1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
iMac Rev. A 96MBを使ってます
最近アプリやフォルダーを開くのに異様に時間がかかるようになってきたため(1分以上かかることも),システムのクリーンインストールをしました
OS 8.6を使っていたので8.6を最インストールしようと思ったのですが@`見たら何と8.6のCDが割れてました(恐らくふんずけたのでしょう)
しようがないので8.5をクリーンインストールしました
インストールは何の問題もなく成功しているはずです
しかし,その後ブートできなくなってしまいました
電源を入れるとチャイムが鳴ってモニターが灰色に変わるのですが@`そこから先に進みません
この状態では画面には何もアイコンが表示されてません
電源ランプは緑色です
機能拡張をOFFにするとかそういう以前の状態で止まっているようです
CDからはブートできます
Green Light of Deathってやつかなあと思いましたが@`スリープからの復帰は(CDからブートした状態で)問題なくできます
念のためもう1回クリーンインストールしましたが,やっぱりだめでした
どうしたらよいのでしょうか
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 14:07
再インストールって、HDを初期化してから行ったのかな?
3 :
1 :2000/08/25(金) 14:07
書き忘れましたが@`ハードのアップグレードは,iProRaidTVを入れて,さらに内蔵HDをWDの20GBのやつに換えてます
その他の周辺機器は,ブートするときはUSBキーボード(とマウス)以外はすべて外しました
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 14:08
USBにキーボードとマウス以外が繋がってる?
5 :
1>2 :2000/08/25(金) 14:09
いいえ
とりあえず今はバックアップの手段も確保できないのでフォーマットはなるべくしたくないです
6 :
2 :2000/08/25(金) 14:11
フォーマットするしかないと思うけど。
7 :
sage :2000/08/25(金) 14:12
HDのパーテーションの問題じゃないの?
でかいHD積んでるとパーテーションの割り方でboot出来ない場合がなかったっけ?
とりあえず、バックアップするしかないような気がするな・・・
8 :
1>7 :2000/08/25(金) 14:15
パーティションは切ってないです
9 :
MACオタ :2000/08/25(金) 17:46
アプリやフォルダを開くのが異常に遅いという段階でHDDの異常かも
しれないす。Disk First Aidのご託宣はいかがすか?
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 19:15
ディスクファーストエイドでは何も異常がありませんでした
いまドライヴ設定のテストディスクってのをやってます
やっぱりHDが逝っちゃったんですかねえ
HDが逝っちゃってたらむしろ以上が検出されそうに思うす
12 :
基本ですが :2000/08/25(金) 20:39
デスクトップの再構築。。
13 :
MACオタ :2000/08/25(金) 21:25
じゃ最新のドライブ設定で「ドライバの更新」ってのをやってみては?
そのカキコがあるってことは、見てるくせに
他のスレッドでの質問は今無視して下に落ちてくの待ってる最中なんすね(藁
論破されたからって逃げるなよ(プ
ロンパールーム(笑)
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 22:54
aho
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/25(金) 23:07
買い換え
18 :
>15 :2000/08/25(金) 23:28
おもろい
19 :
1 :2000/08/26(土) 02:24
だめだ
テストディスクもつつがなく終了したし@`ドライヴァーのアップデートもしたんですが,変化なしです
困ったなあ
思ったんだけど@`何でUSBの外部記憶装置にはドライヴァーが入ったブータブルなCDが付いてこないんだろう
20 :
>1 :2000/08/26(土) 02:47
HDDが極度にフラグメンテーションを起こすと起動不能になる場合がある。
今回はこのケースだろう。初期化以外の解決法は、NortonのCDで起動して
最適化する。
21 :
1>20 :2000/08/26(土) 03:24
そうすか
Norton持ってないんだよな
インターネットにもつなげないし,困った
まだ20GB中16GBも余ってるんですが,それでもフラグメンテーション起こすんですか?もう1回クリーンインストールしてもだめかなあ
それとばかな質問なんですが,クリーンインストールする前のシステムに戻すにはどうすればいいんでしょう
システムフォルダーの名前変えただけではだめでした(やっぱりブートできなかった)
その後CDでブートしてみても,システムフォルダーのアイコンがそのまま(フォルダー名のリネームが反映されてない)でした
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 03:27
OS8.5のドライバで0S8.6は起動できない。
23 :
1 :2000/08/26(土) 10:09
Age.
