:47 ID:???
きょうはでません。
321名称未設定:2001/05/27(日) 13:00 ID:???
>オナニーやめられないサルじゃないんだからさ。
これって、アホマカーそのもののことだよね。
当人にあたりまえのことを言われても何にも感じないと思われ
322名称未設定:2001/05/27(日) 13:03 ID:???
出るぞ イヒヒ
アイダ
323名称未設定:2001/05/27(日) 13:44 ID:???
結局、金曜の夜中から今の今までずっとPCの前に張り付いて
5分おき位に“今すぐアップデート”ボタンを押しつづけている
やつらが何人いるのかと思うと悲しくなってくるスレに
変わってきている。
324名称未設定:2001/05/27(日) 13:46 ID:???
まだだねぇ
325藤居芳生:2001/05/27(日) 14:06 ID:qTQqpYQ6
どう?外出なもんで、気になったもんで。
326名称未設定:2001/05/27(日) 14:08 ID:???
>>303
>>309

14:00をまわっても何も出ませんでした。
よって、この二人は、、、

(・。・)死刑!
327名称未設定:2001/05/27(日) 14:14 ID:???
osxが超高速になる夢をみました
正夢ですか?
328名称未設定 :2001/05/27(日) 14:16 ID:???
>>327
寝直せ
329名称未設定:2001/05/27(日) 14:19 ID:???
osxが超高速なった夢を見た夢を見ました
もうノイローゼ気味です
起きてる時は30秒おきに“今すぐアップデート”ボタンを押しています
こんな私は逝ってるんでしょうか?
330名称未設定:2001/05/27(日) 14:21 ID:???
>>329
君は一人じゃない・・・
331名称未設定 :2001/05/27(日) 14:22 ID:???
>>329
永遠の世界へ逝け
332名称未設定:2001/05/27(日) 14:22 ID:???
日曜日だってのに何やってんだ
333名無し募集中。。。:2001/05/27(日) 14:23 ID:???
定期的に今すぐアップデートを自動実行できるように
アポーにフィードバック出そうヨ!!
334名称未設定:2001/05/27(日) 14:25 ID:???
ガマン汁出てきた・・・
335名称未設定:2001/05/27(日) 14:28 ID:???
期待するほどのものじゃないと思って寝ます
後はまかせた・・・
336名称未設定:2001/05/27(日) 15:02 ID:???
焦らされるのが‥だんだん気持ちよく‥
337名称未設定:2001/05/27(日) 15:12 ID:???
>>332

おい、あたま冷やして冷静に考えろや!
日曜日にアップデータがでた試しがあるか?あ!_?
338名称未設定:2001/05/27(日) 15:55 ID:???
クボケー
339名称未設定:2001/05/27(日) 17:08 ID:fPTWIBxo
で、どーなの?
ウプデータは出たの?
340名称未設定:2001/05/27(日) 17:15 ID:???
向こうも当然週末だからなあ.Appleの社員も家でくつろいでるんじゃないか?
341妄想肥大:2001/05/27(日) 17:17 ID:???
>>337

>日曜日にアップデータがでた試しがあるか?あ!_?

時差があります。
342名称未設定:2001/05/27(日) 17:21 ID:???
>>341

bakaか、おまえ_?
向こうは土曜日だろうが! 逝けや!
343名称未設定:2001/05/27(日) 17:32 ID:???
おい、みんな
アップデートボタン押せ
344名称未設定:2001/05/27(日) 17:37 ID:???
向こうの14:00は、日本時間では21:00なんじゃないの?
345名称未設定:2001/05/27(日) 17:38 ID:???
>>343

絶対ウソだろうと思って試したら、やぱーりウソだった。
騙された。
346名称未設定:2001/05/27(日) 17:47 ID:???
>>342
アップデータは日本時間中心で公開していると思ってるの?
みずから厨房暴露してどうするんだ、素直に認めろ。
347名称未設定:2001/05/27(日) 18:30 ID:???
>>346

AMERICANが土日に働くかよ!
348名称未設定:2001/05/27(日) 18:44 ID:???
>>347
そうでもない
349名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/27(日) 18:44 ID:???
今、347がいいこと言った!
sage
350名称未設定:2001/05/27(日) 18:47 ID:???
こんなとこに書き込んでる場合じゃないぞ
アップされてっぞ
351名称未設定:2001/05/27(日) 18:52 ID:3ipY4VzM
>>350
ハイハイ。じゃ、ビルドNo言ってみ?(ワラ
352名称未設定:2001/05/27(日) 18:52 ID:???
>>350
ガセ書いてんじゃねぇよ。
とはいえ30分ごとにソフトウェアアップデートかましてる漏れって。
鬱だ。
353名称未設定:2001/05/27(日) 18:53 ID:???
>>350

電気イス。
354鳴尾浜メッツ:2001/05/27(日) 18:54 ID:???
また騙された・・・
355名無し募集中。。。:2001/05/27(日) 18:55 ID:???
もはやこのスレが上がってても
ドキドキしなくなっちまったじゃねえか。。
356MACオタ:2001/05/27(日) 19:27 ID:Lj0ZVmnw
つーかアメリカの大企業の勤務体制から考えて金曜日に出なければ
月曜日になるす。
もしホントに10.0.5がリリースされるとしても日本時間で火曜日に
なると思うす。
357名称未設定:2001/05/27(日) 19:36 ID:???
>>356
あげんなハゲ
358名称未設定:2001/05/27(日) 19:39 ID:???
Ψ(`∀´)Ψウケケケ
359名称未設定:2001/05/27(日) 19:42 ID:???
(藁
360名称未設定:2001/05/27(日) 19:42 ID:???
またしても、356がいいこと言った!
361名称未設定:2001/05/27(日) 20:02 ID:???
MACotaID隠して自作自演か・・・.
362名称未設定:2001/05/27(日) 22:05 ID:???
ヲレはOS 9.2のほうが待ち遠しい (w

http://www.thinksecret.com/features/moonlight3.html
363名称未設定:2001/05/27(日) 22:13 ID:???
ヲレはWin2k_SP2のほうが待ち遠しい (w
364名称未設定:2001/05/27(日) 22:27 ID:???
>>362
熱線で探せばβならいくらでも出てくるぞ?(ワラワラ
365名称未設定:2001/05/27(日) 22:40 ID:???
出てるってばさ >>363
366名称未設定:2001/05/27(日) 23:27 ID:???
デベロッパーに10.0.4が配付されているのは
紛れもない事実である。
367名称未設定:2001/05/28(月) 03:27 ID:???
いつかこのマシンでもサクサク動くようになるといいな、
368名称未設定:2001/05/28(月) 03:57 ID:???
在米マカですが‥
水をさすようですが、月曜日はアメリカは「Memorial Day」の祝日ですよ。
つまり、土曜日から月曜日まで3連休。
Memorial Dayって、戦争関係の祝日でしょ、たしか?
そんな大きな祝日には街の機能はほぼマヒ状態ですよ。
どんなに早くても、リリース可能性は火曜日の朝(日本時間火曜夜)でしょう。
369368:2001/05/28(月) 04:02 ID:???
>そんな大きな祝日には街の機能はほぼマヒ状態ですよ。

つまり、そんなお祭りキブンな日にアップデータだすわけない
という意味です、念のため。
370名称未設定:2001/05/28(月) 04:53 ID:1GPpMKj6
在米マカに否定された。
NASAに宇宙人はいないといわれた気分だ
371在米マカ:2001/05/28(月) 05:47 ID:???
ああ、Memorial Dayだからこの時期に「Pearl Harbor」が
公開されたんだ‥(今頃きづく)
372在欧マカ:2001/05/28(月) 06:42 ID:???
>>371
no more Hiroshimaの鉢巻でもして歩け。
373名称未設定:2001/05/28(月) 07:32 ID:???
>>371

>ああ、Memorial Dayだからこの時期に「Pearl Harbor」が
>公開されたんだ‥(今頃きづく)

パールハーバーは、12月ですよ。
374371じゃないけれど・・・:2001/05/28(月) 07:45 ID:???
>>373
そんな事はみんな知ってますよ。
Memorial Day の意味を調べてから書き込んでね。
得意げになって書き込んで恥をかくのは見てて痛ましい。
375名称未設定:2001/05/28(月) 08:16 ID:???
もう、いいじゃんか。永遠に10.03のままでも。。。
ってか。。。鬱
376名称未設定:2001/05/28(月) 09:01 ID:???
くそったれ。見事に踊らされた。
377名称未設定:2001/05/28(月) 09:06 ID:PqOuKtFw
10.0.5のBuild Numberは3Q8?
378名称未設定:2001/05/28(月) 09:52 ID:???
本日深夜2時頃配布開始予定
379名称未設定:2001/05/28(月) 10:09 ID:???
>>378
ほんとに?
380名称未設定:2001/05/28(月) 10:28 ID:???
おいおい、まだageるか、お前ら(藁
そのうち出るってことで、ageんの我慢しろよ
381名称未設定:2001/05/28(月) 10:29 ID:???
Windows XPと OS Xどっちが凄いの?
382名称未設定:2001/05/28(月) 10:47 ID:???
>379
傷口が広がるだけだから期待すんな!
383名称未設定:2001/05/28(月) 10:50 ID:???
MacOSXが好きだ〜〜〜
384名称未設定:2001/05/28(月) 13:15 ID:???
385名称未設定:2001/05/28(月) 14:46 ID:???
あと12時間?
386名称未設定:2001/05/28(月) 14:56 ID:???
俺もOSXが大好きだぁ〜〜〜
387名称未設定:2001/05/28(月) 15:41 ID:???
>>390
ほんとか?
388名称未設定:2001/05/28(月) 15:46 ID:???
>>390
なんでそんなこと知ってるんだ?
389名称未設定:2001/05/28(月) 16:31 ID:???
>>390
(藁
390名称未設定:2001/05/28(月) 16:55 ID:???
スティーブ・ジョブスは短距離走が不得意らしいぞ。
391名称未設定:2001/05/28(月) 16:56 ID:???
お、オレか?
オレは何も知らん。(汗
392名称未設定:2001/05/28(月) 16:56 ID:???
女の子は比べられるのが大嫌いだそうだ
393さげ:2001/05/28(月) 16:57 ID:???
今度の独立記念日にマイクロソフトの傘下に入るらしい。
いやマジで...
394名称未設定:2001/05/28(月) 16:57 ID:???
age
395名称未設定:2001/05/28(月) 17:01 ID:???
ネタ炸裂(藁
396名称未設定:2001/05/28(月) 17:02 ID:???
>>394
あげんなって!!!
あげんんあてt!!
言ってるべが!!!!!糞虫!!蓑虫!!!蛆虫!!!
397名称未設定:2001/05/28(月) 17:52 ID:???
>>396
落ち着け
398名称未設定:2001/05/28(月) 18:38 ID:???
OS11になったらどうすんだろ?
399名称未設定:2001/05/28(月) 20:35 ID:???
まだ出てないか・・・.
400名称未設定:2001/05/28(月) 20:37 ID:???
>>399
おぉぉおぉい!!
出るまではsageでいってくれ。
401名称未設定:2001/05/28(月) 20:40 ID:???
あと5時間強か・・・。
402名称未設定:2001/05/28(月) 20:42 ID:???
>>401
それってほんとにほんと?
403名称未設定:2001/05/28(月) 20:46 ID:???
だから月曜日はアメリカは祭日だっていってんだろーが!
404名称未設定:2001/05/28(月) 20:50 ID:???
アメリカってなんだ???
405名称未設定:2001/05/28(月) 22:07 ID:???
小泉総理って加藤鷹に似てるよね
406名称未設定:2001/05/28(月) 22:12 ID:???
>>405

ドクターマシリトに似てる。
407名称未設定:2001/05/28(月) 22:13 ID:???
そうかな〜?
408407:2001/05/28(月) 22:14 ID:???
うおっ
407>>405
です。
409名称未設定:2001/05/28(月) 22:30 ID:???
だれがみても、マシリトにくりそつだろ?

ドクタースランプの単行本をひっぱりだしてみ。
410名称未設定:2001/05/28(月) 22:39 ID:???
マシリトってなんすか?ロボット?
411名称未設定:2001/05/28(月) 22:51 ID:???
Googleで「ドクターマシリト」で検索すると
小泉首相が似てるってネタが大量に引っかかりますね。
ちなみに「マシリト」は「とりしま」を逆にしていて、
たしか鳥山明の担当編集者だったのではと・・・。
412名称未設定:2001/05/28(月) 22:53 ID:???
だれか、ドクターマシリトのイラストアップよろぴくぅ。
413名称未設定:2001/05/28(月) 22:59 ID:???
マシリトってネジじゃなかったっけ?
414藤居芳生:2001/05/28(月) 23:00 ID:dfP.bBXU
マシリト、今はジャンプの編集長じゃなかったか?
415名称未設定:2001/05/28(月) 23:08 ID:???
今日もでなかったね。。。
明日に希望を持とう。。。
416名称未設定:2001/05/28(月) 23:16 ID:CWt4Y/i6
小泉がマシリトで、橋本がスッパマンで亀井がニコちゃん大王だっけ?

