1 :
うへへへ:
http://cnet.sphere.ne.jp/News/2001/Item/010112-6.html 「PowerBook G4は大きな赤字を出すに違いない」とデュラニ
ー。「チタン製ケースとこれだけ大きなディスプレーで、利益を出
せるはずがない」
デュラニーは、アップルがマーケティング戦略としてチタニウムケ
ースを採用したのは間違いだと言う。「全体をチタニウムにする
のはお金の無駄だ」
低価格かつ薄利というアップルのアプローチは、単に「市場シェ
アを獲得するため」に過ぎないと、デュラニーは主張する。「中
核を成すグラフィックや広告関連のユーザーを逃してしまうことを
恐れているのだろう」
2 :
君がお陀仏:2001/01/28(日) 17:26
>>1 そんな記事みんなとっくに読んでる。
わざわざ探し出してきてご苦労さん。
=========================== 終了 ===========================
Tiは
HCP構造なので
加工がしにくいな。。。
ただし表面に
強力な酸化皮膜を
形成してくれるので
さびないでしょう
この事実を踏まえて
以降発言よろしく!!
____
Y/ニニ|>o<|\
/ //\___\
|/ / === |  ̄
| / ・ ・ |
\(6 (_λ_)\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ _ ||||||| _| < NTT北九州116
|(( \□ ̄□/| | 平野は死ぬのだ!!
\  ̄ ̄ ̄ ノ \__________
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/ |: | ̄ ̄ ̄ ̄
| |______|
| | | | | | | |
http://d-style.gaiax.com/home/hezy2001
4 :
名称未設定:2001/01/29(月) 00:19
____
/∵∴∵∴\
/∵∴∵∴∵∴\
/∵∴// \|
|∵/ (・) (・) |
(6 つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ___ | < ケっ、アップルなんて倒産だね、父さん
\ \_/ / ζ \_________
\____/ / ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ - - ⌒\/\ / " \|
/ /| 。 。丿 | | (゚) (゚) |
\ \| 亠 | (6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\⊇ /干\| | _||||||||| | < わしもそう思う、うっ
| | \ / \_/ / \_________
( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン| 丶/⌒ - - \
/ \ | | / |
/ ノ\__| |__三_ノ| |
/ /パンパン| | | |
/__/ | | | |
⊆ | | ⊇
5 :
タラちゃん:2001/01/29(月) 00:23
↑
あはははははーーーー最高!
7 :
名称未設定:2001/01/30(火) 01:32
8 :
名称未設定:2001/01/30(火) 01:34
9 :
>8:2001/01/30(火) 01:49
>これほどまでにWindowsを重くして、できることが増えているというのなら、
>まだ納得できるのだが、Windows 98SEから驚くほど進歩したというわけじゃ
>ない。したがって、これほど重いWindowsを使わなければならない理由が、
>まったく理解できない。
過去の互換性やインターフェイスをバッサリと切っていくアップルの姿勢には疑問を呈さずにいられない。
これでは、信者しかついてこないのではないか。その信者の部屋にも何台もの使い物にならないMacが山積みになっているに違いない。
かくいう私も多くのMacを所持しているが、どれひとつをとっても満足したことがない。
最近のものはデザイン志向が強くなって、さながらショウルームのようだ。普通のオフィスでは、恥ずかしい思いをする人も多いはずだ。
