仮想メモリ使ってますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どーぴんぐG3
仮想メモリって今までの流れでなんとなく「切」にしてるんだけど、
OS9以降なら入れといた方がいいのかな?
それとも使用状況によって切ったほうがいいのかな?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 16:59
一長一短な部分あるんですけど、今のMacOSなら入れたほうの利点のほうがでかそうです。
メモリすごく積んでるなら切ったほうがいいかもだけど。。。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 17:00
メモリが十分足りてるなら入れ無いほうがいいに決まってるじゃん。
4>1:2000/08/17(木) 17:00
メモリ搭載量次第
(OS9は入にしても極端には遅くならないけど)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 17:02
とりあえず256MB以上積めば安心ではある>切
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 17:08
最近のOSの中で
仮想メモリを設定して動作が不安定になるのはMacOSだけでしょうね。
7>6:2000/08/17(木) 17:10
UNIX系OSにも仮想メモリ機能ってあるの?
8>6:2000/08/17(木) 17:10
不安定になるのではない、遅くなるのだ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 17:11
スワップって奴だな。
MacのそれはWinやUnixのそれとは意味合いの違うものだけどね。
10>6:2000/08/17(木) 17:13
OS9は特に不安定にならんよ>6
11768MB:2000/08/17(木) 17:18
火葬メモリはオフ!それが男!と信じて生きてきた。
そして、今じゃメモリの方が本体より価値がある俺の9600/233。
....改造しすぎて逝った。
12>11:2000/08/17(木) 17:22
御愁傷様(-_-)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 17:23
昔は確かにそうだったんだけど、今はオフだと最新のメモリ機能の恩恵を受けれないから、オンにすべきなんです。
けど一長一短なんだよなぁ。
146:2000/08/17(木) 17:28
>7
というか、仮想メモリ実装はUNIXが最初だったと思うが
15768MB:2000/08/17(木) 17:32
逝った9600/233に価値なし...ついでに300モナー(号泣)。
ここに質問させていただきました。
同じような経験でおわかりの方いらっしゃいますか?
さすがにMBや電源が2大道寺...じゃなくて2台同時に逝くとは
考えられません。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mac&key=961047378
16>15:2000/08/17(木) 18:02
マザーボードや電源が逝った時には起動音がしないはず。
あ、もちろんスピーカーが逝った時もね(ワラ

ところで、あなた隔離板の人?
大道寺なんてマニアックな名字、普通は変換されないような気が・・・。
17>16:2000/08/17(木) 18:15
そういう君もさくらちゃん萌え萌え。

さあ、帰った!帰った!

http://mentai.2ch.net/sakura/index2.html
18>17:2000/08/17(木) 18:33
さくらちゃんて誰だよ? オタクのアイドル?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 18:34
>>13
RAM DOUBLERの1倍モードはどうですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 18:36
RAM DOUBLER…1倍でも不安定になるでしょ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 18:56
RAM Doubler x1とVM x1と比べると前者の方が安定していた時期はありました。
HDD容量も食わなかったし。

