G3以前の機種+G3カードでMac OS X Public Beta

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
あっさりとインストール>起動しましたが
やはりバックサイドキャッシュがオンになってなかったです。
本流からは外れるかも知れないけど、需要があるかもしれないので
トラブルやFAQなんかもよろしくお願いします。
2名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/22(日) 19:15 ID:uTYoIo.2
人気ねえぁこのスレ。
とりあえずX上で L2CacheConfig 1.1インストール成功したっぽい。
起動時に読み込まれるメッセージ出るようになったし。
それなりにスピードアップもした。ドックから出るアニメーションも滑らかになったし。
X上のインストーラでパスワード2回も入れなきゃ駄目だなんて分かりづらかった。
でもやっぱマザー上のレベル2キャッシュは邪魔なんだろうか?
こんな簡単に使えるようになるなんて驚き。苦労する覚悟してたのに。
3名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/23(月) 03:18 ID:7ENbSXWk
システムプロフィールのウインドウがおかしくなります。
サポートマシンで使ってる人は平気なのかな?
4名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/23(月) 11:57 ID:AY0bGiHU
G3カード挿してる人、音出てますか?
5名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/23(月) 22:23 ID:h5cY8PBc
1です。
出てないです。
6名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/23(月) 22:26 ID:h5cY8PBc
1です。追加
起動音だけします(意味ねー)
7名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/23(月) 22:58 ID:QmbSazVg
PB2400+G3カードの構成にOS X入れた剛の者募集
8>7 : 2000/10/23(月) 23:09 ID:???
俺それやるつもり。
出来なかったら、G3デスクトップに一回インストールしたやつを
PB2400cのSCSIモードでまるまるコピーしてみます。
9名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/23(月) 23:13 ID:qfbyR8ck
成功した方々、具体的な機種名とG3カードのメーカーとか
メモリ容量など教えていただけませんか。
10名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 00:51 ID:Li.3h/.2
超初心者です。もし知っていたら教えて下さい。
PM7300+PowerForce G3400でCD起動でインストール
すると立ち上げ時にマックアイコンが出ず破れた
フォルダーが出てきます。
MAC OS9上でCDよりOSXインストールを実行すると
リブートがかかり、カラーのマックアイコンが出てきた
後に、
unresoleve kernel trap:0x00〜
generating stack backtrace prior to panic
と表示されcontinueかbootをするか聞いてきます。
continueをえらぶとpanicと表示されhangします。
bootを選ぶとまたくり返しです。

どうにかならないですかねー
111です : 2000/10/24(火) 02:21 ID:FpWjLXx6
>9
http://homepage.mac.com/RyanRempel/L2CacheConfig/ReleaseNotes.html

http://homepage.mac.com/RyanRempel/L2CacheConfig/reports.html
にレポートあります。私のは7300+メルコG3-466MHzです。

>10
CD起動は確かにできませんね。9でインストーラをクリックするとうまくいきましたが。
マザーボードL2キャッシュはあったほうがいいみたいです。
G3カードつけてる人は抜いている人多くないですか?

今日、ヨドバシでG4 400 DualのMacOS X PB触ってきましたが
それほど7300+メルコG3-466MHzとの差はなかったです。
まぁドックのアニメーションの滑らかさはさすがって感じですが、
ウインドウのリサイズの重さは大して違いなく同じように重いです。
G4持ってる方や店頭で触る方に試して欲しいことがあるんですが、
ムービーを複数開いて再生しながらカーソルをドック上で高速に左右に動かすと、
私の環境ではムービー再生がかなり遅くなります。G4だと平気ですか?

12名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 02:26 ID:???
PM7300だめ
13名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 03:15 ID:3J4IRdaY
PM8500+PowerForce G3/350 で、日本語版ではなく英語版ですが
11のページにある方法で音出ました。L2キャッシュも利いているようです。
ただ、OS 自体のインストールは、外付け HDD ではインストール途中で
エラーで止まりました。結局、元から内蔵している HDD にインストール
しています。CD 起動は、試していません。

14名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 03:30 ID:FpWjLXx6
11です
おお、音が出ますか。
うちは日本語版ですけど、何が原因なんでしょうね。
もちろん内蔵HDに入れてます。
システムプロフィールによると、
●L2キャッシュの表示がオンボードのしか見てないようです
(G3カード上のキャッシュの動作と無関係らしい)。
●PCIのカード類は認識だけはする様です。
● USBカードを認識し、マルチボタンマウスが使えます
(ビデオカード、SCSIはドライバがないのでつかえません)。
15>10 : 2000/10/24(火) 03:43 ID:hf2nKZqc
残念ですが、動く可能性は低いですね。
誰かがパッチみたいなもの作ってくれると思うんですが。
この際、売ってあたらしいG4買ったらどうですか?
安くなったし
1610です : 2000/10/24(火) 06:58 ID:c51Q0Dgw
諦めるしかないのかな。

加賀電子のATA66カードを差してるけど
システムプロフィール見るとSCSI IDが0で
だぶってる。
これかな。
とりあえずカード類外してもう一度インストール
してみます。
17名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 11:21 ID:WdfAJuFs
内蔵HDにインストールは基本です。
18名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/24(火) 11:25 ID:WdfAJuFs
カード類は認識出来ないので、外す必要はありません。
SCSIカードはターミネーションだけ注意すればいいと思います。
SCSI BUS=0 ID=0のHDにインストールしてください。
19名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/25(水) 03:01 ID:4KwUCApc
あげとく
2010番です : 2000/10/25(水) 09:49 ID:Nc8aiIbg
いろいろ調べて見たんですけど

http://www.geocities.co.jp/Bookend/6816/osxpb.html

で、同じ現象発見
そうそう俺ビデオカードからモニター繋げてました。
14をちゃんと見てればすぐ出来たのにと、思って
モニターをオンボードに繋げ、インストール実行
が、また同じメッセージ出てくるよ。

とりあえずカード類全部外し、またインストールして
みます。
211 : 2000/10/25(水) 10:05 ID:yoveC94w
>20
リンクのページみました
結構苦労してる人多いですね。CD起動以外は楽だったんですけど。
マザーのL2キャッシュはなくていいみたいですね。
スクリーンショット見たらなくても起動してるらしい。
221 : 2000/10/26(木) 02:03 ID:yismqUoI
ttp://www67.tcup.com/6716/g2mac.html
に情報があるけど、 7300 - 9600でMacOS X PBの音を出すには
http://homepage.mac.com/RyanRempel/audio.html
のドライバがいるようだ。
Awacs Audio Driverって何の事かと思えば、初代&PCIのPowerMacに搭載された
サウンドコントローラーチップね。

23名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/27(金) 01:27 ID:VU1H44qM
サウンドを有効にするドライバだけ入れたのですが
それだけで音が出るようになった気がします。といっても警告音しか聞いてませんが。
X側の設定をviで書き換える所で、書いてあった設定と違う設定だったのでやってませんけど
警告音以外でなる音ってありますか?
24名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/27(金) 01:47 ID:VU1H44qM
サウンドを有効にするドライバだけ入れたのですが
それだけで音が出るようになった気がします。といっても警告音しか聞いてませんが。
X側の設定をviで書き換える所で、書いてあった設定と違う設定だったのでやってませんけど
警告音以外でなる音ってありますか?
25: 2000/10/27(金) 01:52 ID:???
俺のおなかの鳴る音。
26名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/10/27(金) 03:24 ID:implEhm2
>>22
ありがとう。
271 : 2000/10/31(火) 01:23 ID:d6qtVcPg
あー
クラシック環境ではADBを直接扱うアプリケーションは動作しないってさ。
USBカード挿してるからいいけど
これで旧機種でMacOS X を使う意味がさらに薄くなりましたね。
28名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/11/01(水) 22:00 ID:3VN4bR2w
>10
ビデオボード、サードパーティのささってませんか?
いまのところ内蔵ビデオしかサポートされないようです。
刺さっているだけでもだめらしいので、PCIポートから
完全に抜いた方がいいと思う。
(ちなみにうちはNumberNine128とATIの2種類ささっていて
同様のハング状態におちいりました。両方ともはずして
素っピン状態で無事たちあがりましたよ。
これだとまだLinuxPPCの方が、対応力が上ですね。ま、しょうがないか。)
2928 : 2000/11/01(水) 22:03 ID:3VN4bR2w
ごめん、既出でした。

3020 : 2000/11/03(金) 11:51 ID:VgyK/sqA
原因がわかりましたATA66カードでした。
これを抜いてインストールは無事成功!
しかしインストール完了後の再立ち上げで
MACアイコンで固まってしまいます。

でも、一歩前身。
インストーラですがアクアも見れました。
でもこの環境では使い物にならなそうです。

もう新しいの買うしかないか?
31名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/11/03(金) 12:22 ID:YO60MSGg
7600 + Booster 750/266
OSXをインストールした内蔵ディスクがなぜかSystemDiskに表示されないので、
リストをOption+ダブルクリックで詳細ウインドウを出し、そこで
起動スクリプトをコピー&ペーストしてる。ちなみにスクリプトは
# SCSI Bus 0, ID 0, partition 6
boot-device scsi-int/@0,0:6
boot-file
boot-command 0 bootr

ッてな感じ。
これで強制的にOSXがインストールされたディスクから起動するが、
かなりの高確率で壊れフォルダアイコンになってこける。
根気よく再起動しているとそのうち立ち上がる。
ただ、壊れフォルダーが出るまで時間がかかるので、何度も
再起動するのは大変。