MacOSの使い勝手は、相変わらず古いワンボタンGUIを引きずっている。
ライバルのWindowsがすばらしい進化を遂げているのに対して、初期の頃からのUIを未だに固持しつづけているのは、明らかに遅れていると言えるだろう。
ほんの些細なことをするのにもMacOSは両手を使わなければならないし、ショートカットキーを使わなければ操作できない。
これは、大変な負担となっていることにアップルは気づくべきだ。とても初心者向けとはいえない。初心者にやさしいワンボタンマウスと初心者にはすぐ使えないGUIとはベストマッチングとはお世辞にも言えない。
11 :
名称未設定:2001/01/30(火) 07:33
俺はMacをずっと使ってきてるけど、3ボタンマウスを使っているよ。
使いやすいように勝手に使えばいいじゃん。ショートカットは結局
どのアプリでも使うんだから(WINでも)気にしないよ。
でもSCSIがiMacで切られてたときはむかついたぞな。あと昔のOSが
インストールできないのも大概にしてほしい。。。
12 :
お胸おっぱい:2001/01/30(火) 07:41
>>10 マウス以外に突っ込むトコロないのか?脳足りん。
アップルは、Windows機とのギガヘルツギャップを早く埋めるべきだろう。
いつもの事ながら常に繰り返されるPhotoshopフィルターベンチには信者でさえ呆れているのだ。
Intelが3GHz,4GHzとなったら、6倍,8倍とG4の評価を勝手に上げていくのだろうか。
初期の頃、G4の性能はPentium3の1.2倍だと言っていたのを私は忘れていない。
実際に使ってみれば明白な性能差は、まじめに取り組み解消すべき事柄のひとつであろう。
そうでなくともアプリケーションメーカーは、新しいMacOSXに懐疑的な回答しかしていないのだから。
-P.S
続きは翻訳中
14 :
名称未設定:2001/01/30(火) 23:48
どうやらマク等使っていると12のように日本語も読めなくなるらしい(藁
15 :
名称未設定:2001/01/31(水) 00:26
>>8 俺は自作マシン・PIII933MHz・メモリ384MB・7200回転のATA100ハードディスクで
WindowsMeを使っているが軽くて快適だぞ。
たしかにメーカー製マシンはあれこれ詰め込み過ぎだから常駐外さないと重いかもな。
つーか、Winは速くするテクニックがいろいろあるぞ。
デフォのまま使って不安定だの重いだの言ってる何も覚える気が無いノータリンは
マッカーになればヨロシイ。
16 :
名称未設定:2001/01/31(水) 00:32
ウィン信者の熱狂的な説得がこの板で続いています。
助けて下さい。
17 :
名称未設定:2001/01/31(水) 02:25
>>15 デフォで満足に動かないようなものは欠陥商品と同じ。
われわれはOSのチューニングが仕事ではない。
18 :
名称未設定:2001/01/31(水) 04:12
>>15 そのスペックで快適じゃなかったら血管でしょ。
笑わせないでよ、君。Me使いのくせに、偉そうに(w
新しいG4-733のスペックにしてもおおいに疑問である。
たかだか733MHzのCPUとU-ATA66の60GBの装備で、いったい何が出来ると言うのだろうか。
Mpeg2フォーマットは、1分で3.5MB前後のサイズなのである。
もし、ノンリニア編集をした場合、HDD上にはこの何倍もの作業ファイルが展開されるのである。
それに対して編集のためのコンバートが行われるのである。延々とHDDのアクセス音が聞こえるのみであろう。
ノンリニア編集などでは、超高速CPUと大容量RAID-0 HDDとDVD-RAMは必須となっているのは常識である。
それらを装備していないのは他に目的があるのだろうか?
ジョブズは、盛んにMP3やDVD-Rのことを強調していたようだが、ノンリニア編集もできない本体で何をしろというのか。
きっと、彼は言葉のウラに「G4-733機は世界一優れたコピーマシン」とでも言いたいのだろうか?
20 :
名称未設定:2001/01/31(水) 07:40
MacでRAID組めなかったんだっけ?
21 :
名称未設定:2001/01/31(水) 07:45
>>19 元サイトのURL教えれ。あんたの妄想の中のUSAサイトじゃねえだろな?
