林信行について語ろう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1林伸夫ではないよ
マックパワー・アドバイザーとしてApple発表など
重要な記事はほとんど私、ノビーが書いています。
これじゃ編集部の若手が育たないかなあ。
2名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/24(土) 08:38 ID:???

TechNet Online -
VeriSign 発行の誤ったデジタル証明書による、なりすましの危険性
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/prekb.asp?sec_cd=MS01-017

TechNet Online -
マイクロソフト セキュリティ情報:よく寄せられる質問
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/SecFaq.asp?sec_cd=ms01-017
3名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/24(土) 08:48 ID:qvDLM2D6
>>1
たしかに,その可能性は,否定できない。
4名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/24(土) 09:00 ID:???
いい人っぽい。記事はもう一つ。
5名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/24(土) 16:57 ID:???
ほくろが多い
6名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/24(土) 17:43 ID:???
ほくろも多い
7名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/24(土) 18:05 ID:h67UYEzg
柄物について熱く語るのを期待してたのだが・・・
OSX発売までうっちゃってうやむやにする気か。
8名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/24(土) 23:45 ID:???
ほくろは多い。
9名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/24(土) 23:47 ID:1TU.47bE
ほくろに多い
10名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/24(土) 23:56 ID:???
桑田より多い
11名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/25(日) 23:11 ID:???
Macが好きでたまらないことは確か。
12名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/26(月) 00:30 ID:???
ブサイク
13名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/26(月) 00:39 ID:???
Macに限定しなかったらもっと出世してたかも・・・
14名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/27(火) 00:22 ID:???
ほくろの数だけ夢がある
15名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/27(火) 10:58 ID:???
まーぱに出しゃばってる出てるようなので敬遠しそうになったのですが、実際あってみると
背は高くないけどおだやかな紳士な人でした
16名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 00:05 ID:Bsd48EMA
いや、いろいろ下らないこと書き込んだけどさ、書いてることは
信用してるし認めてるんだ(^_^;)
別に出しゃばってるんなんて思ってないし。
つか、このスレ自体どうなの?
17名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 00:26 ID:mxLk90pQ
彼のことより,M*cP*w*r誌のほうが,正直心配だ。変に
保守的でね。感情的というかヒステリックというか...
様々なOSの中での,MacOSの位置付けを把握できてない
ような気がするんだな。

同じOSX批判にしても,M*cL*f*誌の方が,納得できる。
18名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 01:14 ID:???
>>17
別に伏せ字にする必要もないだろ。。。
19名無しさん@バチッぐい〜ん現象 : 2001/03/28(水) 01:22 ID:Fn2FkqaU
Apple Studio Display 17の「バチッぐい〜ん現象」には参った。
修理にだしても症状すら認めないアップル。

http://www.adachi.ne.jp/users/tara/files/studiodisplay.html
20名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 01:26 ID:???
MACLIFEは内容が・・・・トホホ
21名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 01:30 ID:???
>>19
あまり激しいと壊れる事もあるけど、頻度が低ければそれ程気にしなくても
大丈夫だってさ。
管の中に極微量入り込んだ小さな埃が放電を誘発してるんだって。
で、パチッでその埃は分解されちゃうから、普通は頻度が下がるんだって。
うちのiiyamaの17インチも時々そうなるよ(購入当初は週2-3回だったのが今は月1-2回)
しかし、何でそんな話をこのスレで?
22スレを立てるまでもないタタキ : 2001/03/29(木) 14:30 ID:???
>>20の言うように内容がショボイのも嫌なんだが、
MAC LIFEの表紙デザインはパクリで作られてるのも嫌だ。
MAC POWERのぱくりを止めたと思ったら・・・・
まぁ山川健一が逝ったから少しはましになったかも。
23こーのス : 2001/04/03(火) 20:27 ID:???
つうか、彼はMac以外のOSについての知識が足らず、
客観的な批評ができない。
24名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/04(水) 21:11 ID:LZO5MUgY
>>23
そうか?詳しく足りないところを言ってみ?お前の知識のが足りないはずだぜ(w
つーかマック雑誌で欠点をつつきまくる奴がいたらどうなのよ。
25名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/04(水) 21:37 ID:8iw6qUY.
林さんの話に戻るけど、
Macworld SFで、見つけたんで声かけてみたら、
名刺くれました。腰低くて、いい人でしたよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/06(金) 22:23 ID:???
今回のMacPeople関口事件、林さんはどう感じているのだろう?
コメントきぼーん>林氏
27名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/07(土) 00:05 ID:???
カムサムニダ
28名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/07(土) 00:31 ID:???
カニサラダ
29名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/07(土) 15:04 ID:taOM8ruc
林信行の書く記事は好きだが、
柴田○彦の記事は嫌いな感じ。
必要以上に手厳しい評価が多い...ような気がする。
30名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/07(土) 15:17 ID:qbJ6qH5o
Mac系のライターでは こばやしゆたか さんが好き。
ソフトな文体はスタイルだから放置するとして、
簡単に説明する、面白そうに説明するって
能力が秀でていると思う。

漏れにとってのナンバーワンはMacPowerの戸島さんと
(Mac以外では)元NAVI、現engine編集長の鈴木さん。
具体的なことは何も書いてないのに何か訴えられるモノがある。
鈴木さんはアカのオルガーだから、元々焚きつけるのは
うまいんだけどね。
31名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/07(土) 15:30 ID:???
柴田文○はUIに拘りすぎ
32名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/07(土) 18:20 ID:???
MacPowerでは柴田文彦氏の連載「MacOSの系譜」(でよかったかな)が一番好き、だった。
MacPower買うのやめちゃったけど最後の頃は「〜系譜」と
戸島氏の「それは世間によくある話」くらいしか読めるもんがなかった(俺的にね)。
Macに限らず、パソコン雑誌みんなネタ切れだから。
3330 : 2001/04/07(土) 20:23 ID:wHbS8N6o
>>32
大重美幸さんのコラム好きだったなぁ。
タイトルが思い出せない。 鬱堕死脳。
ttp://www.pa.airnet.ne.jp/oshiget/mp-essay/e-list94.html
検索であっさり発見できた。 死布予想。
34まーさん@麻雀雀鬼ー : 2001/04/07(土) 21:37 ID:x8an0ofg
っていうか最初林氏を見た時、そのお宅臭さにちょっと引いたのは俺だけではないはず。
35ウィナ : 2001/04/07(土) 21:42 ID:???
柴田文彦まんせー!アスキー万歳!
36名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/07(土) 23:32 ID:???
アニョハセヨ?
37名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 03:38 ID:???
結局MAC POWERが一番読めるマック雑誌だと思う。
「未来は人類を必要としているか」を独占翻訳で載せた
ことは凄いと思う。
でもアングラジャンキーみたいな下らない連載も
あるんだよな(藁
38まーさん@麻雀雀鬼ー : 2001/04/08(日) 13:40 ID:???
アングラジャンキーは嫌い。
39名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 13:41 ID:???
アドバイザーとしてはここで
まっくぴ〜ぽの関口編集者に苦言を呈して…
それはアドバの仕事じゃないか。
40名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/10(火) 11:59 ID:kPW1kbB2
MAC POWERには2種類の人がいる。
ネガティブな人と、ポジティブな人。
林さんは前向きだ!
世の中日々良くなってるんだよ。
41名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/10(火) 12:59 ID:???
>>40
それは言えてる。
42名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/10(火) 14:52 ID:???
>>40
まーぱに限らず当たり前だと思うが(w
同意しておく。
43名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 02:39 ID:zXmYky9c
>>42
中間(中庸)がいないという意味です。
44名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 12:49 ID:???
>>43
そんな文章書いてるやつは「専門誌」の編集者にいない。
中庸の文章、内容に価値は無し。
マターリしたいコラムならまだしも....
45名称未設定:2001/05/27(日) 16:58 ID:???
林さんの記事は彼の人柄が出ていて、私はすきだな。
46名称未設定:2001/05/27(日) 17:04 ID:???
雑誌の記事はマターリしたコラムが好きだな
オクサンとibook買うかどうかで喧嘩したとかそゆやつ
だって新製品情報とかはWebでこと足りるしね
47名称未設定:2001/05/27(日) 17:16 ID:???
漏れも林さんの記事は好きだな。
それにしても、MacPowerで新しく始まった「深夜林檎」は謎。
(女性のヌードが出てるヤツ)

あとは、もうちょっとプログラミングとか、そっち方面の記事が多くなれば
嬉しいんだけど。
レビューが多過ぎるような気がしないでもない。
48名称未設定:2001/05/27(日) 18:38 ID:oZTuvAAs
なんかまーぱスレになってるね。今月の表紙デザインは最高。jobs笑いすぎ〜(w

>>47
俺も深夜林檎はなんで載ってるか不可解に感じてた。アングラジャンキー共々別の連載を望んでる。
49名称未設定:2001/05/27(日) 18:55 ID:???
ノビ林の顔のほくろをかぞえると、次かぞえるときに
一個ふえてます。

ふぉーえばー。
5032:2001/05/27(日) 22:03 ID:6JudglfE
もうとっくにこのスレ消滅してたと思った。
久々に購入したよMacPower&People。
別にMac雑誌に限らずパソコン全般に言えるんだけど
「もうネタが無い」状態ですな。
良質な連載コラムが読みてぇと思う今日この頃です。
51名称未設定 :2001/05/27(日) 23:28 ID:???
今月号のマックパワーに出ていた
編集者の若林さくらちゃん、可愛いなあ。
52名称未設定:2001/05/28(月) 00:00 ID:???
しかし、デジカメのレビューとかで
被写体に編集者を使うのはどうかと思う。
特集にしても編集者のキャラを立てるのはいいけど
もっと他にやることあるだろ、と思ったりもする。

スレ違いなのでsage
53名称未設定:2001/05/28(月) 02:56 ID:???
ネタってそんなにないもんかねぇ。
ないか。

sage
54名称未設定:2001/05/28(月) 13:18 ID:???
確かにネタ切れだよね。噂レベルから確実な情報まで、雑誌よりwebで既に知ってて読んでる。
その手のニュースは再確認程度でしかない。個人的にはRockin'onみたいな形態もありだと
思うけど、どう?今更無理かな。
55名称未設定:2001/05/28(月) 17:59 ID:tnCevke.
Rockin'onっすか…
専門誌は、深く掘り下げた記事や、比較記事、How To系でいくしかないんじゃないかな。
レビューも広く浅くじゃなくて、1つを深く掘り下げるようじゃないと、読者は興味もたないでしょ。
だって、カタログスペックならメーカーのWebページ見ればいいんだしさ。
あとは、人かな。でも、編集者じゃない(MacPowerとかMacFanとかむさい編集者を誌面に出すのは
やめて欲しい)。
ま、Mac雑誌なんて買わなくなって久しいから、どんな企画が登場しても立ち読みで終わり。
56名称未設定:2001/05/28(月) 18:07 ID:???
Mac雑誌なんか読んでいるのか(ワラ
アブね〜よお前ら。
57名称未設定:2001/05/28(月) 23:07 ID:uk4SLKk2
林さんから話題がそれていますが…
俺的に宮本さんがま〜ぱ離れたのは痛かった。
あの人のロードテスト面白いよね改造バリバリで。
58名称未設定:2001/05/28(月) 23:24 ID:3eqT8A4A
大重なんとかさんって人のコラムがなくなったのが個人的には残念でした。
59名称未設定:2001/05/28(月) 23:35 ID:???
ここは、アスキー「ま〜ぱ」「ま〜ぴ」編集部
ご用達の板だもんな。

まじめに仕事しろ!
60名称未設定:2001/05/28(月) 23:38 ID:OojtBThw
5月半ば過ぎてから、新型iBookの話を読んでも、何を今更って感じ。
雑誌媒体にはもう期待するとこは無いねぇ。

印刷業界の話なんかは、俺の畑違いだから結構楽しいけどね。
61名称未設定:2001/05/28(月) 23:40 ID:???
さくらはかわいくありません。
62戸島:2001/05/28(月) 23:44 ID:???
「ま〜ぱ」を週刊にしろ!
63名称未設定:2001/05/28(月) 23:50 ID:???
>62はダメダメ〜
「トッシーだけど何か質問ある?渡る世間によくある話!」くらいやって欲しいナリ。
64名称未設定:2001/05/29(火) 00:07 ID:???
>>63

そういうお前はアスキー社員。
65戸島:2001/05/29(火) 00:10 ID:???
2ちゃんねるばっかり見てると、
エンターブレインに島流しにするぞ!!
66戸島:2001/05/29(火) 00:14 ID:???
大重は、眼鏡と髪形をかえろ!
日本人の恥だ!
67名称未設定:2001/05/29(火) 03:14 ID:???
明日木社員書き込みやめろ。
ちなみに66は違うけどね。
68名称未設定:2001/05/29(火) 03:17 ID:ibmDffFs
63は確実に社員ね。
しかもかなり限定されてる。
69名称未設定:2001/05/29(火) 03:35 ID:???
>>68
そういう68はibmの社員だな。
そのままで某スレに書き込み希望。
70名称未設定:2001/05/29(火) 05:37 ID:37ZR.ZSs
いっそネット配信、、、ゲフゲフ
雑誌の末期症状(w
7163:2001/05/29(火) 06:27 ID:BijFiyP.
なぜに俺が社員?(藁
意味としては「ネタとしてひねりを」ってことだったんだけど
(他の板じゃよくあるじゃん)
ごめんね>62

昔にふてぃのアスキーBBSに時々としま氏がこういうノリで
書き込んでたな〜と懐かしんでみました。
72名称未設定:2001/05/29(火) 07:00 ID:???
>>71

>なぜに俺が社員?(藁

じゃ、バイト君。
73名称未設定:2001/05/29(火) 07:36 ID:vxpc196g
最近MacWireで大谷和利のクズ連載が始まってうんざりだYO
一人だけ浮いてるってのがわかんないのかね?
ポチと大谷には書かせるな
74売れっ子ライター:2001/05/29(火) 07:44 ID:???
リストラ寸前の窓際社員や売れないライターの戯れ言に
いちいち付き合ってられませんわ。あー忙し。
75石坂:2001/05/29(火) 23:04 ID:???
ああ、>>73君。以前1回だけなんか持ち込みに来た人だね。
あんまりキモかったんで印象に残ってるよ。
文章は支離滅裂で作文以前の妄想みたいなやつだったね。
紙もなんかくしゃくしゃで汚らしかったのですぐ捨てたけど。
>>74君は…記憶にないなぁ。どちらかで御活躍なんですね。
76ま〜ぱ編集長へ:2001/05/30(水) 00:56 ID:???
Webで情報発信しろよな、ま〜ぱ!