起動時に v キーを押していると、起動状況をテキストで表示する
モードになる。上のスクリプトの最後の行を

boot-command 0 bootr -v

にしてもよい。この状態で見ていると、失敗する時はSCSIがらみの
エラーを出した後起動シーケンスが止まって、ブートデバイスが見つかるのを
しばらく待っているのがわかる。「Still waiting …」とか出た場合、
何度か時間を置いてこれがくり返されて、結局失敗するので、さっさと再起動する。
ちゃんと起動する時には、すぐにマウントされる。
32名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/11/04(土) 01:11 ID:???
age
33名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/11/04(土) 13:27 ID:k12dbleQ
7600+SonnetG3-300/150
ビデオカードはVoodoo3/2000。ささっているだけなら大丈夫みたいです。
(インスト−ル時は外したけど)
それにしても外付けモデム(モデムポート使用)が認識できないのが辛い。
どなたか解決方法知りません?。
341 : 2000/11/04(土) 13:32 ID:U9rjksJE
インストール時も挿してあるだけなら問題なかったですよ。
Voodoo3+IDEON+USBささったままインストール成功しています。
一時的にコネクタ類は全て外した記憶はありますが。
でも外部HD認識しないのはやっぱりつらい。
35名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/11/04(土) 20:19 ID:MLHUetGg
不完全なOSだね。β版だから当たり前?
36名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/11/04(土) 21:31 ID:n5ufcTlE
PB2400c/180+InterwareG3/240&PioneerCD-Driveでは起動すらしません。
なんとかならないでしょうか?
37名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/11/05(日) 12:24 ID:aKGXxYLs
あげ。
38名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/11/06(月) 13:16 ID:CVCNt21s
age
39>36 : 2000/11/06(月) 13:37 ID:oeY8eQJI
やっぱりだめか〜
systemフォルダとか必要なのを直接HDに
コピーしてみたら?
4028 : 2000/11/06(月) 16:42 ID:.CgOP13o
PM8600+Crescendo PPC450 外付けのSCSI HD27G
パーティションをきってインストールする場合、
みなさんはOS Xをどこに入れてますでしょうか?
ちなみに私の場合、最初のパーティションにOS Xを、
次のパーティションにOS 9をいれてます。
この逆ですとsystem diskでOS X が認識されないんです。
しょうがないんで、パーティション切らずに、OS Xと9を
混在させていましたが、気持ち悪いので試行錯誤をくりかえしている
うちに、上のような法則に気がつきました。
ReadMeには逆のことが書いてあったような気がしますが。
再現性ありますでしょうか?
41名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/11/07(火) 06:44 ID:NFB8TMyI
7600だけど、
Darwinのカーネルソース取ってきて、G4の初期化やってる部分飛ばして
無理矢理G3と認識させるようにしたらG4アップグレードカードで起動できるように
なったよ。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~juan/
に置いておくから試してみて。
これ使うには、とにかく先にG3カード挿すなりなんなりしてOS Xをインストール
しなきゃいけないです。そんでもってディスクの最上位階層にあるmach_kernel
ってファイルを新しいのと置き換える。そのあと電源落としてG4カードを挿し
ブートするという手順。mach_kernelは不可視になってるから、そのへんはTerminal使うなり
なんなりして。
いきなり置き換えないで、オリジナルをmach_kernel.origとかの名前にして、
新しいのを入れた方がいいと思う。
とりあえずの不具合としては、オリジナルでは認識しない代わり問題も起きなかった
WACOM Intuos USBタブレットが刺さっていると起動時にこける事。スリープ
しない事、G4だけどAltiVecが効かないので同クロックのG3程度の速度しか
出ないこと。DarwinカーネルにはOpenSourceでないadaptecやATTOのドライバ
が含まれていないので、それらのSCSIカードを使っていると認識されない
といったあたり。
4241 : 2000/11/09(木) 04:48 ID:nGaJ3a2w
その後もう少しカーネルのソースを調べて、L2キャッシュ初期化の処理を
スキップすれば起動することを発見。これで一応G4として認識されて
AltiVecも有効になってるかも。テストしてないからはっきりしないけどね。
上のURLのバイナリ、最新版に置き換えておきました。
43名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/11/19(日) 16:18 ID:Gew9Iqj6
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0011/18/n_newer4macosx.html
NewerのG3カードがMacOSX-PBに対応。
Newer使ってる人いますか?
44名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/11/19(日) 18:02 ID:e/zZPPno
1>43
最近Xいじってないんだけど
もちろん他社製カードでも使えたらいいなぁって思います。
45名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/11/25(土) 14:27 ID:7/gFrb9M
age
461 : 2000/11/25(土) 18:54 ID:Z.y0UU3Q
http://homepage.mac.com/RyanRempel/L2CacheConfig/ReleaseNotes.html

L2CacheConfigがバージョンアップしてます。
47名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/11/29(水) 08:02 ID:aKFvKTFM
13 名前: 名称未設定@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/29(水) 06:57 ID:vf3Xlbqc

↓ぜんぜん関係ないけど、この人もPM7500+G3ボードユーザー
http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/bun/bun25.html
■ ...そんなんありかい?
OSΧ。
 たまに読んでいるMacの情報誌にその「お試し版」の特集記事があって、「ほー、どんなのかいな」とよくよく見てみたところ、正直な感想は「…それはちょっとひどすぎやしないか?」で。
 なんせ開発途上・細かい調整はこれからということで、あちこち不都合なところがあって、印刷ができないとか使えないソフトがあるとか、しまいにはもし動作が不安定になったり、大事なデータに損害があっても使ったチミの責任だよ、と。
 そんな危なっかしいものを、無料ならまだしもお金取って、しかも使用期限つきで売るのはないんじゃないだろうか。
(まぁ、「もしもなんかの場合のためにバックアップを取るように」という注意はついているようですが)
 なんちゅーか、ファン以外は世界観についていけなくておもろくない「キャラクターもの」のゲームソフトみたいに、ほとんどなんかの宗教みたいにApple様々べったりでアイデンティティの拠り所みたいにまでなってしもてる熱心なMac好きの人は買ってるんでしょうけどね。
 まったくもって個人的な感想では、何代かパージョンアップして「定番」という感じにまでなれば、使ってみてもいいかと思いますけんども。


14 名前: >13 投稿日: 2000/11/29(水) 07:22 ID:???

君はその人に個人的な恨みでもあるのか?
このコピペ見るの今日だけですでに3回目だよ。明らかに荒らし依頼だな。
48名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/12/01(金) 15:48 ID:???
7500にOS X Beta入りました。Powerlogixの最近の小型のG3カードはOKみたい。

インストールするHDDをドライブ設定1.9.2で初期化し、SCSIバス0かバス1に繋いで
インストールCDに付属のDisk First Aid 8.6であらかじめ検査しておく事がミソかな。

それから環境によっては、インストールの際DIPスイッチでカードのバスクロックを
下げておかないとインストール中に凍ってしまう。42.5MHzまで落としたら確実に
成功するようになった。インストールさえ終わってしまえばクロックは元に戻しても
大丈夫。

現在はRyanRempelさんとこのパッチも入れ、バックサイドキャッシュと音の問題も
とりあえず解決。そこそこ安定してる。けどディレクトリ構造はちょっとややこし
い。正式版では改善されている事を望む。
4913 : 2000/12/05(火) 02:01 ID:6KA59kxA
PM8500+PowerForce G3/350 に日本語版 Mac OS X を入れています。

最近、ひょんなことから Voodoo 3/3000 PCI を手に入れたので、
Mac OS 9.0.4 で使ってみました。
問題なく使えるようなので既にインストールしてあった Mac OS X を
起動してみると、内蔵ビデオアダプタがメインになって、Voodoo の方は
2画面目の出力になります。とりあえず内臓ビデオを見ながらログインして、
モニタpreference でミラーリングしようとしても、モニタpreference
ウインドウ上で画面を重ねることができません。
そこで、メニューを Voodoo のスクリーンに移そうとするとしてメニューを
ドロップすると、画面中央に水平のノイズがたくさん走ってフリーズします。

というわけで、Mac OS X で Voodoo 3 はまだ駄目っぽいのですが、
どなたか使えている、もしくはここに怪しいドライバがあるという情報を
お持ちの方いませんか?
501 : 2000/12/05(火) 03:35 ID:PNFWW9F.
>49
Voodoo3はうちでも使ってますが、Xだと使えないです。
マルチは試したことないです。3dfx自前ドライバは期待薄ですね。

L2CacheConfigが2.01にバージョンアップしてます。


5113 : 2000/12/07(木) 04:56 ID:W7YfkBDw
やっぱり Voodoo3 は無理ですか。
3dfx もあんな状態じゃ Voodoo3 までは手がまわらないでしょうね。
情報ありがとうございました。

ところで、アンチエイリアスのかからないエディタって Mac OS X で
ないですかね? 取り敢えず SimpleText を改変してアンチエイリアスを
切って使ってるんですが、軽くてサクサク使える YooEdit の Carbon 版
みたいな感じのが欲しいです。JEDIT, jEdit, みみかきエディットでは
アンチエイリアスをオフにできませんでした。
521です。 : 2000/12/15(金) 06:31 ID:iniFF.tw
ついにメルコから純正のOSX G3ドライバベータ版が出ました。
このスレ立ててから2ヵ月、感慨深い物があります。
53名無しさん@お腹いっぱい。 : 2000/12/16(土) 11:43 ID:2UvF4Az.
>>51
Classicアプリの場合は元になっているOS9.0.4側の設定に依存すると思う。
オレんとこではClassicアプリはアンチエイリアスかからないから。

一度OS9.0.4で起動して、アピアランス開いてアンチエイリアスをオフに
すれば、少なくともClassic環境はオフになると思うんだけれども。
5413 : 2000/12/22(金) 04:05 ID:RfvCKxwY
>>53
はい、Classic アプリの場合は普通(?)にアピアランスの設定で
アンチエイリアスのオン/オフができます。

ただ、私の環境だと Classic を起動するのに凄く時間がかかるので、
基本的に Classic は使わないようにしています。すると、OS X の環境で
使えるエディタはみんなアンチエイリアスがオフにできなくて。
結局 OS X では改造した SimpleText を使っています。

>>50
Voodoo 3 は完全に望みを断たれた感じですね。
NVIDIA がなんとかしてくれるわけないし。
Voodoo4/5 だって怪しい感じ。
55名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/09(火) 22:49 ID:JLFIytX.
>>54
nVidiaいわく:

「3dfxの現行プロダクト (Voodoo3/4/5) 及びそのドライバに関しては、
3dfxの問題であり、我々は今後それらに対して何ら関与したくない」

だってさ。終わったな....

Voodoo 4/5ドライバ1.1.3bとVoodoo3ドライバ13bが出たばっかだが、
早いとこ売っとこーか。
56いまだにいる1 : 2001/01/10(水) 00:11 ID:9fp854S2
Voodoo3でUnreal Tournamentして満足だし
PCに入れると言う手もあるので手放しはしない。
十分もとは取っている。いまもメインで使ってるし
5754 : 2001/01/10(水) 02:02 ID:4pHnqetM
>>55
その文章どこかで読みました。OS X での使用は望みないですね。
ところで、Voodoo3 ドライバ 13b はどこで見つけましたか?
3dfx のページで普通に beta を探すと beta12 しか見つかり
ません。教えていただけませんか?

>>56
私は PC に入れて Ultima IX をやるために Voodoo3 をゲット
したので、このまま PC 用として使っていく予定です。
Voodoo4 が1万円を切ってるみたいなので、それも気になりますが。
581 : 2001/01/10(水) 02:04 ID:3W7Mro1U
だいたいVoodoo3 2000は66MHzスロット対応だし
旧PCIMacじゃ全然力を引き出し切れてないんだよね。
5955 : 2001/01/10(水) 10:52 ID:bibiE8bA
>>57
すまん、一応DLはしたんだが、URLは忘れてもーた(;´Д`)
3dfxgamers.comじゃなかったのは確か。
6055 : 2001/01/10(水) 11:09 ID:bibiE8bA
>>57
DLしたのはxlr8yourmac.comだったのを思い出した。
見つけたよ(´ー`)y-~~

このページ。
Voodoo3 Quake3 Performance Tests w/Beta9-Beta13 & Voodoo 4/5 Drivers:
http://www.xlr8yourmac.com/Graphics/voodoo3_drivertests.html
6154 : 2001/01/11(木) 03:15 ID:5gScGTho
>>60
ありがとう!!!
beta13 見つかりました。
こんなサイトがあったなんて知らなかった。

早速ダウンロードしたので、暇ができたら ROM を Mac 用にして
使ってみます。それまでは大事に保管しておこう。
6255 : 2001/01/14(日) 03:30 ID:XSUNPqOU
>>61
よかったね\(´ー`)/
いま見たら、リンク先のドライバのページもうなくなってたよ。
ファイルはまだあるようだけどね。
631 : 2001/01/14(日) 03:39 ID:3hqx7Th.
なんだかVoodooスレになってるけど、
とりあえずVoodoo3+最新ドライバはOS9.1では使える様です。
Mac Chromeのベンチが上がったような???GlideHackのせいかも知れないけど・・
64名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/01/15(月) 19:39 ID:yk7R5I3o
今気付いたんだけど、OS Xだとメモリの割り当て自動でやってくれるんだよね。
メモリの残料を気にしなくていいってのは、やっぱりいいね。

