1 :
名称未設定 :
細かいトラブルがあるそうです。某。
実際使ってる方はその辺りどうなんですか?
心当たりなどあれば教えて下さい。
お薦めのCDーR(W)なども募集しています。
RとRWならどちらがいいのかなどの談義などもお願いします。
2 :
名称未設定 :2000/09/19(火) 08:28
USB接続のおまん○は何もトラブルは無いぞ
3 :
名称未設定 :2000/09/19(火) 12:33
細かいトラブルってなによ?
古いUSB搭載機だと内部分岐だから4倍書できないってアレ?
Rで十分。RWもついてるならそれにこしたことない。
BURN Proof機が今評判だけどUSBであったかな?
4 :
名称未設定 :2000/09/19(火) 15:28
とりあえずはCubeでは動かなかった・・・
くそっ・・・iMac売って買ったCubeでCD-Rがつかえんじゃ意味ねえじゃんか
5 :
名称未設定 :2000/09/23(土) 13:33
まじかよおい
6 :
名称未設定 :2000/09/23(土) 13:52
青白G3につなぐつもりでハギワラシスコムとかいうところの
USB接続のCD−Rを買ったんだけど、
見事に等倍速でしか書けない……(泣)。
要はバッファーの容量の問題かと思わうんだけど、
安売りしてるもんは避けた方がイイかもねぇ。
7 :
名称末設定 :2000/09/23(土) 13:53
買ウナラふぁいやわいや接続ノ方ガイイデショウ
8 :
名称未設定 :2000/09/23(土) 18:48
9 :
名称未設定 :2000/09/23(土) 19:57
確かに倍速で焼いてもエラーが頻発するなぁ。
10 :
名称未設定 :2000/09/23(土) 20:11
>>8 メルコのFireWireドライブを持っているが
8倍速でもダイレクトのCDコピーでも
一度もエラーになったことがない。
USBより安定して使える。
11 :
>2 :2000/09/23(土) 21:10
どこにどう繋ぐんだよ(w
12 :
>8 :2000/09/23(土) 21:12
CD-RならUSBよりもFireWireの方がイイのは常識だと思います。
って言うか外付けストレージ全般に言えるんじゃ無い?
13 :
名称未設定 :2000/09/23(土) 23:09
USBでストレージって、最初あまり考えられていなかったんじゃ?
HDとか CD-Rが続々出てくるとは思ってなかったよ実際
14 :
>>13に同意。 :2000/09/23(土) 23:52
USBって以前のシリアル/ADBポートのような使い方をするものだと思った。
外部記憶装置繋ぐものとは思ってなかった。FDくらいならともかく。
15 :
名称未設定 :2000/09/24(日) 00:08
確か昔、ADB経由で2.5インチHD繋ぐ怪しいブツがあった気がしたけど・・・・・
電源もADBから供給だったかな忘れた
16 :
名称未設定 :2000/09/24(日) 00:13
iMACを使っている人はどうやってCD-Rを焼いてるの?
USBしか使えないよね?
17 :
名称未設定 :2000/09/24(日) 00:31
顕微鏡と虫眼鏡を使って、1bitづつ丁寧に焼き上げました。。。
18 :
> :2000/09/24(日) 02:10
iMacの内蔵CDドライブと交換するタイプのCD-R(ATA)があったと思う。
19 :
名称未設定 :2000/09/24(日) 14:18
age
20 :
名称未設定 :2000/09/24(日) 15:05
げんなりした。
USBでCD-R無理なんだ。
DVD-RAM欲しかったんだけど。
あきらめモード。
21 :
>16 :2000/09/24(日) 15:25
そんな難しいもの使ってません
22 :
>16 :2000/09/24(日) 15:43
ガスバーナーで
23 :
>16 :2000/09/24(日) 15:44
備長炭で
24 :
U-名無しさん :2000/09/24(日) 17:24
USBでCD−Rは無理なのだ。買って損したのだ。
SCSIとは言わんが・・・せめてATAPIかな・・・
どうでもいいがハギワラ、新しいドライバ出せよな。
25 :
名称未設定 :2000/09/24(日) 17:45
どっかのスレであったんだけどFIREWIREはだめだって。
このスレ見たらUSBはだめだって。
どうしたらいいの?