月刊なんて情報ふるくてたまらんよ。

ついてくるロムもシェアウェアデータが古いし。
77名称未設定:2001/05/30(水) 02:33 ID:Q2MyDc1g
>76
じゃあ、Web見てればいいじゃん、ばかですか?
78名称未設定:2001/05/30(水) 08:43 ID:???
>>77

おまえがな〜!
79名称未設定:2001/05/30(水) 12:39 ID:???
>>59
「ま〜ぴ」ぢゃなくて「まっぴー」ぢゃないのか?
80名称未設定:2001/05/31(木) 01:02 ID:???
>>79
それじゃ、ナムコだろ。
81チョウリョウ:2001/05/31(木) 01:05 ID:???
ナムコの三国志は名作だったな。
82元アスキー:2001/05/31(木) 20:09 ID:???
石坂さんは真面目そうだけど、華がないなあ。
戸島さんほどでなくても、もっとアウトスタンディングな人の方が
偏執長には向いていると思うね。
83名称未設定:2001/05/31(木) 20:35 ID:???
編集長はさくらたん大抜擢
84名称未設定:2001/05/31(木) 20:43 ID:???
どうでもいいが、アスキーの経営はマジでヤバい
こんなところで営業活動をしている場合じゃないぞ>編集部の諸君
85名称未設定:2001/06/01(金) 21:16 ID:rw6YyeQI
軒並み広告激減だもんなぁ、経営直撃でしょ。稼ぎ頭のASCIIでさえあの惨状では。
稼ぎ頭だった、ファミ通系はエンターブレインだし。

エンターブレインへ島流しとかあったけど、その方が幸せなのでは?
アスキーより長生きしそうだぞ。

パソコン誌は、もう儲からないでしょうね。あとはいかに安く作るか。
86名称未設定:2001/06/03(日) 13:25 ID:???
週刊アスキーを週刊少年ジャンプ並みの値段で!
87名称未設定:2001/06/03(日) 23:56 ID:???
MacPOWERは、さくらたんでもっているようなもんだな
88名称未設定:2001/06/04(月) 03:35 ID:???
まーぱにエロ広告を載せて、広告収入のアップと、経営の建て直しを謀る。
89名称未設定:2001/06/04(月) 15:29 ID:???
次号の表紙はさんらたんに
90名称未設定:2001/06/04(月) 15:51 ID:???
次号の表紙は小池栄子に
91名称未設定:2001/06/04(月) 16:43 ID:???
小泉を表紙で
92名称未設定:2001/06/04(月) 17:11 ID:???
電脳なをさんを表紙にしよう
93名称未設定:2001/06/04(月) 18:10 ID:???
むしろ全ページさくらたんでイイ!!
94名称未設定:2001/06/05(火) 11:51 ID:???
さんらたん?
95名称未設定:2001/06/05(火) 13:15 ID:???
(゚д゚)サクラタソ
96名称未設定:2001/06/05(火) 14:31 ID:7UXtFcPI
97「真紀子ダイジソ〜」:2001/06/05(火) 14:42 ID:/4IcIGS.
http://namihei.zone.ne.jp/upup/up/396.jpg
さくらた〜〜〜〜〜〜ん!!!シコシコシコ.....
98名称未設定:2001/06/05(火) 15:09 ID:???
>>96
わらたょぅ(=゚ω゚)ノ
99さくらたん:2001/06/05(火) 16:44 ID:???
100さくらたん:2001/06/05(火) 16:50 ID:???
101深夜林檎ってつまんない:2001/06/05(火) 23:14 ID:7LVED4.6
そういえばまーぱに若林さくらちゃんっていうバイトの娘(保田圭似)がいるね。
今月号の特集に載っています。
102名称未設定:2001/06/06(水) 12:58 ID:???
>保田圭似

そうか、さくらちゃん、誰かに似ていると思ったら保田か。
103名称未設定:2001/06/06(水) 18:34 ID:0f91JuMM
DVDの取り出しケースについての記事あったけど、俺は従来の真ん中を押して
メディアの縁をつかんで取り出すほうがやりやすい。真ん中だけ押すやつは
いつも戸惑う。強く押しすぎて壊れそうだし。
104バカが!:2001/06/06(水) 18:43 ID:???
このスレ、どうせASCIIの犬が宣伝目的で立てたんじゃないのか?。
ここで宣伝したからといってオマエのギャラが増えるわけでもない。
そして雑誌の出版数も決して上がらない。
なぜなら、宣伝目的でスレを上げている事が見えているからだ。
つまりだ、オマエは賢くないって事だ。
これ以上スレを無意味に上げ続けると、オマエは本当のバカになってしまうぞ。

最後に、MacPowerは見ていて詰まらない、広告すら詰まらない。
理由は、内容をMacに絞りすぎるからだ。
105名称未設定:2001/06/06(水) 20:26 ID:???
くそぅさくらめっ。
毎日毎日俺様の精液を奪い尽くしやがる。

うぉっ、また、またでちまうぜさくらたんハァハァ
106名称未設定:2001/06/06(水) 21:33 ID:0f91JuMM
>>104
アオリカコワルイヨ
107名称未設定:2001/06/06(水) 22:06 ID:???
AppleがMac OSのアップデートの雑誌収録を許可したらMac雑誌もまた
売れるんだろうけどね。
108バカが!:2001/06/07(木) 06:29 ID:???
オレはWIN100%しか読まねぇよ!
109名称未設定:2001/06/08(金) 20:56 ID:???
さくら画像
www.adultsexhost.com/maturesex/mature15/205.jpg
110うわ〜っ:2001/06/08(金) 23:12 ID:WjUDSP/I
↑みてもうたやん!
111名称未設定:2001/06/09(土) 15:27 ID:???
おしまいだ〜
112名称未設定:2001/06/09(土) 16:05 ID:HSQEpsX2
matureってある時点で気付けよ・・・
俺も確認のため押したけどさ。
113名称未設定:2001/06/10(日) 06:32 ID:NEQuaY1s
剃ってるYO!(爆
114名称未設定:2001/06/10(日) 10:11 ID:???
109のヤツはいろんな意味ですごすぎるよ
115名称未設定:2001/06/10(日) 22:45 ID:???
マックパワーのバックナンバーを持っているなら
2000年9月号の54,55Pを今すぐ見ろ
116名称未設定:2001/06/10(日) 22:51 ID:???
スキャンしてアプしろ
117名称未設定:2001/06/11(月) 13:13 ID:yh0jc6dc
age
118名称未設定:2001/06/11(月) 19:10 ID:???
>>112
ひっかかってそれ言うのはカコワルイー
119101:2001/06/11(月) 23:26 ID:???
>>115
若林さくらちゃんだね。
職場に置いてあるまーぱにあったよ。
あの頃のさくらちゃんは超弾けていたね(藁
職場から書き込むと問題になりそうなので(最近勤務時間中にネットで
援交相手を募集して話題になったあの役所関係)、気が向いたら私の
写真館に載せときますです。
ところで今月のデジカメ特集のさくらちゃんじゃない方の娘(古内東子を
貧乏臭くしたような感じ)どー思う? 何なんだよ、あれ。
120名称未設定:2001/06/11(月) 23:45 ID:Eml2yQiE
さくらちゃんは当時から注目してたね。かわいい。
121名称未設定:2001/06/11(月) 23:56 ID:fZdlC6uo
s
122名称未設定:2001/06/11(月) 23:57 ID:fZdlC6uo
入力しくじった。
で、スレ違いだから別スレ立てろよ。>101
123名称未設定:2001/06/11(月) 23:58 ID:mc6q/Hec
コメットさん。
124名称未設定:2001/06/12(火) 00:01 ID:???
え、あの小山遊園地(P139参照)のどこがかわいいって?
125名称未設定:2001/06/12(火) 00:46 ID:tvOj/JMU
>124
熟読の末ヤキモチはカコワルイ
126名称未設定:2001/06/12(火) 01:01 ID:???
>>125
それでおまえはあの小山遊園地をかわいいと思うのか?
127名称未設定:2001/06/12(火) 01:48 ID:???
スレ違いだろ、よそでやれ。
128名称未設定:2001/06/12(火) 08:03 ID:???
さくらたんは元チアリーダーだという記事を割と最近のまーぱで
読んだ。そのときのさくらたんは金髪から茶髪になっていた。
129名称未設定:2001/06/12(火) 19:56 ID:vHnFo/fo
今月号のさくらたんページは一体どれだけあるのだろうか
130名称未設定:2001/06/13(水) 03:15 ID:???
すれ違いsage
131名称未設定:2001/06/13(水) 09:02 ID:ZNbUg6Mc
ヲットがハヤシさんから麻疹を貰って来て、
ヲットは抗体があったので症状は出ませんでしたけど
アタシに感染ってしまいました・・・数年前ですが。
どうせ何かくれるんだったら他のモノ下さいよ〜
ところで麻疹を貰うなんて、ヲットと怪しい仲じゃないですよね・・・(疑惑)
132名称未設定:2001/06/14(木) 12:05 ID:./3gI1p6
viet Nam karadakedo nanika ?
133名称未設定:2001/06/14(木) 12:26 ID:???
さくらオタはCCさくら板に逝ってよし。
ついでにここでも見てろ。
http://cardcaptor-sakura.com/
134名称未設定:2001/06/14(木) 18:26 ID:???
とうとう死にスレになったな(w
135名称未設定:2001/06/15(金) 02:11 ID:???
林氏に失礼だな、このスレ
136名称未設定:2001/06/22(金) 03:36 ID:???
林さんを馬鹿にするなよ。
137(*´д`*):2001/06/22(金) 03:40 ID:???
IDたん・・・ハァハァ・・・出てきてIDたん・・・(*´д`*)
138名称未設定:2001/06/22(金) 05:24 ID:???
今号の月刊アスキーで、林さんがIBMのs30とiBookの比較記事を書いています。
両機種をほめていて非常に気分の良い記事になっているのだけど、
これは私がMacユーザーだからでしょうか、
s30の細部のデザイン面などちょっとちょっとほめすぎのような気がします。

林さんの書く記事は、WinやMSだからといって一方的に悪口を書いたりしないから好きなのだけど、
この記事はMac専門誌じゃないからといって、気を使いすぎているような印象を受けました。
139名称未設定:2001/06/22(金) 13:33 ID:???
復活萌え〜

>>138
本当に柴田氏と好対照な人だね。
ほめ過ぎの林氏、けなしすぎの柴田氏
情報通の林氏、技術通の柴田氏
なんかほかに、いい喩えを教えてよ。
140名称未設定:2001/06/23(土) 04:10 ID:VSd5TUcM
スジ萌え=
141名称未設定:2001/06/23(土) 04:55 ID:X5FH5S32
>>140
同意。
音声入力のページ、好き。
どんなに聞き取りづらい声なのかまーぱROMに収録して欲しい。
142名称未設定:2001/07/10(火) 18:15 ID:???
ノビーの声も聞きたい
143名称未設定:2001/07/10(火) 18:27 ID:???
スカパーに出てたぞ。パンドラのMac討論会に
144名称未設定:2001/07/10(火) 19:23 ID:zIwGbfDk
林さんがいないとみんな困るだろ
145名称未設定:2001/07/11(水) 17:17 ID:???
編集部にポスト林はいないのか?
146名称未設定:2001/07/11(水) 17:45 ID:???
いません
147名称未設定:2001/07/12(木) 16:56 ID:???
林さんも柴田さんも要らないでしょう

ヘ_ヘ ____________________________
ミ・・ ミ [email protected]
( ° )〜  臭壁酔一
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
148名称未設定:2001/07/12(木) 17:00 ID:???
こらまた古いのageてきたな(w
149名称未設定:2001/07/12(木) 17:46 ID:PbKp.TH.
MACパワーって、個人の個性をずいぶん出してるわりによく人が変わるね
顔写真とか個人の持ち物とかあまり興味ないけど
150名称未設定:2001/07/13(金) 17:20 ID:???
林さんって、Mac好きなんだろうな、とても
151名称未設定:2001/07/13(金) 17:22 ID:???
>>149
アスキーの方針なのかなあ。
152名称未設定:2001/07/13(金) 23:01 ID:AwZppxLg
ノビーほど、Macユーザーのことを考えてるライター(アドバイザー?)って
いないと思う。えらい。
153名称未設定:2001/07/14(土) 19:17 ID:???
いいからもうサゲとけよ〜(笑
154ミヤザキカツノリ:2001/07/19(木) 19:04 ID:77Na7KkY
私は林さんの記事が好きです。夢がある
155名称未設定:2001/07/19(木) 19:11 ID:???
私は海老原さんの手が好きです。パンみたい
156名称未設定:2001/07/19(木) 19:43 ID:???
>>155
本人の手見たことないだろ。全然パンに似てないぞ。
157名称未設定:2001/07/19(木) 23:53 ID:AdyyIl7c
>>156
雑誌で見たもん
指が短くて、丸っこくて、パンみたいにだった
横顔も見たよ
アゴのラインが曖昧なの
158名称未設定:2001/07/20(金) 13:55 ID:???
>>157
あれ、レタッチしてあります。
159名称未設定:2001/07/20(金) 14:10 ID:bMk1YQec
>>158
本物見たことあるんですか?
羨ましいです。
きっと素敵なかたでしょうね…
160名称未設定:2001/07/20(金) 14:54 ID:???
昔ノビー林がマックパワー編集部でゲームをやったときの話が面白かったなぁ
確かBungieのTaurosとかいうゲームだったと思うけど。
161藤森in信州:2001/07/21(土) 04:17 ID:???
nobi林は昔MacPowerの編集部員だったの?
162名称未設定:2001/07/21(土) 08:44 ID:???
>>161
折れもあんま詳しくないけど、nobiは日経マックの編集長もやってたよ。
今、創刊号見てきたけど創刊号から編集長みたいだ。
163162:2001/07/21(土) 08:46 ID:???
間違えました。すみません。
164名称未設定:2001/07/22(日) 00:22 ID:???
>>163
うひゃひゃひゃひゃ!
165柴田:2001/07/22(日) 03:48 ID:3QdEhiyA
何で林のがあって俺の専用スレがないんだ。誰か立てろゴルァ
166柴田:2001/07/24(火) 19:23 ID:???
俺のスレ、まだか?
167名称未設定:2001/07/25(水) 01:18 ID:???
ザ イ ニ チ
168名称未設定:2001/07/27(金) 22:35 ID:???
22歳の女子大生です。林さんってかわいい!
169名称未設定:2001/07/27(金) 22:44 ID:???
林さんはなんとなく好印象なんですが何か?
170名称未設定:2001/07/27(金) 22:55 ID:???
>>167

