MacOS X 使いこなしスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
全く新しいMacOS Xには今までのMacOSで蓄積した知識もTipsもほとんど通用しません。
Powerユーザーも素人もみんな初心者からほぼ横並びで始めることになります。
そこでみんなで発見したTipsを情報交換しようというスレッドのはじまりです。
21 : 2001/03/23(金) 16:20 ID:ALSFeXys
とりあえず、ことえりにことえり2強化辞書などの追加辞書をインストールする方法ですが、
Mac OS X\ Users\ユーザ名\ Library\ Dictionaries\
に強化辞書と強化辞書-逆引をコピーし、ことえり環境設定で辞書を開く。2つの辞書は自動で1つのパッケージ
に変換される。パッケージ構造は 強化辞書\Contents\dictionary_1、dictionary_2、Info.plist、PkgInfoとなる。
dictionary_1は強化辞書がリネームされたもの、dictionary_2は強化辞書-逆引がリネームされたもの。つまり
自動的に辞書名Aと辞書名A-逆引というファイル名から判断して一つのパッケージを作るので名前はそのままで
コピーしないといけない。逆引き辞書の無い辞書の場合、dictionary_2はパッケージ内に作成されない。
3名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/23(金) 16:23 ID:9o7js3jw
rootになるには:
OSXPBではrootとしてログインできましたが、RCではroot
のパスワードが*になっておりログインできません。suも不可。

従って、NetInfo Managerアプリケーションから/->users->root
を選び、rootのパスワード欄を空欄にして保存したのち、Terminal
からtelnet 127.0.0.1とし、root password を変更しましょう。
ただし、そうしてrootログイン可能としたリスクは自分で負うこと。
4名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/24(土) 04:31 ID:32157S.o
パブリックベータに上書きインストールなんてしないようにな。絶対失敗するぞ。
5名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/24(土) 19:25 ID:32157S.o
http://www.desktopper.net/os_x_tips.htm
ここにDOCKを縦にする方法とか色々書いてあった。誰かFinderのウィンドウの開き方をシングルウィンドウモードと
マルチウィンドウモードで切り替える方法とかコマンドとか知らない?
6名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/24(土) 20:03 ID:rkNUyLm.
>>4

パブリックベータの入ってるパーテーションに
インストールしようとしたらアラートが出るように
なってないのかなぁ?

なってなかったらマヌケだぞ(w >apple
7名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/24(土) 20:10 ID:32157S.o
めでたくDOCKを右側面下部に移動することができました。
これでモニタの底面にポインタが行ってしまってもDOCKが出てくることが
なくなって最高です。DragThingのプロセスドックにゴミ箱を表示させられるので
DOCKはコントロールバーの代わりに使います。
8名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/25(日) 10:16 ID:2mRfYGwk
OSX付属のフォントLucidaGrande等をOS9でも使う方法。
LucidaGrande.dfontをForkSwitcherでスーツケースに変換してOS9にインストール。
http://fonts.apple.com/Tools/index.html
9名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/25(日) 13:14 ID:xcTJOUMw
今パーティションを4つに区切って、
1...9.0.4
2...9.1
3...アプリ、データ
4...X PB
にとしてる。
Xを9.0.4消して1番目に入れようと思っているんだけど、
クラシッククラシック専用の9.1を1番目に入れるか、今まで使っていた2番目のを
そのままクラシックで使うか迷ってる。
(4番目はPB消してデータ用に使うつもり)
みんなはどうしてます?
それぞれのメリットは、1だと機能拡張削りまくって軽くできそう、
2だと移行が楽そう...てな感じなんだけど。
10名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/25(日) 13:17 ID:???
×...クラシッククラシック専用
○...クラシック専用

鬱だ
11名無しさん : 2001/03/25(日) 14:14 ID:TIMegdDU
>>2
よく分からんのだが、なんでパス名のセパレータが"\"なんだ?
"/"じゃないのか?
12>11 : 2001/03/25(日) 14:35 ID:2mRfYGwk
DOSだと\だと思うんだけどMacで普通何使う?UNIXだと/か?
139 : 2001/03/25(日) 14:45 ID:PFl6TtAE
>11,12
Macは:
DOSは\
UNIXは/
OS XはUNIXだから/


14>>11 : 2001/03/25(日) 14:57 ID:EAKxg2kQ
2はウイナーなんだろ?
マクは:だ。Xでも同じだ。今後も:のママなんかね?
Unix同様/に移行したほうが良いような気がするが..
ファイルシステムの問題なわけ?よーわからん。
15名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/25(日) 14:58 ID:i1c3.eX6
Mac OSも/打とおもうが・・・.
1614 : 2001/03/25(日) 15:03 ID:EAKxg2kQ
>>13
そうなのか?
OSXだと/なん?
じゃ、なんでファイル名に/使えて、:使えないんだろ?
Finder上の表記だけの問題なの?互換性の問題?
172は俺だけど : 2001/03/25(日) 15:04 ID:2mRfYGwk
単にパスを表記するシステムをWindowsのDOSプロンプトしか知らないだけでMacユーザーだよ。
Macは確かに:の様な気がしてきた。つまりファイル名に使えない文字はそれに割り当てられてるから
使えないってことだもんな。OSXでファイル名に/は使えないようになってるか後で試してみる。
18名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/25(日) 15:08 ID:UJTTeoco
プロバイダには繋がるけど、ブラウザとかが繋がってないって
認識する。なぜだ?
1914 : 2001/03/25(日) 15:10 ID:EAKxg2kQ
>>17=2
決めつけて悪かった..。
たいして読み返しもせず。
ウイナーならことえり強化辞書うんぬん書くわけないな。
逝ってくるよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/25(日) 15:17 ID:mObSvasQ
あれ?OSXでも/をファイル名に使えるぞ。:はOS9と違って打ち込めたけど
確定でアラートがなって使えなかった。/をファイル名に使ったファイルに
Darwinからアクセスするとどうなるんだろう?
フォーマットがUFSだと/は使えないのかな?逆に:は使えるのかな?
2114 : 2001/03/25(日) 15:24 ID:EAKxg2kQ
>>20
でしょ?
OS9同様、-に切り替わるでしょ。
UFSだとどうなんだろね?
どなたか詳細きぼんぬ
22名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/26(月) 08:33 ID:LNajakbQ
>7
ドックってリンク先みたいに縦に並べると
ジニーアクションはどうなるの?やっぱり横方向に動くのかな?
23名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/26(月) 08:40 ID:???
>>22
やってみ。
説明のしようが無いから。
自分の目で見るのが一番早いよ。
24名無しさん@お腹いっぱい。,,2001/03/26(月) 09:17,Picturesフォルダに何枚か写真を入れると
勝手にスクリーンセーバーの材料にされてしまいます。,
25名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 17:28 ID:0BdJGSOc
http://www.desktopper.net/のOS X tipsにTerminalの背景を透過させる方法が出てるぞ。
Finder Windowの背景も半透明に出来ないかな?
26名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 18:14 ID:qq9du2a6
>>7
Dockって移動しても再ログイン時には
元の位置(下部中央)に戻っちゃうんだよね。
誰か記憶させる方法知ってたら教えて。
27名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 18:29 ID:iyz00OCM
デスクトップにゴミ箱へのシンボリック・リンク作ろうと思って、
ln -s /Users/<ユーザ名>/.Trash/ /Users/<ユーザ名>/Desktop/Trash
を実行して気付いたんだけど、ゴミ箱を空にするとディレクトリごと
消去してるのな。
28名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/30(金) 16:35 ID:YXADt8R.
とりあえず、再インストール時にカスタムインストールでBSD Subsystemのチェックを外してインストール
したら、いくらか軽くなった。
29名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/31(土) 08:39 ID:9HX4RXag
日本語ターミナルソフトってある?
Muleあたり、まだ使えないよね、やっぱり。。。
30名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/31(土) 11:11 ID:DzKPkiok
>>29 http://www.tt.rim.or.jp/~kusama/
Emacs+Tamago使えるよ。
31名無しさん@お腹いっぱいいっぱい。 : 2001/03/31(土) 15:19 ID:/KgPXO.M
エアマックが使えないのは、自分だけですか。
32>31 : 2001/03/31(土) 15:20 ID:G23iH9FM
もしかしてUFSで初期化してる?HFS+じゃないと使えないらしいよ、いろいろと。
33名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/31(土) 21:00 ID:MWAHgxUI
なんでディスクフォーマットによるんだ・・・.
34名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/31(土) 23:16 ID:iEbpFnJc
IE5.1previewで串の設定をしても、もういちど
設定画面を開くと設定が消えてるんだけど、
これって、漏れだけかな?
なぜだろう?
35名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/01(日) 01:26 ID:gya.7CFk
あ、それ俺もなった。>34
んとね、システム環境設定のネットワークパネルのプロキシタブを設定してやると反映されたよん。
3634 : 2001/04/01(日) 12:21 ID:ZO24rJGU
>>35
ありがとー。
反映されたよ。
でも、串アドレス、ピリオドが1つもない
アドレス(プロパ指定)だと入力を拒否するのね。( -_-)
苦労してピリオド付き名をさがしていれたよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/02(月) 13:58 ID:/5kwUkkg
メールが落ちる。
新規作成で、自分のメールアドレス選択しようとしたり、
署名を選ぼうと思ったら。
どなたか同じような症状でてません?
これ、バグすかね。
落ちない時もあるので、原因特定できず。
どっかで既出ならすまぬ。

38名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/04(水) 21:57 ID:???
>>37
メールは落ちないけど、いつも変なメッセージが続けて出る。
39名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/04(水) 22:41 ID:sv0cHMhg
何でもいいけど、Mail, OmniWeb など検索のボックスが
ツールバーを文字のみにすると使えないのはマヌケ。
すぐに修正されると思うが -_-
40名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/05(木) 16:21 ID:hE7QUuOw
>>37
落ちたことはないが、Mailには悩まされている。
Mailで、iToolのアドレス入れたら、そっちのアドレスからしか
送信できなくなった。
addressbookにoutlookのアドレス帳をインポートしたいのに
やりかたがよくわからん。
BCCもないし。
41名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/05(木) 16:31 ID:???
Macって、低次元なトラブルが多いね。
42名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/05(木) 16:39 ID:YEuyWJ1E
KENSINGTONからOS X 用MouseWorksのβが出ましたね。
快適環境に向かってちょっと前進です。
43名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/05(木) 17:16 ID:???
>快適環境に向かってちょっと前進です。

ワラタ。
なんで、んなのにしがみ付こうとすんの? <マカ
44  : 2001/04/05(木) 17:48 ID:???
>>43
>なんで、んなのにしがみ付こうとすんの?なんで、んなのにしがみ付こうとすんの?

手を放して落ちてしまうと、穴の底で待ちかまえてるウインナァ共に襲われちゃうからだよん♪
4542 : 2001/04/05(木) 18:40 ID:???
あらら、なぜか笑われてしまっていますね。
残念です。
46名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/05(木) 18:52 ID:sh4fkxYs
>>42
でも、ホイールボタンのクリックができなくなって不便だよ。
OmniWebが一気に使いにくくなった。
47名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/05(木) 19:07 ID:ANo9SMg.
>>40
>Mailで、iToolのアドレス入れたら、そっちのアドレスからしか
>送信できなくなった。

新しいメールを作成するときに、本文を書くフィールドの上に
アカウントを選択するポップアップメニューがある。

また、Preferencesでアカウントの優先順位を変えることができる。

>BCCもないし。

「Message」メニューの「Add Bcc header」でBCCできる。

>>41
しらんくせにしょーもない茶々いれんな、タコ。
48名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/05(木) 21:00 ID:mWW59YeI
アプリケーションを削除するとしたら、
普通の管理者ログインではなく、>>3のrootにならないと
いけないんでしょうか...拒否されちゃうんですけど。
ちなみに管理者以外に1人ユーザをつくってあるので、
自動ログインではないです。
4940 : 2001/04/05(木) 21:04 ID:hE7QUuOw
>>47 ありがとー!! そっか。トロかった。
preferencesのほうは試したはずだったけど、なんかミスが
重なってたのだな。
にしても「タコ」ってなつかしい響きだなあ。ここって
ヴァカとか厨房だもんな。
50tako : 2001/04/05(木) 23:04 ID:???
-------------------------   タコ   -------------------------
51名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/06(金) 14:56 ID:JyUUPjqw
ATOK発売延期だってさ。
IMがことえりしかないんじゃ、使いこなし以前の問題だね。

http://www.justsystem.co.jp/news/2001f/news/j04061.html
52名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/06(金) 15:34 ID:KrfyJpdw
>>51
「優待版、および「ATOK14 for Mac OS 9/8.6 特別アップグレードキャンペーン」に
お申し込みいただいたお客様への製品パッケージのお届けは、4月20日から開始
します。」とあるので、そもそも買うつもりだった人はたいてい手にはいるんじゃ
ないかしらん?
53名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/06(金) 18:31 ID:4PkbFXzQ
>>52
正式版は5/11なのに、4/20から一部には発送・・・。
OS Xのように不完全なまま発売ということだったりしてヽ( ´ー`)ノ

ところでSwap用ディレクトリを変えるネタは既出か?
54>53 : 2001/04/06(金) 18:40 ID:rks3XVek
既出じゃないと思う。
55名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/06(金) 18:41 ID:vCzHEgrQ
きっと4月20日ぎりぎりまで検証して、アップグレード申込者に先行
送付。その後で本格的な生産体制に入って、5/11に店頭発売って事
ならいいんだけどね。ワシもちょっと不安。
56名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/06(金) 19:22 ID:A2adrb8s
ATOKと関係ない話でスマソ。OS XのIE 5.1 PrevRelに切り替えたとたん、
2chの「別名で保存」ができなくなったのですが、同じ経験したひと
いますか。Webアーカイブだと「エラーが発生(-50)、テキストのみ
保存だと「指定されたサーバがみつからない」です。
会社のLANを経由してて、proxy入れるとアクセスできなくなるので、
外してます。ところがいったん2chにアクセスしてからproxyの設定
入れると保存できるようになります。
えーと、書いてて初心者板かスレだなと思いましたが、とりあえず
Classic環境のIE 5.0は同じ作業で全く問題ないので、OS XかIE 5.1
関係かな、と。
57名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/06(金) 20:04 ID:???
>>51

wnnは使えんのでしょうか?
58名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/06(金) 20:07 ID:yrFyhqKs
>>55
プレス工場の手配ミスがあったと、
某問屋筋から情報を入手。
アップグレード分しかプレスが間に合わないらしい。
59さすがに既出かな? : 2001/04/07(土) 19:56 ID:.gbA1jq2
Swap用ディレクトリを変えてみました

ttp://www.jfast1.net/~mactech/tekibbs/yybbs.cgi
60名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/07(土) 23:59 ID:GF9Y0ueY
どなたか>>48に答えてくれると
ありがたいのですが…。
よろしくお願いします。
61名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 00:09 ID:???
Michael Dell氏,“Appleは流れに逆らっている”と発言

【米国発】 2001年4月7日 更新


 今日は,Appleバッシングの日? 最初はLinus Torvalds氏にたたかれ,今度はDell Computer CEOのMichael Dell氏が控えている。

 Dell氏はBusiness Week Onlineインタビューで,Appleを経営するという仕事を「決して」引き受けないと述べている。そして,彼はAppleの将来が寒々としていると思っている。

「Apple Computerの将来」について尋ねられた彼は「将来はSilicon Graphicsだ」と述べた。
「DigitalであれSilicon GraphicsであれAppleであれ独占的なコンピュータ会社の運命はどれも比較的似通っている」と述べたという。「映画の終わりが見える。途中で何が起こるかが問題だ。Appleのユーザーベースはごくわずかだ。経済的に見れば,縮小するボリュームベースでAppleが研究開発費に見合う利益を出すことは非常に難しい。Apple製品が革新的でないとかクールでないと言うのではない。ここのところの経済的要因があまりにも圧倒的で,流れに逆らって泳ぐのは難しいということだ」。[Staff Report,MacCentral Online]
62名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 00:41 ID:wd3ZDAw2
Michael Dellは商売人であって新しい技術なんて考えない人ではないか。
商売人としてなら確かにAppleの将来が寒々としているというのは正しいな。
Appleが大成功してたなら、Michael Dellも今頃Apple互換機で大もうけ
していたに違いない。
63名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 00:57 ID:???
>>60
OS9で起動して削除するのはダメ?
64>>37 : 2001/04/08(日) 08:20 ID:AP/sLhio
私の場合もメールがやたら落ちます。OutlookのメールをOSXのMailに移して
内容ごとにフォルダに分類しようとすると、特に移動するメールの数が多いと
落ちやすい印象があります。
65>>56 : 2001/04/08(日) 08:25 ID:AP/sLhio
まったく同じ症状を経験しました。

6648 : 2001/04/08(日) 11:51 ID:QXLvFfHM
>>63
サンクスです。
現状ではそれしかないのでそうしたんだけど
今後のために…うーん。
67名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 11:51 ID:uOebCibY
swapのパーティションを変えるとか、ディスクの断片化を
解消するとかは多少は効果あるかもしれないけど、
アプリの起動速度とかメニューが出る速度はほとんど変わらないよね。
そもそもUNIXで高速化のためにそんなことするなんてはじめて見たよ。
たぶん4L5へのアップデータの方が全然効果が大きいと思うよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 12:30 ID:tBXS4kDk
メニューの透明度だってどっかで初期設定されて
いるんだと思うのですよ。なのでそのうち透明度
を0%-100%の間で決定できるようなユーティリ
ティが出現すると思うのです。そうすれば透明度
を0%にして反応を良くすることが出来ると思うの
ですよ。私には技術は無いので、偉い人の登場を
待つことにします。
そうすればたぶん少しは速くなるでしょう。
69名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 14:52 ID:???
>>68
透明度ゼロにしてもスピードの改善は望めないないでしょう。
(近々、透明度ゼロのテーマーが出るから試せばわかる)
ドックのアイコンを透明化してもスピードは全然落ちませんし。
メニューが遅いのは、プルダウンする度にデータ読みに行く仕様のためじゃない
かな。

70名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 17:06 ID:pP04HlWk
>>67
UNIXだが、Macなのだよ。
遅いのは、インターフェイスが重たいからでしょ?
そこがMacなのだよ。
そこに挑戦と便利があるんじゃないの?
71名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 18:16 ID:???
Macは遅いことに価値があるのか?
72名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 19:12 ID:ghz2veNc
つか重いけど速い?
ちがう?
73名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 19:22 ID:BKe/wJ8E
GUIが重い。処理は普通。
7456 : 2001/04/08(日) 19:37 ID:nNllwURc
>>65 ども。ってことは、いちおうフィードバックしても
いいかな。詳しい状況を差し支えない範囲で教えていただ
けたらありがたいです。
7570 : 2001/04/08(日) 21:18 ID:IdGjdcVU
GUIがMacだと言ってるんだ。
それぞれ言いたいことはあるんだろうけど、
AppleはUNIXでコンシューマー用OSを作ろうとしてるんだ。
いろんな意味を含めて、既存のUNIXと同じラインで語ってくれるな
と言いたいのだ。
遅くて何が悪い。
それなら、FreeBSDなりLinuxなり使ってれば良いと思う。
Winが良いと思うなら、そうすれば良いと思う。
良くも悪くも、OSXは遅いことに価値があると言ってもいいんじゃない?
(それほど遅いと思わないが)
歩き始めてるんだからさ。
先に期待をもてるものを応援したい。
76名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 21:22 ID:???
>>75
さすがに
>OSXは遅いことに価値がある
とは思わない。
「今は」遅くても仕方がないとは思うけどね。
77名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 21:27 ID:Db87Tlxk
>>75
あなたが良くてもほとんどの人は駄目ですよ。
7870 : 2001/04/08(日) 21:37 ID:???
「今」良くないと耐えられないのか?
完成したものじゃないと、市場に出してはダメなのか?
発展途上製品でも使いたいと思うよ。OSXは。
しっかりフィードバックして、良いものにしたいと思える製品だよ。
「挑戦」とまで言えるかは分からないけど、チャレンジしてるんだから、
そういう意味で、遅いことに価値はあるだろーが。
ダメダメ言ってたら、買い控えが起こるじゃねーか...
株価が下がっちまうよ...
79名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 21:42 ID:???
>>75
>遅くて何が悪い。
何がって......OSの全てにおいて悪いことだよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 21:44 ID:bLV6yyvc
>>78
パソコン関係って未完成品多いよね。
それがいいことと思う?
まあヲタに何いってもしょうがないか。
81名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 21:49 ID:8ClVD4kk
これがまだβだったら「お、良くなったジャン」と
言われていたろうに。
82名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 21:50 ID:HbbfpCM.
>>78
今ある商品じゃなくて将来性に期待してるんなら、
OS Xなんか買わずにAppleの株でも買ってやれ。
8370 : 2001/04/08(日) 21:51 ID:IdGjdcVU
大漁だなぁ...
84名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 21:56 ID:???
ここではOS X を擁護してはいけないようだね。
8570 : 2001/04/08(日) 21:58 ID:IdGjdcVU
もう、株、買ってるって...
86名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 21:59 ID:???
>>84
OS Xの擁護なら大歓迎だけど、養護施設に入ってるような馬鹿はお断り。
87名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 22:02 ID:???
正論だけど、潰されるよなぁ
速いほうがいいんだもん
88名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 22:09 ID:???
>>85
先に釘さしとくけど、1株株主だなんて言わないでね。
あれは株主じゃなくて、信者に他ならないから。

で、どのくらい持ってるの?(ワラ
89名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 22:24 ID:???
7.5.3から8.0にしたときもかなり重くなったよ。でも結局使い続けた。

今俺がOS X を使えないのは「遅い」ってことが理由ではなくてメリットが無いから。
クラシックを使わないで動くアプリケーションが増えてくれば多少重くても
使い続けることになると思うけどね。
9070 : 2001/04/08(日) 22:29 ID:???
信者だよ。わるかったな...
91名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 22:31 ID:???
アプリはいけるけどなぁ。
思ったよりもUNIXの遺産を引き継げるんだがなぁ。
92名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 22:33 ID:???
お!
おれはウィン信者
93名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/09(月) 00:14 ID:6emTnasg
http://www.macfixit.com/macosx.shtml
に書いてある
>In the terminal window, type "sudo update_prebinding -root /"
>and restart the computer when complete.
のコマンドでOSXを高速化させたひといる?ターミナルの使い方よく分からないんだけど。
94名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/09(月) 00:42 ID:6emTnasg
SpeedDiskでのOSXボリュームのオプティマイズのやり方だけど Speed Disk Profile EditorでOSX用のProfileを
作ってみようと思うが、どんな感じにしたらいいかな?フォントも何も全部オレンジの書類と認識されるしどうしようも
ないんだよね。
95名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/09(月) 00:51 ID:???
Terminalの使い方が分からないのなら止めておいた方が...
ちょっとは勉強しようよ...
96名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/09(月) 01:21 ID:6emTnasg
sudo update_prebinding -root /を実行したら結構速くなったような。
5分くらいで終わった。
97名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/09(月) 01:35 ID:ySuQpU/k
結構早くなってる気がする
メニューの移動の速度が一段上がってる
98名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/09(月) 02:32 ID:6emTnasg
http://www.bresink.de/osx/にある TinkerToolでシステムフォントとか変えられるけど
日本語のシステムフォントは変えられないね。DOCKの位置変更もまだ出来ないみたいだ。
99>98 : 2001/04/09(月) 03:20 ID:???
>日本語のシステムフォントは変えられない
Cocoaなソフトだけ有効らしい。
100名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/09(月) 06:54 ID:???
BSD SubSystemを切ってカスタムインストールすると速くなるって話だけど
コレが入ってないとヤバイのはデベロッパーツールを使いたい人だけなのかなぁ・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/09(月) 08:49 ID:LT.dGnSI
>sudo update_prebinding -root /
おお、これずいぶん速くなったよ!
当方Pismo500,4L5システム、256メモリですが、
プルダウンメニューなんてほとんど遅れなくなりました。