26 :
神父 :2000/09/24(日) 17:47
>25
捨てなさい。速やかにマックを捨てるのです。
そして、新たな旅立ちをするのです。
MacにはSCSIだって、昔から決まっておる。
28 :
名称未設定 :2000/09/24(日) 20:11
>>27 同意。SCSIなら8倍でも超安定。SCSIをレガシーデバイスと呼ぶ奴逝ってよし。
ところでさっきヨドバシに行ったら太陽誘電のCD-R(10枚組)で、はじめから10枚収まる
ファイリングプラケース付きの奴が930円だった。これ、いいな。なお型番はCDR-74TY10TB
箱の表にQuick-10と書いてある奴だ。
29 :
>>27 28に同意 :2000/09/25(月) 05:53
本体→Plextor
接続→SCSI
12倍でも安定してます。
30 :
名称未設定 :2000/09/25(月) 06:36
> 27
> 28
G4にSCSIカードを入れるとスリープできない。どうすれば良いと思う?
BIOSが載って無いやつを買えば良いのかな?
31 :
>26 :2000/09/25(月) 07:58
神父は氏ね
32 :
名称未設定 :2000/09/25(月) 23:19
iMACでSCSIは使えないの?
33 :
名称未設定 :2000/09/25(月) 23:38
34 :
>32 :2000/09/25(月) 23:38
どうやって使うの?
35 :
名称未設定 :2000/09/26(火) 00:36
内蔵ATAPIでDVD付いて12倍速ありませんか?
5万円までだったら出せます。
36 :
名称未設定 :2000/09/26(火) 00:37
追加。
SCSIでも可。
G3-233使ってます。
37 :
>35 :2000/09/26(火) 03:36
一応リコーから出てるけど、Mac用じゃないので・・・。
旧モデルの書き込みスピード遅い方はマックパワー(雑誌)
でG4に内蔵して一応動作してたみたいなので、こっちも動く
かもしれないけど、人柱になる覚悟が必要ッスかね。
38 :
名称未設定 :2000/09/26(火) 03:47
バーチャルピージーでやれば(ワラ
39 :
名称未設定 :2000/09/26(火) 12:19
メルコのCDR12倍速モノをSCSIで使っておりますが、本体は603eのCPU。
問題出たことは無し。
USBのMO繋げてる友人のG4と比べても、FASTSCSIの方がまだ早い。
ちゅうことでUSB買うのはどうかと思います。
これからは 炎のワイヤー モノを買いなさい。
本体古い人はSCSIで良し。
中途半端に新しい本体の人は中途半端ですので拡張しなさい
USBでストレージなんて広めたの誰だ!!!
SCSIと比べられる物じゃないだろ・・・・
41 :
被害者です :2000/09/27(水) 08:39
ハイブリッド仕様のエンハンスドCDを作成したいと思っているのですが、
ウチの環境ではうまく焼くことができませんでした。
ドライブのメーカーやライティングソフトのメーカーにもいろいろ聞いて
みたのですが「当方で動作確認を行いましたが、異常はありませんでした」と
つれない返事。「おかしいですねえ・・・」とお茶を濁されました。(^^;
ここへお集りの方々なら何かTipsをご存知の方がいらっしゃるのではと思い
書き込みさせていただきました。
・iMac(Rev.B) 233kHz/96MB/4G iMacアップデート済み
・MacOS8.6
・Logitec LCW-RW2408A/MU USB仕様
・MacCDR4.1 バンドル版
また、エンハンスドCDの作成に適したCD-Rドライブやライティングソフトの
組み合わせなども教えていただけると嬉しいです。
42 :
名称未設定 :2000/09/27(水) 19:57
USB CD-Rドライブの基本
・本体のポートに直接付ける
・書き込み速度は等速or2倍速にする(2倍でだめなら等速に落とす)
・書き込み中はキーボード・マウスなどにも一切触らない
43 :
名称未設定 :2000/09/27(水) 19:59
42追加
・USB機器はCD-Rドライブ、マウス・キーボード以外はすべてはずしておく
44 :
@そんなにダメ? :2000/09/27(水) 23:54
キャラベルのUSB接続CD-RW(中身はミツミの4802TEかな)を
東芝のノートPC(ペン2−260mhz、64MB、WIN98)で使ってます。
結論から言うと4倍速で焼いていてもエラーが出たことはないです。
ドライブはそれ一基しかないのでCDからCDへダイレクトでは焼いた事
はないですが。
45 :
名称未設定 :2000/09/28(木) 03:02
余分な機能拡張ははずす
46 :
名称未設定 :2000/09/28(木) 03:06
>42、43
5年前の等倍と2倍焼きしかないヤノのCDRよりひどいな。
8100が輝いてた時代・・・・
47 :
名称未設定 :2000/09/28(木) 22:19
FREECOMのUSB接続CD−RWをwinとMacで使ってるけど、
特に問題なく4倍でやいてるよ。
それよかメディアとドライブの相性が良くないんでないの?