初めてSE/30買ったころのRAMとHDD容量を比べてみると、RAMは20倍強なのに
対してHDDは1000倍になろうとしているんですね。ちなみに処理速度は数百倍って
とこでしょうか?
22ここで一句:2000/08/17(木) 19:35
RAM DOUBLER 使って良かった試し無し
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 20:21
使わないほうが速い、これが基本でしょう。
でも9.0.4は切の状態だとメモリー使用量が馬鹿でかくなるようだね。
atokなど相性が悪いソフトがあるらしい。
メモリーの搭載量に関係なく肥大化するから、
困りもの。
誰かメモリーを解放させるいい方法知らない?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 20:27
>誰かメモリーを解放させるいい方法知らない?
再起動。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 20:38
>誰かメモリーを解放させるいい方法知らない?
OS Xまで待て
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 22:57
使ったコトなくて恐縮ですが・・。
http://www.vector.co.jp/ftptx/pack/mac/util/finder/QuFIRE132.sit.bin
〜〜〜Finderを再起動させてメモリを解放〜〜〜というようなコトが書かれてますが、
DLしたら注意書きを御自身でよく読んでください。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:47
>26
どうもありがとう。ためしてみます.....ってでも
ファインダー強制終了させて、そのあとは大丈夫なんですかねえ?
ネットワークを認識しなくなって結局再起動、っていう感じに私はなってますが
このソフトだと大丈夫なのでしょうか。
やはりX待ちですかね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/17(木) 23:52
26>27
う〜ん、なんでも「ちょっとのトラブルは自力で解決できる方へ・・」の
注意がありました。ワタクシもやってみます。
29>27:2000/08/18(金) 00:34
FinderはOSではありません。
アプリケーションです。
終了してもなんら問題はありません。
30>29:2000/08/18(金) 01:03
いやそんなことないよ。
アプリケーションだとしても何かの途中で強制終了したら
おかしくなるのがあたりまえ。
ネットつないでる最中にファインダーだけ再起動して見いや。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:00
今は仮想メモリオンにしといたら、メモリ保護(もどき)機能がオンになるんだっけ?
確かオフにするのが良いと言いきれない状況だったはず
32名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:44
Macは仮性メモリ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 02:45
Winは真性包茎メモリ
34名無しさん@お腹いっぱい@`:2000/08/18(金) 03:12
マッカー氏ね
Macはインポメモリ
3532〜34:2000/08/18(金) 03:39
ボキャ貧
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 04:45
現在のOSにおける仮想メモリの意義については過去スレが詳しかったんだが、
急に過去スレッド大量に消えちゃったからなあ。
なんとかしてよ>ひろゆき
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 12:53
64メガ+OS8.51なのでオンにしている
381です:2000/08/18(金) 14:02
7300にG3挿して、264MB積んでます。 (Photoshop、GoLive、Flashなど使用)
みなさんがおっしゃっている「メモリー十分足りているなら」っていうのは
何MBくらいからのことなんでしょうか?

上記の状態くらいなら「入」にしたほうが良いのでしょうか?

最後にもひとつ、「入」の場合どのくらい仮想メモリに割り振っているのでしょうか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 14:24
OSのヴァージョンにもよるかもしれんが、OSの仮想メモリと
Photoshopの仮想記憶は相性が悪いのではなかったっけか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 14:25
おまえの頭に仮想メモリ搭載しとけ。

まともな思考力ないマッカーにでもすこしはやくにたつだろうからよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 15:17
おまえの頭に仮想メモリ搭載しとけ。

まともな思考力ない ういんなー にでもすこしは やくにたつだろうからよ
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/18(金) 15:23
41>おい、メモリあふれてるぞ (藁

