1 :
アイスラテ:
マックでのDV編集をしているんですが、HD選びに困っています。
最初買ったメルコのATA/66の内臓HD(28GB)を映像編集用に
使っているんだけど、これがすぐ壊れる。
春に買って、1度こわれ、最近また壊れた。7200回転の内臓式だからなのか?
(夏っていう季節もあるんだろうけど)
中を開けると、熱くていっぱいいっぱいの感じ。
マックから認識しなくなるのです。
それで、今度はファイヤーワイヤーのHDを買おうかなと思っているんですけど、
速度的に映像編集には使えるのでしょうか?
だれか使っている人がいたら教えてください。
ちなみに、アイオーデータの40GBファイヤーワイヤー方式を買おうかなと
思っています。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 20:49
VSTのやつだと冷却ファンが付いてますよ。高いけど。
7200rpmのやつもあります。(高いけど)
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 22:17
>1
アイオーの遅いよ。十数メガバイト毎秒くらいしかでないよ。
あまり熱くならないATAか、SCSIがいいと思うよ。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 22:25
7 :
アイスラテ:2000/08/20(日) 02:29
>2
これって海外のやつですよね?
どうやって買うんですか? やっぱり7200回転じゃないと
きついんですかねえ。
>5
あまりあつくならないATAかSCSIって具体的にいったら
どんなのがありますか?
ちなみにUltraWideSCSIのHDはつけることができるんですが・・・
8 :
>7:2000/08/20(日) 18:37
速いに越したことないだろうけど、
そんなに気にすること無いと思うよ。
ただ、アイオーの1394のは遅いよといいたかっただけ。
IBMの7200回転のATAでも全然大丈夫だと思うし。
お金持ちなんだったら、UWSCSIのHDD買えばいいと思うし。
10 :
卑怯者:2000/08/21(月) 19:43
もうすぐ発売のRT MACでデュアルストリームを目論むなら
速度と安定を考えて2ch SCSIでソフトアレイを考えておくのがいいかも。
ソフトウエアコーデックのシングルストリームDVなら
読み書き実効10MB/Sくらいあれば十分だよ。
安物SCSI3カード+安物ATA変換SCSI外付HDDでも余裕。
ただしシークは遅いから、ちゃんとパーティション切って
マメにデフラグしなきゃいけないけどね。
ほとんどのfirewireディスクがATA変換だから
そんなに速いとは思えないんだけど....
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 20:00
IO-DATAのHDA-i20G/1394 -20GB 買ったが、だまされた。
"FireWire対応"と銘打ってるが、実はSCSI対応品にFireWire変換アダプター と
FireWireケーブルがついてる。
まあ、外箱にはそのアダプターの姿がしっかり印刷されているのだが、「ああ、FireWire
対応だけれどSCSI用のアダプターもついてるのか」と思ったら、まるで逆だったよ。
まあ買う前に店員に聞かなかった自分が悪いのだし、実使用には特に問題ないからいいんだけれどね。
だけど、あのゴツいアダプターがせっかくの筐体のスッキリしたデザインをスポイルしてるぞ!
12 :
>11:2000/08/21(月) 20:19
え、じゃあ、あれってそのままSCSIケーブル繋げばSCSIでも使えるってこと?
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 20:34
アダプタはごついのか。
買おうかと思ったのに残念。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 20:39
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 21:13
16 :
>11:2000/08/21(月) 22:11
IO-DATAの物に限らす、最近のSCSI HDDの中身は、UATA HDDにATA-SCSI変換基盤取り付けたものだよ。
つまり、この場合の"FireWire対応"とは、UATA-HDD→ATA-SCSI変換→FireWire変換アダプター と言う具合に変換されている。
これじゃあHDDの性能が落ちるのは当たり前。FireWireインターフェイスの搭載されたHDDの市販品はまだ無い。
17 :
11:2000/08/21(月) 22:41
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 23:05
>FireWireインターフェイスの搭載されたHDDの市販品はまだ無い
それはわかるけど、
>UATA-HDD→ATA-SCSI変換→FireWire変換アダプター
コレはどうかなー?モノにもよると思うけど、今は
UATA-HDD→FireWire
じゃない?
19 :
>18:2000/08/21(月) 23:32
君は正しいよ。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/23(水) 15:44
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 22:43
22 :
>21 :2000/08/26(土) 23:00
ウレナキ、ホ・ウ・爭ニ・テ・ッ、テ、ニカ篩カ、?ケ�、ヌ、ケ、ーヌシノハ、オ、?、?、ホ。ゥ
、ノ、ヲ、サ。「カ筅タ、アシ隍テ、ニ、、、ト、゙、ヌツヤ、テ、ニ、簣隍ハ、、、ク、网ハ、、、ホ。ゥ
23 :
>22 :2000/08/26(土) 23:35
縄文人か…
24 :
>1 :2000/08/27(日) 00:01
FireWire HDにDVの取り込みやると、双方向のデータがバス取りあうことになるのでノイズとか
データ飛び発生しやすくなるはず。止めといたほうがいいよ。
FireWireの実効速度はいまのとこSCSI2ぐらいのもんだから速度的にも優位性ないし。
内蔵HDDに熱対策するか、発熱少ないHDD買うかしたほうがいいと思うけど。
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 01:06
最近のドライブは発熱が減ったと言っても高回転のはやっぱり熱くなる。
以前買ったIBM製ドライブには60度以上ではデータの保証をしないって
書いてた。
それ以外に、頻繁に壊れるのなら電源とかも疑った方がいいかも。
DOS/Vとかなら300Wは普通だし、リプレース用に650Wとかのも売ってるけど
G4とか230Wだったような。
素直にSCSI化してSCSIケースでも買ったら?
もしくはATA66ならSeageteのU10とかのシリーズがめちゃ静かで発熱少ない。
それに限らず、最近の5@`400rpmモデルは熱と音を重視して作ってる。
プラッタ容量の大きいのを買っとけば、相当速いよ。
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 03:57
21のでいいじゃん
ノンリアリDVに最適って書いてあるし
28 :
>27 :2000/08/27(日) 04:04
売ってる店に問題あり。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 05:04
つーか、RAIDにしとけ。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
\(^▽^)/ ちゃんぽ〜ん♪