マシリトの画像ってネットでなかなかないよね。
マシリトだけ思い出せない。
417名称未設定:2001/05/28(月) 23:23 ID:???
■■■■ II ■■■■
 ━┳━   ━┳━
    
418藤居の野郎:2001/05/28(月) 23:24 ID:???
平然とあげで書き込んでやがる。。
汚れスキンのザーメン顔が! 根性直しの25回!
419名称未設定:2001/05/28(月) 23:26 ID:???
おぼっちゃまくんは誰?
420名称未設定:2001/05/28(月) 23:31 ID:???
>>419

ゴルゴ
421名称未設定:2001/05/28(月) 23:37 ID:???
>>420

目玉えぐって頭ガイ骨マンコするぞ。
422名称未設定:2001/05/28(月) 23:42 ID:???
>>421

ボキャブラリが豊富ね!(ハート)
423名称未設定:2001/05/28(月) 23:53 ID:???
ドクターマシリトのアップデータが出てるよ。
424名称未設定:2001/05/29(火) 00:09 ID:???
ボツ。
425Joker:2001/05/29(火) 00:42 ID:???
>418 & 421
Talk the talk. Do you walk the walk?
426名称未設定:2001/05/29(火) 01:24 ID:???
>>425

パパの精液がシーツのシミになり
ママの割れ目に残ったカスがお前だ。
427名称未設定:2001/05/29(火) 01:58 ID:.dB89ALI
Mac OS X 10.0.3の小数点アップデートが近日行われるというニュースが今週Mac関連Webに広まってきていた。我々のソースによれば配付日時は広く報道されている日時より後になると語っている。しかし、幾つかの新しい高速化されたシステム部品やFinderコード、Darwinのアップデート(マイナーなセキュリティ部分の改善)、DVD再生サポートといった機能が報告されている大きな変更である。

このアップデート(多くが10.0.5と呼び、Appleソースは10.0.4としている)の後に、AppleはよりMac OS 10.1−コードネームPumaに焦点を絞ることになる。クパチーノの技術者はMacworld New Yorkまでにさらに5つの小数点アップデートが行われることになると信じているが、それら多くがSystemの特定部分を対象としており比較的マイナーになるだろう。10.1はよりドラマチックで、目に見える変更となるだろう。
428名称未設定:2001/05/29(火) 02:09 ID:???
>>426
流れ者のあんた、オレがたれたウンコからピーナツ探して食え。
429名称未設定:2001/05/29(火) 02:23 ID:???
>>428
よし、気に入った。
俺の妹をファックしていいぜ。
430名称未設定:2001/05/29(火) 02:26 ID:???
逃げる奴は皆ウィナーだ。
逃げない奴はよく訓練されたウィナーだ。
431名称未設定:2001/05/29(火) 02:27 ID:???
>>427
mac os rumorsだね
432名称未設定:2001/05/29(火) 02:59 ID:???
>>429
キレイだよ、シャーリーン。
433みんとぶるう:2001/05/29(火) 03:14 ID:???
何回も騙されちょっとむかつきつつも、冷静に考えたら僕MacOSX持ってないし、
そもそも載せられる状態とちゃうことを知り(G3/300でRAM192MB)鬱w
434427:2001/05/29(火) 03:30 ID:???
>>431
ソースを入れるのを忘れてた。
http://www.macosrumors.com/
435名称未設定:2001/05/29(火) 08:23 ID:???
いったいいつなんだ?7月?
436名称未設定:2001/05/29(火) 08:25 ID:???
だれかが、ageる度にギャーギャーさわいでるやつ。

お前、ケツの穴がちいさいぜ。

age
437名称未設定:2001/05/29(火) 08:50 ID:???
 よくあんなひどい商品出せるな

ゲイツ「簡単さ!あいつら頭が鈍いからなっギコハハハ!」
438名称未設定:2001/05/29(火) 09:46 ID:???
>>436
アナルオナニーは癖になると大変ですよ
439436は:2001/05/29(火) 10:18 ID:???
素敵なアナラー
440436は:2001/05/29(火) 13:35 ID:???
アナル拡張済み
441みんとぶるう:2001/05/29(火) 15:11 ID:A0T14V4s
いや、アナルはこの際どうだっていいと思います。
それより、10.05は出るんか出んのか、またそれは
驚異的に速くなっているのかどうなのか気になります。
こいつと対応アプリ次第ではMac見切るって僕のMacの師匠が(涙)。
442みんとぶるう:2001/05/29(火) 15:31 ID:???
うあああああ!!!
スマソ、みんな(土下座)
443OS Xer:2001/05/29(火) 15:37 ID:???
>>441
.0.2のマイナーアップデートで「驚異的に速く」なるわけ
ねーじゃん。

>>442の師匠
出て2ヶ月で見限るとはずいぶんと気の短い「Mac師匠」だなぁ。
ま、その気の短さじゃMacは使えんよな。
うなるほどアプリが出ているWinが向いているだろう。
444名称未設定:2001/05/29(火) 15:39 ID:???
>>441
そのMacの師匠とやらに告げなさい。
「MacOS9.xが開発終了になるまでは、OSXの真の姿ではない」と。

それまで待てない人は、別に窓に浮気してもいいと思う。
浮気する人は、どうせまた帰ってくるはずの人だからね。
445名称未設定:2001/05/29(火) 15:42 ID:K0GLfXaM
PhotoShopのPen4プラグインが出たよ、これでどちらが早いか分かる。
446名称未設定:2001/05/29(火) 15:44 ID:???
グァラ! ageんな!
こちとら3分ごとにソフトウェアアップデートかましてんだ!(誇張)
447名称未設定:2001/05/29(火) 16:01 ID:???
7月じゃないの?>次のアップデート
448名称未設定:2001/05/29(火) 16:26 ID:???
くぼK
449みんとぶるう:2001/05/29(火) 17:25 ID:???
>>443
やっぱしなりませんか。はぁ〜・・・・・・(脱力)。
いや、師匠は開発中にサードパーティーに一切ベータを渡さなかった等の
不手際やAquaの外見などが気に入らないようです。僕はAquaは結構好きだし、
デモでやってた「ふわっと」消える感触なんかいいと思うんですが。
というか、ここでも論じられているG4クロックの頭打ちさ加減も大きな要因のようで。
>>444
痛烈な皮肉ですね(爆)。
でも僕は9.Xはそのままずっと存続して欲しいです。僕は『あくまで今
使ってる青白G3に限って言えば』いけるとこまで9.Xで通すつもりですが(無償じゃなかったら
そのまま9.1のまま)、多分来年一杯までにはプレインストール機買ってしまうことでしょう。
とにかく、MacOSX1.1までには軽くして欲しいなと思ったり。
450名称未設定:2001/05/29(火) 18:00 ID:Za8ANi4w
アップデートをひたすらクリックしていると
くじ引きしている気分になってきた。

>お使いのソフトウェアは最新のものです。=吉

早く大吉出ないかな。
451MACオタ>445 さん:2001/05/29(火) 18:06 ID:EJRgulpM
あんまり変わらないみたいすけど(笑)
http://www.tech-report.com/columns/damage/2001q2/ps6opt/
452名称未設定:2001/05/29(火) 18:10 ID:???
「アップデータが出る」という噂がこんなにも罪作りなものとは。
こんな現象他に見たことないすな。

なんだかんだで皆期待してるンだネ。
Appleには「週刊アップデートニュース」か何かをメールで出す
ようにしてもらいたいネ。無用な混乱を防ぐためにも。
453MACオタ>452 さん:2001/05/29(火) 18:14 ID:EJRgulpM
だから腐れルーマーの類は叩いておいて間違いないすよ。

流石に全てを自信を持って否定できる訳でわないすから、今回みたい
みたいなのわ放置せざるを得ないすけど。。。
454名称未設定:2001/05/29(火) 18:18 ID:EVOLQMkc
>>453
ルーマーってなんですか?
叩くことも無いと思うけど。
455名称未設定:2001/05/29(火) 18:24 ID:???
rumor
━《名》[U] [具体的には [C]]
a うわさ, 風聞, 流言 〔of, about〕
・ a wild 〜 根も葉もないうわさ
・ start a 〜 うわさを立てる
・ R〜 has it [says] that the Cabinet will be reshuffled next month. 来月には内閣が改造されるといううわさだ
・ There's a 〜 of a flying saucer having been seen. 空飛ぶ円盤が目撃されたといううわさがある.
b 〔+that〕〈…という〉うわさ
・ There's a 〜 (circulating) that the country has nuclear weapons. その国は核兵器を保有しているといううわさが立っている.
━《動》(他)〈…を〉うわさする (★通例過去分詞で形容詞的に用いる; ⇒rumored).
[研究社新英和中辞典第6版]
456名称未設定:2001/05/29(火) 18:34 ID:???
>>455
どもす。
でも叩くこたーない。
457名称未設定:2001/05/29(火) 18:44 ID:???
結局10.05はいつ頃発表しそうなんですか?
待ってる疲れたからお風呂入りますね
458名称未設定:2001/05/29(火) 18:45 ID:???
後8時間
459名称未設定:2001/05/29(火) 18:48 ID:???
10.0.5アップデータと同時に9.2アップデータも出るよ。10.0.5は9.2しか
Classic環境として認識しないから。
460名称未設定:2001/05/29(火) 18:57 ID:???
なんか、変に使命感持ってる奴がいるね。
尊師にでもなったつもりか?
461名称未設定:2001/05/29(火) 18:57 ID:???
うそくせーぞ
9.2しか認識しなかたらパニックになるやつ多発するし
両方ダウンロードするの遅い回線だとすごく時間かかるじゃん
俺はいいけどさぁ
462名称未設定:2001/05/29(火) 19:07 ID:???
ちなみに9.2アップデータは合計約100MBです。
463名称未設定:2001/05/29(火) 19:11 ID:???
10.05は?
464名称未設定:2001/05/29(火) 19:20 ID:???
まぁ、とりあえずアップデータ出るまではsage進行で。
465名称未設定:2001/05/29(火) 20:26 ID:???
我慢できん
うおーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
466名称未設定:2001/05/29(火) 20:46 ID:???
うー俺の5分おきアップデートボタン押してるノイローゼはいつ終わるんだ.......
467名称未設定:2001/05/29(火) 20:53 ID:???
あと6時間。
468名称未設定:2001/05/29(火) 20:59 ID:???
あと7時間。
469ガセネタヤメロ:2001/05/29(火) 21:04 ID:???
>>466
それが次第に快感になってきたりしてるオイラです。
470名称未設定:2001/05/29(火) 21:19 ID:???
きょうはでないよ。
471名称未設定:2001/05/29(火) 21:20 ID:???
アメリカは朝の5時だな.あと数時間か?
472名称未設定:2001/05/29(火) 21:23 ID:izOWCBVo
まぁうちは100MBでもたいして苦労しないから、とにかくはやくだして〜
473名称未設定:2001/05/29(火) 21:25 ID:???
Meta倒産だね.倒産する前に出せー!
474名称未設定:2001/05/29(火) 21:32 ID:???
メタリック父さん。

金粉ショーでひともうけ。

は夢の中。
475みんとぶるう:2001/05/29(火) 22:02 ID:???
>>462
それでもいいや。
9.1より安定・高速化すれば。
僕はアナログだけどね。
476名称未設定:2001/05/29(火) 22:04 ID:???
さあ、あと○時間。カウントダウンが始まったYO!
477名称未設定:2001/05/29(火) 22:04 ID:TRnI7AZs
おお、IEのアップデータでてるよー。
5.1.1だって。でもプレビュには変わりないのかね。
7Mくらい。いまダウンロード中。
478名称未設定:2001/05/29(火) 22:12 ID:???
>>477

お前は浦島太郎か?
479名称未設定:2001/05/29(火) 22:14 ID:???
>>476

あと、720時間だね!!まちどおしいYO!
480名称未設定:2001/05/29(火) 22:23 ID:???
7月dayo
481藤居芳生:2001/05/29(火) 23:36 ID:IqjNMffg
というかハラヘった。
482アップノレ広報:2001/05/29(火) 23:49 ID:???
アップノレ広報の忍田です。
実はデベロッパーには10.0.4を配付済みなのですが、
どうやらこのバージョンに致命的なバグがありまして、
現在そのバグとりに手間取っているところです。

7月中旬には10.1としてリリースいたしますので
お楽しみに!!!
483名称未設定:2001/05/29(火) 23:59 ID:???
上がっているのを見るたびにドキドキする自分がイヤダ。
484名称未設定:2001/05/30(水) 00:22 ID:???
アップルよ、これだけのアプデータジャンキーがいるんだ。
何でも良いから出してやれよ。
ダミーで良いじゃないか。実際は何も変更してなくても
「ああ、これでまた少し速くなった」というプラセボ効果
も含め、多くのアプデータジャンキーを一時的に救うことが
できる。
どうだあプル、私の顔に免じて折れてやってくれ。
485名称未設定:2001/05/30(水) 00:23 ID:???
忍田ウゼエよ
PT!PT!PT!PT!
486名称未設定:2001/05/30(水) 00:30 ID:???
今484がいいこと逝ったYO!
487名称未設定:2001/05/30(水) 00:33 ID:???
そして今夜もソフトウェアアップデートを繰り返しクリック・・・

このクリックで発電出来たなら、日本から原発は消えて無くなるであろう・・・

まだかなぁ(うつろな目)
488名称未設定:2001/05/30(水) 00:37 ID:???
あ!でたよ!!
やっとでた!!