コピペしかできなくなったら、即仮想メモリオンだ。
てか、そのまえにあんたの場合CPU変えなきゃだめかもね (藁

不良品だよ。それ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 15:43
7300にG3カードさすよか素直にポリタンク買ったほうがいい感じ。
Apple様にも貢献できるし。
44>43:2000/08/18(金) 22:27
正論だけど、今は買いのタイミングじゃないと思う>ポリタンク。
格安G3カードで半年〜1年しのいで、その間OS Xβ版の様子を見るってのが安全だよね。
45>44:2000/08/18(金) 23:12
G3カード安くなったよなあ。
俺もその意見に賛成。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/18(金) 23:53
仮想メモリ「入」でのPhotoshopはどの位まずいんでしょうか?
47マックハッカー2000:2000/08/18(金) 23:55
Audioシークエンスソフト、波形編集ソフトなどのハードディスクレコーディング
用のソフトウェアはリアルタイムな重い処理が要求されるので仮想メモリをオフに
しないとソフト自体が起動しません。
DVDプレーヤーやMP3プレーヤーも同様に。
48>46:2000/08/19(土) 00:33
劇的に遅くなる。
4947の自己レス:2000/08/19(土) 00:44
DVDプレーヤーやMP3プレーヤーは仮想メモリオンでも起動はします。
が、使用にはおすすめできません。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 15:05
仮想メモリONでまずいソフトって他にありますか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 15:43
>50
Beatmania打!
がまずいはず。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 18:38
メモリは物理的に増やす方がいいと言うことで、
仮想メモリは「切」が一番いいって事でいいの?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/19(土) 23:37
age
54名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:02
OSのバージョンによるってば。
55>52:2000/08/20(日) 00:05
そんな、ことは、ない、らしいぞ。自信、ないが。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 00:54
OS8の場合はどうかな?
搭載してるメモリ+1MBに設定すると良い感じだと思うんだけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 01:04
>52〜56
そういうとこが、Macなんだよね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 01:40
>57
その瞬間が、日産だね。
59名無しさん@お胸おっぱい。:2000/08/20(日) 04:26
すくなくても、MacOS 9ではおんのほうがいいよ。
そふとによってはかそうめもりにたいおうしてなくてふあんていになるけど
そんなだめだめそふとはすてようね。
>>57
そうだね。OSとしては「ちんかす」いかだね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 10:18
OS9でメモリが200MB超でも
仮想メモリはONの方がいいのかなぁ?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 10:37
オーディオ関係がのろくなる以外はデメリットなさそうなので
HDに余裕あったら常時オンすべきだと思います。
それからフォトショップの仮想記憶はOSの仮想記憶を認識するって書いてあるぞ
ドキュメントに。
適切な使い方すれば、極端に遅くなるなんてことはないはず。難しいけど

62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 12:54
基本的に仮想メモリははずしたほうがいいってのが一般的だと思ってたけど。メモリつんでるんだったら、あえて仮想メモリいらないんじゃない?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 13:59
仮想メモリはONで不安定になるソフトとOFFで不安定になるソフトとが
あるって聞いた。
両方同時に使わなきゃいけない人が嘆いてたのをどっかで読んだ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 15:02
これからのMAC OSが向かう道はWIN2kと同じぐらい
メモリ振り分け上手くしてくれる方向だな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 20:11
OS Xはメモリの設定自体がないんでしょ?
(つまり全自動ってこと?)
66スカート禿げ:2000/08/20(日) 20:29
アプリ単位の手動メモリ設定なんてくそみたいなものをOSがもってるのはMACぐらいだよ。

だいたい仮想メモリなんてOSのコア部分なのに、アプリによって不安定になるk=とか言うこと自体がMACがくその証明。
そのOSつかってうひうひいってるおまえらも等しくくそ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 20:31
洗濯から乾燥まで全自動
68名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 20:32
ウヒウヒウヒ〜〜
69名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 20:32
>スカート禿げ
Mac板荒らしてるおまえは糞中の糞!
70スカート禿げ:2000/08/20(日) 20:36
69>
公共の場で下品な言葉使うな。恥ずかしいだろう。
くそやろうが。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 20:38
くそまみれ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/20(日) 22:09
まあ、なんであれ、MacOSはタコタコOSであることは否めない。
それでもってメモリ管理がキチンとしていないし、それが原因でバクダンが落ちることは事実である。
73目くそ鼻くそ:2000/08/20(日) 23:35
ウイナーも同じだろ。
強制終了、例外アプリケーションエラー、DOS文字化け、リソース不足による
フリーズ等、、、、、、、、、、、、