IE5.1もMacOS9上のIE5レベルまで速くなってる気がする。
ま、いくぶんプラシーボ効果(思い込み)もあるのでしょうが。。。
102名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/09(月) 09:04 ID:iYU4Fanw
確かsshは初めから入ってると思ったんだが、ないよね?
opensslもライブラリ類は入ってるけど、ヘッダファイルがないようで
opensshのコンパイルができん。
だれか成功した人いる?
103名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/09(月) 11:52 ID:MXxXdhzk
pbには入ってたんだよ。
海賊版アップデータ当てたらsshが入ってたっていってる人がいたよ。
104名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/09(月) 13:13 ID:leY4kiow
4L5にはsshが入ってるらしいよ。
105名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/09(月) 13:19 ID:LEs22FS6
OSX版のopensshダウンロードしてくればいいじゃない
106名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/09(月) 13:20 ID:leY4kiow
>speed diskかけた人、4L5入れた人
「システム環境設定」の起動時間を教えて下さい。
私の以下の環境では何回起動しても最低4秒かかります。
・PBG4/400/256MB
・speed diskをかけてない
・4K78(10.0)
・Developer Toolsインストール済
107名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/09(月) 18:21 ID:???
メモリが250では足りない
108106 : 2001/04/09(月) 22:26 ID:CJQMz41k
失礼、2.5秒の間違いでした。
109名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/09(月) 23:08 ID:tjqmaRdU
PBG4/400ってそんなに速いの?
iMac333だと7秒かかるよ...
110名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/09(月) 23:23 ID:ySuQpU/k
ポリバケツG3/128MBで12秒
111名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/10(火) 00:04 ID:???
>>110
どこらへんが「バケツ」なのか説明を求める!!!
112>106 : 2001/04/10(火) 00:19 ID:cXtqFLUE
初回起動時:約6秒、2回目起動時:約4秒
・PBG3/266MHz/384MB
・speed diskをかけた
・5L7(10.0.1)
・Developer Tools未インストール
・sudo update_prebinding -root /実行済み
・起動ディスクの空き容量3.1GB(4GB中)
113名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/10(火) 01:30 ID:dM9KpV/o
>103,104
とりあえず正式リリースまで待とうかな

>105
バイナリ置いてるとこあんの?
すまぬが教えてくだされ
114名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/10(火) 01:44 ID:cXtqFLUE
http://www.ann.hi-ho.ne.jp/kamiru/heibonnahibi/2001_4.html
によると
sudo plxcache -r 2.0
のコマンドでバックサイドキャッシュのキャッシュレートを変えられるとのこと。
115名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/10(火) 02:12 ID:/W2fS/pE
>>82
証券のこと何も分かってないおヴァカ発見。
市場を回ってる株を一株買おうが1000株買おうが、Apple社には
何のメリットもないのだよ。ちゃんとお勉強ちてね。
116名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/10(火) 02:19 ID:ZI7CHybs
>>115
金銭的なメリット無くても株価の上がり下がりで評判が上がったり下がったり。
そのへんでメリット/デメリットは有りますよ。
117114 : 2001/04/10(火) 02:22 ID:cXtqFLUE
http://www.powerlogix.com/support/profilerx.html
に出ていたが3:2にしたい場合はどういう数値を入れればいいんだろうか?
118名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/10(火) 02:25 ID:???
>111
warata
119117 : 2001/04/10(火) 02:36 ID:cXtqFLUE
sudo plxcache -r 1.5
で3:2に設定できたが再起動すると元の2:1に戻るようだ。
PL Profiler X 1.0b1で確認できた。わずかに高速化したような気がする。
120名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/10(火) 07:54 ID:???
>112
え、5L7ってでてるの?入れたいからちょうだい。
121名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/10(火) 11:48 ID:???
なんだよplxcacheってPowerLogixのツールかよ。
4L7アップデータで消されたのかと思ってクリーンインストールしたよ(滅
122>120 : 2001/04/11(水) 03:06 ID:???
4L7の間違いでした。
123名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 04:26 ID:C8nmiL/U
>>116
企業の評価が上がるから株価が上がるってのが基本。
もちろん逆もあるけど、それは投機的な評価でしょ?
Apple社を応援したいんだったら、素直に製品を買えってことだ。

MacOS Xなんて安い買い物。信者ならノルマ3個だ。
124名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 18:31 ID:dJwbdlgY
OmniWebでリンクのアンダーラインって消せますか??
一通りプレファレンス見たんだけど、分からなかった。
125>124 : 2001/04/11(水) 21:47 ID:PtLMC9hk
Preferences->Displayで、
Underline links on web pages
のチェックをはずせばいいでしょ。
126名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 22:00 ID:???
いま発売中の「週間アスキー」読んで分かったんだけど
OS Xって標準で音声入力機能が付いてるんですね(汗)
127名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 22:20 ID:???
>>126
Speech Recognizationなら今までのOSでも特別付録フォルダ内にあるよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 23:00 ID:???
率直に聞きますが、Mac OS XでUnixアプリは起動できますか?。
やはり物にもよるんでしょうか。
129名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 23:05 ID:AMO112rE
makeが通れば。
130名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 23:17 ID:???
ポートが潰してあるのでコンパイルしても動く保証は無い
131128 : 2001/04/11(水) 23:21 ID:???
やはりMac OS XはMacなんですね。
132名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/12(木) 00:01 ID:PTto6vSI
>> ポートが潰してある

過去ログ見ろよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/12(木) 00:05 ID:tUGcUCnE
>>130 ポートは潰してないよ。デーモン(サーバ)を動かさない
ようにしてるだけ。サーバのたぐいは簡単に移植できるでしょう。
X Window Systemのアプリを移植するのはちょっと大変だね。
134え? : 2001/04/12(木) 02:12 ID:qf4mzJ0Y
Macって直感的な操作が売りなのに
難しいとか解らないとかってありえるの?

っていうか、その時点で既に駄目駄目クン?
135名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/12(木) 02:27 ID:???
>134
そりは単にユーザーがおバカさんになって来ただけ。
136名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/12(木) 02:28 ID:???
>>134
お前馬鹿だけどいいとこ突いてるよ。
いままでコマンドラインなんてダサイと毒ずいてた奴ら
が、今じゃUNIX最高ーだもんね。
主体性ないのよ。

137名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/12(木) 02:32 ID:???
別にコマンドライン使わんだろ?OSX。
138名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/12(木) 02:38 ID:???
>>136
俺は vi LOVE ! だから terminal を愛用するが、
普通は使わんだろ、あれ?お前あれを何に使うの?
139名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/12(木) 02:46 ID:rSxbfVpo
以前plistファイルを直接編集してやってたFinderのカスタマイズは、
今はTinkerToolとかで簡単に出来るようになったもんな。
オレは今のところ、権限がなくて削除できないファイルを消す時とかは
Terminal立ち上げるけど、これもそのうちGUIで消せるツールが出るよ。

使わないですむならコマンドラインなんて使いたくないし、その必要が
ないようにするのが「Mac」らしさってもんでしょ。
もちろん、より突っ込みたい奴にはちゃんと方法が用意されてるってのが
Appleのいう「UNIXのパワー」なワケで。
140名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/12(木) 02:49 ID:???
なんだ、結局使ってるんじゃん。
言い訳はもういいよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/12(木) 03:01 ID:5nZ3m5sM
べつにコマンドラインから
メールのやりとりしたりブラウザ使ったり
フォトショップで画像加工したり
するわけじゃないだろ。
142137 : 2001/04/12(木) 03:02 ID:???
>>140
ふはは、どうもディープな人が多いようだが
俺みたいな素人は全く使わないよ。
あなたも触ってみればわかりますよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/12(木) 03:17 ID:???
>>141
当たり前でしょ。だいじょうぶ?

>>142
>みたいな素人は全く使わないよ。
>あなたも触ってみればわかりますよ。

素人のあなたにそう言われてもねえ。
っていうか俺マカーだし。
144134 : 2001/04/13(金) 02:08 ID:KdRDqNRI
馬鹿でも使えるのがGUIでありMacではないの?
解らなかったら、直感のままに操作すればすべて解決!みたいな。

それが今、出来てないとしたらMacは欠陥商品だし、
それが将来でも出来ないとしたらMacの構想自体が間違いだし。

違う?
145名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 02:17 ID:???
そのとおりと思う。
コンピュータの知識がないと思い通りにもならないなんて
Macの存在意義そのものが危うい。
146>>144 : 2001/04/13(金) 02:17 ID:???
よくわかんねえがコマンドライン使おうとGUI使おうと
システムの深い部分の設定の変更なんて「馬鹿では出来ない」んだから、
そういうディープな部分に突っ込んで「欠陥商品」って言うのって話題として根本的におかしいよ。
ただ、OSXは今のままでは欠陥商品、というか不完全商品なのはまぎれもない事実だが。
147名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 02:20 ID:???
>>145
だからわかんねえ奴だな。
コマンドライン使わなくても別に>>141のようなことは当たり前にできるんだってば。
だいじょうぶ?
148名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 02:23 ID:???
なんなんだこいつら?
Macでコマンドラインも使えるよ、って話が出たらまるでMacがコマンドラインでしか
使えないような話の展開をしてくる。
まったく煽りの手口はあまりに幼稚すぎて話にならんよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 02:25 ID:i5ST4HSw
コマンドラインをGUIで隠すプログラムはProjectBuilderや
AppleScriptで簡単に作れるよ。

だから、利用頻度の高い「コマンド」はGUIの「殻」がついて
簡単に使えるようになると思う。

#さすがに標準入出力をパイプでつないで自由自在、とはならないと思うけどね
150名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 02:26 ID:???
MacOSXでコマンドライン使うって言うのは
車で言えばボンネット開けてパーツ外してその中を掃除するような行為だぜ。
「できなくても全く問題ないが、できると嬉しい」ようなこと。

ホントに煽りってどうしてこんなに「自分らが煽りやすいように話をすり替えて」くるんだか。
151名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 02:37 ID:???
フォルダやファイルの移動すらできないときがあって、
「なんだバグだらけ?」と思ってたら、
聞きかじりでターミナルというものを使い、
コマンドいじくると出来るようになりました。

現時点ではコマンド入力が必要なこともあるようです。
将来は改善してくれると思いたい。

152名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 02:51 ID:???
>>151
それは一般的に移動すべきでないもの、ということではないのですか?
具体的にはどんな場合なんでしょう?
153名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 03:23 ID:???
>>152

なんか必死だね。
別にターミナルが存在することなんかほとんどの奴は気にして
ねーよ。
問題なのは現行のOSXがターミナルが不可欠だっていう点と、今
までのMacの設計思想に反してCUI実装したって事だろ。
個人的にはCUIが存在するのはありがたいと思ってるし、うまく
使えばGUIの不得意な部分をちゃんとフォローできると思ってる
よ。

強いてもう一つの問題をあげるなら、糞マカーがこの部分を批
判されると異常なほど反応しちゃう事だろう。
154名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 03:29 ID:REXZkrDg
>>8
ForkSwitcher消されちゃってるよ。なぜだー。
155名無しさん : 2001/04/13(金) 03:30 ID:fIJuEx8w
156名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 03:35 ID:???
>>152
具体的には、アプリケーションフォルダの整理や
別パーティーションの普通のフォルダ、
ダウンロードしたファイルのフォルダからの移動などが
制限されて出来ませんでした。
聞きかじりのコマンドは、rootになるためのコマンドで、
現在は最初に登録したユーザー名は無視して
rootでログインして使っています。
アプリケーションフォルダや階層の上部も、
整理して使いやすくなりました。

157>153 : 2001/04/13(金) 04:25 ID:???
>糞マカーがこの部分を批判されると異常なほど反応しちゃう事だろう。
たとえこういうのに反応するのかね?
「おめでとうMac、やっと搭載したんだねDOSモドキを!!逆に進化するOSXに乾杯!!
君も今日から低脳向けワンボタンマウスから開放されて、パラメータコマンドで低脳が活性されるね。」
158153 : 2001/04/13(金) 05:11 ID:???
>>157
ん? やっぱ馬鹿が書いた事はみんな無視するんじゃないかな?
159名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 09:05 ID:DlohAEPM
Xoptimize
http://209.198.73.140/Apps/WebObjects/Softrak.woa/wa/displayPackage?package=1887&os=20
sudo update_prebinding -root /をGUIで行えるユーティリティ。
160名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 09:07 ID:DlohAEPM
Docking Maneuvers
http://homepage.mac.com/isleep/
Dockの位置を下部中央以外の位置に移動出来るようにするユーティリティ。
161152 : 2001/04/13(金) 12:47 ID:???
>>156
私の記憶が確かならばアプリケーションフォルダ内の整理はPBの時は
できましたよね。なんでできなくなったんだろう。。。。

>別パーティーションの普通のフォルダ、
>ダウンロードしたファイルのフォルダからの移動などが

よくわからないのですが、別パーティションはそのままでは普通に
扱うことができないということですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 14:25 ID:eWU2gMOs
Video Plumberって速度改善効果ある?
163156 : 2001/04/13(金) 14:56 ID:???
>152
ここだけひっそりとQ&Aになってしまって申し訳ない。
別パーティーションの件ですが、
あるフォルダにあったアプリケーションを、起動ボリュームのアプリケーションフォルダに入れたところ、
当のアプリケーションフォルダから削除できなくなったばかりか、もとのフォルダからも動かせなくなってしまいました。
例の「アクセス権がありません」という無礼なダイアログとともにです。
これはバグかも知れませんが、とにかく解決策はroot以外にありませんでした。
他にも、起動ボリュームの第一階層に置いたファイルなどが動かせなくなることもありました。

macを長年使ってきた悪い癖かも知れませんが、1ユーザーではなく、オーナーになりたいわけです。
もちろん、触れてはならないシステムファイルを無理に触ろうとは思いませんが
もし、押しつけがましい「アプリケーション」フォルダすら自由に整理できないとすれば
それはとても不自由なことです。
「コンピュータを使っている」と、錯覚でもそう思わせてくれたMacOSに比べて、
「使われている」という昔の感覚が蘇ってきます。
このあたり、コマンドに詳しい人たちには理解しがたい関学かも知れません。感覚かも知れません。
164名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 15:44 ID:???
>>156
言いたいことはわかるけど、常にrootでログインするのだけは
やめた方がいいと思うよ。いや、ホント、マジで。
165名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 16:07 ID:???
ま、いいんじゃない?
色々不具合が起こって、HD初期化し直してインストールし直してって
いうのを何回か何十回か経験すれば、分かるようになると思うよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 21:01 ID:???
そだね。
ntpdのセキュリティホール突かれてroot奪われてみれば
分かるだろうね。
167名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 21:07 ID:d.83tTtw

Anyone know about a fix?

Turn it off
168名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 21:29 ID:???
>>166
早速出てきたね。
これからこういうのが増えてしまうんだろうか…。
仕方ない事とはいえ卯津田。
169名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 22:28 ID:???
何やらわけがわかりませんが、
普通の人にはXは無理ですね。
さようなら。

170名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 23:24 ID:???
>>164 >>165 >>166

困った人達だねえ。
どうしてこう自分が理解できないと、すぐに否定しちまうん
だろーか?
だからマカーなんて呼ばれちゃうんだよ。
171NNS : 2001/04/13(金) 23:38 ID:???
rootを取られるってコトは、MacOS9の「web共有」で、
起動ボリュームを「guest・読み書きok」で2chの全ての板にIPアドレスを大公開するくらい危険なコトと考えてイイんじゃない?
まぁネットに全く繋がないマシンだったら、ほとんど問題無いけどさ。
172名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 23:42 ID:???
>>170
ハァ?
理解できてネェのはテメェだヴォケ。
ウニ板逝って訊いてこいや。
173名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 00:06 ID:???
>>172
お、威勢だけはいいねえ。(藁
1741 : 2001/04/14(土) 00:39 ID:???
このスレッドで不毛な議論をするのは止めて下さい。
発見したTipsや情報の発表及び交換にのみ使用して下さい。後で閲覧しにくくなるので。
175>174 : 2001/04/14(土) 00:47 ID:???
言ってることは判るが2chでそれを望むのはちと無理が
あると思われ。
176名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 01:18 ID:9lbkBj1A
>>172
御意。
177名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 02:14 ID:???
>>175
別にムリではない。
きちんと要望板にすみわけをかいてうまくいくかもしれない。
178>177 : 2001/04/14(土) 02:25 ID:???
あ、そうなんだ?
具体的にうまくいった例ってあるの?
179名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 02:39 ID:???
>>1
あるけどあんまり書きたくないなぁ、ここ2chだし。
rootパスワードの設定みたいに広がるとヤダ。

ひとつだけ。CGIはデフォルトの設定だけで動くよん。
ただし実行するプログラムに実行権を忘れなければね。
180名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 03:29 ID:???
MacPeopleの記事によると
現在全世界で1万社以上のメーカーが
OS X用のアプリを開発中でその数は2万本以上に上るという。
しかもそのソフトのほとんどがこの1年間ほどの間にリリース予定だとか。
確かに現在のOS9までのマック用ソフトより大幅にソフトが増えるのは明確。
181名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 03:31 ID:???
OS Xは4月〜6月にあと2回アップデータが出る予定。
4月予定のアップデータではCDRWに対応ほか。
2回目のアップデートでDVDサポートほか。
182名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 04:06 ID:8dPqOIlc
>>156

インストール当初はApplicationsフォルダもいじれたけど、なんかの拍子で
書き込みできなくなりました。
どうもGroup(admin)の書き込み権限が無くなったみたいです。

こういうときは安易にrootにならずに、sudoコマンドで必要なフォルダの
パーミッションを変える程度にしておいたほうがいいかもしれません。

結局これもコマンドラインが必要になるんですが、バグっぽいので
そのうち修正されるんじゃないでしょうか。
183名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 04:51 ID:???
>>182
>こういうときは安易にrootにならずに、sudoコマンドで必要なフォルダの
>パーミッションを変える程度にしておいたほうがいいかもしれません。

理由は?
rootだと間違って操作したとき恐いからという単純な理由?
言い替えればUN*X初心者向け対策?
184名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 04:52 ID:ovYqkuBc
>「アクセス権がありません」
私のところでも数回出ました。その度にクリーンインストールして
いたんですが、環境の再構築が面倒なのでOS Xのパーティションを
外付けのHDDに丸ごとバックアップコピーし、おかしくなった時に
書き戻しています。
コピーには「G3以前の機種+G3カードで〜」スレで取り上げられた
ASR(Apple Software Restore)を使ってます。
ただしUFSパーティションには使えませんが…
185iMovieもどき? : 2001/04/14(土) 05:22 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/news/0104/images/xpguide_14.jpg

「Windows Movie Maker」とかってXPに付いてくるソフトの
画像だけど、いかにも「iMovie」を意識、というか真似した
インターフェイス。でも全然ダサダサぶりに笑けた。
よくもまぁこんなダサイソフトを堂々と出すもんだわMSも。
さすが揺るぎないシェアを持ったメーカーは怖いもんなしだね。
186名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 05:30 ID:???
>>185
馬鹿を呼び込むだけだから勘弁して、こういうの。
どうだっていいじゃん別のOSのことなんて。
187名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 05:30 ID:???
マイクロソフトもセコクMAC OSパクらないで
とことんwindowsらしさを追求していけば
それはそれで筋が通ってるのにね。
いかにWindowsOSがMAC OSのあとを追ってるか分かるよ。
でもしょせん偽物は偽物。カエルの子はカエル。
オリジナルを越えられないのね。
でもいいよ。今のWIndowsユーザーはXPを選択せざるえないんだし
マイクロソフトがうらやましいー
188名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 05:44 ID:???
>183
ははあ。やはりバグと思ったほうがいいのでしょうか。
それなら少し気が休まります。
sudoっていうのも気になりますが、
いやいや、コマンドはやめとこう。

さわっちゃいけないものが、いつか「システムフォルダ」ほど理解しやすくなりますように。
189188 : 2001/04/14(土) 05:49 ID:???
ごめん。
>182
だった。
190>>185 : 2001/04/14(土) 05:53 ID:???
はぁ?Winのエクスプローラに動画編集の部分が引っ付いただけにしかみえんが?
第一、Macの方がWinのエクスプローラをパクっただけだろ?
盗人猛々しいとはこのことだ。
191>>185 : 2001/04/14(土) 05:59 ID:???
そう? Macユーザ的にはXPには全然笑ってられないと思ったけど。

http://www.zdnet.co.jp/news/0104/13/e_xpguide_m.html
ZDNN: Windows XPガイドツアー

ダサいかダサくないかは個人差だろうけど、全体的に視覚的エレメントが
整理されて、明らかにこれまでのWindowsより直感でわかりやすいインター
フェースになってると思う。他にもメタファーの再構築とか、コントロール
パネルの再整理とか「FATにかぶさるGUIとしてやれる範囲で、全面的に手を
入れてきたな」って感じた。

 OS開発者たちがセンスと職人芸とグループディスカッションでインター
フェイスガイドラインを作った昔ならともかく、GUI設計の基本作法が
出揃った現在では、認知科学系の研究者とOS設計者を連携し、時間をかけて
作業にあたらせれば、確実に「よりよい」GUIができる。インターフェイスの
設計は美学から工学に変わったと言ってもいい。つまり今後はGUIの設計でも
「金と時間をたっぷり持っていて、緊急性の低いプロジェクトやラボに対しても
継続的投資ができる大企業」---つまりレッドモンドあたりにある会社とか---
が、圧倒的に有利になるはず。長らく「初心者でも簡単に使える」ことを
誇ってきたMacユーザーとしては忸怩たる気分だけど、まじめな話、これから
Windowsはどんどんユーザーフレンドリーに使いやすくなってゆくと思うよ。
今回のXPはその「始まり」にすぎない。

ルック&フィールの一貫性に関して、おそろしくペースは遅かったものの、
どうにかこうにかMac並みの水準に迫りつつあるXP。一方ギガヘルツ問題で
差を付けられている上、OSXでは「華美だが折衷的なインターフェイス設計」
へと転じたかに見えるMac。果たして今後のMacには浮上の目があるのかな。
すごく心配になってきた。

192>191 : 2001/04/14(土) 06:13 ID:???
確かに着実に進化しているWindowsは・・・・
ハードとソフトの両面で目を見張る進化と革新と統合をされたNT系OSがWindowsXPマシンという印象だね。
これじゃあ、低レベルの不具合や次元の低いハードのトラブルに巻き込まれているMacなんか敵ではないのは当然で、差は開くばかりだ・・・
まったくイヤになってくるね。全部売り飛ばして、Winに乗り換えるとするか・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 06:21 ID:???
MDIは進化とは程遠い
194名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 06:44 ID:???
>>191-192
同感。XPが出れば周辺機器、パーツ、ドライバ、ゲームのどれもが
1年もしないうちに対応になってNT/2kの安定性と98/Meの選択肢の
多さの両方が享受できるようになるよね?XP自体もサービスパックで
安定性や操作性、不具合なんかも1年程度で相当解消されるだろうし、
欠点と言ったら、Macと多少操作性が違うって事と、クラッカーの
多さ(セキュリティーに僅かでも問題があると標的にされる)って
事ぐらいでしょ?
その程度の事なら個人ベースで使うには自己防衛可能なレベルだろうし
ユーザーや無料/安価なオンラインウエアの多さとか、安価なパッケージ
アプリやオンラインサービスの対応の多さとか、Intel/AMD/VIA(Cyrix)の
間でのCPUスペック/低価格競争とか、マザーボードの種類の多さと
値段の安さとか、システムの自由度の高さと安さとか、それなりに
情報収集を厭わなければ、相当な利点があると思うよ。

OSXが色々な問題を抱えて迷走するようだと、ホントに危ないんじゃない?
今使ってるMacを全部手放すか否かは分からないけど(過去の遺産って
ヤツが相当あるから)、少なくとも来年あたりに新機種を購入する際には
XPは十分検討に値するんじゃないかと思ってる。

実際、使い込むとどうしてもOSの色々な仕組みを知らなきゃ対処できない
ようになるだろうし、今更UNIXを覚えるぐらいなら、XPを覚える方が
遙かに楽だろうしね。
195192 : 2001/04/14(土) 06:49 ID:???
>今更UNIXを覚えるぐらいなら、XPを覚える方が遙かに楽だろうしね。
これに全く同感するよ。ホント、XPマシンの方がよっぽとマシ。
結局、UNIXなんてふつーのユーザーにはメリットが無い。
196192 : 2001/04/14(土) 06:53 ID:???
>>194
それにさあ、XPってコアがWin2000だから、殆どのWinNT/2000のドライバ・アプリが動くらしい。
ベータ版でメジャーメーカーの代表的なものは全て動作してるらしいよ。
それに引き換え・・・・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 07:15 ID:???
>>191-196
さる者は追わないよ。たまに思い出してくれ。
198名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 09:17 ID:???
アプリに全く魅力を感じないんだがWindows
199名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 10:31 ID:BgJ45vQM
>>191

何故に英語版?お箸の国の人なら、日本語版だろ。

http://www.zdnet.co.jp/news/0103/13/winxp_1.html

ある種、犯罪的なインターフェース(藁
200名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 10:31 ID:LDAsqvBo
http://www.apple.com/macosx/
OSXのソフトウェアアップデートで10.0.1にアップデート出来るようだよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 10:34 ID:BgJ45vQM
ずいぶんデカイ文字だけど、どんくらいのスクリーンサイズを
想定してるのこと?
202名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 10:40 ID:???
>>194

>パーツ、ドライバ、ゲームのどれもが 1年もしないうちに対応に
>なってNT/2kの安定性と98/Meの選択肢の多さの両方が享受でき
>るようになるよね?