べんぴのうんこが。。。
489名称未設定:2001/05/30(水) 00:37 ID:???
しかしここまでスレが伸びるとは
藤居も予想できなかったろうな
490名称未設定:2001/05/30(水) 00:41 ID:???
ヘヘヘヘヘ(゚∀゚)ワタシハジャンキー
491名称未設定:2001/05/30(水) 00:47 ID:???
>>489
いや、たぶん最長寿スレになるんじゃないか?
アップデートが続く限り存続しそうだし。
492名称未設定:2001/05/30(水) 00:52 ID:???
っていうか、みんな今のMac OS Xが遅いからアップデータに
過度な期待をしているんだよね。きっと。。

そういう製品を出荷するアポーに問題があると思われ。。
493名称未設定:2001/05/30(水) 00:59 ID:???
そろそろクパチーノは9時だ。用意はいいか?
494名称未設定:2001/05/30(水) 01:03 ID:???
アル・パチーノはだれだよ。
495名称未設定:2001/05/30(水) 01:17 ID:???
OSXはインターネット以外やることがない。
アップデートぐらいしかない。
あと、糞ゲームのMacPongなんつーのもやってみたりして。
今時あんなゲーム幼稚園児でも喜ばねーよ!
チェスもルール知らないぞ!将棋つけとけよ。

つーことで、アプルは異常なまでのクリック攻撃を受けて、
アップデータ配布を一時中止するらしい。
496アル・パチ−ノ:2001/05/30(水) 01:18 ID:???
マダ、デナイノデスカ??
ウツダ、シノウ...
I'll kill myself.....because i'm utu.....
497名称未設定:2001/05/30(水) 01:25 ID:???
アップデータはガセだったんだよ・・・。
498名称未設定:2001/05/30(水) 01:27 ID:vp/GMIVw
まだでない
499名称未設定:2001/05/30(水) 01:29 ID:???
>>495
Terminalで遊ぶと面白いよ。
あとDev.toolで何か作るとか。
・・・なんとなく後ろ向きな気もするが。

将棋には同意。
個人的には標準でモノポリーが付いてくれれば・・・
500ジェームズ・カーン:2001/05/30(水) 01:44 ID:???
>>496
まだこんなところでうろついてんのか。
お前は大事な跡取りなんだ。
コルレオーネになるんだよ。
501名称未設定:2001/05/30(水) 01:58 ID:???
        ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< 静かな湖畔の森の影からゴルァ! ゴルァ!
  UU ̄ ̄ U U  \_____________
はよ出せ
502名称未設定:2001/05/30(水) 02:38 ID:???
そろそろだぞ。まじで。
503名称未設定:2001/05/30(水) 03:02 ID:???
米国の28日(日本で29日)は祝日だから、出ないと思うよ。
出るとして30日の朝(米国29日午後)以降かな?
504名称未設定:2001/05/30(水) 10:00 ID:???
でねーぞ
10.05自体ネタ
7月だ
505名称未設定:2001/05/30(水) 10:13 ID:???
今日はもう30日なんだよねー。
今月中に間に合うとイイネ!
506名称未設定:2001/05/30(水) 10:30 ID:???
このスレに書き込んでいる奴の9割が「ソフトウェアアップデート」を
ツールバーに登録しているものと思われ。
507名称未設定:2001/05/30(水) 11:37 ID:???
>>506
んなことしねーよ。
VersionTrackerと2chをチェックするだけで十分。
それからソフトウェアアップデートかけても遅くない。

つーか、みんなあせりすぎ。
508名称未設定:2001/05/30(水) 11:50 ID:???
マターリ
509名称未設定:2001/05/30(水) 11:55 ID:???
おさらいしたいんだけどさ
10.0.5はDVD再生可能になって、Finderが高速化するの?
だからみんなこんなに期待してるんだよね?
510名称未設定:2001/05/30(水) 12:22 ID:???
DVDには期待してるけど、高速化はあんまり
511名称未設定:2001/05/30(水) 12:32 ID:???
お前ら、OSXそのものがガセだってことにまだ気付いてないのか?
512名称未設定:2001/05/30(水) 12:35 ID:???
皆さん!アップデータの責任者が風邪をひいて寝込んでいるので
まだできないそうです。もうすぐ治るので少しだけ待って下さい。
ゲホゲホ。
513ThinkSecret:2001/05/30(水) 12:42 ID:???
ばーか,ネタなんだよ!!!何マジレスしてんの!?
514名称未設定:2001/05/30(水) 12:49 ID:???
アップデータ発表が遅れているのは久保Kが中途半端な写真集出したせいだと思われ
515名称未設定:2001/05/30(水) 12:52 ID:???
10.0.5でのFinder高速化は、ぁゃιぃケド
ATI RADEON最適化されたドライバが発表されてるから
そいつが追加されるのを期待してる
516名称未設定:2001/05/30(水) 13:14 ID:???
ATI RADEON最適化されたドライバってどこで落とせるの?
見つからなかった・・・
517名称未設定:2001/05/30(水) 13:25 ID:cV31hzvo
だからネタだって!
518名称未設定:2001/05/30(水) 13:30 ID:???
セックス中も体位変えるときにアップデートボタン押した(藁
519名称未設定:2001/05/30(水) 13:34 ID:???
だからageんな!!ヴォケ!!
520名称未設定:2001/05/30(水) 13:40 ID:???
age
521名称未設定:2001/05/30(水) 15:05 ID:???
madaka?
522名称未設定:2001/05/30(水) 16:19 ID:???
やっと出たな
ダウン中
523名称未設定:2001/05/30(水) 16:38 ID:???
デテネーヨ
524515:2001/05/30(水) 16:39 ID:???
>>516
英文だけどATIがOS Xに最適化したRADEONドライバを開発
と発表してるんだよ。
それが10.0.5に搭載されるとは限らないけど。
http://www.ati.com/na/pages/corporate/press/2001/4376.html
525名称未設定:2001/05/30(水) 16:51 ID:???
今晩間違いなく出るよ。なぜなら今日は5月の最終水曜日だから。
526名称未設定:2001/05/30(水) 16:54 ID:KFTBR3ek
OS X上でのプリントはどうです?
オイラはEPSONのPM770cでニアピンでXドライバ対象から外されたのさ
プリンタドライバもアップデートされているし
使用感によってはプリンタ買い替えようとも思っています
527名称未設定:2001/05/30(水) 17:17 ID:???
最終水曜日だとなんで間違いなくでるの?
理由を教えてちょ
528名称未設定:2001/05/30(水) 17:22 ID:???
>>527
理由なんてあるわけねーだろ。
529名称未設定:2001/05/30(水) 18:43 ID:???
あと8時間
530名称未設定:2001/05/30(水) 20:04 ID:???
今晩は本当に出そうですね
がんばって起きてよう
日本酒でも飲みながら うい〜
531名称未設定:2001/05/30(水) 20:12 ID:hpX3PH6g
>>511
ワラタ

今までだまされてたのか!(;´Д`) 
532名称未設定:2001/05/30(水) 21:39 ID:???
(;´Д`) 
533名称未設定:2001/05/30(水) 21:52 ID:???
ほんとに出るの?
534名称未設定:2001/05/30(水) 21:56 ID:???
あと4時間。
535名称未設定:2001/05/30(水) 22:24 ID:???
もう信じないぞ!
536名称未設定:2001/05/30(水) 22:36 ID:???
あ!でてるよ!
537名称未設定:2001/05/30(水) 22:40 ID:???
>>536
ビルドナンバーを述べよ。
538名称未設定:2001/05/30(水) 22:52 ID:???
あ、でちゃった・・・
539名称未設定:2001/05/30(水) 22:54 ID:7IhoMQzU
金曜日じゃないの?
540名称未設定:2001/05/30(水) 22:59 ID:???
なんとなく押しちゃうよ。ソフトウェアアップデート
541あっぷる:2001/05/30(水) 23:27 ID:???
OS Xはアップデートを楽しむ新感覚OSです。
542ひとめ会ったその日から:2001/05/30(水) 23:38 ID:???
アップDEデート
543みんとぶるう:2001/05/30(水) 23:48 ID:???
パッパッパ、パラッパ
パッパッパ、パラッパ
パ〜ラパラパラ
パッパッパラッパッ♪
ああああああ、こんな音楽思い出す僕ももう今年で27・・・・。
ラブアタックで「うわぁ、京産ってドキュンだなぁ」と幼稚園の頃
思っていたが、結局龍谷でそうかわらんかったなぁw
544名称未設定:2001/05/31(木) 00:32 ID:???
そんなあなたに9.1アップデート。
Disk First Aidが新しくなってるよ。
545名称未設定:2001/05/31(木) 01:00 ID:???
そんなことしてる場合じゃないYO!
10.0.5がでてるYO!
546名称未設定:2001/05/31(木) 01:01 ID:???
うおー、やっとでたかー!!!!!!!
547名称未設定:2001/05/31(木) 01:03 ID:???
マジで?出たの?って、うちまだ9.1だった・・・
548名称未設定:2001/05/31(木) 01:07 ID:???
>>545
ネタ。逝ってよし。
549名称未設定:2001/05/31(木) 01:08 ID:???
ここまでくると信じられないのだが、ほんとなんだろうな?
今9.1だから、リスタートしないといかんのだが...。
550名称未設定:2001/05/31(木) 01:13 ID:???
>>545
情報ありがとう!
早速、ダウソしま〜す!
551ハゲ:2001/05/31(木) 01:14 ID:???
>>545
氏ね
552名称未設定:2001/05/31(木) 01:15 ID:???
10.0.5にしたらFinderがまたしても速くなったね。
553名称未設定:2001/05/31(木) 01:18 ID:???
いや、あんまし変わってないよ。
でも起動がかなり速くなった!今リスタート
して驚き!
554Rumorより:2001/05/31(木) 01:20 ID:???
マックOS 9.2はゴールデンマスターに近づきます
多数のディベロッパー報告書は、マックOS(Mac OS)9.2プロジェクト(コード名月光)がほとんど完全であることを示します。第4の最終候補(Final Candidate)は、アップルで現在準備中です。また、キューパーティーノの出所は、ゴールデンマスターが宣言される前にもう1つの構造が恐らく単にあるだろうと信じます。また、オペレーティング・システムは印刷と分配のためにアップルのCD生産設備に送られます。最新版は、さらに、すべてのマックユーザ(古典によってMac OS Xの下の走る9.1を含んで)のためのウェブ上のダウンロードに利用可能でしょう;両方のバージョンが6月の第2または第3の週で利用可能であると予想されます。
555名称未設定:2001/05/31(木) 01:22 ID:???
545は低能ういんな
556名称未設定:2001/05/31(木) 01:23 ID:???
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□■■■■■■■■■□□■■■■■■■□□
□□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■■■■■□□□□■■■■■■■□□
□□■■□■□■■□□□□□□■□□□□□
□■□□□■□□□■□□■■■■■■■□□
□□□□□■□□□□□□□□□■□□□■□
□□□□□■□□□□□□□□□■■■■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
557名称未設定:2001/05/31(木) 01:25 ID:???
>両方のバージョンが6月の第2または第3の週で利用可能であると予想されます。
6月まで出ないの?>OSX 10.0.5
558名称未設定:2001/05/31(木) 01:26 ID:???
>>545,550,552,553
自作自演
さみしい奴だ。
559名称未設定:2001/05/31(木) 01:27 ID:???
また2500円で9.2買わなきゃならんのか?
9.1のCDと交換で無料にしてくれよ
560名称未設定:2001/05/31(木) 01:29 ID:???
>>557
来週じゃん
561名称未設定:2001/05/31(木) 01:32 ID:???
ん?
みんなまずソフトウェアアップデートを落として
その次に10.0.5だよ?モデムの音が出てる…(感動
562名称未設定:2001/05/31(木) 01:38 ID:???
>>561
なんだ、あまりのアップデータ欲しさに幻でも見えたか?精神病患者さん。
563名称未設定:2001/05/31(木) 01:38 ID:???
http://www.apple.com/macosx/
Update Now
Use Software Update in your System Preferences to get Mac OS X v10.0.3.
564名称未設定:2001/05/31(木) 01:44 ID:???
まあ普通ダウソ鯖直してからHTML直すとおもうがね
565名称未設定:2001/05/31(木) 01:50 ID:???
>>561
おまえ友達いないだろ
566561:2001/05/31(木) 01:54 ID:???
そうです。私が脳内革命です。
567名称未設定:2001/05/31(木) 01:55 ID:???
>>564
頭の中直してからまたおいで
568名称未設定:2001/05/31(木) 02:03 ID:???
このスレって知能指数低いよね。
569名称未設定:2001/05/31(木) 02:21 ID:???
そうだよね。
低能ういんなの書き込みがほとんどだもんね。
570名称未設定:2001/05/31(木) 02:34 ID:???
>>569
オマエガナー
571名称未設定:2001/05/31(木) 02:39 ID:???
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mac&key=990775628
カモン! お前らもこっち来いよ。
572ていうか:2001/05/31(木) 03:17 ID:???
嘉門米美
573名称未設定:2001/05/31(木) 05:03 ID:???
後4時間…
574名称未設定:2001/05/31(木) 06:09 ID:???
後3時間…
575名称未設定:2001/05/31(木) 07:29 ID:QT7CtZ/k
うそつきばかり
576名称未設定:2001/05/31(木) 09:09 ID:???
> うそつきばかり