ノンリニア編集用にはより大容量なHDが理想的ではあるが、60GBで
「何が出来るのであろうか」などというあたりがAppleのコンセプト
を誤解している。iDVDは長編映画の作り手などに向けたものではな
い。「ノンリニア編集」の昔のイメージにとらわれていてはダメ。
DV編集、というかiMovieをやるならATA66で充分。今やノンリニア編
集自体はお手軽に始められるのだ。もちろんRAIDを必要とするよう
なソフトもあるだろう。それは必要な人が買い足せばいいだけの事。
映像制作におけるG4プロセサの力を単に周波数だけでPentiumと較べ
ているのも痛い。
22 :
>>21:2001/01/31(水) 08:43
じゃ結局、新G4-733ではノンリニア編集はマトモに出来ないってことじゃん。
普通、オーサリングなんて物は編集後のMPEG2ファイルを適当に結びつけるものじゃん。
長編映画ってさあ、ウチのホームビデオなんか2時間ものなんてザラだよ。何十本もあるぜ。それを編集しないとまとも使えないよ。
編集をマトモに出来ない本体で出来ることって言えば、ピーコしかないじゃん。ああいう中半端な物ではそれが目的で買うやつがほとんどなんだよ。
出来もしない奇麗事を言うんじゃねえ。ボケ
23 :
>22:2001/01/31(水) 09:33
そーだね。2時間物の中から5分、10分、30分とか抽出するのが、いわゆる動画編集ってものだね。
オーサリングの前には、そういう編集作業必要なのは常識だね。つまり、オーサリングのためのパーツ抽出だな。
それが出来ないつーのは、完全にピーコ目的に違いない。
アップルもアンターグラウンドご用達のマシンを出すまで落ちぶれたか・・・・氏ねやあ
24 :
名称未設定:2001/01/31(水) 09:34
>>22 あんたの言う「オーサリング」とは、「カット編集」の事か?
どうもノンリニア編集に対するイメージの違いが議論を噛み合わな
くしてるようだな。
例えばiMovieで取り込み、編集したものをiDVDで焼くという行為を
想定してみる。DVは1分取り込んで約200MB、2時間の素材なら24GB
程度になる。最終的には完成版のファイルを吐き出すわけだが、
60GBのHDならまだ残り36GBあるから容量は充分だろう。DVの取り込
みや編集なら転送速度もATA66で充分だ。iMovieでできる事がカット
編集だけじゃない事は知ってるな?
なにが不満なんだ。暴言吐くのはそれ言ってからにしとけ。
25 :
名称未設定:2001/01/31(水) 09:52
>>24 う〜む、チミは24GBのファイルがオンメモリで圧縮された状態で編集できるとでも思っているのかね。
DVは、MPEG2フォーマットでエンコードされてHDDにセーブされると言うことも知らないようだね。
もっと、パソコンの基礎を勉強してから来なさい。無知無脳のチミにはあまりにも高度な議論だったようだね。
26 :
24:2001/01/31(水) 10:10
>>25 ハァ?何が言いたいのかよくわからんが、
DVがMPEG2でエンコードされてる?DVはDV圧縮だろが、5:1の。
まさかDVDと混同してないか?べつに素材をMPEG2に変換してから
編集せずともDVフォーマットのまま編集し、DVDに焼く時、最終的に
MPEG2にすればよかろう、iDVDで。
とにかくiMovieで2時間の素材を編集するのに、60GBのHDで不足はな
いと言う事だ。ものを知らないならかまわんが、それなら自信あり
げに書くんじゃねえよ、見てて恥ずかしいから。
27 :
>16:2001/01/31(水) 10:44
????
DVフォーマットは自由に編集など出来ないはずだが?
テロップ挿入やCGタイトル付加も出来ないと思うが、そんなムービー素材を作って何か面白いのか?
28 :
26:2001/01/31(水) 11:05
>>27 iMovieを知らないんだな?
iMovieはテロップやトランジションを加えた部分だけファイルを
生成するんだよ。
もちろんPremiereとかだとリアルタイムプレビューもできるだろう
けどその時は確かにATA66だと追い付かないかもしれん。そういう
用途の人はRAID買い足すなりすればいいし、DVでないフォーマット
のキャプチャーボードを使うのかもしれない。
iDVDはお手軽にやりたい人がターゲットだ。iMovieで作ってiDVDで
焼く、と。だから、どっちかというとiMacクラスのものに備わるの
が本命だとは思うけどな。
29 :
名称未設定:2001/01/31(水) 11:38
30 :
>28:2001/01/31(水) 11:47
そういうのを「編集」とは言わないんだよ。ボケ
DTVをやっている人に失礼なんだよ。「簡易編集」と呼べ!
勘違いさせるつもりでそういう言い方をしてるのか?