M$の方針でドライバは今まで程融通効かなくなるから無理。
203名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 10:46 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/news/0103/30/e_driver.html

ここに書かれている不良ドライバってのはMSにとっ
ての不良ドライバだよ。実用上安定してるかは関係
ない。

OSXでファームupでメモリ認識しないとか騒いでた
ののもっと規模の大きいのが来る恐れあり。
204名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 10:57 ID:LDAsqvBo
ソフトウェアアップデートで4L13にアップデートされるらしいが、既に4L7に
アップデートしているのでアップデートがないと報告される。さてどうしよう?
205名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 11:51 ID:???
  ------------------------------
   ビジネスユーザー向けのWindows 2000では,このような
  警告メッセージを表示するかどうかを設定するオプションが
  あるが,年内出荷予定のコンシューマー向けのWindows XP
  では,デフォルトでこのメッセージが表示されるようになって
  いる。
  ------------------------------
Windows2000のデフォルトもそうなっていますが、何か?
206>204 : 2001/04/14(土) 11:55 ID:ZOp2A1II
/Library/Receiptsにある4L5、4L7アップデータの*.pkgファイルを
削除し、CDから起動して上書きインストールすると4K78に戻るよ。
一部の初期設定は元に戻るけど、ネットワーク設定やユーザ情報とかは
保持されるみたい。
207名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 11:55 ID:EPyk583w
>>204
シャーロックで10.0.1かなんんかでファイルを探して、/Library/Receipts/下の
10.0.1update.pkgをリネームか削除すればSoftwareUpdateで認識してくれるよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 11:57 ID:???
>>204
俺の場合
アップデートはできたが、10.0.1になってない...
なんで?
209名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 11:59 ID:bkqQt0x6
4L5、4L7が入っているとソフトウェアアップデートが
「アップデート済み」と表示するみたい。アポウの報復か?
再インストするしかないのかな。
210名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 12:07 ID:LDAsqvBo
Receiptsフォルダ内の10.0.1を削除してアップデートできた。
メニューが実用に耐えるぐらいに速くなっている。
211206 : 2001/04/14(土) 12:11 ID:ZOp2A1II
>>207
あ、再インストールしなくていいんだ。

>>208
まずSoftware Update 1.3.1がインストールされるから、
それが終わってからもう一度アップデートを確認すると
10.0.1本体がひっかかるよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 12:37 ID:???
>>205

>Windows2000のデフォルトもそうなっていますが、何か?

デフォルトで選択の余地無くなる(手軽に使えるコンシュー
マOSだとオプション省くんじゃないか)。Win2kで使えるデ
バイスはwin9xほど多くない。2k対応のゲームってどれだけ
あるの? (ゲームはX_Boxでどうぞ、とか言い出すかもよ)

デバイスの設定アプリのほとんどはMS製品上で動くから他
のプラットフォーム(linux等)を締め出す恐れがある。

ま、macはそもそも眼中にはないだろうが。
213名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 13:18 ID:???
莫迦マカと阿呆ウィナ共よ、馴れ合いは旧Mac板でやってくれ。
http://piza.2ch.net/mac/index2.html
214名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 13:59 ID:TrDsFyyg
10.0.1登場age
215208 : 2001/04/14(土) 14:05 ID:???
>>211
サンクス!!
さっきやったら10.0.1になっとりましたよ
216205 : 2001/04/14(土) 14:12 ID:???
>>212
話に繋がりが無く激しく意味不明。
217名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 14:20 ID:???
10.0.1って

前のとたいして変わらない気もするけど
ちょっとだけ早くなったみたいね...

次のアップデートはいつよ?
218名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 14:47 ID:Hma0HAQ6
FTPとか他にはおいてないのかな?
OS X からネットに繋げられないんだよね(;.;)

ルーター、ケーブル等々、みんなEHTERNET経由でネットしてるんだ。いいなあ
219名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 14:49 ID:???
得にスピード変わり無いと思うなぁ。
もっと目が醒めるようなのをクレー
220名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 14:54 ID:gD4SZ.eA
4L13で英語モードにすると、メニューのプルダウンはOS9並に
なるな。ヘボい日本語モードをなんとかしてくれ
221名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 14:55 ID:???
いままでのよりはマシになってるので
まあ、よかったよ
222>220 : 2001/04/14(土) 14:58 ID:LDAsqvBo
さっきrootでログインしたら英語モードになっててその速さに驚いたよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 15:03 ID:3LQq3Zkg
今回のアップデートで、
ntpdのセキュリティホールは埋まったのかが気になる
224がらぱごすゾウガメ : 2001/04/14(土) 15:32 ID:J6WHKTxM
直接は関係ないが、Darwin 1.3.1も配布が開始されていて、
Darwin 1.3.1 for X86(Intel)も公式に配布されているそうだぞ。
225がらぱごすゾウガメ : 2001/04/14(土) 15:35 ID:J6WHKTxM
ちなみにここからダウンロードできるようだ。
http://www.opensource.apple.com/projects/darwin/1.3/release.html
226ななしさん : 2001/04/14(土) 15:40 ID:J6WHKTxM
ラプソディ for Intelが復活するってことか?
227名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 16:03 ID:JkplLCrI
Software Update 1.3.1されだけで、
まだ、10.0.1になっていないのに、
速くなったと喜んだ私は逝ってきます
228名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 16:16 ID:???
>>227
気にするな俺もそうだった
229名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 16:19 ID:???
>>223
更新されたファイルを見てみたけどntpdは変わってないみたい。
しょうがないのでネットワークタイムとの同期を外したよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 16:27 ID:???
英語モードはマジ早い!!
MaCOS Xは遅いとかいってるヤカラはどっか逝けって感じがした。
231名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 16:32 ID:NtPJTVY6
>>227
笑った。
みんなホントはそんなもんだよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 17:03 ID:YtsYN1S6
>230
だって日本語版は遅いんだも〜ん
233名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 17:16 ID:zEGUjbfI
日本語版が早くなってないと意味ない。
234あいいあ : 2001/04/14(土) 17:27 ID:???
Software Updateのアップデートでエラーが出て困ってます。
回避できた人いる?
235名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 17:38 ID:???
>>234
回避するもなにも、エラーもなく1発でアップデートできたよ
236名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 17:42 ID:CW/dljvM
日本語版もアプリの起動とか明らかに早くなってると
思う.この調子でアップデートごとに喜ばしてくれるんだと
いいけどね.....どうでもいいけどエプソンレーザープリンタの
ethertalk経由接続早くサポートしてくれー.
237名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 17:48 ID:EmA.SIEw
再描画の速度改善が劇的でないとどうもなぁ。
ん〜・・・・・・・ってかんじ。

専用常用アプリがないのがこんなに無意味なモノだとは
ビビッタ今日この頃でした。

あとなんも設定しなくてもCATVでつながってしまうあたり
不思議いっぱいです。
なんか不具合が出てくんのかなー。
238名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 17:50 ID:???
230>英語モードにしてみたけど
体感的に速くなったとは実感できなかったよ。
そんなに変わるもんじゃない。
239名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 17:56 ID:/staXsKI
ソフトウェアアップデートが起動しないんですけど
申し訳ありませんが誰か教えて下さい
『ネットワークに接続できません、
環境設定を正しくやり直して下さい』といわれます
でも、インターネットなどはふつうにできています
ソフトウェアアップデートだけおかしいのです
申し訳ありませんが誰か、御教授お願いいたします
240名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 18:05 ID:/staXsKI
>>234
同じく!なんで?LANだと何か問題あるんですかね?
241名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 18:11 ID:???
DSLだが、問題なかった。
242藤居芳生 : 2001/04/14(土) 18:15 ID:nmebriW.
>>239
同じ現象出ていましたけど、再起動したらちゃんとできました。
243名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 18:18 ID:Fusw/8Ug
>>239
同じだったけどアップデートを手動に切り替えたらOKだった
244>239 : 2001/04/14(土) 19:02 ID:LDAsqvBo
新しいユーザーを作ってそこからやってみたら?
245239 : 2001/04/14(土) 19:13 ID:/staXsKI
>>244
其の方法で出来ました!
いろいろ教えて下さったその他の方々も
有り難うございました
246あいいあ : 2001/04/14(土) 19:30 ID:???
Software Updateのアップデートでエラーが出る件ですがうまく行きました。
1.パスワードを4文字以上の物に変更。
2.「インストール」ボタンを押す前に閉じてる鍵アイコンをクリックして
鍵を開いた状態にしておく。
というやり方でやったらうまく行きました。
たぶん1が原因じゃないかとおもってます。
247名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 01:05 ID:7ct.yRkI
ついにファイルの所有権で悩むの馬鹿馬鹿しくなったので、
rootで使うことに決定。大決定。どうせ俺しか使わないんだからな。

と思って使いはじめたら悩みが一つ消えた。どうせ今までだって
変なファイルいじってシステム壊したりしてたんだしー。

ファイルの所有権に関しては有り難迷惑ってのはあるかもしれん。
248>247 : 2001/04/15(日) 02:17 ID:b5eBg9QQ
俺は一旦ROOTで入って起動ディスクの全階層をフルアクセスに設定し直してから元のユーザーに
戻して使ってるぞ。ほかのユーザーのホームも全て読み書き自由で快適だぞ。
ROOTで使うよりはましかも。
249名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 02:27 ID:???
>>248
そりゃ危険じゃないの。
ネットにつながないのならいいけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 03:47 ID:MW4aO/f.
http://www.obdev.at の sharity ってどう?
251>250 : 2001/04/15(日) 05:08 ID:.nHYQt72
>Sharity
Win98SEに接続したら日本語が化けてた。
設定で回避できるのかな?
252251 : 2001/04/15(日) 06:19 ID:.nHYQt72
Configuration>Sharity General>Server Side Character Mapを
unimapShiftJIS.cfgにするといいみたいだけど、半角カナは化けて
しまうなぁ。
253名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 11:18 ID:7ct.yRkI
>>248
つーか、他のユーザいないからいっかーと思ってる。

ネットワークに繋いでいるから、誰でも読めるってのは
どうかなぁと思ったりもして。

下手なところいじらなきゃいいし、下手なところってのは
インビジブルになってるから問題あまり無さそう。

快適よん。
254名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 12:13 ID:???
ずっとrootで使っていて、
ここの話読んで制限付きユーザーに戻ろうと思った。
で、「初期設定」に相当するものがよくわからないまま
適当なプレファレンスライブラリをユーザー側にコピー。
そうすると、ユーザーでログインした後、不具合続出に。
もうどうなってもいいやと、またrootに戻った。
Xはシステムフォルダというか、システムの内容がよくわからん。
255名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 13:00 ID:???
rootで使うのもいいけど、ネットにつなぐなら環境設定パネルで
ネットワークタイムと同期させるのだけは止めろよ。マジでクラックされるぞ。

>>254
制限付きユーザーというかrootパスワード消すなら、NetinfoManager
でメニューからドメインー>セキュリティの選択にルートユーザーを無効ってのがある。
しかしホントにシステムの内容はワカラン。一般的なUNIXの構成とも違うし
NeXTとかDarwin関係の資料探すしかないのか
256250 : 2001/04/15(日) 13:16 ID:hZ3edsnA
Sharity自分でも入れてみました。
Win98をサーバーにしたら、見つかったり見つからなかったりで
けっこうはまりましたけど、ルーターからDHCPで取得してた
アドレスを固定にしてDNSで名前を割り振るようにしたら安定
しました。
しかしStartupフォルダにファイルをつっこむだけで、root権限で
走るデーモンが簡単に追加できちゃうんですねえ。簡単というか
恐いというか。
257名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 13:29 ID:???
>>251
Sharity GeneralでServerside Charsetに unimapShiftJIS を指定して再起動。
258名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 13:39 ID:???
>>255
ネットワークタイムとの同期を解除した。
ご忠告感謝。
259名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 13:49 ID:ZZuOzCqY
ユーザー毎のログイン時に起動するアプリ/書類って登録できます?
260名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 14:32 ID:???
>>259
システム環境設定の「ログイン」の「ログイン項目」でどうぞ。
261名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 14:35 ID:7ct.yRkI
>>255
オーイェー。忠告サンキューサー。
262名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 21:06 ID:4.Obk36c
>>255
あれってまだセキュリティホールの「疑い」じゃなかったっけ?

まぁ、危うきには近寄らないに限りますけどね。
263名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 00:08 ID:iXcHkkuE
過去ログにあったswapfileを別パに移す方法なんですが
何度やってもうまくいきませんrcファイルはちゃんと書き換えて
swap用のパテも1GB用意したんですが肝心のswapfileがそのパテにできないんですどなたかアドバイスをおねがいします 4K17にあぷ済みです。
264名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 00:30 ID:g8j3qtlw
>>263
まづrcの該当箇所を故ぴぺしてくれ。
それと/etc/fstabかdfしたときにでる
パーティション情報も。
(パーティション名にスペースが入ってると
だめかも)
とにかく手持ちの情報を示すべし。
265名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 00:47 ID:iXcHkkuE

ConsoleMessage "Starting virtual memory"

swapdir=/Volumes/SWAP HD

# Make sure the swapfile exists
if [ ! -d ${swapdir} ]; then
ConsoleMessage "Creating default swap directory"
mount -uw /
mkdir -p -m 755 ${swapdir}
chown root:wheel ${swapdir}
else
rm -rf ${swapdir}/swap*
fi

mount_hfs /dev/disk0s11 ${swapdir}

dynamic_pager -H 40000000 -L 160000000 -S 80000000 -F ${swapdir}/swapfile

なんですがパテーションにおもいっきりスペースはいってますね
dev/disk0s11はFirstAidに表示された情報をもとに入れました。
266名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 00:54 ID:g8j3qtlw
>>263
そうだなぁ。やっぱスペースかなぁ。
エスケープも効かないんだよ、このばやい。
(あ、エスケープって "\"のことね…実験済み)
てことは、HDの名前を蛙んだね。
そんでトライしてみてちょ。
267名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 00:59 ID:iXcHkkuE
263です
スペース消して再チャレンジしてみます
レス サンクスです。
268名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 02:02 ID:rQ.VYe9g
スペース入れるならアンダーバー(_)にした方がいいやね。
経験上。
269263 : 2001/04/16(月) 09:48 ID:iXcHkkuE
263です。
スペース消してやってみましたが、やっぱりだめでした。
swapdir=/Volumes/SWAPHD にするとOS Xの起動ディスク内の
VolumesってフォルダにSWAPHDってフォルダを作って
その中にswapfileを作ってしまいます。
もうわけ分からん 
270>269 : 2001/04/16(月) 10:31 ID:???
それってマウントされてるんじゃ?
試しにOS 9上でswap用のボリュームに適当なフォルダを作って
OS X上で確認してみては?
271269 : 2001/04/16(月) 11:03 ID:iXcHkkuE
マウントされてました(藁
それと、ボリュームのアクセス権をやり直したら
ちゃんと出来る様になりました。
お騒がせしました。
272名無しさん@はらぺこ : 2001/04/16(月) 14:14 ID:yy65kRNE
ポリタンクG3/400のIDE HDのMasterに9.1、SlaveにOSXを入れてデュアル
ブート環境にしているんですが、9.1を起動するとOSXのSlaveディスク
が見えたり見えなかったりしてすごく難儀なのです。なんで?なんで?
他にそういう人いますか?
273名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 18:16 ID:VzSCcHH.
ルートでログインしたいのですができません。
Netinfo Managerを起動し、
メニューバーの「ドメイン」>「セキュリティ」>「認証」
といきたいのですが、「認証」が選択できなくなっています。
どうすれば解決できるでしょうか。
274名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 18:42 ID:AloCu6H.
x86版いれてみた人いますか?
OS板よりこっちの方がよさそうなので。

ただ今ダウンロード中。
275名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 18:45 ID:???
出来ないのなら止めたら。
つ〜か、何でルートでロクインしなきゃなんないわけ?
Terminal使いなさいよ。
276名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/16(月) 19:07 ID:???
>>274
OS板かUNIX板だと思うけど。
277名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 01:01 ID:iBSYZx5Y
>>273
Terminal上で
vipwしてrootのアカウントがあるかみてみそ。
ない場合はつくるべし。
まちがってもパスワードの項目はうめないこと。
アステリスクもだめだめ。
(これやると最悪再インストールです)
ってこんな説明でわかんないか?
278名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 01:29 ID:???
>>273
絶対がいしゅつだと思うけど、
sudo passwd root
でrootのパスワードを指定したらログインもsuもできるよ。

しかしインストール時に管理者の名前をrootにしたらアプリが一切起動しなかった経験を持つのは俺だけか?イタタタ
279名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 01:43 ID:???
>>278
教えるなよ。次は絶対Systemの中のファイル消して泣きついてくるんだからさぁ。
280名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 01:59 ID:o4KQL/eU
>>278
>インストール時に管理者の名前をrootにしたら
やったやった。何が悪いのか分からなかったので、とりあえず
再インストールしたけど、後でユーザー名がまずかったのかなと、思った。
つか、せっかくGUIかぶせてるんだから、すでにパスワードファイルに
存在するアカウントははねるくらいのことはやっとけ>Apple
281名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 03:34 ID:8ACvKECQ
なんかさあ、基本言語をEnglishにしてんだけど、
IE5.5のお気に入りとかウィンドウタイトルが化けんだけど、外出?
282名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 09:23 ID:???
きしゅつ
283名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 17:20 ID:a/5YBdu2
ドックの場所を変えれるようにした人いますか?
コードを書き換えたんですけど、保存を断られてうまくいきません。
いい方法ないでしょうか。
284>283 : 2001/04/17(火) 17:22 ID:varTgVDo
OS9.1で起動してJeditでやればいいじゃん。
285名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 17:57 ID:FfwIyMIs
>283
普通にrootでログインすればいけんじゃないの。
286名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 18:24 ID:Y83Ynf3Y
>>283
しかし、あれは設定は保存してくれんから毎回ログインするたびに
位置を変えなおさないとダメだぞ?
変えられるようには大体センターのままで使ってる。
287>283 : 2001/04/17(火) 18:28 ID:varTgVDo
Docking Maneuvers.appっていうユーティリティでもドックの位置変更メニューは有効にできるよ。
288名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 18:28 ID:msQRvTIo
289名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 19:24 ID:Fl5jHaOs
OS Xと同パーティションに入れたOS9.1 から
起動すると文字化け化けの機能拡張が全く読み込まれない状態になってしまいました。
再インストールをくり返したのですがダメで
(Xと9.1両方を入れるとすげ〜時間がかかる。とほほ...)
そういえば英語版では新しい起動ディスクコンパネが出てたなと思って入れたらあっさりと動きましたよ。
9.1 のコンパネから見るとOS XのBuildが表示されなくなって
おかしいなと思っていたのだけどね。
Build4L13にしてうまくいかなくなった人
(俺以外にはいないかな)
おためしあれ。
290名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 07:14 ID:loR0UNLk
>>288
ありがとう!
使ってみます!
291名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 02:40 ID:Rf5XDYmM
Fezzillaの新しいBuildがリリースされてたんで落としてみたら、なんか
軽くていい感じなんですけど。これってやっぱりプライマリスクリプトが
英語になっているのが効いているんでしょうか?
http://www.mozilla.org/ports/fizzilla/
292291 : 2001/04/20(金) 02:46 ID:Rf5XDYmM
でも、まだかなりバグっぽいな(藁
293名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 02:57 ID:???
インターフェイスが独自仕様だから軽く感じるわけよ。
だからポップアップメニューが変な位置に出たりするわけ。
294名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 05:34 ID:???
過去にも同じ質問があったと思うのですが、恥を偲んで再度お聞きします。
ヒラギノを9.1ファインダで使いたい。出来ないものでしょうか?。
295名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/20(金) 10:51 ID:???
>>294
恥をしのぶよりOS X系スレの過去ログ漁ろう!!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 17:31 ID:???
疑似ポップアップウィンドウ?
http://www.madoverlord.com/Projects/POPUPX.t
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 19:17 ID:IThUznfI
>>296
入れてみたけど使い方が良く分からんかった。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 22:23 ID:32157S.o
Fan OS
http://www.fansoftware.com/soft.htm#fanos
OSXが速くなるらしいユーティリティ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 03:25 ID:???
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 03:45 ID:???
つか、DeveloperToolsインストールするのに何で
こんなに時間かかるかなあ?
2時間ぐらいだよ(藁

インストールしてもプログラマじゃないから使わ
ないけどね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 03:55 ID:???
>>300もしかして、UFSでフォーマットしてないか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 09:09 ID:zpZOfDT.
UFSでもそんなにかからなかった30分くらいじゃなかったっけ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 12:41 ID:qJ.GpQSM
私の場合、10.0.1にアップデートしてからインストールしたら
時間がかかりました。<DeveloperToolsインストール
304 MACオタ>298 さん:2001/04/25(水) 12:45 ID:IsWPisVQ
Fan OSはインチキという話をあちこちで聞くすけど。。。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 19:51 ID:j.S0MBvE
>>301HFS+だよ。
時間かかりすぎで、寝てしまった為に(インストールが
終わったと言われてからがまた長い!)
朝起きたらスクリーンセーバーになってて、復帰
できなかったのでOS Xインストールしてから初めて
やむなくリセットしちゃったぞゴルァ!
306298:2001/04/25(水) 19:56 ID:2mRfYGwk
>MACオタ
参考までにソース希望。なんとなくそんな気がしてきてはいたが。OS9版ではHDのベンチが下がるし
おかしいとは思ってたんだけど。OSX版はメニューがちょっと速くなるような気はするが。
バージョントラッカーに登録されてないのはインチキだからか?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/25(水) 20:46 ID:ebPa4jcU
>>305
中止、とか、再開、とか、色々、したら、動き出すよ。
メニューから、状態ログも見られるし
308MACオタ>298 さん:2001/04/25(水) 21:08 ID:IsWPisVQ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 15:34 ID:???
難しい話はわかんないよ〜
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 20:52 ID:3Nojn/1o

iMacG3に炒れてみたのですが、各種反応や、特に画像処理が遅すぎてがっかり。

ショップでいじった感じでは、G4上だとさくさく動いて感動した。やっぱり、
G4 cpu と、上級なビデオボードがいるのね。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/29(日) 22:32 ID:U2nQ1Uoo
噂なんすけど、ATIのRAGEPRO(128じゃなくて)のX用ドライバってサポートされないってホント?
単なる噂?
312よふかし:2001/04/30(月) 00:21 ID:lJfpegg6
>311
噂だと思いたいけど、うちのiMac rev.Dでの異常な遅さを見ていると
噂と思えなくなる。iTunesのフレームレートはClassic版の半分以下だし、
スクリーンセーバーなんて毎秒1フレーム。kextにもrage proらしき物は
ないし。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 02:34 ID:dDz.yRps
インターネットエクスプローラで日本語入力がおかしいんですけど、
うちだけでしょうか?