ういんなって暇人だよな
577名称未設定:2001/05/31(木) 12:18 ID:???
age
578名称未設定:2001/05/31(木) 12:40 ID:???
っていうか結局いつなの?
579名称未設定:2001/05/31(木) 12:45 ID:???
まあマターリ待とうぜヽ( ´ー`)ノ
580名称未設定:2001/05/31(木) 12:52 ID:???
こうして、Mac OS Xユーザーがまた一人減っていく....
581名称未設定:2001/05/31(木) 13:00 ID:???
FreeHand使ってみた人いるかい?
582名称未設定:2001/05/31(木) 15:22 ID:???
しょうがないなぁ
ぶっちゃけた話 まだまだ先です

っていうか奥菜恵のオッパイ写真凄いね
やっぱりジャニーズと遊んでたんだねぇ
583sage:2001/05/31(木) 15:45 ID:2NHc07wI
>>582
先か…。

しかし、めぐみたんのオパーイ良かったなぁ。
あ、お塩って蛇ニーズじゃないぞ。
584名称未設定:2001/05/31(木) 16:18 ID:???
押尾ってラブレボリューションのバーテンだよな・・
585名称未設定:2001/05/31(木) 17:58 ID:???
後8時間
586名称未設定:2001/05/31(木) 18:19 ID:???
>>585
ガセネタありがとう...もうドーデモよくなってきたよ
587名称未設定:2001/05/31(木) 19:03 ID:TSErW6mI
後7時間
588名称未設定:2001/05/31(木) 19:15 ID:???
>>587
それWin2K SP2だろ?
はぁ....
589名称未設定:2001/05/31(木) 19:29 ID:???
いつも会社から帰ったらこのスレをチェックするのが日課になってます.
590名称未設定:2001/05/31(木) 20:00 ID:???
どうもWindows2000SP2の方が先に出るらしい。あちらは今夜中に確実にでるようだ。
591名称未設定:2001/05/31(木) 20:25 ID:???
>>590
ってゆうかもう出てる。W2K-SP2
592名称未設定:2001/05/31(木) 22:58 ID:???
あと3時間…
593名称未設定:2001/05/31(木) 23:47 ID:OC4wUU92
今夜もがんばろうぜ!!
594名称未設定:2001/05/31(木) 23:51 ID:???
おう!
595名称未設定:2001/05/31(木) 23:56 ID:???
ああ、なんだ。もう出てたのか。
みんな「まだかまだか」って言うからまだなのかと思ったよ。
596名称未設定:2001/06/01(金) 00:48 ID:???
オープントランスポート2.7.6
なら出てるよ
597名称未設定:2001/06/01(金) 01:10 ID:???
でたよ!
まってたよ!
598名称未設定:2001/06/01(金) 01:18 ID:???
エヘヘ(゚∀゚)ボクハジャンキー
599名称未設定:2001/06/01(金) 11:04 ID:ik2pDuNI
.
600名称未設定:2001/06/01(金) 16:45 ID:???
601名称未設定:2001/06/01(金) 17:02 ID:???
>>600
はいはい。
ぼく?おうちにかえりましょうね〜。
602名称未設定:2001/06/01(金) 19:31 ID:v1WShQZU
OSX 10.0.5 で快適な生活・・・
快適なブラウジング・・・
をきぼーん
603名称未設定:2001/06/01(金) 20:03 ID:???
まだ出ないのか・・・.どういうつもりだ?>Apple
がせねた流しやがって・・・.
604名称未設定:2001/06/01(金) 20:05 ID:???
、ノ、ヲ、ヌ、キ、遉ヲ?
605名称未設定:2001/06/01(金) 20:54 ID:???
後6時間。
606名称未設定:2001/06/01(金) 21:01 ID:???
後7時間。
607名称未設定:2001/06/01(金) 21:23 ID:???
後8時間。
608名称未設定:2001/06/01(金) 21:38 ID:???
後18時間。
609名称未設定:2001/06/01(金) 21:39 ID:???
後28時間。
610名称未設定:2001/06/01(金) 23:04 ID:???
7月に10.1がでるまで何にもでやしねえよ!
まだわかんねぇのか。
611名称未設定:2001/06/01(金) 23:06 ID:???
後約1ヵ月。
612名称未設定:2001/06/01(金) 23:13 ID:???
後約15年。
613名称未設定:2001/06/01(金) 23:13 ID:Kh.hxEZo
今夜もガンバロウぜ!
614名称未設定:2001/06/01(金) 23:22 ID:???
>>610
マジレスすんなよ
レスの流れがわかんねぇのか。
615名称未設定:2001/06/01(金) 23:23 ID:???
だな。
7月のEXPOで10.1がでるのが確実なのに
わざわざこの時期にアップデータださねーべ

http://www.tv-tokyo.co.jp/musix/026/tuika.html
616名称未設定:2001/06/01(金) 23:24 ID:USJ4tYpo
あと76AU。
617 :2001/06/01(金) 23:29 ID:6D1Zn1UM
とりあえず、DVDビデオの再生だけなんとかして
618名称未設定:2001/06/01(金) 23:51 ID:???
とりあえず、モデムの音だけ出して
619名称未設定:2001/06/01(金) 23:57 ID:???
AtermIT60LとCanonBJF6100のドライバだけ
お願い。
620名称未設定:2001/06/02(土) 00:10 ID:???
621名称未設定:2001/06/02(土) 00:20 ID:???
>619
あっ俺もAtermIT60L。使えたらいいねえ。
でもオークションで安かったからatermIT21買ってしまった。
液晶ディスプレイなしだけどXで使えていい感じですよ。

NTTが早くしてくれればADSLになるから
関係なくなってしまうんだけど
3,4ヶ月待ちには我慢できなかった。
622名称未設定:2001/06/02(土) 00:28 ID:???
EPSON PM-760C のドライバだけ...
プリンタが使えないのがこんなに苦痛だとは。
623名称未設定:2001/06/02(土) 01:49 ID:???
でたぁ!
624名称未設定:2001/06/02(土) 02:04 ID:???
>>623
出ていけ
625名称未設定:2001/06/02(土) 02:19 ID:???
ただいまぁ!
626名称未設定:2001/06/02(土) 03:02 ID:???
父さんはまだお前を許したわけじゃないぞ!
627名称未設定:2001/06/02(土) 05:16 ID:???
OS Xを発売日に買って一度インストールしたんだけど、あまりに
重かったから9.1に逆戻り。あれからアップデータが色々出たみたい
だけど、今の状況はどうなんですか?かなり改善はされているの
でしょうか?
628名称未設定:2001/06/02(土) 05:23 ID:???
>>627
まずスレ違い。
そしてスピードは使ってる機種やメモリとかにもよるでしょ?
それが分からないことには何も言えん。

つうか、持ってるなら試してみれば一番良く分かるはず。
他人の意見を聞くより、自分で判断すればよろし。
ただ、確実に言えるのは9.1より早いことはまず無い。
629名称未設定:2001/06/02(土) 10:27 ID:???
>>627 たいして変わらんから安心しろ
630名称未設定:2001/06/02(土) 10:46 ID:???
10.0.5は存在しない
次は10.1発表は7月でCD-ROM配布
631名称未設定:2001/06/02(土) 10:54 ID:???
まぁ、CD-ROM配布ってのは無いな。
つぅかアゲんな。
632名称未設定:2001/06/02(土) 11:02 ID:???
奥菜の・・・
633名称未設定:2001/06/02(土) 11:50 ID:???
オパーイが・・・オパーイが・・・
634名称未設定:2001/06/02(土) 12:40 ID:???
でた
635名称未設定:2001/06/02(土) 14:39 ID:???
ながかったね!やっとでたね!
ファンも待ちわびたと思うよ!







きょうはもう、ヒットでないかとおもったよ!
しかし得点圏打率の高さは伊達ではなかったね!
さすがだよ。イチロー!!
636名称未設定:2001/06/02(土) 14:43 ID:???
俺も見てたけど。イチロー。
sageでやってくれ。
637名称未設定:2001/06/02(土) 14:48 ID:???
「イチローのヒットが出てるよ。」スレに変更
638名称未設定:2001/06/02(土) 14:49 ID:???
>>637

おお!それなら毎日楽しめそうだ!
639名称未設定:2001/06/02(土) 15:41 ID:???
「17.xxx.xxx.xx」って何なんだろう…。
DLサイトのIPか何か?
640名称未設定:2001/06/02(土) 15:52 ID:???
>>639

17才がチョメチョメした
641名称未設定:2001/06/02(土) 15:54 ID:???
age
642age:2001/06/02(土) 17:33 ID:???
ageage
643名称未設定:2001/06/02(土) 17:47 ID:???
気長に待とうぜ(´ー`)y-~~
644名称未設定:2001/06/02(土) 18:29 ID:???
(´ー`)y-~~
645名称未設定:2001/06/02(土) 19:07 ID:???
7月のエキスポってさ何処だっけ?
正確には何日なの?
で、その日まであと何日あるのかな?
646名称未設定:2001/06/02(土) 19:10 ID:???
(´ー`)y-~~
647名称未設定:2001/06/02(土) 20:31 ID:???
このスレも終わったなぁ〜
648名称未設定:2001/06/02(土) 20:40 ID:???
NYの目玉はOS 10.0.5か?
649648:2001/06/02(土) 20:41 ID:???
OS X 10.0.5ね.
650ああ:2001/06/02(土) 21:18 ID:RkNHSO7E
OS X 10.0.5ほしい。CPU喰いすぎ。。。
651名称未設定:2001/06/02(土) 21:30 ID:???
652名称未設定:2001/06/02(土) 21:59 ID:???
>>651

7月17日まででないということなんだね。。
ながいなあ。。
653名称未設定:2001/06/02(土) 22:02 ID:???
気長に待ってくれよなъ( `ー゚)
654あれだな:2001/06/02(土) 22:50 ID:???
>>651
goodjob!!ъ( `ー゚)
655名称未設定:2001/06/02(土) 22:54 ID:???
しかし既にRADEONのQuartz最適化を発表しちゃった
ATIの立場がないな。10.0.5にタイミング合わせたつもり
だったんだろうが。
656名称未設定:2001/06/02(土) 23:00 ID:???
EXPOまで50日無いンじゃん。
657名称未設定:2001/06/02(土) 23:14 ID:???
>>655
ATI得意のフライング発表だろ。
またしてもAppleを怒らせたと思われ。。。。
658名称未設定:2001/06/02(土) 23:30 ID:???
学習しないのはことえりだけで十分だ。
659名称未設定:2001/06/02(土) 23:31 ID:???
>>657
折角最適化されたチップをJobsの機嫌を損ねたというだけで、
前回みたいに全部引き上げさせるか、それとも現状でのOSXの
描画の遅さ(OSXに対する不満のかなりの比率がこれでしょう)
を少しでも改善する事ができるなら、大目に見てお咎め無しと
なるか。実に興味津々ですな。
660名称未設定:2001/06/03(日) 00:51 ID:???
>>659

ATI はホントにもうやばいです。
661名称未設定:2001/06/03(日) 01:02 ID:???
>>660
赤字出してるし、nVIDIAにシェアー喰われマクリだし、モバイルも
統合チップセットも出る予定だから、ATIのシェアーは落ちマクリ
必死ですな。
662名称未設定:2001/06/03(日) 01:05 ID:wKJmFF0o
ATIはカードをベンダーに今後委託するみたいだね
ATIの判断は既に遅すぎる気がする。ケドね。
GeForce3の末端価格は少々現実離れしてる値付けなので
あまりnVIDIAの「高かろう良かろう」なベンチ優先の方針も感心しないな。
あくまで私見なので、気を悪くしないでください。
MacはRADEON、WinはGeForce2MXな環境で発言しました。スマソ。
663めぐみタン。。:2001/06/03(日) 02:19 ID:???
664じょぶす:2001/06/03(日) 06:34 ID:cCfLeDzI
10.0.5はあ はあ。。。
665名称未設定:2001/06/03(日) 08:44 ID:???
RADEONドライバだけでも先に出してくれ〜
666名称未設定:2001/06/03(日) 11:47 ID:???
気長に待ちますかヽ( ´ー`)ノ
667名称未設定:2001/06/03(日) 12:46 ID:???
気を抜いてると、フェイントかけて出してくるぞ!
みんな、気合い入れろ!
668名称未設定:2001/06/03(日) 13:02 ID:???
オス!気張って待つッス!
669名称未設定:2001/06/03(日) 17:16 ID:???
将来的にこんなのにOS Xを供給ってのはありそうな気もするけど、
どうかな。
http://www.sgi.co.jp/workstations/750/index.html
670名称未設定:2001/06/03(日) 18:00 ID:qaviRCCU
MacOS X 10.0.5 Update
671名称未設定:2001/06/03(日) 18:36 ID:???
Quartzに最適化しようともそれがRADEONでは俺には意味ないな・・・
672イチローにヒットが出てるよ。:2001/06/03(日) 19:07 ID:???
今日もイチローにヒットがでたね!
やっぱすごいや!
新庄もがんばってるみたいだし。
673名称未設定:2001/06/03(日) 21:27 ID:???
イチローが鬱たびにアップデータのリリース
も迫ってくることを忘れるな!
674名称未設定:2001/06/03(日) 22:13 ID:???
気長に待つしかないのか・・・(-_-;)
675名称未設定:2001/06/03(日) 23:28 ID:???
まだかよ!
676みむら:2001/06/04(月) 00:41 ID:???
7がつかよ!
677名称未設定:2001/06/04(月) 01:04 ID:???
このスレ、次のアップデータがでないうちに限界ラバーに
達するに10.0.5ガバス。
678名称未設定:2001/06/04(月) 12:47 ID:???
a
679名称未設定:2001/06/04(月) 14:09 ID:RKN357wQ
たのむからVoodooで動いてくれ
680名称未設定:2001/06/04(月) 15:55 ID:???
限界ラバーズ、なつかしいね、by SHOW-YA
681名称未設定:2001/06/04(月) 17:37 ID:???
おい!
10.0.5じゃなくて10.04が出てるぞ
682名称未設定:2001/06/04(月) 17:55 ID:???
(゚д゚)ウマ-
683名称未設定:2001/06/04(月) 18:16 ID:???
Appleの放置プレイにもう逝っちゃいそうです
684名称未設定:2001/06/04(月) 19:21 ID:???
拝啓 Apple様