アップルは、三輪車を自転車と呼ぶのか? さすがペテンカンパニーだな。それを信望するやつは基地外そのものだけどな。
31 :
名称未設定:2001/01/31(水) 11:50
>>29 なかなか参考になるスレ。でも、そりゃまた別の話なんだよね。
とりあえず「G4 SuperDriveモデルは映像のコピーにくらいにしか
使えない。」てな事はない、と。
>30
いや違う。アップルでは三輪車は「車」と呼んでいる。
Cubeをスーパーコンピュータという会社だからな。
社員がどれだけおお風呂敷を言うかによって出世が違うと言うことを風の噂で聞いたことがある夢を見た気がする。
33 :
28:2001/01/31(水) 12:07
>>30 おぃおぃ、「iDVDは映像のコピーくらいにしか使えない」て話から
変わってしまってるじゃねえか。なんでもかんでもボケ、っつっとけば御満足か?
荒らしさんよ。
俺は最初から「お手軽」を協調してるわけなんでiMovieを簡易編集
と呼んでもかまわんと思うが、べつに「編集」でも差し支えなかろ。
「DTVをやってる人に失礼」だってさ...プププ
Winマシンで本格的に編集してる人だって、ベンダーの揃えたDTV
ソリューションを買ってそのまま使ってる人ばかりではなかろう。
自分好みのRAIDやキャプチャーボードを買い足してDTVマシンに仕上
げてる人が多いんじゃねえか?
34 :
33:2001/01/31(水) 12:08
◯ 強調
× 協調
スマソ
35 :
>33:2001/01/31(水) 12:22
エプソンダイレクトやSony VAIOにMPEG2編集モデルがかなり前からあるが?
36 :
35:2001/01/31(水) 12:23
Adobeプレミア付きでな
37 :
>>28:2001/01/31(水) 12:26
けっ、リアルタイムプレビューのない編集って見たことないぞ。
どうやって編集するんだ?そんなのエスパー伊東しか編集できないぞ。
38 :
>>35:2001/01/31(水) 12:29
ああ、あるね。一年くらい前からあるね。
当時、80GB HDD搭載してたね。もう1台増設できるオプションもあったね。
39 :
>35:2001/01/31(水) 12:37
40 :
>>33:2001/01/31(水) 12:44
ぺっ、程度の低いiDVDといっしょのレベルにされちゃおしまいだね。
やっぱりピーコ程度しか出来ない糞ってことだね。
さすがアップルだ。ピーコマシンを売り出すとは!!!
41 :
名称未設定:2001/01/31(水) 12:54
おもちゃMacとフレミア編集機とを比べるのが間違い。
月とすっぽん以上に次元が違う。
>39
話の主旨とはズレマスが、
スペックはいいなぁ〜と思うんだよねぇ、
外面がねぇ〜好きになれないんだよなぁ〜。
横槍失礼.....。
43 :
28 = 33:2001/01/31(水) 12:55
>>35 ていうか、もともと
>>19 の「RAID必須」みたいな話から始まって
るんだよ?RAID標準装備なソリューションはもちろん存在するだろ
うけど、そういう人ばかりじゃなくて買い足す人もいるだろう、て
事。
>>37 iMovieでもいちおう荒い画質でプレビューされるぞ。ただし
決定したらファイル生成されるのが確かにウザイといやウザい。
より精度の高い編集したい人はプレミアでもなんでも買えばいい
っつってんだろが。
>>38 いや、べつにAppleが先駆者だとかいう気は毛頭ないのだが。
44 :
33:2001/01/31(水) 13:01
>>40 33をどう読んだら「簡易編集ユーザ」と「上級DTVユーザ」をいっしょにして
る事になるんだ。レス書く前によぉく読めよ。
45 :
名称未設定:2001/01/31(水) 13:08
>>41 そうだね。Sonyの作りこみと製品の完成度は、欠陥製品蒲ム檎とはケタ違いだから比べること自体、笑い話だなあ。
もちろん笑われるのはクズ林檎だけどさあ。ププ
46 :
名称未設定:2001/01/31(水) 13:12
まあ、あれだ。DVD-Rどうのこうのとか編集どうのこうのとか言う前に「マトモに動く」ものを出さないとな。
それがもっとも重要なことだ。電源が勝手に入るとか、動かなくならないように願いたいもんだ。
ちゃんと動くんだろうな?新型糞Macはよお?あー?