具体的にはキー入力へのレスポンスがもおの凄く遅い。
取りこぼしも多い。

他のアプリケーションではこんなことないのに。

#パブリックベータの時よりどうしようもない感じ。
314>313:2001/04/30(月) 05:41 ID:???
それはね。IEがタコだからだよ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 05:47 ID:VqoJiUms
>>308
掲示板で「早くなった感じはしないね」とか「配布ページの
レイアウトがダセエから偽物じゃねえの?」とか言ってるだけで
情報的にはここと大差ないのでは。「Gadget Softwareの
再来か」ってコメントには笑ったけど、連中はオリジナルの
アプリなんか書けないだろう。
316311:2001/04/30(月) 10:54 ID:ABABwpzg
>312
やっぱし、おそいっすよねぇ。
うちもRev.Dです。
imacでもサクサク動くってゆってたやつは、どこのドイツじゃ。

くぅ、キュウブでも買うか(藁)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 11:28 ID:CvKXv.Kw
What about Rage IIc?
318311:2001/04/30(月) 11:39 ID:ABABwpzg
もとネタ
http://www.ati.com/na/pages/faq/mac/mac_osx_faq.html
It is not ATIユs intention to provide OS X support for RAGEェ PRO based products.
って
ゴルァ!!
たのむでATI!!

319Rev.D-owner:2001/04/30(月) 13:04 ID:???
>>318
これって「RAGER Proベースのサポートをしないのはうちらのせいじゃないからね」って、Appleのせいだって遠回しに言っているってことかな????
320Rev.D-owner:2001/04/30(月) 14:54 ID:BRhPSryM

しまった語感を取り間違えた。
意味的には「ATIはサポートするつもりはないよ」だな。
321imac:2001/04/30(月) 18:45 ID:X3nHYr6w
で、G4 CPUマシンを使っている人は、速度に不満はないの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 19:34 ID:37kOUyA2
>>321
遅い。かなり不満。でも使えないほどではないから使ってる
323よふかし:2001/04/30(月) 23:24 ID:bDEJMeBo
ATI RAGE128以上のマシンでのスクリーンセーバー(CosmosやBeach等)って、
毎秒何フレームぐらいでしょうか?
ちなみに、うちのiMac rev.D (ATI RAGE PRO Turbo)は毎秒1フレームぐらいです。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 23:43 ID:aQ4DxEwM
>>323
G3/500 rage128 576Mbだけど
滑らかにスーって動くから30フレーム以上ありそうだけど
325アキア9500互換機:2001/05/01(火) 00:00 ID:lZojEBMA
>>323
XCLAIM128VR(Rage128)、1024×768、1677万色で滑らかに動いとるよ。
326>323:2001/05/01(火) 00:27 ID:36kHxiW2
おれのPowerBookG3(RageProLT搭載)でも一秒ごとに1コマ動く
という感じだが確かにプレビュー画面では滑らかにアニメーション
してるな。全くアクセラレーション効いてないんじゃないか?
327(・∀・):2001/05/01(火) 08:04 ID:OVLR9Uf6
ProjectBuilder?とIEとiTuneなんかを起動すると
ページフォルトが多発してswapしまくりだよ。
こうなるとお手上げ状態。放置したら、リブートしてました。
メモリ160Mくらいじゃだめですか。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 08:09 ID:???
今週OS X買おうと思ってたけど、止めるべきか・・・。
iMac(rev.B)ATI RagePro_C
俺にはチンプンカンプンだ(;´Д`)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 08:29 ID:yQopB7Ys
>>325
関係ないけど、9以前でグラフ計算機の3Dグラフ
を回転させるとなんか遅くないか?旧機からの
アプだと。
英語版グラフ計算機だとメチャ速いのに。
iMacよりフレーム少ないのが気に入らないんだけど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 10:14 ID:WXpyHlzE
>>328
OSそのものをいじくりまわすのが好きとかでなければ、まだ待っとけ。
買うならメモリーは足しとけ。
331325アキア9500互換機:2001/05/01(火) 13:38 ID:B9noKBZo
>>329
8.6と9.1で見てみた。832×624、1677万色。
3Dグラフでデフォルトのチンタラした回転スピードだと描画は
辛うじて追いついてる。そんでそのグラフをマウスでつまんで
高速回転させたらコマ落ちしたよ。
32,000色に落とすと結構マシになったけど、こんなカンジ?
英語版グラフ計算機やiマクとかで確認したことがないんでよく
わからん。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 17:57 ID:kWkIsf8k
>MacOS Rumors || MOSRによると、Mac OS X 10.0.2が5月末もしくは6月始めにリリースされる
>予定であることが確認できたという。
> このアップデータには、FinderとSherlockの大幅な高速化、断片化した仮想メモリの扱いの改良と
>空いているRAMのより広範囲にわたる利用、Finderのより完全なラベル機能といった修正が含まれるほか、
>ネットワークやQuartzに関するバグフィックスがなされるという。
> また10.0.2に含まれるかは確かではないが、Appleは、Rage ProやオリジナルのRage Mobilityなど
>64ビットATI Rageチップを使っているユーザーのためのグラフィックアクセラレーションに取り組んでいるらしいという。
http://ringoalley.sweetapple.net/

RagePro搭載機にも一筋の光明が。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 18:05 ID:3xepojMQ
>332
おぉ、がむばれ、あぷる!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 18:15 ID:RspVAt1M
おぉ!!ラベル!!
おれはお前が帰ってくるのを待っていたぞ!!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 19:21 ID:5KH/bMh2
出所がRumorsってとこがちょっとあれだけど
それでも期待してしまふ…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 19:28 ID:???
>332,333,335

Mac OS Xが遅いのは、日本語の2バイト文字処理のもんだいであり、
1バイト文字の英語OSしか使わんアメリケンな連中には
Mac OS Xが遅い!ってさけんでるジャップの叫びは届かない
と思われる。
337336:2001/05/01(火) 19:29 ID:???
よって、10.0.2に期待しても無駄。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 20:28 ID:???
よし、それじゃみんなでフィードバックだ!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 20:36 ID:???
対策しろ>AJ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 20:57 ID:O.wtlg42
だからAJはただの代理店だからなんの発言力もないんだって。
341>>336:2001/05/01(火) 21:06 ID:???
そのとーり!!したがって「OSXの最適化がされてもしれている」のである。
ハードの方がスピードアップ(2倍以上)しないと根本的解決は望めない。
342コラム:2001/05/01(火) 21:13 ID:???
だいたい発売一ヶ月以上たってもDVD再生ができなかったり、
PCIカードを差してあるマシンでスリープすることができなかったりと、
Mac OS Xは素人目でみてもβ2以上ではないことは明らかだ。

2バイト文字処理が以上に遅い問題にしても、根本的に解決するには
ビットマップフォントの復活以外に選択肢はない。

しかし、それはMac OS Xのコンセプトに反することであり、
ジョブスもそれを認めるわけにはいかないだろう。

漢字トーク7.1Jが発売された直後よりも、この日米OSの
仕様格差は大きく、G4のギガモデルがスタンダードにならないことには
この問題の解決の糸口はみつからない。

このままでは、日本のマーケットのMac離れ加速度を増すばかりである。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 21:39 ID:???
ここで吠えても意味ないっしょ。
つ〜か、そんなヒマあったらフィードバックすればぁ。

だいたいここ使いこなしスレだぜ。旧mac板に帰りな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 21:46 ID:???
>>342
って優香。すでに古株ユーザーたちのMac離れは最高潮に達しているよ。
もはやSGIと同じ運命なのさ。悔しいけどもうあきらめるしかないよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 22:40 ID:???
ところでUNIX用のLHAをコンパイルしてみたんだけど、
やっぱGUIがいる?
Terminalでコマンドたたけばいいやって思っているから、CUIの
ままでいいと思っているのだけど。

おまけにCocoaはようわからんし。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 04:55 ID:LmpFdzwE
10.0.2アップデートでもRageProのアクセラレーションには改善は見られませんでした。
347マックユーザーだけど:2001/05/02(水) 04:59 ID:???
ハードの性能に関してはもう期待してないよ、きっぱり
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 05:00 ID:WViUM8OE
漏れも10.0.2にアプデートしてみた
ついでに「sudo update_prebinding -root /」もやったけど
速度的にはあまり変化が無かった・・・。

ntpdとftpdのセキュリティホール修正はどうなってるんだろ・・・?
詳しい人、調べてくれないかなぁ・・・。
349UNIX USER:2001/05/02(水) 05:39 ID:zyam31HM
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 06:26 ID:ImZUdLB2
>>348
タイムスタンプとファイルサイズを調べてみたが、
ntpdは10.0.0からファイルサイズが変わってない模様。
ftpdはファイルサイズが変わっているので新しい物に置き変わったと
思われるが、詳細は不明。

って優香、ntpdとftpdってどうやってバージョンチェックすればいいの?
誰か教えてたもれ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 07:45 ID:???
でもさ、System7から漢字Talk7がでるまで1年以上
時間かかったような気がするんだけど。

今から1年後にはgigahertzモデルが出てても
ちっともおかしくないと思うよ

スレ違いだからさげる
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 08:57 ID:wy6W6tyc
起動時にKOTOERIUIserver立ち上がるようになりましたね?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 09:42 ID:???
今日仕事終わって帰宅してから10.0.2を入れてみるけど
体感的にどう?
つうか、今回はなにを修正したの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 12:44 ID:lZkEMj3s
10.0.2 はえーよ。
iMac333,160MB だが、
Finder とCocoa Application が速くなった。
OmniWeb 4.0 rc1 で実用に耐える速度。
(10.0.1+IE5.1 = 10.0.2+OmniWeb4.0rc1 って感じ。)
Finder も、「クリックしたら、魔の七色回転ディスク」が無くなった。

異論反論求む。
355萌え〜:2001/05/02(水) 17:05 ID:???
10.0.2入れてみた。Cube 450Mhzマシン。
なんか細かいパフォーマンス向上は感じる気がする。

あと iTunes 1.1.1にアプした。やっとCD焼けるようになった。
iTunesは使いやすいね。気に入った。D&Dでファイルほりこんでも早い。(対Audion比)
ためしにMP3から焼いてみたら無事焼けた。(当たり前か)
Visual Plug-inも試したけど、どこのフォルダへほりこんだらいいのかわからん。
いちおう、HOME:USER:LIBRARY:iTunes:iTunes Plug-insに入れたけど・・・。

AirMacも早くなった!?というよりネットワーク性能も向上してる?
IE5.1PRでも読み込み速度が増したような・・・。

16MB(だっけ?)ものバグFixだもんな・・・。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 17:41 ID:jNTQqFbs
ユーザー登録するときに流れてる、かっこいいBGMのファイルはどこにあるんでしょか?
intro.movはあったのですが、映像のみでした。

めっけた人がいたら、教えてくさい。
357(・∀・):2001/05/02(水) 18:03 ID:???
Dockの反応が良くなった気がする。swapも減ってるような。
358>356:2001/05/02(水) 18:21 ID:???
/Applications/Utilities/SetupAssistant.appの
リソースの中にあるintro-sound.aiffがそれらしい。
0S 9.1で起動してからSherlockで検索してみて。
359356:2001/05/02(水) 18:28 ID:???
>>358
フワー、ありがと!!!
いま、iTunesでリピートして聴きまくってます。
360358:2001/05/02(水) 18:47 ID:sSbmDrgQ
Sherlock2だとなぜか表示されなかったんで、別の方法。
OS X上でSetupAssistantをCtrl+クリックして「パッケージの
内容を表示」を選択し、Contents>Resourcesの順に開く。
361藤居芳生:2001/05/02(水) 19:46 ID:rG7rmwwk
気のせいかと思ったが、やっぱり早くなったみたいすね。
362356:2001/05/02(水) 19:50 ID:???
>>358
あんた、いい人だな!いい人だよ!

漏れも、たぶんwavかaiff形式のファイルだろうと思って、
Sherlockで検索してたのですが、見つからずに困ってました。

パッケージの中身までは検索できないつーことなのかな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 21:01 ID:???
>>354
いいね、10.0.2。
特にメニューの表示が速くなってない?
これでIEもかなり使えるようになった。
ブックマーク表示にかなりイライラしてたからね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 22:23 ID:jwbHzgJ6
期待してなかったけど、けっこういいね、10.0.0.2。
IEのウインドウサイズ変更がこころなしか軽くなった感じがする。
そのかわりなんかクラシックの起動が遅なったような気が…。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 22:58 ID:???
>>358
そんな事しなくても、iTunesを最初に起動する時HDの中を勝手に検索してくれるので、
その時引っ掛かったけど?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/02(水) 22:59 ID:BWN7Pn5c
おいおいおい
おれも皆が悲観的な事書いてるから期待してなかったのにさ
すげえ速くなってんじゃん。なんかディスクがガリガリ言わなくなったから
メモリを効率よく使うようになったのかな。メモリ512Mもあるのに
いままでスワップしてるっぽかったし

Fizzillaが更に速くなって感動物だ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 00:03 ID:???
今落としてるけど、時間かかるね。
368undefined:2001/05/03(木) 00:10 ID:RYEd1PM2
ほんとだ。 Fizzila速くなったわ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 18:14 ID:???
10.0.2でファインダーが開くのはかなり速くなった
気がします。といっても9.1のウィンドウが開く時間
コンマ数秒とは未だ雲泥の差ですが。
EGBRIDGE体験版も入れて、日本語入力が快適に
なりました。ことえりとのスピード格差に愕然と
するほどだったよ。入れてない人は早く入れとく
ように!
あと、全てが遅い中唯一リアルタイムに反応する
Dockですけど、もうちと使いやすくならないかね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 19:05 ID:3.0egRQw
どこかにマウススピード上げられるユーティリティありませんか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 20:27 ID:CAS0ZKGM
>370
ケンジントンのマウスドライバとかじゃダメ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 20:40 ID:???
皆さんが常用しているユーティリティって何?
X-Assist0.4って便利?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 23:34 ID:3.0egRQw
>>371
レス、有り難うございます。
昨日、入れてみたんですけど、立ち上げると設定ウインドウは開くんだけど
そのウインドウに何も表示されないんですよ。
10.0.2にアップデートしたのと何か関係があるのかしら?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 02:23 ID:5XaUPUMY
>369
ことえりってそんなに遅い?
うちでは結構サクサク動いてるけど(PBG3)。
ことえりっていうか、アプリケーションによって差がある。
IEでここに書き込むのは英語モードでもすごく重いけど、
TextEditでは日本語入力しても軽い。表示の問題か?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 02:39 ID:JlS7YOA2
ことえりは口語体だと使い物にならん。
ATOK14使って見れ。
376&;&;:2001/05/04(金) 02:54 ID:???
>>375
全くだね。
MSIMEだとそのへんかなりいい感じなのだが
(いや、ことえりがウンコ過ぎるだけか)
377(・∀・) :2001/05/04(金) 14:53 ID:pB1Qenyw
ことえりはボロクソだよ。ただアプリにかなり依存してしまう模様。
変換ウィンドウはさっさと表示しろ。
あと、メニューに連動してアイコンを左右に移動させないでくれ。
時計みたいに固定表示してくれ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 18:33 ID:lzIpnKXg
TAのUSBドライバ待ってたらいつまで経っても
OSXに移行出来ないのでるーたった買ってきました
あとはTerminal使ってみたいんですけど
なんか初心者向けのリファレンス本ないですかね〜?
379378:2001/05/04(金) 18:36 ID:lzIpnKXg
あっとUNIXのね(笑)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 19:37 ID:PLlJMMwE
一番のおすすめはこれかな。
 坂本 文:“楽しいUNIX”、株式会社アスキー(1990)
 坂本 文:“続・楽しいUNIX”、株式会社アスキー(1993)
たぶんまだ上の二冊は絶版にはなってないと思うが。
あと、
 O'REILLY:入門UNIXオペレーティングシステム
ぐらいかな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/04(金) 20:00 ID:???
「オープンソース戦略は間違っている」とMicrosoft幹部
http://www.zdnet.co.jp/news/0105/04/b_0503_03.html
382379:2001/05/04(金) 21:06 ID:mWEJPlvI
レスどうもです>380
このスレじゃなくてOSX初心者スレに書き込めば
良かった(笑)
明日書店に逝ってみますね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 01:21 ID:AtK.i.Z6
アンチエイリアスを切ったら、(TinkerTool でね)
恐ろしく描画が速くなった。
尋常じゃなく、普通レベルの描画だ。
10.0.2で速くなったと驚いたが、
その驚きがあほらしくなった。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 01:43 ID:VVaXb2Y6
>>383
バージョンアップしたのか??
早速落としてこよう。
385MACオタ:2001/05/05(土) 01:46 ID:1EUKaL7k
5/2にバージョンアップしてるすね
http://www.bresink.de/osx/TinkerTool.html
386undefined:2001/05/05(土) 01:48 ID:58AcnKUs
font smoothingをどうすればいいんだ?
いろいろいじったが、変化無し。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 01:48 ID:kJZczRbA
>>383
ホントだ!

ところで、OSのフォントのアンチエイリアスは切れないの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 01:50 ID:C162l3Ww
OSXのOsakaってアンチエイリアス切ったら何でこんなにひどい表示なんだ?
389 :2001/05/05(土) 01:51 ID:???
>>387

漏れはFont Smoothingのタブの下2つにチェックいれた。
そのあと再ログインしてね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 01:59 ID:cELEix26
おお、TinkerTool素晴らしい
391388:2001/05/05(土) 02:00 ID:C162l3Ww
勘違いだった。Osakaはきれいに表示される。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 02:11 ID:???
変化無いぞ??
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 02:14 ID:cELEix26
>>392
設定した後、いったんログアウトしてまた再ログインするんだよ
394383:2001/05/05(土) 02:15 ID:AtK.i.Z6
いろいろ試したが、
24pt以上からのアンチエイリアス動作が吉。
(Cocoaアプリ・QucikDraw 共に)
0〜18ptまでのアンチエイリアスを切れば、
描画スピード確保できるし、ヒラギノの綺麗さも味わえる。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 02:16 ID:VVaXb2Y6
フォントの指定は触らなくて良いの?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 02:17 ID:???
アンチエイリアス切れば
iBook2でもいけるんじゃない?
うん、俺的には十分かな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 02:19 ID:VVaXb2Y6
あ、ちゃんと効いてるわ。
てかFinderのアンチは取れないの??
398名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 02:25 ID:C162l3Ww
メニューフォントがそのままではあまり意味ないな。メニューフォントも切れるようになるかな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 02:57 ID:???
400n/a:2001/05/05(土) 04:32 ID:COVpR98A
 TinkerToolいいねえ。いまは、Cocoaアプリは基本的にアンチエ
イリアスオンにして、Carbonのほうはオフにしてる。

 ところで、Usersディレクトリを別パーティションにするとかで
きないんだろうか? OS X入れたパーティションってあまり空きが
ないから、Applicationsとかも別にしたい。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 04:33 ID:ouWICLUU
アンチ切ると、システム環境設定パネルとかの小さい(osakaではない2バイトの)フォントが汚くなるね…。
コレをosaka(12pt)とかに変更できればいいんだけどなぁ…。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 04:43 ID:???
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 05:33 ID:VVaXb2Y6
>>400
Usersを丸ごと別パーテにコピーとってシンボリックリンクを張るってのは
ダメかしら??
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 13:08 ID:sta3G8Fo
>>400
NetInfo Manager使って、userのhomeパスを書き換えてやればOK。
問題なくつかえてますよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 17:52 ID:???
メニューのフォントのアンチエイリアスは取れる?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 18:10 ID:yv2JYLnE
MacOSXでsshで学校のワークステーションに繋げれたYO
ちょっと感動
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 01:45 ID:uphC31AY
OSXネイティブで、日本語がきちんと通るICQクローンって無いの?
gicqをX上で動かすとか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 01:49 ID:???
>>407
試してみたICQクライアントは?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 01:50 ID:???
ヲレもICQホシー
それさえあればclassic捨てられるサ
410407:2001/05/06(日) 02:02 ID:???
>>408
ICQ2.4a
 →日本語送受信可。ただし、送る度に落ちる。現在配付されていない。
ICQ2.6b
 →日本語入力不可。ただし、やり取りは不可能ではない。
  他のアプリケーションからコピー&ペーストでのやりとりはできる様子。
Gerry'sICQ Carbon
 →日本語入力不可。
Fire0.2.5
 →日本語入力可。送受信は文字化けの嵐。
ICQ JAVA
 →つーか挫折中(涙

Classic環境でGerry'sICQ44.1を使ってます。
ただ、できればClassic環境を止めたいのです。
どなたかお力添えを・・・・。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 16:15 ID:TwJs2Yz.
RealPlayerのOSX版って出ないの?
NHKニュース見る時くらいしか使ってないけど
出てくれれば、Classic環境いらなくなるのに...
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/06(日) 18:51 ID:???
>>410
Fireいいよねー。
Mac OS X PBの頃のヴァージョンは日本語送受信出来たらしい。
なんで最近のやつは出来ないのか情報きぼーん。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 13:37 ID:VIWO6b8k
ver10.0.2(Build 4P12)はFireWire HDDからの起動にも対応した模様。

PBG4/500(F/W:4.18)の第二パーティションにインストールしたOS Xを
Appleソフトウェア・リストアを使って外付HDDに丸ごとコピーして
ボリューム名を変えたところ、すんなり起動に成功。
ちなみにHDDはI・OデータのHDA-i30G/1394。
414407:2001/05/08(火) 13:44 ID:???
>>412
何度か試してますが、化けるそうです。
知人にメッセージを送ったら、「読めない」って言われました。
どうしろというのか。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 13:57 ID:???
>>412
英語版OSX(日本語環境設定済み)に
Fire2.5C入れてテストしたところ
ICQとMSN、両方共、日本語、使えませんでした。
悲しすぎる・・・。まだW2Kは捨てられそうにありません・・・。
付属のMailソフトも、日本語使うと、ところどころ化けたりゴミが付くし・・・。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 15:12 ID:???
バグ情報を作者にしてますか?
417ななしさんX:2001/05/08(火) 15:20 ID:Eax/hJ8Q
>>338
ユーザー登録の時に流れる曲は、
Sofa Surfersの曲をK&Dがリミックスしたやつです。
がいしゅつだったらすんまそ。
418ななしさんX:2001/05/08(火) 15:21 ID:Eax/hJ8Q
>>356だった
419n/a:2001/05/08(火) 19:44 ID:???
>>400
 Thanks。できました。スビバセンね。
ボリュームのマウントスポットは変えられないみたいですね。
次なる課題はオートマウントの停止ということで潜行します。
420n/a:2001/05/08(火) 20:32 ID:???
>>402
>>403
 自分に返答していたら世話がないな。まちがえました。
シンボリックリンクですけど、できませんでした。
HFS+だから?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 00:38 ID:???
>>383
どうやってアンチエイリアス切るんですか?
422>421:2001/05/09(水) 00:41 ID:zRYRnq.Y
423名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 00:43 ID:???
TinkerToolのどこにアンチエイリアスOFFってあるの?
424>432:2001/05/09(水) 00:46 ID:zRYRnq.Y
最新版使ってるか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 00:51 ID:???
432?
426356:2001/05/09(水) 00:57 ID:???
>>417
ファー!すっごい感謝。

さっそく探してみます。
ホント、アリガトネ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 01:04 ID:84l7Uc56
>>411
私はBBC Worldを良く見てます。RealPlayerのX対応版、切実に欲しいです〜

他にこれがあればClassicにサヨナラできる!ものとしては
・DVD Player
・MS Entourage(とPalmコンジット)
です。
はやく出し手よ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 01:05 ID:???
TinkerTool 1.32以降を使えってことね。
ようやく把握。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 01:09 ID:???
430 :2001/05/09(水) 01:19 ID:???
431名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 04:54 ID:???
age
432名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 15:07 ID:???
TinkerToolのおかげでProjectBuilderが速くなって嬉しー
433名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 15:31 ID:???
TinkerTool いいね
434名無しさん@お腹いっぱい:2001/05/09(水) 19:21 ID:???
TinkerTool
DeskTopはずせる機能が、非常に便利。
Classic環境で、RealPlayerやWinMadiaPlayerを多用するんで。
今まで、壁紙がいちいちずれんのが非常にうざかった。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 21:07 ID:???
436名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 21:40 ID:???
ゲーム界のベテランがAppleのDarwin開発を支援
http://www.zdnet.co.jp/news/0105/09/b_0508_08.html
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/09(水) 21:42 ID:IJL.Wh86
>>Roathe氏は,Quakeの開発元であるId Softwareの共同創設者。

Quakeの人か
438ふむふむ:2001/05/10(木) 00:03 ID:???
ふむふむ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 01:19 ID:???
440名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 17:44 ID:YGxrNMoo
10.0.3アップデータでたけど、どう?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 17:48 ID:???
ビルドナンバーが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 17:54 ID:???
443名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 21:36 ID:7ZaP80PY
今までの Mac OS は、フォルダをパスではなく、ディレクトリ ID で管理していた
ので、同じボリューム内では、フォルダを何処に動かしても大丈夫だったけど、
OS X は、UNIX だから、フォルダをパス名(だけ)で管理しているのかなあ?