その噂は俺も聞いたことがある。
真相をきぼーん
171名称未設定:2001/07/28(土) 02:48 ID:???
人相で言ってんじゃないの?
172名称未設定:2001/07/28(土) 20:35 ID:???
ほくろ七星
173相で言:2001/07/28(土) 20:44 ID:???
        (虫  (目  (虫
(省(省 (朕 (省    (娯
   (味噌  (虫  (目  (虫
(虫  (目  (虫
     (省(疸 (省 (省    (拠
(腐  (蒜 (蒜
(sam君  (虫  (目  (虫
  (省(省 (朕 (省    (娯  (虫  (目  (虫
   (味噌      (虫  (目  (虫
(虫  (目  (虫(虫  (目  (虫
(虫  (目  (虫     (罠(疸 (省 (省    (拠
(腐  (蒜 (蒜           (虫  (目  (虫
(省(省 (朕 (省    (娯
   (味噌  (虫  (目  (虫
(虫  (目  (虫
     (省(疸 (省 (省    (拠
(腐  (蒜 (蒜
(sam君  (虫  (目  (虫
  (省(省 (朕 (省    (娯  (虫  (目  (虫
   (味噌      (虫  (目  (虫
(虫  (目  (虫(虫  (目  (虫
(虫  (目  (虫     (罠(疸 (省 (省    (拠
(腐  (蒜 (蒜
174柴田:2001/07/29(日) 12:40 ID:???
ゴルァ 、俺もザイニチだから早くスレ立てろ
175名称未設定:2001/07/29(日) 12:50 ID:???
176よかったじゃん:2001/07/29(日) 15:57 ID:???
>>175

はやしスレよりしばーたスレの方が書き込み多いのでは?
177よくないよ:2001/07/29(日) 17:52 ID:???
5月のWWDCでしばーたをみたが、なんかいばりくさった態度で印象悪かった。
しばーたが何かを言うと、まわりのスタッフがあわてて走り回るという感じ。
MacPeopleだかの女編集者がいっしょにきていたけれどやつれていた。
しばーたに疲れているのか、夜のおつとめでもあるのか、そんな感じだった。
178とりあえずsageよう:2001/07/29(日) 21:19 ID:???
>>177

俺も昔、BeDC(Beの開発者会議)でみたよ。
確かその時はたぶん今の変酋長(!?)を引き連れていた
179名称未設定:2001/07/30(月) 21:08 ID:???
ふーん。
林さんやエビタンはいい人?
180WWDC:2001/07/31(火) 01:16 ID:???
はやしーはなんかやたらと腰がひどくておどおどしていて記事とはイメージ違い
蝦痰はわからん

ちなみにまーぱじゃないけれど、大谷はセッションに出ずにずっとカフェでさぼっていた
181名称未設定:2001/07/31(火) 03:22 ID:???
>>177
なんでそんなウソつくの?
シッタカブリーがしたいの?
182>>181:2001/07/31(火) 12:19 ID:???
シッタカブリーって知っているてめぇはしばーたか?

晒しage
183名称未設定:2001/07/31(火) 12:38 ID:???
アヅイネェ・・・ (・∀・)
184名称未設定:2001/07/31(火) 13:08 ID:???
シバタン.........ハァハァ
185名称未設定:2001/07/31(火) 13:12 ID:???
別スレ立てろよ
186名称未設定:2001/07/31(火) 13:49 ID:???
シバタンッテ ホントニ ネスケ ツカッテイルノ?
187それは中耳炎ではない:2001/07/31(火) 14:07 ID:???
188名称未設定:2001/07/31(火) 15:21 ID:???
>>187

ヲヲ、
ナツカシイ、Santa Clara...
海外のBeDCは結局あれ1回キリ...
189名称未設定:2001/07/31(火) 16:06 ID:???
チョンスレは他で立ててくれ
190名称未設定:2001/07/31(火) 16:13 ID:???
>>182

>>181って語調からして、しばーたではなくMacPeopleの女では?
191名称未設定:2001/07/31(火) 18:02 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 夏厨注意警報   |
 |_________|
   ∧∧ ||
   ( ゚д゚)||
   /  づΦ
192>>182:2001/08/01(水) 13:05 ID:???
どうやらズボシーだったみたいね...
193182だけど:2001/08/03(金) 03:24 ID:???
>>192
お前、真性のバカだろ。
194名称未設定:2001/08/06(月) 13:02 ID:???
スジ萌え
195名称未設定:2001/08/06(月) 13:12 ID:???
>>194
早く謝れよ、低脳
196名称未設定:2001/08/06(月) 14:36 ID:???
今からマクピーポーの女のオマムコを晒しに逝きます。
待っててね.....................................ハァハァ
197名称未設定:2001/08/06(月) 14:53 ID:???
>>195
ごめんね、無脳
198名称未設定:2001/08/06(月) 19:23 ID:???
執筆量多いですね。アスキーだけですが。
マックパワーだけでもかなりのページ数。
これにMacPeopleに、アスキーの他誌、、、
199なかだし:2001/08/06(月) 20:31 ID:???
すまん。根本的にやつの顔はキモイ。
200名称未設定:2001/08/06(月) 20:50 ID:???
あのほくろを順番に線でつないでいくと何かの絵が
完成すると聞きましたが、その絵とは何なのでしょうか?
2011:2001/08/06(月) 21:41 ID:???
そいやまーぱのクズコラム、アングラジャンキーが無くなったね。
良かったよ、あの下らない内容に金出すことにならなくて。

>>199
オマエモナー
202>>177:2001/08/07(火) 00:39 ID:???
漏れもWWDC逝ったけれど、それってマクピーポーの編集者じゃなくって
マクパワーの大竹編集者では?
203202:2001/08/07(火) 00:40 ID:???
アングラジャンキー元担当者の...
204名称未設定:2001/08/08(水) 02:10 ID:???
いい加減まーぱスレにしない?
205名称未設定:2001/08/09(木) 21:38 ID:???
あのほくろを順番に線でつないでいくと何かの絵が
完成すると聞きましたが、その絵とは何なのでしょうか?
206名称未設定:2001/08/09(木) 22:18 ID:???
>>205
窓の絵
207大谷:2001/08/10(金) 00:01 ID:???
こそこそ陰口言っていないで、文句があったら
書いてください
所々でへんなデマ書かれても迷惑ですので
208名称未設定:2001/08/10(金) 13:25 ID:???
>>207
おお、そっくりだ。口調が。
209名称未設定:2001/08/13(月) 03:23 ID:???
このスレ最近どうしたの?もしかしてまーぱはみんなお盆なの?
2101:2001/08/21(火) 05:12 ID:DSxkTpik
まーぱの深夜林檎ってさ、なんか昔のPLAY BOY(日本版)みたい。
ヌードが目的で買ってるのにとってつけたような気取った記事。
読まずにプレイメイトだけ見てたのを思い出した。
あれならエロサイトのアドレスでも羅列してくれた方がマシ。
211名称未設定:01/09/05 12:00 ID:NO.hDZ8M
ノビ燃え
212名称未設定:01/09/05 21:58 ID:XTgxfzKk
ん?彼のきうぶ萌えたの?
213名称未設定:01/09/08 04:19 ID:???
MacPowerといえばDILBERTだろう。
毎月楽しみにしてるよ。
いちおうノビ氏が監修ってことで……(もとは自分で翻訳してたような)。
214名称未設定:01/09/15 01:50 ID:KQpXGqW.
アメリカ通のノビ氏はこんどの事件でどう動く?
215名称未設定:01/09/15 02:38 ID:2yPlST1.
エビタン元気?
216名称未設定:01/09/15 03:58 ID:Vt0RHYHk
>215
かなり機嫌が悪いらしい
217名称未設定:01/09/16 06:16 ID:pNoaEcag
        _____________

| エビタンあげ〜 の術
\          
  ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               -/777
     //7─ ̄ ̄ ヽ / |  ̄/
    /~Z /( \   V ̄ ̄/
   /  / 〃  v 6 /   /
   | (  フ   / /   /
   / /─v──/   /
  /  ̄/o ̄ ̄  / |
  |   |o        |
 |   |o        |
 |┐ |o   ┌─┐ |
  |_/\_____|
  \\\ \    /
   \ | \ |   |
    | 」 | 」__|
   ( _て___ |
218名称未設定:01/09/17 18:41 ID:ELra08r.
林氏、こないだもMS Officeを大絶賛していたな。

重いし、不安定、時にはファイルが壊れてしまいそのファイルを
それ以上変更できなくなるなど、最悪なワープロソフトであるWord
を誉めるやつの気が知れない。
その一点で林は信用できないと断言したい気分だ。
219名称未設定:01/09/19 00:23 ID:F7ors7I6
>>218 同意。
他にもIEやらOutlookExpressやらEnt...(忘れた)
MS製品で固めてるな。そんなんだったらむしろPCでいいんじゃない?
「おまえ本当にMacユーザーか?」と言いたい。
220名称未設定:01/09/19 02:43 ID:Uhii.Mj6
でもみんなが良く使う、使わざるをえないソフトの解説は助かるんじゃないかな。
MSが無意味に嫌いといって、使わないよりは良いと思う。
221あのな:01/09/19 02:59 ID:tGF0l6ns
>「おまえ本当にMacユーザーか?」と言いたい。
昔そう言ってネスケばかり使ってた癖に、今は見向きもしない奴を
俺はいっぱい知っている。
222そうよ:01/09/19 03:37 ID:WgqWKcWQ
人数ベースで考えれば、MSが嫌いなマカよりMSが嫌いなウイナーの方が多いはず
223219:01/09/19 06:46 ID:F7ors7I6
>>220
俺は「無意味に」嫌ってるわけではないよ。
使わざるを得ないこともあるから使ってないわけじゃない。
昔MS-DOS使ってたし。

>>221
俺もそうだったりして・・・今はiCab。
ネスケは6が使えそうなら使ってみるつもり。
224名称未設定:01/09/19 06:57 ID:Vs3uJi0.
>>221
同意。でもネスケ・ネコミが機能不足(又は過多)なのは否めない。
結局履歴をキャッシュする機能は付かず、別ソフトで補って使ってる。
225名称未設定:01/09/19 09:12 ID:P23HJPao
林氏はAppleScriptマニアだから、ASで制御できないブラウザは
気に入らないんだろう。

Officeも今のバージョンだとかなりマシだと思われるが、使わず
に勝手に嫌ってないか? 具体的に「〜が問題」って上げてみろよ。
ファイルが壊れたりする問題は解消してんだしさ。

無意味にMS嫌うのカコワル。少なくともMSMBUはアドビよりマシ。
226名称未設定:01/09/19 18:08 ID:2tFBEpgE
そもそもファイルが壊れるなんてバグは問題外でしょ。
システムが落ちるよりたちが悪い。
アクセスもそうだったし、はがきスタジオも。
これだけあれば十分嫌われる理由になるのでは?
227218:01/09/19 18:46 ID:.YCa..f6
>>225

Officeは、98を使っています。
確かに2001?で軽くなってバグが減っているのなら、話は違いま
すね。
ただ、自分の印象ではWordはバージョンが上がるほどひどくなって
いるようにおもっています。
今度こそはと思い、またMSにみついでしまいそうで恐いのです。

絶対無いと思うけど、MSとかADOBEとかのソフトのバグを、詳細に
検討し、その解決をトレースするようなMac雑誌があればなー、と
思います。
彼らのソフトはそれだけ社会的に思い責任があると思うのです。
(他のソフトを事実上クチクしちゃってるわけだし。)
228名称未設定:01/09/19 19:02 ID:WtvSWuGs
Outlook4.5最高!Microsoft Internet Self-Repairには大感謝。
229Macピープル関口:01/10/11 21:00 ID:dwudXx1M
クックックククック・・・
230名称未設定:01/10/12 00:23 ID:m.lqbz4g
柴田の目は疑っている。
imac発表時は格好ばかりの張りぼて作って
売れるのかみたいなこと書いてたし
USB採用した頃はADBを置き換える意義がわからんと嘆いてみたり。
未だにDuoから抜け出せない頭コチコチのオッサンってとこか。
231名称未設定:01/10/13 01:44 ID:NCY2lm2I
>>230
頭コチコチなのは同意するが、すでにiBookユーザーだ。
彼のようなひねくれた視点があったほうがスパイスが効いていいか
もしれん。全部マンセーな雑誌よりは信用できる。
232230:01/10/13 12:30 ID:v7jfqUM2
>>231
iBook買ったのはいいが
完全移行できないのでやっぱりDuo使ってると
まーぱで書いとったよ。
Mac全面マンセー雑誌が信用できないのは同意する。
柴田にはAppleに対しての期待の裏返しがあって
ああいった記事を書かせるのだろう。
OS10のクソミソさ書いた記事といったら、
そこらのWin提灯記者が裸足で逃げ出すほどの説得力だ。
だが問題としたいのは批判するだけしておいて、
次に差し込むべく光を見いだすことのできない記事を
連発する点をいかがなものかと言いたい。
分別ある大人ならもうちょっと言い方もあるだろうと。
能力あるライターならもうちょっと違う切り口もあるだろうと。
233ノビーは林伸夫よりすごい:01/10/18 02:35 ID:ymmn7gLr
林伸夫スレがあがってる。
負けるなノビー!
234名称未設定:01/10/18 03:04 ID:3UTt30Q4
ノビーは落ち着いている。はしゃがないし、かといってシニカルでもない。
穏やかに効く漢方薬だ。
235名称未設定:01/10/18 04:14 ID:ymmn7gLr
>> 穏やかに効く漢方薬だ。

うむ言い得て妙なり。ただ今のアポーには即効性のある
抗生物質が必要かも。ノビー、がんばれよ!
236名称未設定:01/10/18 06:35 ID:lx26Gznb
まーぱ発売age
237名称未設定:01/10/18 08:30 ID:24VS9nKN
> 次に差し込むべく光を見いだすことのできない記事を
> 連発する点をいかがなものかと言いたい。
> 分別ある大人ならもうちょっと言い方もあるだろうと。
> 能力あるライターならもうちょっと違う切り口もあるだろうと。

ほんとうにダメなものをダメと言って何が悪いのか。
「大人の分別」は大谷化の第一歩。

しばたまんせー
238名称未設定:01/10/18 22:34 ID:lx26Gznb
>>237
厨房の意見ですな(w
239名称未設定:01/10/19 04:15 ID:ClWuwfQT
最近親にねだってMac買ってもらってネットデビューする厨房が多
くて困るね。Mac使ってエロサイト見て2chで暴れて満足かい?