47 :
裁判官:2001/01/31(水) 13:22
つーことで、G4-733はRaidとか編集何とか言う次元の製品でなく、ピーコが最適ってことで
***************************終了*********************************
***************************終了*********************************
48 :
名称未設定:2001/01/31(水) 13:37
>>46 > 「マトモに動く」ものを出さないとな。
>>19 以降のやりとりは「マトモに動く」事を前提としてかわされていたいわけだが、まぁ、それはもっともだな。結果は出てみんとわからん。
>>47 今までのやりとり読んでねえ奴が判決出すな。
Tiは
HCP構造なので
加工がしにくいな。。。
ただし表面に
強力な酸化皮膜を
形成してくれるので
さびないでしょう
この事実を踏まえて
以降発言よろしく!!
____
Y/ニニ|>o<|\
/ //\___\
|/ / === |  ̄
| / ・ ・ |
\(6 (_λ_)\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ _ ||||||| _| < NTT北九州116
|(( \□ ̄□/| | 平野は死ぬのだ!!
\  ̄ ̄ ̄ ノ \__________
/ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|了
/ |: | ̄ ̄ ̄ ̄
| |______|
| | | | | | | |
http://d-style.gaiax.com/home/hezy2001
50 :
名称未設定:2001/01/31(水) 15:41
ウィン信者必死だな
51 :
名称未設定:2001/01/31(水) 15:42
一番必死なのは糞林檎会社だよ
52 :
名称未設定:2001/01/31(水) 21:38
そら必死になってもらわないと困るね。
53 :
名無しの笛の踊り:2001/01/31(水) 21:56
結局、USAサイトってのは自作自演か、しょうだつやののようなど素人の作文か?
54 :
>48:2001/01/31(水) 23:27
DVD-Rに録画できる最大時間について
・iDVDを使うと約1時間:これはビットレートが8Mb/sに固定されるため
・その他のソフトは2時間16分:ビットレートが可変できて4Mb/sにした場合
こういう糞アプリが編集ソフトと言えるのかな。
Appleの想定するiDVDのユーザには1時間あれば十分とゆーことか。
自作ビデオの編集/配付用ソフトと思えば充分かもな。
シロートの撮影/編集したビデオなんか見るのは30分でも苦痛だからな。
簡単さを優先したってことだろ。可変できた方がいいとは思うけど。
ちなみに堅麺一層で2時間以上収録のDVDって画質すげえ悪いと思うんだが
(市販映画ソフトの話な)
56 :
名称未設定:2001/02/01(木) 08:21
>>54 話をすりかえるなよ。
>>19 以降のやりとりは
「編集作業できそうにないG4にDVD焼きドライブ付けても映像のピーコしかできない」
という主張とそれに対する反論だ。
「iDVDだと1時間しか記録できない」てのはむしろピーコマシンには適さない
事を裏付けているな(藁
iDVDは映像編集ソフトじゃねえぞ。編集されたムービーを簡易オーサリング、
そしてDVDに焼くものだ。
編集はiMovieとかでやればいい。
なぜ1時間しか焼けなくしたかというのは
>>55 さんの話に同意。
で、
>>19はそのUSAサイトとやらの元URLの教えれ。
57 :
名称未設定:2001/02/01(木) 08:55
iDVDはロクでもない糞アプリ。性能・装備が低次元でまともにDVD-Rに焼くツールすら添付されていないマシンは糞。
よって、新G4-733DVD-Rは『DVDコピーマシン』と断言できる。
58 :
名称未設定:2001/02/01(木) 13:48
>>57 はいはい、「編集できない」で叩けなくなったら次はiDVD叩きか。
だから可変ビットレートでの長時間記録をサポートしてないって事
はDVDコピー機としては不便だろうが。ホームビデオの記録とかな
ら1時間で事足りると思うけど。
iDVDの良さは、多機能さではない。簡単に出来る事だ。
59 :
>58:2001/02/01(木) 14:59
必死のバカ擁護
1時間で事足りると、わけの分からないことをいってるよー
しかもエンコードとDVD-Rを焼くことを混同している低脳ぶり
よって
*****************************!!世界一の低脳糞マカーに認定!!*******************************
60 :
名称未設定:2001/02/01(木) 15:17
>>59 話しすりかえるほうがよっぽど必死くせえだろが。
57は的を得てるとでも言いたいのか?(藁
1編が1時間超えるようなホームビデオ、作るなとは言わんが
そんなの作るユーザが一般的だと思うなよ。
で、おまえの言う「DVDコピー」はDVD-Rまんまピーコする事か。
そりゃ確かにiDVDは関係ないわな。
チミは何が言いたいのかね。基地外か?