だとしたら、フォルダを自由に移動できないので不便かも。。。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 21:39 ID:???
カーネルが上がったせいか、劇的に早くなった気がする。
でも表示色数が32000色固定になった。(PowerBook G3)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 21:39 ID:???
446名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 22:02 ID:LgbT8zzI
>>445
フィードバックしろって?
でも、未だOS X 使ったことが無いんです。
447327:2001/05/10(木) 22:34 ID:5cV56MJU
>カーネルが上がったせいか、劇的に早くなった気がする。

うそーー??かわんねえぞ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 22:53 ID:3YFgG0aM
>>444
確かに32000色の時の速度がずいぶん速くなったと思う。
つーか俺も同じPB G3なのだが。Pismoだが。
449>444:2001/05/10(木) 23:16 ID:???
俺のPDQは1670万色表示も出来るぞ。初期のWallstreet(RageIIモデル)か?
450444:2001/05/10(木) 23:36 ID:???
ありー?
うちもPDQ(233)なのに・・・なんでだろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 23:58 ID:7b.976hA
OS 9でもhostsファイルを使っているのですが,
この設定を活かすには,/etc/hostsに書き込んで良いのでしょうか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 00:58 ID:???
>>451
ダメ。
シングルユーザーモードで立ち上げた時にしか、/etc/hostsを見ません
NetInfoで設定します。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 01:02 ID:???
10.0.3どうなった?
454 :2001/05/11(金) 01:04 ID:???
何が?
455ATOK14って:2001/05/11(金) 02:19 ID:AawxhDz6
明日発売だっけ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 02:34 ID:rgxZLkGw
>>455
うん。
http://www.justsystem.co.jp/atok/atok14m_osx/index.html?topu

ついでにダメモトで店頭展示の新iBookも見れるといいなぁ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/11(金) 10:45 ID:NfIUWqEM
>>カーネルじゃなくてドライバだとおもうぞ
458ななしさんX:2001/05/11(金) 12:10 ID:MscbvuV2
>>356
http://www.studio-k7.com/artists/073.html
このCDの2枚目の2曲目だよ。
関係ないけど、このCD自体かなりよかったよ。
ラウンジ系っていうのかな。
459451:2001/05/11(金) 21:11 ID:???
>>452
情報感謝.出来ました.
460名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 05:06 ID:EgbRLIOw
「ATOK for MacOS X」を入れてみました。
が、IEでBBS(ここ)などに書き込みするときなどにFinderが頻繁に落ちるようになったり、
最初にインストールした直後に、ローマ字入力モードになってるはずなのに
入力中にカナ入力モードになってしまうなどの怪しい挙動を見せました。
(キーボードの「A」を連打すると『ああちちちちち』というふうになった)

あと、全体の動作もモッサリとする場面が数多くみられました。
まだまだチューニング不足の感は否めません。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 05:33 ID:Qkhf2pIE
4月後半から使ってるが、G3の466Mhzでも不具合はない。
動作もことえりにくらべてかなり速いよ。
ただキーカスタマイズファイルが少ないのが難点でClassic版の
カスタマイズファイルがそのままじゃ使えなかったがファイル
タイプとクリエータいじったら使えたよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 06:23 ID:???
いくつかのアプリの間を行ったり来たりしながらATOKで入力していると、
そのうち半角しか入力できなくなったり、ことごとくアプリが強制終了したり。
製品としてちょっとこれは酷い。

普段はEGBREAGにして、長文書く時だけATOKと使い分けるしかないかな。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 09:36 ID:N5z88332
PowerBookG4 + MacOSXっPCカード動かないのかな・・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 10:11 ID:9/mu/Ido
EGBREAGEだとATOKより環境安定する?試してみようかなあ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 10:25 ID:???
>>460
郷ひろみ御用達か?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 10:30 ID:OskSRcEw
β版のEGBREAGEよりも不安定な製品版・・・
期待して買ったのに残念。
アップデート版が出ることに期待しよう。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 10:33 ID:???
>462
>464

EGBRIDGEだろ。
ぼけ!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 10:35 ID:???
>466

おまえもか!
ちったぁ、みんな英語勉強しろや!あぁ?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 10:48 ID:OskSRcEw
打つのが面倒だからコピペしちゃったヨ。
スペルミスだったとは・・・鬱だ逝ってきます。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 15:09 ID:gOsu802Y
EGBRIDGE入れてみた。ATOKよりかなり軽い。CPUの占有率的には
ATOKの1/3くらいかな。入力もサクサク入るし。ロースペックマシンの
場合にはこっちの方がお勧めかも。
ただ使い込んでいないせいもあるかもしれないけど、ATOKに比べると
変換効率は今一つのような感じはする。とりあえず正式発売になったら
買ってもいいかな。
ところで変換直前の最後の「n」が「ん」にならないのはEGBRIDGEの使用なの
かにゃ。
471470:2001/05/12(土) 15:31 ID:???
うーん、確定入力モードでもEGBRIDGEがONになってると、Ctlキーが
EGBRIDGEに食われてしまうのか。これはちょっと痛いなあ。
ATOKだとちゃんと通ったんだけど、EGBRIDGEだとスクリプトの切り替えを
やってあげないと駄目みたいだなあ。ちょっと鬱。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 16:00 ID:gvashkXM
ATOK、単語登録しようとするたびにカボーンの劇遅アプリの
起動をぼけっと待たなきゃいけないんだよ。これじゃ仕事に
使えない! それとも常時立ち上げとけってことなのかしら。
あぼーん!
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 16:01 ID:???
ATOKが常時CPUを20%くらい食うのは解せぬな
iTunesを使用してると合計が70%くらい逝ってしまうし
474名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 16:05 ID:???
>470
>471

環境設定に補正ってこうもくあるだろ。
そこで子音の過不足の設定があるぞ。

おれの環境では、現状ではチェックできないけど、
まだβ版なのでこんなもんだろ。

おれは、エルゴソフトがコーエーの傘下に入る前から
EGBRIDGE使ってるぞ。

capslockで全角入力と半角入力を一発きりかえできるのは
どこをさがしてもEGBRIDGEだけだ!

これ、Windowsも使ってるユーザには非常に便利。
感覚的に便利!
475474:2001/05/12(土) 16:07 ID:???
日本語全角入力と英語半角入力の切り替えがってことな。

自己レスでした。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 16:16 ID:AdGw929M
>>474
>capslockで全角入力と半角入力を一発きりかえできるのは
>どこをさがしてもEGBRIDGEだけだ!

ATOKでもことえりでもできるでしょ?
ことえりの場合:環境設定パレット→入力→caps lockキーで「押したとき半角英字を入力」に設定
ATOKの場合:環境設定→入力・変換2→caps lockキーの設定で
「ON:半角英数」に設定
これで、全角入力状態の時にcaps lockを入れれば半角入力に。
……今見てるのがOS9だからOS Xとメニューが微妙に違うかもしれ
ないけど、基本的には同じはず。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 02:09 ID:IjbYSkwc
んー、このスレ読んでなくて悪いんだけど、皆さんOS Xで何やってるの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 02:11 ID:???
ウィンドウの拡大縮小アニメーションを眺めてるだけ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 02:13 ID:???
>>477
Perlスクリプト書いてます。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 02:15 ID:hc0XWXf2
あのさ、アプリをたくさん上げても軽い時と
ぜんぜんアプリ上げてなくても重い時がある
重いときにProcessVIEWER見るといつもATSServerってのが
CPUを50%くらい食ってる。軽いときは0.2%くらいしか
くってない。

奴は何者なの?いいかげんKillしたくなってくる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 02:18 ID:???
>>480
Killしてみてはどうです?
482名称未設定:2001/05/14(月) 02:49 ID:.FNvJX0Y
>>480
それ、フォントの表示・管理してるらしい。
そのCPU占有率状況に納得...
483名称未設定:2001/05/14(月) 02:50 ID:.FNvJX0Y
あ、名前が名称未設定にやっと変わったんだ...
484名称未設定:2001/05/14(月) 19:19 ID:???
ふと思ったんだけど、OSXが今のハードでさくさく動いたら
新しいハードをかう人が減るから新しいハード発表にあわせて
さくさく動くようにアップデートさせていくんじゃない?
その方が値段もやすくなってWINXP見たいにならずにすむからじゃない?
485名称未設定:2001/05/14(月) 19:54 ID:???
この遅さは異常だよ.単にエンジニアがアホなだけ.
486名称未設定:2001/05/14(月) 20:13 ID:wlI08wv2
パフォーマに8.5を入れたときと同じ重たさだな。
我慢できなくもないが、やはり我慢できない...
487名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/14(月) 22:31 ID:wtJhj4Fo
swapを別パーティションにすると速くなるってほんと?
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mac&key=989670337&st=53&nofirst=true&ls=50
488名称未設定:2001/05/14(月) 22:38 ID:b90wuyqg
ああ俺はFinderPopに依存していたんだなぁと痛感する日々。
クラシック環境のスピードはそんなに不満ではないが
FinderPopが使えないのでは能率が著しく落ちる。
489名称未設定:2001/05/14(月) 22:48 ID:???
>>485
つうか、Appleはハードメーカーでもあるから、遅いマシンでもサクサク動いたら売り上げに響くだろ
だからあんまり速くしたくないわけだ。
過去にもひどいことしてるじゃん、YosemiteのG4殺しとか、PCIビデオの機種でOS9入れると
著しくビデオが低下するとかさ。

マシンの買い換えを促すことに必死なわけ。
490名称未設定:2001/05/14(月) 23:36 ID:???
いや低下してないが・・・。OS9+Radeonを7500で使用中
491名称未設定:2001/05/14(月) 23:40 ID:???
>>487
HDの断片化を防ぐ方法の一つと思われ。
「速くなる」というより、「遅くならない」が正しい。
492名称未設定:2001/05/15(火) 00:45 ID:YKgn2ei.
なんか、OSXパーティションにOSXのDiskFirstAideかけたら100%
クラッシュするようになっちゃったよ。9.1からDiskFirstAideかけても
問題ありませんだし。ちょっと鬱。
493492:2001/05/15(火) 01:09 ID:???
classicが起動中にハングしていたせいだと判明。鬱氏。
494名称未設定:2001/05/15(火) 02:21 ID:???
>>489
なるほど〜〜
自分としてはMacOSが動けば、匡体はどうでもいいんだけどな〜
495名称未設定:2001/05/15(火) 03:11 ID:3zgf1iO.
なんでソフマップのデモ機のOSXは10.0.4ですか?
496名称未設定:2001/05/15(火) 03:12 ID:???
>なんでソフマップのデモ機のOSXは10.0.4ですか?

どこ?
497名称未設定:2001/05/15(火) 04:17 ID:ARmy8rNA
今さらですが、TinkerTookを使うにはダブルクリックでは逝けないの
でしょうか。
私のWallstreet(266) w/ BlueChip500では何も起こらないのですが。
ドキュメントを見ても起動?の仕方が見当たらないないし。
そう言えば、Docの位置を動かせるというDocking Maneuversをダブル
クリックしても何も起こらなかった。
何か根本的な勘違いをしているのでしょうか。
鬱だ。
498497:2001/05/15(火) 04:27 ID:ARmy8rNA

> 今さらですが、TinkerTookを使うにはダブルクリックでは逝けないの
^^^^
Toolだった。なおさら鬱だ。
499名称未設定:2001/05/15(火) 14:28 ID:???
>>497
どっちもダブクリでフツウに起動するけど?
設定ウィンドウが表示されてメニューバーも換わる。

何も起こらない(起動しない)ってのは解凍に失敗してるくさい。
500497:2001/05/15(火) 17:16 ID:ARmy8rNA
> 499
> 何も起こらない(起動しない)ってのは解凍に失敗してるくさい。

あっ、ほんとだ。ゲットし直したら起動しました。
どうもありがとうございました。
解凍後のアプリ本体のバイト数は両者で同じなのに、挙動が違う
とは、変換をミスったのか。
これは、今一つ不安定なBlueChip500の仕業と見た。
501名称未設定:2001/05/15(火) 17:24 ID:???
>>498
>> 今さらですが、TinkerTookを使
> ^^^^

Tookのところに合わせたかったと思うんだけど、密かに失敗してるぞ。
502名称未設定:2001/05/16(水) 01:50 ID:1SE6STLs
最初に登録した名前で〜〜のコンピュータってタイトル
がウインドウにでるのを変えたいのですがどうしたらよいの
でしょうか、すんませんけど教えて。
503名称未設定:2001/05/16(水) 02:03 ID:sYizaaQ2
えー2940も対応してよ… あだぷてく
http://www.zdnet.co.jp/macweek/0105/15/n_adaptec.html
504>502:2001/05/16(水) 02:30 ID:mTy7pTzs
ログオン画面のことだったら、システム環境設定>共有>
ネットワーク上の固有名、で変更可。
505502:2001/05/16(水) 02:52 ID:1SE6STLs
昨日いれたばかりで、ようわかりませんでしたトホホ
無事に変更できました。
ありがとう>504
506名称未設定:2001/05/19(土) 14:54 ID:???
簡単にインストールできるMac OS X用GIMP 1.2.1が販売開始
http://www.geocities.com/SiliconValley/Grid/1257/0105/010519_gimp-cd.html

オープンソース3DソフトBlenderがMac OS X対応へ
http://www.geocities.com/SiliconValley/Grid/1257/0105/010519_blender.html
507名称未設定:2001/05/20(日) 11:49 ID:???
Xのウィンドウって、基本的にフチ無しですよねー。これって
何となく不安なんですけど。フチがないとそこから落ちてしまい
そうな気が。右側と下側はスクロールバーがあれば安心できるんです
けど、左は何もなくて…不安なんです。
508名称未設定:2001/05/20(日) 18:48 ID:???
そうか。なんか窓が平たい金属板のような印象がすると思ったら。フチなしのせいか。
509名称未設定:2001/05/22(火) 16:07 ID:???
良スレage
510名称未設定:2001/05/22(火) 17:09 ID:???
OSXプリインストール開始age
511名称未設定:2001/05/23(水) 22:04 ID:???
さらにage
512名称未設定:2001/05/25(金) 19:25 ID:???
今夜10.0.5登場するとの(噂)なのでageとこう。
513名無し:2001/05/26(土) 09:43 ID:GgiB/qtQ
10.0.5きぼーん。DVDきぼーん。DD5.1とDTS対応きぼーん。
514名称未設定:2001/05/26(土) 09:58 ID:???
OS Xに似合う壁紙探してます。
付属の良いのがないので・・・
1280*1024の解像度でいいのありましたら教えてください
515名称未設定:2001/05/26(土) 12:08 ID:lWQn94bk
>>514
有名すぎてアレだけれど、ここには行った事ある?

http://www.macdesktops.com/
516名称未設定:2001/05/26(土) 22:40 ID:???
定期age
517名称未設定:2001/05/27(日) 11:01 ID:???
デスクトップがウインドウだらけにならないように
新しくウインドウ開いたらその前のウインドウは自動でドッグに
収納されるといったように、使用中のウインドウ以外はドッグに
自動で収納され用にする方法ありますか?
518名称未設定:2001/05/27(日) 11:40 ID:???
>>514
無名すぎてレアだけれど、ここには行った事ある?

http://duffus.ops.uunet.co.za/nic/gallery/kai.jpg
519名称未設定:2001/05/27(日) 22:27 ID:U5nwi5aI
JavaHouse Brewers MLより転載
---
藤沢です。

Mac OS XプラットフォームのJava 1.3.1は、7月にリリースされ
る予定だそうですが、そのDeveloper Preview版(DP1)がADCメ
ンバー向けに先週公開されました。

<https://connect.apple.com/>

Mac OS XのJava 1.3.1における注目の新機能は、なんといっても
Java 2Dのハードウェアアクセラレーションでしょう。これは、
Java 2Dのグラフィック描画プリミティブを、まだハードウェア
アクセラレーションがサポートされていないQuartzではなくて、
サポートされているOpenGLを使って再実装することにより実現し
ているということです。

これによって先週発表されたJBuilderでは、スクロール動作などが
Mac OS XネイティブアプリケーションのProject Builderよりも
ずっと高速になるくらい効果的だそうです。

しかしながら、ハードウェアアクセラレーション機能の実装は、
まだまだ完成度が高くないために、条件によっては性能の向上が
あまり見られないこともあるとのことです。この点について、
GL4JavaでおなじみのAppleのGerard Ziemski氏が現状を詳細に
解説したメッセージが、昨日Java Developerメーリングリストに
投稿されましたので、その内容の日本語訳を(氏の許可のもとに)
紹介いたします。

以下の記述は、Java 1.3.1のDeveloper Preview版(DP1)ついて
の情報ですので、現在リリースされているMac OS Xにはあてはま
りませんのでご注意ください。
520名称未設定:2001/05/27(日) 22:29 ID:U5nwi5aI

<http://lists.apple.com/mhonarc/java-dev/msg05662.html>

Java2Dのハードウェア高速化の現状についていくつかコメントし
たいと思います。

- まず第1に、この機能はまだ未完成のものです。だからこそデフォ
ルトでは使用しないように設定されているわけです。バグや使えな
い機能に直面することもあるでしょう。そうしたときには、バグレ
ポートの報告をお願いします。私達がバグを修正する時間を確保で
きるように、今の時点からハードウェアアクセラレーション機能を
使っていただくようお願いします。

- この機能を使用できるようにするには、com.apple.hwaccelをtrue
に設定してください(例 java -Dcom.apple.hwaccel=true -jar
MyApp.jar)。

- ハードウェアアクセラレーションは、(現時点では)オンスク
リーンへの描画に対してのみ有効になります。オフスクリーン(例え
ばBufferedImage)への描画は高速化されません。

- 現時点でハードウェアアクセラレーションの対象になるグラ
フィック描画プリミティブは、直線と矩形と円です。イメージやテキ
ストも高速化されます。

- 一般的なパスはまだハードウェアアクセラレーションの対象に
なっていません(今取り組んでいるところです)。このため、描画や
フィルが高速化されないプリミティブもいくつかあります。例えば
楕円は一般的なパスで表現されている図形です(パスは4つの3次ベ
ジェ曲線から構成されます)。こうしたことから、図形の描画や利用
(カスタムクリップなど)を多用するJava 2Dのデモは、目下のところ
は最悪のシナリオということになります。ハードウェアアクセラレー
ションを使用している場合にそれらの図形を描画すると、代替経路で
処理することになるのですが、そうした経路は実際には通常のソフト
ウェア描画よりも若干遅いのです。これは、オフスクリーンバッファ
を作成してそこに図形を描画した後に、それをスクリーンに転送する
ことになってしまうからです。

- ハードウェアアクセラレーションがオンのときはコンポジット処理
は動作しません。この問題は修正する予定です。
521名称未設定:2001/05/27(日) 22:29 ID:U5nwi5aI

- テキストの描画は、フォントのサイズが最大でも24ポイントの場合
にのみ高速化されます。これはメモリ消費量と速度のとのトレードオフ
によって決まります。この点については再度評価をおこなう予定です。

- ハードウェアアクセラレーションは、再前面のアクティブなウィンド
ウにのみ有効になります。ウィンドウが2つある場合は、前面にある方
のウィンドウだけが高速化されます。またアプリケーションをバックグ
ラウンドに切り替えると、ハードウェアアクセラレーションは無効にな
り、再度アクティブなるとまた有効になります。この動作は、Quartzの
あるバグを回避するために導入した制限に過ぎません。ですから、バグ
が修正された時点では、バックグラウンドの場合も含めて、すべてのア
プリケーションウィンドウがハードウェアアクセラレーションの対象と
なる予定です。

- Dialogはハードウェアによって高速化されません。この問題は修正す
る予定です。

- Frameの中にさらにヘビーウェイトな部品が配置されている場合は、
ハードウェアアクセラレーションはオフになります。この問題に対処す
ることは不可能です。

- Webブラウザによって埋め込まれたAppletは、ハードウェアによって
高速化されません。この問題に対処することは不可能です。

- 8Mより少ないVRAMを持つグラフィックカード(Rage Mobilityが境界
になります)を装着したコンピュータでは、ハードウェアアクセラレー
ションはオフになります。

- ハードウェアアクセラレーションがオンになっているかどうかを調べ
る手段は、現時点では提供されていません。今後、そうした目的で設定
・参照できるようなレンダリングヒントを追加(実装)する予定です。

- ハードウェアアクセラレーション機能の目下のゴールは、Swingアプ
リケーション(GUIがライトウェイトな部品)をフルスピードで実行でき
るようにすることです。

試しにハードウェアアクセラレーションをオンに設定してJBuilderを実行
してみてください(/Applications/JBuilder5/JBuilder.framework/bin/
jbuilder.configを変更してvmparam -Dcom.apple.hwaccel=trueという行
をファイルの任意の場所に追加します)。非常に軽快に動作するように
なるはずです。

cheers
522名称未設定:2001/05/28(月) 09:02 ID:???
スキルのない厨房からの質問ですが。

ウチはフレッツADSLでネット接続してるのですが、
起動時に(できればバックグラウンドで)自動で接続開始
させる方法はないのでしょうか?