タコがタコタコOS言ってらぁ〜(-.-"")凸
74>73:2000/08/20(日) 23:43
情報が古い。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 00:01
>74
古いより73は只の馬鹿、さっさとMAC板からでてけ!
お前はMAC板にとって何の役にもたたん!
76>75のウインナーへ:2000/08/21(月) 00:24
在日米軍も沖縄から出て行け!
北の諜報野郎も南朝鮮から出て行け!
てぃむぽから汁が出て行け!
おまえもな〜
77中森ヴァギナ:2000/08/21(月) 00:26
ういな〜だからバスジャックするんだもな(ケケケ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 00:29
76、77はMAC板の恥じ、75と同じでとっとと出てけ。
79荒れてるな:2000/08/21(月) 00:31
あ〜あ......
80名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 00:33
Mac vs Winな話題は質問スレに入ってこないで
OS板でやってくれ。
81マックハッカー2000:2000/08/21(月) 00:38
私はマックの現役販売員ですが、
工場出荷時のMacのすべては仮想メモリがオンとなっています。
G4のメモリ128MB搭載モデルやiMacスペシャルEdition128MBでも
同じです。買っていく、初心者の大部分はおそらくずーっと仮想メモリを
切ることなく使っていることでしょう。
DVD再生時に画像がこま落ちするとか音がとぎれるとかのクレーマーは仮想
メモリをオフにしてません。(^_^;

82>81:2000/08/21(月) 03:53
なぜゆえに、出荷時は仮想メモリがオンになってるの?
83>82:2000/08/21(月) 03:55
出荷時のメモリ搭載量が少ないから。
8482:2000/08/21(月) 04:04
>83
ありがとう、それだけの理由なのか・・・
85名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 04:07
PowerMacではコードがデータフォークにまとまったため
実行頻度の低いコードを実メモリーから追い出し
効率よくメモリーを利用するためには仮想メモリーをONにした方がよいです
IEのようにShared Libを使うアプリを使っている場合も同様
86名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 04:07
違う。仮想メモリ使ったほうが最新CPUのメモリ管理機能の恩恵にあずかれるからだ
87アレ:2000/08/21(月) 04:10
RAMディスクを仮想メモリ領域に使うってのはどうか?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 04:12
>87
間にドライバーが噛む分,非効率的(苦笑)
89>87:2000/08/21(月) 04:18
YANOのRAM DISKなら最高だろうな。仮想メモリOFFを上回るかも。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 11:56
>>87
頭悪い。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 21:04
ヤノのRAMディスク(2GB)萌え〜!

あれで起動したいぜ! 何秒で立ち上がるかな?
92良い子は真似すんな♪:2000/08/22(火) 00:40
G3以降だっけ、、RAMディスクの内容が再起動でも
クリアされる為にシステム放り込んで RAMディスクを
起動ディスクにする事ができなくなったのは、、、。
が。ある時フリーズした為、強制再起動したらなんと
RAMディスクに再起動前のデータが残っている、、。
ええ、やりましたよ。起動時間めちゃめちゃ速かったなー。
2回目以降はもうできなかったけど。
93コージー富田 :2000/08/25(金) 20:12
んなこた〜ない。
94クレーマークレーマー :2000/08/25(金) 23:01
>94
なっ、とく。
95名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 00:41
>92
そんなに早いかな?RAMディスク起動。
うちの8500+G3でやってみたことあるけど、標準HDD起動の倍にもならなかったような
気がする。
速いHDDでストライピングかましたほうが速いんじゃないか?
96コージー富田 :2000/08/26(土) 00:58
痩せた?顔ちっちゃいね〜
9792 :2000/08/26(土) 01:04
>95
んー随分前だったからなー。
「めちゃめちゃ速かった」は体感速度で
実際計ってみた訳じゃ無いし。
システム&HD壊すの嫌だからまた実験する気も
無いし。それでも通常の起動時間の1/2〜2/3
位だったよーな。
機能拡張が「バババッ」とロードされていく
画面が「おお。はえー」と印象づけたのかな?
機種はMT300。
98名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/26(土) 03:11
RAMディスク起動にしても、そんなに速くならないよ。
元々遅いので、HDのアクセスがなくなっても遅い。
どうにかならんものかねぇ。

99名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/08/27(日) 10:57
ならないもんかねぇ。
100名称未設定 :2000/09/08(金) 21:02
メモリーいくら?
101MACオタ :2000/09/08(金) 21:13
最初の質問に限れば@`最近はメモリをたっぷり積んで仮想記憶もONにする
ってのが良いす。PS5Bench http://www.geocities.com/Paris/Cafe/4363/
の結果などを見る限り@`「実際に」仮想記憶領域にアクセスしない限り速度
低下はないと言い切れるす。今時のHDDの値段から言ってもメモリをフルに
搭載したって1GBや2GBの仮想記憶領域は惜しくないと思うすね。

