Windows on Mac! アップル Boot Camp 45個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
■アップル公式
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/bootcamp/

・Boot Camp 5.1:よくお問い合わせいただく質問 (FAQ)
http://support.apple.com/kb/HT5639?viewlocale=ja_JP

・Boot Camp:Windows 8 のインストールについてよくお問い合わせいただく質問 (FAQ)
http://support.apple.com/kb/HT5628?viewlocale=ja_JP

・Boot Camp Support Software 5.1.5621
http://support.apple.com/kb/DL1720?viewlocale=ja_JP

・Boot Camp Support Software 5.1.5640
http://support.apple.com/kb/DL1721?viewlocale=ja_JP
(MacBook Air Mid 2013、MacBook Pro Retina Late 2013、iMac Late 2013 専用)

・Boot Camp ヘルプ
https://help.apple.com/bootcamp/mac/5.0/help/?lang=ja

■BootCampの使い方・Windowsのインストール方法
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/Boot_Camp_Install-Setup_J.pdf

■まとめサイト
・Boot Campまとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/59.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/58.html

■前スレ
Windows on Mac! アップル Boot Camp 44個目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1385189955/
2名称未設定:2014/07/11(金) 19:55:29.50 ID:SSc1KdFO0
>>1乙パイ
                 . ===.、_____... i           .ト、___   ..-‐‐
            /: : : /: : : : / : : __}           7: : : :7´: : : : :
              /: : :i/: : : : :/` ̄ .ノ            .ィ: : : :./: : : :..:,: :
           ; : : /:..:___: :./. `ヽ        _.. -‐  /: : : : i{: : : : :.{: :
          /: :./:/: : |/    `    ´     /: : : : : |:i: : : : :|: :
            / : .ィ´i: :../                   /: : : : : : |: : : : : |: :
         i: : : :i: _/                ト.、 : : : : |: : : : :..|: :
          fi> ´                      ヘ: : \: :..|: :;: : : : : :
         ´             /         \: :.`¨: :..i: : :,: : :
     rッ:.:.;             ,               ヽ: : : :..{: :..|: : :
     .i.:.:.ノ             /               ∨: : ∨ |: : :
     .{                 ;       ,..:.:.:.:.:.:、      ',: :..∧: : : : :
                       i       :.:.:ゞツ:.:.:      .}:.:.__∧: : : :
    .ri              {       ヽ:.:.:.:.:.ノ   __ i:.(__ .\: : :
    i´∨               ',             __/  `ヽ..」ヽ  .Y: :
   ./ .iヘ                           Y  \    ̄`  ∨
  ∧ ./ ./\             、           i´\   \      .}:
  i. У /  / 7ーr=、´        .ヽ        >、. \        i:
  i:.ヽ    {  /:.:.:/ ./    .;      ` ー ‐--‐..┤ }._ヽ        , : :
  ヽ:.:.\.   ´ ̄ /\   .i        ,<: : : : :.ヘ..___       /: : : :
   .\:.:.`ー--.:イ: : : :..:ヽ       <: : : : : : : : : : :.,: : : : ̄¨¨¨f≦: : :
3名称未設定:2014/07/31(木) 22:58:36.86 ID:wwUudaCH0
>>2
おっぱい。
4名称未設定:2014/08/01(金) 10:17:31.71 ID:J7ot++fR0
いいおっぱい
5名称未設定:2014/08/01(金) 11:22:05.54 ID:AZiWQfLM0
Macbook AirにWin7をBootCampで入れてます。

半年ほど問題なく使っていたのに、この間から、
スリープから復帰しない(たぶん、システムは復帰しているが画面が写らない)
ようになりました。

同時に、Fn+F1, F2での輝度調整も不能になり、
BootCampコントロールパネルからの輝度調整もできません。

ドライバ関連かと思って、再度MacOS側からUSBにドライバ一式を落として
修復インストールしましたが、変わりません。

対処法を教えていただけませんか?
6名称未設定:2014/08/01(金) 11:32:22.04 ID:DdcI/m7S0
>>5
・Macbook Air EFI ファームウェア・アップデート 2.8
・PRAM をリセットする

思いつくのはこのくらい。

>再度MacOS側からUSBにドライバ一式を落として
>>1のURLでWindows側からダイレクトで落とせる。
75:2014/08/01(金) 11:44:27.19 ID:AZiWQfLM0
>>6
ありがとうございます。
やってみます。
8名称未設定:2014/08/01(金) 22:01:35.60 ID:x3N2xYM20
>>5
MBP15Ratinaで同じ症状
半年は何も問題なくて今復帰できない。全く一から入れなおしても直らない
Mavericks側では問題ないのに。
9名称未設定:2014/08/01(金) 23:13:58.26 ID:DdcI/m7S0
USBの外付HDDなんかをつないでいると、そうなったりする事例もいくつか・・・
10名称未設定:2014/08/03(日) 01:03:32.64 ID:r+IDtf8t0
Macs Fan Controlが使ってるメモリ1G突破してた
11名称未設定:2014/08/03(日) 02:17:36.99 ID:0fvoPGwp0
paragonを入れてbootcampのwinからhfs+にアクセス出来るようになったけど、
Mac OSのシステム領域にもフルアクセスできちゃって怖い。。

システム領域にはアクセスできないように設定できたりしないのかな?
12名称未設定:2014/08/03(日) 08:54:45.63 ID:j2VyZAqU0
>>11
できない
Windowsのほうが隔離された環境でないと怖くて眠れないので、
システムドライブもTime Machineもドライブ文字を割り当てていない
13名称未設定:2014/08/03(日) 14:06:43.39 ID:0fvoPGwp0
win側でMac OSのパーティションにドライブ文字を割り当てなければ、そのパーティションにはアクセスできなくなるのでそうしてるって事かな?

なんか質問ばかりですいません。
14名称未設定:2014/08/03(日) 14:29:25.02 ID:0fvoPGwp0
>>12
すいませ自己解決しました。
win側でMacのシステムパーティションのドライブ文字を削除したらできました。
完全にアクセス出来なくなるので最高。

これでOSは独立かつ非干渉、メディアファイルは別パーティションで両OS共有という環境が構築できました。

exFATはどうも信用ならん。。。
15名称未設定:2014/08/04(月) 05:50:10.87 ID:UPqI32EA0
MacBook白からRetina15インチに買い換えようと思うんですが、
BootCampする場合は、Win7よりもWin8の方がよいのでしょうか?
できれば、デスクトップ機とあわせてWin7にしたいのですが
win7は高解像度のディスプレイを前提としていないことがあります。
どちらも使っている方アドバイス頂きたいです。
16名称未設定:2014/08/04(月) 08:53:50.72 ID:topZOVuQ0
>>15
ブーキャンwin8やめておいた方がいいぞ
wifiの不具合あるから
17名称未設定:2014/08/04(月) 10:41:16.43 ID:QDevYiYJ0
まあBootcamp上での安定性に関しては
間違いなく7>>8だよな。
18名称未設定:2014/08/04(月) 23:22:12.07 ID:rfJjqBLy0
MacBookAir2011でWindows8入れてるけどWi-Fi不具合なんてでてないよ
19名称未設定:2014/08/04(月) 23:55:22.18 ID:2alTqVfY0
MacBookPro+Windows8での話だろ。
Windows8 がもってる Broadcom BCM43XX 用のドライバーの不具合。
20名称未設定:2014/08/04(月) 23:57:54.66 ID:QDevYiYJ0
機種や年式によって内蔵モジュールが違うから
○○は大丈夫って言ってもそのモデル以外はあてにならん。
むしろ最新モデルのほうがWin用ドライバのアップデートが
間に合ってなかったりする。
21名称未設定:2014/08/05(火) 12:26:18.03 ID:Yv+4T+/gi
新15松でBootcampうまくいかないんだが、できた人いる?
起動USB作成中にディスクの不正な取り出しって出てUSB作成できないんだが・・・
22名称未設定:2014/08/05(火) 12:32:57.93 ID:HWSoSM8w0
途中でスリープして復帰後に見失ってるとか
23名称未設定:2014/08/05(火) 12:43:54.72 ID:Yv+4T+/gi
スリープはしてないと思う
シークバー45%ぐらいのところから進まなくなって5分後ぐらいにエラーで止まるんだよな・・・
ISOが壊れてるのかと思って3回作りなおしたが、全部おなじとこで止まってしまいます
24名称未設定:2014/08/05(火) 13:06:20.89 ID:ovNUxvVH0
>>23
別のUSBメモリ、別のMac環境 or 別のWindows環境を持ってるなら、
そっちでインストールUSBを作ってみるとか
25名称未設定:2014/08/05(火) 13:35:14.03 ID:kLCs5Iwm0
>>23
USBメモリは2.0使ってる? 3.0は基本NGだよ。
あとwin環境でインストールメディア作れるなら
そっちのほうが安定性は高い。
26名称未設定:2014/08/05(火) 14:23:22.28 ID:4D9NF0aai
USB3.0はNGなのか・・・
2.0のUSB買ってきます
Windowsでもインストールメディア作れるの?Bootcampアシストは?
27名称未設定:2014/08/05(火) 14:43:34.87 ID:LqSs411s0
>>26

接続経路にケーブル等 usb 2 のものが挟まっていれば十分だろう。
28名称未設定:2014/08/05(火) 14:48:43.29 ID:ovNUxvVH0
>>26
Windows7 をインストールするつもりなら USB3.0 は完全にアウト。
Windows8 でも機種によってはキーボード等が反応しなくなる。

WindowsでインストールUSBを作る場合は「Windows ISO USB」で検索するといい。
俺は「Universal USB Installer」を使ったけどね。

BootCampアシスタントではドライバーだけ用意する。あとから直接ダウンロードも
できるけど。
29名称未設定:2014/08/05(火) 18:09:14.25 ID:p+908XXv0
>>23
インストールディスクに問題ありです。
30名称未設定:2014/08/05(火) 18:09:21.99 ID:kLCs5Iwm0
AppleもいいかげんUSBインストールメディアは2.0推奨ってはっきり言うべきだろ。
レスキュー隊だって忙しいんだから出動回数増やさないでほしいわw
3115:2014/08/05(火) 18:26:20.40 ID:geMHZk0h0
レスありがとうございます。
Retina15インチにWin7入れた場合、高解像度のために文字がかなり小さくなると思うのですが、
その場合、文字の大きさを150とか200%して皆さん使っていますか?
でもそれだとメニュー文字のサイズも比例して大きくなっちゃいますよね。
やはりみなさんは、解像度自体を15インチでしたら1440 × 900にして使っているのがベターでしょうか?
んー初めての高密度のPCを買おうと思っているので、環境が整うか心配です。
32名称未設定:2014/08/05(火) 19:15:34.87 ID:Ilz2m3u60
>>31
PCを持っているのなら、今のPCと液晶サイズ&解像度を比較して、
対応する文字サイズに調整して、事前確認するのがベストだと思う。
こればかりは、君の眼のスペック次第だから。
33名称未設定:2014/08/05(火) 22:24:16.56 ID:jjciPVl90
>>18
MBA2012でWin8だとWifiおかしくなるわ
34名称未設定:2014/08/05(火) 23:16:57.30 ID:k7sqB1FZ0
WinのOSを安く手に入れる方法教えてくれ
8.1のDSPでいいのか?
35名称未設定:2014/08/05(火) 23:44:21.97 ID:VYwckSnh0
いいよ
36名称未設定:2014/08/05(火) 23:48:11.60 ID:k7sqB1FZ0
>>35
ありがとう

あとはSSDも買い替えねば
37名称未設定:2014/08/06(水) 00:18:23.25 ID:uANR5Jln0
>>36
128で良ければあげようか?
38名称未設定:2014/08/06(水) 00:34:41.33 ID:hENbP/SL0
>>37
160GB使ってるけど後20GBしか空いてないからOSが入れられなくて困ってるんだ
MX100の512を思い切って買おうかと
3921:2014/08/06(水) 12:02:28.39 ID:AuJdUcjPi
21です。皆さんありがとうございます
USB2.0にしたら起動メディアはできました。
が・・・win8.1インストール中に「ブート構成に失敗しました」と出たorz
ちょっと一からやり直してみるorz
40名称未設定:2014/08/06(水) 21:58:04.89 ID:3JRoOvbB0
>>34
認証回避
4121:2014/08/06(水) 22:16:00.83 ID:AuJdUcjPi
だめだ。
何度やってもコンピュータのブート構成に失敗しましたエラーでうまくいかない・・・最悪だorz
42名称未設定:2014/08/06(水) 22:23:53.82 ID:lDktCsIu0
>>41
まさかインストール時に「BOOTCAMP」パーティションをフォーマットしてない
なんてことはないよね?

あとはこのあたり。
https://discussionsjapan.apple.com/message/100815605

BootCampを使わずにダイレクトにインストールしちゃうって手もある
(事例は Mac mini だけど)
http://anythingarena.blog.fc2.com/blog-entry-49.html
4321:2014/08/06(水) 22:55:12.93 ID:AuJdUcjPi
フォーマットはしないとwinのインストールが進まないからしてます
ただ、気がかりなのはパーティション選択画面にBOOTCAMPって書かれたパーティションがないんだよね・・・
とりあえずBootcampアシストで作成した容量のパーティション選んでフォーマットしてるが、表示されてないのがそもそもおかしい?
4421:2014/08/06(水) 22:59:56.10 ID:AuJdUcjPi
いま確認したら、名前の表示領域が狭くて見えてなかっただけでパーティション名はちゃんとBOOTCAMPってなってた
今回はちゃんといけるだろうか・・・
4521:2014/08/06(水) 23:09:49.17 ID:AuJdUcjPi
進んだー!
お騒がせしました!
option+command+P+Rで起動してなんかをリセットするってのが効いたみたいです。
同じ症状になった方はお試しあれ!
4621:2014/08/06(水) 23:17:56.27 ID:AuJdUcjPi
起動メディア作成がうまくいかない→USB3.0ではなくUSB2.0を使う