昔マクセルのメディアはよくエラーでたけど、
Mr.DATAにしてから問題ないから。
でもUSBは4倍が限界でしょ。SCSIが一番だよ。
48 :
名称未設定 :2000/09/28(木) 23:06
BUFFALOのUSBのCD−R、中身ソニー製をiMacで
つかってます。安売り品で、もともとMacは2倍速しか
サポートしてなかったけど、2倍速も無理。等速で我慢してます。
でも、遅いのはあまり気にならないけどなぁ。
ポータブルタイプのUSB接続で3万円切るのは他になかったから
いい買い物したと思ってるけど。
ちゃんと他のアプリ閉じれば、CDから直接も書けるし。
49 :
名称未設定 :2000/09/28(木) 23:46
最近、2倍速から12倍速に買い換えたけど、
650MBでも7分ぐらいで書き終わっちゃうのには感動した。
MOなんてもう要らないって思っちゃったぐらい。
50 :
名称未設定 :2000/10/04(水) 06:31
>>41 それと同じ条件でMacOSがぶっ壊れた(w
使うの止めると直ったし。謎。
51 :
林檎本社 :2000/10/04(水) 07:22
>50
それは仕様でございます。そんな使い方は想定しておりません。
変なことになってもしようが無い、なんてね。
52 :
名称未設定 :2000/10/05(木) 00:17
ちょっと(てゆうかかなり)ハズれるんですが、手持ちのG3(青白 350Mhz/DVD)にCD-R(W)を内蔵したいのですが、Mac用のドライバがゲットできるヤツってあるのでしょうくわ。
どなたかやってる人いません?
53 :
名称未設定 :2000/10/05(木) 03:28
>Mac用のドライバがゲットできるヤツってあるのでしょうくわ。
ありません。おとなしくToastかMACCDR等を買いなさい。
もしくはライティングソフトバンドル済みのドライブを買うこったね。
54 :
52 :2000/10/05(木) 14:49
え?Toastって書き込みソフトですよね?
ドライバは別に必要なのでは?
そんなことない????
55 :
名称未設定 :2000/10/06(金) 02:01
>54
CD−Rとしてだけ使うならドライバは不要。
トースト買うとCD−ROMとして使うためのドライバついてくるぞ。
56 :
名称未設定 :2000/10/06(金) 02:02
>54
あ、SCSIのCD−Rドライブの話ね。
ATAPIは知らん。
57 :
52=54 :2000/10/06(金) 04:08
>トースト買うとCD−ROMとして使うためのドライバついてくるぞ。
あ、そうなんですか。知らんかった。SCSIでToastも検討してみます。
情報サンクスです。>53、55、56
ATAPIの情報も欲しいのでどなたかよろしくお願いしますです。
58 :
名称未設定 :2000/10/06(金) 05:26
SCSI、ATAPIの区別なく、大抵は純正ドライバでOKなんじゃない?