友人がOS X初インストール1時間後でカーネルパニックに遭遇しました。
現在日本記録ホルダーです。凹んでます。早く彼を救ってあげてください。
685名称未設定:2001/06/04(月) 19:24 ID:???
10.0.5に何を期待してるんですか?
686名称未設定:2001/06/04(月) 20:45 ID:???
>>685
なにがどうかわったかということよりも、
Mac OS Xはすこしずつ、改良されてくれているんだ!ありがとうApple!
と思える感謝の気持ちをもてることに期待しているのだ。
687名称未設定:2001/06/04(月) 21:05 ID:???
なにが面白いかって、
OS Xって、出来の悪い息子がちょっとずつ成長していく様子みたいで
おもしろいではないか。
688名称未設定:2001/06/04(月) 21:15 ID:???
>>685
>>686
>>687

Mac OS Xは「育てゲー」だ!
689江田島平八:2001/06/04(月) 21:17 ID:???
俺も>>687に同意だわ
690名称未設定:2001/06/04(月) 21:21 ID:fKAKh8xM
>>688
「育てゲ−」といえばこれでしょ↓
http://www.ai.wakwak.com/~pusai/sekai/separt/tm1.jpg

んで、懇切ていねいな解説はこっち↓
http://www.ai.wakwak.com/~pusai/sekai/tomak01.htm
691名称未設定:2001/06/04(月) 21:34 ID:???
>>687
俺と同じだなー。
徐々にアプリが揃ってきたりわずかずつ機能が増してきたりするの見るのは面白い。
できの悪い息子がっていうか、赤ん坊がはいはいしたりよちよち歩いたりするのを
見るような感じだ(w

今日からこれで仕事しろとか言われたら「ざけんじゃねぇゴルァ!」と思うけど。
692名称未設定:2001/06/04(月) 21:54 ID:???
>>687>>691
激しく同意
あれこれ試してみる余暇があるのが楽しい。
知人友人にはまだ9で十分だよって言ってるくせに
新作アプリやアップデート、X版以外全く興味なくなってる自分がいるし(w
693名称未設定:2001/06/04(月) 22:39 ID:???
そうか!
OS Xは「育てゲー」として大人気なのか!

>>690
コワッでも大爆笑
694名称未設定:2001/06/04(月) 23:49 ID:???
NUMのLiveUpdateシチャッタヨ!
695名称未設定:2001/06/05(火) 00:18 ID:???
気長に待つしかない、っと・・・φ(..;)
696名称未設定:2001/06/05(火) 11:03 ID:fhN/EdJQ
OSが「育てゲー」とは、革新的だ!
遠からずWindowsが真似るであろう。
697名称未設定:2001/06/05(火) 11:44 ID:???

いや、すぐだと思う。
・わざと・機能を削ったOSを出して毎週アップデータで機能を追加。
一定期間毎に有料でCDを配布。

やりそうだ。
698名称未設定:2001/06/05(火) 11:56 ID:???
Appleはその商法でビジネスモデル特許を取得しています
699名称未設定:2001/06/05(火) 12:29 ID:???
10.05なんてでないよん
700名称未設定:2001/06/05(火) 13:30 ID:???

10.0.4がまだ出ていないことを忘れないでね。
701名称未設定:2001/06/05(火) 15:36 ID:???
a
702名称未設定:2001/06/05(火) 16:05 ID:fRn1ZaeI
>>692
>知人友人にはまだ9で十分だよって言ってるくせに
>新作アプリやアップデート、X版以外全く興味なくなってる自分がいるし(w

ぐわー!おれとおんなじだぁ
こんなの絶対誰にも勧められないと思う一方で、
Cocoaアプリ以外は逝ってよし!と思う自分がいる。

OSX使うのにUNIXの知識なんて必要まったくないよと公言する一方で、
Terminalなしには生きていけない体になっている自分がいる‥。
703名称未設定:2001/06/05(火) 16:14 ID:???
>>702
同感です。
704名称未設定:2001/06/05(火) 16:31 ID:???
>>692,>>702その他諸氏
漏れもです。
「X安いし買っちゃおうかな」と言う友人に「やめとけ」と言いつつ・・・。

あぁ、顔とスタイルだけの性悪女と付き合っている時の感覚。
金はかかるしストレスは溜まる。性格が良くなればなぁと、ぼやきながらも。

従来のMacOSのGUI、ヒューマンインターフェイスに思いを馳せ、
いかにAQUAがダメかを指摘しつつ、AQUAの美しさに心惹かれてる。
705名称未設定:2001/06/05(火) 16:35 ID:???
アンヴィヴァレンツ
706692:2001/06/05(火) 16:52 ID:???
>>702,703,704その他の方々
かと思いきやClassic起動したらそのメニューの早さに驚愕してしまう自分もいる
「こんなにOS 9早かったっけ?」と。(w
707名称未設定:2001/06/05(火) 17:00 ID:???
>>706
Obein をやったあとに Diablo II で遊ぶと同じ感覚に・・・

OmniWeb でウェブブラウジングしたあと、ネスケ4.7 を
使ってみると G3 がスーパーコンピュータに思えてきます。
708703:2001/06/05(火) 17:07 ID:???
>>706
あまりの速さにびっくりしました。
IEがどうこうじゃなくて、何やってもサクサク反応が返ってくる。

それなのに、どうせいらいらするぞ。とか思いながら
MacOS Xを起動してしまう私。何故に?
709名称未設定:2001/06/05(火) 17:24 ID:???
CPUのクロックがまさかX発売までにあそこまで上がらないと思わず開発してたから遅いんだな
おそらくX発売の頃にはクロック1ギガぐらいになってるとおもってたのに733で最高だから。
OSがバージョンアップしたって G4 500くらいじゃサクサク動かない
710名称未設定:2001/06/05(火) 18:42 ID:???
長らく買い換えの鈍かったPowerMacG4シリーズ...次はX効果で売れるかも。
ジョブは次のプレゼンで旧G4と新G4でのOS X Finder操作ベンチマーク対決でもして欲しい(w
ウォーって観客総立ち(w 俺もウォーって1click!
711名称未設定:2001/06/05(火) 20:42 ID:???
>>ALL

なんだかここが、妄想スレになっているよ。。。
712江田島平八:2001/06/05(火) 21:24 ID:???
>俺もウォーって1click
ワラタ
713名称未設定:2001/06/05(火) 21:39 ID:???
普通OSがアップすれば、重くなるのが世の常だが
軽くなるのを期待してアップデータを待っているというのは
画期的なことであると言える。
714名称未設定:2001/06/05(火) 22:36 ID:???
>>713
マイナーアップデートで速度が改善されることはよくあることなのだがなぁ。
715名称未設定:2001/06/06(水) 00:48 ID:???
つーか、マイナーアップの場合はバグフィックス
&パフォーマンスの改善が主なのだ。
716名称未設定:2001/06/06(水) 06:23 ID:???
このスレは既に氏んでいる。
717名称未設定:2001/06/06(水) 12:45 ID:???
つーか、いつ出るのよ?
アプデータ
718名称未設定:2001/06/06(水) 15:47 ID:???
期待アゲ
っつーか放っておくとホントに沈んじゃうから・・・

びっくりさせてしまってスマソ・・・
719名称未設定:2001/06/06(水) 18:17 ID:???
期待アゲ
720名称未設定:2001/06/06(水) 18:53 ID:???
暇だし、いつアップデータが出るか、予想大会でもする?
おれ、15日。(日本の16日ね)
特に意味はないんだけどさ…。
なんつーか、非常にダレてるよね…。
721名称未設定:2001/06/06(水) 22:49 ID:???
さよならオーエステン。

原作:コンチータ松本
722名称未設定:2001/06/06(水) 23:06 ID:???
現地時間の8日にでる。
723名称未設定:2001/06/06(水) 23:37 ID:???
新型iMacの発表と同時に1.5倍高速になったOSXが出る


ようなことは無いな、きっと
724名称未設定:2001/06/06(水) 23:44 ID:???
>>722
ほんとですかあ?ダラ~
725名称未設定:2001/06/07(木) 00:04 ID:???
おまえら何回騙されれば気が済むんだ?目を覚ませ。
726名称未設定:2001/06/07(木) 00:31 ID:???
あべしっ
727名称未設定:2001/06/07(木) 00:53 ID:???
ひでぶっ
728名称未設定:2001/06/07(木) 01:06 ID:???
ぱぴぷぺぽぉ〜
729名称未設定:2001/06/07(木) 01:07 ID:???
なんか、いろいろいじってたら、ジミーなUNIXみたいになってきたよ。
OS9の方が華やかなデスクトップだった気が‥‥‥
どうせ重いんだから、もっと派手にしようか‥‥
730名称未設定:2001/06/07(木) 02:52 ID:???
Mac OS X のアプリで最大のヒットが「ソフトウェアアップデート」になろうとは、、、
731名称未設定:2001/06/07(木) 05:03 ID:???
>>730
ワラタ。確かに。
732703:2001/06/07(木) 08:53 ID:???
>>730 731
ほんまやねぇ〜
733アポーよ:2001/06/07(木) 09:02 ID:???
アップデートボタンをクリックバーナーにすれ(藁
734名称未設定:2001/06/07(木) 09:45 ID:???
しかし、とんでもねーガセネタだったな>10.0.5
これのガセネタのせいでアップデートボタンノイローゼになった奴
かなりの人数居ると思われ......
735アップデータ:2001/06/07(木) 09:46 ID:s8h7Nexg

アップデータ出てたよ。Update4.

ただし、アップルに一番高い御布施を払ったプレミアメンバーのみの配布。
貧乏人は後回しってことさ[ワラ

10メガちょっと。今、ダウンしようとしている。が、つながらない(涙

ダウンが成功して、気が向いたら書き込むわ。仕事忙しいからあんまり期待すんなょ。
736名称未設定:2001/06/07(木) 09:57 ID:???
死ね>735
737s8h7Nexg:2001/06/07(木) 09:57 ID:s8h7Nexg
んーとだな、今気づいたんだが、10.0.4だ。
ダウンロードは猛烈に遅い。
738s8h7Nexg:2001/06/07(木) 10:07 ID:s8h7Nexg
>>736
まぁ、そうカッカすんな。単にカネがあるかないかの違いだけだ。
いずれおまえさんとこにも配布されるって。ダウンももうちょっとで終わるから。な。
739s8h7Nexg:2001/06/07(木) 10:48 ID:s8h7Nexg
Build No. は4Q4.
アプリの起動は速くなった感じがする。
ウィンドウのリサイズとかも若干速くなったか?
だけど、たくさんのアイコンをドラッグして選択するときなど
未だに重い。
アプリを10個たちあげたときとかのアプリ間の切り替えも若干
スムーズになったか?
OSの起動プロセスも速くなっている。と感じる。

