そろそろ寝る
俺も眠い。
>>1 煽りなのかもしれないけど、参考になった。ありがとう。
どういう条件のファームupでなるのか詳しく知りたい。
へぇ、ファームアップでメモリ認識がモノによっては
けられる奴でるんだ。良いことを聞いた。
じゃぁ、気をつけよう。
オレ= 自分さえトラブらなきゃいいヘタレ。
鬱だ。
6 :
名称未設定:2001/04/06(金) 20:40
今回蹴られるメモリはOS Xで使うとカーネルパニックの
原因になるような不良メモリ
7 :
名称未設定:2001/04/06(金) 20:51
8 :
名称未設定:2001/04/06(金) 20:53
「Apple 4.1.7や4.1.8ファームウェアアップデートは,システム安定性とパフォーマンスを劇的に向上させる多くのフィックスを取り入れている。アップデートは,マシンにインストールされたメモリの互換性をチェックする機能を含む」とMacCentralが最近話したAppleスポークスマンは述べた。
「このチェック機能は,ランダムに発生するクラッシュや安定性問題を軽減するように追加された。新しいメモリテストは,仕様に合わないメモリDIMMや互換性が認められないDIMMを使用不能にする。その結果,ファームウェアの旧バージョンが認識した一部のサードパーティーのメモリは,更新後は認識されなくなるかもしれない」とAppleスポークスマンは述べた。
またスポークスマンはRAM問題の影響を受けたMacがファームウェアの旧バージョンを使えるようにするデ-インストーラもファームウェアダウングレードプログラムも今のところないと述べた。たとえそれが利用できるようになったとしても,RAMが無効にされたのは動作保証ができないというそれ相当の理由によるものだというAppleの見解は変わらないだろう。
「これらのファームウェアアップデートは,より良いシステム効率と安定性をもたらす」とAppleスポークスマンは繰り返した。
>>6 >今回蹴られるメモリはOS Xで使うとカーネル
>パニックの 原因になるような不良メモリ
え、でもそれまでMac上で使えてた奴じゃない
の?
推し進めると、メーカー指定のバカ高なメモリ
以外挿せなくなるって事になるんじゃないの?
ユーザがそのメモリに投資したお金はどうなる
の?
10 :
名称未設定:2001/04/06(金) 21:34
>>9 どうにもならん。
メーカーに文句言え。
だいだい、Mac対応と明記してないメモリや
メーカーもしくはショップでサポートしてもらえないようなメモリは
外れだった場合はしかないという覚悟で買ってんでしょ?
そりゃ、Appleも酷いと思うけどな。
最初にそのように書いておけとは思う。
ファームウェアのアップデートなんざ、無闇にやるもんじゃない。
調子が悪くなったらそれから考えればいい。
よっぽど劇的に変わるっていうんじゃない限りね。
でも、今までもメモリが原因で調子が悪かった人とかもいるはずだから
そういう人の状況は改善されるはずだよ。
11 :
10:2001/04/06(金) 21:38
Macのいい加減なメモリ管理下で使えるからって
そのメモリに異常が無いとは思わないほうがいい。
不良部分を抱えてたらその領域に高負荷がかかったら
エラー起こして氏んじゃうよ?
12 :
名称未設定:2001/04/06(金) 23:19
問題は、OSXで不具合が起きた場合、メモリが悪いのかどうか突きとめるのに恐ろしく手間が掛かることだ。
全員がそんなスキル持ってるわけじゃないから、深刻だよ。
これじゃ、Winに鞍替えしてXP使うほうがマシだね。Win機なんて殆どなんでも動くよ。
>>10 Mac対応品を買った場合でも使えなくなる事があるって話だと思うが?
14 :
>13:2001/04/07(土) 01:04
そうだよな、でもって「そんなことはメモリ買ったとこに言え」っていってるよ。
しかし、一部の環境で使えないっていうのは相性問題だから、メーカーは交換なんかしないよ。
ましてや、買って日数が経過したものなんか相手にすらしないよ。
「それはアップルに言ってください」って言われるのがオチだ。
15 :
名称未設定:2001/04/07(土) 08:00
メーカー品なら大丈夫かな?
バルクみたいなのは当然アウトだよね。
>>15 メーカー品でもだめなものもあるって話だと思うが?
つまりAppleは純正の糞高いメモリを売りつけようとしているのでは?
17 :
名称未設定:2001/04/07(土) 14:19
>>12 今、その状況にはまってる。SPDだけの問題なのか、実際に
メモリの品質(規格)が問題なのか、ってのは実際分からんし
テストといっても時間をかけて使ってみるしかない
18 :
名称未設定:2001/04/07(土) 14:46
>>11 >Macのいい加減なメモリ管理下で使えるからって
>そのメモリに異常が無いとは思わないほうがいい。
>不良部分を抱えてたらその領域に高負荷がかかっ
>たら エラー起こして氏んじゃうよ?
今linux入れて使ってるんだけど、linux(今までのma
cよりメモリーマネージメントズサンってことないと
思うが)でも問題なく使えていたのに、ファームup後
にメモリ認識出来なくなったりするのか?
一応、macとデュアルブートにしているので。
19 :
名称未設定:2001/04/07(土) 14:57
メーカー品だって過去のファームウェアで検証して
動作保証してるだけだから、新ファームウェアなら
ダメと言うこともあり得る。しかし、その場合、
チップや基盤がAppleの要求仕様を満たしていないのなら、
いままで動いてたのが運が良かっただけで、実際には
そのメーカーはインチキな品物を売っていたことになる。
ま、BIOSのアップデートは慎重にってことだな。
21 :
名称未設定:2001/04/07(土) 17:50
>>11 >>18 というかOSがやるメモリ管理というのはメモリの配分だけ
なので、BIOSレベルでダメなメモリはどんなOSでもダメ。
22 :
名称未設定:2001/04/07(土) 19:12
ただ単にBIOSのバグって思うけどなー、俺は
だって、そういう仕様であれば最初から注意事項として書いてあるはずだし
一部のメモリで認識すらしないってことは、認識するメモリを使っても安定性が
悪くなる可能性もあるってことじゃないの?
>>21 >というかOSがやるメモリ管理というのはメモリの配分だけ
> なので、BIOSレベルでダメなメモリはどんなOSでもダメ。
っていうか、BIOSのup_dateってback upとってからするよう
にしてないか、普通。
>>23 AT互換機でも、メーカーモノとかではbackupのステップがない
ものがけっこうあるぞ、普通。 ま、成仏してくれ。
>>24 >AT互換機でも、メーカーモノとかではbackupのステップがない
>ものがけっこうあるぞ、普通
そんな腐れ独自仕様ボード使ってんじゃないよ。AT機は互換あっ
てナンボだよ、普通。腐れ独自仕様ボード使うんならマクの方がま
し。迷わず、あの世に旅立ちなさい。
23=25かな、おもしろいね(w
世間の人すべてが自作なわけないでしょ〜。例えばノートはどーすんの?
良かったら、旧BIOSのバックアップが出来ない=互換性なしの理由聞かせてよ。