普通はCD-Rドライバに付いてくるライティングソフトのCDROM
に必要な物が全部に入っているので、特に心配する必要なし。
ところでちみはWin用のバルク品か何かを使うのかい?
であればライティングソフトの箱の裏に書いている「対応ドライ
ブ」の一覧表を見なさい(こっちの方が重要と思う)。
59 :
52=54 :2000/10/06(金) 18:01
>ところでちみはWin用のバルク品か何かを使うのかい?
そっちの方が安いのでそれでイケたらなあ、と思うのですが
ハードウェアのことはさっぱりだったもんで。
けど、おかげさまで大分判ってきました。
ライティングソフト一通り見てみます。
もし成功した時にこのスレが残ってれば報告したいと思います。
どうもでした!>53、55、56、58
60 :
名称未設定 :2000/10/06(金) 22:29
MacのUSBは遅いんだよ。
っていうか、Optiのホスト遅い。
intelなら4〜6倍速出るよ。
61 :
名称未設定 :2000/10/06(金) 23:15
USB2.0にバージョンアップすると1MBの転送になるって本当ですか?
信じられないんですが。
62 :
みんとぶるう :2000/10/07(土) 14:37
パケットソフトって何なんですか?
マジレス希望。
僕はメルコのCDRW-446USB(PHILIPS製)購入予定です。
63 :
名称未設定 :2000/10/07(土) 19:38
>>62 パケットライトソフトとかの略だろう。
疑似的に、CD−R(RW)をフロッピーとかMOの用に使えるようにするソフト(と言うか、ドライバ)。
でいいのかな?
マックではあまり聞かないなぁ。
以前は付属していたドライブがあったのは覚えているけど、最近疎くて。
64 :
みんとぶるう :2000/10/10(火) 13:07
>63
ありがとう!!!
65 :
名称未設定 :2000/10/11(水) 23:28
書き込みソフトはトーストが楽でいいです
66 :
ご案内 :2000/10/12(木) 10:30
67 :
> :2000/10/13(金) 01:06
今度ヤマハが16倍速のCDRW出すって!もちろんマックは無いよ!
FireWireは馬鹿でも繋げられるからマカーには丁度いい
68 :
>67 :2000/10/13(金) 02:26
知ったか厨房は消えな。
ヤマハの16倍もマックでも使えるぜ。
お前のような能無し厨房には無理だけどな。
69 :
>68 :2000/10/13(金) 02:49
70 :
>69 :2000/10/13(金) 03:36
69はバカだねぇ。マックでも使えるの。
68の言ってることをもっと理解しろよ、頭悪いねぇ。
分かる?
71 :
>69 :2000/10/13(金) 04:34
おまえ使用条件の意味わかんねーだろ?
メーカーが動作保証してる条件なんだよ。
それ以外の条件では動作しませんなんて
ひとことも逝ってないだろ? バッカー
晒し上げ
72 :
maker :2000/10/13(金) 05:35
||
Λ||Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( / ⌒ヽ <動作保証してない..鬱だ氏のう
| | | \_____________
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐
73 :
名称未設定 :2000/10/13(金) 07:58
まじにわかんないんだけど、CD-Rとして使えるのはわかるけど、
16倍速書き込みに対応してるマック用の書き込みソフトなんて
存在するン?
それが出るまでは、「使えるぜ」って、堂々といえるほどのも
んでもないんじゃない
74 :
名無しさんi486 :2000/10/13(金) 09:08
動いて、焼ければ「使える」と言っていいと思うぞ。
75 :
名称未設定 :2000/10/13(金) 10:11
「あいつ使えないヤツだよなー」と周りから言われる程度の野郎並には使える、と、
そういうことですな。
76 :
名称未設定 :2000/10/13(金) 13:58
HDもビデオカードも動作保証ないので使ってるけど
問題はない。
77 :
名称未設定:2000/10/29(日) 13:41
あげ
78 :
名称未設定:2000/10/29(日) 14:49
書き込み数が1だって。このスレ。
79 :
名称未設定:2000/10/29(日) 18:29
うちの会社は業務用の24倍速CD-Rを古いPowerMacで使ってますが一度も問題は
発生してません。
80 :
名称未設定:2000/10/29(日) 20:04
>79
んな物有るの?