全体的に、劇的に速くなったというものではない。

そんなところだ。
740ビルドNo404?:2001/06/07(木) 11:49 ID:e14ZyAEs
番号の命名規則変わったのか? アルファベット含まれねーの?
741s8h7Nexg:2001/06/07(木) 11:51 ID:s8h7Nexg
よん きゅう(アルファベット) よん だ。
742名称未設定:2001/06/07(木) 12:01 ID:yC6MNBoE
ディーベロッパなの?>51
743名称未設定:2001/06/07(木) 13:05 ID:/ZPUam2A
むかし旧Mac板でOS X Candidateレポートしてた方ですか? >s8h7Nexg
744s8h7Nexg:2001/06/07(木) 13:55 ID:s8h7Nexg
>>743
ちがう。
745名称未設定:2001/06/07(木) 15:48 ID:???
ネタかホントか確かめようがないのがちょっちなぁ
746名称未設定:2001/06/07(木) 22:14 ID:???
>>745
ネタにきまってんじゃん。
747名称未設定:2001/06/07(木) 22:21 ID:???
DVD-Videoはどうした。
748名称未設定:2001/06/07(木) 23:14 ID:???
>>747
s8h7Nexgはネタ決定。逝ってよし!
749プレミアメンバー:2001/06/08(金) 00:41 ID:8SzXYQ0Q
s8h7Nexgではありませんが、確かにプレミアメンバー向けに
MacOS X 10.0.4は配布されています。昨日からです。
自分もダウンして適用しましたが、ハードウェア関連のドライバが
多くアップデートされています。USB、FierWier関連、ウィンドウサーバーの
キャッシュが改善されたという旨の記載もあります。
ただ、このアップデートを試してみて、問題があればスグに
フィードバックしてくださいという文面もあったので、
一般ユーザーには10.0.5とかが配布されるのではないでしょうか?
スピードも劇的に速くなったというわけではないです。
buildは自分のところは4Q4です。
750名称未設定:2001/06/08(金) 00:57 ID:???
>>749
いいのか喋って?
751真プレミアメンバー:2001/06/08(金) 01:03 ID:???
全て嘘です。騙されないように。
どうやら、次回のアップデートは新機種発表と同時の様です。
752名称未設定:2001/06/08(金) 01:04 ID:???
>>749 はこのリークによりジョブーズの怒りをかって
プレミアメンバーから追放されるに1000ガバス
753名称未設定:2001/06/08(金) 01:11 ID:???
なんか最近口の軽いADCプレミアメンバーが多いな。
プレミアならもっと責任もって行動した方が良いのではないか。
プレミアメンバーである事を自慢したいのだろうか。
それともネタなのだろうか。疑心暗鬼の夜は更けてゆく・・・
754名称未設定:2001/06/08(金) 01:22 ID:8SzXYQ0Q
>>750 753

そうですね、これは失礼しました。では、もう、何もしゃべりません。ご勘弁を。
755名称未設定:2001/06/08(金) 02:02 ID:???
>>753
激しく同意。
会社の金で入れてもらってるから
プロの自覚がないんだろうね。
756名称未設定:2001/06/08(金) 02:07 ID:???
>>750
>>753
良いじゃん。名前明かして書いてるわけでもないんだし。
それとも情報書かれると君達が困ることがあるのか?

>>754
親切に教えてくれるいい人だ。
海外にも同様の情報が流れてるので嘘でもないっぽいし。
757名称未設定:2001/06/08(金) 03:02 ID:???
>>756 それとも情報書かれると君達が困ることがあるのか?

べつに困らねーけどさぁ、タダ、ウラヤマシクテウラヤマシクテ・・・
758755:2001/06/08(金) 06:45 ID:???
>>756
まぁ、実害もないしバレることもないけど、
ドラッグやってるやつが、しつこく人に勧めたり、
ドラッグ最高!って公言してるのと同種の格好悪さを感じるのよね。
厨房っぽい。 すなわち、プロじゃねーな、と。
どうでもいいレスなのでsage。
759名称未設定:2001/06/08(金) 07:01 ID:???
くーだらない
760s8h7Nexg:2001/06/08(金) 09:42 ID:???
ことわっておくが、おれは会社のじゃない。自分の金だ。
761名称未設定:2001/06/08(金) 11:16 ID:???
どっちにしろプライドがないのは確かだ。
762名称未設定:2001/06/08(金) 16:09 ID:???
確かだな。
763名称未設定:2001/06/09(土) 02:59 ID:Jn3b9fZA
プライドが無いとか言っているヤツもいるが、別にいいんじゃない?
いかにもにちゃんらしい情報で、オレは歓迎するべきだと思うけど。
そんなにひがむなら、ヤフとかに逝って下さい。
764なあ:2001/06/09(土) 03:04 ID:???
>>763
ひさびさにあがったからアップデータでたのかと
思ったろうがヴォケが
765名称未設定:2001/06/09(土) 04:04 ID:???
どうせなら全部ないしょ(NDA)になってるこの前の
WWDCの話が聞きたいぞゴルァ!
766名称未設定:2001/06/09(土) 04:10 ID:97i7zgkc
漏れも聞きたいぞゴルァ!
767名称未設定:2001/06/09(土) 04:28 ID:???
とりあえずDVD対応とPCIにカードが刺さっていても
スリープできるようにしてくれ
何時になるんだ>詳しい人
768名称未設定:2001/06/09(土) 04:37 ID:t8EGC1as
>>764
そんなに心待ちにしてるなら、こんな所にアクセスする前に
ソフトウエアアップデート(OS Xだと何だっけな?)を自分で
確認すれば良いのに、、、ってキツいかな?
769名称未設定:2001/06/09(土) 05:54 ID:HSQEpsX2
このスレタイトル悪過ぎ
770名称未設定:2001/06/09(土) 06:50 ID:???
そういう風に器の小さいところを見せちゃってる
>768
の方がきついよ。

最初の頃このスレの情報がどこよりもいちばん早かった(と思う)
から、
でも本当に出るまでサゲで行くはずだったんだけど
いつの間にか上げることがネタになった。
スレを最初から読んでみると何となく分かると思うんだけど...

それは「きしゅつ」だろ、ぼけ!と突っ込んでるのと変わらない訳よ
771名称未設定:2001/06/09(土) 10:47 ID:???
>>767
7月に予定されているアップデータでは、その2点の問題は
解決してません。
10月以降になるみこみです。
これ以上はいえません。すみません。
772名称未設定:2001/06/09(土) 13:07 ID:???
まじ?>>771
がっくしトホホ
10月以降っていうときっとビルドナンバーが5h17とかに
なってるんだろなぁ
773予言者:2001/06/09(土) 19:32 ID:???
7月と言われるアップデータが出たとき、ここの
住人は全員涙を流してションベンちびりながら
喜びを全身で表現することであろう。
774名称未設定:2001/06/09(土) 20:31 ID:???
あああああああああ
775名称未設定:2001/06/09(土) 21:26 ID:???
>>773
オレならそうなり兼ねないな...
776名称未設定:2001/06/09(土) 22:29 ID:???
>>773
>>775とおもったのも、つかのま、
かわらぬスピードの遅さと、
DVD未対応に怒りに身震いするであろう。。。
777名称未設定:2001/06/09(土) 22:39 ID:u1aWGjBA
ていうか3年待て。それまでに200万円貯めておけ。
そうすれば3年後に最高のコンピューティング環境を
手にすることができるであろう。
778名称未設定:2001/06/09(土) 23:06 ID:???
>>776
全角英数カッコ悪い
779名称未設定:2001/06/09(土) 23:17 ID:???
>>777
手に入れたとしても、それは残念ながらMacではないだろう。。
780名称未設定:2001/06/09(土) 23:24 ID:???
>>776
まちがいねーや
781名称未設定:2001/06/09(土) 23:29 ID:???
>>777
200蔓延のコンピューティング環境に、誰も見向き
もしないであろう…
782名称未設定:2001/06/09(土) 23:31 ID:???
>>777
200万円あったら車買うかマンションの頭金にする
であろう。。。
783名称未設定:2001/06/09(土) 23:36 ID:???
>>782
200万くらいの頭金じゃ、月々の返済にくるしむだけだろう。。。
784名称未設定:2001/06/10(日) 01:16 ID:???
結局、9.2と同時に出ると言うことなのでしょうか?
785名称未設定:2001/06/10(日) 02:37 ID:???
OS X + 9.2 + Developer Tools のキリがいい3枚組でキボンヌ
786名称未設定:2001/06/10(日) 02:50 ID:???
Appleもなんで9.2なんて出すんだろうか。。。
デベロッパーの身にもなれってんだよ。。。

9.1に対応していないアプリだってまだ沢山あるというのに。。。

9.1クラシックでうごくようになったら、こんどは9.2クラシックで
うごくようにしなくちゃなんない。。。

たまらんよなあ。。。
10.1で動いていたカーボンアプリもうごかなくなるかもしれないし。。。

こんな環境でMac OS Xはプリインストールされたのでココアアプリを
開発してほしい!ってさけんでも、

ものごとには順番ってもんがあるよ。。。

カーボンアプリ戦略はまちがってるんじゃないかとも思えてきた。。。
787名称未設定:2001/06/10(日) 02:52 ID:???
>>786

クラシックとココアだけしか実装してなかったら
もっと普及していたかもしれないね、OS X。
788ネタも出尽くしたよーですし:2001/06/10(日) 03:06 ID:???
あぷでーた出るまではsage専門
という流れに戻しませんか?

どでせう。
789名称未設定:2001/06/10(日) 03:24 ID:???
>>787
Rhapsodyの時それやろうとしてデベロッパーに白い目で見られたことがあったからなぁ。
790名称未設定:2001/06/10(日) 09:02 ID:???
DVDは9.1で見ればいいのにぃっと思うのは俺だけなんでしょうか?
791名称未設定:2001/06/10(日) 09:21 ID:kfgHMtjk
>>790
じゃあおめえは一生9.1でDVD見てれ
792&;&;:2001/06/10(日) 10:01 ID:???
カーボンは妥協の産物か
793名称未設定:2001/06/10(日) 10:57 ID:???
DVDをパソコンで見るのはドキュソ
普通大型ワイドテレビで5.1CHで見るだろう
OS XでDVD見れなくても問題なしって言うか見れても見ない
794名称未設定:2001/06/10(日) 12:30 ID:???
>普通大型ワイドテレビで5.1CHで見るだろう
>>793はhage
795名称未設定:2001/06/10(日) 12:41 ID:???
わしもDVD見るならやっぱり専用プレイヤーとTVで見たい。
MacをTVに繋げて見れたとしても再生ソフトがAppleDVD Player
では不安もあるし何人かで見るとき恥ずかしい。
パソコンのDVDに求めることがあるとすれば、
DVD-R(W)を安価で装備してほしいってことぐらい。
OS Xだろうが、9.1だろうが、そんなものでDVDを見ないってこと。
796名称未設定:2001/06/10(日) 13:04 ID:???
>>793,>>795
専用プレイヤーって、あんたらが思ってる程いいもんじゃないよ。
797名称未設定:2001/06/10(日) 13:55 ID:???
>>796
一般ユーザーはあんたが思ってるほど画質を気にしないよ
798名称未設定:2001/06/10(日) 13:59 ID:???
>>796
AVオタでHTPCとかに凝っちゃってるのか?
画質の善し悪しは少しの差。専用プレイヤーはお手軽なので良いんだよ。

俺はPB上のOSXで見れるようにして欲しいんだよね。
いちいち9.1に戻すの面倒だ。
早くアップデータ出してー。
799名称未設定:2001/06/10(日) 14:04 ID:???
DVDを一人で見るかたなんていますか?
それともMacの前にみんなで仁王立ち?
800名称未設定:2001/06/10(日) 14:08 ID:xjyB51E6
そりゃあエロDVDは一人で見るだろ。
801名称未設定:2001/06/10(日) 14:18 ID:???
>>800
恥ずかしくないんですか?
802名称未設定:2001/06/10(日) 14:25 ID:xjyB51E6
一人なら恥ずかしくないだろ。
803名称未設定:2001/06/10(日) 14:36 ID:???
なんなんだこのスレは?
804名称未設定:2001/06/10(日) 16:05 ID:???
>>802
変態ですね。
805名称未設定:2001/06/10(日) 16:10 ID:rawSTozI
アイブク2買ってすでにDVDで映画5本レンタルして観たぞ。
一人でも観たし、テレビにAVケーブルつなげて彼女と一緒でも
観た。
今までDVD関係のものは全く持っていなかったので、比較に
なりにくいかもしれないが、とても満足してるよ。
806とりあえず:2001/06/10(日) 16:34 ID:???
おまえらみんなスレ違いだ!
807名称未設定:2001/06/10(日) 16:51 ID:kYycvq/E
>>806
まぁ、あれだ。先は長いよ。
808名称未設定:2001/06/10(日) 18:45 ID:???
>>801
>>804
潔癖君(さん?)発見!
809名称未設定:2001/06/10(日) 21:27 ID:???
つうか新スレ近いな
810名称未設定:2001/06/10(日) 21:42 ID:???
私はこのスレのファンです。
811名称未設定:2001/06/10(日) 23:12 ID:???
次スレは「ソフトウェアアップデートと過ごす生活」
812名称未設定:2001/06/11(月) 00:26 ID:???
人はソフトウェアアップデートのみで生きていけるか?
813名称未設定:2001/06/11(月) 19:16 ID:???
Macとソフトウェアアップデートと私
814名称未設定:2001/06/11(月) 19:25 ID:???
後、7時間…
815名称未設定:2001/06/11(月) 20:13 ID:???
やっぱみんなDockにソフトウェアアプデートを入れたりしてるわけ?
816名称未設定:2001/06/11(月) 20:20 ID:???
>>815
入れてない。
初日は人が殺到して混んでる、2日目には人柱の報告が
どこかでアップされる、よって漏れは3日目に出動。
817名称未設定:2001/06/11(月) 20:26 ID:???
10.03タン... ハァハァ
818名称未設定:2001/06/11(月) 23:19 ID:???
9.2タン...ハァハァ
819三村:2001/06/12(火) 00:02 ID:???
>>815

