Devepoler tools 関連スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Develop 関係はここへまとめましょう。
そしてグルよ、厨房を救いたまえ。

あたしは、どうやっても ProjectBuilder が起動しない。これは何故?
2名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 00:39 ID:???
遅いと文句ばっか言ってる奴等が、自分で何とかしようなんて思う訳ない
3名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 00:41 ID:???
2に同意。

>>1
俺のは起動するよ?ワカラン。
4名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 00:55 ID:???
”Hack OS・・・”のスレやこの手のスレが全然盛り上がらないのは何故なんだろね?
metrowerks が圧力かけてたりして。

>>1
私も起動しない。ドックが一瞬動くけど、あとは何も起こらない。
5名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 01:26 ID:???
>>4
ヴァカしか居ないからです。
良い情報を得ようと思えばほかにいくらでも良質な
(荒らし煽りの居ない)コミュニティはある。
6>4 : 2001/03/28(水) 02:15 ID:???
ここは、低脳糞クズアホバカマカーの巣窟だからです。
7名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 02:17 ID:???
>>6
おまえもいるしな。
8名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 02:45 ID:???
Mac雑誌に結構期待してたんだが、未だに連載が始まらないね、Cocoaアプリの作り方。分かるライターがいないのかな?
9(・∀・) : 2001/03/28(水) 02:57 ID:???
たしか、言語設定が英語じゃないとだめだったような。>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 04:01 ID:DagQHZqc
起動ディスクにインストールしていますか?>>1
11よかったー : 2001/03/28(水) 09:24 ID:YXNgLDRg
このスレがたってよかったー
だってDeveloperTools使い方全然わからんちんだし
すみません、厨房で、、m(_ _)m
うちのDeveloperToolsは起動します、起動ディスクにインストールして、
言語設定は日本語ですけど、DeveloperTools自体は英語で動いています
コードウォーリアより断然使いやすそうですね、
ただマニュアルがほとんどないのが辛いです、、、いろいろ教えてください
>パワーユーザー様、あるいは、デヴェロッパーのみなさま
12名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 09:56 ID:dxt47Cec
プログラム技術板から来ました。以下のスレの10ですけど、こっちでも似たような話題を始めようと思っていますので、
興味のある方、遊びに来てくださいね。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tech&key=978844038
13順不同 : 2001/03/28(水) 10:17 ID:???
14名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 11:32 ID:YXNgLDRg
ありがとうございますm(_ _)m
すこし光が見えてきました、MacWireみおとしてました、すみません
15名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 12:17 ID:uKNtPPIs
http://developer.apple.com/techpubs/macosx/Cocoa/SiteInfo/NewToCocoa.html
ここの Currency Converter Tutorial 辺りどうでしょう?
PB がリリースされた時にお世話になりました。

http://developer.apple.com/ja/technotes/tn2005.html
こっちは日本語です。チト使い方とは違うかもしれませんが。
16名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 12:50 ID:qq9du2a6
Developer Toolsを起動ディスク以外のディスクにインストール
してしまい、削除後、起動ディスクにインストールしなおしたのですが、
削除時、Developer Tools以外にもフォルダが作られていて、
ちゃんと全部削除できているのか不安です。
どなたか削除するべきフォルダがわかる方いましたら教えてください。
17名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 17:04 ID:1UTUICqA
>16
木にスンナ
1816 : 2001/03/28(水) 18:10 ID:IaSnHzlc
>17
気にしないことにする。
ありがと。
19名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 22:20 ID:RIM/s/FY
gcc なくなっちゃったの?
public beta にはあったのに・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 23:30 ID:???
gccとccって違うの?
211 : 2001/03/28(水) 23:51 ID:3kYueN2w
解決しました。
原因はどうも別パーティションに入れていたことのようです。
OS X から全部入れなおしたら、起動するようになりました。

ところで、その後不要なフォルダやファイルを削除しようとしたのですが、
パーミッションが解除できないで削除できません。管理者は7の権限が
与えられてるはずなのに、なんででしょう?ターミナルからrmしようとしても、
そんなディレクトリはないっていわれるし。これって別ディスクはマウント
しなおさないといけないのかな?
22名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/29(木) 00:22 ID:tQa7sdus
9.1でブートして削除すれば?
23名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/29(木) 00:30 ID:???
>>22
そりゃあ、その方法もあるだろうけど・・・・・
2419 > 20 : 2001/03/29(木) 01:20 ID:???
うっ、そーだった。
public beta でも cc でしたね。
はずかしいので sage ときます。
25>21 : 2001/03/29(木) 14:40 ID:???
Terminalからls -Aで隠しファイルを探して、sudo rmかsudo rmdirで
消してみたら?
削除したユーザのホームディレクトリはそれで消せたけど。
26名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/29(木) 16:19 ID:???
>25
それやってみます。感謝。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 12:31 ID:???
age
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 16:18 ID:CTjLh8gY
ところでさあ、自分でコンパイルしたやつ(ncとがlhaなんぞ)
どこに入れてる?
やっぱ/usr/local/より下かなぁ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 17:27 ID:???
バイナリアップ希望
30MACオタ>28 さん:2001/04/25(水) 17:29 ID:Choy.5eM
普通は/usr/local/bin/じゃないすか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 18:18 ID:???
( ´_ゝ‘)ふーん
3227:2001/04/25(水) 19:09 ID:CTjLh8gY
>>30
普通は/usr/local/以下にいろいろ置くと思うけど
tcshの設定ファイルは~/.cshrcじゃなくて、~/Library/init/tcsh/以下に
名前を変えて置くようになっているじゃない。おまけにperlのライブラリーは
/System/Library/Perlだろ。
だからなにかその辺のことについてAppleからお達しが出ているかと
思ったのだが。

>>29
バイナリ欲しいの? 云っとくけど、GUIないよ。Terminalからしか使えないよ。
つ〜か make 通るようにしただけなんだが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 20:47 ID:wiXAmRYM
Apacheをsuexec効かして再コンパイルしたいんだけど、
/usr/local以下にインストールしても使えないよね。
できれば元々のファイルを残した状態で置き換えたい
と考えてますが、良い考えありませんか?
考え甘すぎ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 21:57 ID:uvkW1sn2
>>32
プリインストールのtcshのデフォルトのpathが/usr/local/bin
/usr/local/sbinになってるんだから、UNIX的には/usr/localで
いいんじゃないのかなあ。OSX的なアプリだとまた違うんだろうけど。
とりあえず自分は/usr/localの下に置いてます。
3527:2001/04/25(水) 22:06 ID:CTjLh8gY
>>33
usr/local/以下にインストールした後、
もともとのやつの名前を変えて、lnでリンクをはればどうでしょう?
3627:2001/04/25(水) 22:13 ID:CTjLh8gY
>>34
確かにデフォルトのパスはそうなっているし、
MANPATHにも/usr/local/share/manがあるから
/usr/local/以下に入れろってことなんだろうね。
ありがと、アタシもとりあえず/usr/local/以下に入れときます。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 01:51 ID:48O1Go4k
>>35
やはりそうなりますよね。
置き換えた後にうっかりアップデータなどで上書き
されたらいやだなぁ、なんて事思っていたのですが、
やっぱり甘すぎですね。ちょい打つ。

OS Xと絡まないものは/usr/local以下に入れています。
/usr/localってはじめからディレクトリがあったような気が
しますが、OS X関連のスクリプト内のPATHからは
無視されていますね。残念というか当然?というか…。
38名無しさん@お腹いっぱい。
age