頭は大丈夫か?はやく隔離病棟へ入院したほうがいいぞ。
62 :
>61:2001/02/01(木) 17:51
話の流れが読めてないんじゃ……
63 :
名称未設定:2001/02/01(木) 20:26
わざわざAstarteのDVD部門買収したんだから、
ちゃんとしたソフトも用意してるだろう。
結局、プロはFinal Cut Proとそれ、
素人はiMovieとiDVDってことになるんじゃない。
64 :
名称未設定:2001/02/01(木) 23:51
クズソフトが付いて40万円もするのか!
完全に消費者をバカにしてるな。
あっ、バカしか買わないか、Macは。
65 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/02/02(金) 00:22
まあ40万も取るならFinal Cut Proをバンドルせーや。
と思うわなあ。でもまあVAIOの40万のやつ買っても
ソニー製のクソソフトしかついてこないんだから一緒だよ。
66 :
60:2001/02/02(金) 00:46
>>61 最後はどうしてもそういう逃げのレスになるわな。
元々の主張が的を得てないからな。
けど、あきらめずになんか書いたチミは偉いよ。がんばったね(藁
67 :
名称未設定:2001/02/02(金) 01:20
>65
アドビのプレミアのフルバージョン付いてるけど?
68 :
名称未設定:2001/02/02(金) 01:21
なんかでも、40万のG4ってあの究極のホームビデオ
編集マシン!!Performa 6420の再来になるだけじゃないのかな?
ぎゃはははは。いつの時代でもマッカーは10万単位の無駄金
は大胆に使うんだよな。
69 :
>>66:2001/02/02(金) 01:23
なんか、結局トンチンカンな事いって、別のほうめんに持っていくってゆーのは、糞マカーの脳みその程度が知れて面白い。
70 :
名称未設定:2001/02/02(金) 01:28
71 :
名称未設定:2001/02/02(金) 01:32
>>68 ホームビデオ以上の事やりたきゃプレミアでもなんでも入れりゃ
よかろう。単にバンドルされてるものが「お手軽アプリ」だというだけであって。
DVD抜きで単に「ホームビデオ編集」ならiMacでもできるわけで、
そっちのほうがPerformaのターゲットに近いだろ。
72 :
名称未設定:2001/02/02(金) 01:36
クズマカーには、糞ソフトの付いた低脳G4-733がよく似合う。
2時間以上も高画質で収録できるDVD-Rに1時間しか入らない上、リアルタイムプレビューも出来ない超安物iDVDが涙を誘うな。
Win機ではそんなアホソフトなんか探しても無いぞ。
73 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/02/02(金) 01:38
ぶはは。733MHzで非マルチタスクOSでプレミア使うって?