まぁMacが特殊だったんだろうけど...
6564 : 2001/01/15(月) 19:41 ID:???
すまそ。書くスレ間違った。
まぁこっちでもいいけど。
66名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/18(日) 13:49 ID:5iXMAEBQ
age
67名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/18(日) 15:01 ID:???
馬鹿が。
681 : 2001/02/18(日) 15:18 ID:qNc1KEvg
ざけんな>67
6967 : 2001/02/18(日) 15:44 ID:???
失礼>1

馬鹿が>66
70名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/18(日) 17:38 ID:KosEJC0Y
あぁ〜Newer Mac OS X製品版で動かないのかな?。
PBの時のドライバーつかえないのかなあ。

SonnetからNewerのドライバーだしてくれないかな〜
71名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/18(日) 18:25 ID:4R7vTj7s
汎用ドライバ出てるって。
このスレの過去ログ参照
72???????????????B : 2001/02/19(月) 21:33 ID:.V.KY8ts
age
73名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/19(月) 23:43 ID:7S.LLrl6
え?MacっていまだにVoodoo3のご時世なの?
ハアー。
74名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/19(月) 23:56 ID:???
>73
ハァ?
75名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/02/21(水) 11:44 ID:???
>>73
5出てるぞ。

3dfx本体が消えてなくなったから今後の動向がに要注目。
76名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/22(木) 22:10 ID:???
おおっ!
77このスレの1 : 2001/03/23(金) 01:45 ID:???
ただ単に俺が好きで使ってるってだけなんだけどね。Unreal Tournament用に。
78名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/24(土) 14:20 ID:mV7BpMgg
8500にインストールしようとしたらインストーラにはねられた。
鬱だ。
XLR8のG3/400にNexus128とAEC6260の組合せ。
PBの時のように素に戻してやってみるかな。
79名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/24(土) 14:21 ID:mV7BpMgg
↑製品版ね。
801 : 2001/03/24(土) 16:16 ID:l2mcTO..
報告希望上げ
81名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/24(土) 16:34 ID:xuOJeGi6
ブースターでOSX使えた人いますか?
82名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/24(土) 17:04 ID:???
私もインストーラにはじかれました。
8500+PowerForce G3どえす。
ついに旧Macに死刑宣告か。

それより、インストール中に地震で大揺れ。
OS Xどころではなくなった(藁
8378 : 2001/03/24(土) 17:29 ID:ndPAVifM
やっぱダメだったよ。
機種ID見てるとしたらなんとかダマす方法ないかな。
Wish I were...てG3以降にはなれないんだよな、たしか。

注文してる再生品のG4/450DPが届いたらインストールしてHDD移植してみるか。
841 : 2001/03/24(土) 17:56 ID:l2mcTO..
んー
PBのG3キャッシュ認識ツールもOSXがインストールされていることが条件だから
厳しいのかもしれないね。
85名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/24(土) 17:59 ID:???
G3以前のマシンに万が一入れられたとしても
重すぎて使い物になりません(汗)
86名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/24(土) 18:07 ID:???
このスレよく読んだ?
すでにPBでチャレンジしてる人ばかりだよ。
いまさらすぎ。
>>58
8786 : 2001/03/24(土) 18:10 ID:???
おっと
>>85の間違いね
8878 : 2001/03/25(日) 00:55 ID:122j2Dy2
朗報!
以前旧機種用のL2キャッシュドライバ作った人のページにGO!
http://homepage.mac.com/RyanRempel/
897300+PowerForceG3 : 2001/03/25(日) 03:25 ID:YUCSoYyg
とりつくしまもありませんでした(藁
9.1買ったと思い我慢すっか。。
90名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/25(日) 03:31 ID:mGdsyot2
CPUアップグレードメイカーが対応を公言してるんだから、
絶対にインストール可能な方法が公開されるよ。
更にPCI Mac用G4/550カードとかG4/500Dualカードとかが
発売になるって話だし、これでOSXはインストール出来ません
って事になったら暴動が起きると思うぞ。
91名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/25(日) 03:48 ID:uaHROaUY
PowerLogixではX対応キャッシュプロファイラーを
鋭意開発中とある。諦めるな!(キャッシュが効い
たとしても重いことには変わりないか…)
92名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/25(日) 04:02 ID:ojW4WzyU
暴動は大袈裟だろ〜よ(ワラ
しかしCPUアップグレードメーカーも大変だね。
こういうメーカーの努力を考えるとアップルの懐が狭く見えるよ。
93  : 2001/03/25(日) 04:08 ID:???
キャッシュプロファイラーのないOSのCD(9.1)でも立ち上がるから
カードの問題とゆーよりマザーボードかなんか(わかんないが)
のせいじゃないのか?>G3依然の機種ではじかれる
94じょぶズ : 2001/03/25(日) 04:58 ID:???
CPUアップグレードメイカーが対応を公言してもワシが許さん。
新製品を買え!!買わないと、地獄に落ちるどー
95名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/25(日) 08:17 ID:k.jcPvT2
7600/132+める子の組み合わせですが,インストーラからリジェクトされました。
とりあえずようやく8.1から9.1にアップさせることは出来たのでまあいいかと。
でも,どうにかならんかな?
96>88 : 2001/03/25(日) 08:49 ID:o3Fpdeik
PM8500+MaxPowerPro250+PowerDomain2940UWで挑戦するも、
インストールCDをコピーしたパーティションより起動せず。
SCSIが対応して無いっぽいんで、Wide-to-Narrowアダプタを
買ってきてHDDをオンボードに繋ぎ直し、再挑戦の予定。

>>88のリンクの方法試した?>All
97人柱モトム : 2001/03/25(日) 08:54 ID:???
うーん、>>88さん のトコに対するコメント無いね…。
誰も読んでないのかぇ。誰か人柱になってみてくれねぇかな(笑)

ちょい読んでみた。配布してるディスクイメージを落として、
そこから新たに作製したカーネル機能拡張やらを取り出すと。
で、パーテーションを3つ用意。
OS9用
OSXインストーラー用(インストールCDをASRとやらでコピーする)
インストール用(同じくASRでコピーして、可視ファイルを捨てる。
ブート可能状態にする)
要はOSXインストーラーを書き替え、それから立ち上げて別パー
テーションにインストールするらしい。その間の様々な作業は
OS9でやると。で、その最中にパーテーションの再フォーマット
などなど、結構入り組んだ手順になるっぽい。特に起動方法に
関してはこと細かにやり方が書いてあったが…このあたりでメ
ンドくなったので読むのをやめちゃった(笑)

実際、7300〜9600まで実際に動くのを確認したらしいし。
誰かやってみてくれよぉ〜。
…え? オレ? 実はまだOSX買ってません。
9897 : 2001/03/25(日) 08:55 ID:???
おっ!試されましたか>96氏
99ひえええ、お助けを : 2001/03/25(日) 11:13 ID:9/l9/Bgg
InterwareのG3カード、ドライバを無くしてしまいました。
OSの入れ替えなどで、不具合がありますか?
また、どこかで落とせないでしょうか?
10099 : 2001/03/25(日) 11:16 ID:9/l9/Bgg
スイマセン。スレ間違えました。
101名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/25(日) 15:21 ID:Ju.rjjgo
>>97
ttp://www.tcup2.com/262/moby.html
投稿者:banno  投稿日: 3月25日(日)00時49分55秒
にPM8500+Melco HG4-PM400LCで成功したって書込があったよ。
10278(=88) : 2001/03/25(日) 17:02 ID:sE8rP6CU
Ryan氏の方法でやろうとしたんだがInstallerパーテーションからの起動に失敗。
つーかASRの最後でstartupの書込みに失敗とか何とかってエラーが出る。

でいろいろ試してるうちに今度は8500が立ち上がらなくなってしまった。
CD起動も駄目。
PRAMクリアもできんし、最終手段のCUDA押しても駄目。
鬱が2乗だよ。
10396 : 2001/03/25(日) 20:13 ID:MHknEcxk
HDDをオンボードSCSIに繋ぎ直し、PCIカードを全部引っこ抜いて
最初からやり直したら無事インストールに成功。
念のため、OS 9.1上での作業はshift起動してからやっておいた。
OS X自体のインストール所要時間は30分位。

で、立ち上がったのはいいんだけど、めちゃめちゃ遅い。
もしかしてと思ってSystem Profilerを立ち上げてみたら、案の定
ロジック上の1MBのL3キャッシュをL2と表示してるんで、CPUカードの
バックサイドL2(512KB)を認識できてないみたい。
サウンドやEthernetは一応動作してる。ClassicもOK(遅いけど…)
104名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/25(日) 22:25 ID:KIhHTrio
Ryan氏の方法、昨日から挑戦し続けた結果、なんとか成功しました。

PM7600 + MELCO HG4-PM400LC もともと7600に付いていた1.2GのQuantumを
外付けにしたものにCDのコピーを作り、必要なファイルを追加してそこから起動。
Adaptec PowerDomain2930に繋いだパチモンSCSIディスク(内部でIDE-SCSI変換アダプタ
かましてあるやつ)にインストールしようとしたら途中でエラーが出て
失敗。何度かくり返すも成功せず。
このディスクを7600本隊側のSCSIポートに繋ぎかえてみると、時間はかかったが
エラー無しでインストールに成功。

Ryan氏の方法ですが、基本的にOS9が動いているパーティションと、インストールCDのコピーを作る
パーティション、それにインストール先の、合計三つのパーティションが
必要です。あとの二つはつぶしていいパーティションであること。ASRもしくは
インストーラで起動可能パーティションにするために一度初期化する
必要があるようです。もし、インストーラを置くパーティションと、
インストール先のパーティションが同じドライブに存在するなら、
インストール先の方も一度ASRでインストールCDをコピーし、しかるのちに
ボリュームの中身を前選択してゴミ箱に捨て、ゴミ箱を空にするように、
この手順によってインストール先パーティションを起動可能にする
と書いてあります。インストーラのパーティションと、インストール先
パーティションが別のディスクにある場合は、ASRをインストール先に
使う必要はなく、インストール時にパーティションを初期化するように
すれば起動可能になるとのことです。

失敗している最中、いろいろやりましたが、現在7600に内蔵している
2GのSCSIディスク(7600内部バスに接続)には、ASRでのインストール
CDのコピーがうまくいかず、最後にエラーが出て失敗します。ディスクや
バスの相性もあるかも。