なに、俺は社会人で自分で買ったMacだって? だとしたらもっと
困るな。そんなガキっぽい奴が社会人面しているとは……。
240名称未設定:01/10/19 05:41 ID:kdLb1y/u
>>237
柴田スレでもたてたら?。
誰も相手してくれないと思うけど。
241237:01/10/19 10:02 ID:24lbXBAQ
なんで罵倒されるかな。

だって現状のOS Xってダメじゃん? アレにあるのは「輝かしい未来」
だけだろ? 才能あって成績優秀な厨房みたいなもん。実用OSとして
使い物になるレベルじゃない。でもそうはっきり書いているのは柴田
くらいじゃん。ゆえに存在自体が貴重。

四谷大塚で一番の小学生に「きみは将来ノーベル賞を取る可能性があ
る」と言ってるようなもん。ウソではないがほとんど価値がない。

大谷みたいななんでもかんでもあぽー礼讃の原稿がまかり通るのは変
だと思うけどナー。まぁフリーライターはAJのご機嫌うかがわないと
潰されるんだろうけどな。

ノビーは確かにいろんなことをよく知ってる。けど原稿はつまらない。
いろんなシガラミやバランス感覚からあーなる事情はまぁ想像できる
(なぜならあぽー以外がテーマの原稿は意外に鋭い)けど,だとしたら
なおさら残念だ。
242名称未設定:01/10/19 10:16 ID:qtinkAHb
>>241
浅すぎて反論する気にもならんな。左翼の論理と同じだ。
なんでもかんでも反対してれば満足かい?ヽ(´ー` )ノ
243237:01/10/19 11:37 ID:3enyNStU
> 浅すぎて反論する気にもならんな。

オレさまの意見が素晴らしすぎてぐうの音も出ないだけだろ(藁

かわいそうだからもう少し遊んでやる

ノビーの原稿のどこが面白いのかどこがすばらしいのか教えてくれ?
例えばこれは?
http://www.microsoft.com/japan/mac/column/default.asp

オレには
・大失敗に終わったPink計画と結びつけることでOSXがまるで10年前
から計画されていたかのような印象を与え
・開発課題を自分で決められないというOSベンダーとしては致命的な
問題を露呈したパブリックベータ公開を「フィードバック」という耳障
りのよい言葉でごまかし
・今更のように「OS X 10.0 は未完成だった」と言い放ち
・スポンサーに配慮してOutlook ExpressがCarbon化されない件(だ
としたらMSはノビのいう「わずかな努力」すら惜しむベンダーだろう
?)を批判せず
・替わりに有料のEntourageをユーザーに推奨し
・ことえりがちょっと良くなったくらいしか10.1の美点を発見できず
・実際はほとんどの開発者が使っていないココアを改めて宣伝し
・OSアップデートは無料にしろ,と駄々をこねてユーザーの溜飲を下げ
させる

…ヽ(´ー` )ノ 書いててイヤになってきたが見事な「宣伝文」。プロの
ライターとしては正しいかもしれんが,こんなの読まされてみなさん本
当に満足なの?
244名称未設定:01/10/19 12:50 ID:JR6YzJ8+
>237=241
林氏は注文に応じてきちんと書き分けられる中道派。書いている本数
が尋常ではないのでクオリティーが低下することはあるが基本的に非
常にまともなことを書いている。Mactopiaだけあげつらって見せても
ほかの記事を含めれば問題にならない。

大谷氏はアップル麗賛がウリのライターなのであのスタイルに文句を
付けても始まらない。本人がデザインなどの資質が高い人なのでデザ
イン論などを含めて読むべきところはきちんとあるのは認めろ。

柴田氏はひねくれ者なのであえてヒールを選ぶタイプ。バランス感覚
という意味では彼のような人がいてくれることが重要。ただし少々感
覚が古いが(年齢もやや上だが)読者側が一枚フィルターをかけて
みれば問題はない。

いずれもライター歴が長い=読者の支持を集め、編集から信頼されて
仕事をしてきた人だ。わずかな一面だけ捕えて下らん議論するのはト
ラフィックの無駄だからやめい。
245237:01/10/19 13:07 ID:3enyNStU
> Mactopiaだけあげつらって見せても

つまりあの記事がまずいのは認めるわけだ。

> ほかの記事を含めれば問題にならない。

正気か? Mactopiaコラムの問題点は「クオリティ」じゃないぞ。
ライターとしての姿勢だ。事実誤認,誤った誘導,論理のすり替え
が過ぎると指摘しているんだけど。

同じ題材でももっとまともに書くことはできるはず。

> ライター歴が長い=読者の支持を集め、編集から信頼

後者はともかく,前者はどうだろうか? 現在,ほんとうに支持を集
めていると言えるのか? ノビはともかく大谷氏の原稿の支持者って
そんなにいるとは思えない。
246名称未設定:01/10/19 16:27 ID:9Wf2x5BQ
何興奮しているのか知らんが、まずは落ち着け。
>>238-240
は明らかな煽りだろ。

まぁ軽く聞き流してくれ。

OS XがPinkの直系かどうかはともかく次期OS計画の結露であることは確かだし、フィードバックを
ユーザから募ることに何も疑問は感じない。有料というのはアホらしいがそのかわりPBユーザには割
り引きもあった。それにユーザが自主的に行ったことだ。アップルに強制されたわけではない。

興味があるので聞くがPB時点の仕様の方が良かったか?

Outlook ExpressはMSがOffice98までに失ったMacユーザの信頼を回復せんとするために
作った宣伝(あるいは囲い込み)アプリだ。MSがまともなMac用アプリケーションを作れることを証
明した今は必要ないだろう。MSがいつまでも慈善事業を続けるわけがない。それを批判しないと
いってノビーを責められるか?MSとの提携が切れた今、それをどういう正統性を持って批判するの
か?難しいと思うぞ。

10.0.xが誰にでも勧められない代物であるということは彼は何度も主張しているよ。プレインスト
ールにも反対の立場だった。

彼自身が使って気に入っているEntourageをすすめることに、どんな問題があるのか?MSのサイト
で書かなければ良いのか?場所によって書くことがかわることを是とするのか?

10.1の美点というのは10.0.xがあるべき姿になったというものだ。目新しい機能が増えたわけで
はない。あらためて10.1の美点をあげるのは難しいだろう。強いていえばそれはMac OS Xの魅力
ということだ。

ココアは新規参入ベンダーをさしていっているのだろう。

OSのアップデートを無料にしろと主張するのがおかしいか?手際を除けば今回のアップデートの手
法はまともなものだと思うよ。雑誌媒体につけてくれるのが一番だけど(おそらくノビーにとっても)。
だがそこでAppleにおもねるようならそれこそ、大谷氏とかわらない。
247名称未設定:01/10/19 18:07 ID:bOL2f6uE
OEはアップルがMail入れるから要らないって言われて作るの辞めた。
MSは開発を進めていたがそれであぼーんされた。これ常識。それを
ノビーに転嫁するのは厨房也。

大谷氏が何でもアップルマンセーでないのは、一度でも話してみれ
ばわかるので、WWDCにでも行って捕まえて話してみ(あ、今は大
阪に行けば会えるな)。決して拒みはしないだろうから。メールだ
って公開してるんだから、意見してみりゃいいじゃん。

ここでアホ晒しているよりはずっと役に立つ。
248237:01/10/19 18:31 ID:3U81D5hm
>>246

最初に言っておくが製品評価の記事などを書いている
限りはノビーは優秀なライターだと思う。あれだけ量
をこなしているのに品質が一定に保たれているのは確
かにすごい。

ただな。技術記事やMactopiaコラムのようなオピニオ
ン系の記事にはどうにも欠陥が目立つ。事実誤認や誤
解が多い,ツッコミが甘い,さらに書いたことに関し
て無責任なことが多い(印象がある)。

いくらキャリアがあってもそういうライターを「大御
所」扱いするのはいかがなものか? 思想面に賛否両論
あるにせよコラムの書き手としては柴田の方が力量的
に数段上だと思う。

あぽー擁護の論調が悪いと言ってるんじゃないぞ。肝心
の論理が滅茶苦茶でトンデモの域に達しつつある点を憂い
ておるのだ。トンデモあぽー礼賛論者は大谷一人で十分。

しかしこのスレの住人(アスキー関係者?)はそう考えて
いないようだから指摘したくなった次第。

長くなったのでご指摘の件に関していちいちは反論しない
が1点だけ。

OEに関してはそのやり口自体が批判されてしかるべき。提
携が切れているならなおさら。

MSがOEを無料で配った結果,マック用の商用メーラーはほ
ぼ全滅している。別にノビーが薦めようが薦めまいがほと
んどのMacユーザーにとってEntourageに乗り換えるしか
現実的な選択肢がない。

Mail? 何かの冗談だろう。OEはそもそもあぽーに頼ま
れて作ったプロダクトじゃないぞ。必要と思っていれば
止めるわけがない。その話はうまいこと口実にされただけ。

そういう現実に無頓着なところはまずいだろう。まして
やスポンサーの意向に添って Microsoft Office v. Xを
持ち上げるなんざぁ,ヤメレといいたい。

MSのサイトでMS批判を書くのは難しいだろうからそう
いう話を書けとはいわん。がしかしOffice v. Xを紹介す
るにしても別のやり方はあるだろうということだ。

>247
話せば違うならなぜそう書かないのか? もしその話が本
当ならその時点で大谷はライター失格。オレは芸術家を
作品でのみ評価する主義。

オレが書いてる意味がわからないならアホはおまえの方。
249名称未設定:01/10/19 18:44 ID:bOL2f6uE
>237=248
Mailが冗談だと思ったらMSに聞いてみ。あそこは俺が送った質問
メールにきちんと答えてきたからちゃんと答えてもらえると思うぞ。
開発にはコストがかかり、それを回収する(実費でなくとも評価と
いう面でも)目処が立たないなら、開発を中止するのは営利企業と
して当然のこと。興奮してないできちんと確認してみればすぐわか
るから聞いてみろ。

あと、OEが無料だからほかの商用メーラーが潰れたというが、い
まだにEudoraやArena、Musashiのような有料(Eudoraは無料で
も使えるが)メーラーは生き延びている。潰れたソフトはいずれも
どこかしらに欠陥があったから消費者が使わなくなったというのが
事実。というか、消えたソフトはDolphin(一応無料で手に入る)
とPostino(同じく)くらいしか思いつかないし、あれらが高く
評価される点も見受けられないのだが? そもそもWin版が無料
なものをMacだけ有料にしたらどれだけ叩かれるか想像できる頭
を持っていたら普通は無料で配らざるを得ない。

あと、大谷氏には「いつもの感じでお願いします」という「大谷節」
オーダーが行ってるんだよ。ライターという仕事は自分の意見だけ
を書けばいいものではない。注文通りに書き上げるのが本当の職人。
彼を勝手に芸術家扱いするのはいかがなものか?

いずれにしてもノビーの書き方が気に入らないならノビー本人に
教えてやれや。あんたの書き方は憶測だけで興奮しちゃっている
ところが見られるからさ。
250237:01/10/19 19:51 ID:JP8WgKFd
>>248 =247?

ひょっとしておまえアスキー関係? 100歩譲ってそうだとしてもまさかマーパや
ぴーぽーの編集者じゃないだろうな? もしそうなら今のうちにバックれたほうがい
いぞ。

> Mailが冗談だと思ったらMSに聞いてみ

MSがそう言ったら全部真実なのか? あほかおまえ。MSに聞いたらそりゃそう言うだ
ろうよ。

だから「やめる口実」だと言ってるだろう? 今やMSがOEを無料で配る意味はほとん
どゼロ。おまえの言うとおり開発費がバカにならないから止めただけ。マック・
ユーザーは十分取り込んだし,OEのアプグレード停止すればOSXへ移行したヤツに
Officeを買わせることができる。一石二鳥だ。

いままで止めなかったのはおまえの言うとおり「そもそもWin版が無料 なものを
Macだけ有料にしたらどれだけ叩かれるか」とMSが心配していたから。Cocoaチーム
がお遊びで作ったMailが渡に船の口実になったというのが真相だよ。

> OEが無料だからほかの商用メーラーが潰れたというが、いまだにEudoraやArena、
Musashiのような有料

本当に頭悪いねぇ。ありゃいいってモンじゃないだろ。ArenaとMusashiでどれくら
いユーザーがいる? Dolphinなんてクズソフトは数に入れないにしてもPowerMailと
マゼランとSweetMailとPostinoまで全部足してもEudoraのシェアにも及ばないだろ
うし,それら全部を足してもOEの1/10以下だよ。マック版メーラーのシェア2位は
PostPetじゃないの?

そんなのはマーケットとは言わない。利益どころか開発費も出ないよ。なんで
ArenaがAct2に身売りする羽目になったか想像したことあるか?