システムのPPPoEの設定で、TCP/IPアプリ起動時に自動接続するように
できるのはわかっていますが、それだけじゃ、接続開始されるまでの
タイムラグのせいでブラウザなどは一度エラー表示してしまうのです。
(もちろんその後は接続できますが)少し面倒なんです。
あと純正の「Mail」の場合は「Internet Connect」が起動するのが嫌だし。

TerminalでIP関連のコマンド打てば何とかなるんでしょうか?
出来るとして(そりゃそうか)その後Terminalの自動終了は可能なのかな。
あるいはAppleScriptとか使えばできるんでしょうけど動作重そうですし。

どなたか良い知恵を聞かせください。
よろしくお願いします。
523ピングー:2001/05/28(月) 09:24 ID:???
>>522
ログイン時にPingかなんか打つアプリ立ち上げれば?
それじゃそのアプリが自動終了しないか。
よくわがらんがスマソ。
それはそうと仕事さぼりてぇ!
524名称未設定:2001/05/28(月) 12:16 ID:???
>>522
ルーター買いな、ブロードバンドルータ。
一番の近道かもな。
525名称未設定:2001/05/28(月) 16:15 ID:???
9.1でいう起動項目のフォルダはどこにあるんでしょうか?
5262ちゃん初心者:2001/05/28(月) 16:47 ID:???
>>525
システム環境設定→ログイン→ログイン項目
で、ログイン時にアプリを起動する事ができます。
527名称未設定:2001/05/28(月) 19:32 ID:???
>>522
システム環境設定>日付と時刻>ネットワークタイム
でネットワークタイムと同期を選択する手はだめかな。

起動時にタイムサーバと同期をとるために自動接続するから何とかなるような気がするけど。
それにわざわざ停止させる必要ないし。
528525:2001/05/28(月) 22:53 ID:???
>>526
どうもありがとう
できました!
529名称未設定:2001/05/28(月) 22:58 ID:iO3zgd.6
>>527
セキュリティの問題ってどうなったの?
530名称未設定:2001/05/28(月) 22:58 ID:Jb6hm4Fs
教えてくんで申し訳ないですが,ご教示下さい.

Sambaは動かせるんでしょうか?
samba.gr.jpには情報が無いんですけど...
531名称未設定:2001/05/28(月) 23:05 ID:UQG5M8hA
>>530
今月号のSoftwareDesignに「Mac OS X でSamba」
のような記事が載っていました。
532>530:2001/05/28(月) 23:08 ID:2WMGj9xM
533530:2001/05/28(月) 23:10 ID:???
>>513 >>532

情報ありがとうございます.当たってみます.
534名称未設定:2001/05/28(月) 23:38 ID:???
>>529
ntpのセキュリティ問題はFTPとともにMac OS X 10.0.2で解決済み。
http://www.apple.com/support/security/security_updates.html

>>530
Sambeは動くよ。日本語名のディレクトリが文字化けする問題も
MLの方に情報があって、パッチがある。
ただ、MacOSXはrootがないからswatが動かないって問題を抱えているみたい。
535522:2001/05/28(月) 23:57 ID:???
>>527
サンキュー。
その方法を忘れてた。
セキュリティーホールの問題は解決したのかどうか
わからないけど、取りあえずの問題は解決した。

そりゃ確かに自動接続はルータ通せばすむ話なんだけど
ウチは年内には有線の光ケーブルに移行する予定だし。
そのときまでルータは検討中なもんで。
現時点じゃ下手に安物ルータじゃ速度を生かし切れない
かもしれないしね。
536名称未設定:2001/05/29(火) 01:15 ID:???
PBでは使えたらしいNEXTSTEPのInterfaceは、製品版では使えないの?
537名称未設定:2001/05/29(火) 01:46 ID:y0omwb02
使えるんじゃない?
某雑誌にそれ用の画像データが残ってるって書かれてたけど。
538536:2001/05/29(火) 01:59 ID:???
% defaults write NSGlobalDomain NSInterfaceStyle nextstep

て、やったら、なーも変化なくて、アプリ動かす度に
Consolではエラーが滝のように表示さえる。

使えるんなら使いたいので、やり方キボンヌ。
539名称未設定:2001/05/29(火) 02:25 ID:Jjzl8xTc
〜 広げてください 「Mac ZERO」の輪 〜
総合司会 筑紫哲也 菅野美穂
出   演 坂本龍一、国内外アーティスト
放   送 2001年4月30日(月)
21:00〜23:24
KNN系列 28局ネットで放映
・スタジオ展開と取材VTR、
・世界各地との中継で構成
・中継地点:ニューヨーク・ソウルほか
キャンペーン
ソング ZERO CHON〜Macの無い世界 〜
坂本龍一プロデュース
(4月25日WARNER MUSIC KOREAより発売)
Mac廃絶のための楽曲・CDの制作
キャンペーンソングのプロデュースは、坂本龍一氏。
坂本氏の呼びかけを受けて、国内外のトップアーティストが
楽曲・CDを共同制作します。

感動のVTR
死の直前までMac廃絶のための運動を続けていたダイアナ元妃の
秘話や、Macの犠牲になった子供たちのヒューマンストーリー、
そして日本が最先端を行く朝鮮人撤去ロボットの研究など、
愛と感動と知的好奇心に満ちた取材VTRを放送していきます

Mac除去生中継
今回のチャリティープロジェクトの象徴的なシーンとして、
Mac除去のための爆破シーンを、秋葉原から生中継します。
世界中に生息する6000万とも7000万ともいわれる"不幸の芽"を、
プロジェクトに寄せられる国内外からの善意によって、
ひとつでも多く摘み取っていきたいと考えています。

CDの収益などをMacの除去費用に
CDの収益や、視聴者からの寄付などを、
Macの除去費用に充てます。また、インターネットを
通じたキャンペーンを幅広く展開、
チャリティーの成果(Mac除去数、除去面積など)を、
ネットを通じて世界中に公開していきます。
540名称未設定:2001/05/29(火) 10:36 ID:???
質問です。

OSXの従来のマック環境はクラシックだという話を聞きました。
どうしてクラシックなのですか?せめてLC630くらいになって欲しいのですが。
541名称未設定:2001/05/29(火) 10:39 ID:???
ネタ評価12点>>540
542名称未設定:2001/05/29(火) 14:30 ID:???
>>540
オレ的には80点。もちろんネタだよね。
543536:2001/05/29(火) 15:51 ID:???
NEXTSTEP interfaceへの切り替え教えてage
544MACオタ:2001/05/29(火) 18:11 ID:???
>日本が最先端を行く朝鮮人撤去ロボットの研究
コピペとしてわこの辺が不完全すね(笑)
545名称未設定:2001/05/29(火) 21:16 ID:???
>>539
マルチポストは慎みましょう。
ひとつだけスレたてとけば?
詳しい人が書き込んでくれても、
分散しちゃうとめんどうでしょ。
546名称未設定:2001/05/29(火) 21:24 ID:???
a
547名称未設定:2001/05/30(水) 00:25 ID:???
MacOS 9.1 VS MacOS Xスレから転載

OSXのカラム表示で一番使いづらい点は、「テンポラリが無い」点。
移動前の場所から、アイテムを移動させる場合、移動後の場所を
表示させると、移動前の場所が隠れちゃう場合が多い訳ですわ。

結局デスクトップをテンポラリにしてるけど、これってスマート
じゃありませんわな。なんならテンポラリに使える場所を作って
欲しいですわ。
でないと結局複数枚のウィンドウが必要になっちまいますからな。

むしろ、移動のためのテンポラリはメニューバーか、または
ツールバーの位置にあるべきだと思われますな。
また、ツールバーってのは基本的にカラム表示用のブックマーク
として配置されていると考えると納得いきますな。色々とありますが、
新しいOSの新しい使い勝手を模索されるのも有意義と思われますわい。

Finderが使いづらいと思われている方は、試しにごみ箱と
デスクトップフォルダをツールバーに置いてみては如何で しょうか?
それでカラム表示で使用すると、比較的使いやすいかと。
勿論美意識の問題ではありますけれども。
この場合、デスクトップフォルダは「テンポラリ」に徹するのが
コツでございますわい。

それではご機嫌よう。

補足:ちなみに、ごみ箱を登録するには、「ごみ箱」ウィンドウを開いて、
そのウィンドウの上部のミニアイコンをツールバーにドラッグする
だけでございますわい。
548547:2001/05/30(水) 00:29 ID:???
カラム表示ファンの方、
カラム表示とツールバーを使いこなすテクニークよろしくお願いします。
やはり、OSXといえば、機能豊富なカラム表示のFinderウィンドウでしょ、やぱし。
549名称未設定:2001/05/30(水) 00:44 ID:???
ツールバーのごみ箱は空にしても空にならない。
550547:2001/05/30(水) 00:50 ID:???
>>549
正確にいえば、「そのFinderウィンドウを開いた時のごみ箱の状態」
に依存します。ごみ箱が空のままの時は、ごみを入れても空のアイコンです。

これってバグなんだろうか? ツールバーのアイコンは静的ですね。
551名称未設定:2001/05/30(水) 01:07 ID:???
Finderウィンドウがメインで、デスクトップがテンポラリだと
すると、ハードディスクやごみ箱がデスクトップに無いのも納
得できますね。
しかもカラム表示だと、最近のAppleの設計思想である「1ウィ
ンドウ表示」にも通じるものがありますね。勿論、デスクトッ
プを併用する時点で、半分程度の達成具合ではありますが。

ドラッグアンドドロップ用のアプリケーションをツールバーに
登録することで、確かに起動の手間は省けますね。わざわざ画
面最下部にまでドラッグする必要が無くなりますから。

んー、新しい操作を使いこなしていく過程はなかなか楽しいも
のですね。
552age:2001/05/30(水) 01:20 ID:???
ageeeee!
553名称未設定:2001/05/30(水) 01:26 ID:???
ちょっと真面目に個人的疑問を。

オレは旧OSのデスクトップメタファ重視のGUIが好きなんだけど、
確かにXはファイル構造が複雑だからかしらんが、Finderが
のぞき穴GUIになってるよね(WINエクスプローラみたいな)。
あるいはWebブラウザ的GUI(1ウインドウ操作系統)。

だから、これまでの操作系統は変更した方がいいってのは同意。
効率的な使いやすさを考えれば。

でも1ウインドウスタイルでツールバー表示すると、ウインドウ
(ディレクトリ)を移動するたびにウインドウをリサイズする
必要性がでてくるよね?
あるいは絶えず大きなサイズのウインドウを一つ用意するとか。

そうなると、きちんと最適な大きさにリサイズされたウインドウ
とキレイに並ぶアイコンが好きなオレみたいなやつは
どうするべきなのかって思う。つうか、そういうきちんとした
画面表示を好む人って少数派なのかな?

もちろん大量のファイルの中から目的のファイルにアクセス
する場合は便利なんだけどね。

あとフォルダナビゲーションの復活とコンテキストメニュー
の充実が行われれば、昔ながらの操作性も確保できるんだが
その見込みってあるのかな?一応フィードバックはしたが。
554547:2001/05/30(水) 01:39 ID:???
>>553
1ウィンドウでツールバーを表示して、かつきちんとアイコンが並ぶ
ってのは、やっぱりカラム表示かと思います。

ただ、いまのところデフォルトもカラム表示じゃないという点から、
Appleも迷っているんだと思います。
ただ、フォルダナビゲーションや、コンテキストメニューというのは、
「隠れたナビゲーション」なんですよね。そういう意味では初心者に
易しいGUIかといえば、ちょっと疑問です。

そこら辺、使い勝手の棲み分けができればいいんでしょうけど、
こればかりはApple次第ですよね。フィードバックは正解だと思います。
555533だけど追記:2001/05/30(水) 01:42 ID:???
カラム表示って便利。だけど、やはりウインドウ&アイコンの
表示にこだわる旧OS感覚のおっさんには、あれを使ったら、各
ウインドウ(ディレクトリ)のアイコン&ウインドウサイズ
表示が狂ってしまうのが困るわけ。

できれば別アプリで用意してくれればよかったと思う、マジで。
今のカラム&ツールバー表示をもう少し便利にしつつ、
シャーロック的な位置づけで。

後ろ向きとか泣き言とかレスは不要。
そう感じられるだろうってのは百も承知だからね。
ただ旧OSの操作感、あれはあれで悪くはないぞ。
別に新しい操作を覚えるのは嫌いじゃない。それは結構楽しい。
ただ革新的とは言い難いでしょ、OS X のGUI。
どう考えてもWin(つうかNext?)の焼き直しだろう。
その辺が少し鬱だが。

ま、だからって使いこなしテクを考えるのを否定はしませんぜ。
実際、547の書き込みのような問題もあるし。
ふぅ。
556名称未設定:2001/05/30(水) 05:12 ID:Od9YXBCQ
>>547
オレもカラム表示スキスキ便利だよ野郎だけど。

きちんとアイコンが並ぶとかそういう表示設定は、まだまだでしょ。
あとデフォルトをカラム表示ってのはすんごい批判がきそうだし。
オレもそれはそれで一つの手だと思うが。
ただそうなると553みたいな人は耐えられないでしょ。
それにちょっとディレクトリ命な窮屈な感じのOSになるような気もする。
あとファイル操作効率だけならコマンド鬱やりかたもあるしね。

結局、うまい棲み分けができるかどうかだろうけど、
そうなると今度はなんかどれも中途半端になりそうな予感もするね。
Mac OSとUNIXって実は深い溝があるんかも。GUIとCUIの両雄対決って事で。
そのへんAppleにはがんばって欲しいよな〜。
557名称未設定:2001/05/30(水) 12:47 ID:ksBlUdfU
OS8.6のデータをCD-Rに焼いてOSXで読み込みさせたいのですが、
フォーマットのことで質問です。OSXで読み込めるフォーマットは、
ISO9660、HFS、HFS+ですよね?
HFSフォーマットは読めないという人と読めるという人がいて、困っています。
ちなみに自分は、HFSで焼くと読めないのです。どうなんでしょうか???
558536:2001/05/30(水) 13:25 ID:???
>>557
HFSフォーマットのHDDはマウントしたよ。


ところで、MacOS XのFinderで新規フォルダが「Command+SHift+N」って使いにくくない?
今まで通り「Command+N」てやると新規ウィンドウがでてきちゃう。新機能のほうに新しいショートカットを割り振るべきだと思った。

あと、NEXTSTEP interfaceへの切り替えかたキボーン。
559名称未設定:2001/05/30(水) 13:32 ID:D2WJuCNw
>>558
Next へは、Public Beta だけじゃなかった?
560名称未設定:2001/05/30(水) 15:19 ID:XS73Gwyo
>>556
>デフォルトをカラム表示ってのはすんごい批判がきそうだし。
>オレもそれはそれで一つの手だと思うが。
>それにちょっとディレクトリ命な窮屈な感じのOSになるような気もする。

んー、つうか、基本的に「ディレクトリ命」のOSだと思うよ>OSX。
ただ、旧OS支持派の抵抗を考慮してそうでないようにみせかけているだけで。

で、ディレクトリ重視のOSXのありかたが「窮屈」かといえば、おれは
そうは思わない。むしろ、非常にシンプルで、軽快につかえる。
だいたい主に使うフォルダって、「Applications」「Documents」そして
「Downloads」(とそのサブディレクトリ)だけでしょ。
(「Downloads」ってデフォルトでは存在しないけど自分でつくればいい。
 デスクトップをテンポラリディレクトリ代わりに使うのって賢い選択だ
 とはとうてい思えない)
この3つをツールバーに登録してしまえば、フォルダ(ディレクトリ)間
の移動はスイスイだよ。どこに何があるか迷うこともない。簡単。

あ、もちろんカラム表示で使うのが前提ね。
561名称未設定:2001/05/30(水) 17:16 ID:/JV9pfks
カラムは深いトコ探す時と画像ビューワー的な使い方を気に入ってるのですが
昇順、降順、種類、作成日等の設定が出来るといいな
でも、むやみに機能を欲しがるよりも
今はカラムの使用感向上の方をまず楽しみにしときます。
562カラム派:2001/05/30(水) 17:28 ID:XS73Gwyo
カラムって、使ってて気持ち良いよ。
ただ、キーボードからの操作感はよくないね。
このあたりぜひなんとかしてほしい。

それから、カラムをデフォルトにする根性みせてほしい。
他の表示法はどうせ使えないんだから。
563カラムも良いけど:2001/05/30(水) 18:23 ID:G1N8t5U2
横方向のスクロールバーが上辺にも欲しいな
564名称未設定:2001/05/30(水) 21:36 ID:???
良スレあげぇ
565名称未設定:2001/05/30(水) 22:17 ID:???
カラム表示こそ、シート状になってメニューバーから
にゅるっと出てきて欲しい感じかもしれず。必要な時に
この一枚でだけ操作が完了してくれる、というのはすごく
助かる。ただ、いちいちDockに吸い込ませておくのも何だし、
もう少しこう、デスクトップと一体感を持たせてくれても
いいかもしれないな、と今日思った。
566547:2001/05/30(水) 22:47 ID:???
>>560
たとえば、何かアイテムを別の場所に移動させる際に、ボリュームが違って
いたりする場合には、どうしてもテンポラリが必要になると思われます。
これを「ウィンドウ一枚で実現する」ためには、テンポラリスペースが
ウィンドウの中に設置されているか(それが実は最も正しい解決策だと私は
考えますが)、またはデスクトップなどに一時的に置いておき、その後で
目的のディレクトリを表示させ、アイテムを移動させるという手続きが
必要になる訳です。そういう意味ではデスクトップを「アイテム移動のための」
テンポラリにするというのは、現時点ではたぶん最も現実的なのではない
でしょうか? もちろん、ウィンドウ内部にテンポラリアイテムを扱える部分が
用意されていると、もっと使い勝手はあがりますね。

例えば一番右は常にテンポラリディレクトリが表示され続けているとか、
必要に応じてテンポラリドロワーを表示させることが出来る、などの仕様変更が
あると、もっと使い勝手は良くなると考えています。

さて、誰かこういうユーティリティ作ってくれませんか?(笑)
567名称未設定:2001/05/30(水) 22:59 ID:.47YYjks
画像専用のスティッキーズみたいなソフト、PhotoStickies 1.0。
http://www.grunenberg.net
常に最背面での表示が可能。(デスクトップのアイコンは隠れてしまうけど…)
システム標準の「デスクトップピクチャ」に不満がある人へ。
568MACオタ>547 さん:2001/05/30(水) 23:05 ID:51kD8Y8.
そういう機能を求めるならWindowsの様にCut&Pasteでファイルを移動するという
UIが必要と言うことすかね。。。
569547:2001/05/30(水) 23:17 ID:???
>>568
私はWinのCut&Pasteも使ってみてますが、あの機能の問題点は、
「移動しているものが明示的で無くなる」点だと思っています。

やはり、移動途中なのであれば、移動途中だよときちんと分かる
ような場所に「置かれている」ことが、誰にとっても分かりやす
いと考えています。

文章や画像でもCutやCopyされたアイテムを明示的にどこかに置け
る方が、さらに分かりやすいと思いますが、いかがでしょうか?
それこそ画面の端にぶら下がっていてくれた方が視覚的にも、より
使い勝手は良くなると思う訳です。

NewtonOSってどんな具合だったのか、私は知らないんですが、
たぶんそんな具合の機能があったような。
570名称未設定:2001/05/30(水) 23:24 ID:???
Nextだとツールバーで出来たんだよね?たしか..。
ドラッグでツールバーに置いて、カラムで移動、
んでドラッグでツールバーから落とすと移動/コピー
出来たんでしょ?
OSXだとツールバーがブラウザモードで意味合いが違うから、
ドロワーを使えば良いのかな??
571名称未設定:2001/05/30(水) 23:31 ID:???
OSXには1windowアプリケーションがよく似合う(私見)訳ですが、
ブラウザで1windowのものってありますかねぇ。
誰かタグブラウザ作ってくれないかなー。

メーラ、ブラウザ、IRCクライアント、MP3プレイヤー。
色々とあるけど、やっぱりウィンドウの数は少ない方がいい。

そんな漏れはやっぱりカラム表示マンセー。
572名称未設定:2001/05/31(木) 00:05 ID:???
タブブラウザ欲しいね。
誰かGekkoエンジンか何か使って作ってくれー。

てゆか、Appleが作ればいいんだよな、これこそ。
銀枠のタブブラウザ萌え。
573555:2001/05/31(木) 04:05 ID:idP6xZA6
>>560
いや、俺も「Applications」「Documents」「Downloads」の三つのフォルダ
(&サブディレクトリ)メインで使ってるんだが、やっぱそうなるのか。
たしかにそれはそれでシンプルだと思わないこともない。

でもそれだけじゃ566のデスクトップ問題は解決しないよ。
結局のところファイルのアクセスを簡単にできるからもしれないけど、
ファイルの移動やコピーは一枚のウインドウじゃやはり面倒だと思うなぁ。
無論、iTunesのような1ウインドウアプリなら話は別だが。あれは良いけど。

先にも書いたが561や570のような使いやすい機能を装備したカラム系
ブラウザを別アプリで装備しする方法がスマートじゃない?