ブート構成の更新ができないとエラーが出る→mac起動時にoption+command+R+PでなにかをリセットしてからBootcampに挑戦する
47名称未設定:2014/08/07(木) 02:09:02.38 ID:36Htv9YY0
>>46
どっちもぐぐって出てくるし、過去スレにあることを自慢気にまとめられてもねぇ…
48名称未設定:2014/08/07(木) 06:36:53.82 ID:UnJgQidc0
2012年にiMac 27 Core i7 3.5GHz SSD256GB HDD2TB GPU2GB メモリ16G
を購入しbootcampでwin7 homepremium 64bitを使用しているのですが、
低スペックでもプレイ出来ると謳い文句の2Dネトゲをしながら裏でIEを使用すると
かなりの確率でブルースクリーンになってシステム落ちします。
ブルースクリーンから再起動しないように設定し、ログから原因特定をしようとし、
メモリの問題みたいでしたが色々やっても原因が分からず、諦めてそのまま
使用を続け、ブルースクリーンになる度に同じエラーなのかと見ていると
そーでも無いようで、様々なエラーコードがでます。
普通に動画を見ていても落ちたり、最終的には仕事でCADを使用していても落ち始めたので
電源の設定?を教えてもらい、Sセーバーにならないようにだったり一定時間で
画面が暗転するのを切ったりしてそこそこ落ちなくはなりましたが、やはり
ブルースクリーンが頻発します。
当時勤務先の会社がMACでPCを揃えていて、それまでまったくMAC製品に触れたことが
無かったのですが、MACの良さを知ってしまい明らかにwin用ソフトを使用する
機会が多いのに、奮発して買ってしまいました。
かれこれこの現象に2年我慢してきましたが、(bootでwinを使い始めた当初
落ちていたが、使用を続けていたらなぜか1年位は何もなかった・・・しかし、
この前iphoneに音楽を入れるためmacで起動してから落ちまくるようになった)
ブルースクリーンになるたび強制的に電源を落とし再起動かけているので
さすがにPCが壊れないか心配になり助けを求めることにしました。
その他の使用状況は、USBポートに社外の無線マウスと有線のキーボードを挿して使用し
ソフトはMacsFanControlでブン回しになってしまうファンを制御しています。
PCに詳しくないので原因特定も出来ず、周りにMAC使用者がいないためか
助けを求めても最終的にWin機に買い換えれば?で話が終わってしまうので
ここでお尋ねすることにしました。
本気で助けてもらいたいです・・・
長文・読みづらいところあり申し訳ありませんが、どなたか助けて下さい!
宜しくお願い致します。
4948:2014/08/07(木) 06:46:03.47 ID:UnJgQidc0
連投すみません。
ちなみに、どーにかしたくてVMware Fusionを購入しMAC上で起動してみましたが
こっちのほうがブルースクリーン連発しました・・・
imac自体は3DCADでも余裕で動かせる。と言うスペックだったので決めました。
なので動画に影響するビデオカード?は良い物が付いてると思います。
何かの判断材料になればと思い書きました。
宜しくお願いします。
50名称未設定:2014/08/07(木) 07:15:47.58 ID:OCJeiwDN0
知恵袋で聞けよ。
51名称未設定:2014/08/07(木) 07:38:04.11 ID:6w2gMOYX0
>>48
メモリ交換。27は自力でできるでしょ。
現状が4GB×4だとした場合どれかに不具合があって、
そいつにアクセスする時に落ちる可能性大。
Bootcampとはまったく関係ないからあとは頑張って。
52名称未設定:2014/08/07(木) 08:53:17.31 ID:A5XaRiLQ0
>>49
ブルースクリーン画面にSTOPコードやERRORメッセージがでてるだろ
イベントログにも残ってるだろ

それを基にググれ
53名称未設定:2014/08/09(土) 03:07:36.91 ID:8Tup8xEK0
挙動がイマイチ理解できないBoot Campより、rEFItの方が使いやすいと思うんだけど。

Boot Camp アシスタントを使用するのと、自分でパーティション切ってrEFIt使うのと
何が違うんだろう?
54名称未設定:2014/08/09(土) 10:41:57.25 ID:QHVRExRq0
今でもBootcampやVmware上のWindowsではUSB3.0はまともに動きませんか?
55名称未設定:2014/08/09(土) 13:15:25.72 ID:wZywF/BH0
>>53
そもそも BootCamp は、EFIブートできなかった WindowsXP を起動させるために必要な
擬似 MBR 空間を用意する機能だった。

時は流れ、Windows Vista 以降、x64 では EFI ブートをサポートしたし、現行版 MacPC では
Windows 7(x64) 以降しか公式サポートしなくなったので、BootCamp を使わなくても
直接 Windows を起動できるようになったし、rEFIt なども使えるようになったというお話。

なので、x86 Windows をサポートしている MacPC で x86 Windows を起動しようと思えば、
BootCamp は必要なのよん。

>>54
Windows 8 以降・・・BootCamp でも VMWare 上でも USB3.0 は使える。(Fusion 5 以降)
Windows 7 ・・・・・BootCamp では USB3.0 が使えるが、VMWare 上では使えない。
56名称未設定:2014/08/09(土) 14:30:12.11 ID:8Tup8xEK0
>>55
なるほど、勉強になります。

WindowsはXP(x86)→Vista(x64)→7(x64)と使っているけど、表層的なGUIの違いしか
体感できなかった。EFIとか知らなかったもんなぁ……

つか、x64のWindowsって何でEFIサポートしているんだろう?
57名称未設定:2014/08/09(土) 15:51:58.35 ID:wZywF/BH0
>>56
>x64のWindowsって何でEFIサポートしているんだろう?
時代の流れ・・・と言ってしまえばそれまでだけど、それまで使っていたPC/AT互換機の
ハードウェア制御プログラムである「BIOS」が構造的に古すぎて、その後に開発された
64bit CPU を制御しきれなくなっちゃったのよ。

なもんで、16bit で動いていた BIOS から 64bit で動く「EFI」に変更したから、
それにともなって Windows も OS レベルで対応したというわけ。

MacPC(Intel Mac)は PC/AT互換機 との互換性なんて必要なかったから、最初から
EFI を採用したんだけど、Windowsユーザーもとりこんでシェアを拡げちゃえってんで
MacPC で Windows を動かすために開発したのが、BootCampのはじまり。
58名称未設定:2014/08/09(土) 18:11:08.23 ID:QHVRExRq0
>>55
ご教示ありがとうございます。
Win7でもBootcampでなら動くということはFusion側の問題みたいですね。
なんとかサードパーティのドライバなどで動くといいのですが。
59名称未設定:2014/08/09(土) 19:28:16.43 ID:X+aD/4zx0
imac2013lateにブーキャン入れてつかってるんだけど、艦これと動画のエンコードしてる時のみわりとブルースクリーンになる。

ウイルスはないみたいだしアップデートも最新でメモリチェックも問題なさそう。
買った当時しばらくFF14やってたがそん時も落ちるなんて一度もなかった。
OS再インストールしてみたほうがいいんかね。それともブーキャンにはよくあることだったりするんかな?
60名称未設定:2014/08/09(土) 22:07:14.54 ID:wZywF/BH0
>>59
修復方法はブルースクリーンに出てるSTOPコードによって違う。

ちなみに僕は Mac mini Late 2012 + Windows 8.1 なんだが、
あの「:)」マークつきのブルースクリーンには一度も出会ったことがない。
61名称未設定:2014/08/10(日) 02:35:01.52 ID:JmRWR8xl0
んー、そっかぁ。ブルースクリーンのログとるソフトあったからさっきインストしてみた。
保証期間内だからそれみてもわからんかったらサポートにおくってみるよ〜
62名称未設定:2014/08/10(日) 11:05:48.70 ID:GUJUvXfM0
当方、MacBookRatina15 late2013でBootCampにてWindows8.1(64bit)を使用しています。
起動画面で青いウィンドウの絵が表示されず白いドットがぐるぐる回って起動します。
それ以外は問題ないのですが、なんか気になります。
同じ症状の方いますか?
またこれは治す方法とかあるのでしょうか?
どうかよろしくお願いします。
63名称未設定:2014/08/10(日) 22:22:13.95 ID:kPqjY2uZ0
bootcampを外付けHDDに入れるのをググりながらやってみたが、大変だなこれ。
64名称未設定:2014/08/11(月) 03:03:51.50 ID:jhNkooc0i
BootCampだと排熱が凄いからWindows7の負荷の高さが分かるようになった。
windows8は少しはましになったのかな?
65名称未設定:2014/08/11(月) 03:07:45.53 ID:jhNkooc0i
ファンの回り方が通常のWindows機と同じくらい回るようになるから分かった。
66名称未設定:2014/08/11(月) 15:04:20.47 ID:vslkTo4N0
>>62
その機体を持ってないから知らないんだけど、あなたの MacBook Ratina15 Late2013 だけが
そうなるの? 他の同じ機種では青いウィンドウ(Windows8 のロゴ)が出てくるの?

・・・そもそも、そのロゴは WindowsPC じゃ出ないからねえ。
(メーカーPCならメーカーのロゴが、そうでなければMBベンダーのロゴが出る)
67名称未設定:2014/08/11(月) 16:04:06.12 ID:XzhIuNih0
そういえば最近8.1で窓マーク見てない気がするな
前は確かにあったからアップデートで変更されたんじゃないの?
68名称未設定:2014/08/11(月) 16:11:27.98 ID:XzhIuNih0
それか高速スタートアップ設定になっててちゃんとシャットダウンされてないとか
不具合があるようなこと見かけたのと
Winが休止状態でOSXに切り替えて問題ないのか不安だからシャットダウンするようにしてるけど
6962:2014/08/11(月) 21:06:49.40 ID:/Znx22Ij0
>>66,>>67-68さんレスありがとうございます。

ほかの機種では検証できなかったのでロゴが出てくるか分かりませんでした。
ただParallelsではロゴが出てくるのでなんでだろ?と思った次第です。

late2013専用のBootCampのバージョンもあるくらいなので、この機種特有の問題かもしれません。

高速スタートアップの設定はしたような気がします。この辺も怪しいところです。

幸いお盆休みもらえたのでちょっと検証してみます。解決したらご報告します。
70名称未設定:2014/08/11(月) 22:47:28.63 ID:8jALWsYh0
Win8.x系の高速スタートアップは、マルチブート使う人にとって鬼門だよね。
OSXとの干渉はないだろうけど。

Win7、Win8.1、OSX10.5、OSX10.6、OSX10.7、OSX10.8、Ubunt14.04と入れていた時に、
Win7とUbunt14.04の起動がかけられず、Win8.1が勝手に起動しちゃうことが多々あり。
焦りました。
71名称未設定:2014/08/11(月) 23:05:09.13 ID:vslkTo4N0
>>69
書き忘れたけど、ワタシの使ってる Mac mini Late 2012 ではちゃんと Windows ロゴが表示されます。
それから他の方も書いてらっしゃるように「高速スタートアップ」は切りましょう。

あれを使うと、Windows8 はタヌキ寝入りを決めこみます。(休止もどきの状態になる)
72名称未設定:2014/08/12(火) 00:00:17.25 ID:ubtNEC6z0
新しい会社でWindows使うことになったんだが、どれくらいSSD切ればいい?
余ってんの70Gくらいしかないんだけど。

業務はITコンの営業。非開発だけどIT業界最低限の環境は必要かも
だれかアドバイスくれ!
73名称未設定:2014/08/12(火) 00:07:40.44 ID:aHvVO1750
>>72
システム要件は20GB。あとは使うソフトとデータ量をプラスして。
74名称未設定:2014/08/12(火) 01:21:39.75 ID:Jr/IMIoq0
ダメもとで聞いてみるけど、、
今iMac2013をブートキャンプ使ってるんだけど、電源オプションでディスプレイの電源を切るまでの時間を設定できるじゃないですか?

あれで電源が切れるまでの時間を一分にしたんどけど、それ以降、何分に設定しようが、「なし」にしようが一分で切れるようになってしまった。

OSいれかれるしかないのかな(´・_・`)
75名称未設定:2014/08/12(火) 01:39:09.05 ID:Wa3hYSJQ0
>>74
レジストリのどっかの値を編集すれば直せるような気もするが、
どこなのかはわからん。テキトーですまん。
76名称未設定:2014/08/12(火) 02:50:11.47 ID:JeBf/wIb0
>>74
変更の保存 しないでウィンドウ閉じてるって落ちじゃないよね?
Macの感覚でやってるともしかしたら…
77名称未設定:2014/08/12(火) 03:50:48.60 ID:RVHY3xU00
>>76
仕事でWin機もずっとつかってるからさすがにそれはなかったけどもっかい試しにやったけどダメだった。表示的には「30分」とかになってるのに、一分何もしないと画面が消えちゃう。

>>75
やっぱそのへんなんですかねぇ。ぐぐって少しやてみたりはしたもののハッキリしたことがわからず!、
78名称未設定:2014/08/12(火) 07:14:32.36 ID:g3dv9Cr30
変える項目自体を間違ってたりとか?
電源プランの選択の部分。
79名称未設定:2014/08/12(火) 10:41:20.14 ID:aHvVO1750
>>77
とりあえずコマンドプロンプトから

powercfg -restoredefaultschemes

してみる。(電源設定の初期化)
80名称未設定:2014/08/12(火) 20:55:40.82 ID:KkW09DSG0
この画面から操作が出来ないのですがどうしたらよいのでしょうか?http://i.imgur.com/SIvMnjp.jpg
81名称未設定:2014/08/12(火) 21:17:31.84 ID:Wa3hYSJQ0
>>80
キーボードとマウスが無線なら有線に替える。
82名称未設定:2014/08/12(火) 21:30:01.32 ID:aHvVO1750
>>80
インストールメディアにUSB2.0のメモリを使う
83名称未設定:2014/08/13(水) 07:13:11.76 ID:mSgSF8n20
>>80
まず服を脱ぎます
84名称未設定:2014/08/13(水) 12:03:36.95 ID:6/DfH9cM0
そして服を着ます
85名称未設定:2014/08/13(水) 12:16:25.46 ID:qWiGz721i
>>80
有線のキーボードかマウスがないとだめ
86名称未設定:2014/08/13(水) 14:09:41.32 ID:fkZofZon0
そして風呂に沈めますん
87名称未設定:2014/08/13(水) 22:17:00.08 ID:3uVloELN0
デフォルトだとmacとbootcamp上のwindowsってどれくらい隔離されてるんでしょうか?
どうも普通にお互いのディスクにアクセスできるようなので不安です。
mac→windowsはBitLockerでも使っておけばmac側からは見えないでしょうか?
(どちらかというと、windows→macを制限したいのですが)
88名称未設定:2014/08/13(水) 22:20:53.38 ID:pHFoL/490
>>87
デフォルトだと、双方とも他領域の読み込みはできるが、書き込みはできない。
Windows側からMac領域にアクセスしたくなければ、ドライブレターをつけなければいい。
89名称未設定:2014/08/14(木) 00:00:40.04 ID:gPKfG/zr0
>>88
そうな方法が・・・ありがとうございます
それと、見れても書き込みできないなら多少はマシな気分ですね・・
90名称未設定:2014/08/15(金) 08:30:43.11 ID:wmPYR4SU0
ドライブレターの変更方法がわからない...
91名称未設定:2014/08/15(金) 11:18:26.74 ID:+1H1gca10
>>90
コントロールパネル → システムとセキュリティ → 管理ツール → コンピュータの管理 → 記憶域 → ディスクの管理
で、ドライブレターを変えたいドライブを右クリック → ドライブ文字とパスの変更

ダイレクトにコンピュータの管理に行くには、ファイル名を指定して実行で「compmgmt.msc」
92名称未設定:2014/08/15(金) 20:05:05.55 ID:NkksABUQ0
便乗ですが、windows操作中にmac側にウイルス性のあるものを仕込まれることを懸念する場合、
FileVaultは効果あるんでしょうか?
windowsのBitLocokerの場合、外部からデータは読めなくなるけど、
外部から平文で配置されたデータは普通に認識できるので、
Systemフォルダには無理としても、ディスク上にウイルス性のあるもの仕込むことはできますよね
93名称未設定:2014/08/15(金) 23:14:42.42 ID:dRytygdN0
Q. 効果あるんでしょうか?
A. あるんじゃないでしょうか
Q. 仕込むことはできますよね
A. できますね