そんな無理せんでも。
74 :
名称未設定:2001/02/02(金) 01:42
75 :
名称未設定:2001/02/02(金) 01:43
>>72 それは言えてるな。この間なんて、数千円のIEEE1394カードにでさえ、UleadのVideoStudio付いてたからなー。
76 :
名称未設定:2001/02/02(金) 01:47
>>73 単純にMHzで比較するやつはなかなか居なくならんなぁ。
プレミアはVelocity Engine対応だぜ。
まぁ、プリエンプティブマルチタスクのほうが良いとは思うが
マルチタスクって結局CPUの能力を分け合うんであって。
DTVみたいにCPUガンガン使う処理なら占有したってそう困らんだろ。
77 :
名称未設定:2001/02/02(金) 19:27
あーあ。お前ら目糞鼻糞だよ。
双方、もうちょっと(いや、かなり)勉強ちて出直ちてくだちゃいねー。
v
\v
/ 彡彡 |\
/ 彡彡彡 / \
/ 彡彡 人 | |\/\/\/\/\//
/ 彡彡 ノノ丿 | | < 〈
| 彡 // ノ∠ V | < MAC王国に >
| 彡 /ノノ 〈 。`ゾ | | > <
Λ 彡 ノ (( |ヽ\ ̄ || / < \/\//_
| 彡( 〈|〉´ ノノノ < 繁栄あれーーーーっっ!!! /
) し / ̄ ̄ヽ, ノ ( < \
\ / |  ̄ ̄ノ \ し //\/\/\/\/\/\/\/ ̄
\ |\ヽー―´ /| /
| \l / |/
|| ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄||
|| 三\|||/三 ||
_____--――へ ̄ ̄―---― ̄ ̄へ――--_____
冖――――┘ ソ/ └――――冖\
/// \____ | ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄| ___/ | \
/// \ ̄ ̄ | | | | |  ̄ ̄ ̄/ | || || |\\\
\ ̄ ̄ ̄ \__| | |___/  ̄ ̄ ̄/ ||| || || |\\|
\ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄/ / | || || || ||\\|
\/ ̄ ̄ ̄ ̄| | | ̄ ̄ ̄ ̄\/ /
| | | /
http://d-style.gaiax.com/home/hezy2001
79 :
名称未設定:2001/02/02(金) 21:15
>>77 つーか、決定打があるならもったいぶらずに出してくれ。
このスレを終了させるために。
80 :
>>77:2001/02/03(土) 00:38
結局コイツも耳糞だった
81 :
名称未設定:2001/02/03(土) 11:59
>>80 自ら内容のあること書かずに「おまえらもっと勉強して来い」
とか書くのは100パーで厨房。
82 :
名称未設定:2001/02/03(土) 19:47
84 :
名称未設定:2001/02/06(火) 18:28
そうそうマイクロソフトが分けられたときが
アップル社の最後です。(独禁法対策の為にMacを生かしてあるから)
南無阿弥陀仏
85 :
名称未設定:2001/02/11(日) 23:31
パクリ倒産age
86 :
名称未設定:2001/02/16(金) 12:59
浄土三部経
87 :
名称未設定:2001/02/16(金) 18:51
アップルってどうなんのかなぁ
いざとなったらOSだけ創るようになって
ハードのほうはライセンスするとか
88 :
オレ:2001/02/16(金) 20:29
商売に徹するならばら売りだな。ウィン入れられるハード出せばかなり売れるだろ。
OSだけ売るって選択肢は無いな。OSを売るだけじゃ充分な金にならん。MSだって
他で儲けてるし。
89 :
オレ:2001/02/16(金) 20:32
もう、こうなったら節操無くいろいろ売るの。あ、それって過去にIBMが同じ目に
>>88 OSのほうが儲かるだろ。OS XならUNIX環境しても十分だし。
Appleのハードはデザイン以外にアドバンテージないかから。
91 :
名称未設定:2001/02/16(金) 21:56
PCはもう低成長分野だし既に多数のメーカーが存在し競争も激しい、新規参入してもいいことないでしょう
92 :
オレ:2001/02/17(土) 16:20
>>90そりゃーWINの半分も売れれば金になるけど。
>>Appleのハードはデザイン以外にアドバンテージないかから。
それだけで充分なアドバンテージだよ。WINが入るなら。ヘビーユーザーは
買わないが、あの「デザインだけはうらやましい」WINユーザーは結構いるよ。
93 :
オレ:2001/02/17(土) 16:21
こらっ!!ケースだけ売れとか言うなっ!!
いざとなったらそれでもええがな。
つーか、ハード屋としてのアップルは(ぶつぶつぶつ