確かに現状ではバックサイドキャッシュが効きませんが、それでも
ウインドウの再描画など、PBよりきびきびしている様です。Ryan氏
が、L2Chache Extentionの新バージョンに取り組んでいるので、もう少し
待ちましょう。
105名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/25(日) 23:01 ID:7xI4s4FY
>>104
お疲れさまです。参考になります。
ところで、interwareの機能拡張がなくても
キャッシュが有効になるG3カードではどうなんでしょう。
106名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/25(日) 23:20 ID:???
G3でOSXはやめたほうがいいと思う。
G4/400ではそこそこ使えるが、G3/500では激重
107名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/25(日) 23:31 ID:TPdBXrQ6
>>106
というコトなのでiBook G4/500にインストールしてみました、、、、悲しい
108名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/26(月) 15:51 ID:u1ZSGf/g
職場でG4/450、実家でG3アップグレードの9500を使ってるけど
アプリも無いし仕事用のG4には当分OS Xは入れられない。
だから家の9500に入れたいんだけど、一旦G4にインストールして
ハードディスクごと交換したら9500にインストールできるかな?
G3とG4じゃインストールされるファイルが違ったりするのかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/26(月) 19:02 ID:???
>>108
9500等のOldWorld ROMの機種は、本来OS X製品版の動作対象外なので
動作に必要なファイルがインストールされません。
>>88のリンク先で公開されているパッチを入れないと、HDDを移植しても
多分起動しないでしょう。

ただしインストーラがコピーしてるファイルは基本的に共通…というか、
ハード構成とか見ずに全部コピーしてるみたいです。
インストール後にノーブランドのOPTi 82C861チップ搭載USBカードや
DEC21140互換チップ搭載NICを挿したら、どちらもそのまま使えました。
110名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/26(月) 20:59 ID:???
RyanのXファイルにて無事OSXのインストール/起動に成功しました。
8500+PowerLogix G3 350MHzの組み合わせ。キャッシュ効いてないんで
激遅です。キャッシュユーティリティ待ち。

Acard、Adaptec、ATTOなんかのドライバ入ってて、これら入れてる人は
最初からカード使えるみたいよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/27(火) 20:39 ID:GH6NyVys
誰かアイオーデータのG3カードでOSX起動成功した人いませんか?
あまりにもこのメーカーの報告が少ないもので・・・
ちょっと期待してます。
112名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/27(火) 20:43 ID:???
ttp://www.biwa.ne.jp/~makoto-y/index.html
27-03-2001にちょっとおもしろい事が書いてある。
113名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 01:12 ID:uKNtPPIs
8500+PowerLogix G3/350MHz でインストール成功。
毎度 Ryan さんのページにはお世話になります。
今回は最初から音が鳴ったのでびっくり。
思いきり遅いですが、取り敢えずキャッシュドライバ待ち。
114名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 02:51 ID:???
http://www.zdnet.co.jp/macwire/0103/27/n_upgradecard.html
なんかこれ読むと、素人でも簡単にOSXインストールするための
方法(パッチプログラム?)が公開されそうじゃない?
楽観しすぎ?
115名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/28(水) 04:45 ID:V3nZx.Zs
期待あげ。
116名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/29(木) 01:59 ID:A3saQtxE
PowerLogixが2週間以内にOSX用のG3/G4 Cache profilerを配付する模様。
ただiForceとG3/G4 ZIFにしか言及しとらん。75-8600は対象外?鬱だ

http://www.powerlogix.com/news/press.html#osx
117まだいる1 : 2001/03/29(木) 04:07 ID:TxmSIp/c
>>112
ムム!!
これは超期待!!
118名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/29(木) 04:13 ID:uRx9inpc
俺は、ニューワーだ、ゴルア!
119名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/29(木) 21:42 ID:Ne/yWqw6
8600+powerlogix G4です。ryanさんの方法ためしてみましたが、外付けハードディスクへのコピーの最後でエラーです。成功した人、ディスクは何をお使いですか?
target partationへのコピーでは最後にとまってしまいます。
120名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/29(木) 22:18 ID:???
>>116
そりゃあれだって、OSXインストーラーが75-9600をハジくからさ、
対象に入れちゃうとそのインストール方法まで教えなきゃいけなく
なるってゆーのがあるからじゃない?
でも事前に75-9600とかでもG3/G4カードでOSXサポートするって
約束してるから猿でもできるインストール法(パッチプログラム?)
が公開されるよ。期待して待ってようよ。
121116 : 2001/03/30(金) 00:56 ID:5PPLAE26
>>120
確かにSonnetは約束してくれているけど、
PowerLogixは果たしてどうだったかな。

つーかもうOSXは動かしてるんだよな(藁
(例のRyanパッチで)
あとは75-9600用のG3/G4カードのバックサイドキャッシュが
オンになってくれりゃなんとかなるってわけ。
もちろんRyanも作ってくれてるようなので、それで実現できりゃ
それでもいいんだけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/30(金) 01:01 ID:2CmILCDw
インストールはできたのに、起動できん。
PM8600+crescendoG3/500
123名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/30(金) 01:13 ID:CaIyu1KA
>>121
尊敬!(煽りじゃないくてマジだよ)
努力してるんだがやたらと固まってダメだ。メモリが悪いのかな?
ところで、PowerLogixだかが出してたPublic Beta用のだと動かないの?
(Public Betaには手を出さなかったんで、無知無知でゴメンだけど)
124116 : 2001/03/30(金) 01:19 ID:5PPLAE26
>>123
PowerLogixからOSX用のCacheProfilerが出た事は一度もないぞ。
9.1用のと勘違いしとるんちゃうか?
125116 : 2001/03/30(金) 01:48 ID:5PPLAE26
>>122
ターゲットボリュームが起動可能になってないからでは。

インストーラのボリュームとターゲットボリュームが同一の
ディスク上にあると、そのままではインストーラボリュームしか
起動可能にならないから、事前にターゲットボリュームにも
インストーラボリュームと同じ処置を行わなくてはならない。
Ryanが対処法ちゃんと書いてる。Instructionsをよく読む事。

>>119
純正のドライブ設定で初期化できるディスクなら大丈夫だが、
重要なのはターミネーション。HDDのDIP設定でターミネート
やってないか?ちゃんとアクティブターミネータをかまして
ターミネートをとるのが成功の秘訣(特に外付けの場合)。
126122 : 2001/03/30(金) 02:59 ID:2CmILCDw
>>125
インストーラボリュームとターゲットボリュームは別ディスク上に置いてあります。
でもありがとう。
もう一回Instructionsを読み直してみます。
たぶんどっかで勘違いをしているんだろうな。
127後藤寿庵 : 2001/03/30(金) 22:56 ID:tAFF6MD2
Ryan氏のL2ChacheConfigを待っていたんだけど、待つ間この重さに耐えられなくなったので、
カーネルに直にパッチ当ててみました。G4でバックサイドキャッシュ1MB、キャッシュレシオ
1:2という条件に限るけど。以下Darwinカーネルを自力でコンパイルできるひと向け。
MacOS Xでいまのカーネルをコンパイルするのはかなり困難なので、http://www.darwinfo.org
あたりでMLの過去記事をさがしてみるといいです。
変更するファイルは
xnu/osfmk/ppc/start.s
line 462からの
init7400: bf firstBoot,i7400nb ; Do different if not initial boot...
mfspr r13,l2cr ; Get the L2CR
の次に、
oris r13,r13,0xB908
を追加。
この変更を加えても、アップルメニューの「このMacについて」や、Apple System Profilerでキャッシュが
有効になっているかどうか知ることはできないけど、あからさまにスピードアップ
しているのでわかります。
OS9でキャッシュOn/Offしたよりずっと効果が大きい気がします。
7600 + MELCOのG4 400MHzで、これなら実用になるという感じのスピードになりました。
128名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/30(金) 23:51 ID:xJWo.Im.
例の漏えいしたOS Xのアップデータだけど、Ryanパッチで動作可能にした
PM75-9600上でもアップデート出来たよ。「このMacについて」で確認した
ところ、Version 10.0.1 (Build 4L5)となってた。

最初は特に変わった様子もなかったんだけど、ちょっと使ってたら何か
速くなってきたような気がする。具体的には日本語のフォントの表示が
少し速くなってきたみたい。今ことえりでタイプしててもすらすら入力
できて、これまで感じた変換時のストレスがなくなってきたように感じる。

アップデータを掲載していたページは既にアクセス不能になっているけど、
もうすぐ正式にAppleのページでDL可能になるらしいから、OS X入れてて
とろくてどうしようもないという人は入れて損はないかも。

注意すべき点はインストールパッケージをOS Xの起動パーティションに
コピーし、それをデスクトップに置いた状態でダブルクリックして起動
させる事。その状態以外ではインストールがうまくいかなかったんで。
129名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/31(土) 03:08 ID:f7fJri5I
報告例 (9500 NewerG3_500Mhz)
Ryan氏の方法でインストール成功するも起動せず。
画面が暗いままでBootしない。ビデオカードはATI
苦労したところ
ASRでOSXのコピーがうまくいかない。
途中で凍る。
ASRのオプションでシステムだけコピーして、あとはOS9のファインダーで
コピー。あっさり成功。

9500での起動報告求む

130名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/31(土) 05:24 ID:???
http://xlr8.com/osx/index.html
XLR8 MACh Speed Control X
Works with *all* manufacturer's cards (1MB, 2:1 Cache)
131名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/31(土) 06:08 ID:BRzfnGes
>>130
なんとなぁ〜く、PowerLogix G3/350/512M でもいけたらな嬉しいぞ!
なんて思って入れてみたら、しっかり読み込みのタイミングで
フリーズします。やっぱり 1MB ないとダメなのか…
132後藤寿庵 : 2001/03/31(土) 07:36 ID:9tehTcQU
>130
おお、これはらくちん、つーか、PowerPCのマニュアルまでダウンロードして
アセンブラでパッチあてた努力をいっきに無効化してくれたし(笑)
>131
まあ気を落とさずに、L2キャッシュのサイズは決め打ちでやるんだったら
簡単にできるけど、決めたサイズより実際のキャッシュサイズが
小さいと確実にフリーズします。ちゃんと設定できるように
つくるのはそれなりにめんどうなので、PowerLogixや、Ryan氏が
時間かかってるのも無理はない。PowerLogixの方もテストが終わったら
公開するって書いてるし、もう少し待ちましょう。
のも無理はない。
133名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/03/31(土) 23:35 ID:Szvkrf/E
8600powerlogix G4
何とか、インストーラーディスクで立ち上がろうとするがカーネルパニック、8500ドライバがないとかでアウト
なさけない。
134>133 : 2001/04/01(日) 00:31 ID:juVE7d.U
配付されてる*.kextファイルをインストーラパーティションの
/System/Library/Extensionsにコピーした?
オレ最初そこを読み飛ばしてて、起動できなかった。
135とおりすがり : 2001/04/01(日) 00:59 ID:???
あ、後藤寿庵センセだ。
関係ないのでsage。
136名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/01(日) 01:47 ID:???
>後藤センセ
jnethackのMac版にバグがあるとは知らず、ひたすら潜ってたぞ、ゴルァ。
何度Castleに戻る時フリーズしたことか。
あ、ジョークですんで気にしないで下さい。
137名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/01(日) 11:18 ID:bA8pMmpM
>134
それも、何回も確認したんだけど。ハードディスクにasr使ってコピーするときスタートアップ何とかがコピーできないとか出たけどこれが問題ありか
何かいい方法ない。オプションでシステムだけのコピーをしたんだがうまくいかね〜
138>137 : 2001/04/01(日) 15:11 ID:kDDO5cF2
OS 9.1付属のドライブ設定を使ってイニシャライズしなおすか、
「ドライバの更新」だけでもしてみたら?
あとShift起動した環境でやってみるとか。
139名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/01(日) 16:52 ID:???
本物の後藤寿庵なワケねーよなあー・・・。
140名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/01(日) 18:33 ID:bA8pMmpM
>138
ありがとうございます。早速やってみました。付属のドライバ設定ではアップルのディスクでないとけられます。
純正のディスクなんてあるんですか?これが基本的な問題かもしれません。
141名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/01(日) 18:45 ID:???
いやいや、ご本人デショ。
センセのHP行きゃわかる。
142名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/01(日) 20:06 ID:fyxOVCiY
>>140

>付属のドライバ設定ではアップルのディスクでないとけられます。
>純正のディスクなんてあるんですか?