> 「大谷節」 オーダー

ふうん。じゃぁ大谷氏は編集者の意向に沿って自分の名誉を切り売りして生活して
るわけだ。やっぱりまともなライターじゃないな。

芸術家うんぬんはたとえだよ。た・と・え。オレも含めて一般読者は大谷氏に会う
機会なんてないから原稿で人となりを判断するしかない。あの原稿を読めば狂信的
アポー信者かトンデモ理論の超楽観主義者と思われても仕方がない。

> ノビーの書き方が気に入らないならノビー本人に

んじゃ悪いけどキミこれをプリントアウトしてノビーに渡してやってよ。大谷氏と
会えるくらいだからノビーとも簡単に会えるでしょ?(藁

とはいえそもそもノビーはこのスレ見てると思うけどね。

あとさー罵倒調で書いてるからといって興奮してるとは限らないぞ。
251246:01/10/19 19:59 ID:1UTy5aOv
上から順に・・・

>>245ではポイントを上げて主張してきたのでそれに応じてみたが、
印象論で語られても説得力はない。具体的に事実誤認や誤解がどの程
度あるのか教えてもらいたいな。

ところで「大御所」扱いをしている人がこのスレにいたか?
彼のスレが立つのは彼が露出度が多いからだろう。ざっと読み返してみたが
大半はハァハァ(別人への)と好き嫌いに終止してたけど。

柴田>ノビーか。その主張には興味はないけれど俺はどちらも
良いライターだと思うよ。柴田氏はちょっと原理主義の香りがするけどね。

ノビーのApple擁護の論理展開が浅いことは同意するね。

Outlook Expressは97年にジョブズが復帰したときMSからの1億5千万ドル
の融資と株式保有の交換条件に、独占的にInternet Explorerと共に
MacOSにプリインストールすることを認めたんだよ。

もしもそれが気に入らないのであれば、批判されるべきはMSではなく
Appleだ。ついでに言うと俺には批判する理由は見当たらない。多分
ノビーにも見当たらないんだろう。

メールソフトは今も十分多くあると思うけどね。そして
大抵はOutlook Expressからのインポート機能を持っている。
まぁ、全て確かめたわけではないからよく知らないが、Entourageへ
の移行が有利とは思うけど大きな差もないと思うな。
別のメールソフトからの移行が難しいメールソフトが淘汰されても
仕方ないと考えるのは間違いかな?

スポンサーの意向に沿って?そうかもしれないし、そうでは
ないかもしれない。いずれにしろ憶測でしかない。あんたに
確証がない限り憶測で批判するのは中傷の類いだよ。

>オレは芸術家を作品でのみ評価する主義。

いいねぇ。俺もそうありたい。ところで、ノビーがスポンサーの意向で
書いていると憶測を巡らすのは作品のみで評価する主義と相反する
ところはないと考える?

>>249

うん?MSはOutlook ExpressをOS X用に作る気があったの?
だったら何故OS XのキーバインドにOutlook Expressが入っていたんだろう。実際は入っていないのに。

ところで、大谷氏の仕事を評価しづらいのは俺も同じ。
237は芸術家を作品のみで評価すると言ったけれども同感。
彼が実際はどんなことを考えているかは興味がない。
興味があるのは俺が目を通す彼の仕事の結果のみ。
252名称未設定:01/10/19 20:00 ID:8nnpbt/r
お前ら皆副交感神経の発達が悪すぎ。
アセチルコリン注射してやるから大人しくなれ。
253名称未設定:01/10/19 20:04 ID:0fqSg3Kn
(私信)
あなたが、ドン・ノーマンから聞いたと言う、「ガーシュイン」の
コンセプトを、(もう時効だろうから)教えて。
254名称未設定:01/10/19 20:27 ID:bOL2f6uE
>237
とりあえずMailはCocoaチームが面白半分で作ったんじゃなくて
NeXTMailの流用なんでそこんとこよろしく。

で、俺がなぜアスキー関係者になるんだかわからんのだが……。
大谷氏に会ったのはWWDCだ。その時ノビーも目撃したが、話は
していない(残念)。

俺がMSに聞いたことが正しくなくて、あんたが「真相」と断言
する理由を聞きたい。ぜひ俺以外の人間が納得するような詳細な
ソースを添えてくれ。そうじゃなきゃ単なる「推測」であって
「真相」と断言することはできないが、それは同意してもらえる
な? 俺のソースは「MS内部の人間から」としか言えないので
残念ながら説得力に欠けるのは認めよう。

で、「MSがOEを無料で配った結果、マック用の商用メーラーは
ほぼ全滅している」との発言に対して現在も生き延びているメー
ラーを挙げたら「ありゃいいってモンじゃない」という答えが
帰ってきたが、何が言いたいのだ? OEが無料だったからシェア
を延ばしたんだったらEudora-Jでも何でもあるだろ。無料だか
らじゃなくてOS標準だったから。>251で指摘されている通り。
それでも商用メーラーが生き延びている(利益が出ているかどう
かはこの際問題外。利益が出ると見込んで商品を投入するのは各
メーカーの責任)という事実は事実として認めるか?

この辺わからんで罵倒するだけでは興奮しているか知能が低いと
思われても仕方あるまい。とにかく自分の想像だけで語っている
のがそのうち自分の中だけで「真実」になっちまってないか、
よーく考えてくれよ。

俺はノビーや柴田や大谷がいずれもそれぞれの味を持っていてし
かるべきであり、嫌いだからといって人格まで否定するのはいか
がなものかと思う。だいたい、私設エバンジェリストとまで自称
する人が製品批判まで始めてしまったら誰もアップルの支持をし
ないではないか。あれは一種のエンターテイメントなんだよ。

>251
MSはOEの用意はしていた(と俺はMSBUの人間から聞いた)。
キーバインドって生憎どれのことだか分からないんだが、よけれ
ば教えてほしい。
255246=251:01/10/19 20:49 ID:1UTy5aOv
>>254
もし持っていたらMacPower7月号のP.81の右下を見て。

大谷氏はエンターテイナーなのか。おれの口にはあわないが
そういう役回りもアリとは認めるけどね。
256名称未設定:01/10/19 21:25 ID:bOL2f6uE
>255
あとでマーパ見てみる。情報ありがとう。

大谷氏がエンターテイナーだと思えばそれほど腹は立たんだろうと
いうこと。口に合う・合わないの好みは仕方ないと思うけど、それ
ほど目くじら立てて騒ぐほどひどいことはしてないと思う。日本の
Mac普及への尽力ぶりは評価されてしかるべきだと思う。
257237=241=243=245=248=250:01/10/20 02:01 ID:na8qxlQw
とりあえずノビー擁護派は二人いるわけだな。
247=249=254 と 246=251=255 244はどっちなんだ? まぁいいや。

まず最初に。247=249=254

妙なレッテルを貼らんでくれ。オレはノビーの技術原稿とコラムの内容は強く
批判しているが人格批判はしたつもりがない。大谷についても同様。だから

> 嫌いだからといって人格まで否定するのはいかがなものかと思う。

などという決めつけはきわめて不愉快だ。そう思うならオレの書き込みのどこ
が人格批判なのかきちんと指摘して欲しいね(できないだろうが…)。

ちなみにアスキー関係者と疑ったのは248からわずか14分で反論を書き込んだ
素早さ故。こんな板に常駐してるのは関係者以外はあり得ないと思ったからさ。

それからな

> 俺のソースは「MS内部の人間から」

ってなんだそれ?おまえ247で

> OEはアップルがMail入れるから要らないって言われて作るの辞めた。 MSは開発
> を進めていたがそれであぼーんされた。これ常識。

って書いてるぞ。おまえだけが聞いたナイショ話の内容を世界のみんなが知ら
ないといけないのか? ならこういっておく。オレはビル・ゲイツから直接電話
で話を聞いたんだよ。

おまえ,もういいよ。大谷の原稿を「あれは一種のエンターテイメント」と擁
護できる神経はオレにはどうせ理解できない。そもそもオレは大谷のマンセー
原稿を読んでもちっとも楽しくない。
258スジ:01/10/20 02:19 ID:4eWKEdjF
僕は今後、林さんと柴田さんのどちらについていったらいいのでしょうか?
259237=241=243=245=248=250:01/10/20 02:34 ID:na8qxlQw
237=241=243=245=248=250

> 246=251=255

あなたは247=249=254よりはずいぶんまともそうだからこちらもマトモに答えよう。


> 印象論で語られても説得力はない。具体的に事実誤認や誤解がどの程
> 度あるのか教えてもらいたいな。

過去の原稿をいろいろほじくり返してもしょうがないので例のMascTopiaのコラム
に話を絞ると,ここには明らかな事実誤認はないね。ただ読者の誤解を誘導する
表現は随所に散見される。この辺は解釈の問題かもしれないが。

例えばノビーは
---
マック OS X は、まず今から約 1 年前にパブリックベーター版というバージョン
が公開されたが、これがどういうものかあまり理解されていなかった。マック
OS X のパブリックベーターは「現在、こんなものを準備中ですが、あなたのご意
見をお聞かせ下さい」といういわばプロトタイプのような位置づけにあったが、
多くの人がこのパブリックベーターで製品の第一印象を決定づけてしまった
---
と書いている。まるでAppleはベータテストのつもりだったのに,ユーザーが勝手
に製品版だと勘違いし,完成度の低さに失望した,Appleの非もあるがユーザーに
も問題があったと言わんばかり(このへんは主観)の書き口だが,当時の状況っ
て本当にそうだったか?

オレの記憶ではもともとその1年ほど前のWWDCかなんかで発表した製品の出荷時期
に間に合いそうもないので無理やり出したのではなかったか。フィルシラーあた
りが「本当は完成版として出してもいいんだけどより完成度を上げるためにユー
ザーの意見を聞くことにした」的な発言をしていた記憶がある。

Netscape以降,マーケティングを兼ねてパブリックベーターと称する未完成のデ
モ版を配布する習慣は定着した。だからユーザーもある程度は状況を理解してい
たはず。しかしOSXpbの完成度は言語道断に低かった。NetscapeやIEでもパブリッ
クベータと製品版にはギャップはあったがこれほど完成度が低いものはなかった
と思う。ユーザーがOSXを見限るのは当然だったと思うけどね。

OEの件に関しても言いたいことはあるが眠いし長くなったのでまたの機会に。
260名称未設定:01/10/20 03:01 ID:Glcq4R+q
>>259
おまえが本人であることを期待してもいいか?
261名称未設定:01/10/20 03:37 ID:cLUwG8pS
>>254
MacOS XのMail.appは、ジョブズのペットフロジェクトなので50人体制と
言う、Apple社内でも稀に見る大規模開発チームでやってま。しかし、その
構成員は殆ど元NeXT組では無いので、何をやって良いのか分からず、船頭
多くして、船陸に上るを地で行っているとかいないとか。(藁
262名称未設定:01/10/20 03:37 ID:F8gD/by9
どうどう。
263名称未設定:01/10/20 03:44 ID:tHn5qMXa
237=241=243=245=248=250=257=259が目に涙ためて必死に
反論する材料を集めていたのが目に浮かぶな(藁
ちゃんと仕事してるか?

評価:もっとがんばりましょう
264名称未設定:01/10/20 06:31 ID:ZE/BEN9v
結構優良スレのような気がするのは
気のせいか?
265名称未設定:01/10/20 07:44 ID:tHn5qMXa
>264
気のせい。もう不毛だからくだらん論争やめれ。
266246:01/10/20 13:21 ID:KH+Zeqbo
なんか止めろとか言われてますが、sageるからちょっとだけ。

>>259
まずね。ノビー=Appleではないということ。
Appleがpbをどう考えていたのかは問題ではない。

ノビーは件のMacTopiaの中でもざっと軽くさらっただけで3回は
pbは用心しろと言っている。他の媒体を含めればその何倍も繰り返し
ているだろう。

その立場にあるノビーが

>しかしOSXpbの完成度は言語道断に低かった。NetscapeやIEでもパブリッ
>クベータと製品版にはギャップはあったがこれほど完成度が低いものはな
>かったと思う。ユーザーがOSXを見限るのは当然だったと思うけどね。

というユーザの反応に対して、

>多くの人がこのパブリックベーターで製品の第一印象を決定づけてしまった

と書いてもどこも矛盾するものではないと思うのだが。
267名称未設定:01/10/20 19:51 ID:xv/1orYy
一連のやり取りを見ていての感想。

246は正常。249は意地悪。そして237は異常。

自分の意見が否定されたからってムキになって個人攻撃しまくった
揚げ句に「俺は人格批判していない」とは。アミュのT山かと思っ
たYO!
268名称未設定:01/10/20 21:23 ID:uliEVIPp
んだ、んだ。
ちいとばかし、237はおかしいと俺も思う。
ま、ガキなんだろ。
269237=241=243=245=248=250:01/10/20 22:54 ID:pcrZXSF9
林伸行もこんな腐れ厨房たちに支持されているとは哀れ。

> 自分の意見が否定されたからってムキになって個人攻撃しまくった

246=266 には悪いが逝かせてもらう。↑のような日本語を解さない
厨房になにかを理解してもらおうなどと考えたオレがバカだったよ。
270268:01/10/20 23:23 ID:jkcxHPiw
>269

別に俺は林信行を支持しとらん。

自分の意見をちょいと否定されただけで感情剥き出しにする
お前に意見した俺がバカだったよ、てか?

カコ悪い厨房君だな、いやはや
271名称未設定:01/10/21 00:00 ID:PK+bija3
あー、またマカ同士で猫のケンカ状態だ。
どちらとも引っ込みつかないようだ。
272名称未設定:01/10/21 00:26 ID:REJQERbX
>271
漏れには237が負け惜しみ言いながら去っていたように見えるが?
273名称未設定:01/10/21 02:19 ID:I2hpn3Fb
これって、いつものパターンだよね。
最初は比較的冷静に議論してるのに、だんだん荒れてきて、最後には「アホ」「厨房」
で、思考停止してしまう。
全くもって不毛だ。

よって、終了。
274名称未設定:01/10/21 02:31 ID:5EzAVfeT
何を言ってもミヤカツレベル
275名称未設定:01/10/21 06:34 ID:o6nLnzhI
ミソカツ食いたい
276名称未設定:01/10/21 06:39 ID:zL4uvMww
ミツカン味ぽん♪
277名称未設定:01/10/21 06:54 ID:JZ0/rXCE
柴田を支持する人間がいることが意外だったYo!