未だに仮想記憶で不都合が起きる可能性があるのは音楽/映像分野すけど
こちらのほうは実際に試したことがないので良くわかんないす。
102名称未設定 :2000/09/08(金) 21:20
常時オンで使いたいが、エミュレータのサウンドとかデリケートな場合が多くて
今は仕方なくオフです。ディアブロ2遊ぶ時もオフの方がいいみたい。
103>MACオタ :2000/09/09(土) 08:49
仮想メモリONでQTプレーヤでMPEG動画を見てるとふと途切れた拍子に音と
映像がずれて、一度停止して再び再生し直さないと直らないというのが
頻繁に起こる。
あとアピアランスサウンドが微妙に遅れて鳴る。
104名称未設定 :2000/09/09(土) 10:57
キューブ64MB実装9.0.4で仮想を使ってきたけど
我慢の限界に達したので今から256買いにいきます。

仮想オフでネスケ使うとファインダーだけで50MBになるんだもの。
しかし何故アプリによってファインダーの使用メモリまで増減するかな?
105>104 :2000/09/09(土) 11:05
Finderじゃなくてシステムな。このコンピュータについてで表示される
MacOSのメモリ使用量はSystemもFinderもヒープもその他機能拡張、バック
グラウンドアプリも全部ひっくるめた使用量だからな。
アプリがライブラリをロードしたらその分はMacOSの使用量に含められて
表示されるの。
106名称未設定 :2000/09/09(土) 11:13
他のOSじゃ、メモリ割り当てなんて自動なんだけど。
まぁでも、たまにパフォーマンスが異常に悪い時とか
Macみたいにメモリ割り当ていじりてぇって思う事はある。
107>105 :2000/09/09(土) 11:31
あ、そうだった。
8.6の時は気づかなかった>メモリ増減
よりシステムの負担が大きくなったのかな、9は。
108名称未設定 :2000/09/09(土) 18:02
メモリ搭載量が少ないから。
109105>107 :2000/09/09(土) 18:15
8.6と9で このコンピュータについて の表示の仕方が変わったんだよ。
8.6まではそのアプリケーションのメモリとしてアプリケーションのバー
に含まれていたメモリ領域が、9からはMacOSのところに含まれて表示される
ようになっただけ。
110名称未設定 :2000/09/09(土) 18:49
うわあほんとだ。
フォトショップとネスケ開いたらシステムが97MBだって。
256買ってきたから、劇的に軽くなったけど・・・
111名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/09(土) 20:11
うらやましいねえ、メモリの割り当てなんてマニアックなこと出来て。
ほーんとうらやましい。
112名称未設定 :2000/09/15(金) 15:25
RAMディスクを仮想メモリ領域に使うってのはどうか?


113>112 :2000/09/15(金) 15:42
メモリの無駄遣い.つーか,意味なし.
114名称未設定 :2000/09/18(月) 22:21
常時オンで使いたいが、エミュレータのサウンドとかデリケートな場合が多くて
今は仕方なくオフです。ディアブロ2遊ぶ時もオフの方がいいみたい。


115名称未設定 :2000/09/22(金) 12:52
オンでも問題無し。
116名称未設定 :2000/09/28(木) 16:17
オンになってないとまともに動かないアプリと
オフになってないとまともに動かないアプリがあるのは
なんとかならないかな
117名称未設定 :2000/09/28(木) 17:11
DTPで使う人はOFFが基本です
118名称未設定 :2000/10/01(日) 11:05
パイルダー、オン!
119名称未設定
SNES9Xの最新版ではOnにしないとうまくいかないらしいね.CarbonLibが必要になったことと関係あるのかな.OS Xネイティヴでは動かないけど.