ということならここにある「ドライブ設定パッチ」をためしてみて
はどうか。

ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~metal/vMacj.html

試しに造って置いてあるだけみたいだから、トラブったとしても自
己責任でな。
143名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/01(日) 21:18 ID:bA8pMmpM
>142
情報ありがとうございます。早速やってみました。タイプ119のエラーでだめ
パッチの当て方があるんでしょうか。ちなみにダブルクリックした。
144名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/01(日) 21:30 ID:36kHxiW2
http://www.win.ne.jp/~juan/
久々に行ってみたら、ソフトウェアのところに絵文字エディタってのがあった。アイコンがギコ猫だった。
Mac用のこういうの探してた人いなかった?
145128 : 2001/04/02(月) 00:42 ID:pVUtlF7M
>>131 情報サンキュ。

PoworLogixだったけどキャッシュ1MBだったんで試してみたら、ちゃんと
動いてるよ。Mac OS X+Ryanキット+10.0.1アップデート+XLR8 MACh
Speed Control Xで、やっとストレスがかなり解消して、何とか使える
レベルになった。

こうして使ってみると、PB版よりは確実に動作が速くなっているのが
わかる<OSX。Finderウインドウサイズのドラッグ変更とか特に。
146名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/02(月) 14:17 ID:6oxMvQRc
pm8600+sonnet crescendo G3 433+Ryan氏キット+XLR8 MACh
Speed Control Xでも起動確認。確かに速い。
ところで10.0.1アップデートってもう手に入らないのかな?
147145 : 2001/04/02(月) 14:40 ID:o5EKLsVA
>>146
CNETとかが記事にしたもんで、有名になっちゃって即効で消えちゃった
みたいだね。オレは情報流れてからすぐDLしたんでGet出来たけど。

ちなみに名前は「OSX101.sit」って名前だった。どっか違うところに
アップされてるかもな。検索したら出てくるかな?

Appleはこのアップデータについて、海賊行為と言ってるね。つまり、
本物のアップデータが漏れたんだろう。今頃犯人探しに躍起になって
るんじゃない?>Jobs(藁
148名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/03(火) 11:47 ID:I9Qqz.GU
Ryan さんのページ、L2ChacheConfig アプデートされてるよ!
これから PM8500+PowerLogix G3/350/512 で試してみます。
149148 : 2001/04/03(火) 12:35 ID:I9Qqz.GU
インストール完了
動作がキビキビした感じになったかな。ちゃんと効いてる。
インストールは前のバージョンと一緒で、OS 9 でデータを取って、
OS X でそのデータを元に設定。リスタートで次回からは起動時に
L2 キャッシュが自動的に ON にされる。使い勝手も良いです。
150名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/03(火) 13:00 ID:???
モア情報キボンヌage
151アキア9500互換機 : 2001/04/04(水) 00:20 ID:QSlzuZg6
Ryan氏のサイトを見ながらぼちぼちやってみた。
インストールHDを作成してパッチあてた後そっからブートした。
起動しなくなった。
CD起動もできなくなった。

第一ラウンドは完敗。鬱。
152名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/04(水) 00:26 ID:Meo3j99c
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c3177377
現在の価格: 33,500 円
残り時間: 4ハ時間 (詳細な残り時間)
最高額入札者: leulerハ(19)

数量: 1
入札件数: 13 (入札履歴)
開始価格: 15,000 円
入札単位: 500 円
開始日時: 4月 1日 16時 0分
終了日時: 4月 4日 2時 0分

9500/G3 400/160M 2G FW+USB+UW-SCSI+TWIN VIDEO

153名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/04(水) 00:44 ID:8iC2YUQ6
>>151
起動しなくなったって起動音だけして先へ進まないとか?
154129 : 2001/04/04(水) 00:47 ID:9RBx7SDU
引続き
9500+NewerG3_500Mhzにて
今度はVideoCardをATI Rage128(B&Wで使われてるやつ)に交換した。
やっぱり駄目だ。
インストールし直しするといいのか?
それとも8500を買のが早いか?

>151
Command+Option+Shift+Delete(だっけ?)でリブートして復帰すると良し

155151 : 2001/04/04(水) 01:28 ID:QSlzuZg6
>>153
そうです。起動音だけして画面まっくらです。
ウェブで情報あさったところ、どうやらストームサージがゲシュタルトIDで
PM8500と認識されるらしく、オンボードVGAから信号出そうとして起動サイ
クルから抜けられなくなるようですな。CUDAリセット+OS9.1ディスクブート
で抜けられるようなこと書いてあったけど、試してみたらなぜかダメ。

>>154
そこのプロセスまでたどり着けないのよ(泣
内蔵SCSI HDに全部のパーティーション持たせてたんでSCSIケーブルを
バス丸ごと外してPCI SCSI接続・別HDのOS9.1単独で起動させようと
したんだけど、これもアウト。画面まっくら。
俺もまっくら。
寝ちまおう・・・

どうもありがとうね。 >お二方
156名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/04(水) 01:35 ID:s0956F32
大変なのに律儀ですね。
一晩放置プレイしたら直るなんてことはないかな。
互換機でうまくいってる人っています?
157103 : 2001/04/04(水) 02:14 ID:10/oXHC2
当方PM8500+MaxPowerPro250/512+OldWorld Support。
Ryan氏のL2CacheConfig 3.0を入れてみた。
System ProfilerのL2キャッシュ表示はおかしいままなんだけど、
アプリの起動とかは確かに速くなった気がする(笑
どちらにしろG3 250MHzで常用するには無理があるかな。
158名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/04(水) 02:18 ID:10/oXHC2
>>151
NVRAMクリア(電源投入直後にcmd-opt-p-r)でもダメすか?
http://til.info.apple.co.jp/cgi-bin/WebObjects/TechInfo.woa/4/wa/showTIL?id=2238JN
159151 : 2001/04/04(水) 09:34 ID:OtoK18eM
>>158
情報ありがーとね。家帰ったら試してみるよ。
160名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/04(水) 12:14 ID:5UnYA26U
8600KansasにXLA8 G4 450+Proformance3で入れてみた。
結構快適だ。iBookにも入れているが
8600の方が快適。
161名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/04(水) 19:49 ID:???
漏れも151と同じ症状だなー。OSX install CD作った
けどそこから起動できない。System Disk3.3.1
も正常に動作しないです。
で、ムリムリ起動しようとしたらもう全然どこから
も起動しなくなってPRAMクリアでどうにか復帰。
何度か試してみたら上手くいったので151も
気を落とさずに。
しかし、もう怖くてOSXインストールできねーなー(泣
162153(=78) : 2001/04/04(水) 22:09 ID:ZRxkGQGk
>>151
おいらの8500も全く同じ症状だよ。NVRAM、PRAMクリア出来ず。
G3カードが生きているのは他のマシンで確認できたので週末にでも秋葉原にNITROかTNT漁りに行こうかと思ってた。
復活できたら報告きぼーん。

OS Xは既にG4で動かしてるんだが、ただの意地と自己満足だな。
163151 : 2001/04/04(水) 22:20 ID:h593vDSo
>>153 >>154 >>156 >>158 >>161
どうもありがとね。お蔭様で元のOS9.1からちゃんと起動できるように
なりました。
直接の犯人はビデオカードのUltimate Rez。サボタージュしてました。
結局
1.内蔵SCSI HDをロジック側でバスケーブルごと引っこ抜いて殺し
2.Ultimate Rezも引っこ抜いて
3.CUDAリセット+NVRAMリセット
4.ビデオカード無しのままPCI SCSI接続HD(元の9.1)から一回起動→終了
5.Ultimate Rez刺しなおして
6.また起動させてから起動ディスクをPCI SCSI接続HDへ指定して終了させ
7.内蔵SCSI HDのバスケーブルをロジック側へ刺しなおし
ようやくの復旧です。
CD-ROMブートにしとけばもっと手数省けたんだろうけど、アツくなって
すっかり忘れてた。

復旧方法がわかったので、もう一回OS Xインストールにチャレンジしたら
また同じ現象にはまってしまった。。。メンドくさい。。。

新たなOS Xインストーラパッチが出るまで様子見に戻りますわ。
いろいろありがとうございました。
164151 : 2001/04/04(水) 22:28 ID:h593vDSo
>>161
俺互換機なんで参考にならんかもしれんけど、System Disk3.3.1は
ResEditでチョイ改変しました。

http://www.caneneco.com/archives/2000/09/21.html
◆ Mac OS X Public Beta、未サポートのMac互換機へのインストールについて

これでSystem Disk3.3.1だけはちゃんと使えるようになったよ。
165129 : 2001/04/04(水) 22:58 ID:9RBx7SDU
やっぱ、Appleの内蔵ビデオじゃないと駄目ってことで、、、

7300/G3
8600/G3
でOKってことだから、8500、7600は少なくとも大丈夫な
ハズかな?

166名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/04(水) 23:59 ID:???
誤寒奇でじーさんカードとATIカード挿してあって、G4買うにも金がない。
もしインストールできたとしても激重の使えない環境だけが待ってる。
仕事にゃあ絶対使えない。
神様、ハードルを幾つ越えれば良いのですか?
167名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/05(木) 00:51 ID:yd7TQRvU
>>165
大丈夫。
8500、7600両方ともインストール&起動させて使ってる。
168153 : 2001/04/05(木) 01:50 ID:???
内蔵電池抜いて数分放置プレイの後NVRAMクリアからやったら復活したよ。スマソ。
めげずにもう少しやってみるよ。

試しにG4でOS XをインストールしたHDDを持ってきたら当然のようにカーネルパニック。
ExtensionsにOldWorldSupportの*.kextを入れてみたら少しは先まで進むがやはり止まる。
169>168 : 2001/04/05(木) 02:19 ID:jEgIO0xo
*.kextのコピー先って/System/Library/Extensionsっすよね?
一旦HDDをG4に戻し、配付イメージの/Package/OldWorldSupport.pkgを
ダブルクリックしてインストールしてから移植してみては?
170160 : 2001/04/05(木) 09:09 ID:noTEg9gQ
8600に入れて試用していたが
リブートしたら、Xがブートせずに
9.1がブートするよ・・・
起動ディスクでXのシステムを選択して
いるのにもかかわらず・・・謎
171名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/05(木) 16:17 ID:N1WfePvQ
9.1の起動ディスクは旧機種でのOS Xブートには使えないよ。
OldWorld SupportについてるSystem Disk 3.3.1を
使えばOK。
172160 : 2001/04/05(木) 16:37 ID:noTEg9gQ
そういえばそうだな。
思い出した、3.3.1ではXのシステムが
表示されてないでやんの。
何が悪いのか見てみるか・・・
173153 : 2001/04/06(金) 01:47 ID:UyFIzs3k
>>169
さんきゅ。
結局挿しっぱなしだったATA CARDとNexus抜いたらすんなり立上がったよ。
XLR8のMACh Speed Control X入れたらそれなりに動くもんだね。