#ノビーについてはノーコメント
278名称未設定:01/10/21 13:49 ID:og7m+IaK
> 264

正確には良スレの予感…程度。

237はたしかにエキセントリックだったが246の冷静な対処の
おかげで曲がりなりにも「林伸行を語る」スレッドにようやく
なりかかっていた。しかし語りに参加せず237を煽る書き込み
の続出に237がキレて退場したことで夢と消えた。

たぶんノビーマンセーのスレッドにしておきたい人がいるんだ
ろう。おそらくアスキー方面に。
279名称未設定:01/10/21 15:46 ID:yJyDar+C
>278
に同感。273なんてバカな煽りの典型。268=270は237
をどうしたかったのか? 煽りたかったとしか思えないが。

> 最初は比較的冷静に議論してるのに、だんだん荒れてきて、
> 最後には「アホ」「厨房」 で、思考停止

逆だろ。最初は「アホ」「厨房」で思考停止していたのを
246の降臨でちょっとは議論らしくなった。のに,267や
268,273みたいな書き込みで237が去った。

ちょっと残念だな。とりあえず246一人でも続きをきぼんぬ。
280名称未設定:01/10/21 17:15 ID:alBlcn/j
237必至だな(プ
281名称未設定:01/10/21 17:56 ID:48VyuFDQ
>280
そっとしておいてやれよ。
悔しくて悔しくてしょうがないんだろ
282名称未設定:01/10/21 18:57 ID:8rohlTXx
悲惨な237のいるスレ認定
283名称未設定:01/10/21 19:26 ID:cS6JLY/o
悲惨な237のうた

さみしーYOさみしーYOおいら厨房でさみしーYO
あそんでYOあそんでYOあすきーのみなさんあそんでYO
悔しくーて悔しくーてジサクジエンあージサクジエン
マック厨房ばかーばかーばかー
のびー林のばかばかばかー
284名称未設定:01/10/21 21:57 ID:o6nLnzhI
>悲惨な237のうた

>>273では?
285名称未設定:01/10/21 22:22 ID:w0eDqghb
あーあ、またマカ同士がやってるよ。
今度は一匹のカマドウマを寄ってたかって
共喰いかよ....

まったくもって マカってやつはーーーー
しょうがねえなあ
286名称未設定:01/10/21 22:50 ID:8rohlTXx
何を言ってもミソカツレベル
287名称未設定:01/10/21 22:52 ID:w0eDqghb
マカのばか
本当にマカはバカが多い
288名称未設定:01/10/21 23:31 ID:OvldKTbI
>285=287

そうやって喜んでるお前が、マカなどよりよっぽど間抜けで阿呆な存在。
チンカスでもふき取ってろカス
289名称未設定:01/10/22 00:40 ID:xz2uY0g8
> 本当にマカはバカが多い
唖素気に特に多く棲息していると思われ
290名称未設定:01/10/22 01:01 ID:ea3c2M2F
>唖素気

わかんないYO!
291名称未設定:01/10/22 01:04 ID:iJ4SYwFq
> わかんないYO!

わかってるくせに…。あなたの会社よ
292名称未設定:01/10/22 01:07 ID:ea3c2M2F
俺は自営業だYO!

あっもしかして戸島の会社か…
293名称未設定:01/10/22 02:45 ID:oJ29gizH
なんだ、237=289は舞込の関係者か。あ、ノビーに恨みがあるっ
てのはひょっとして三流ライターか?(藁
舞込は海外取材で現地の担当者に一コも質問できなくて、全部ノビー
が質問してるの横でメモって記事にしているってマピーの後書きに
書かれてたな。
294名称未設定:01/10/22 19:23 ID:OA1CuCCT
>293
それマジ? 最低の雑誌じゃん。
295名称未設定:01/10/23 00:17 ID:kpUhdAHF
単に英語ができなかっただけでわ?
296名称未設定:01/10/23 00:48 ID:tc3H0T8s
>295
英語もまともにできなくて海外取材してる雑誌なんて信用ならネーヨ。
297名称未設定:01/10/23 03:12 ID:zOtb3vVJ
>293
記事を読み比べるとそれもうなずける。
外人インタビューものでは、絶対に
fanの記事<まーぱの記事
の図式が成り立ち。
298MacFanにはMacNNがあるさ!:01/10/23 04:06 ID:1IVOWngl
のびのびのび〜〜〜〜
299名称未設定:01/10/23 05:19 ID:KOFtQ6Sn
( ゚д゚)エビタン……
300名称未設定:01/10/23 08:09 ID:FGrT/Fnc
>296
まーぱだってノビーと宮本さんだけだよ。英語できるの。
301名称未設定:01/10/23 09:28 ID:j4CM7V4P
>>300
誰もいないよりましでわ……。
一応毛唐の製品を扱ってる雑誌だし。
302名称未設定:01/10/23 09:35 ID:YEDH5I1v
宮本はとっくに週アス逝ってんだろ、ヴォケ。しかし簡単な会話
くらいならできる奴はほかにもいるんじゃねえの?
ノビーは10カ国語くらいできるらしい。すげーな。

いずれにしても舞込の話はワロタ。さすが天皇の率いる雑誌は違う。
303名称未設定:01/10/23 10:57 ID:bL4/BSG6
ここの人ってなんですぐ (`Д´) ゴラァー するんだ? 不思議だ。

会見に同席していたんなら人の質問パクって載せてもさほど問題ないと思う。倫理的にはともかく実際はどこの会社もやってること。オレは別の会社のパソコン誌(舞込じゃないよ)で働いてるけど明日奇異のヤツに質問のやり取りパクられたこと何度もあるよ。

そういうことを後書きに書くマピーの陰湿さの方がキモイ。
304名称未設定:01/10/23 11:19 ID:XiurT3Z1
マック系ライター統合スレッド
つーのがあると面白いかも。
305名称未設定:01/10/23 14:00 ID:TxHRT45V
まさかノビーも自分の事についてこんなに熱く
議論されているなんて思ってもみないだろうな。
306名称未設定:01/10/23 19:01 ID:QkkCapT4
>>305
ノビーは以前2chをまーぱで紹介していた
よって見てると思われ
307柴田:01/10/23 19:06 ID:iMD4ecUy
俺のスレも早く立てろやゴルァ!
308名称未設定:01/10/23 19:17 ID:uoPg2+Ha
柴田は洒落が通じないから却下
309 :01/10/23 19:43 ID:wfAjLmwa
柴田マンセーな奴も
洒落が通じないのでますます却下
310303:01/10/24 01:13 ID:C+eBpwxt
ごめん,さっきは書きすぎた。まぴーの人,気を悪くしてたらごめんな。

ただ,仮にその話が事実だとしても編集後記でばらすのはカコワルイと思う。
311名称未設定:01/10/24 01:31 ID:HbpqkDIW
>310
あれは風刺画だったと思う。
ノビーの活躍を描いたマンガだったが、後ろに他媒体の編集者が並んでいる絵だった
312名称未設定:01/10/24 01:49 ID:JwFpZEpP
ライターではないが、初心者の田淵はどうよ。
ひとりよがりな感じがして俺は大嫌いだが。
まだ、連載やってんのか?
この1年マーパ買ってないから分からない。
313名称未設定:01/10/24 03:00 ID:C+eBpwxt
田淵=戸嶋取締役
ぜんぜん初心者じゃないYO
314名称未設定:01/10/24 04:56 ID:Rav/+m4x
>田淵=戸嶋取締役
え?それマジ!? 畜生まんまとだまされた(W
315303:01/10/24 08:24 ID:C+eBpwxt
なぜ同じIDの人間が?
316名称未設定:01/10/25 22:39 ID:78DaVsaQ
田淵の正体がバラされたとたんに唖隙の人々が黙っちゃったね。

触れてはいけない話題なのかな? さらしage
317名称未設定:01/10/25 22:45 ID:SE81ldTu
とりあえず英語話せるからジャーナリストとしては合格かね
318名称未設定:01/10/26 12:07 ID:fkg7rt0a
だれが?
319名称未設定:01/10/26 19:44 ID:DqLaUhxu
>>285=287
確かにマカにバカはいる。
でもそれは、ウィソにバカがいるのと一緒。
それとも、ウィソにはバカはいないとか思ってるとか?
だとしたら、おまえが一番バカ。
320名称未設定:01/10/27 00:23 ID:rIItxGuz
正直、なんで亜隙がここまで叩かれるのかわからない。誰か説明キボン。
321名称未設定:01/10/27 02:21 ID:wdig+bTu
自作自演が多すぎるから
322名称未設定:01/10/27 02:36 ID:WTtcp2zP
正直、BSD Magazineの方が好きだ。
きょうび、あんな手作りっぽい雑誌(「BSD~」の方ね)がアスキーから
出てる事に驚くYO!

林さん?割と好きですよ。
Cubeの自宅サーバが早く復旧するといいですね。
323名称未設定:01/10/27 11:42 ID:S0XFfBn3
人の入れ替わりが多いのはナゼ?

個人名や写真を雑誌に出してるわりには、突然やめていくんですよね。

みんなどこに逝ってるんだろ?
324名称未設定:01/10/27 14:03 ID:4lpBx+ve
325名称未設定:01/10/30 13:03 ID:HvsIiLHt
会見に参加した記者全員にiPod配ったみたいだね。昔のキヤノ販みたいだ。
ノビー役得だなぁ。織れもほしー
326名称未設定:01/11/07 10:38 ID:mm955uIh
もっと語ろうよ。たとえば
http://www.boiledeggs.com/hayashi/hayashi7.html
はぜんぜん更新しないのになぜMSのサイトからわざわざリンク
を張ってるのかとか(w
327MacPeople関口:01/11/15 23:02 ID:W1oAbPt1
ック。
328名称未設定:01/11/16 11:28 ID:m1AyJ4Yp
>>327
宣伝スレを片っ端からage続けてるアスキーの犬は早く死ね
329名称未設定:01/11/18 20:30 ID:23BaqSdf
     
         /■\
      ヽ( ´∀`)ノ
      へノ   /
       ε ノ
         >
330名称未設定:01/11/25 02:57 ID:kRHNIMoU

         /糞\
      ヽ( ´∀`)ノ
      へノ   /
       ε ノ           
         > 
331名称未設定:01/12/11 17:26 ID:45EuwKfB
ノビーは最高
332名称未設定:01/12/18 08:51 ID:oIg2ZGyj
hokuroage
333名称未設定:01/12/18 12:06 ID:1nqUo1Ur
セクハラさらしage
334名称未設定:01/12/21 04:51 ID:DxeGspvQ
悲惨な237は柴田本人との噂.
目に涙をためながら「俺の方が優秀なんだ…」と
呟いていたとの目撃情報があるとかないとか。

>>258
明日気と心中するなら柴田、明日気以外に活路を
求めるならNobi
335名称未設定:01/12/21 08:02 ID:bAcb/3gB
ノビーの顔面には大量のホクロがありますが、ある法則に従って線で
繋いでいくと何か絵が完成するというウワサを耳にしました。
一体どんな絵ができるのですか?
336名称未設定:01/12/21 08:13 ID:srJ+xSXa
画像ウプすれ。話はそれからだ
337名称未設定:01/12/21 08:13 ID:jEAzO2Mw
>>335
モナー。
338名称未設定:01/12/21 09:13 ID:zdv1aT8Q
クソスレ上げんな!
339名称未設定:01/12/22 01:01 ID:CsslycoX
>>338

見回りご苦労さまです
340名称未設定:01/12/22 05:07 ID:KM47XbQH
画像も無しにどうやってホクロ顔だとわかったんだ?
画像ウプきぼーん
341名称未設定:01/12/22 06:10 ID:7OiWjoyn
( ゚д゚)エビタン……
342Macピープル関口:01/12/22 13:54 ID:EjaIsI2H
クッククク・・・
343名称未設定:01/12/22 14:31 ID:tvHRz8er
またハトが軒先に…
344名称未設定:01/12/23 13:00 ID:sjP68rjm

              ∧ ∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ┏┓  ( ゚Д゚) < 動物保護の観点からハトいじめに反対!
  ハニャーン ∧∧ ┌┼┴┐|つ┳つ   \__________
    (ー゚* ) .││ギ│| ┃|
    ┌┬UU┐.││コ│〜J┃J
ウィーン.. (●)━))-(●)━))-(●)┻))


 *    *ポイ  * ∧∴∧  *  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   *  * ┏┓  (,,゚Д゚)∩ < つーか、豆やるから早く食え。
*   *  ┌┼┴┐|つ┳ ノ  \_______________
 * * ...:.:.:││ギ│| ┃|  *ポイ
"'""'""""'"""'"""""""''""""""'"""""'""""'
345湖山寿尚:02/01/01 00:55 ID:vCD1Scim
まぁ、私がまーぱ編集部に参加したので用済みですね>ノビ
346名称未設定:02/01/21 22:23 ID:cVhFLN6x
ノビーは新iMacをどのように評価しているの?
誰か知ってる?
347名称未設定:02/02/04 02:33 ID:AC+G8ji2
氏蘭
348資源を大切に 省資源委員会:02/02/09 12:13 ID:mtBx88RH
このΘレッドも古いです、現在7位。
349名称未設定:02/02/15 03:24 ID:eFQV6E2h
2002年4月、アスキーはどうなっているか!?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1004120075/l50
350パトロール虫(′°ε°ヽ):02/02/26 18:19 ID:1Mbj6Dc3
保存。


完了
351名称未設定:02/03/03 05:01 ID:6+Hocr8F
IDがホクロ(しかも2つ?)だが、なにか?
352名称未設定:02/03/03 05:34 ID:UkbzERYo
このスレもういらんだろ!
353名称未設定:02/03/05 01:36 ID:pgWDrdSy
ノビーは意外と若いぞ
354名称未設定:02/03/06 18:49 ID:i+JbfJUo
息の長いスレだ。
まだまだノビーる。
355名称未設定:02/03/15 14:27 ID:/RNjhKCq
もはやここまでかな
356名無しさん@ホテル選びにシッパイ:02/03/24 09:50 ID:sOpaRRPH
マクワールドに逝ってきたが、3日連続でノビーを見掛けて、なぜか鬱な気分だった。
ハッキリ言って去年よりカナリ太ってねーかー?
(分かりやすいキャラなので見間違いでは無いと断言する。)
まーぱの銅鑼柄門みたいな存在だっていうのは分かるが、
体型まで銅鑼柄門になってどーするの。
体脂肪何とかしろやゴルァ!
357名無しさん@ホテル選びにシッパイ:02/03/24 09:54 ID:rweRdjOm
マクワールドに逝ってきたが、3日連続でノビーを見掛けて、なぜか鬱な気分だった。
ハッキリ言って去年よりカナリ太ってねーかー?
(分かりやすいキャラなので見間違いでは無いと断言する。)
まーぱの銅鑼柄門みたいな存在だっていうのは分かるが、
体型まで銅鑼柄門になってどーするの。
体脂肪何とかしろやゴルァ!
358名称未設定:02/03/24 12:00 ID:2FhGsUVF
>>356
二重カキコですか。
ノビが太ってようが痩せてようが、オマエには関係ないDARO?