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 10:25
HDはアクセスできるのになあ
ブートだけができない・・・
25 :
1 :2000/08/26(土) 22:43
さっき試しにUSBキーボードさえ抜いて起動してみたら,次のようなメッセージが何行も現れました
DEFAULT CATCH!@` code=300 at %SRR0: ff8xxxxxx %SRR1: 0000b030
ff8xxxxxxのxxxxxxの部分は行によって違います
このメッセージがいくつも並んで高速でエンドレスにスクロールしています
背景は灰色で,字は白です
USB キーボードを付けてやり直したら,やっぱり前と同じ症状(灰色の画面のままうんともすんともいわない)でした
PRAMリセットしたり起動ディスクをCDにしたりすると,この現象は現れませんでした
(起動ディスク未指定->Macの顔の小さいアイコンのところで止まる
起動ディスクにCD->CDから無事起動)
起動ディスクにHDがきちんと指定され,しかもキーボードがつながってないときだけ起こるようです
これはどういうことなんでしょうか
26 :
>25 :2000/08/26(土) 22:54
>DEFAULT CATCH!@` code=300 at %SRR0: ff8xxxxxx %SRR1: 0000b030
さっさと初期化してくれという意味です。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 23:01
変なもんが混じってるんじゃないのか?
シフト押しながら起動できる?
28 :
1 :2000/08/26(土) 23:05
>26
本当ですか?フォーマットは最後の手段なんだよなあ
>27
できません
29 :
うむ :2000/08/26(土) 23:06
26に賛成。2ちゃんにアクセスできる環境を別口で持ってるんだから、
クロスケーブルで繋いでそのマシンにデータ逃がせばいいじゃんよ。
30 :
1>29 :2000/08/26(土) 23:14
アクセスはWindows機からしてます
ファイル共有はVPC使ってやってたんですが,CDからの起動でファイル共有できますか?
31 :
29>1 :2000/08/26(土) 23:22
は、早いね…、監視してるの?(笑)
俺はVPC使ってないから知らないけど、コンパネのWeb共有を
使えばオッケーだと思うよ。
あと、どうしてもフォーマットしたくないのなら、CDで起動
した後、システムフォルダを別名称にしてインストールしなおすと
きっと大丈夫だと思う。じゃね。
32 :
29 :2000/08/26(土) 23:59
ごめん。
よくよく考えたらCDから起動した時にWeb共有なんか
使えんわ…。2コ目の方法試してください。
33 :
1>31 :2000/08/27(日) 00:14
うーん,クリーンインストールは何回も試したんですよねえ
34 :
考察くん :2000/08/27(日) 07:38
1さん。残念ですがiMacのRev.AからDは先頭から8GBの領域にシステム関係の書類
がないと起動できないのです。私はパーティションをいくつにも切っており実験で先頭
から8GB以降のパーティションで起動しようとしたところ灰色の画面となり
うんともスンともいきませんでした。
パーティションを切っていないとなると初期化しかないような気がしますが
ひょっとしたらこの方法がうまくいくかもしれません。
新規システムフォルダーを先頭から8GBの領域にインストールできればよいのです。
どうするか?ハードの話はよくわからないのですが今思いついたことを書いてみます。
CDから起動して何でもよいので次々にコピーします。今までのシステムフォルダーも
コピーしておきます。
空き領域が無くなったところで、一番始めにインストールしたシステムフォルダや
アプリなどを消去します。そうすると、先頭から8GBの領域が何とか空くのではないでしょうか?