DOCKにソフトウェアアップデータは入らねえよ!
820名無死惨:2001/06/12(火) 00:07 ID:???
>>819
ヲレもさりげなくオモタ
/System/Library/CoreServices にあることはあるのだが, 単体では使えない.
ちなみに「システム環境設定」はDockに入れてる.
821三村:2001/06/12(火) 00:15 ID:???
>>820
半角かよ!
822三村:2001/06/12(火) 00:16 ID:???
>>820
最初っから入ってるよ!
823名称未設定:2001/06/12(火) 00:38 ID:???
>>815$B$,8@$$$?$$$N$O!V%D!<%k%P!<$KEPO?$7$F$k$+!W$@$H;W$o$l!#(B
824三村:2001/06/12(火) 00:42 ID:???
>>823
ばけてんじゃねえーよ!
825名称未設定:2001/06/12(火) 01:26 ID:???
三村氏ね
826名称未設定:2001/06/12(火) 14:09 ID:???
まだ???
827名称未設定:2001/06/12(火) 16:14 ID:rLDFMygE
このスレを100回ageるとアップデータが出るって本当ですか?
828名称未設定:2001/06/12(火) 16:15 ID:fFrYLwxg
いつか『新Mac板』と『MacOSX板』に分割して欲しいモナー。
829名称未設定:2001/06/12(火) 16:29 ID:???
>>827
違います。
240回で確率変動が発生します
830名称未設定:2001/06/12(火) 17:26 ID:???
ウプデータ出てないのに上げるやつは、げんこつだ
831三村:2001/06/12(火) 21:10 ID:???
>>830
おれかよ!
っていうか、ねむいよ!
832名称未設定:2001/06/13(水) 00:06 ID:???
ウプデータン... ハァハァ (´Д`;)
833福田:2001/06/13(水) 10:03 ID:7svMGZyc
お待たせしました。
19日にアップデータをリリースします。
容量が大きいので、配布方法は未定です。
834名称未設定:2001/06/13(水) 11:23 ID:???
ほんまどすか(´Д`;ハァハァ
835名称未設定:2001/06/13(水) 11:31 ID:???
>>833
6日後のリリースが決定していて配付方法が未定のわけねーだろ。
836名称未設定:2001/06/13(水) 12:33 ID:mVs9wBrE
837名称未設定:2001/06/13(水) 13:07 ID:???
>>836
なに? このアドレス。
838名称未設定:2001/06/13(水) 13:09 ID:???
アゲンジャネエヨ!
839名称未設定:2001/06/13(水) 13:51 ID:???
age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age
age age age age age age age age age age age age age age age
840名称未設定:2001/06/13(水) 18:02 ID:???
頼むからスリープさせてくれ>10.0.5
841名称未設定:2001/06/13(水) 19:44 ID:???
>>840
ダメ、今夜も寝かせないYO!
842名称未設定:2001/06/14(木) 10:27 ID:???
ソフトウェアアップデートがつながらないのだが,何かを期待していいのだろうか?
843名称未設定:2001/06/14(木) 10:29 ID:???
ADCも
The doors to connect.apple.com will be open shortly. We apologize for the interruption.
になってるぞ。
844名称未設定:2001/06/14(木) 14:10 ID:???
ADCにデベロッパーキットの新しいのが色々出てるよ。
845名称未設定:2001/06/14(木) 14:32 ID:???
ダメだ、ADCログインできねぇ・・・
846名称未設定:2001/06/14(木) 14:51 ID:???
ソフトウェアアップデートがつながらない
どうしたんだろう?
847名称未設定:2001/06/14(木) 15:06 ID:???
9.1の方もつながらないのは俺だけ?
848名称未設定:2001/06/14(木) 15:10 ID:???
ソフトウェアアップデートはXも9.1も今日の午前中からつながりません
849名称未設定:2001/06/14(木) 15:25 ID:???
ただのサーバーダウンの可能性は?
850名称未設定:2001/06/14(木) 15:52 ID:???
つながりました!9.1の方は月光、Xの方は10.1.0build 6j4になってました!





が入っていると善いですね、くぅいいくたいーむは5.1でしたらよろしいですね
851名称未設定:2001/06/14(木) 16:03 ID:???
850さんのところに芹沢五郎を派遣しました
852名称未設定:2001/06/14(木) 16:21 ID:???
まさか10.0.5の配布準備で繋がらないんじゃないか?ワクワク
853名称未設定:2001/06/14(木) 16:40 ID:???
世界のジャンキーが一斉にソフトウエアアップデートを
クリックしたとか。
854名称未設定:2001/06/14(木) 16:51 ID:2eS8pnoA
KGBの情報によると今度のアップデートはOSXをアンインストールして元の快適な9.1に戻してくれる
アップデートらしいです
もうやだよ、こんな糞OS・・・・
855名称未設定:2001/06/14(木) 17:07 ID:???
>>854
雲古君
856名称未設定:2001/06/14(木) 17:21 ID:???
あんまり期待しないほうがいいんでないかい(´〜`)
857名称未設定:2001/06/14(木) 18:18 ID:0aYsk7AQ
やったーーー!!!

遂に出たーっ!!!
858名称未設定:2001/06/14(木) 18:28 ID:???
>>857
氏ね!
859名称未設定:2001/06/14(木) 18:49 ID:???
まだ繋がらない...
860名称未設定:2001/06/14(木) 19:11 ID:u2j1NLYs
とりあえずADCから落としたDevToolsインストール中。
prebinding終わったらまたソフトウエア
アップデートかけてみよ。
861名称未設定:2001/06/14(木) 19:18 ID:???
>>860
ADCから落とした・・・って200MB近くない?DevTool。
速い回線の人はいいなぁ。
862名称未設定:2001/06/14(木) 19:18 ID:???
今日はいつもより多めに回っておりま〜す
863名称未設定:2001/06/14(木) 19:33 ID:u2j1NLYs
>>861
WebObjectsのトライアルいらないからと思って
136.6MBのを落としたんよ。ケーブルだから30分位だったかなあ。
864名称未設定:2001/06/14(木) 19:34 ID:???
しましまが、まったくひっかからずに、するすると
ながれていくよ
865名称未設定:2001/06/14(木) 20:53 ID:???
ウプデータンではありませんが、これはなんですか?
ftp://ftp.apple.co.jp/pub/AppleJapan/Mac_OS_X/System/062-8189/
866名称未設定:2001/06/14(木) 20:59 ID:ztN5Ves2
メニューだけでも速くなってくれれば文句は言わん
867名称未設定:2001/06/14(木) 22:54 ID:???
結局、出るのか出ないのか?
答えを下さい、ミスタープレミア!
868名称未設定:2001/06/14(木) 23:34 ID:???
>>865
ウプデータン降臨の予感... (´Д`;)ハァハァ
OS自体のものじゃなさそうだけど、この際なんでもイイ!
869あぽー:2001/06/14(木) 23:36 ID:???
1) MacOS9.2 \2,500-
MacOS9.2(include iMovie2,iTunes)

2) MacOS X 10.0.5 (include MacOS9.2) \3,800-
MacOS X 10.0.5(include AppleDVDplayer2.7,iMovie2,iTunes) and MacOS9.2(include iMovie2,iTunes)
870jobs:2001/06/14(木) 23:56 ID:???
君達、何やってるの?アップデータ?
ああ、あれね、出ない。
バグだらけでね。
システムがパニクってしまうので配布はやめたよ。
つーかもう飽きた。
永遠にアップデータは出ないから、ぼくはpixarで
遊んでくるね。また会える日を楽しみにしてるよ。
871名称未設定:2001/06/15(金) 00:44 ID:dYapLVdA
>>868
>OS自体のものじゃなさそうだけど、この際なんでもイイ!

イイことあるかい!(笑)

>>869
ジーマー?
872名称未設定:2001/06/15(金) 01:04 ID:???
じゃあ俺はPixieで遊ぶか...
  ↓ 3分後
やっぱり ウプデータン...(´Д`;)ハァハァ
873名称未設定:2001/06/15(金) 01:30 ID:???
ソフトウェアアップデート、まだ繋がらないね
874名称未設定:2001/06/15(金) 01:42 ID:???
つながったけど、何もなかった。
875名称未設定:2001/06/15(金) 01:54 ID:???
おなじく ウプデータン いないかった
いつもどおりいらないプリンタドライバがあるだけ
早起きしてまた回してみるか・・・・
876名称未設定:2001/06/15(金) 07:17 ID:???
今夜の10.0.5アップデータに備えてOSXをクリーンインストールし直しておこうっと。
877名称未設定:2001/06/15(金) 08:21 ID:???
ADCのメンバーページにログインできないぞゴルァ
878名称未設定:2001/06/15(金) 08:22 ID:???
あなたは天使ですか?
それとも悪魔ですか?
879名称未設定:2001/06/15(金) 13:15 ID:???
おい、結局次は10.04だってさ
もうすぐだな
880名称未設定:2001/06/15(金) 13:33 ID:???
10.0.5じゃないと俺はやだな
881名称未設定:2001/06/15(金) 13:34 ID:???
だからいつ出るんだよ!このハゲ!!>Jobs
882名称未設定:2001/06/15(金) 13:34 ID:???
Think Secretがまた俺達を踊らそうとしている。w
883名称未設定:2001/06/15(金) 13:46 ID:???
オナジアホナラ・・・
884名称未設定:2001/06/15(金) 13:55 ID:???
Think Secretめ、またアップデートノイローゼを増加させるつもりか
もう信用できん!
885名称未設定:2001/06/15(金) 14:16 ID:???
俺も10.0.5じゃないと・・・
10.0.4とか10.0.6じゃ入れたくないな
やっぱり10.0.5でしょ
886名称未設定:2001/06/15(金) 14:36 ID:???
>885

君面白い
887名称未設定:2001/06/15(金) 15:05 ID:???
10.0.4タン...ハアハァ
888名称未設定:2001/06/15(金) 16:07 ID:kdGzfqo6
もう騙されんぞ!

とか言いながらも今日もまた徹夜でアプデートボタンクリーク。

……鬱だ。
889名称未設定:2001/06/15(金) 16:08 ID:???
ごめん、下げ忘れた。

...逝ってくる
890名称未設定:2001/06/15(金) 17:51 ID:???
クリッククリック・・・ハァハァ
891名称未設定:2001/06/15(金) 21:18 ID:???
ウ、ウプデータン... ハァハァ
892名称未設定:2001/06/15(金) 23:21 ID:???
あと2時間。
893名称未設定:2001/06/15(金) 23:48 ID:???
>892
たとえ嘘であると、半ば確信していても眠れない
これを、ウプデータン症候群と呼ぶ
894名称未設定:2001/06/16(土) 00:04 ID:???
ウ、ウプ泥炭... ハァハァ
895名称未設定:2001/06/16(土) 00:31 ID:???
ウプデータンお兄ちゃんに会わないと、
わたし心細くて死んじゃう... ハァハァ
896名称未設定:2001/06/16(土) 01:05 ID:???
待ってろウプデータン、
必ず迎えにいくからな... ハァハァ
897名称未設定:2001/06/16(土) 01:15 ID:w3dIRAAE
つーかもう新スレ移行ちゅーこってす。
いちおー、DevTools10.0.1あがってまーす。
898名称未設定 :2001/06/16(土) 01:27 ID:???
よもや新スレまでに出ないとかまさか本当に新スレが立つとかわ言わないよな?

な!? ハァハァ
899名称未設定:2001/06/16(土) 01:29 ID:???
>>897
..........いや、来ないで!
ほんとのウプデータンお兄ちゃんじゃない! ハァハァ...
900名称未設定:2001/06/16(土) 07:38 ID:???
なんとなく900もらいます
901名称未設定:2001/06/16(土) 09:25 ID:???
ヒヒヒヒヒ....
902名称未設定:2001/06/16(土) 10:01 ID:???
sage
903名称未設定:2001/06/16(土) 10:02 ID:???
ほんとに出るのか?
904名称未設定:2001/06/16(土) 10:03 ID:???
出ないんだろ?
905名称未設定:2001/06/16(土) 10:20 ID:???
数多くの開発者が、Mac OS X 10.0.4アップデートが近く用意されて数日中にSoftware Updateに登場するはずだと報告している。幾つかの最新報告は我々がアップデートを週末中もしくは月曜日に見る事になるかもしれないとしているが、この点は現段階で確認できていない。
Mac OS Rumors Friday June 15
http://www.macosrumors.com/
906名称未設定:2001/06/16(土) 11:38 ID:???
>>905
噂系サイトを信じちゃいけないよ。
907名称未設定:2001/06/16(土) 11:39 ID:???
>>899
何を言ってるんだウプデータン!
ここはもう900を超えてて危険だ!さぁ早く!! ハァハァ
908名称未設定:2001/06/16(土) 11:49 ID:???
下げるも八卦、上げるも八卦。
909名称未設定:2001/06/16(土) 11:51 ID:???
ねえねえ、10.0.5じゃなくなったの?
10.0.4なの?
910名称未設定:2001/06/16(土) 12:42 ID:???
>>909
そうみたいだよ
911名称未設定:2001/06/16(土) 16:29 ID:???
ウプデータン症候群に対する唯一の治療薬は、ウプデータン
そのものであると言われております。ですから、我々は.........
ウ、ウプデータン... ハァハァ...
912名称未設定:2001/06/16(土) 16:36 ID:???
ウ、ウプデータン... お兄ちゃんは月曜まで
パソコンも何もない山奥に逝ってくるよ...
それまで無事で... ハァハァ
913(・*・):2001/06/16(土) 19:19 ID:???
(・*・)ウプデータンお兄ちゃんだよ。
遅くなってごめんね。
あっちの公園のトイレの中に10.0.4があるんだ。
さあ、一緒に行こうね。チョコレートもあるよ。
914名称未設定:2001/06/16(土) 21:52 ID:???
ageeeeeeeee
915名称未設定:2001/06/16(土) 21:54 ID:???
やった!
ついにでたね、アップデータ!!
まさか、バージョンが10.0.6になるとは思ってなかったよ!