でも調子にのって4L7入れようとしたら途中でフリーズしたあげくHappyMac(色付き)から先に進まなくなってしまった。
鬱だ寝よう。
174名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/06(金) 23:36 ID:???
3.3.1をResEditでいじって何とか立ち上がるよう
にはしたものの、OSX Install CDが表示されず…
三歩進んで二歩下がる。人生はワンツーパンチ!
175名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/06(金) 23:51 ID:???
PowerLogixがProfiler X Public betaをリリース!

http://www.powerlogix.com/news/press.html#betaprofilerx
176151アキア9500互換機 : 2001/04/07(土) 01:58 ID:QUq9l9bA
インストールチャレンジの度に黙り込むUltimate Rezを見限り、
xclaim128VRでリベンジするも返り討ち。
ただU Rezん時とは異なり、OS X Install CD(HD)からのブート時、
一時的にモニタに電源が入るようになった。(1秒後に切れるが・・・)
PCIカードをxclaimだけにして、刺すスロットを変えてみたりした
けど変化無し。
手ごわいのう。
177176 : 2001/04/07(土) 04:39 ID:???
xlr8yourmacでOS X PBのmach_kernelをストームサージ用にhack
する話題を発見し、さっそく試すもあえなく撃沈。
mach_kernelの内容が変わっててhackすべきデータ無くなってた。
そんじゃあてんで会社でコソーリ緒としてきたDarwin1.2のInstall HD
も作って、そっちのmach_kernelも見てみたか、結局俺んトコじゃ
使えないつーことしかわからんかった。
Darwin1.2から素のまま起動したら、モニタに信号飛んで一瞬だけ
黒地+ハピーマクらしきものを写したあと勝手に再起動を繰り返してる・・・
Darwinのmach_kernelをダメモトでOS X Install HDに移植して
みたが、やっぱダメだ〜。
178名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/07(土) 08:28 ID:3NUSgch2
次元の低い話だけど、FUJITSUの外付け15Gハードディスク(MPG3204AT E)をどうしても純正フォーマッタでドライバ更新できない
reseditでいろいろやってみたがだめ。FUJITSUの最近のものはだめなのか?
ギブアップ・・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/07(土) 12:46 ID:???
OSX Install CDをASRで作るには、ガイシュツのように
アクティブターミネーションで上手くいきますか?
内蔵USCSIディスク(B'sCrewにてフォーマット・
パーティション作成)ではどうしても最後に
固まります。
180名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/07(土) 14:53 ID:???
ドライブ設定J1-2.0.3で「初期化」しなおすのが一番確実なのでは?
181名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/07(土) 20:02 ID:3NUSgch2
>180
おそれいりますが、ドライブ設定J1-2.0.3とは、OS9.1のものですか?ドライブ設定では国産のディスクはほとんど
認識しないのですが。179の方も、BesCrewでフォーマットしてますが、私も同じです。それでアップル純正でやりたいのですが
今度は、ディスク未サポートの壁・・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/07(土) 20:39 ID:???
ドライブ設定で初期化して9.1も入れ直し、OSX
Install CDを作ることが出来ました。ところが!
起動ディスク3.3.1でOSX Install CDを選んで
起動し直したところ、やっぱり起動しない…
CDのアクセスランプがつきっぱなしなので
どうやらCDを探しているらしい…(w
もちろんoriginalのOSX CDは取り出しているのですが。
どうやったらCDではないOSX Install CDから起動
することができるのか?またドライブ設定から
やりなおしか?
教えを乞う!
183名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/07(土) 22:34 ID:th1DSWmM
成功者より。

・存在するすべてのボリュームがHFS+である事を確認。
・全てのHDDのドライバをドライヴ設定 2.0.3でアップデート。
・アクティブターミネータをかましてターミネートをとる。
・全ボリュームをDisk First Aid 8.6で検証/修復しておく。
・OSXで認識できないPCIカードは全て外す。
184名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/07(土) 22:49 ID:???
>>182
まさかそのCDを起動ディスク3.3.1で選択してないだろーな。
なんせ同じOSX Install CDつー名前だから間違える事がある。
つーかオレは間違った(藁

それから、ちゃんとOldWorldのkextファイル、Install CDに入れた?
入れないと起動せんよ。あと、OSXのボリュームはインストール側も
ターゲット側も一度ASRを使って起動可能にしとく事。
それをやっとかないと起動しない。
185名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 01:10 ID:???
結局他社製のビデオカードって使えた人いる?
186180>181 : 2001/04/08(日) 01:13 ID:I6oWkOUM
>ドライブ設定J1-2.0.3とは、OS9.1のものですか

そうです。OS X付属のOS 9.1 CDのユーティリティフォルダにも入っています。
ちなみにSeagateのST34573LWとST34572Wに68>50pinアダプタを付けて、
PM8500のオンボード/内蔵用バスに接続してますが、問題なく使えました。
187129 : 2001/04/08(日) 02:14 ID:y1zUR2mQ
今日さ、8500が手に入ったから、9500やっと分解してさ
パーツを全部はずしてから、また8500をよっこらしょとばらしてさ
これでOSXがいじれるそ!!
ってスイッチ入れてみたのに、起動しないのさ。
欝だ。

>>ターゲット側も一度ASRを使って起動可能にしとく事。
!!!
これかな?
来週試してみよう!>thanks

1881 : 2001/04/08(日) 02:27 ID:jrS.bqoY
うーん最近状況を追ってないのですがえらいめんどくさいことしないと
製品版は使えないようですね。私はPBで諦めがついたので製品版は買ってません。
189名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 02:42 ID:y4ldmocU
>>175
PowerLogixがProfiler X Public beta を PM8500+PowerLogix G3/350/512 に
入れてみました。インストーラが、インストール後に再起動しないという
トラブルはありましたが、それ以外は特に問題ないようです。
が、起動時に毎回キャッシュスピードが 3:1 になってしまうので、いちいち
Terminal から 2:1 に変更するのが面倒です。これ、一度設定したら次回の
起動時には本当は 2:1 になってくれるんじゃないのかな?

というわけで Ryan さんのを使い続けることにしました。
190名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 14:34 ID:???
>>183,>>184
アドバイスどーも。もう3,4回目になるけどまたチャレンジしてみるよ。
結局9.1のパーティションも含めてドライブ設定でフォーマットしなおし、
そんで9.1もインストールし直し、X Install CDもASRし直し、
(X Install CDをつくったパーティションをフォーマットし直すと
ディスクが使えなくなるという情報があったけど、確かに何も起動しなく
なったけど別のディスクから起動してB'sCrewでフォーマットし、さらに
ドライブ設定でフォーマットして復活させることができました)
またチャレンジすることにします。
S900よ、ここ1週間の酷使に耐えろ!
191名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 17:32 ID:???
S900ってIDがApple(AAPL)じゃないのでは。
kextファイルかなんかのそこんとこ修正しないと
他で何やってもはじかれるんでねーの?
192名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/08(日) 20:51 ID:???
>>191
うーん、system diskの方は書き換えた(つもり)
なんだけど。他も修正が必要ですか?
Ryanの解説ではS900はインストール上手くいく
場合といかない場合があるということでしたが…
それから
この場合、HDもSCSI IDが0でないといけないの?
ぼくのは6になっちゃってました(w
やっぱりCDを一所懸命探してるみたいなんです。
だからOSXInstallCDはまだ起動しないです。
193191 : 2001/04/08(日) 23:36 ID:rcNPTCgY
いや、確証はないんだがけど、OldWorld Supportのカーネル機能拡張
ファイル(.kext)開いてinfo.plist見たら、IONameMatchんとこが
AAPL,7300/AAPL,7500/AAPL,8500/AAPL,9500しか書かれてないんで。

AAPLのところを変えたら何とかなるかなー、と。
ただし変更して再起不能になっても責任は全く持たん(笑
194アキア9500互換機 : 2001/04/08(日) 23:48 ID:14wXP4OY
>>192
興味本位で聞いていい?
CD読みに逝くのって、しばらくギコギコやってんの?
俺のは逝ってないみたいだけど。(もし逝ってても一瞬だけ)
195名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/09(月) 08:27 ID:sUcfq4FI
PM8500でOSXのインストールまでは出来たんだけど、OS9.1がPowerLogixのG3/400で立ち上がらない、1.4bのドライバ入れてもキャシュONにするとアイコンパレードでフリーズするか、デスクトップが表示されたところでフリーズ

OSXをインストールしたディスクが立ち上がらない、インストールしたディスクとターゲットのディスクは別なんだけどASRで起動可能にした方がいいんだろうか?


196195 : 2001/04/09(月) 08:32 ID:sUcfq4FI
おしえて君で申し訳ないのですが、みなさんの使っているOS9.1
ってOSXに付属のやつですか?
同じような現象の方はいますか?

OSXのターゲットディスクがインストールディスクと別ならASRで
起動可能にしなくてもOSXインストール時にフォーマットしたら
起動可能になるとRyanさんが書いてあったと思うんだけどどうですか?
197名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/09(月) 09:42 ID:???
>>196
起動用に使うOS 9.1ボリュームは、OS XのClassicとして使うOS 9.1とは
別に用意した方がいいんじゃないの。OldWorld Macだとドライバ絡みで
何かと面倒だし。

後半は質問の意図がようわからん。どうですか?って言われてもなあ(藁
Ryanがそういってるから起動可能になるのかもな、と俺が言ったところで
なーんも解決せんし、疑問があるんならお前が人柱で起動可能+インストール
やってみりゃいいんじゃねーの? それでうまくいったら万万歳なんだしさ。
198197 : 2001/04/09(月) 09:52 ID:???
あ、ディスクの先頭8GBまでにOS Xのボリューム作らないとアウト。
OS Xは元々そういう仕様だそうで。それからClassic環境のOS 9.1に
ATMフォントが入ってるとおかしくなるみたいよ。どのフォントが
駄目なのかは不明。
199名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/09(月) 22:31 ID:???
>>181
パッチあてて汎用フォーマッタ化した例の「ドライブ設定スペシャル
2.0.3」でも駄目? 鬱だ....
200195 : 2001/04/10(火) 23:33 ID:cujDVgVw
OSXのインストールと起動に成功しました。
色々やっても駄目だったのですが、純正HDにインストールしたらあっさり成功しました。
起動用にはIBMのHDは不向きなのかなあ、とりあえず報告と>>197氏及びこのスレに感謝を
201名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 00:28 ID:???
ドライブ設定で認識できないSCSI HDDの場合、一旦Apple HD SC Setup 7.3.5
http://www.versiontracker.com/redir.fcgi/kind=1&id=335/Apple_HD_SC_Setup_7.3.5.sea.bin
に以下のパッチを当てたものでイニシャライズして、次にドライブ設定で
ドライバを更新するとイケるかも知れません…(以前やったことがあるので)
http://hyperarchive.lcs.mit.edu/HyperArchive/Archive/disk/apple-hd-sc-setup-735-patch.hqx
202アキア9500互換機 : 2001/04/11(水) 01:38 ID:???
UMAX,パワコン対応のRyan氏パッチ使っても、相変わらずInstaller
CD(HD)からのブート後、モニタに1秒しか信号行かない。
他サイトとかに上がってきてるS900の成功報告見てると、アプル
非純正のDCAS 4GBがダメらしい・・・ビデオカードに続く出費かぁ〜
痛いのう・・・もう内蔵ベイの空がない。
203名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 02:10 ID:???
バルクのQuantum Fireball SE 3.2〜8.4GB (Apple純正互換)の
処分品が投げ売りされていたので、OldWorld Macのために5台も
買ってしまった。数日でなくなっちゃったみたいだが、それ買ったの
みなOldWorld Macのユーザ達の模様(ニガワライ