もちろんそれでFinderのUIを統一する方法もあるが、思い切りの良い決断
だが政治的にまずくないか?古くからのユーザーは離れるし、WinUIとの
違いがなくなるような。そしてMacの選択の意味は筐体と画面のデザイン&
美しさだけになるような気が(特定の業務的アプリ使用を除く選択理由ね)。

まあ何をやってもOS Xの時点で、もはやMacintoshのアドバンテージは
その筐体や画面の美しさ(格好良さ)だけという話もあるが(苦笑。
やっぱりびっくりするような革新的UIなんて夢か。
574名称未設定:2001/05/31(木) 04:15 ID:???
>>573
極論は承知だけど、ノイマン型コンピュータから離れない以上
無理なんとちゃうかな。
575僕は漁師さん:2001/05/31(木) 05:07 ID:???
メルクト型量子コンピュータ
576名称未設定:2001/05/31(木) 06:08 ID:u1ypZQQs
HOMEディレクトリの下に不可視な一時作業用のディレクトリ、そうねえ
名前は.tmpとでもしますか、を作成。で、Finderのカラムモードに
Drawerを追加。Drawerってのは、ほら、Mail.appでメールボックスを
表示させると現れる引き出しみたいなアレのことね。
で、Drawerを一時作業用のディレクトリに対応させて、ファイルの移動やコピー
の時には、Drawerを開いて、いったんそこにファイルを置いてから
コピーもしくは移動先のディレクトリへカラム表示で移動。
Drawerに置かれたファイルをドロップする。
といったことをフィードバックした覚えがあるのだけど……これじゃだめ?
577名称未設定:2001/05/31(木) 06:20 ID:xwElYwrc
カラム表示で、たとえばMacというボリュームの中に
画像、音楽、文書というフォルダがあったとします
このうち「音楽」と「文書」フォルダをまとめて
Mac:画像:個人用途というフォルダに移動させるのって
どうやればいいんでしょう、Mac:画像:個人用
を表示しておいても、音楽と文書フォルダを選択した
段階で「個人用途」フォルダが見えなくなっちゃうんですが…
一つづつならちゃんと移動させられるんですけどね
578名称未設定:2001/05/31(木) 07:06 ID:???
>>577
Command+Nでもう一個ウィンドウを開いておくってのはどうでしょ。
漏れはいつもカラム表示のウィンドウを2つ開いてます。
579名称未設定:2001/05/31(木) 07:31 ID:j8VbPIgs
>>574
そうだね。
ま、そこまでいくとさすがにスレ違いだろうけど。

>>576
なるほど。そういう手もあるな。
確かにDrawerってもっとUIとして有効に使うべきだよね。
IEのエクスプローラバー(サイドバー)とか結構便利だし、
どうせツールバーのカスタマイズもモロにIEの引用なんだから、
あれだってうまく真似すればいいのに、とふと感じた。
580名称未設定:2001/05/31(木) 07:54 ID:xwElYwrc
>578
確かにそれでいいんですけど、わざわざウインドウ2つ
開くなら、旧来の(MacOS9)ウインドウが開いていく
のと変わらないのでは、と思うんですがというか
カラム表示のウインドウを複数開いて、その間でドラッグするのって
すごく感覚的にへんなかんじ。

あとカラム表示のときのファイルの並び方って、名前順にしか並ばないのでしょうか?
修正日順とかにする方法がよく分からないんですが。
581名称未設定:2001/05/31(木) 08:07 ID:???
>>580
そだね。表示設定(順番入れ替えとか)は必須だ。
カラム表示は頭使う、わけじゃないがファイル操作に集中
させられるのが面倒。慣れと言えば慣れなのかもしれんが。

それはそうと、フィードバックって現実的に意味があるの?
アメリカに英語で送るべきか?それさえ意味なさそうな気が。
582名称未設定:2001/05/31(木) 10:26 ID:???
みなさん、RBrowser を使ってますか?
http://www.rbrowser.com/RBrowser_main.html

Cocoa なので Finder よりも良です。
FTPクライアントとしても良です。
Transmitより安定して使えます。(Fetchは使いにくいので論外)

どうでしょ?
583582:2001/05/31(木) 10:40 ID:???
RBrowser の使い勝手(カラム表示で使ってます)

・動作がキビキビしていて、嬉しい。
・不可視ファイルが見えるのは、好みが分かれるところ。
・アイコンの表示(ファイルの現在位置が)が分かりやすい。
・リストからドロップ&ドラッグできないのが難点。(Finderに慣れていると辛い)
・横スクロールが上部にあるのは、とても使いやすい。
・パーミッションなどがステータスに表示されるのが便利。
・右クリックが使えないのが不便。
584名称未設定:2001/05/31(木) 10:52 ID:???
>>582
ふーん。こんなアプリあるんですね。
ただこれ使うとOS XのFinderの存在意義が薄れてきますが。
というかFinderもFTP機能をもう少し使いやすくしてほしいな。
585名称未設定:2001/05/31(木) 12:11 ID:???
RBrowserって、プラチナアピアランスなの?
classicと混乱しない?
586名称未設定:2001/05/31(木) 13:09 ID:roa1u802
imac233でも動く?めもり160じゃ少ない?
買うべき?
587名称未設定:2001/05/31(木) 13:21 ID:g7uUSfng
RBrowser のどこがプラチナなのか説明きぼーん
588名称未設定:2001/05/31(木) 13:23 ID:C2q2JC3E
>>587
http://www.rbrowser.com/FileViewer.html
サイトのスクリーンショットはプラチナみたいだけど?
(微妙に違うけどアクアじゃないという意味で)
589名称未設定:2001/05/31(木) 14:00 ID:IiUiuJj6
これ、なかなかよさげじゃない?
http://www.bekkoame.ne.jp/~iimori/sw/Coela.html
590名称未設定:2001/05/31(木) 14:10 ID:???
RBrowserって、見てくれやアイコンが萎える。

>>586
動くかどうかということであれば「動く」。
問題は我慢出来る重さかどうか。
160MBだとちょっとキツいかも。
591名称未設定:2001/05/31(木) 14:24 ID:???
>>588
DLして使ってみるがよろし。
(スクリーンショットには微妙に驚いたけど)
592名称未設定:2001/05/31(木) 14:33 ID:???
>>589
使ってみたよ。

>MacOS X Finderは、Macのプログラミングを知らない素人が作ったとしか
>思えないお粗末な出来で、操作性も悪くバグだらけでほとんど使い物になりません。

自分で作ろうって心意気はいいのだが、今のところはコッチの方がよっぽど使いものに
ならん。速攻でゴミ箱に消えたよ。

RBrowserは良いね。サクサク動く。
593名称未設定:2001/05/31(木) 14:53 ID:ERJXuw1o
http://777soul.com/mac/
ここ結構Tips出てますねぇ。
594名称未設定:2001/05/31(木) 16:11 ID:???
>>588
これって、前のX Server じゃないの?
595名称未設定:2001/05/31(木) 20:00 ID:qNTcg3TE
IEで別名で保存が出来なかったり(エラー-50)、Documentsフォルダが
なくなったり、パーミッションの設定に失敗したり、ディレクトリ関連の
トラブルが続出しているのですが、何か解決策はありませんか?
OS X Updaterをあてるとなおりますでしょうか??
596名称未設定:2001/05/31(木) 20:35 ID:WfAoSrJw
>>595
>IEで別名で保存が出来なかったり(エラー-50)
OS-XもIEも最新のにupdateしたのに直ってません。
面倒なので私自身フィードバックだしてないのですが。
597名称未設定:2001/05/31(木) 21:05 ID:1.xaiInw
>>595
>IEで別名で保存が出来なかったり(エラー-50)
これに関してはまだ直ってません。
英語名に変えて保存するしかないです。
598名称未設定:2001/05/31(木) 22:31 ID:Cotmac2M
age
599名称未設定:2001/05/31(木) 22:32 ID:Cotmac2M
あっ、今頃気づいたけどIDがmac
600>599:2001/05/31(木) 22:43 ID:???
で、メモリが2Mか。(藁
601>>600:2001/06/01(金) 16:57 ID:???
いえ、バックサイドキャッシュが2Mなのです。
602名称未設定:2001/06/01(金) 18:34 ID:s0RMtans
RBrowserは確かに速いけど
不可視の設定が欲しい。
603名称未設定:2001/06/01(金) 20:21 ID:.nx3oki2
http://www.bekkoame.ne.jp/~iimori/sw/Coela.html
Coela

 ひょっとして、これ↑ってすげえ便利じゃありませんか?
作者が自負するとおりfinderのカラム表示より軽くて多機能。
604595:2001/06/02(土) 00:27 ID:B7oEEbrM
>>596-597
英語名に変えれば保存出来るのですか。勉強になりました。
次善の策としてやってみます。有り難うございました。

IEと言えばことえりとの連係もダメダメですね。
MSのMac OS部隊の人達には頑張って欲しいのですが。。。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 01:30 ID:???
>>603
駄目駄目だよ。
606名称未設定:2001/06/02(土) 12:53 ID:PTgimGlQ
>>603
これはめちゃ便利かも。フリーだといい
607名称未設定:2001/06/02(土) 13:19 ID:tF0aOLSg
>>603
これは確かに期待出来る。俺はFavoriteウインドウがファイルの
移動/コピーのテンポラリになる事が気に入った。つーか、カラムの
ウインドウににもツールバーとして欲しいぞ。
>>605
まだβ1だよ。それに書いてるヒトが飯森センセだけに期待度大でしょ。
608名称未設定:2001/06/02(土) 15:14 ID:???
感謝のメールを送らないとダメですよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 06:24 ID:???
自作自演うざい。
610名称未設定:2001/06/03(日) 15:17 ID:W8bb9o0k
Coela紹介した人間ですけど、自作自演じゃないよ。
カーソルキーで利用すると、ちょうどPC98時代のファイラー
みたいなさくさくした使い勝手で、かなりイイ感じです。
あとはリターンキーでアプリ/ファイル実行ができたら完璧。
メール送ろっと。
611名称未設定:2001/06/03(日) 15:29 ID:???
リターンキーを使わないでも、Cmd+Oのいつものショートカットが
生きていると思うのだが如何か。
CoelaでFinder置き換えられないかなー。
612名称未設定:2001/06/03(日) 15:53 ID:bwrJEj.c
SpeechManagerで音声認識、
何回やっても認識してくれないんだけど、発音悪いだけ?
613名称未設定:2001/06/03(日) 16:17 ID:???
Get My Mail からはじめよー。
614名称未設定:2001/06/03(日) 18:32 ID:P49TmBg.
>612
おれも認識してくれない。
認識したという人見たことない。
615606:2001/06/03(日) 18:33 ID:SwIzWBeQ
Coela使ってみて軽くて便利だったけど、
Mac OS Xになってfinderがひとつのアプリになったことを
実感してなんか寂しいね...
616名称未設定:2001/06/03(日) 18:37 ID:???
FinderPopがあれば、何も必要ないです・・・・・・・・・。
6171:2001/06/24(日) 16:35 ID:???
●OSXとクラシック環境用のOS9.1と通常使うOS9.1の
俺が推奨するインストール方法(内蔵HDDが1つの場合)

1)内蔵HDDを2つ以上のパーティションに分ける。1つはOSX用、もう1つは9.1用。
OSX用パーティションは2GB以上で必要に応じてサイズを決める。
OldWorldのMacの場合はOSX用のパーティションをHDDの最初のパーティションに
作り8GB未満にする。両方HFS+で。
2)OS9.1を両方のパーティションにインストールする。
3)OSX CDで起動してOSXをOSX用のパーティションの方に初期化オプションは選択せずに
上書きインストールする。
4)OSXのシステム環境設定でクラシック環境に使用するシステムフォルダにOSXの
パーティションにある9.1システムフォルダを設定する。この9.1システムフォルダは
クラシック環境専用とし、サードパーティ製の機能拡張書類などは極力追加しないようにする。
5)OS9.1用パーティションのOS9.1から起動し、起動ディスクコントロールパネルでOSX用の
パーティションの横の三角をクリックし、中にあるOSXのシステムフォルダを選択し、三角を
閉じる。これでOSXのパーティションはOSXが起動システムとなった。
6)OS9.1用のパーティションの9.1はメインの環境としてカスタマイズし、絶対にOSXの
クラシック環境として使用しないように気をつける。
7)OSXのクラシック環境でも使用したいクラシックアプリの初期設定などはクラシック環境用
の9.1システムフォルダに新たに作成するのが望ましいが、メーラーのメールが入ったフォルダや、
NCのブックマークなどは、OS9.1用のシステムフォルダの初期設定フォルダ内からエイリアスを
クラシック環境用の9.1の初期設定フォルダに作成してもOK。
618名称未設定:2001/06/24(日) 23:44 ID:???
コピペ?
619名称未設定:2001/06/25(月) 16:46 ID:???
違うよ。
620名称未設定:2001/06/26(火) 08:28 ID:???
OSX製品版発売前のデベロッパーリリースバージョンにはあった韓国語や中国語のIMが
製品版10.0.0のキーボードメニューから消えている。と思ったら、OSXは世界中どこで
売っているのも同じCDだと言う定説は間違いらしい。韓国語や中国語も含まれるものが
それらの国では売られているとのこと。
http://til.info.apple.com/techinfo.nsf/artnum/n25317
OSXで韓国語や中国語の入力、表示をしたい人は注意したほうがいい。OS9なら韓国語も
中国語も世界中のバージョンに追加インストール出来るようになっているのにこれは後退
ではないか?
621名称未設定:2001/06/26(火) 08:33 ID:9wbXGe4w
その方面はピーコが常識の国なので積極的じゃないんだよ。
大規模なデパートでピーコが買えるし。
622620:2001/06/26(火) 09:32 ID:???
デベリッパリリースのビルドに韓国語や中国語のIMが入っていたと
いうのは記憶違いかもしれない。単にフォントが含まれていただけかも。
どちらにしても10.0.4に韓国語フォントと中国語フォントをインストール
してもIEで表示は出来るが入力は出来なかった。アップルチャイナの
OSXページのスクリーンショットはインターフェースも中国語になっている
ので中国で売られているものは入力も可能と思われる。
623スローな奴:2001/06/26(火) 16:31 ID:???
>>619
じゃあエライ
624名称未設定:2001/06/30(土) 03:15 ID:???
どうでも良いことですが
アピアランスはどちらをお使いで?
625名称未設定:2001/06/30(土) 03:34 ID:L8.xZtGM
もうすぐ7月。3月に出たOS Xはバグばかりで、7月に大丈夫という
話だったが、結局また騙したわけか……

一体、いつになったら使えるアプリがそろうのか、
今は、単なるおもちゃだし。いや、おもちゃでいいんだけどさ。

分かっているバグも潰さない/潰せないAppleの技術力の低さは、なんで?
626名称未設定:2001/06/30(土) 03:57 ID:???
3月に出たのは、ベータ版の1.1だろ?
それを製品のように売って少しは日銭を稼がないとさ、
資金繰りがきびしいんじゃないの?
627名称未設定:2001/06/30(土) 17:13 ID:???
OS Xでのクラシック環境だけネットワークに接続できなくなってしまいました。
ADSLでルータタイプです。解決方法がわからなく困ってます。
詳しい方教えてください <m(__)m>
628>627:2001/06/30(土) 17:19 ID:???
クラシックを停止させてそのOS9.1システムフォルダの TCP/IP 初期設定と ProxyApp
を削除してからクラシックをスタートしなおしてみては?
629 :2001/06/30(土) 21:23 ID:???
>>617
エライ
630名称未設定:2001/06/30(土) 21:31 ID:???
OSX使ってみたいなー
メインは9.1のままで、遊びのために買おうか迷っちゃう
631名称未設定:2001/06/30(土) 21:36 ID:???
>>630
そのMAC、仕事で使って無いのならば良いと思うYO
632630:2001/06/30(土) 21:53 ID:???
>>631
大学院生でテキスト入力が主なんで
パーテ切っていれようかと考えとります
633名称未設定:2001/06/30(土) 21:53 ID:???
>>625
>>分かっているバグも潰さない/潰せないAppleの技術力の低さは、なんで?
分かっているバグが全部潰れているOSなんてないですよ。
すぐ直せても、重要度によって後回しにすることも多い。
技術力というより、どこにリソースを割り当てるかの問
題ですね。たぶん今は致命的なバグ以外は、速度向上と
足りない機能の実装に重点がおかれているはず。
634名無しさん:2001/06/30(土) 22:11 ID:ErYC6/YU
テキスト入力だけならrtf形式でできたよいかな
でもことえりがちょっとね。。。
ATOKなんぞをいれればOKっす。
635名称未設定:2001/06/30(土) 22:43 ID:???
おなじくテキストが主なんだけど、OSXでテキストはつらいよ。
IMはともかく、まともに使えるエディタがまだないに等しい。
みんな、重すぎ。あるいは機能不全。
ま、遊びでならいいだろうけど、軽快な入力はできないと見たほうがいいね。
636名称未設定:2001/07/01(日) 00:49 ID:???
テキスト入力に何の不便も感じないけど
出力に不便を感じます。
プリンタドライバだせやゴルァ!!
637名称未設定:2001/07/02(月) 09:59 ID:???
>>635
JTerminal+jvimで軽快な入力が。
nkfも入れればなおよし。
638名称未設定:2001/07/02(月) 10:41 ID:???
ドッグを起動時にも縦の右側になるようにするにはどうすれば?
639名称未設定:2001/07/02(月) 11:52 ID:1O9FAB2A
640名称未設定:2001/07/02(月) 12:35 ID:???
>>639
出来ました!
ありがとう
641名称未設定:2001/07/02(月) 18:49 ID:AeDUvZIM
質問です。
OSXでg++をコンパイルしたいのですが、
今現在、解決法があるのでしょうか?

あと、mule(emacsでなくて)を動かしたいのですが
これもどこかにないでしょうか?

もしよろしければ、解答よろしくお願いします。
642名称未設定:2001/07/02(月) 19:32 ID:tc1JqvW6
シングルウインドウモードに切り替える方法ありますか?
643名称未設定:2001/07/02(月) 19:56 ID:???
>>639
このDockLockってやつ、
ドックを移動する機能は、ついてるんですか?
ただ移動したのを、ロックするだけ?

もし移動するのに他のソフトが必要なんだったら、
教えてもらえないでしょうか。
探し出せなくて。
644名称未設定:2001/07/02(月) 20:12 ID:Z/dFJXYU
>>643

ん?移動も問題なくできるけど?
Dock Location: で上下左右、Pin: で開始位置を設定。
645643:2001/07/02(月) 20:23 ID:???
>>644
おぉ、できました。
ありがとうございます。
646名称未設定:2001/07/03(火) 09:11 ID:???
OS X用のカッコイイスクリーンセーバーないですかね?
647名称未設定:2001/07/03(火) 09:51 ID:???
デスクトーパに俯瞰系のが紹介されてたな
648名称未設定:2001/07/03(火) 09:57 ID:???
>647
http://www.desktopper.net/desktopper_news.htm
ここにフライトシミュレータっぽいのが画像付きで
紹介されてたけど。 重い・・・・
649名称未設定:2001/07/03(火) 10:25 ID:???
>>646
設定項目がたくさんあって、楽しい
ftp://sente.epfl.ch/pub/software/freeflow/FreeFlow_v12.dmg
650名称未設定:2001/07/04(水) 08:16 ID:???
Finderのウィンドウの開き方をシングルウィンドウモードと
マルチウィンドウモードで切り替える方法ありませんか?
651>650:2001/07/04(水) 08:18 ID:???
ウィンドウ右上の横長のボタンで切り替え可能。
652名称未設定:2001/07/04(水) 08:41 ID:???
>>651
それは違うだろ
あれはソフトによて動作が違う
653名称未設定:2001/07/04(水) 12:03 ID:???
age
6542:2001/07/04(水) 15:13 ID:???
ツールバーに正規表現でファイルを選択するなどのインターフェースが無いのが
結構不満なんだよね。iTunesの絞り込み検索みたいな奴。
実行内容をプルダウンで選べれば、GUIとCUIの幸せな結婚になると思うんだが。
そんなこと全然考えつかないのかなー。

または誰か作って下さい。本気でお願いします。
655名称未設定:2001/07/04(水) 15:25 ID:???
OS X Serverのウップデータでたよ
656名称未設定:2001/07/04(水) 20:25 ID:???
>>652
何言ってんの?Finderの話してるのに。バカ?
657名称未設定:2001/07/04(水) 21:54 ID:???
>>654
とっくに考えてると思いますよ。初期のFinderには検索用のフィールドが
ツールバーにあったでしょ? いずれはあれがちゃんとした形で復活して
くるはず。
658名称未設定:2001/07/04(水) 22:01 ID:???
MacOSXにgimp入れたいんですけど
Xtoolsというシェアウェアを入れないといけないとあります。
これを使わないインストールの方法
もしくはXtoolsに変わる無料のソフトがありましたら
ご教授願います。
659名称未設定:2001/07/04(水) 22:04 ID:???
>>652
早く謝れよ
660名称未設定:2001/07/04(水) 22:12 ID:???
>>658
あることはあるけど……
1.ターミナル使えないならやめなさい。
2.X Window Systemと云う名前を聞いたこと無ければやめなさい。
3.dylibってなに? ならやめなさい
4.XLOCALってなに? ならやめなさい
5.とにかくやめときなさい。ここでこんな質問するあんたにゃ無理だ。間違いなくトラブルyo
661名称未設定:2001/07/04(水) 22:13 ID:???
>>658

XFree86使え。
662658:2001/07/04(水) 22:39 ID:???
1.△
2.○
3.×
4.×
5.×
>>660,661
レスどうも
うーんハードル高そうです。
スクリーンショットでgimpがMacOSXで動いてるの見て
欲しくなってけど
とりあえず、今は様子見にしておきます。
663名称未設定:2001/07/04(水) 23:03 ID:???
OSXネィティブ版も開発が進んでますえ
664名称未設定:2001/07/04(水) 23:15 ID:???
665658:2001/07/04(水) 23:51 ID:???
>>664
おー
Linuxで見たことある画面だ。
へーすごいですね。
せっかく教えて頂いたんですけど
僕のスキルじゃトラブった時、なおせそうにないんで
申し訳ないっす。
情報どうもです。
あーもっと勉強しよう
666名称未設定:2001/07/05(木) 00:57 ID:???
>>658
OS Xで簡単にX環境整えるにはEasy Packageが一番いいんじゃない。

http://www.ab.wakwak.com/%7Etino/darwin/epkg.html

井上俊博氏に感謝だな。スキルがなくても10分後には
GIMPが立ち上がっているよ。GIMP起動は% gimp --no-shmでな。
667名称未設定:2001/07/05(木) 12:22 ID:qm8gG29c
あげ
668名称未設定:2001/07/05(木) 15:43 ID:O8vK/3HI
>>666
658じゃないけど、あまりにも簡単でビクーリ。
Terminalから% xaquaで、あっさりrootlessモードで起動するし。
669666:2001/07/05(木) 21:16 ID:???
でしょ。賢人の知恵はホントありがたい。
このシステムは Open Packages が正式に実用化されれば、いずれ移行の予定。
http://www.openpackage.org/

ここは、Appleが出資してるらしいっす。
670名称未設定:2001/07/05(木) 22:00 ID:OcDNisZs
スマン、誰か教えて。
EasyPackageでX11,Xaquaをインストールしたんだけど、
% xaaquaしても、X Window起動しないんだよ。
こういうメッセージが出ちゃう。

 Operating System: Darwin
 Display mode: rootless
 xinit: connection to X server lost.
 [localhost:~] ???% twm: unable to open display ":0"

XDarwin.appをWクリックすれば、全画面モードでX起動するんだけど、
俺もルートレスモードで使いたいんだよね....
XFree86のバージョンは4.0.99.3。4.1以上じゃないとダメとか?
ついでにGIMPも落としてるんだけど、やっぱり起動せず。

 Gtk-WARNING **: cannot open display:

X側でKtermから起動することも出来ない。
出来たという人と何が違うのだろ? ちなみにOS X 10.0.4。
厨房な質問ですまんです。
671 :2001/07/05(木) 22:15 ID:???
俺も今ちょうどEasyPackageを入れてgimpとX一式入れてみたが
あまりにも簡単すぎて拍子抜けしてしまった。
簡単すぎてUnixの勉強にならんよ。

>>670
x11とx11-toolkitsとgimpをインストールしたらちゃんと起動し
たけど…。ちなみにaquaのterminal上で
%xaqua
でです。xaaquaじゃないよ。

次はwindowmakerをいれてみるっす。
672名称未設定:2001/07/05(木) 22:19 ID:???
>>670

Mac OS X側で開いてるウィンドウが多いとルートレスモード
での起動に失敗することあるよ。
terminal以外のウィンドウを開いてたら閉じて試してみて。
673670:2001/07/05(木) 23:13 ID:OcDNisZs
>>671-672 サンキュー でも、まだダメなんだ。
670の書き込みの「xaaqua」は単なる打ち損じで、ちゃんとコマンドは打ってた。
でも、ウインドウは確かにいくつか開いてたし、
x11-toolkitは全然落としてなかったから、そのへん完璧にして再挑戦したけど
前回書き込みと同じメッセージで失敗。
その後、クラシック環境を立ち上げてるのがイカンのでは、と思い、
クラシックを停止して% xaquaしてみたら、失敗したものの、
少しは進展のあるエラーが返ってきた。

 Operating System: Darwin
 Display mode: rootless
 _XSERVTransSocketUNIXCreateListener: ...SocketCreateListener() failed
 _XSERVTransMakeAllCOTSServerListeners: server already running

 Fatal server error:
 Cannot establish any listening sockets - Make sure an X server isn't already running
 OsVendorFatalError
 AbortDDX
 Quitting XDarwin...
 giving up.
 xinit: Connection refused (errno 61): unable to connect to X server
 xinit: No such process (errno 3): Server error.