ただし、まずはそういったウイルスを制作してくれる方を探すことから始めましょう。
94名称未設定:2014/08/15(金) 23:38:23.16 ID:+1H1gca10
>>92
ドライブレターをつけさえしなければ Windows 側から Mac にアクセスできない。
ボリュームをマウントしさえしなければ、Mac 側から Windows にアクセスできない。

その過酷な状況を突破して他領域にアクセスし、なおかつ他領域に書き込むための
ファイルシステムドライバを保有するウィルスって過去にあった?
95名称未設定:2014/08/17(日) 14:49:21.17 ID:q1ewqR0v0
bootcampではなくて、MacOS分を1byteも使わずにWin7のみをインストールすることはできますか?
96名称未設定:2014/08/17(日) 14:50:44.30 ID:3uB2LnBV0
Mac以外のマシンを買えば出来るよ
97名称未設定:2014/08/17(日) 14:55:31.30 ID:LKfQrKd90
>>95
「MacOS分を1byteも使わずに」=「Mac OS X をインストールせずに」という意味なら可能
98名称未設定:2014/08/17(日) 14:59:09.21 ID:3uB2LnBV0
bootcampではなくて は無視ですか
99名称未設定:2014/08/17(日) 15:04:54.69 ID:LKfQrKd90
だから「可能」と書いている。文章の意味を無視しているのは君のほう。
100名称未設定:2014/08/17(日) 15:30:33.76 ID:3uB2LnBV0
具体的な方法も書かずに可能とか言ってる人ってどうなのかな
101名称未設定:2014/08/17(日) 16:07:13.27 ID:sWJ+JhWu0
自分でブートストラップコード書けば可能だろうな。
102名称未設定:2014/08/17(日) 16:09:29.41 ID:PSdGuJZp0
可能
103名称未設定:2014/08/17(日) 16:12:23.47 ID:3uB2LnBV0
事実上不可能なら不可能って答えてあげたほうが親切だよ
104名称未設定:2014/08/17(日) 16:12:37.91 ID:DiutvaoA0
>>100
あんたは>>95では単に「できますか?」って訊いてるだけじゃん?
だからみんな「できる」って答えるさ。だってそういう質問なんだもんよw

具体的な方法を知りたきゃ、まずはそういう答えが返ってくるような質問の仕方を考えろよ?
もしくはググれ。嫌ならもう来るな。失礼な奴w
105名称未設定:2014/08/17(日) 16:17:13.83 ID:DiutvaoA0
すまん>>95>>100と勘違いしたわ。
ただ>>95の質問は単に「できますか?」なんだから
できるんなら「できる」でいいじゃんよ。
具体的な方法知りたきゃまずそういうふうに質問しろってのは
>>95>>97に対してであって>>100じゃない。
横から混乱させてすまんw
106名称未設定:2014/08/17(日) 16:48:57.45 ID:LKfQrKd90
俺は質問してないけど?w
107名称未設定:2014/08/17(日) 17:26:13.33 ID:PSdGuJZp0
>>105
どう解釈したら>>95=>>97ってなるの?
108名称未設定:2014/08/17(日) 18:00:19.71 ID:3uB2LnBV0
>>95に対する具体的かつ現実的な答えは>>96
それでいいじゃない
109名称未設定:2014/08/17(日) 18:37:36.90 ID:9BjZiumg0
?外付けUSBHDDに入れて起動できるぞ。
どっかのHPほぼそのままで出来るからググれ。
?そういうことでは無いの?
110名称未設定:2014/08/17(日) 18:37:45.48 ID:nr41PHb20
111名称未設定:2014/08/17(日) 18:38:31.78 ID:9BjZiumg0
別に不可能ってレベルじゃなかったけどな。フォーマットとかコマンドで打ち込むのにアレルギーなきゃ。
112名称未設定:2014/08/17(日) 21:36:34.70 ID:DLzVIVOd0
過去の書き込みにそういう話題もあるよな
そして決まって回答はググった方が早い、と。
113名称未設定:2014/08/17(日) 22:16:23.36 ID:9BjZiumg0
ここに書き込める量じゃないよ。
出来るつってんだから調べる位は自分でやれよ…
ちなみに俺は外付けUSBHDDにWin8.1インストールして成功したぞ。
114名称未設定:2014/08/17(日) 22:30:19.60 ID:NqMU51Sx0
Boot Campを使わないんだから
そもそもスレ違いです
115名称未設定:2014/08/17(日) 22:31:55.35 ID:3uB2LnBV0
>>95

>>13
>USBHDDにWin8.1インストール

質問者の意図がまるで分かってない馬鹿はレスすんな
116名称未設定:2014/08/17(日) 23:19:58.99 ID:wxnM4jiXi
PC関連やゲーム関連のスレとか色々徘徊してるとMac使ってるってだけで馬鹿にされる。
Mac大好きな俺としてはムカつくし悔しいんだけど、このスレ見てたら馬鹿にされて当然だわなと思える。
117名称未設定:2014/08/17(日) 23:22:56.77 ID:3uB2LnBV0
おまえらが使ってるiphone等々はMacから生まれたって言ってやれよ
他社のスマホとか使っててもアイデア自体はApple発信
何も分かってないで人を馬鹿にする奴らはほっときゃいい
118名称未設定:2014/08/17(日) 23:25:56.30 ID:9BjZiumg0
バカは…いや、どうでも良いわ。お好きにどうぞ。
119名称未設定:2014/08/18(月) 18:17:11.48 ID:ZRkIuLDc0
デザインが気に入ってMacbookairを買おうと思いますがWindowsPCとして使用したいので
全容量(完全でなくともほぼ全部でいいです)をbootcampのWindowsに割り当てたいんですができますか?

調べるとMac OSは簡単に外付けドライブから起動できるみたいなんで外付けSSDを購入してそこにMac OSをいれて
本体のSSDは全部Windowsに使おうと思ってます

外付けSSDにMac OS入れる→本体のMac OSを消す→本体にWindowsをインスコ
って感じです
120名称未設定:2014/08/18(月) 18:26:39.09 ID:25phPjKD0
>>119
Windows8.1(x64)ならできますよ。EFIブートにすれば BootCamp アシスタントを使わずとも、
BootCampドライバだけを用意すれば簡単にインストールできます。

別途購入されるSSDは、USB3.0でもいいですが、Thunderbolt接続がお薦めです。
Trim が効くので。
121名称未設定:2014/08/18(月) 18:37:20.66 ID:ZRkIuLDc0
>>120
ありがとうございます、その方法がよさそうですね。
友人が13インチ、メモリ8GB、SSD128GBのMBAを安く譲ってくれるんですが、
メインはwindowsで使いたく、128GBでパーティション分けるときついと思ってたんです。
Mac OSも完全に捨てるのはもったいないので外付けでブートできる環境を残したいと考えてましたので良かったです。
122名称未設定:2014/08/18(月) 19:56:11.76 ID:kZmBi3A60
その使い方でOS Xやっぱり使おうってなる確率めちゃくちゃ低そうだけどな。
123名称未設定:2014/08/18(月) 21:07:55.21 ID:seznCJSD0
俺も同じような運用だけど結局Windowsしか使わないな
でもたまにMac使うといちいち細かいところに感動する
124名称未設定:2014/08/18(月) 22:36:55.49 ID:DaRrFjyr0
>>121
64bit版Windows8でもOKよ
今から購入するとしたらあえて選ぶ意味はないけど
125名称未設定:2014/08/19(火) 23:53:02.31 ID:XLm8lRWD0
>>119
USB外付けのDVDかCDドライブにWindows7,8,8.1の64bit盤を入れて
macに刺したまま電源入れれば普通のWindowsPCと同じで
普通にインストール完了まで行く

その後、Bootcampに含まれているドライバー(exeファイル)を
普通に実行すればWindowsのみで動くよ。
ただタッチパッドは使いにくいのでマウス必須
126名称未設定:2014/08/20(水) 10:57:31.07 ID:p0kYQmB20
てっきりUEFIモードでインストールしないといけないと思ったけど、そういうことではないか
であれば、別にXP、Vistaでもいいし、32bit版でもいいな
どのバージョンのWindowsに対応したドライバが用意されているのかは確認したほうがいい
127名称未設定:2014/08/20(水) 20:19:31.85 ID:fn69MMee0
Winclone使ってwindowsのパーティションの再設定をしてるんだけど、Bootcampアシスタントでパーティション作成の項目がない
インストールディスクがいるようになったの?
128名称未設定:2014/08/20(水) 20:47:48.48 ID:ouftIRDj0
>>125
インストール完了まで行ってもタッチパッドもキーボードもUSB接続の外部機器も全く使えずに詰んだみたいな記事を見ましたが、実際は大丈夫ということですか?
129名称未設定:2014/08/20(水) 22:55:17.83 ID:MEYnI51d0
>>128
事前にbootcampドライバーをダウンロードして、
USBにでも入れておけば、Windowsのインストールが
終わった後、不明なデバイスが幾つか出ていて、
インストールすれば自動的にドライバーが
インストールされて不明なデバイスは無くなって
マウスの項目にAppleのタッチパッドの設定が
出来る様になるよ
この辺は普通のWindowsPCと同じ

ただMacOSでは快適なタッチパッドで
2ボタンの挙動をタッチで出来る様に無理やりやってるから
WindowsPCでの右クリックとか結構しんどい

マウスが無いと快適じゃないよ
あ、持ってるのはMackbookだから、iMacだったら問題無いと思う
130名称未設定:2014/08/20(水) 23:14:56.13 ID:2F3Znj/70
「USB外付けのDVDかCDドライブにWindows7,8,8.1の64bit盤を入れて」

・・・なんでわざわざCDドライブを追加したのか、興味あるなあ。 
131名称未設定:2014/08/20(水) 23:43:57.88 ID:MEYnI51d0
>>129
入れるOSが決まってれば、8GB位のUSBメモリーにbootcampイメージも
作ってしまえば、Windows入れる時にはUSBメモリーだけでOK
132名称未設定:2014/08/21(木) 00:36:01.15 ID:wXaRmi/90
>>129
Parallelsなら、Windows8でピンチインが使えますけどw
実機にWindowsより操作性上がりますがよ

bootcampを使うとWindowsがしょぼいシステムなので
機能が落ちるんですよね。
133名称未設定:2014/08/21(木) 00:41:37.51 ID:wXaRmi/90
実機のWindowsよりMacの方が性能がいいので
MacOSXにquickresをかませて解像度をRetinaに変更し
その上でParallels+Windowsを構成すると4K画質がせるようになる。

Macのシステムはキャンバスにで画面が載っているだけなので
元のキャンバスサイズを変更すれば画面を広くできるようになっている。

Windowsは実画面サイズしか出来ないので利便性は落ちるだけ
134名称未設定:2014/08/21(木) 00:46:29.41 ID:wXaRmi/90
Parallelsを使うとサポート切られたXPで最強環境が作れます。
USB3.0対応で画面サイズが4K起動時間が15秒
保守対象のOSを使うには Boot Camp でも動かないので
この手で使い続けるのが一番ですよ、
因にこの環境でWindows8は13秒くらいですかね。
Windowsの起動が速くなったのではなく
本体が速くなっただけですね。
135名称未設定:2014/08/21(木) 01:29:44.27 ID:+KnI/wle0
ブートキャンプ使わない仮想OSでDLNAって使えますか?
これが出来ないとかなり糞と言わざるを得ない(^_^;)
136名称未設定:2014/08/21(木) 01:33:41.47 ID:MOSCTINW0
仮想OSはこのスレでは関知しない
別のスレ探してそこで聞くのだ
137名称未設定:2014/08/21(木) 19:38:15.91 ID:ObjKO88d0
国内でも最新版「Parallels Desktop 10 for Mac」発表--OS X Yosemiteに対応
http://japan.cnet.com/news/service/35052685/?ref=rss
138名称未設定:2014/08/22(金) 11:56:31.67 ID:iFvaKIpP0
Snow Leopard入りの古いiMacにXP入れた
139名称未設定:2014/08/22(金) 12:07:56.11 ID:MLn9nhcGi
iMacにWindows7をインストしようと思っているのですが、
32bitや64bit、Home PremiumやProfessionalなど種類が多く、どれを買えばいいのか迷っております。
使っているiMacに合わせた選び方などがあるのでしょうか?
140名称未設定:2014/08/22(金) 12:18:03.83 ID:3DxP4H7n0
iMacの型番によっては 64bit しか入らない。
Windows7 Home Premium はメモリ容量に制限がある。
141名称未設定:2014/08/22(金) 12:51:43.58 ID:MLn9nhcGi
>>140
ありがとうございます。
amazonで販売されている安いDSP版でも大丈夫ですか?
142名称未設定:2014/08/22(金) 13:19:43.43 ID:3DxP4H7n0
オレなら、OSはちゃんとしたPCショップ(通販含む)で買う。
amazon以外のショップや個人販売が乱立しているamazonではゼッタイ買わない。
143名称未設定:2014/08/22(金) 18:24:23.23 ID:qIcGKB2h0
>>139
1.自分のiMacの対応状況を確認する事。
http://support.apple.com/kb/HT5634?viewlocale=ja_JP