まぁ、356は自分の体脂肪率何とかしろってこった。
359356:02/03/24 15:42 ID:TZGA9XM6
>>358
>二重カキコですか。
ちゃんと送信したのは確認したんだけどねぇ。

まぁ、確かにノビーがどうなろうと織れには関係ないけど、あそこまでいくと
いつか健康に破綻をきたすのは目に見えてるぜ。奴が偉すぎて関係者の誰も
注意デキそうに無いから、織れが注意してやったまでのことさ。

あ、そうそう。織れの体脂肪心配してくれてありがとう。
織れは中肉中背だぜ(w
360名称未設定:02/03/24 16:54 ID:E65ENG1u
自称中肉中背に限って、体脂肪率高かったり肝脂肪高かったりするけどな。
まあ体型なんて人それぞれだ、放っとけ。
ノビーくらいあちこち飛び回ってて忙しそうでも、体質によって太る奴ぁ太る。
361名称未設定:02/03/24 18:33 ID:xT0g5980
よく分からんけど、ノビーは太っているので痩せろと。
362名称未設定:02/03/25 22:25 ID:vVb/JcZ3
hotwiredにノビーが
363名称未設定:02/03/28 00:37 ID:0S4LbYBW
364名称未設定:02/04/05 19:42 ID:wqTDlkR3
      rー、
    」´ ̄`lー) \
    T¨L |_/⌒/   ←ノビー
     `レ ̄`ヽ〈
       |  i__1
     _ゝ_/ ノ
      L__jイ´_ )
        |  イ
         |  ノ--、           r'⌒ヽ_
        ゝ、___ノ二7  /´ ̄l、_,/}:\
         |ーi |   l_/ /__ィ::.  ゝ~_ィ´:; ,ゝ
        __〉 {      (T´ |1:::.  \_>、};;_」
       'ー‐┘       ! ` ̄''ァ一 、\ ヽ}   ←大谷
               〈` ̄ ̄^`¬ノ .::〔 ̄´    
                   1  ヽ   .:::レ  ヽ、
                |_イー-、_;;j|_:.   ゝ、
                __,,,... -- |. {―――‐フゝ、   〉 -- ...,,,__
        _,, -‐ ´       ,r|__ト,    1ニノ ー'´       ` ‐- ,,_
    , ‐ ´         └―'´                     ` ‐ 、
365名称未設定:02/04/05 19:52 ID:tr3lS7IJ
林く〜ん、なんで自分が在日3世だって事を隠したがるの?
366名称未設定:02/04/05 21:50 ID:g5cBNAFz
>>365
はぁ?
ソースは?

で、万が一高山みたいに在日だったとして、何か問題が?
367名称未設定:02/04/06 03:58 ID:pzAi4anT
そういやアスキーや日経BPって在日さんが多いね
俺の編集担当もそうだったが...まだ会社にいるのかしらん
368名称未設定:02/04/07 01:30 ID:W9VybuZt
>>367
具体名とソースキボーン
ちなみにハン板だとソースのない在日認定は本人が在日認定されますので注意。
369名称未設定:02/04/10 13:07 ID:zYlzv+TX
在日火星人
370Warning!!phase2省資源委員会:02/04/10 23:04 ID:zkvBAuVk
ここは12番目に古いΘレッドです。
無駄に使わないように。
チョソとか言いたい方は人権板へ移動して下さい。
371名称未設定:02/04/16 18:18 ID:MK9ZxWsE
林さんの記事は浮かれていないので読みやすいです。
372 ◆MacE7twE :02/04/20 18:42 ID:HcClLXAT
MACPOWER(・∀・)イイ!!
373名称未設定:02/04/20 20:22 ID:C44Wxpnb
この人はアメリカの取材でもMacWIREやARMYの連中と一線を置いてるので好感が持てる
374名称未設定:02/04/20 20:57 ID:V7erfS/2
マジでノビー1番良いと思うよ。信頼できる。
3751:02/04/21 04:40 ID:TEUT+ZJI
ノビーがいる限りまーぱもピーポーも何とかやっていける。
逆にいなかったら、今の編集部員のレベルだと廃刊まっしぐらかも。

というか、ノビーが重要な記事書きまくり過ぎのおかげで、
ポスト・ノビー的編集部員が育たないという罠。

あ、>>1と言ってること同じか。
というか俺が>>1なんだけどさ。
376名称未設定:02/04/21 05:29 ID:EYtMi8ei
そもそもMACPOWERが売れなくても困るということはない。
俺の彼女は大して美人でもなくチチも手のひらサイズだが困ることはない。
で、そいつがそこにいることを楽しんでる俺がいる。
377名称未設定:02/04/22 04:03 ID:Z4hbYmDF
>>375
理想を言わせてもらえば、ポスト・ノビー的編集部員を育てる為には、英語に
堪能な奴をノビーの付き人化させて全ての海外取材に付き添わせるのが一番
手っ取り早いと思うが、今の明日来のケチケチ経営状態ではチト無理かなぁ(w
378名称未設定:02/04/22 06:12 ID:fMjBQ0W6
>>377
アメリカ取材は一人じゃなかったような気がするなり
379名称未設定:02/04/22 17:45 ID:fIv2qLiL
英語に堪能でもMacに詳しいとは限らない。
Macに詳しくても英語ができるとは限らない。
両方備えているノビーの後継者は難しいよ。
彼はこの業界20年近い古株だし……
高校生でアップルジャパンの発表会に呼ばれ
ちゃうような人だったんだぜ。
380377:02/04/23 03:12 ID:f7LqgOFP
>>379
もうひとつ付け加えさせてもらうと、ノビーの情報収集能力の高さは、彼の幅広い
人脈の力によるところが大きいと思われます。折れのプランはその人脈力を後継者に
スムースに引き継ぐことが第一と考えています。英語力は絶対に必要。Macintosh
の知識はスパルタ教育で何とか成るでしょう(w
381名称未設定:02/04/24 03:27 ID:+zFyv1o+
>>375 こと1
ほら仕事するダよ、ぼやっきー。

のびーのまえにのびーなし、のびーのあとにのびーなし。
382名称未設定:02/04/24 03:29 ID:+zFyv1o+
なんとかしてのびーを疎んじようとするま〜ぱの古株(年寄り)の動きが気にもなる今日この頃。
383名称未設定:02/04/30 18:10 ID:hPSFW0Wn
>>379
> 彼はこの業界20年近い古株だし……

ノビーってまだ30代前半だろ。
リアル厨房の頃から業界にいるのかYO!
384名称未設定:02/04/30 18:26 ID:RsmclkWI
彼の視点はただのAppleマンセーの広告でしかないような気がする。

ASCII誌で連載中の彼のApple関連コラムで顕著なのだが、
実際、論調が周囲から浮いていて、2ページ後に冷静で全く反対の論調
(Appleの現状、将来に対する不安)を、他人がコラムで書いていたりして
なかなか味わい深い。彼のコンピュータジャーナリズムにおける
スタンスをよく示していると思う。

彼は、Appleのメディア上の代弁者であり、彼はApple、そしてMacプラット
フォームがなければ彼自身の地位が危ういのだ。だから盲目的にマンセーする。

そんな彼(の記事)をなぜ信頼するのか理解できない。
385名称未設定:02/04/30 18:29 ID:GunzoyYO
>>384
全てのジャーナリストが同じ考えのほうが恐いわ。
386名称未設定:02/04/30 18:39 ID:Stlvd696
アスキーが倒産すれば彼も浮浪者の仲間入りです
387名称未設定:02/04/30 20:08 ID:e3d9BM77
なるほど
388名称未設定:02/04/30 21:14 ID:6fPd6wgS
>>384
俺も月刊アスキーを読んでいる。ノビーの記事は一時に比べかなりマンセー調になってきたと思うけれど
その後のページの他人(なんて名前だっけ?古畑?)のコラムはなんかちょっとウソ臭いぞ!
やたら、めったらアゲアシ取り的にアップルのこと悪く書いていて
販売店によると、とか〜〜によると、とかやたらと出てくるけれど、なんかウソ臭い
あのコラムニストってどこか他でも書いているの?
389名称未設定:02/04/30 22:55 ID:sApk9STn
>>383
そうだよ、知らなかったの?
いわゆる黎明期のパソコン少年の中では
結構有名人だったのよ。秋葉で。
390名称未設定:02/04/30 23:39 ID:SFpouIfM
>>384
それは冷静さとかの問題ではなく、人生観とでも言うものの違いだ。

常日頃の姿勢として
「ダメだけど、どうしたらよくなるんだろう?」

「もーダメだ、ダメなんだ、どうしようもないんだぁ」
との差。

懐古主義者が現状を悲観しがちなのは興味深い。
391名称未設定:02/05/01 01:24 ID:Wd0rZKh5
>>390
解雇主義者って、しばーたのこと?
392388:02/05/01 02:36 ID:Wd0rZKh5
やっと見つけた
やたらと揚げ足取りのコラムニストは
「古畑昭彦」という奴だ。今、Googleで検索したら何もでてこなかったので、
誰かがペンネームを使って書いているか、
本当はMacのことなんか何も知らないWin系のライターが
ただいちゃもんつけたくて書いているのだろう...
しかし、月刊アスキー最新号は久々にMac率高いな
アビーテバニアンインタビューとか...
393名称未設定:02/05/01 02:46 ID:Gkf0bPPM
>>391
とーぜんふくまれますなぁ。

ま、現状に悲観してしまうからこその懐古主義、という面も
ありますわな。
まぁぱはへんしゅちょがぐでんぐでんなのがイタイね。
394名称未設定:02/05/01 02:48 ID:saoOlH4s
>>388
ご案内の通り、一年くらい前のアサヒパソコンで、Mac vs. Winの記事があった。
あれは編集部が外注した記事で、どこかのグループが書いていた。
Mac版ATOKはWin版より発売が遅いからWinの勝ちとか、
自ら根拠を示さずに、Macが使いやすいというのは根拠がないとか。

Winの提灯記事を書く集団はimpress以外にもいくつかありそう。
395名称未設定:02/05/01 03:05 ID:Gkf0bPPM
>>394
その論調って、ここでもみかけるものだよねぇ。
そーゆーの見て覚えたんだか、書いてるのがマンチキンの
みなさんでここにも出張してるのか…。

「んじゃ、使いやすくないとの根拠を示してくれ」と言っ
てみたりな。
396名称未設定:02/05/04 10:31 ID:BexxZdlg
MacではWindowsが起動しない、これつかいにくい証拠。
はぁVirtualPCを使えばMacでもWindowsを使える?
アポストアのインチキ店長にだまされたか?
使いにくいことこの植えないぜ
397名称未設定:02/05/04 16:16 ID:yLJtXCPT
>>396
アポストアがなんたるかすら判っていない模様

とゆか
「使いにくい」例として「Windowsが使えない」とか
言い出す時点で日本語がわからない人決定。
398名称未設定:02/05/07 21:28 ID:SzFgUHhF
とにかくノビーは最高ってことで
399名称未設定:02/05/07 21:41 ID:m330NiGK
一つ言える事は、マク系のライターはなんか必死ってことだな。
400名称未設定:02/05/07 22:09 ID:JkVjYMQ0
ノビィは必死じゃないもん!
ということで400あげじゃ!
401名称未設定:02/05/08 01:57 ID:dJeg9TRC
WWDC会場で生ノビーハケーン
402名称未設定:02/05/08 16:08 ID:ruZS8WNy
相変わらずビデオ回しまくり?
403名称未設定:02/05/08 16:18 ID:c0njrgpQ
在日系ライターもつらいね
404名称未設定:02/05/10 12:54 ID:GzbQZKbf
>>402
そそ、キャリーに資料入れて転がしながらカメラは回ってる
405名称未設定:02/05/11 19:41 ID:wsr3ktsf
林はビデオカメラとデジカメとiBookとFirewireで直結するように
ASCIIに改造人間にされるといい。
取材サイボーグに進化するということで
......あのホクロの多さはもはやサイボーグ
406名称未設定:02/05/12 12:15 ID:m6C3T5Qv
>>405
>......あのホクロの多さはもはやサイボーグ

......あのホクロの多さはむしろ天球儀ですな!
......飛べ!我らがノビー。世界へ宇宙へ!(w
407名称未設定:02/05/13 18:22 ID:FXkTlW81
ノ・B・グッド
408名称未設定:02/05/13 19:11 ID:SKnPQ6le
ノビーが来たなら伝えてよ♪
409名称未設定:02/05/14 18:20 ID:lSLvDUUd
2時間待ってたとぉ〜♪
410名称未設定:02/05/20 11:17 ID:k222Ex+a
割と元気良く〜♪‥‥って、つまらん。
411名称未設定:02/05/23 15:03 ID:WmDqoywy






