内蔵でも外付けでもOS Xのインストール&起動できたよ。
さすが純正互換。
204名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/11(水) 06:40 ID:Y7OaqIFY
下記環境でinstall&動作可能でした。快適とは言えないですが・・。
MaxPower for Xのドライバもinstallしてみたけど、体感的には
速くなった気がしない・・。2th cascheは少し効きましたが。
9600(kansas)
MaxPowerG3 400/200
AEC 6260M
Barracuda2
Ix 3D UltimateRez
205アキア9500互換機 : 2001/04/13(金) 00:19 ID:liAhik3.
HD交換してようやくOS Xインストールと起動できたよ。
結局DCAS 4GBポイして別のHD買ったよ。最初にサーバ屋で買ってきたSeagate
Barracuda中古がドライブ設定2.0.3で弾かれたんで思い切り萎えたけど(ベンダ
名をCOMPAQに変えたOEM品だった)、めげずにQuantum Viking2中古買ってきた
ところ、あっさり起動した。
Akia MicroBook Power 604e(Storm Surge Rev.C)
XLR8 MACh Carrier G3 300/1M(375で使用)
ATI XCLAIM 128 VR
Quantum Viking2
未対応のTurboMAX/33とInitio Miles U2Wは使えんけど、差しっぱなしでも問題
なかった。
206195 : 2001/04/13(金) 10:05 ID:C3vwk8Ao
あ、TurboMAX/33は未対応なんだ
うちではTurboMAX差しているとASRでインストール用のHDを作る時にフリーズする
TurboMAXを抜くとOK、機種はPM8500です。

結局、HDはApple純正じゃないとブート出来ませんでした
207名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/13(金) 12:38 ID:???
RatocのSCSIカード挿してるのですが、ASRで作った
OSX install CDから起動できないのはそれが原因
かなあ?ちなみにインストール用のパーティション
は内部SCSIの方に繋いだIBMのDNESに作ってあります。
208195 : 2001/04/13(金) 19:08 ID:Cim/H4Ow
>>207
IBMのDNESは起動できません、私の所では・・・・。
インストール用のパーティションでも、ターゲット用のパーティションでも
同様

前の方のレスにあった>>201氏の方法でも駄目でした。のであきらめて別の
HDにしたほうがいいかも
209207 : 2001/04/13(金) 23:13 ID:cxug4TxE
>>195
ゲッ…!DNESダメっすか。ドライブ設定でイニシャライズ
はできたんですけどね。やっぱFireball?S900純正Fireballは
お蔵入りしたまま残っているのですけどメチャ遅だから…
2Gだし…どこかで売ってるかな?
210アキア9500互換機 : 2001/04/13(金) 23:48 ID:p6RZooKU
OS X側で起動ドライブをOS XインストールしたHDに設定したらまた
ブートできなくなった。モニタが1秒だけ通電して切れる現象が
再現した。
NVRAMリセットしたらハピーマク前のグレー画面だけ出てそこから動かなく
なる。optionキー押して起動させてブートHD選択しようとしても
グレー画面のまま変わらない。
option+command+shift+deleteでOS9.1 CDからブートさせようとすると、
なぜかinitio SCSIカード接続HDのOS9.1が立ちあがろうとする。
でもアイコンパレードの開始直前でまた動かなくなる。マウスポインタ
だけは動くんだけどね。
仕方ないのでまた筐体開けてOS X用内蔵Viking2を取り外して、SCSI
カード側OS9.1から強制起動させた。今度はちゃんとブートできた。
その後OS X HDから起動させてみると今度はちゃんと立ちあがったんで
すかさずOS X側の起動ディスク設定を内蔵側9.1に変更した。
が、それでリブートしたらまた行頭の状態に戻ってしまった。
難儀よのう・・・
211アキア9500互換機 : 2001/04/13(金) 23:54 ID:p6RZooKU
続き

今度は筐体開けっぱなしだったんでメンドイことは止めてCUDAリセット
した。
あっさり立ちあがった。(内蔵側9.1だけど)
212名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 00:43 ID:EEg4nxJM
>>205
XCLAIM 128 VR 挿してて立上がる?
8500+Nexus128だとカーネルパニック起こして立上がらんのだわ。
RevolutionIVだとOKだった。
213205アキア9500互換機 : 2001/04/14(土) 02:48 ID:kJTJqxR2
>>212
>XCLAIM 128 VR 挿してて立上がる?
ウチでは差しっぱなしでOKだよ。S900系のサイトでもXCLAIM
128 VRは問題なさそう。NexusやOrionは情報見てなかった・・・
ドライバのリソースか何かが8500のオンボードと当たるのかも
しれないね。
2148500 : 2001/04/14(土) 03:26 ID:6KdNm7bU
8500+BoosterG4 500c20+SCSI外付けHDDという環境で、OS Xのインストールに成功
しました。初めての書き込みです。お礼代わりに報告します。

基本的にRyan氏の方法ですが、外付けHDD(SAMSUNG WN34324U)の初期化に注意しま
した。MacOS 9.1のドライブ設定では、未サポートでフォーマットできませんでし
たので、
>142で教えていただいた、パッチをMacOS 9.04に入っていたドライブ設定に当てて
フォーマットました。(K.Ishiwatari様に感謝)

Ryan氏によると再フォーマットされてしまうはずのインストールCD代わりのパーテ
ーションもそのまま残りましたし、途中でフォーマットするかと問われることもあ
りませんでした。

BoosterG4 500c20は、問題なく動作しています。2次キャッシュも動いているように
思われますが、HDDが遅いために実用的ではありません。

IOデータのSC-APU2を刺しているのですが、OS Xに対応するとは期待できないので、
アダプテック、ラトックなどのメーカーのホームページを眺めて、買い換えを検討
しています。ですから、
>208のIBMのDNESでだめだったという報告にショックを受けています。
ちなみに、元の2GのHDDは7.5.3、DNESはパーテーションを分けて、8.1、8.6、9.04、
9.1と複数のシステムを使い分けています。

なお、PCIバスには、ラディウスのディスプレイカードとラトックのFireWire&USBカー
ドも刺さっていますが、この状態でOS Xが動いています。
こんな環境でOS Xも使えるオススメのストレージが出てくるとことを期待しています。
215名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 04:58 ID:ejukIvwc
Ryan氏のページが更新されてて、ASRの代わりにToastを使って
Install CDにOldWorld Supportを組み込んだCD-Rを焼く方法が
紹介されてました。
216アキア9500互換機 : 2001/04/14(土) 05:18 ID:???
互換機対応が更に進んだようで嬉しいッス。>Ryan氏配布ファイル
またインストルーするッス。
217191 : 2001/04/14(土) 05:52 ID:Khs3wS1s
RyanのOldWorld Supportファイルだけど、>>193 で指摘した
info.plistのIONameMatchんとこに、新たに「AAPL,????」というのが
追加されてるよ。やっぱここを書き換えればよかったのか。

何の根拠もなくただ当てずっぽうで >>193 書いたんだけど、
結果的にハズしてなかったという訳か(藁
218名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 18:23 ID:???
OSXのカーネル機能拡張フォルダを見ると、
Adaptec 78xx、ATTO Express、Acard 6260M/671x/68xxのドライバは
既に入ってる。

ビデオ関係ではATI Radeon/Rage128とNVIDIA GeForce 2MXがある。
219195 : 2001/04/14(土) 21:54 ID:I1sGK1Ac
PowerLogixがCache Contori X 1.0b1 for OS Xを出してますけど
インストールした方はいますか?

私のところはカーネルパニックです・・・。
うちのはL2 Chacheのコントローラを入れるとどこのでもパニックな
んで例外なのかも知れませんが
220名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/14(土) 23:13 ID:pYfJwypg
>>219
うちもPowerLogixのカードだけど、XLR8のMACh Speed X 1.0.0を
使ってる。PowerLogixのはまだベータ版だし、XLR8のを使って
すこぶる快調なんで、あえて変更せんでもいいか、って感じ。
221アキア9500互換機 : 2001/04/14(土) 23:46 ID:???
MACh Carrier G3 300/1M(375使用)+XLR8 OS Xドライバと、
MAX Powr G3-CC 366/1M(400使用)+Newer PB用OS Xドライバを
比べたら、前者の方が画面描画が目に見えて速かった。
こりゃXLR8ドライバの方がいいワイと思って、
MAX Powr G3-CC 366/1M(400使用)+XLR8 OS Xドライバ
で試してみたら、ブート時にXLR8 OS Xドライバが走り始めた途端
フリーズしてしまった。
222もろこし : 2001/04/15(日) 01:11 ID:cWOeMBYY
ぼくも、PowerLogixのカードつかってカーネルパニックです。
英語の説明では、忍耐強く再起動を待てとありますが、
30分待っても再起動はしませんでした。
XLR8のMACh Speed X 1.0.0でうまくいってるってことなので、
ちょっと試してみようかな。
223PM9500 : 2001/04/15(日) 20:39 ID:Mw4s7ufE
本日、ようやくOSXの起動に成功しました。
環境は9500+NewerMAXPowerG3_500Mhz+ATI_XClaim(もとからついていたビデオカード)
です。
いまOSXから書き込んでいます。
このスレッドの皆さんに感謝いたします。ありがとう。
マザー取り替えたり、ビデオカード取り替えたり遠回りしたけど
結局はHDに問題ありだと思います。
まだ、起動成功してない人は過去ログをよく読んで頑張れ
224名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/15(日) 23:29 ID:WvUVZsqQ
まだG3カード持っていない首都圏の奴、
がいしゅつかもしれんけど、IODATAのPCI用の400/512と400/1Mのバルクが9800、
12800円でソフマップ新宿のMac中古館で出ているぞ!
本体だけだけど、ドライバーはHPから落とせます。
225195 : 2001/04/16(月) 00:46 ID:WxnThB8c
XLR8のMACh Speed X 1.0.0を入れてみました。Sysytem Profilerでは
L2キャッシュが効いてないような表示ですが体感では早くなっています。

XLRは速攻(1時間くらい)でMACh Speedを送ってきてくれました。
なんとか、使えそうな感じです。ここまで長かった〜。
226221アキア9500互換機 : 2001/04/16(月) 22:15 ID:x3xW2z6U
Newer OS X PB用ドライバはなんの役にもたってなかった。
クロックの低いXLR8カード375の方がエライ速いのが妙だったんで、
Newerカード400だけでOS X PB用ドライバ入れたり消したりしたところ、
全然速度が変わらん。
これにXLR8ドライバ入れると起動中にフリーズするんで、困ったときの
Ryan氏ドライバ入れたら、なんのことはない。あっさり本来の速度を
取り戻した模様。
しかもXLR8カード+XLR8ドライバん時にはドックの拡大縮小時にアイコン
描画が端折られる(IEとかのアイコンが素早くアイコンサイズの枠線と
交互に描画される、X Windowウィンドウの描画でもおなじみのアレ)状態
だったのが、見事に解消されてた。
満足であります。
227128 : 2001/04/17(火) 03:16 ID:CCek9iGY
正規の10.0.1アップデータ(4L13)入れました。