それからクリーンインストールをする。これでひょっとしたらうまくいくかもしれません。
だめもとでやってみてください。
35 :
>34 :2000/08/27(日) 07:48
全然ちがう。外周から8GBまでの領域を含むパーティションなら、最も
内周にシステムファイルが書き込まれていても問題ない。
考えりゃわかるだろ。
36 :
考察くん :2000/08/27(日) 08:01
グダグダ文章長すぎ。長くても5行以内に収めろ。
38 :
35>36 :2000/08/27(日) 08:24
> Macintosh では一部機種に関して 2 GB ATA/IDE ドライブまでしか認識できないというものが過去にはあったが,最近のものは大容
> 量 ATA/IDE ドライブを認識できる.ただし, iMac (Rev.A - D.333 MHz モデルまで) については先頭 8GB の領域にインストール
> されたシステムフォルダしか認識されないという制限がある.そのため,それ以外の領域にインストールされたシステムフォルダから
> の起動はできない.たとえば, 20 GB のハードディスクを 10 GB づつ二つのボリュームにパーティションした場合,後半の 10 GB
> ボリュームからの起動はできないことになる. iMac (Slot Loading) からこの制限はない.
って書いてあるけど俺何か間違ったこと書いてる?
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 10:41
先頭 8GB の領域
40 :
考察くん>35 :2000/08/27(日) 10:44
引用部分の例はあくまでも例である。これだけではわからないかな?
わからないなら日本語を勉強したほうがよい。
慌てることはない。答えなら後でゆっくり教えてやるから。
41 :
>考察くん :2000/08/27(日) 11:01
>日本語を勉強したほうがよい。
オマエガナー
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 11:06
43 :
考察くん :2000/08/27(日) 11:14
もういいや、35に答えを教えてやるよ。
引用部分をもう一度よく読みたまえ。
「先頭 8GB の領域にインストールされたシステムフォルダしか認識されない」
これが本質でありすべてなんだよ。「領域」だからな。
君が35で言っている「8GBまでの領域を含む『パーティション』」何て一言も書いていない。
そこで、20GBの例のところ。
君はここを勝手に自分に都合の良いように読み替えている。どのように?
「前半10GBのパーティションは先頭8GBの領域を含むから起動できる。よっておれが正しい。」
これは大きな勘違いだよ。例が言っていることは次の通りだ。
「先頭から8GBの領域を含まない後半の 10 GB ボリュームからの起動は絶対にできない」
わかるかなあ?この違いが。
前半から起動できることを保証したものではなく、後半からは絶対に起動できない。
と書いているのだよ。
ちなみにどこか忘れて検索できなかったが確かに見たのだよ。
先頭8GBを含んでいても使っているうちに起動できなくなったという書き込みを。
私が知りたいのは「どのようにしたら、初期化せずに先頭8GBにシステムフォルダを
インストールできるか?」だ。ここを考えて欲しい。
(ちょっとスバークしすぎたので自主削除。えへ。)
1さんへ。いろいろ変な突っ込みが来て困りますが一度34をためしてみてください。
44 :
>44 :2000/08/27(日) 12:13
スバークってなんですか?
あなたはスパークですよ。
荒らし風情がもう来ないでください
45 :
>45 :2000/08/27(日) 12:51
考察くんは一所懸命なんだから、それはそれで褒めてやるべきだろ?
46 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 12:55
>46
ストレス解消のまちがいだろ。
47 :
>45@` 47 :2000/08/27(日) 13:12
書いてること自体は間違ってないな、今回は。
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 14:16
考察くんの口調明らかに挑発的。
49 :
>考察くん :2000/08/27(日) 16:05
20GBのHDにまず、8GB以上のファイルを書き込む。その後システムをインストール。
その起動ディスクでiMacボンダイが起動できるかどうか確認する。
これだけ自信をもって書き込んでるんでるんだから当然そのように自分で検証してるんだろうな?
50 :
>50 :2000/08/27(日) 16:27
えっ、マックってそんなくだらないほどややこしいことしなければならないんですか?