412コリン ◆jVColinE :02/06/01 22:58 ID:IgM39SwK
1さんまだいるかなぁ…
413名称未設定:02/06/08 02:39 ID:1EcOxR/y
ノビーにMacを教えてほしい
414名称未設定:02/06/11 00:32 ID:nnUaQtaM
このスレまだあったのか〜
415コリン ◆jVColinE :02/06/12 22:58 ID:Rqi6NrQU
>>414
あるよー〜
いつの間にかこの板で10番目に古いスレッドになってる。
くだらないスレッドや、使えない重複スレッド揚げてる嵐に負けたくない。
こっちが先!!
416名称未設定:02/06/13 02:56 ID:G7uRbZ4M
この人ってやっぱり日本花子に恨まれてるのかな?
417のび太:02/06/16 00:14 ID:+ov2bIUg
野比〜
418名称未設定:02/06/23 20:36 ID:5Kf6UcI9
ここを使わせてもらう。
保守
419名称未設定:02/06/29 03:41 ID:IG3oQS9u
ノビーは善人。性善説。だから記事がつまらない。
420名称未設定:02/06/29 04:26 ID:PYuvfLXW
落合信彦も、外国の友人たち(存否未確認)にノビーと呼ばせてるらしいね。
421名称未設定:02/07/05 02:59 ID:SU8tTUuD
のぶ○○
のぼる

の人は大抵Nobby
422名称未設定:02/07/05 03:16 ID:8IvtgugK
そういえば、この人って本出さないね。
423名称未設定:02/07/05 10:00 ID:cJNbRuIv
のびー最高です。とてもいい人です。
のびーがいなかったらパワーもピポーも買わんぜよ!
がんばれのびー!
424名称未設定:02/07/05 10:43 ID:8ogjhUJ9
俺はノビーで抜いた
425名称未設定:02/07/05 10:54 ID:I13saRvO
今度のエキスポも取材逝くんだろうなぁ。
426名無しさん:02/07/05 14:56 ID:rRcL3XMT
>>422
評論家気質のシバータとちがって、この人はジャーナリストだから。
取材と寄稿がメインで、何か一冊にまとめるという考えはないんだろう。
427名称未設定:02/07/17 01:32 ID:Bv9Yak0z
ここを使わせてもらう。

保守
428名称未設定:02/07/18 17:27 ID:G0zg++cH
Nobyの意見を聞いてみたい
429名称未設定:02/07/18 20:30 ID:gkU/6+0x
nyで見かけたよ
430名称未設定:02/08/01 10:08 ID:7rLAf2CV
初台でみかけたよ
431名称未設定:02/08/08 01:34 ID:quHWVs1f
子供の名前は檎ちゃんにしろ!
432名称未設定:02/08/14 01:56 ID:5lRX29AO
ノビーってアスキー以外のメディアには書いてはいけないのですか?
433名称未設定:02/08/14 02:07 ID:4iK2iWtO
>>432 ガシュツだがM$のサイトで布教中
http://www.microsoft.com/japan/mac/column/default.asp
434名称未設定:02/08/14 02:15 ID:+H1fYxpr
名古屋でも見かけたよ
435名称未設定:02/08/21 13:04 ID:0zproH77
nobinobi
436名称未設定:02/08/21 23:56 ID:EpvdrRQ/
ageていい?
437名称未設定:02/08/30 23:13 ID:Wf9YCjF3
ノビーはもう終わり?
438名称未設定:02/09/02 12:45 ID:LZ/kLVlv
のびのびしたい
439名称未設定:02/09/03 01:24 ID:EZ5WWjS8
まだまだノビるスレ
440コリン ◆jVColinE :02/09/09 22:56 ID:cjyDekNo
信じられないけど、ここは新Mac板で7番目に長生きなスレ。
441名称未設定:02/09/19 17:41 ID:mj+4i7gC
⊂~⌒`つ 。Α。)つ ノビー
442名称未設定:02/09/20 12:17 ID:GyL4p4Wx
(゚д゚ ≡ ゚д゚) ノビーノコエガ…
443名称未設定:02/09/21 09:10 ID:Mqjq8P9K
林さんの記事は初心者にも優しい。
444名称未設定:02/09/21 10:41 ID:Vwd2ow9Y
>>443

人柄でしょなぁ
まーぱの良心だからねぇ
のびぃがいなくなったら荒む、確実に
445名称未設定:02/09/21 12:19 ID:6/CtTt3N
俺の友達で、異様に林さんに似てるヤシがいるなあ。
446コリン ◆jVColinE :02/09/26 22:50 ID:fq3gj1WZ
>>444
うむ。
447名称未設定:02/09/27 03:19 ID:94M3qZJb
下手なこと言って新居さんに頭突き食らうのがこわい
448名称未設定:02/09/27 03:25 ID:BeltdWcF
スレ見てアングラジャンキー嫌いってヤツ多くて安心した…
アレは望まれてる連載かと心配したよ…

林たん?ホクロ多いね。
449名称未設定:02/10/05 23:54 ID:irGt2mR3
のびのびいこう
450名称未設定:02/10/06 00:52 ID:sZeI9D6h
>>448
死ね。お前みたいなのがネットをつまらなくしてる。
451名称未設定:02/10/11 21:28 ID:r3nOuIjN
452名称未設定:02/10/16 22:28 ID:2wqyyXVI
>>450 誤爆?
453名称未設定:02/10/18 01:34 ID:N+glQppQ
ノビー、Cubeタンちょうだい
454名称未設定:02/10/20 07:42 ID:lIi5JBUl
ノビーは一年間にどれくらいMacに金を掛けてるのかな?
455名称未設定:02/10/25 23:14 ID:i7vmBVlU
ノビノビほっしゅ
456名称未設定:02/10/29 09:51 ID:H0I9i4s6
ノビのび太
457名称未設定:02/11/05 23:08 ID:dGT3npkt
ノビノビノーベンバー
458名称未設定:02/11/06 16:34 ID:WUWABHCr
ノビノビサロン湿布
459名称未設定:02/11/11 03:12 ID:HtKtGuvG
長生きスレだ!
460ケ博士:02/11/11 03:24 ID:jq6ssEg+
一度エキスポで見かけたんで、握手してもらおうと
近くまで寄ってみたら、なんか違和感あるんだよね。

もっと近付いてよ〜く顔見てみたら、
あれホクロじゃなくて全部ADBポートなんだよ!
461ケケ博士:02/11/11 03:52 ID:kx7KGhUA
>>460
すげぇな!しかも古い!
462名称未設定:02/11/12 02:45 ID:7ZJ3cZPW
Nobiは今回の新製品をどのように語るのか?
463名称未設定:02/11/12 04:01 ID:YI1SFwGR
ちょっと欲しがってた。
464警戒宣言:02/11/18 01:52 ID:9pDyjN/f
一応保守

ノビーファンに捧げる
465名称未設定:02/11/19 01:47 ID:CLm4Y11i
ノビーは何台マク持ってるんだろ。あまってる800ズアルとかクレよ
466名称未設定:02/11/19 02:39 ID:PT+1+Upd
ノビーの8100AVはどうなったんだろ。
467名称未設定:02/11/19 19:00 ID:gJ9voyBm
先月号のまーぱでNobiの肉声が聞けたね。

「えー」って言いすぎ>Nobi
468名称未設定:02/11/23 23:03 ID:w9fP/Pjf
Nobiもアーロン使ってるのか。
469名称未設定:02/11/26 13:40 ID:tLooCYwa
NobiNobiほしゅ
470名称未設定:02/11/27 15:09 ID:sajaU03D
保守揚げ
471名称未設定:02/11/27 16:15 ID:CUuZ7qKv
Nobiとシバータは同一人物という噂
Nobiが明の仮面で、シバータが暗の仮面
Nobiの仮面ではなかなか語れない、負の話題は
シバータの仮面(名前)を使ってつっこみをいれる
472名称未設定:02/11/27 17:35 ID:fp8aRmWN
噂も何も、両方素顔出てんじゃん。
473名称未設定:02/11/27 19:01 ID:B5hW6O07
一時間で身もふたもなく突っ込まれた>471に乾杯sage。
474471:02/11/27 20:46 ID:CUuZ7qKv
軽く流してくれるジョークだと思ったのに...シクシク

ただ、仕事柄よくアップル関係のイベントとか発表会に顔を出すけれど
Nobiとか某Webマガジンの面々とかはよく見るけれど
シバータって1度も見たことないよなぁ
本当に実在しているのだろうか(ジョークですってば)

そういえば、今度、2人が出るイベントをどっかでやるみたいね。
行く人いるの?(Nobiがシバータのお面をかぶってでてきたら笑えるのに)
475名称未設定:02/11/28 00:30 ID:dezDZwtI
>>474
シバータがNobiのお面をかぶって出てくる方が笑える。
476名称未設定:02/11/30 06:33 ID:1aNnKt67
動いてるノビーは見たことあるが、動いてるシバータは無い。

写真しか無い。本人と言う確証はない。

シバータは存在しない

シバータはノビー
477名称未設定:02/11/30 21:15 ID:gcdL/i+9
>>474
 シバータとは一度、横浜で開催された某OSカンファレンスの時に連れション
したので実在します。つーか同じ市に住んでるのに一度もすれ違わない。
当たり前か。
478名称未設定:02/12/03 12:11 ID:Dyj0Q7kB
ノビー今度PowerBookがリニューアルしたときは
買い換えるんだろうな‥
479名称未設定:02/12/07 13:11 ID:iiSbI2mR
nobiでハァハァ汁!
480名称未設定:02/12/08 01:06 ID:rqZdNidp
ノビー、久々に見たが太り過ぎ、そして早口過ぎ!
@アスキーイベント
481警戒宣言:02/12/11 01:10 ID:WjsHSuKs
一応保守。
ノビーファンと共に。
s
482名称未設定:02/12/17 01:39 ID:0medDcxC
ノbー逝っちゃダメ?。
483名称未設定:02/12/21 01:29 ID:5BSvOcaH
nobi hoshu
484名称未設定:02/12/26 18:12 ID:cMW8EOyh
のび保守
485名称未設定:02/12/27 01:33 ID:cmhWyHEn
延びって何歳?
486名称未設定:02/12/27 13:50 ID:tBig3f3d
ああ
すごいんじゃない
こいつ
487名称未設定:02/12/27 13:54 ID:dZMBbbAr
織田家中の方ですか?
488名称未設定:02/12/30 08:56 ID:/nOh+BEO
2003年もノビーで決まりだね!
ミヤザキカツノリ
489名称未設定:02/12/30 09:18 ID:W0WnfNdh
このスレまだあったのか。ノビー
490名称未設定:02/12/31 06:42 ID:DF3pAZgC
のびタン好き好き
491名称未設定:03/01/07 09:56 ID:+H2WPL/d
颯爽と保守
492名称未設定:03/01/09 06:38 ID:bqpvz7YA
nobiサファリの印象を教えて
493名称未設定:03/01/12 00:34 ID:P2cNdqMs
のび
494名称未設定:03/01/15 00:18 ID:tnv62AZ0
Safariで保守
495名称未設定:03/01/15 19:24 ID:J6ASMJ6z
おっとととage
496名称未設定:03/01/15 19:51 ID:562oHyuy
すごいなこのスレ。もうすぐ2周年か
497名称未設定:03/01/16 01:47 ID:VIlqgmPd
ノビーの寿命と競争するにょ
498名称未設定:03/01/16 19:54 ID:oz07CHuL
野bは12'と17'のどっちを買うのか
499名称未設定:03/01/16 20:09 ID:i/sxgVvB
林伸行について行こう
500名称未設定:03/01/16 21:24 ID:oz07CHuL
500Get, Nobiに捧ぐ500
501名称未設定:03/01/19 21:02 ID:VBUvW1Cj
>>29
確かに、柴田氏のスタイルなんだし、そういう人も必要だが
俺も柴田氏の記事はヒステリックで嫌いだな。
もっと冷静になろうよと言いたい。
502名称未設定:03/01/19 21:06 ID:VBUvW1Cj
彼のルックスは嫌い。
けれど、物の考え方、人間性、人との接し方、こころざし
本来、人間として大切な部分には、敬意を表するよ。
503502:03/01/19 21:07 ID:VBUvW1Cj
林氏のことね。
504名称未設定:03/01/19 21:10 ID:EX6eVdGo
2年ちかくたってるのに、遅レスなんてもんじゃない。w
505山崎渉:03/01/23 02:23 ID:ghhLiS5+
(^^)
506ColinCreevey ◆ColinCNMuA :03/01/25 01:51 ID:ISBpTl0A
お願い、二周年まで待って!
507名称未設定:03/02/01 05:49 ID:da6IC4IK
ほす
508名称未設定:03/02/01 10:01 ID:iJcew+50
ノビノビ
509名称未設定:03/02/08 11:30 ID:P7gywr0k
ノビーにバレンタインチョコあげまつ
510LOW \ BUDGET:03/02/09 22:48 ID:CyeK/ZhV
128K Macからリアルタイムで知っているMacマスコミ人って、ノビーさんの
他に誰がいますかね?
511名称未設定:03/02/09 23:33 ID:UiAfOheM
アスキーあたりならいっぱいいるでしょ。使ってたかどうかは別として。
あとは大谷氏とか?
512名称未設定:03/02/13 22:37 ID:tQD1GYDG
ノビーなんか裏情報おしえて
513ノビ:03/02/14 02:59 ID:u6EmC63M
>>512
私は本物です。
514名称未設定:03/02/22 16:00 ID:sKZJ0KrM
ノビーあぶないっ
515元MacPeople関口:03/03/01 16:59 ID:3SQzJjmh
クックッックク
516名称未設定:03/03/02 03:12 ID:PLosL7Iz
ノビ ノビ
517名称未設定:03/03/02 03:17 ID:ABUX3SkY
ノビ痩せた??
518名称未設定:03/03/02 03:17 ID:6vXloe91
ノビーは今イラク情勢の分析で忙しい。マクなんかにかまってられないんだ!


ノビー・オチアイの話だが。
519Eisuke@:03/03/07 02:55 ID:/Z+GNA92
ノビーって米国のMacworld Expoは全出席なのでしょうか?
520ct5j:03/03/08 02:53 ID:54Ln5bnK
へゆけをみおhし4すtせjよえあめ4ふゆてqgかやf9
521ミヤザキカツノリ:03/03/09 23:10 ID:3YS+3nt1
いつも読んでますよ。信頼しています。
522名称未設定:03/03/13 02:04 ID:k7lLjneG
ノビーの編集後記に泣けた
523名称未設定:03/03/19 15:18 ID:MFRooTdE
ノビっ
524名称未設定:03/03/20 15:49 ID:0xofxamg
NobiNobiほしゅ
525名称未設定
ノビノビタ