少し使ってみた印象では、Classic環境が改善されてる感じですね。
起動が僅かに速くなったと思うし、Cocoa/Carbon環境と並行して
使用する際のマネージメント(仮想メモリ?)が良くなったみたい。

その一方で、例の漏えい版10.0.1アップデータ(4L5、4L7)の時より
ウインドウの描画/サイズ変更やメニューバーのプルダウンなんかは
遅くなってるように思う。

他の面では特に代り映えしないから、個人的にはちょっとイタいなあ。
まあ使ってるうちにまた速くなってくるかもしれんから、しばらくは
このまま使ってみます。で、やっぱりそれでも遅いようなら、また
漏えい版10.0.1のほうに戻そう(笑
228名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/17(火) 22:45 ID:OJca6axA
age
229名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 00:03 ID:/nNIdb1.
230名無しさん@お腹いっぱい。 : 2001/04/18(水) 22:07 ID:???
揚げ
231>230 : 2001/04/19(木) 02:43 ID:???
なにか聞きたいことでもあるの?
232128 : 2001/04/19(木) 03:59 ID:7ePsAtPs
PowerLogixから新しいキャッシュコントローラが出てますage。

・Cache Control X 1.0b1 for OS X
・G3/G4 Cache Profiler 1.4b2 for OS 9.1/Classic

前者はOSXにおける初のフルバージョンで、他社製G3/G4カードにも
使用可能。後者はOS9.1とClassic@OSXのどちらからでも起動可能に
なったとの事。いずれもまだベータですが。

これでなんとかOldWorldマシンでも、Classicとしても使っている
OS 9.1をそのままキャッシュONで起動できるようになる訳ですな。
233128 : 2001/04/19(木) 04:04 ID:7ePsAtPs
URLを書き忘れたage。入手先は↓

http://www.powerlogix.com/support/betasoftware2.html

234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 01:00 ID:u7fdGpNE
さすがにネタ切れか?
お試しにageてみる
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 08:05 ID:???
どーでもイイけどStormSurgeってTsunamiと違う基板じゃん。>>9500互換機たん
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 09:28 ID:NpItuigc
Sonnetのドライバはまだですよね。
こんなに時間がかかるからには、すごいことをしてくれているのか・・・
どうなんでしょう?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 21:53 ID:mt6Rd4Hs
ハードディスク交換してやっとインストール画面まできた。インストールディスクをtarget
に指定してやれやれ、とインストールさせていたらいきなりカーネルパニック。
なんなんだ。
238アキア9500互換機:2001/04/21(土) 22:02 ID:mpjuz.q2
>>235
Tsunasmiデザインの拡張(改造)版=StormSurgeだからカンベン
してちょ。
239238アキア9500互換機:2001/04/21(土) 22:04 ID:???
Tsunasmiじゃあホントにバッタもんだ・・・ちょい鬱
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 22:26 ID:9jXPUUv.
osXインストール失敗すると、os9,1からディスクがみえなくなるんですかね?
241StormSurge:2001/04/22(日) 23:02 ID:???
>>214と同じでSAMSUNGのWN34324Uを使って
いるのに、ドライブ設定が使えないー!
MacOS9.04を持っていないのでドライブ設定
1.8.1が無い…1.8.1しかパッチしてくれない
のね…逝ってよし<俺…
内蔵はDNESだし。
この方法もまた失敗だったのだ。
まぁったく、どうにかならんものか。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 00:24 ID:oBP0M1Zo
>>240
UFSにフォーマットしない限り、見えなくなることはないと思うけど。
Disk First Aidでドライブの白黒アイコンが見えるんなら、起動時に
自動マウントしなくなっただけだから、CD起動してドライブ設定を起動し
「ファンクション」>「ドライバの更新」をするか「ボリューム設定」で
自動マウントを選べば直るんじゃないかな?
パーティションマップが壊れたんだったら初期化するしかないけど。
243>241:2001/04/23(月) 01:10 ID:ZaM6dqPI
ドライブ設定v1.8.1はOS 9.0に入ってるよ。OS 9.0.4のはv1.9.2。
試しにv1.9.2にパッチ当てたら「すでに適用されています」って出た。
ちなみにOS 9.0.4アップデータ(13MB)にもドライブ設定v1.9.2は入ってる。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 01:17 ID:???
Voodoo5は完全に御釈迦?。高かったのに、、、。
245アキア9500互換機:2001/04/23(月) 01:21 ID:8SjVMRmo
>>241
ここからたどれるパチじゃ駄目かいや?ダメモトでどんぞ。
ttp://www.pat.hi-ho.ne.jp/ratch/OnLineSoft.html
246名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 01:23 ID:???
ところでTsunami使った互換機って、GenesisMPだけ?

関係ないからsage
247アキア9500互換機:2001/04/23(月) 01:31 ID:???
Genesis LT初代もTsunamiだった気が・・・

関係ないから追従sage
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/23(月) 02:02 ID:aZIm3wX2
>>245
このページのパッチのバージョンちょっと古くない?
別んとこでは、ドライブ設定1.9.2や2.0.3のパッチも
DLできるはずだ。(URL忘れたが)

オレはそれ1.9.2と2.0.3にあてて、SAMSUNGやNECの
HDもそれでフォーマットして、9.1だけど使ってるよ。

関係ないがI/O DATAのSDAT変換型の外付UltraSCSI HD、
OSXでもちゃんと認識するね。ちょっとびっくり。
249241:2001/04/23(月) 12:50 ID:???
できた!サンクス>>243,>>248
今OS XのIEからだよ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 19:10 ID:???
>>247
それってGenesisMPと同じ筐体に8500の基板入れたヤツっすか?
GenesisLTの筐体にTsunamiは入らないような気がする。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 20:14 ID:U/Tu93oo
7X00で、PCIのビデオカードが使えてる人って誰かいますか?
252アキア9500互換機:2001/04/26(木) 21:10 ID:dcfZalpY
>>250
現物見たこと無いので断言はできんのよ。
互換機鼻盛りのころマクパワー誌のロードテストでLT扱ってて
その記事で見たような気がするけど確信なし・・・
筐体はUMAX S900のフロントパネルが変わったかんじだったから、
言われてみればLT=全部StormSurge率99.9999....%だ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 21:13 ID:aHaBY8ik
7600ならProFormance III使ってたけど
254251:2001/04/26(木) 21:42 ID:U/Tu93oo
>>253さん
ProFormance IIIは、OS XでもOKって事ですよね。
251書いてから、ちょっと質問が言葉足らずだったなと反省しとります。
当方、7600+G4カード(めるこ)+OS Xで使えそうなビデオカードを探しているので
も少し情報もらえるとありがたいです。よろしくお願いします。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 22:26 ID:???
>>252
その筐体なら間違いなくStormSurge。
256アキア9500互換機:2001/04/29(日) 19:47 ID:q8s9EWSg
知らんうちにinitioからMiles U2WのOS X用BIOS(β版)が出てた。
早速カードBIOS更新してOS Xのインストーラ立ち上げてみたら、ちゃんと
接続してるIBM DDYSを認識しとる。
DDYSに5GBのパーティーション切って、ここにOS Xを新規にインストール
してみたら、ちゃんと起動した。IBM製HDが全部ダメってワケじゃないのね。
しかも、U2Wだけあって操作の体感速度が速い。
またもや満足であります。
257256アキア9500互換機:2001/04/29(日) 19:53 ID:???
ちょいと訂正。
>しかも、U2Wだけあって操作の体感速度が速い。
は言い過ぎた。
DDYSはU160対応だけど、実測はアベレージで20+αMB/Sくらい。
258128:2001/04/30(月) 22:27 ID:lWJ0ZqxA
>>256
おおいつの間に。さんきゅー。
U2Wじゃないほう、ファームのファイルの中身見たら
940チップも対象に入ってるんで、こりゃイデオンでも
使えそうだと踏んでアップデートかけてみた。問題なく
成功、OSXでもイデオンが認識されるようになったよ。

まだHDDの初期化は試してないけど、少なくともOS9.1上で
初期化したドライブのマウントはSCSI/IDEともに問題ない。
これでイデオンもなんとか使えるようになった。
259Eastpoison:2001/04/30(月) 23:22 ID:???
そろそろBGMがたるくなってきたのでサウンドファイルを差し替えてみました。

えみゅなサイトから拾ってきたSPCファイルやGYMファイルをMIDIに変換して、突っ込んでみたら......
#SPC=スーファミのBGMファイル GYM=メガドライブの(以下略)

結果は.........失敗だ....

いや、音楽を差し替える実験は成功しているんだけど、使用した音楽が「へべれけのぽぷーん」だともの凄く間抜けなゲームになってしまった。
さぁ、DQやFFをBGMにレッツカスタマイズ。
260Eastpoison:2001/04/30(月) 23:23 ID:hvDsXxq6
わー、ごめんなさい!!スレ間違えちゃいました!!!
261アキア9500互換機:2001/05/01(火) 00:03 ID:???
>>258
おめでとー。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/01(火) 00:11 ID:3tCMR6HE
>>254
うちの環境だとProFormance IIIはOSXだと映らないです。
formacのサイトには対応してるって書いてあるね。

うちの環境>PMG3DT/266Zip/Rev.A
263254:2001/05/01(火) 20:14 ID:???
>>262さん
情報どうもです。
かなり難しいみたいですね>video card
も少しいろいろ探してみます。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/03(木) 21:56 ID:???
今日iMac500MHz/64MB(!)で動いてるOS Xを
触ってきたが、G3カードで動く愛機より
相当サクサク感あったぞゴルァ!
やはりメモリが沢山あれば良いというものでは
ないらしい。システムバスの問題が相当あるぞ。

仕方ない、まんまとアプルの策略にかかって
G4買うか…鬱だしのー
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 05:57 ID:g1pAyJIw
age
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 00:26 ID:???
Sherlockで「索引が作成できません」というんです
が、純正HDDではないのでそうなってしまうので
しょうか?非純正派の皆さん索引の作成できてますか?
267>266:2001/05/08(火) 13:06 ID:VIWO6b8k
268266:2001/05/08(火) 21:34 ID:RP1s5fgA
>>267
・ャ・テ・ッ。シ・ハモニ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/08(火) 21:37 ID:JmtB4.qs
Mac OS X Public Beta滅亡の日まで
あと7日
270名称未設定:2001/05/15(火) 20:43 ID:oqpIgMQg
Public Beta 死滅により、スレを移行しました。
よろしくお願いします。

新スレ「G3以前の機種でMac OS X」
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mac&key=989926759&ls=50
271やい:2001/05/18(金) 01:08 ID:Jad9Tct.
ひろゆき殺すぞ。
272名称未設定:2001/05/18(金) 02:18 ID:aON9gsAU
>1貧乏人は、黙って古い機種でやってろ!
OSX使いたきゃ、G4買え!無理すんな!
273名称未設定
すいません、上げ荒らしなんです。ごめんなさい。