2.メモリ制限は32bitと64bitの話。
HomeやPro等の相違は機能。

3.評価版でお試しする手もある。

4.軽い作業なら仮想もあり。
使ってみて判断すれば良い。
ライセンス認証を先走らない事。
144名称未設定:2014/08/22(金) 18:40:59.67 ID:3DxP4H7n0
・・・Home Premium と Professional では 64bit でも扱えるメモリ量が違う
という話をしたんだけどな。
145名称未設定:2014/08/22(金) 19:01:23.61 ID:qIcGKB2h0
>>144
理解した。申し訳なかった。
146名称未設定:2014/08/22(金) 19:30:39.10 ID:l2uJh3vh0
あるかないかで言えばどのOSでもメモリ容量に制限はある
利用可能なサイズに制限があるだけで、起動できないとかじゃないけどな
147名称未設定:2014/08/22(金) 21:57:42.34 ID:qIcGKB2h0
MBA11(8G)でwindows7(32bitPro)を使ってるが、2.4G程度しか認識されない。
事足りているので気にしていないが、発熱がひどい。ファンも回りっ放し。これは気になる。で、仮想に切り替えて様子を見ている所。
148名称未設定:2014/08/22(金) 22:04:50.77 ID:5yY9AK+J0
MacbookにWin8.1
キーボードとかトラックパッドの設定、どーすりゃいい?
あまりフリーソフトとか入れたくないんだが
149名称未設定:2014/08/23(土) 06:11:19.86 ID:3kVICM520
脳内変換
150名称未設定:2014/08/23(土) 12:27:21.96 ID:KFo5RUbWi
macでbootしたWindows7のほうもタイムマシンでバックアップ出来ますか?
151名称未設定:2014/08/23(土) 12:42:28.48 ID:i2IE3zHU0
ウインドウズは馬鹿だから過去のことはすぐ忘れる
よってできない
152名称未設定:2014/08/23(土) 15:19:54.25 ID:VCI3LU9L0
<<150
できますよ
153名称未設定:2014/08/23(土) 15:43:35.57 ID:peH8ukGLi
パラレルデスクとか入れるのが一番簡単じゃないか?
154名称未設定:2014/08/24(日) 06:23:22.97 ID:DeY1rB8f0
Windows専用機として使うことを考えていますが、現Macbook Pro Retina13くらいの性能、可搬性、価格のWindows機って何かありますか?
Vaio Pro、Surface Pro3は性能が劣るし、AlienWareは可搬性無しだし
155名称未設定:2014/08/24(日) 06:39:03.04 ID:hl97fbj50
電器屋に行って探せ、
156名称未設定:2014/08/24(日) 09:11:28.17 ID:hMbi94pI0
>>154
>
馬鹿には使って欲しくないので性能落ちてもWindows専用機を使ってください
157名称未設定:2014/08/24(日) 10:04:04.30 ID:WfHIkbhn0
>>154
大手メーカーではない ショップのBTOとかマウスコンピュータとかなら一応あるけどちゃんと使えるか疑問
SSDじゃなけりゃいくらでもある
158名称未設定:2014/08/24(日) 10:11:00.27 ID:azfCohux0
>>157
>一応あるけどちゃんと使えるか疑問
それいうとどこのPCも同じじゃね?
当然Appleも…
159名称未設定:2014/08/24(日) 10:43:36.95 ID:WfHIkbhn0
まあそうだけど不具合あったときにネット上での情報や対策の共有されやすさやはあると思う
対応はAppleもひどい時あるから大差ないが
160名称未設定:2014/08/24(日) 11:01:50.56 ID:hMbi94pI0
>>158
Appleのパソコンが使えないなら世界中に使えるパソコンなんかないね
161名称未設定:2014/08/24(日) 11:11:08.57 ID:CLVK37YC0
ID:hMbi94pI0のレスにツッコミどころがあり過ぎて困惑中。
釣られているのかな、俺 (´・ω・`)?
162名称未設定:2014/08/24(日) 11:20:31.53 ID:KwxM/dBv0
うん
163名称未設定:2014/08/24(日) 12:12:58.37 ID:Ure/GzE00
>>161
ID:hMbi94pI0は日本語もまともに読めない超鮮人かダウン症の特殊学級児だろ?
触らない方がいい
164名称未設定:2014/08/24(日) 12:20:38.01 ID:CkC1mQjV0
端的に言ってMac板でWin機の購入相談する奴はバカ
165名称未設定:2014/08/24(日) 12:28:58.83 ID:Ure/GzE00
>>164
バカっていう奴がバカという好例
166名称未設定:2014/08/24(日) 22:13:41.47 ID:ZGst7aQy0
購入相談と言うより、MacBook Pro並みの専用機があるかって話じゃないのw
167名称未設定:2014/08/25(月) 00:38:06.28 ID:kpCj37Fm0
あるんじゃないのw
168名称未設定:2014/08/25(月) 01:29:19.90 ID:jv+e+HtX0
可搬性、の縛りがキツイね。

ノートで解像度:2,560 x 1,600なんて聞いたことがない。
唯一の候補はSurfacePro3だが、それでも2160 x 1440だぞ。

出す金ありなら。
Macbook Pro Retina13 + Windowsでええんじゃないか?
169名称未設定:2014/08/25(月) 18:41:51.81 ID:VQ+Q63eE0
Mac book proにwindows7で最高の艦コレPCになるな
170名称未設定:2014/08/25(月) 21:29:21.84 ID:kpCj37Fm0
MacBookPro並みのPCなんて、
試しに価格コムでスペック検索してみればごろごろしているのがわかる
Macなんてラインアップを空で言えるけど、
WindowsPCはどんなメーカーがあるのかすら把握できてないだろ
171名称未設定:2014/08/26(火) 00:50:44.87 ID:gJdpsWaM0
ショップBTOのでいいならごろごろしてる
大手企業のだと2万余計に積めば東芝のがある
172名称未設定:2014/08/26(火) 22:58:07.73 ID:cLbchVBZ0
前に同様な質問があったら申し訳ないです。
この度iMacの27インチを購入しました。
Windowsをインストールし利用してネトゲをしようと思うのですが
その際のインストール場所は以後の3つのうちどれが一番快適にプレイ出来そうか教えて頂けると有り難いです。
外付けのSSDを購入しそこにインストールする。仮想環境にインストールする。
ブートキャンプでパーテーションした場所にするの方法を考えてます。

iMacは3テラのフュージョンドライブです。
173名称未設定:2014/08/26(火) 23:34:09.75 ID:LAvyLUE00
外付SSD > BootCamp > 仮想環境

ただし、外付SSDにインストールするには、それなりのスキルが必要
174名称未設定:2014/08/27(水) 00:09:49.36 ID:QF5TxfX60
わざわざ別途SSDを購入する理由もないだろ
Boot Campでいいんじゃね
いずれにせよ仮想マシンはないな
まあ何のゲームなのかにもよるけど
175名称未設定:2014/08/27(水) 00:38:04.07 ID:zLodqlcp0
ゲームしか思いつかないなんて
すさんだ生活を送っているのだろうね
176名称未設定:2014/08/27(水) 00:41:10.16 ID:2Nk67p3Q0
>>173 174
有り難う御座います。
一旦ブートキャンプで試して納得いかないようであれば、
外付けSSDへのインストールに挑戦してみようかと思います。

因みに外付けSSDにインストールする際なのですが
seagateやdelockのアダプターにSSDを挿して利用するのとバッファロー等の既製品を利用するのは
どちらが性能的に良いでしょうか?
容量は128Gを予定しています。
質問ばかりで申し訳ないですが良かったら教えてください。
177名称未設定:2014/08/27(水) 00:46:41.48 ID:2Nk67p3Q0
>>175
確かにWindowsの用途は正直ゲームのみになります。
Macを丁度買い換える時期だったので別途Windowsを購入するよりもMac一台で何とか
出来ないかと思いまして、、、
LogicがMacでしか使えないのでWindowsに乗り換える事が出来なくて。
気分を害されたようであれば申し訳ありません。
178名称未設定:2014/08/27(水) 00:50:28.81 ID:MlBAZ3xD0
Seagate
179名称未設定:2014/08/27(水) 01:32:00.10 ID:QF5TxfX60
>>176
ストレージ性能なんて気にしなくていいよ
どうせグラフィック性能がボトルネックなんだから
まあ何のゲームなのかにもよるけど
180名称未設定:2014/08/27(水) 02:03:57.81 ID:2Nk67p3Q0
>>179
有り難う御座います。TERAというMMOです。
以前FFをプレイしていたのですが購入した780mでも
快適なプレイは難しい聞きました。
恐らく今後搭載されるであろう880mなどを利用しても
あまり変わらないかな?と思い微妙な時期ですがiMac買い換えましたり
今後サブディスプレイを購入しFPSもプレイ予定です。
181名称未設定:2014/08/27(水) 02:30:18.03 ID:MlBAZ3xD0
>>180
自分で裏取りすることなく他人の話を鵜呑みにする人?
182名称未設定:2014/08/27(水) 03:36:45.54 ID:QF5TxfX60
>>180
ごめん、ちょっと舐めてた
780Mなら十分でしょ。自分の自作デスクトップに挿しているビデオカードより性能いいわ
基本的にゲームとかアプリケーションは、ストレージからメモリにデータを移した上で処理するわけで
ゲームの体感にあまり影響ないよ。せいぜい最初のロードが早くなるぐらい
183名称未設定:2014/08/27(水) 12:38:38.36 ID:c7+XLiMV0
>>176
何処に入れようがアプリを起動してしまえば大差は無い。
184名称未設定:2014/08/27(水) 12:42:38.95 ID:kKGtFn+s0
Windowsは内蔵ストレージにしかインストールできないはずなんだけど。
外付SSDにインストールって、ツールか何か使うの?
185名称未設定:2014/08/27(水) 13:06:46.89 ID:MlBAZ3xD0
USB接続の外付SSDの話じゃないから。

・・・USB接続でもスキルがあればできるけど。
186名称未設定:2014/08/27(水) 21:17:43.87 ID:PHHnHMZX0
>>184
内蔵ストレージにしかインストールできないんじゃなくてリムーバブルディスクにインストールできないだけだよ。
さらにはシステム領域(ブートファイルを含む領域のこと)をリムーバブル領域にインストールするのは可能だけど
ブート領域(システムファイルを含む領域のこと)はリムーバブル領域の場合NG。
まぁドライバレベルでリムーバブル認識にならなければ可能だけどね。
187名称未設定:2014/08/28(木) 14:00:24.63 ID:lpJh9fMS0
>>170
把握出来ない。
つまり、分かる人にしか売れない。
188名称未設定:2014/08/28(木) 14:09:22.78 ID:uV/305ic0
>>185-186
レスありがとう。勉強になります。
そして、イマイチ理解できていないイマイチな脳に涙。

外付SSDという場合。
USB接続以外に、どんな接続があるのでしょうか。
189名称未設定:2014/08/28(木) 15:34:30.19 ID:xhkNpl55i
SCSIに決まっとろうが。
190名称未設定:2014/08/28(木) 16:14:38.70 ID:POJcWShR0
>>188
さんだぁぼると
191名称未設定:2014/08/28(木) 22:45:37.98 ID:qAZgjdjG0
FW
192名称未設定:2014/08/28(木) 22:54:50.18 ID:POJcWShR0
ふぁーむうぇあ?

ゴメン・・・顔だけはぶたないでっ! 私女優よ。
193名称未設定:2014/08/28(木) 23:47:17.19 ID:bbaNGVL50
FireWallだよ
194名称未設定:2014/09/02(火) 22:21:25.46 ID:mG04+for0
以前MBA mid2011にwin8入れた時はフリーズしまくりでまったく役に立たなかったんだけど、思い出したように取り出してきて可能なアップデート全部かけたら全くフリーズしなくなってる。
bootcamp5.1で不具合修正されたのかな?
195名称未設定:2014/09/04(木) 18:17:14.50 ID:vj6yLDfl0
>>194
同じ状況で今日久しぶりにBC起動したけど確かにフリーズしなくなってるぽいな
たぶんBC側の不具合だったんだろうとは思う。Windows8正式対応したのは最近だった筈だし
196名称未設定:2014/09/09(火) 06:46:45.62 ID:kA7BKzNH0
MacBookProを買い替えたんで新しいMacBookにwindows8(DSP)を再インストールしたいんですが、スムーズにライセンスを移行する方法ってありますか?
やっぱり電話認証が必要ですかね?
197名称未設定:2014/09/09(火) 12:41:08.07 ID:aVCtttio0
多分強制的にさせられる
最初にインストした時に設定した認証確認の連絡方法を覚えているかい
そいつで来るんじゃなかね
198名称未設定:2014/09/09(火) 12:55:15.19 ID:cLccFmcB0
電話認証で移行するのがいちばんスムーズ
199名称未設定:2014/09/09(火) 15:22:33.40 ID:kA7BKzNH0
ですよね…
一度boot campからvmwareの仮想ソフトに移行した際に電話で認証してもらってるからかけにくいな…二度も再インストールって怪しまれないかなw
200名称未設定:2014/09/09(火) 15:29:38.16 ID:cLccFmcB0
「お客様は、本ソフトウェアを移管し、お客様が使用する他のコンピューターにインストールすることができます。」
ライセンス上の権利を正しく行使しているかぎり、何度電話認証しても何ら問題はない。
201名称未設定:2014/09/13(土) 22:28:12.48 ID:lieXSpZ90
USB2.0にしたらあっさりインストールできた
このスレ覗いてなかったら一生ブーキャンでインスコできなかった
ありがとうみんな
202名称未設定:2014/09/13(土) 22:37:48.68 ID:qcjDXlsA0
iMacで Bootcampを使用していました。
搭載HDDはひとつなので、そのHDにOSXとWin7をインストールして
都度切り替えならが使用していたのですが
OSXにて、新たなデータ用のパーティションを作成したところ
Winでの起動ができなくなりました。

optionを押しながら起動しても、起動ディスクにwinが表示されません。
パーティションは必ず2つにしないといけないのでしょうか?
どなたか教えてください。。。
203名称未設定:2014/09/13(土) 22:53:04.81 ID:NDagH6yP0
>>202
Bootcampにおいてそれだけは絶対やっちゃいけないというミス。
おまけにLionからはMac側にリカバリパーテーションが作られるようになってますますNGになった。
パーテ構成を前と完全に同一配分にしてWin側でスタートアップ修復すると直るかも。
スノレパの時代はそれで復活したけど今はどうかな。
204名称未設定:2014/09/14(日) 15:02:49.85 ID:KXMATUV40
初期のMacBookProRetina15にWin7を入れて使ってるんですが熱が凄いですね。
常駐ソフトをかなり削って”素”に近い状態にし何もソフトを立ち上げない状態でCPUの温度が60度以上。
MacOSだと50度くらいなので10度程高い。
でこの夏おそらく熱が原因だと思うんですがロジックボードが壊れて交換修理に…。

Win7だとブラウザを操作してるだけでも80度を超えることは当たり前状態なんですがみなさんもそんな感じでしょうか?
何か設定を変えたらもっと冷えるのかな…?
205名称未設定:2014/09/14(日) 15:52:15.55 ID:0eXmXUyo0
>>204

プロセスやネットの出入りを監視できるなら、やって見たら良い。ms とのやりとり、外部からの
アクセスにマメに反応している様な気がする。
206名称未設定:2014/09/14(日) 18:36:57.80 ID:5I0p1iG50
MBPにWin8.1Pro入れてみたんだけど
Windowsのほうはアイドリング状態でもめっちゃ熱くなるし
バッテリーもMacの半分くらいしか持たない。
なんか最初にやるべき必須の設定項目とかあるんかな。。
207名称未設定:2014/09/14(日) 18:38:28.37 ID:/k+wNooA0
アイドリング状態のときに裏で仕事してる Windows Search を切ってみる
208名称未設定:2014/09/14(日) 19:32:27.30 ID:5PZ8Uakb0
うちのwin7入れてる2011air11も爆熱でバッテリーが二年ほどで死にました
バッテリー以外はどうもせず使えてるけどね
209名称未設定:2014/09/14(日) 19:53:29.40 ID:F6ASlCTO0
bootcamp.exeが暴走することがよくあるので、CPU使用率を監視している
210名称未設定:2014/09/14(日) 20:19:47.16 ID:5I0p1iG50
bootcamp 爆熱
で検索したらいろいろ情報が出てくるね。
bootcamp使わずにWindowsをインストールしたら爆熱から開放されるんだろうか。
明日時間があったらやってみよう。
211204:2014/09/14(日) 23:27:49.93 ID:KXMATUV40
とりあえずファンをコントロールするソフトで熱対策することにしました。
ファンが頻繁にブンブン回るのでロジックボードの代わりにファンの寿命が
早く尽きそう…。
なのでWinは必要な時以外は使わないことにしました。(Apple、まさかこれが狙いか!?)