これで誰か原因分かる人いないですかねえ....
ちなみにG4 450 AGPでやってます。会社の。もう帰るけど....
なにかヒントあったら教えてください....
674名称未設定:2001/07/06(金) 00:30 ID:ZrxZXKww
うーん。おらもEasyPacage使って超簡単にGIMP起動できました。
すごく感動した!

そして調子に乗って
http://member.nifty.ne.jp/poseidon/notex.html
に書いてある通り、最新のCVSスナップショット入れてみたり、EasyPackage
使っていろいろインストしてたら……

急に何を立ち上げようとしても
dyld: gimp Undefined symbols:
__Xsetlocale

と言われて立ち上がらなくなりました。原因どなたかお分かりになりませんか?

あ、XAquaはちゃんと立ち上がります。
675名称未設定:2001/07/06(金) 01:03 ID:???
>>674

CVSのやつはXLocaleが有効になってないからでは。

ttp://www.ab.wakwak.com/~tino/darwin/xlocale.html

ここのlocaleを有効にするパッチをあてて再makeしてみたら?
4.0.3用のパッチだけど4.1にも使えるらしい。
676名称未設定:2001/07/06(金) 02:11 ID:???
>>gimp入れた人
で、gimpはどうです? そこまでして入れる価値は有りそうですか?
動作は軽いですか?
677 :2001/07/06(金) 02:35 ID:???
最大化最小化ボタンをショートカットさせる方法がありますか?

あと英語環境にさせる方法がわからないので教えてください。
678名称未設定:2001/07/06(金) 02:38 ID:???
最大化最小化ボタンとは?
679名称未設定:2001/07/06(金) 03:02 ID:???
>>678
緑色の+ボタンのことです。
680670:2001/07/06(金) 13:57 ID:???
かぁ〜疲れた。
保存しておいたEasyPackageのインストールログをたよりに、
入れてみたX関係の書類を削除した。きれいな体に戻ったろうか?
これに懲りず、あらてまてルートレスX起動を追い求めてみよう。
681名称未設定:2001/07/06(金) 18:39 ID:???
おれもズームにショートカット割り当てるhack法知りたいのであげ。

>>677
英語環境は、システム環境設定>地域情報で英語を一番うえにもってくれば
なるだろう。そーゆーことじゃなくて?
682名称未設定:2001/07/06(金) 23:44 ID:SLgL5j3c
誰かw3mのコンパイルに成功したやつはおらんかえ〜?
683名称未設定:2001/07/07(土) 14:19 ID:W0kd8itI
Dockの背景を透明にするやつとか、いろいろある。
で、それを実行するためにスクリプト機能追加を落としに逝ったら
それの作者がcoela作った人だった。 偉い人だ。
http://homepage.mac.com/kfkel/
684 :2001/07/07(土) 14:52 ID:???
あぱっちの設定かえたいんだけど、
httpd.confどこのあるの?
685名称未設定:2001/07/07(土) 15:26 ID:Z1KMHoZA
>>675

結局全部きれ〜に削除して、EasyPackage推奨のを入れ直した(わ
WindowMakerも入れて、XAqua常時立ち上げ状態。GIMPとFoxCalcが
いつでもダブルクリック起動できるなんて...すごいぜ。
686名称未設定:2001/07/07(土) 15:29 ID:???
>>685
で、その使い心地はどうですか?
687名称未設定:2001/07/07(土) 16:30 ID:???
いじればいじるほど地味になっていくOSX。
もっと華やかに、派手にしたいものだ。
ウインドウが平面的だからなぁ。
688名称未設定:2001/07/07(土) 16:49 ID:tliRT6dU
w3m no test.
F|K\8l!#
689名称未設定:2001/07/07(土) 17:02 ID:FUymtzpo
xaqua 起動したら解像度がめちゃくちゃで使い物にならない。
~/.xinitrc に何か書けばうまくいくのかなあ?
ちなみに ~/.xinitrc に exec wmaker って書いてもエラーが出て
WindowMaker が起動しない。FreeBSD の方が簡単だ〜。
690名称未設定:2001/07/07(土) 17:28 ID:tliRT6dU
w3m no compile ni seikou sitakedo nihongo ha yomerukedo
kakenai. naniga waruino darou???
691名称未設定:2001/07/07(土) 19:18 ID:???
日本語いけると思うんだけど
692どうやりました:2001/07/07(土) 20:41 ID:???
tst
693690:2001/07/07(土) 20:57 ID:???
>>691 dou yatteimasuka? emacs wo tukatteimassuka?
emacs wo tukattemo moji bake sitesimaunodesuga?
694691:2001/07/07(土) 21:49 ID:???
vi使ってるよ
付属のviだと日本語化けるんで
別の使った方がいいかもしらんけど
emacsでもちゃんと日本語使えるようにしたら大丈夫なんじゃない?
695名称未設定:2001/07/07(土) 23:15 ID:???
過去ログにもあると思うのだが、これは読んだのかな? >emacsで日本語
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0104/18/c_macostng.html

もっとも、ktermとかX Window System上での話となると
Linux/*BSD上でrpmやpkgを使わずに日本語環境を構築する話とほとんど同じだけど。
696693:2001/07/07(土) 23:21 ID:???
いや、emacsで日本語が出せる環境にはしました。JTerminal+njeで。
ただw3mでエディタの設定をemacsにすると文字化けしてしまいます。
多分emacsの中身をShift-Jisで保存するようにしてるからだと思いますが。
697名称未設定:2001/07/08(日) 00:12 ID:9YSW4QFY
w3mのコンパイルのTipsきぼーん!
「w3m連絡帳BBS」に書いてあることにしたがってやってみたんですけど、
コンパイルに失敗してしまいます。何か他にコツありますか?>693
698693:2001/07/08(日) 01:56 ID:???
>>697
◆◆◆ HACK OS X  Welcome to Darwin!  ◆◆◆
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mac&key=972928717&st=33&to=42

w3m雑記帳
http://mi.med.tohoku.ac.jp/satodai/w3m/bbs/spool/log.html
を読めば、まぁできるのではないかと。
699 :2001/07/08(日) 01:59 ID:???
だからhttpd.confの位置教えろよゴルァ
700名称未設定:2001/07/08(日) 02:06 ID:???
>>699
% locate httpd.conf
ちゃんと+locateデータベース作っておかないとだめだけど
701 :2001/07/08(日) 02:25 ID:???
>>700
感謝するぜ、ありがとう。
しかしよ、ターミナルでしか見えねぇのな、こいつ。
蒸かしファイルか?
viとかemacsじゃなくてさ、jeditなんかで編集してぇ。
なんとかならんの、これ?
はやいとこperlとPHP動かしたいのよ、実際。
702名称未設定:2001/07/08(日) 02:54 ID:EekEtLJw
Coelaで不可視ファイル表示する状態にすれば
ドラッグアンドドロップで開ける
703 :2001/07/08(日) 03:05 ID:???
>>702
さすがだ!
感謝するぜー!
704名称未設定:2001/07/08(日) 03:35 ID:rwXWLHKY
Terminalで
% cp httpd.conf /Desktop/httpd.txt
でデスクトップ上に可視ファイルとしてコピーして、
編集後、名前を戻してもとのディレクトリにcpしてやる手もありますね。
705名称未設定:2001/07/08(日) 03:46 ID:3XA9Snyc
>>686

いや、まぁ。Classicで走らせるPS6の方が断然よし(笑)

そして新たな問題が……いろいろいじってたらWindowMakerの環境が
日本語(そして化け化け)状態になっちゃったみたいなんですが、直せます
かね? なんか、設定いじった覚えないのに……

GIMPもずっと英語で使ってたのに、あるとき急に日本語になってました
(GIMPは文字化けなし)。

WindowMakerの設定画面まで化けてるんで、どうしていいのやら(泣
706名称未設定:2001/07/08(日) 03:56 ID:???
使い込もうとするとどうしてもUnixの知識が必要になってくる…

ハッキリいってこれじゃコンシューマ向けのOSに仕上げるなんてム…リ…
707名称未設定:2001/07/08(日) 04:01 ID:???
>>706
持ってないだろ。
708名称未設定:2001/07/08(日) 08:46 ID:???
>>706
winだって、使い込んでる人はDOSコマンド打ち込んだりするでしょ。
コマンド知らなくてもOSXはアプリ使うだけなら使える。
UNIX的な世界も広がったということだ。
709>>708:2001/07/08(日) 09:57 ID:???
>winだって、使い込んでる人はDOSコマンド打ち込んだりするでしょ。
今ではWinを使っている人はDOSを使うことはないでしょう
せいぜい仕方なく必要なBIOS書き換えくらいでしょう
何か勘違いしてません?
歴代のWinはDOS時代とのアプリの互換性を考えられたOSです
しかし、時代と共にDOS互換性は薄れました。そしてDOSコマンド装備というものだけが残っただけです。
そんなものを使わなければならないWinアプリは存在しません。
つまり、使い込むこととDOSコマンドとは何の関係もありません。
710名称未設定:2001/07/08(日) 10:15 ID:???
>>709
つーかOS XだってコンシューマレベルにUNIX知識要求するようなOSではないが。
何か勘違いしてません?
711名称未設定:2001/07/08(日) 10:41 ID:???
なんかミヤカツみたいな奴がいるな。
712名称未設定:2001/07/08(日) 10:43 ID:???
>>710
700はOSXのことについてなにも言ってないが、何を言いたいのかね?
713名称未設定:2001/07/08(日) 10:47 ID:???
>>709
君は何か勘違いしてるようだね。
WindowsはDOSの上に乗っているようなものではない。
単独のGUIだよ。むしろDOSをエミュートしてるものもあった。(Win95)
つまり、使い込むと逆にDOSコマンドなんかは使わなくなるんだよ。
714名称未設定:2001/07/08(日) 12:10 ID:???
Unixの知識も利用できることがOSXの魅力だと
思うのだが?
715名称未設定:2001/07/08(日) 12:59 ID:???
OSXに対応できない人は爆裂死して下さい
716名称未設定:2001/07/08(日) 15:25 ID:???
あのぅ
OS Xの動くMacに外付けされたHDの中のフォルダ等をファイル共有する方法
ってあるんでしょうか?
717(・∀・):2001/07/09(月) 04:39 ID:goeQz636
rootlessで起動できないや。でかフォントで表示されちまう。
メモリや解像度に依存するみたいだけど。
全画面なら異様に速くていいね。
718名称未設定:2001/07/09(月) 05:20 ID:lLlDH9wI
Mac OS Xでディスクキャッシュを増やす方法はありませんか?
明らかにメニューとかがキャッシュされていると速いので。
719(・∀・):2001/07/09(月) 09:15 ID:???
すまそ。ちゃんと、解説してあった。
>>※ フルカラーモード(約1670万色)でしか起動しません。
>>※ たくさんウィンドウが表示されている場合、起動に失敗することがあります。
720名称未設定:2001/07/10(火) 13:42 ID:1xbYY8r2
すいません ソフトの知識は少なくshelもcd,lsぐらいのちゃちな知識しか無いデザイナーなんですが
質問させてください。

OSXのTerminalからファイル変換をするコマンドや
シェルスクリプトはありますでしょうか?

大量のjpegやtiffを*jegなどで指定して変換出来ると楽だなあ・・・と思っています。
勿論、jpegなどの場合は圧縮率などの問題はあると思うのですが
せっかくQuickTimeが載ってるので、有効に形式変更が出来たらいいんですけどね。

とてもDevelopper kitを触るスキルもありませんので
レベルが低いとは思うのですが、宜しくお願いします。
721名称未設定:2001/07/10(火) 21:51 ID:???
>>720
そういうソフトがありますので探してください
722名称未設定:2001/07/11(水) 01:17 ID:tr8tbZ0M
Linus紙の言動については?
723名称未設定:2001/07/11(水) 01:20 ID:???
意味不明
724名称未設定:2001/07/11(水) 22:19 ID:???
JTerminalのインストールの仕方教えて下さい。
JTerminal-0.3.1.tar.gzはダウンロードしました。
725解凍してください:2001/07/11(水) 22:22 ID:???
>>724
作者に聞いてください
726名称未設定:2001/07/12(木) 00:05 ID:???
727名称未設定:2001/07/12(木) 00:10 ID:???
>>726
テーマかえるやつだ
728 :2001/07/12(木) 02:39 ID:???
>>724
まずここで聞く前にgoogleあたりの検索エンジンで
「jterminal インストール」
なんかで調べるぐらいはしてきたの?(たぶんそれでわかるはず)
ついでにdeveloppers kitは必要。
729>716:2001/07/12(木) 12:11 ID:kLFExO.M
>外付けされたHDの中のフォルダ等をファイル共有

NetInfo Managerを使って、その外付けディスクに任意のユーザの
ホームディレクトリを設定し、そのユーザのPublicフォルダ以下に
ファイルを移動すればいいのでは?やったことないからわからんけど。
730名称未設定:2001/07/12(木) 12:22 ID:MYsUDAjY
やっぱり共有フォルダは変えれるようにして欲しいよね。
731名称未設定:2001/07/17(火) 00:51 ID:???
Easy Package 配付停止を惜しんでage

http://www.ab.wakwak.com/~tino/darwin/epkg.html
732名称未設定:2001/07/17(火) 01:07 ID:???
パッケージでインストールすると、やたらディスクスペース
くってる気がして妖しいからいやん。
フツーにdmgとかgzipとかのほうがイイ!
733名称未設定 :2001/07/17(火) 18:09 ID:???
ルートレス バイナリ配付 記念age
734名称未設定 :2001/07/17(火) 20:51 ID:???
735名称未設定:2001/07/19(木) 21:33 ID:???
CD-R/RWライティングソフト「Toast 5」
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0107/19/h_0718_087.jpg

Alsoftの「DiskWarrior」は定評のあるディスク修復ユーティリティ
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0107/19/h_0718_076.jpg

ディスク修復ユーティリティであるMICROMATの「DRIVE10」
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0107/19/h_0718_163.jpg

「Now Up-To-Date&Contact」
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0107/19/h_0718_173.jpg

Illustrator
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0107/19/screen07.jpg

XPress
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0107/19/screen15.jpg

「Maya Complete 3.0 on Mac OS X」の発売時期が9月に決定
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0107/19/n_maya.html

ファクス送受信ソフトのFAXstfがMac OS Xに対応
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0107/19/n_md_news02.html
736名称未設定:2001/07/20(金) 01:55 ID:sl5hGyXk
ストリームを見ていて分からなかったのが
10.1でスピードアップを訴えてる時に、ウインドウがDOCKに入るズームアニメが
変更されてたよね??

現行のジーニーだとグニャ〜っと曲がってるのが
10.1だと単なるズームの軌跡だけのようだった。

あれって、「そういう仕様になります」って事を言ったのかな?
それとも「こういう表示にして処理速度をかせげます」って
いう事だったのだろうか??

スピードアップもいいけど、単なるズーム拡縮ってのは妥協しすぎの気がするから
標準仕様にはなって欲しく無いなあ・・・>ジーニーエフェクト
737名称未設定:2001/07/20(金) 02:01 ID:???
変えられますよってこと
738名称未設定:2001/07/20(金) 02:02 ID:???
10.1で変わったみたいだね>ジーニー
(今のトコロなんで断言は出来ない)
739名称未設定:2001/07/20(金) 02:07 ID:???
10.0.4も2つありますよね。>ジーニー
740名称未設定:2001/07/20(金) 02:10 ID:FFTgsUg.
>>739
ホント? >ジーニー2つ
741名称未設定:2001/07/20(金) 02:15 ID:???
742名称未設定:2001/07/20(金) 02:51 ID:CTuaV1HY
ジニーエフェクトは現在も3種類あるよ。TinkerToolで変更可能。
743名称未設定:2001/07/20(金) 04:00 ID:???
OSXには発見されるまで6ヶ月も掛かる隠された工夫が何百個もある。
見つけたとき「なんてこった。彼らはこんなことまで考えていたんだ」と思う
ような、。
とじょぶずがまーぱーで言ってるよ。
744736:2001/07/20(金) 10:58 ID:P/wT0Fco
>>737-743
ありがとね。
そのへんがトグルスイッチで変えられるって事みたいね。

おおっと思う部分まで止めて欲しくなかったので嬉しいです。
スピードアップそのものは大歓迎ですが。
でも9月は遠いなあ・・・
745名称未設定:2001/07/20(金) 13:38 ID:???
suck in が一番いい
746LM:2001/07/20(金) 18:49 ID:???
747名称未設定:2001/07/21(土) 04:51 ID:R7fnhqDw
OSX用、初のオーディオソフトの発表。9月だってさ。PUMAと時期が合ってるし
こりゃーオーディオマニアも乗り換え必至だね。

http://www.emagic.de/english/news/2001/macworld.html
748名称未設定:2001/07/21(土) 05:14 ID:F/q7lZ8c
>>747
オーディオ・マニアというとリスニングのほうを連想してしまう
けどLogicは音楽作る人のソフトだね。具体的な発売時期を発表
したものはこれが最初かも。

乗り換えるかどうかは製品の出来具合によるわけだけど、OS Xには
音楽制作アプリのためのしっかりしたフレームワークがあるという
話だから期待しちゃうんだよな。
749名称未設定:2001/07/21(土) 17:33 ID:63g5ZNlI
TinkerTool1.4を入れたんだけど
メニューやウィンドウのなめらか文字を完全にオフにできるんだね。
これでなんとか実用的になった。
750名称未設定:2001/07/21(土) 17:40 ID:???
>>749
それは前からコマンドでできたし、メニューバーの
アンチエイリアスを切ると汚くなるだけで
処理速度はあんまり変わらないから、アマリイミナイ。
751749:2001/07/21(土) 17:45 ID:???
>>750
そうですか。
おしえてくれてありがとう。
752名称未設定:2001/07/21(土) 18:03 ID:???
>>749
Dockの位置が固定できるようになってるね。これはうれしい。
753名称未設定:2001/07/21(土) 18:09 ID:???
英語だけしか使わないんなら、完全アンチエイリアスオフでも
いいけどねぇ。
日本語汚くなるからなぁ
754名称未設定:2001/07/21(土) 21:29 ID:???
755名称未設定:2001/07/21(土) 22:32 ID:IsNkaYIk
10.1はCDオンリーの配布ってか・・・(萎

メジャーアップデートってのが理由らしいが、
5000円以上取ったら切れるぞ・・・

ウチらがフィードバックしてる事を少しは理解して欲しいよなあ
756名称未設定:2001/07/21(土) 22:55 ID:yF6Od/Po
>>755
実費のみ$20っつーんだから\2,500ってのが順当なとこでないかい?
\5,000以上ってのはまずないと思うが。
新規フルパッケージ版は$129だっけ?また\14,800ぐらいか?
757名称未設定:2001/07/21(土) 23:36 ID:???
limewire1.6は使える (遅いが)
ただし、最初の起動で初期設定が保存されないことがある
その場合は再インストールするしかない
(ことえりはOFF 最初の起動時に刺激を与えない)
758名称未設定:2001/07/21(土) 23:59 ID:w7eFhYwo
メジャーアップデートで2,500円ぐらいだっていうんだから切れるほどではない。
パッケージ買った人には無償が筋だろ?という要望は出しておくけど。
9.1とデベツールがおまけについてきたから、まあまあ少しぐらいは出しても
良いとは思う。つーか本当にパフォーマンスアップしてるなら喉から手が出る
ほど欲しい。

...ハァハァ
759名称未設定:2001/07/22(日) 00:24 ID:???
10.1のレベルまで逝ってから製品にしろっての
760759:2001/07/22(日) 00:26 ID:???
sageのつもりがsgae.....
761名称未設定:2001/07/22(日) 00:40 ID:???
>>759
お前の人生失敗ばっかだな!ヒヒヒ
762名称未設定:2001/07/22(日) 01:59 ID:3OZySI2Q
>>758
でもデベロッパツールを買いたかったわけじゃあ無いしなあ。
10.1では無く11ぐらいなら金を払ってもいいと思うんだが。

これをメジャーだと言い切っていいのかなあ?
個人的には「バグフィックス」や「チューニング」の過程だから
いくら項目が多くてもマイナーアップデートだと思うんだけど。

タブレットとか使えない現状で、アプリも十分に出てない今は
Xと9.1を切り替えながら使ってるわけだし、なんか釈然としないな。
763名称未設定:2001/07/22(日) 03:01 ID:???
ユーザーから見るとやや理不尽だけど、アポーとしては、
ほとんどシステムを一新しなければならないほどの大作業だったから(予想)
メジャーアップデートってことじゃないのかな。

正直、どっかから落とせるようになると思うよ。フリーなんだったら、そういう
ことしても大丈夫だったりしないのかな? いや、つまりホットラインとかで
配布しまくるとかw
764名称未設定:2001/07/22(日) 10:35 ID:???
765コピペ:2001/07/22(日) 13:29 ID:???
>>764

>名称から誤解を招きやすいが、これはMac OS X ネイティブアプリケーション
>ではなく、X11アプリケーションをMac OS Xのインストーラ形式にしたものである。
>したがって、使用には別途X Window System(XFree86またはXtools)の
>インストールが必要である。

つまらん。

http://member.nifty.ne.jp/poseidon/index.html?07220313
766名称未設定:2001/07/23(月) 21:31 ID:???
http://www.caffeinesoft.com/
TIFFany3 Basicが期間限定でフリーです
767Ball:2001/07/23(月) 22:36 ID:D95BoBDQ
まあ2500円くらいで1年は使わせてもらおうや。
768名称未設定:2001/08/09(木) 17:49 ID:fclhz3oA
>>702
TextEditでファイルを開くとき、移動先に不可視フォルダの /etc だけ
書けば、その下の階層はナビゲーションで捜せますよ。
769名称未設定:2001/08/09(木) 17:55 ID:fclhz3oA
あれ、ここsage進行なのか。
ところで PHP って MacOS_X(not Server)に標準でインストール
されてるみたいなんだけど、これの起動の仕方知ってる人います?

httpd.conf の中の LoadModule と AddMod と AddType のコメント
アウト外して、printenv や test-cgi でも Apach+PHP と出るけど
phpinfo() 試してみたら反応しないんでやんす。

なんか基本的に勘違いしてるかな?
770名称未設定:2001/08/23(木) 20:48 ID:???
771名称未設定:2001/08/23(木) 21:36 ID:???
10.1で純正Terminal日本語対応してほしい〜。
Appleも問題は認識しているはずだが。
あーごりごりUNIXしたい。
772名称未設定:2001/08/24(金) 20:28 ID:???
国際化の問題が有るから、そう簡単に出来ないだろーなー。
取りあえず頑張れ、Apple!!!
773名称未設定:2001/08/25(土) 03:43 ID:???
こういう使い方も。
ttp://homepage.mac.com/nackii/osx.html
774名称未設定:01/08/26 21:39 ID:71BGWARU
とっととpalmdesktopのX版だせやこら
775Yoshi:01/08/28 17:21 ID:3AGqNwik
ワコムのFAVOシリーズUSBドライバーの
OSX用ドライバー必要な方、おわけいたします
のでメールにて
(Beta版です。手動で起動させる必要があります)
776名称未設定:01/08/30 15:41 ID:xgYUozOI
あげ
777名称未設定:01/08/30 19:05 ID:YEi73S5.
ゴミを使いこなす!(・∀・)カコイイ!
778名称未設定:01/09/01 02:09 ID:pZHUaPnw
intuosのドライバ、なんかのソフトのベータ版についてたけど、
アプリケーション形式だし、Classicで筆圧使えないし、なにより
反応が遅くてまだだめっぽい。
結局これも10.1待ちなのか?
779なんでだ
なんであんま使ってないのに
デフラグしようとすると
「極度に断片化」してるんだ>OSXの入ったHD
なんか解決策ない?