噂されてる10.0.5とか、10.0.4とかは、ガセだったんだね!

しかし、このDVD Playerはすごいね!インターフェースも機能もすごいや!
ドルビー5.1chに対応するなんてだれが想像したと思う?

さすがApple、やることがにくい!!

メニューもアンチエイリアスをオフにできるようになって、
9.1と変わらないほどスピードアップしたよね!!

とにかく、まってたかいがあったってもんだよ!!
916名称未設定:2001/06/16(土) 21:58 ID:???
>>915
情報サンクス!
俺も快適10.0.6ライフを送ってるYO!
917>>915:2001/06/16(土) 23:06 ID:???
はぁ?
おまえMacもってないだろ?
けっきょく、OSXアップデータは、
MacOSXXXだってさ。
ネイティブにハードコアポルノに対応してるんだと。
Appleはさすがに目のつけ所が違うね。
918名称未設定:2001/06/16(土) 23:42 ID:???
ウプデータン:「ダ、ダメだよお兄ちゃんそんな大きいの入らないよ...ハァハァ...」
兄   :「仕方ない、他の方法を考えるか…」
ウプデータン:「CD-ROMタンのとこに行っちゃイヤなの!ハァハァ...」
919名称未設定:2001/06/16(土) 23:48 ID:???
★★★★★★★★★★★★★★★
★★★★★ 危 険 ★★★★★
★★★★★ DANGER ★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★

〜 電波発信中につき立入禁止 〜
920名称未設定:2001/06/17(日) 01:11 ID:???
間違って、半角板に来てしまったようだ
ウ、ウプデータン... ハァハァ...
921名称未設定:2001/06/17(日) 02:11 ID:???
922名称未設定:2001/06/17(日) 08:29 ID:???
ウプデータンの方に行くの?
それとも>>921なの?
うわーん、わかんないよぉー。
923名称未設定:2001/06/17(日) 08:41 ID:???
>>922

両スレとも終わってるからね。。。
まあ、ホントにアップデータが出た日には、
だれかがまともなスレを立ち上げるよ。
924名称未設定:2001/06/17(日) 09:54 ID:???
Xtrem1.2GHz入荷したよ〜
925名称未設定:2001/06/18(月) 12:17 ID:???
age
926名称未設定:2001/06/18(月) 14:40 ID:???
まだでませんね
927名称未設定:2001/06/18(月) 16:39 ID:???
928名称未設定:2001/06/18(月) 18:53 ID:???
あと、8時間。
929名称未設定:2001/06/18(月) 20:31 ID:???
なにが?
930名称未設定:2001/06/18(月) 20:37 ID:???
┌───────────────────┐
│        アガッテル    あ こ │
│    ∧_∧  ヤットデタカ..  が の │
│   ( ´∀`)___   っ ス │
│○  ( つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  て レ │
│5   |\..._||    |   い が │
│点     \||========.|   る   │
└───────────────────┘
931名称未設定:2001/06/18(月) 20:37 ID:???
┌───────────────────┐
│        イイカゲンニ.  .   ま │
│    ∧_∧  シテホシイモナー  だ た │
│   (;´Д`)___   ま し │
│●  ( つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  さ て │
│2   |\..._||    |   れ も │
│点     \||========.|   た   │
└───────────────────┘
というわけで上げないで。よろしく。
932名称未設定:2001/06/18(月) 20:44 ID:???
┌───────────────────┐
│        イイカゲンニ.  .   ま │
│    ∧_∧  シテホシイモナー  だ た │
│   (;´Д`)___   ま し │
│●  ( つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  さ て │
│2   |\..._||     |   れ も │
│点     \||========.|   た   │
└───────────────────┘
ズレを修正してみました。
933名称未設定:2001/06/18(月) 20:53 ID:???
(・∀・)ドウイ!
934名称未設定:2001/06/18(月) 20:54 ID:???
>>932さん
もしかしてIEで見てます?
IEだと林檎マークが表示されないのでずれるっす。
ネスケやiCabだとずれずに表示されるはずっす。
935934:2001/06/18(月) 21:05 ID:???
というわけでちょっと修正してみました。
┌───────────────────┐
│        アガッテル    あ こ │
│    ∧_∧  ヤットデタカ..  が の │
│   ( ´∀`)___   っ ス │
│○  ( つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  て レ │
│5   |\..._||  G4.  |   い が │
│点     \||========.|   る   │
└───────────────────┘

┌───────────────────┐
│        イイカゲンニ.  .   ま │
│    ∧_∧  シテホシイモナー  だ た │
│   (;´Д`)___   ま し │
│●  ( つ_|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  さ て │
│2   |\..._||  G4.  |   れ も │
│点     \||========.|   た   │
└───────────────────┘
936名称未設定:2001/06/18(月) 21:07 ID:???
あと5時間…
937名称未設定:2001/06/18(月) 21:14 ID:???
フィジーラだけど、全部ずれてるよ
938名称未設定:2001/06/18(月) 21:30 ID:???
フィジラだと全角の『´』がなぜか半角文字になって
しまうみたいですね。バグジラにモナーがずれるから
なんとかしてくれと報告した方がいいでしょうか?
939名称未設定:2001/06/18(月) 21:55 ID:???
うんこ
940名称未設定:2001/06/18(月) 22:12 ID:???
ちんこ
941名称未設定:2001/06/18(月) 22:34 ID:???
SEX
942名称未設定:2001/06/18(月) 23:05 ID:???
ウプデータン、あたまわるいひときらいなの...ハァハァ...
943名称未設定:2001/06/19(火) 17:03 ID:???
やっぱり出ないのね・・・嘘ばっかり・・・フン
944名称未設定:2001/06/19(火) 19:36 ID:???
10.0.4でも結局RageProのグラフィックアクセラレーションは改善されなかった。その他は
ほぼストレスない位になっている。128ビットのATIカードが載ってればやっとまともな
OSになったと言えるかも。10.0.5に期待。
945名称未設定:2001/06/19(火) 21:18 ID:???
>>944
俺もう、10.0.5つかってるよ。
まあまあの速度だよ。
946名称未設定:2001/06/19(火) 22:56 ID:???
後、3時間…
947名称未設定:2001/06/20(水) 00:42 ID:???
そろそろ
94810.0.3:2001/06/20(水) 02:10 ID:???
まだでませんね
949名称未設定:2001/06/20(水) 02:27 ID:???
どーでもいーよ
950名称未設定:2001/06/20(水) 02:46 ID:???
諦めた。今夜は寝る。
951名称未設定:2001/06/20(水) 08:59 ID:???
エキスポ待ちということで。

=============しょうりょう〜===============
952名称未設定:2001/06/20(水) 19:55 ID:???
今夜出るよ。なぜなら水曜だから。
953名称未設定:2001/06/20(水) 19:57 ID:4rAZ.6Zg
嘘つきの馬鹿やろ〜〜〜〜
954名称未設定:2001/06/20(水) 21:29 ID:???
>>952
何の根拠もない理由なのだが、なぜか説得力を感じてしまう漏れは、すでにアップデータ渇望症候群・・・
955名称未設定:2001/06/20(水) 21:43 ID:???
やった!!ついに出た!!
ガーン、1.0.4だって(泣)
95610.0.3:2001/06/20(水) 22:02 ID:???
でませんね〜
95710.0.4:2001/06/20(水) 22:41 ID:???
出たよ!!
958名称未設定:2001/06/20(水) 22:45 ID:0b3vC0hw
でてへんっちゅうに
959名称未設定:2001/06/20(水) 22:50 ID:YSXWJmuY
でたらいいな〜
96010.0.4:2001/06/20(水) 22:51 ID:???
また出たよ!
961名称未設定:2001/06/20(水) 23:05 ID:???
言っとくけどこのスレの1000は俺が貰うからな。
962名称未設定:2001/06/21(木) 00:38 ID:???
あと、30分。
963名称未設定:2001/06/21(木) 01:27 ID:???
速度アップなんてしないよ>10.04
964>963:2001/06/21(木) 01:38 ID:???
するよ。
96510.0.4:2001/06/21(木) 02:09 ID:???
再ウプされたよ 10.0.4
966名無し募集中。。。 :2001/06/21(木) 02:12 ID:???
>>964
しないよ
967名称未設定:2001/06/21(木) 02:43 ID:???
968名称未設定:2001/06/21(木) 02:45 ID:???
     ____
    /_     |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /   ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |      ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |       ┃─┃|  < 正直、大分前に出てます
|| | | |  \   ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
96910.0.3:2001/06/21(木) 02:59 ID:???
10.0.4まだかなー
97010.0.4:2001/06/21(木) 07:09 ID:???
でたー!!オレが一番乗りだ!!!
971名称未設定:2001/06/21(木) 07:49 ID:zSb4I6U6
ここは狼少年スレか?
972名称未設定:2001/06/21(木) 08:12 ID:???
┌───────────────┐
│             口 嘘 │
│   Λ_Λ     が を │
│● (;´Д`)   曲 つ │
│O (    )   が く │
│S  | | | .. .   る と │
│X (__)_)    ぞ   │
└───────────────┘
973名無し募集中。。。:2001/06/21(木) 12:03 ID:???
974名称未設定:2001/06/21(木) 14:05 ID:IiF3A4rc
こっちが本物
975 :2001/06/21(木) 15:11 ID:???
>>973
プチモビクス?
976名称未設定:2001/06/21(木) 17:07 ID:???
今夜出るという信頼できる筋からの情報あり。
977名称未設定:2001/06/21(木) 17:11 ID:???
>>976

ID:???
は無視ですよ
978名称未設定:2001/06/21(木) 17:27 ID:???
もう信じない
今月は出ないと思ってる
979名称未設定:2001/06/21(木) 17:34 ID:???
>>977
無視ですよ
は無視ですよ
980名称未設定:2001/06/21(木) 17:35 ID:???
明日の夜中という情報も掴んでいる。こちらはまだ裏が取れていない。
今夜出なければ明日だろうとのことだ。情報提供者の名前は契約により明かせない。
981名称未設定:2001/06/21(木) 17:40 ID:???
>>980
明日でなければ明後日だろう
明後日でなければその次の日.........
〜2ヵ月後〜
私のいう通り、今日でました。
982>981:2001/06/21(木) 17:51 ID:???
何で分かったんだ?それだけを楽しみに今日まで毎日書き込んでたのに。
983名称未設定:2001/06/21(木) 18:09 ID:???
>>982
なんか気の毒だ
悪かった スマン
984名無し募集中。。。:2001/06/21(木) 21:53 ID:???
985名称未設定:2001/06/21(木) 22:14 ID:???
986名称未設定:2001/06/22(金) 11:12 ID:fZ8oyLI.
でた
987名称未設定:2001/06/22(金) 11:32 ID:???
マジで出た10.0.4です
988名称未設定:2001/06/22(金) 11:36 ID:???
OS9.1のNC4.7よりOSX10.0.4のIE5.1.1の方が高速になった。
989名称未設定:2001/06/22(金) 11:41 ID:9RBT2cDg
これって"Puma"なんですかね?
990名称未設定:2001/06/22(金) 11:45 ID:tEWqKx5Q
確かにIEが速くなった。
991名称未設定:2001/06/22(金) 11:48 ID:pV442KSs
http://til.info.apple.com/techinfo.nsf/artnum/n75142

ここからダウンロードできない。
992名称未設定:2001/06/22(金) 11:50 ID:iXKAaFCI
IE速くなった。(5.1だけど)
Finderの表示も速くなった。ような気がする。
画面の表示が全般に高速化してるね。
よかった。よかった。
993>991:2001/06/22(金) 11:54 ID:???
http://til.info.apple.com/techinfo.nsf/artnum/n120029
ヌアヌ。ヌテヌ=ヌゥヌ「ヌ淺ァヌ*DLヌオヌハヌァナB
994三村:2001/06/22(金) 12:27 ID:0kSUSoYo
10.0.4かよっ
995976:2001/06/22(金) 12:32 ID:???
な、俺の言った通りだっただろ。
996名称未設定:2001/06/22(金) 12:42 ID:MdjeL24c
カーネルはバージョンアップしたの?
4月に買ったばかりの初期バージョンだと
Dawin 1.3
とでるけど。
997名称未設定:2001/06/22(金) 12:43 ID:WQWQu8qQ
998名称未設定:2001/06/22(金) 12:50 ID:???
sage
999名称未設定:2001/06/22(金) 12:50 ID:???
sage
1000名称未設定:2001/06/22(金) 12:50 ID:???
sage
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。