>>205
どうなんでしょうね?
やりとりしていたとしてもそのくらいで10度も熱が上がるかな?

>>210
それ、とても気になる!
是非結果を教えて下さい。
212名称未設定:2014/09/16(火) 17:43:09.13 ID:YMzRmK0g0
mid2014の13竹にWindows7入れてるんだが、何度やってもファイルの展開54%で止まって
インストールできない。

どうしたらいいんだろう?
213名称未設定:2014/09/16(火) 17:55:10.81 ID:l4cyqXsm0
ハードウェア(SSD)不良かも。USB2.0メモリだよね?
214名称未設定:2014/09/17(水) 11:10:21.08 ID:v2gD6KTM0
>>212
Mid2013の13Air梅整備品を最近買って7Home64bitインスコしたものです
参考になれば

1.USB2.0メモリ8Gを用意し念のためFATで初期化
2.BootCampアシスタントにてインストールディスクを作成
最後の「Windows7 または〜インストール」のチェックは外す(連続で作業しない)
ちなみにWin7のISOは別のウィンドウズマシンで作成
インストールディスク作成は30分〜40分位かかるのでビビるが焦らずじっと待つ
3.作成できたらBootCampアシスタントに戻って「Windows7 または〜インストール」をチェックして開始
途中BootCampの名になっているハードディスクの初期化(NTFS)をお忘れなきよう。

…とふつうにインストール出来ました。

先人たちもおっしゃっているようにUSB3.0メモリだと何をどーやっても絶対インストール出来ません。
最初僕はここでつまづきました。
215名称未設定:2014/09/17(水) 12:21:04.23 ID:7cALYG8W0
>>214
質問させてください。

この手順はBootcampではなく、Win7のみをMacにインストールする方法ということですか?
Bootcampが用意したパーティションではなく、それをWin7インストーラで削除して、Win7インストーラで作成したパーティションにインストールする、ということですね?
Win7のISOはBootcampインストールディスク内にコピーすればいいですか?

ご教示くださいますようお願いします。
216名称未設定:2014/09/17(水) 12:25:04.31 ID:eYjibDNA0
>>215
通常のインストール方法だよ。

「途中BootCampの名になっているハードディスク」って
書いてあるじゃん。これはBootcampが用意したパーティションだよ。
217名称未設定:2014/09/17(水) 14:14:41.31 ID:v2gD6KTM0
代弁してくださってますがそうです。通常のインストール方法です。
218名称未設定:2014/09/17(水) 16:51:19.07 ID:o7UW4TXm0
ああ、そうか。bootcampパーティションの「初期化」か。ここでHDDのすべてのパーティション(Macパーティション含む)を削除してからWindowsパーティションを作成してインストールしたらWindowsのみインストールができるのかな?
219名称未設定:2014/09/17(水) 18:25:23.19 ID:JoOom6cE0
>>211
Bootcampを使わずにWindows8.1をインストール。
さらにBoot Camp Support Softwareの中にあるドライバだけを手動でインストールしてみたけど
やっぱりアイドリング状態でかなり熱くなった。

しかしドライバを入れる前はそれほど熱くなかったんで、
ドライバの中のどれかが悪さしてるのかも。

具体的にどのドライバが悪さしてるか切り分けする作業はまだ出来てない。


ってのが今わかってることなのでとりあえず報告しておきます。
220名称未設定:2014/09/17(水) 18:35:58.00 ID:eYjibDNA0
>>219
Windows Search サービスを停止すると、アイドル時にどうなるかな?
221名称未設定:2014/09/17(水) 20:09:39.51 ID:d5Gnc7Cj0
>>209
これだろ
俺もたまに気付くとCPU1コアがフル稼働になってる
222名称未設定:2014/09/17(水) 22:09:03.45 ID:lrtpoXKP0
USB3.0メモリしか持ってなくても100均でUSB延長ケーブル買ってくりゃそれでOKだからね
223名称未設定:2014/09/18(木) 18:08:52.32 ID:lyN6a0ZY0
MacBook Air Mid 2012にwin7 home(64bit)を入れているのですが、win起動時にメインディスプレイが表示されてくれません
Intel HDのドライバを入れなおすと表示されるようになりますが、再起動するとまた表示されなくなってしまいます

Boot Camp4.0から5.1へのアップデートやグラボドライバのバージョン変更を試してみましたが状況は変わらず・・
これって何が原因でしょうか?
224名称未設定:2014/09/19(金) 12:40:34.79 ID:GZWtVhpJ0
MBP15、Windows7 ブートキャンプでBluetoothイヤホンが繋がらなくなったのですが、接続出来ない方いらっしゃいますか?
225212:2014/09/19(金) 21:18:36.35 ID:qZ24A4jO0
>>213,214

遅くなりましたがレスありがとう。

結論としては54%と96%くらいで展開に時間がかかるようでじっと待ってれば止まってなかった。

それでインストールしたはいいが、サポートソフトウェアが入らずUSBも使えない状態になった。


で、214の方がされたように、Win7のISO作って、外付けHDDをインストール用ディスクにしたら
問題なくインストールできました。

結局半日つぶれました(;´Д`)
226名称未設定:2014/09/20(土) 21:55:10.48 ID:uMBbFD+j0
>>219
WINの方が元々負荷が高いのかと思ってたけどそうでもないんだね。

APPLEが毒ドライバー仕込んだせいだったのか…。
227名称未設定:2014/09/30(火) 13:05:05.48 ID:L7evDU2W0
必要に迫られてBoot CampでWindows 8.1をインストールしたいと思っています。
カーナビのデータ更新がWindowsでないとできないからです。

Boot CampでWindowsをインストールする情報を集めてほぼ理解できたのですが、パーティションの構成
について教えて頂きたい事があります。
現在、Macook Pro 17"(Mid2010)で内蔵HDD(1TB)を3パーティションに分割しそれぞれ SnowLeopard、Mavericks、Dataとして使っています。
Boot Campで、Mac OS領域とWindows領域を分けてフォーマットすることは理解しているのですが、Mac OSの
領域をさらに分割するのは可能でしょうか? できるならどういう方法ですればいいのでしょうか?
どうか教えて頂きたく、よろしくお願いします。
228名称未設定:2014/09/30(火) 14:26:58.21 ID:D4R5vC2N0
>>227
結論からいうとBootcamp併用でそういう細かいパーテ分割はできないと思ったほうがいい。

スノレパまではBootcamp併用時に
0.システム領域/1.OSX/2.データ用/3.Windows てな感じで
ユーザーが使える3つめのパーテーションを作成できた。あくまで裏技としてね。
けど最大でも先頭の 0.システム領域 を含むその4分割まで。

ところがLionからはOSXのリカバリ領域が自動的に作られる関係で
BootcampでWinをインストールすると
0.システム領域/1.OSX/2.OSXリカバリ領域/3.Windows という構成になって
その時点でBootcampを使う場合のパーテ上限数4に到達してしまう。
そこをなんとかしたい場合は、無理やりOSXリカバリ領域を消去して枠を作るしかない。やり方もいろいろと面倒。

>>227の場合はすでにMac関係だけで3分割してて、恐らくMavericksのリカバリ領域もあるはず。
なので普通にやるとスタート時点でBootcampアシスタントに100%拒否られる。
Bootcampアシスタントを使わずにやる方法もあるけど、(=これが冒頭で言った裏技)
その場合はWindowsパーテーションが必ず先頭から4番目にくる必要がある。

ちなみに理論上は4番目のWinパーテ以降にOSX領域を持ってくれば
5つ以上に分割することもできるっぽいけど、俺は自分のマシンでは
絶対にやりたくないね。何かあった時に大変なことになるからw
仮にできるとしても、とても初Bootcampの人が手を出せるレベルじゃないと思うわ。

無難なのはMac本体にMavericksとWinを入れて、
スノレパやデータ用パーテは外付HDDを使うことじゃないかな。長文ですまんね。

↓どうしても5つ以上にしたければ一応参考になるかも
http://e-tochigi.com/blog/blog.php?key=34783
229名称未設定:2014/09/30(火) 14:33:33.30 ID:D4R5vC2N0
あとはFusionやParallelsのような仮想ソフトを使う手もある。
それなら今のパーテ構成のままでわりと簡単にWinを組み込める。
そのカーナビのデータ更新が仮想Winからでもいければの話だけど。
230名称未設定:2014/09/30(火) 15:09:50.67 ID:JUKlvdZk0
既にその状態のMBPからだと、無理と考えた方がよい。
そもそも2010Midに8.1のインストールに対応してただろうか。
安いウルトラブックでも買った方がよいかもよ。
231名称未設定:2014/09/30(火) 15:14:23.17 ID:Go+byWB70
iMac Mid2010を使用してるんですが、内蔵光学ドライブが壊れました
この状態でBootcampを使用してWindows7をインストールする方法は無いものでしょうか?

調べたところ、Bootcampアシスタントのinfo.plistを書き換えると
「インストールディスクを作成」の項目が現れるという情報があったのですが
自分のiMacのBootcampアシスタントには、必要と思われる
「PreUSBBootSupportedModels」という項目がそもそも存在しません

どうしても不可能であれば、仮想マシンで走らせるなり何なりの手を講じますが
性能の問題でなるべくBootcampを使いたいと考えてます

OS:10.6 Snow Leopard
Bootcampアシスタント:3.0.4
ブートROM:IM112 0057 B00
232231:2014/09/30(火) 15:15:05.63 ID:Go+byWB70
sage忘れました、すみません
233名称未設定:2014/09/30(火) 15:17:41.57 ID:cA7e++zg0
>>227
228氏の言の通り、とりあえずVirtualBoxで仮想PC作ってデータ更新を試してみたら?
FusionやParallelsと違ってVirtualBoxは無償だから、かかるのは労力だけ。
234名称未設定:2014/09/30(火) 15:22:57.56 ID:cA7e++zg0
>>231
インストールメディアがDVDなら、いずれにしても光学ドライブは必須じゃないの?
235231:2014/09/30(火) 15:28:58.48 ID:Go+byWB70
>>234
一応Air用のUSB SuperDriveは所有しておりますが
外付け機器のWindowsメディアを現状ではBootcampアシスタントが認識してくれません

できたらUSBメモリからのインストールができないものかと模索しているんですが・・・
ちなみに、別のMacを使ってWindowsのiso化は済ませてあります
236名称未設定:2014/09/30(火) 15:36:51.45 ID:cA7e++zg0
>>235
ISOイメージ化してるなら、「ISO USB Mac」で検索するといくつかの方法がでてくるはず。
237名称未設定:2014/09/30(火) 15:44:35.93 ID:Go+byWB70
>>236
いくつか記事をあたったんですが、元から光学ドライブの無いairなどにインストールする方法ばかりで
どうやら光学ドライブがあるiMacには適用できないみたいなんです
238名称未設定:2014/09/30(火) 15:49:03.26 ID:2yLNgia60
iMacの廉価版買えば良いじゃん
239231:2014/09/30(火) 15:54:09.30 ID:Go+byWB70
>>238
そんなにお金をかけられるならわざわざココで聞いたりしませんよ……
240名称未設定:2014/09/30(火) 15:57:07.85 ID:cA7e++zg0
>>237
検索するのは Mac 上で ISO イメージから ブータブル USB メモリを作る方法だよ。
機種はあまり関係ないと思うが。

それでダメなら、ISO から仮想WindowsPCを作って、仮想WindowsPC上から
ブータブル USB メモリを作ればいいだけ。二度手間になるけどね。
241231:2014/09/30(火) 16:03:00.62 ID:Go+byWB70
>>240
それは、通常のWindows機でブート可能なブータブルメモリを作るという意味でしょうか?
それであれば、作ってあります。それを使用して自作Windows機でのブートも確認しました。

ところが、そのブータブルUSBメモリを、bootcampアシスタントが「Windowsインストールメディア」として認識してくれないため
「Windowsインストールディスクをドライブに挿入して下さい」のまま止まってしまうのです
242名称未設定:2014/09/30(火) 16:10:02.53 ID:2yLNgia60
>>239
古いマシンにちょいちょいお金かけて延命してたら
いつの間にか最新機種買っておつりが出るくらいコストかかってた
貧乏人の陥りやすい罠
2、3年で買い替えるのがコストパフォーマンスいいよ
243名称未設定:2014/09/30(火) 16:10:52.67 ID:cA7e++zg0
>>241
作ってあるなら、それを iMac に挿し込んで、ブータブルUSBメモリから起動してインストールするだけの話だと思うが?
BootCampアシスタントではドライバだけ準備すればいい。

もしかして、ブータブルUSBメモリを挿し込んで、bootcampアシスタントで
もう一度ブータブルUSBメモリを作ろうと思ってる?
244231:2014/09/30(火) 16:15:37.06 ID:Go+byWB70
>>242
まあ、自分もお金かけてまで延命はしない主義ですが
手持ちの材料で延命できるならしたいと思ってます

>>243
それはつまり、bootcampアシスタントの手順はすっ飛ばして、再起動をかけてUSBからブートすればWindowsのインストールが始まる、という事でしょうか?
実はbootcampの事に関しては全くといって良いほど知識が無く、bootcampアシスタントの手順に従うしかやり方が分からないのです
245名称未設定:2014/09/30(火) 16:24:06.66 ID:SYJI+L/e0
>>244
結論:Bootcamp3.0.4てのは明らかにバージョンが古すぎ。

なのでまずやることはBCのバージョンをそのiMac&スノレパ対応の最新版まで上げる。
2010 iMacなら5.0でいけると思うが、スノレパだと5.0は入らないかもしれん。
その場合は4.0.xの最新版。

いすれにしてもそれで外付光学かUSBインストールメディアを使えるようになると思う。
それでもダメならまた来い。
246231:2014/09/30(火) 16:29:54.67 ID:xtJxRQzs0
>>245
ありがとうございます
ID変わりましたが231です。

bootcampアシスタントのバージョンを上げる点ですが
Appleのサイトから新しいバージョンのbootcampをダウンロードしても、Windows上で起動するsetup.exeがあるのみで
Mac側のbootcampをバージョンアップする方法が分からないのですが、お手数ですがやり方を教えていただけないでしょうか…?
247名称未設定:2014/09/30(火) 17:59:47.17 ID:D4R5vC2N0
>>246
スノレパは最終の10.6.8になってる?
248名称未設定:2014/09/30(火) 19:11:55.42 ID:D4R5vC2N0
>>246
BootCamp アシスタントで先に進めない(OS10.6当時の情報)
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10091073

↓あとiMac Mid2010に関しては固有のこういう問題もあるから要確認

Boot Camp:Windows 7 のインストール中に iMac に黒い画面が表示される
http://support.apple.com/kb/TS3173?viewlocale=ja_JP
249名称未設定:2014/09/30(火) 20:03:31.68 ID:/KqGgYXL0
OSの相性の善し悪しなんてあるの?
air買うんだが
250231:2014/09/30(火) 20:35:45.13 ID:Go+byWB70
>>247
ありがとうございます、今確認出来ないので帰ったら見てみます