16倍速が最近発表になったばかりなのに...
81 :
名称未設定:2000/10/30(月) 02:07
値段もかなり違う>業務用と民生品
82 :
名称未設定:2000/10/30(月) 02:47
よくクソPC雑誌とかで、8倍速で焼くには300Mhz以上必要、なんて
書かれてますよね?
家のPowerMac 7100/80AVは松下の8倍速のCD-Rが繋がってますが。
8倍速で焼いても失敗したことないですよ?
83 :
名称未設定:2000/10/30(月) 05:20
雑誌もメーカー側と癒着してるんだろ
84 :
>82:2000/10/30(月) 06:46
USBでか?
85 :
名称未設定:2000/10/30(月) 09:10
USBのCD-Rは最高6倍速だぞ。最悪な場合は4倍速止まり。<USBによる。
86 :
名称未設定:2000/10/30(月) 11:13
87 :
名称未設定:2000/10/30(月) 21:49
>82
Win2kならうちのPen2-350MHzで12倍で焼いてもCPU使用率が3%ぐらい。
これがWin98となると90%もCPUを使ってる。
CD焼くのに必要なのはCPUパワーじゃなくて、
出来の良いOSだね。
88 :
>87:2000/10/31(火) 01:54
CPUメータの出来が悪い > Win98
89 :
名称未設定:2000/10/31(火) 11:55
考えてみればSCSIに毎秒数メガのデータを送るのなんて
そんなにCPUパワー使うものでもないと思う。
だって、そんなこといったら、ふだん使ってるHDDのほうがよっぽど
データ量多いっしょ。
90 :
名称未設定:2000/11/01(水) 03:39
20倍速だって3Mbpsだから当たり前。
91 :
名称未設定:2000/11/04(土) 00:16
えと、買ってから気づいたんですけど
I-O DATAのCDRW-i64/USBにあるこの制限
http://www.iodata.co.jp/products/cdrw/cdrwi64usb.htm 『本製品をMacintoshでお使いになる場合は、USBケーブルは
パソコンが起動した後に挿入してください。また、起動後
はUSBケーブルを取り外さないでください。 』
これで実際どんな不具合が出るんでしょうか?
"抜くな"ってのは、まぁ解るんだけど
"起動してから繋げろ"ってのはどうにも使い勝手が悪いので
なんとかしたいんですが
どなたかアドバイスお願いします
92 :
名称未設定:2000/11/04(土) 12:12
93 :
名称未設定:2000/11/04(土) 13:40
USBで8倍速!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
欲しい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
94 :
名称未設定:2000/11/04(土) 17:09
>92,93
中身のドライブは12倍速対応なんだけどね...
95 :
名称未設定:2000/11/04(土) 17:41
もったいない...
96 :
名称未設定:2000/12/29(金) 01:29
あげ
97 :
名称未設定:2000/12/30(土) 17:23
>>92 つーか、BURN働いたらかえって遅くなるだろ?
98 :
無党派さん:2000/12/31(日) 02:39
>91 どんな不具合がでるか、自分で実験して確認してみましょう。
それが一番手っ取り早い。
99 :
香織:2001/01/01(月) 04:51
100 :
名称未設定:2001/01/01(月) 22:32
>>99 おまえまだこんなところをうろうろしてるのか。
プロマウスでは物足りなかったようだな...
これが何か知ってるか?
harman kardonのスティック型スピーカーだ。
フフ
101 :
香織:2001/01/01(月) 23:55
スティック型・・・
はぁ、奥、奥まで響くわぁ・・・・
102 :
名称未設定:2001/01/01(月) 23:57
流石に自作自演されるとしらけるなあ…
103 :
無党派さん:2001/01/02(火) 12:30
\
Z。
104 :
名称未設定:
抜いちゃ、いや〜ン。
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | |
∪ 亅|
| | |
∪∪
:
:
‐ニ三ニ‐