Macとかコンピューターの限界って。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1近未来科学研究所の助手
理論的にどれくらいまで演算速度が上がるのでしょうか?
無限に?それとも物理的、理論的な限界値があるのでしょうか?
気温30℃でも超伝導のCPUとか、圧力に耐えれる液体水素や窒素とかで
バス回りを覆うとかコストを度外視すればどうなるのでしょう。

で、その結果、どのような亊が可能になるのでしょう。
完全にリアルタイムなエフェクト処理のビデオ編集とか?
10年後、20年後のMac(家庭用PCも可)はどうなるのでしょう?

コンピューター全般の話ですがMacユーザーなのでここでディベートしたいと思います。
2夢想家:2000/05/26(金) 22:16
量子コンピュータやDNAコンピュータのようなアイデアが
実用化されるといいですね。SF板でのディベートがいいと
思います。
3御意>2:2000/05/26(金) 22:58
>10年後、20年後のMac

私もSF板が適切だと思います。
4名無しさん:2000/05/26(金) 23:35
結局は原子レベルの話になるよね。
電子のスピードとか。
物理板で聞くと専門的な意見でるかもね。

オカルト板で聞いたら超能力コンピューターとか...
5艦載陣:2000/05/26(金) 23:57
ある程度まで早くなると、PC自体の速度よりも
人間の意志をいかに素早く、正確に伝えるかの方が
重要になってくると思うのは私だけでしょうか。
大概の処理が一瞬で終わってしまうのに、
入力がそれより圧倒的に遅かったら
いくらPCが速くてもあんまり意味ないですよね、意味ないですよね。
6助手:2000/05/27(土) 00:05
物理板というのがあるのですね。なるほど。

光コンピューターとかもあるみたいですけど、やはり今の資産から
すると難しいでしょうね。

ニューロコンピューターとかもどこへいったのでしょうね。
研究しているのでしょうか?

バイオ(否ソニー)コンピューターとかもオカルトですかね。
でも、100年前ならペースメーターもオカルトだろうし。

ところで、現在、最速のスパコンにフォトショップやプレミアを
最適化するとどうなるのでしょう?SGIやヘンリーよりバカ早いのでしょうか?

物理板で作り直しますが、リンクだけ張らせていただきます(sage入り)
7夢想家:2000/05/27(土) 00:10
レンダリング時間が短くなればなるほど、
コーヒーを飲む時間が減ります。
そんな仕事中にふとクォーツ式腕時計を見ると
秒針が止まっているように見えます。
8こちらで移転