>>248
以前、光学ドライブが壊れる前はxp入れて正常作動していたので、その辺りの問題は大丈夫かと思われます
251231:2014/09/30(火) 23:06:31.38 ID:/IfmLCLK0
>>247
OSは10.6.8にアップデートされてました
252名称未設定:2014/10/01(水) 11:16:08.92 ID:4lARzfVE0
>>251
10.9にアップデートすれば?
253名称未設定:2014/10/01(水) 11:47:58.03 ID:pxhuMMz50
windows8.1をBootcampでmacbook airにインストールし、解像度を1920×1080に上げる方法はありますか?
MacOSのままならいくつかソフトはあるのですが。また、解像度を無理やり上げると消費バッテリー効率はどのくらい落ちますか?
254名称未設定:2014/10/01(水) 11:53:43.31 ID:cWRLox5x0
>>251
以下はMBP 2011モデルでUSBブータブルメディアを認識できるようにするための方法
Force Boot Camp into using an ISO image of Windows to create the USB flash drive
(for Mountain Lion with updated Boot Camp)

http://mihail.stoynov.com/2013/04/22/force-boot-camp-into-using-an-iso-image-of-windows-to-create-the-usb-flash-drive-for-mountain-lion-with-updated-boot-camp/


これをiMac 2007 モデル(iMac 11,2 か11,3)に置き換えればいけるんじゃないかな。
255名称未設定:2014/10/02(木) 23:01:05.12 ID:JAp1b4if0
Windows10入れた奴いる?
256名称未設定:2014/10/02(木) 23:04:50.04 ID:wrVzqF0k0
Windows100入れた奴いる?
257231:2014/10/03(金) 00:07:00.59 ID:o/TuOHNb0
皆様アドバイスありがとうございます。
>>252の通り、Marvelicにアップグレードしたところ
Bootcampのバージョンが新しくなり、>>254の手順で
インストールディスクの作成まではこぎ着けたんですが
その後、USBに保存されたインストールディスクが認識してもらえず
「No bootable device - insert boot disk and press any key」という画面が出て
先に進めなくなってしまいました。

optionキーを押しながらの起動でもMacOSと「Recovery10.9」という起動先が存在するのみで
Windowsという項目は現れませんでした
(Recovery〜〜というディスクは初めて見たんですが、マーヴェリック独自の機能でしょうかね・・・)

これはやはり不可能という事なのでしょうか・・・・・・
258名称未設定:2014/10/03(金) 00:25:47.49 ID:wpcZLRqc0
これから遊びで32のほう入れてみるわ
259名称未設定:2014/10/03(金) 06:38:38.71 ID:BpmdQpZ5i
アレじゃね?USBが3.0でしたとか言うオチじゃね?
260名称未設定:2014/10/03(金) 12:15:18.44 ID:gceQtgKH0
>>257
WinのUSBインストールメディアなんてBCアシスタントなんか使わなくてもWin環境で簡単に作れる。
一番重要なのは内蔵光学ドライブからしかインストールを受け付けない旧iMacで、
Info.plistを編集して外付USBメディアからもできるようにすること。
それをやらないと単にUSBインストールメディアだけあってもダメなんだけど?
>>254はそれのMBP版手順だから、機種IDをそのiMacのに置き換えてやってみろってこと。
それさえできればUSB接続の外付DVDドライブからでもいける。

残る方法はiMacを開腹してDVDドライブを交換するしかない。
フロントパネルを外すのが大変だけど、そこを越せればドライブ交換自体は難しくないけどね。
261名称未設定:2014/10/03(金) 12:32:16.17 ID:gceQtgKH0
>>257
すまん勘違いした。>>254の内容だとBCアシスタントで
USBインストールメディアを作れるようになるだけ。
外付からのブートがOKになるわけじゃない。
なのでやはり分解してドライブ交換するしか方法はないと思う。
262名称未設定:2014/10/03(金) 19:51:36.66 ID:cIWfFPUP0
windows10入れてみたけどタッチパッドのジェスチャーどこで弄れるんだ
263名称未設定:2014/10/04(土) 11:58:59.04 ID:ReHfZwib0
BootCampで、完璧に動くね。Windows10。方向は、クラウドログイン設定完了。公式AppStore。仮想デスクトップ。もうMacとの違いは閉じるボタンが右にあるのとスタートメニューがあるくらい?
264名称未設定:2014/10/05(日) 18:39:50.65 ID:MpH/4kF/0
試用版8.1からシリアルだけ買って継続使用することってできる?
265名称未設定:2014/10/05(日) 19:23:10.23 ID:kkBgfuTQ0
無理
266名称未設定:2014/10/06(月) 17:54:13.66 ID:rSzX0qns0
USBフォーマット後のwindowsサポートソフトウェアのDLが途中で止まったから、直接サポートソフト落としてUSBにぶち込んでみるもこれも無理
インストールディスク作成とサポートソフトウェアのDLを諦めて一番下の項目を試すもドライバーを要求されて進行不可
一番最後に通常通りのインストールで30分くらい待ったら普通にDLできた
俺の4時間…
267名称未設定:2014/10/07(火) 14:22:19.12 ID:aoqB5UFp0
win8.1でインカムを完全オフにする方法ってないかな?
シール以外で機能を完全にオフにしたい
268名称未設定:2014/10/07(火) 19:00:11.21 ID:fwSp6TS/0
Windows Technical Preview の Windows To Go を使って、外部ストレージに
Windows 10 をインストールして Mac mini Late 2012 で動かしてみた。

便利だな、この Windows To Go というヤツは。これなら Mac の内部ストレージは
影響を受けないし、BootCampアシスタントも要らない。
269名称未設定:2014/10/07(火) 22:18:38.17 ID:0dMsesuO0
キーボード入力中にトラックパッド触れちゃってカーソルがすっ飛ぶことが頻繁にあるのがストレスなんだけど、どうしてる?
270名称未設定:2014/10/08(水) 07:41:21.95 ID:EDvkKUQ70
>>269
普通のWindowsノートPCより頻度は少ないからそのままかな
271名称未設定:2014/10/08(水) 09:20:27.11 ID:vCIpf4nX0
パッドのスクロールが異常に速いけど、速度変更はどこからすれば?
272名称未設定:2014/10/08(水) 13:34:46.69 ID:2yoaSP/60
>>271
コントロールパネルからマウス→ホイールのスクロール
デフォルトだと確か3になってたと思うから2とか1とかにするといいよ

若干カクカクしてあれだけど。
トラックパッド++でも調整できた気がする
273名称未設定:2014/10/08(水) 13:42:45.20 ID:vCIpf4nX0
>>272
ありがとう
274名称未設定:2014/10/09(木) 08:16:46.88 ID:fFEqhm000
>>268
へー知らんかったわ
でも登録とか面倒そう
275名称未設定:2014/10/10(金) 10:14:35.48 ID:2NvDIe1s0
キーボードのキー割振りってココの人はどうしてますか?

調べた範囲だとapplekbWinやKeyswapが定番みたいなんですが、
どっちがいいのか長所短所みたいなのが解りません
違いはないと思っていいのかな
276名称未設定:2014/10/10(金) 23:26:30.73 ID:MOToMiP70
>>275
へぇ〜、最近はそういう手軽なのがあるのか。
金払った手前、のどかを使い続けてる。
のどかは自由度が高いけど、導入の敷居も高い。
そのうえ、有料。
しかし、使いこなせれば最強かと。
277名称未設定:2014/10/11(土) 11:03:48.60 ID:wJQcN30i0
>>275
こういった変更をすると便利、とかあるの?
特に不自由はない、不満はない、って人が大半じゃない?
278名称未設定:2014/10/16(木) 17:40:52.89 ID:Mfy3Rr5/0
持ち運びに手頃なWinノートを探してたんだけど見つからなくて
MBAいいじゃんってことでBootcamp前提でWin7インスト用に128GB購入予定
そういう事情なので多分OSXは殆ど使わないと思う
同じ運用している人で聞きたいんだけどディスクの割り当てはWindowsにどれくらい使ってる?
その用途や使用感も併せて教えてくれるとすごく参考になる
279名称未設定:2014/10/16(木) 17:52:54.96 ID:d/9/9Dt5i
丸ごとWinにしちゃえ。
280名称未設定:2014/10/16(木) 17:53:13.98 ID:9dPGx/hW0
Windows8以降にすれば、OSX消してWindowsPCとして使える
Windows7にしたいなら、OSXの領域は端数の28GBくらいでいい
281名称未設定:2014/10/16(木) 17:57:03.80 ID:Mfy3Rr5/0
ちなみにOSXのインストール直後の容量っていくらくらい?
282名称未設定:2014/10/16(木) 18:05:12.28 ID:9dPGx/hW0
再インストール前提なら10GBちょい
プリインストールのままなら付属アプリがあるのでもっと多い
283名称未設定:2014/10/16(木) 18:17:00.89 ID:daxvhgpn0
>>227です。

>>228,229,230,233
大変レスが遅くなってしまいましたが、ありがとうございます。
やっぱり今までの状態を維持しながらWindowsパーティションを追加する(新規に再構成することも含めて)のは
無理なようですね。
今回の場合は仮想ソフトでは駄目ということです。
また、このMacBook(Mid 2010)にもWindows8.1のインストールは可能な事は確認しています。

Windows To Goを使うなどで外付けにインストールことも出来ない事はないようですが、面倒だし、あくまでMac
が主体でWindowsを使うことは滅多にないので、内蔵HDDを入れ替えて、MavericksとBoot CampでWindows8.1
をインストールすることにします。
今の環境を再構成するより、いざというときは内蔵HDDを入れ替えるほうがマシという荒技ですw
取りあえず両方が使える環境を作っておいて、先の事は成り行きでまた考えます。
284名称未設定:2014/10/16(木) 18:30:46.05 ID:daxvhgpn0
>>227ですが補足しておくと、今までの内蔵HDDを外付けケースに入れておけば、内蔵を入れ替えた状態でも
外付けからOS Xを起動すれば、今まで通りに使えるので問題ないと思います。(Macは便利ですね)
285名称未設定:2014/10/16(木) 18:52:15.13 ID:Mfy3Rr5/0
なるほどねー
じゃあどっちにしてもいらんアプリごとフォーマットしてやってwindows突っ込むかな
OSXは外付けメディアからでもブート出来るんだっけ?
286名称未設定:2014/10/16(木) 21:17:17.42 ID:cw32uMfY0
win8.1をBCで突っ込んだのだけど、いくら充電してもバッテリー表示が98%のまま動かない
というかバッテリー表示自体が怪しい。90%以上残量がある状態でネトゲ動かして残り5時間って出るときもあれば、ブラウジングで残り2時間の時もある
仕様?
287名称未設定:2014/10/16(木) 21:52:35.62 ID:cbg5iNtu0
Windowsはサポートしてないから仕様も糞も無い
何が起こっても自己責任
288名称未設定:2014/10/16(木) 22:01:31.22 ID:tZ60XNg60
Windowsの仕様じゃねーの
289名称未設定:2014/10/17(金) 09:58:36.72 ID:k0WzlYif0
新型macminiはbootcampできるよな?
290名称未設定:2014/10/17(金) 17:11:39.08 ID:SaSZQuTU0
新型Mini出たことだし、Mini2012対応のBootcamp更新出るかな?
291名称未設定:2014/10/19(日) 16:12:26.65 ID:TdVm8tkr0
XPから、Windows8.1macbookproretina13に最近変えました。
フルスクリーンでの動画ファイルの見え方が前よりぼやけてしまってます。
解像度高いから仕方ないんだけど、皆さんはどうしてますか?

通常通りにフルスクリーン再生すると、引き伸ばした部分の色の近似値を出して補正されるので画面がざらつくと思うんですが、
動画の4ドットを綺麗に1ドットとして扱えれば見え方が良くならなくてもいいけど何とか以前のモニタと同程度になるかなーと。(前のモニタは1280×800位)そんなソフトを探しております。
powerDVDとかのアップスケーリングしか調べても出てこなくて、ffdshow+mpcとかでも設定小細工してみたんですが中々うまくいかないんで書き込んでみました。
一応Retina使用でのWindowsソフトの事なんでここに書きましたがスレチだったらすいません。
292名称未設定:2014/10/19(日) 16:14:45.84 ID:o17nhVoD0
スレチです
あえて答えるならwindowsなんか使わない
汚いのはそのせい
293名称未設定:2014/10/19(日) 21:28:33.11 ID:PqGO2vDw0
Thuderbolt経由の外付けSSDに
Windows8.1をインストールしたのですが
手順がわからないので
教えて下さい。
ちなみに、外付けのSSDは2つにパーティションを切って
その一つのパーティションにインストールしたいです。
Windows8.1は本日購入、USBメモリーに書き込み済みです。
294名称未設定:2014/10/19(日) 21:44:43.96 ID:BvnzMfO8i
久しぶりにちゃんと言うぜ

ググレカス
295名称未設定:2014/10/20(月) 02:45:32.59 ID:QOnTZwk20
>>293です。
探してみたけど、出来ないみたい。
>>294
ありがとね。
296名称未設定:2014/10/20(月) 08:47:04.23 ID:epHpzLd60
BCでwinを入れるとwin実機より画質が劣るの?
Proretinaモデルなんだけど
297名称未設定:2014/10/20(月) 13:00:16.14 ID:TM7Ogm+P0
>>275
あとWin側ではColibriというランチャーアプリも便利だよ
MacのAlfredみたいにソフトの頭文字を入力するだけで立ち上がる
298名称未設定:2014/10/20(月) 20:28:33.13 ID:F4117SEF0
>>296
液晶が美しすぎてWinの汚さがよりいっそう明確になるという残念なオチ
299名称未設定:2014/10/20(月) 23:30:07.14 ID:EvndOkSK0
MBAに7入れたいけどOS入れ替えても本体保証はきく?
300名称未設定:2014/10/21(火) 06:56:54.23 ID:Ne3GZiQFi
質問させてください。
現在iMac rate2012midでWindows7を使っています。
この度razer nostromoを購入し設定をしようとしたところ起動後にUSB接続をすると普通に使えるのですが、そのまま再起動、もしくは繋いだまま起動するとWindowsは立ち上がらずグレーの画面で固まってしまいます。
調べてみるとBIOS設定をいじればどうにかなるようなのですが、肝心のBIOS設定画面が開けません。
起動時にF2や何か別のキーを押すらしいのですがBOOTCAMPの場合どのキーでBIOS設定画面を開くのかご存知の方がいれば教えていただけると大変助かります。

長文になってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。
301名称未設定:2014/10/21(火) 08:41:19.09 ID:3Q5NiWca0
MBP15retina Late2013のパーティション3つに分けたかったけどYosemiteにはいってるBootCampからWindowsインストールしてからやるとディスクユーティリティでパーティション増やせないMavericksからやるとできるのに・・・
Yosemiteで仕様変わったとかかな?
302名称未設定:2014/10/21(火) 08:59:41.74 ID:/1I2UiJH0
>>300
MacにBIOSはない
303名称未設定:2014/10/21(火) 11:34:35.92 ID:Ne3GZiQFi
>>302
すみません、それからさらに調べて知りました。ありがとうございます。