51 :
>51 :2000/08/27(日) 16:35
ちゃんとスレッド上から読んでから発言してください。
52 :
考察くん :2000/08/27(日) 17:24
先に35が「考えりゃわかるだろ。」との明らかな挑発行為を行った。
何を考えればわかるのだ?間違った知識での挑発行為は止めろ。
ここで荒らしているやつは知識もなく論理的文章読解力もなく、それでいてしつこい。
笑えるね。私は無意味に荒らしているやつにしか攻撃しない。わかったな?
そりゃ、嵐がここまでばかな人間だらけだったら「マックオタは知ったか」としか
言えないよね。もう、君のばかさ加減には感動すら覚えるよ。
それより1さん見てくれないのかなあ?もう初期化しちゃったのかなあ?
それだとショック。
53 :
198 :2000/08/27(日) 17:27
>ここで荒らしているやつは知識もなく論理的文章読解力もなく、
>それでいてしつこい。
オマエガナー.ツーカブンショウナガスギ.
54 :
54 :2000/08/27(日) 17:28
クソークッキーメ.ウツダシノウ.
55 :
1 :2000/08/27(日) 23:13
えっとすみません
いちおう報告させていただきます
実はUSB->IDEのケースを持ってまして,この中にiMacに元々入ってた4 GBのHDを入れてました
このHDと内蔵HDをスワップしてみたところ,このHD(4 GB)にはシステムをインストールしてブートすることができたので,それにUSB->IDEケースのドライヴァーを入れて,ケースに入れた20 GBの元々のHDにアクセスしてバックアップをとりました
そして再びスワップして,20 GBのHDを(物理)フォーマットしてシステムをインストールしたところ,ちゃんと起動できました
34を読む前にこの作業を始めたので,34の方法は試してません
この方法には途中で気づいたのですが,iMacの中をいじるのはあまりやりたくなかったので口に出しませんでした(ネジが1本筐体の中に入って行方不明になってしまいました(笑))
すみません
56 :
>61 :2000/08/27(日) 23:39
USB HDDケースを持っているのに黙っているなんて...
信じられないよ。
まあなにより解決してよかったですね。
20GBの方は必ずパーティションを切っておいたほうが良いと思います。
58 :
>1 :2000/08/28(月) 23:08
USB HDDケースを持っているなら早く言わなくちゃ。
ケースっていくらだった?
59 :
>1 :2000/08/28(月) 23:09
わりい、sage忘れ
60 :
1 :2000/08/29(火) 03:45
バカだね〜ちみ。
61 :
1 :2000/09/20(水) 05:56
また同じ問題が起こりました.やっと原因が分かりました.OS 8.5のインストールCDが壊れてました.CDからブートもできるし,HDへのシステムのインストールも順調に行ってるように見えたのですが@`ディスクファーストエイドでCDを見てみたら@`問題が生じました.もちろんRead-Onlyなのでなおせませんが・・・.HDへインストールした時点でシステムがすでに壊れてたみたいです.
62 :
考察くん :2000/09/20(水) 06:48
8.5だったか忘れましたがディスクファーストエイドで異常が出るインストールCDがあります。
アップルの回答によると気にするなとのことです。1さんのCDが異常なのではなく全部そうなのです。
HDのパーティションは切ったのでしょうか?切らないかぎり同じことになると思います。
63 :
1 :2000/09/20(水) 06:56
やっぱりだめだ.8.1をインストールしても@`8.5のときと同じようにOpen Firmwareの画面に・・・.ハードウェアが壊れてんのかなあ.
>76
そうですか.8.5のCDはおそらくそれですね.パーティションを切るのは面倒だなあ.
64 :
考察くん :
私の場合先頭8GBを2GBずつ4つに分けています。これだけ分ければ何かあっても
大丈夫ということで。ちなみにマックパワーについていたLinuxを入れてみたときも
8GB以降の領域にインストールした場合は起動できませんでした。
起動するためのシステムは先頭8GBにないとだめのようです。