iMac

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みんな驚くぞ!
お得意さま内覧会でiMac新型を見てきた。

4グレードあり、価格は11万5000円から19万5000円。
最上級機はG4/400搭載で現行G4/400より買い得。
2名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 18:47
もっと情報をくれ
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 18:48
すげ−ゼ!
4名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 18:51
もっと詳細希望!
5>1:2000/07/14(金) 19:37
ガセ?
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 19:42
サンキへ行け!
7名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 20:37
DVSEはその性質上G4と20GBのHDD搭載を考慮すべきだ。
DV画像は13GB/hだから今のHDD容量では少ない。
録画データ用13GB+普段使う分が必要。
価格が20万近くなってもしばらくは最上機種が一番売れるはず。
もはやiMacはローエンドではない。
8名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 21:20
でも、そうハードに使おうとすると
他にストレージが欲しくなってくると思うのですが・・・
iMACでは外付けしかなく、その点現状では厳しいのでは。
9>8:2000/07/14(金) 21:23
DVD-RAMドライブ装備って噂もあったね。
個人的にはCD-RWのがいいな。
スタンドアロンならUSB、FireWire器機、
別マシンとなら100BASE-TXでネット組めば問題ナシ。
10名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 22:18
CD-RWは著作権保護団体からいじめられており、近日中に消滅します。
11名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 22:50
でもさ、上位がG4 400MHzじゃ、G3のマシンも400MHz以下ってこと
なの?
12明らかに:2000/07/14(金) 22:59
G4 350MHz<G3 450MHz<G4 400MHz(Verocity Engine非対応アプリでの処理速度)
G3 450MHz<G4 350MHz<G4 400MHz(Verocity Engine対応アプリでの処理速度)
13明らかに:2000/07/14(金) 23:00
G4 350MHz<Pentium!!!600MHz<G4 400MHz(Verocity Engine非対応アプリでの処理速度)
Pentium!!!600MHz<G4 350MHz<G4 400MHz(Verocity Engine対応アプリでの処理速度)
14朋らかに:2000/07/15(土) 00:23
VerocityEngine対応ソフトでPentium!!!惨敗なのは分かったけど、
VelocityEngineやらSSE対応のソフトはどうよ?
15名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 02:43
秒読みに入りましたね。
16名無しさん@そうだ選挙にいこう
あ〜あ こんな所に書いて、、、
これがもし本当だったら次回から内覧会は極端に人数を縮小かもしくは廃止になるかも