しかし問題は解決せず…。
起動ディスクをMacにすれば立ち上がるんですよね…
304名称未設定:2014/10/24(金) 10:09:10.47 ID:JhGNJyB20
MBPr13inc late2013にwin8.1入れたんだけどバッテリー表示が100%の状態で残り2時間半とかになってる
ちゃんと表示して欲しい
305名称未設定:2014/10/24(金) 10:24:47.87 ID:N9PA8Z290
なんでwin8.1なんか入れたの?
そうなって当たり前じゃん
306名称未設定:2014/10/25(土) 19:33:18.57 ID:Y7tvQ6Du0
ブーキャン更新されないな・・・
307名称未設定:2014/10/26(日) 13:58:21.27 ID:zXJdTvKA0
iMac Retinaの3TB Fusion DriveにWindows 7をインストールしたのですが、Windows側にMacintosh HDが表示されません
これってFusion Driveの仕様なのでしょうか?
308307:2014/10/26(日) 14:10:33.26 ID:zXJdTvKA0
連投すみません
MacでBoot Campのドライブを読み取ることはできます
309名称未設定:2014/10/26(日) 15:57:40.85 ID:UxsbjNf30
>>307
ドライブレターがついていないだけの話では?
「ディスクの管理」を開いてみようよ
310307:2014/10/26(日) 16:37:22.66 ID:cePrbP3R0
>>309
グレーアウトしていてクリックできないですね…
311名称未設定:2014/10/26(日) 16:53:41.69 ID:6dOF+AGX0
>>307
そもそも、Mac側はMacOS拡張ディスクフォーマットだから、Windows側からMacintosh HDの中を見る事ができない。
だから表示する意味が無いからグレーアウトが正しい。
Mac側からはWindowsのディスクの読み出しだけは出来るけど。(書き込みは不可)
312名称未設定:2014/10/26(日) 17:44:22.96 ID:UxsbjNf30
通常、BootCampドライバをインストールすれば、Windows側からMac側のボリュームも
読み出すことができるんだけどね。
313名称未設定:2014/10/26(日) 21:21:55.34 ID:8+PVwJ+k0
質問主はFDだろ、FDダメなの知らないのか?
314名称未設定:2014/10/26(日) 22:30:19.09 ID:InNjX0dJ0
>>311
iMac Late 2012のHDDモデル使ってた時はWindowsからMacintosh HD見られましたよ

>>313
FDが原因のようですね…
Time Machine用の外付けHDDは読み取れるのでこれで代用しようと思います
315名称未設定:2014/10/27(月) 06:48:12.22 ID:Ek3LB0UA0
>>314
Mac 側のダウンロードフォルダ、windows側でどう探せますか?
316名称未設定:2014/10/28(火) 01:31:06.84 ID:UHed98UR0
Mac mini 2012
256GBのSSDを2基入れました。
Macは一方(上でも下でも)のSSDから普通に起動できます。
もう一方のSSDをWindows単一パーテにしてWin8のインストールを試みてるんですが
Winインストーラ起動後、BOOTCAMP領域をフォーマットまでして、そこにインストールしようとしても、
この領域からのシステム起動はサポートされない可能性がうんぬんと出て進めません。。。
何かヒントをもらえませんでしょうか?
何卒お手柔らかに...
317名称未設定:2014/10/28(火) 04:24:12.49 ID:UHed98UR0
すみません。自己解決しました。
インストールメディアをUSBメモリからDVDメディアに変えただけです。
お騒がせしました。
良いハイブリッドマシンにできそうです。
318名称未設定:2014/10/28(火) 14:49:05.07 ID:S4x2XUnq0
僕も Mac mini 2012 で同じように SSD 2 基載せにしているけど、
WindowsはBootCampアシスタントを使わず、単独でEFIブートできるようにした。

こうしておくと、Mac側のストレージがどうなろうと Windows は無傷で起動するから。
319名称未設定:2014/10/29(水) 18:55:43.02 ID:NJYEP7/L0
>>318
ずばり、そのやり方教えてください!
320名称未設定:2014/10/29(水) 19:36:10.16 ID:CPibhu1T0
>>319
・Mac OS X の入っている SSD のコネクタをはずす
・Option キー起動して、Windows のインストールメディアを [Windows] ではなく [EFI Boot] から起動、
 接続されているほうの SSD に Windows をインストールする
・Mac OS X の入っている SSD のコネクタをつなぐ

※ Windows のインストール前に OS X 側のボリュームをはずすのは、既存の EFI パーティションが
  あると、問答無用でそこに Windows Boot Loader が放り込まれてしまうため。:-)
※ Windows は Option キーで起動ボリュームを選択して起動することになる。

以上、参考まで。
321名称未設定:2014/10/29(水) 19:49:42.54 ID:NJYEP7/L0
>>320
ありがとうございます!やってみます。
322名称未設定:2014/10/29(水) 20:45:00.53 ID:UQbQgBeo0
>>320
それって3番目の
・Mac OS X の入っている SSD のコネクタをつなぐ
をしなかったら、純粋なWindowsマシンと化す!?
まさかね、、、
323名称未設定:2014/10/29(水) 21:21:46.53 ID:CPibhu1T0
>>322
仰せの通り
324317:2014/10/30(木) 02:00:15.45 ID:l8zwBdlU0
参考になります。
しかしながらminiでその工程をするのは手間が掛かりすぎて
機会があれば試してみます。
325名称未設定:2014/10/30(木) 06:58:40.52 ID:RD21XIUx0
新しいmini買って外付けハードディスクにWindows8入れようとしたらできなくなってるが
Yosemiteだからなのか
326名称未設定:2014/10/30(木) 06:59:39.61 ID:p2U4X24Z0
元々裏技使わないと出来なかったろ
327名称未設定:2014/10/30(木) 07:50:57.26 ID:zfFKvD0n0
なんか起動ディスクを作成にチェックすると下の最新のファイルをダウンロードに自動にチェック入って
それでブートするとWindowsのインストーラーでコマンドプロンプトに入れなくなんの
なんか俺まちがってるかしらん
328名称未設定:2014/10/30(木) 11:10:21.80 ID:ZmDPzFwa0
ウチでは、MavericksでもYosemiteでも「最新のファイルをダウンロード」に自動にチェックが入る
なんてことはないけどな。

入ってもはずせばいいじゃんみたいな・・・
329名称未設定:2014/10/30(木) 12:50:37.10 ID:zfFKvD0n0
グレーでチェックはずせんの
新miniのドライバーが必要だからかなと思ってる
330名称未設定:2014/10/30(木) 12:57:41.14 ID:ZmDPzFwa0
んじゃ、インストールDVDを生で起動して、コマンドプロンプトに入るとか。
って、光学ドライブもってなかったらゴメンなっしー。
331名称未設定:2014/10/30(木) 16:13:39.97 ID:yMvmfJy30
mini 2014 late 竹 買いました
えッ! ビックの兄ちゃんは Boot Camp出来ますよ、と言っていたのに
update 待ちっすか
332名称未設定:2014/10/30(木) 23:15:34.92 ID:RD21XIUx0
外付けハードディスクにインストールする場合の話だよ
333名称未設定:2014/11/01(土) 18:19:52.43 ID:wMPhyZ8F0
ごめん、初Macbook買ってWinも入れようかと思ったんだけど
右クリックってどうなるの?
まさか要マウスとかじゃないよね。
334名称未設定:2014/11/01(土) 18:23:38.55 ID:X9zH1Gwr0
>>333
馬鹿はMac使わなくていいよ
素直にWindows専用ウンコマシン使いな
335名称未設定:2014/11/01(土) 18:27:43.54 ID:Uc/eYE800
トラックパッド(タッチパッド)でできる
336名称未設定:2014/11/01(土) 19:17:12.43 ID:dMB+ftu+0
キーコンビネーションじゃなかったよね
337名称未設定:2014/11/01(土) 19:23:12.29 ID:Uc/eYE800
Control+クリックでも可
338名称未設定:2014/11/01(土) 19:32:09.19 ID:z9Fl2CZz0
MBP(ME294J/A)にBootcampでWindows7を入れていますが
光デジタルオーディオ出力ってどうやってできます?
339名称未設定:2014/11/01(土) 19:44:09.67 ID:Uc/eYE800
ヘッドフォンポートと光ケーブル
340名称未設定:2014/11/01(土) 19:45:26.44 ID:+luADVD/0
>>338
USBオーディオインターフェースでいいんジャマイカ
341名称未設定:2014/11/02(日) 11:12:59.80 ID:1qjLM9bL0
macbook retina 13 2013lateにwin8.1いれてみたけど、アイドル時の負荷が30%なんだけど
こんなもんなの?
342名称未設定:2014/11/02(日) 16:11:01.51 ID:ZdHr5+A10
知らんがな
どのプロセスがCPUを使用しているのかぐらいは調べようよ
343名称未設定:2014/11/02(日) 21:05:57.10 ID:1qjLM9bL0
一個一個スタートアップやサービス停止していっても改善しなかったんですが。
他の方はアイドル時何%なのかききたかっただけです。
344名称未設定:2014/11/02(日) 21:17:33.69 ID:qvc60WxP0
タスクマネージャ確認すればええだけの話やろ。
345名称未設定:2014/11/02(日) 21:38:13.00 ID:arms90c40
Proretinaに入れる場合、8.1と7のどっちの方が長くバッテリーが持ちますか?
346名称未設定:2014/11/02(日) 21:52:32.20 ID:6+b32FTO0
>>343
「アイドル時の負荷が30%なんだけど」は、アイドル時といえるのか?

・・・君のいう「アイドル時」とは、いったいどういう時をさすのかね?
347名称未設定:2014/11/02(日) 22:50:43.27 ID:1qjLM9bL0
タスクマネージャではsystemが15前後、割り込みが10前後、でCPU使用率が20-30で推移です
手持ちのwin8.1のタブレットみたら数%だし、bootcampだとこれがデフォなのか知りたい
348名称未設定:2014/11/02(日) 23:09:20.57 ID:6+b32FTO0
だめだコリャ (C) 長さん
349名称未設定:2014/11/03(月) 00:07:28.20 ID:yARC4FuM0
mac miniは1-3%で推移するんだけどね。
で、いまどきドリフなんて古すぎますよ
350名称未設定:2014/11/03(月) 00:19:57.86 ID:WHWYVqLN0
自動メンテ作動してるんじゃないの?
351名称未設定:2014/11/03(月) 08:17:55.71 ID:yARC4FuM0
スケジューラ切ってんだけどね。
アプリはなにもいれずクリーンインストールでupdate全部適応の状態。
体感的に遅いということはないので、バッテリーが早く減りそうってだけ。あきらめました。
352名称未設定:2014/11/03(月) 10:10:07.39 ID:aNkS8U6W0
>>347
MacBookpro2014 windows8.1upで、常駐以外今何も起動せずにタスクマネージャ開いた(さっきまでChromeは開いてた)

CPU0、メモリ12、ディスク0、ネットワーク0
パフォーマンスタブ開いたくらいでCPUに1〜4%ついた。
知りたいのはこんな感じでいいんかな
353名称未設定:2014/11/03(月) 11:15:25.21 ID:yARC4FuM0
thxです。やはり1-5程度のはずだよなあ。
354名称未設定:2014/11/03(月) 13:34:17.48 ID:xbGT/GZC0
MacBook Pro15インチで悩んでるんですけど、
外部GPUってBoot Campでも有効なんでしょうか?
あまり効果が無いようなら安い方にしようかと思っているのですが…
355名称未設定:2014/11/03(月) 18:04:33.75 ID:IGPZsjD10
>>354
何に対しての効果を望んでいるの?
まあ例えば3Dゲームをやる場合のパフォーマンスは上がりますよ
ただ、750Mなんで過度の期待は禁物
目的のアプリ・ゲームがあるのなら事前にベンチマークとか調べたほうがいいのでは?
356名称未設定:2014/11/04(火) 09:46:59.76 ID:seCsdxx20
13incにもクアッドクアくれよ
というか全部クアッドモデルにして欲しい
357名称未設定:2014/11/04(火) 13:53:04.91 ID:RJ9+opZh0
無理してクアッドコア載せてシングルスレッド性能下げられるぐらいだったら
デュアルのほうがええわ
358名称未設定:2014/11/06(木) 23:10:47.67 ID:8/cA4sW30
>>355

ありがとうございます
写真のRAW現像と動画編集です
ゲームはしません
動画と言ってもコンデジで撮ったやつなので
それほどのスペックは必要なさそうですね
359名称未設定:2014/11/07(金) 18:05:31.41 ID:kTUDwUS80
ブーキャン更新こないから、自分で Mac Mini 2012 の Intel HDドライバ 更新してしまった。
今のところ悪くない模様
360名称未設定:2014/11/08(土) 00:18:26.95 ID:723dL3Y30
ブーキャン! 出ていらっしゃい!
361名称未設定:2014/11/08(土) 00:24:19.43 ID:bLOfqB8J0
ブーキャンで検索っ! 川栄李奈、薬膳コーディネータ取りましたっ!
362名称未設定:2014/11/10(月) 12:42:48.93 ID:DMzI7IUg0
中村悠一?
363名称未設定:2014/11/10(月) 20:45:51.39 ID:czMOAz6a0
MBA13でWin入れるなら64bitだよね?
364名称未設定:2014/11/10(月) 21:34:03.31 ID:GVSAgOs10
>>363
うん
365名称未設定:2014/11/11(火) 00:25:34.98 ID:8So99s0h0
Apple BootCampサポートのダウンロードページには今年2月以降更新がないけど
BootCampアシスタントを使ってAppleからダウンロードすると最新ドライバが落とせる
ということはないのだろうか
366名称未設定:2014/11/11(火) 00:44:16.26 ID:W0+HcSNa0
ない。(・_・) 何の最新ドライバがいるのさ。
367名称未設定:2014/11/11(火) 10:18:58.35 ID:0TDKLLSw0
Windows updatesでええやろ?
種類が少ないけどw
368sage:2014/11/11(火) 22:46:40.48 ID:/2jricXZ0
MBA11にWin8.1を入れてるんですが、Win起動時のサインイン画面で
キーボードバックライトを点ける方法はありませんか?
369名称未設定:2014/11/12(水) 01:20:55.68 ID:dh/Dbma90
>>368
f2で駄目ですか?
370名称未設定:2014/11/12(水) 10:59:55.33 ID:BLJSZuBR0
>>365
試してみたけど変わらないな
Boot Campアシスタントからダウンロードするとなんであんな時間かかるんだろ?
あと、自分の機種はサポートのダウンロードページの説明では5.1.5621のはずなんだけど
アシスタントで実際にダウンロードされたのが5.1.5640だったのが気になる
371370:2014/11/12(水) 11:08:32.78 ID:BLJSZuBR0
説明をちゃんと読んでなかった
バージョンはこれで合ってたわ
372名称未設定:2014/11/12(水) 22:04:54.87 ID:te0ZLGBn0
>>369
ありがとうございます。
暗がりで使うときキーボードが見えなくてパスワードが打てないんです。
ディスプレイの明かりでがんばってますけど、キーボードバックライトがあるのにってことです。
ちなみにサインイン画面ではディスプレイの明るさも変えられません。
373名称未設定:2014/11/12(水) 22:23:15.99 ID:IK8bpCo00
>>372
fとjのキートップにポッチリあるから、
それを頼りにpwをブラインド入力できる
ように練習してみてはいかが?
374名称未設定:2014/11/12(水) 22:48:41.27 ID:QB+i4Iyi0
Win側に親切にしなくてもいいって考えそうだしな>あぽ
375名称未設定:2014/11/12(水) 22:52:08.92 ID:dh/Dbma90
>>372
Windows7で初めて起動して真っ暗だったとき焦ったが起動後にディスプレイの設定やらで、電源を差したときとのディスプレイの設定とそうでない時の設定をデフォルト値から代えて見たらどうかな。
そんな事じゃねぇって言われるかも知らんが試してみて
376名称未設定:2014/11/12(水) 23:18:14.25 ID:cCE87ad/0
>>372
ここはひとつケータイを懐中電灯がわりに。
377名称未設定:2014/11/13(木) 12:22:34.64 ID:DqD4ZnYe0
MBP 2010midです
メモリを8GB積んで
SSDに換装してbootCampしたいんですが
Yosemiteは対応していないのでしょうか?
378名称未設定:2014/11/13(木) 12:40:03.54 ID:og2sl8020
yosemiteとwindows7をクリーンインストールしたら
windows7からmac側のハードディスクが表示されない。
なんか変わった?
379名称未設定:2014/11/13(木) 14:30:49.19 ID:djULkSqk0
Yosemiteでwindows7ははいらないだろ?
380名称未設定:2014/11/13(木) 15:15:09.68 ID:og2sl8020
>>379
どういうこと?普通にbootcampで入るけど
381370:2014/11/13(木) 15:59:30.46 ID:fiFfOtbS0
OS Xのバージョンは全く関係ないだろ
MacモデルとWindowsバージョンの組み合わせに対して、Appleが提供しているドライバに限りがあるというだけ
その内容はBoot Campサポートページのシステム条件に書いてある
382378:2014/11/13(木) 19:41:12.76 ID:og2sl8020
解決。
bootcampで切ったパーティションが今までと違っててパーティションの順番?構造?
が今までと違ってるわ。今まであった120Mくらいの未割り当てのパーティションが
無くなって600Mくらいの未割り当てじゃないパーティーションが存在してる。おそらく
これが原因。スノレパのbootcampと比べてわかったわ。
383名称未設定:2014/11/13(木) 19:46:28.44 ID:Zuo6V4+X0
そりゃ10.6にはリカバリー領域ないからな
384名称未設定:2014/11/13(木) 19:59:42.09 ID:1x3wZGNm0
そこか
385378:2014/11/13(木) 19:59:49.33 ID:og2sl8020
>>383
そうか、yosemiteは今までと違うもんねリカバリー領域のアクセス方法。
てか、これわからん人にはわかんよね。
386378:2014/11/13(木) 20:03:28.92 ID:og2sl8020
おれはとりあえずスノレパを入れてその後windows入れてそのあとで
yosemiteをUSBでインストールディスク作ってクリーンインストールした。
これしか方法ないんじゃないかな
387名称未設定:2014/11/13(木) 20:53:27.15 ID:LqYbVl880
ビリーズbootcampは効果ありまーす
ついでにワークステーションで24コア48スレットで
運用開始!
388名称未設定:2014/11/13(木) 20:54:10.14 ID:LqYbVl880
ビリーズbootcampは効果ありまーす
ついでにワークステーションで24コア48スレットで
運用開始!
389名称未設定:2014/11/15(土) 23:53:09.81 ID:C/tRKdsH0
MacBook ProだけどこのSDカードにBootCampで
Windowsいれれるの?価格コムできるみたいなこと書いてあったけど
http://www.akibakan.com/BCAK0080428/
390名称未設定:2014/11/16(日) 07:53:16.03 ID:DVUwzZk10
5kのiMacにbootcampアシスタントでwindows7入れましたが、
起動すると真っ黒な画面にカーソルの点滅という状態が数十秒続き
その後起動するという症状があります

http://d.hatena.ne.jp/teuder/20100809/1281338719
こちらに対処法書いてはあるのですが、そもそもキーボードもマウスも
入力を受け付けてくれないのでどうにもできません。有線にしても同じです。
対処わかる方いたらお願いします。
391名称未設定:2014/11/16(日) 11:16:32.99 ID:7JPTnb0N0
>>390
BootCampアシスタントがゴニョゴニョしたMBRをfixmbrで修復していいのか気になるけど
そのページでは解決したとあるので別にいいのでしょう。
それで、キーボードもマウスも入力を受け付けない、と言ってるけど
だったら、どうやってWindows7をインストールしたのよ
そのページに書いてあるように、Windows7のインストールディスクで起動した?
392名称未設定:2014/11/16(日) 16:10:17.84 ID:a6BNJDvA0
5Kに対応してくれんとofficeすらまともに使えない
対応してないのがWindowsのほうかも知れないが
仮想だと使えるんだからちゃんとして
393名称未設定:2014/11/16(日) 16:58:45.55 ID:DVUwzZk10
>>391
bootcampアシスタントでインストールするときはちゃんと認識するが
option起動だと駄目
そしてbootcampアシスタントは消すか、消してからインストールする
という選択肢しかないからコンピューターの修復ができない
394名称未設定:2014/11/16(日) 17:17:45.36 ID:fy8zRGPa0
>>393
インストールディスクで起動すると、USB3.0とBlueToothが認識できないのが原因では?
USB2.0のマウスとキーボードならいけるかも。
395名称未設定:2014/11/16(日) 17:20:15.22 ID:DVUwzZk10
>>394
上にも書いてるけど有線もだめでした
旧iMacの有線マウスとキーボード
2.0のはずです
396名称未設定:2014/11/16(日) 17:39:18.41 ID:UyID2Tao0
>>395
5kiMacは対応するドライバ群の提供がされてないはず。不具合があるのは当たり前でしょう。
対応するVerが出るまで仮環境として使って、出たら再インストールしてください。
>>392
仮想ではOKなら、Apple提供ドライバの問題です。
397名称未設定:2014/11/16(日) 20:12:36.67 ID:fy8zRGPa0
>>395
Windowsをインストールしたのは、BootCampアシスタントで作ったUSBメモリ?
もしそうなら、そのUSBメモリからコマンドプロンプト起動してもダメなのかな
398名称未設定:2014/11/17(月) 00:50:23.99 ID:qUJeUTCI0
>>397
マウスもキーボードも使えないのでコマンドプロンプトも使えません
399名称未設定:2014/11/17(月) 01:13:04.78 ID:qj0CCTcS0
「bootcampアシスタントでインストールするときはちゃんと認識する」んなら、
その時使ったインストールメディアで再起動すりゃいいと思うのだがね。

Optionキーがダメなら、OS X のシステム環境設定の起動ディスクでデバイス指定して。
400名称未設定:2014/11/17(月) 01:25:08.13 ID:qUJeUTCI0
>>399
option起動では現状マウスもキーボードも認識しない
bootcampアシスタントによってusbメモリから起動した場合のみ認識するけど
これは消去してインストールすることしかできない
そしてusbメモリは起動ディスクとして認識されてない
401名称未設定:2014/11/17(月) 10:00:00.85 ID:HexRTTWn0
SMC(PRAM?)をリセットするとか、
もう一度インストールからやり直してみるとか
402名称未設定:2014/11/17(月) 12:19:49.32 ID:ut5OqSIt0
BCアシスタント使わずEFIブートでインストールってのは?
403名称未設定:2014/11/17(月) 13:40:44.33 ID:bwlsWlPN0
MBP15 late2013で最近7から8.1へBC5.1で上げたのですが
それ以降wifi(バッファロー1750DHP)との接続が不安定になってしまい困ってます
数時間から数日に一回くらいの頻度でwifiアイコンが!マーク付きの制限ありになり
ネットとコネクションが切れてしまいます
win上でwifiオフ→オンとトグルさせてやると直ちに復旧するのですがダウンロード中に切れたりするとやはり不便です
無線LANルータ(1750DHP)のファームを最新に上げてみましたが結果は変わらないです
上の方のレスを見ると一部のmacでBCのwifi周りに問題があるようですが
皆さんどんなもんなんでしょう?
これが出たら現時点では諦めるしかないのでしょうか?
404名称未設定:2014/11/17(月) 13:46:46.75 ID:bwlsWlPN0
>>403
すいません、>>403はMBP15ではなく
MBA mid 2012でした^^;
訂正させてください
405名称未設定:2014/11/17(月) 13:48:05.53 ID:HexRTTWn0
Vistaと7はUEFIモードでMacにはインストールできなかったはず
406名称未設定:2014/11/17(月) 13:56:41.61 ID:HexRTTWn0
>>403
・無線LAN接続情報を削除→再設定&接続
・無線LANドライバを削除→インストール
・IPv6設定を削除
407名称未設定:2014/11/18(火) 00:17:58.17 ID:qC237bXh0
>>403
MBP mid2012/BC5.1/win8→8.1でWZR-1750DHP2だけど何の問題も無いよ。
1日超起動しっぱなしってのは滅多に無いけど。
Broadcom 802.11n ネットワークアダプタのドライババージョンは5.106.199.1で多分BC5.1が入れたまんま。
MBA mid2012もac接続じゃないしなぁ…良く分からなくてごめんね。
408名称未設定:2014/11/19(水) 22:35:58.90 ID:G0MSeOe10
>>406>>407
>>403です
最初に問題のある状態でBroadcom11nドライバのバージョンを確認すると6.30.223.215でした
このドライバを一度削除してリブートするとOSから自動的にドライバ6.30.223.102がインストールされましたがやはり問題は発生しました
そこで手動でドライバの更新を行うと互換性のあるドライバとして5.106.199.1も選択できたのでそちらをインストールしたところ
以後丸2日以上経ちますが>>403のような問題は今のところ発生していないのでどうやら解決したようです
思い返してみるとWin8.1を入れて暫くは問題は発生せず手動でBCドライバを一度入れ直してからおかしくなり始めたので
もしかするとその時にドライバが5.106.199.1→6.30.223.215と更新・変更されていたのかも知れないです
取り敢えず今は切れることなく快適に使えています
助言頂きどうもありがとうございました!

以下余談ですが、ググると以下に比較的最近のドライバがありました
5.106よりも6.30系の方がスループットのトップスピードは出ていましたので
追々こちらの新しいものも試してみようかと思います
http://www.station-drivers.com/index.php/downloads/Drivers/Broadcom/Wlan/BCM-43xx-Wireless-802.11a-b-g-n/
409名称未設定:2014/11/23(日) 08:10:45.59 ID:Vf602ftb0
Windows 8.1 Updateで追加されたWIMbootをBoot Campでも使いたいなぁ
システムが圧縮されるから若干パフォーマンスは落ちるとはいえ、SSDのMacにはメリットも大きいし。
410名称未設定:2014/11/23(日) 10:41:19.39 ID:8VdlorqF0
Mavericksから起動ディスク変更でwindows8.1に変更したら画面真っ暗で起動しなくなったぜ
Shift押しながら起動してもOS選択すらできなくて終わったわ
411名称未設定:2014/11/23(日) 11:06:35.77 ID:MijAgeA90
Optionキーぢゃないのか?
412名称未設定:2014/11/23(日) 11:21:15.84 ID:TXMZ4IoZ0
そりゃ選択できなくて当然だw
413名称未設定:2014/11/23(日) 11:22:48.32 ID:8VdlorqF0
>>411
すいません間違えました。でもオプション押しながらやっても画面真っ暗なままでした
414名称未設定:2014/11/23(日) 22:31:54.79 ID:T/MlG9oJ0
>>413
俺も8.1が起動できなくなって起動ディスクの選択も出てこなくて困ったわ
ワイヤレスからusbキーボードにしたら操作できるようになったわ
winは死んだままだけど…
415名称未設定:2014/11/24(月) 17:45:04.03 ID:TYeak2j+0
すみまん、助けてください
Mac mini2014を購入して7をブートキャンプしたのですが
Windowsのセットアップで名前を入れるのところでマウスもキーボードも
動かなくなりました
最悪はMacを起動しようと思ったのですがAppleの純正キーボードがないためオプションキー起動もできません
解決方法をお教えください
416名称未設定:2014/11/24(月) 17:51:28.68 ID:WChBvFIQ0
>>415
その状況で一番必要なのは有線キーボードかな?
417名称未設定:2014/11/24(月) 17:52:03.96 ID:TwuyAxDt0
>>415
Appleの純正キーボードを買う。
418名称未設定:2014/11/24(月) 18:07:14.39 ID:TYeak2j+0
>>416
有線Windowsキーボードはあります
方法はあるでしょうか
419名称未設定:2014/11/24(月) 18:31:31.86 ID:CQVTjZIy0
あるなら挿せばいいじゃない
420名称未設定:2014/11/24(月) 20:13:56.71 ID:t99mvGUP0
USB3.0のメモリを使ったんじゃ・・・
421名称未設定:2014/11/25(火) 00:00:30.48 ID:zdfID6vB0
はあ?
422名称未設定:2014/11/25(火) 19:36:36.46 ID:4CHX2EXR0
デバイスのメーカーから最新ドライバ出たら
更新すべきなのかな?
423名称未設定:2014/11/25(火) 20:06:10.97 ID:TGNwK2ae0
それが正しいとは限らない
424名称未設定:2014/11/25(火) 20:10:17.29 ID:gjxNAbZn0
メリットがあるならしてもいい
不具合が出たら戻せばいいだけ
425名称未設定:2014/11/26(水) 02:41:17.37 ID:Zw+kmeiP0
もしかしてオプションキーが無いってこと?
altキーじゃ駄目?
426名称未設定:2014/11/26(水) 21:33:16.49 ID:3/K8Ep+p0
USB3.0がダメな理由教えて
技術的に証明されている?
427名称未設定:2014/11/26(水) 22:18:45.27 ID:0BWfiGRj0
USB3.0が出始めた頃は、規格通りに後方互換性を保っていないのがあったらしいし、
古いMacやUSBメモリを使っていれば、そんなダメなUSBコントローラを載せている可能性があると
で、Windows7では標準でUSB3.0ドライバがないので。といったところじゃない?
428名称未設定:2014/11/26(水) 22:41:31.29 ID:np0CEjdI0
>>427
MacがUSB 3.0をサポートしたのはIntelのIvy Bridgeプロセッサをサポートしたマシンのみ。
ダメなコントローラもなにもIntel Core側で正式にサポートされるまでそもそもハードとして非対応だった。
429名称未設定:2014/11/26(水) 23:00:41.29 ID:0BWfiGRj0
USBコントローラはCPUではなくチップセットにあるんですが
それ以前にUSB3.0の普及初期はルネサスのチップが主流だったような
430名称未設定:2014/11/27(木) 00:05:16.98 ID:1Megr0Vw0
Ivy Bridgeが出た頃……2012年にはさすがに粗悪品のチップセットばかりって状況じゃないだろうし、Appleもあえて粗悪品選んだりはしないっしょ
431名称未設定:2014/11/27(木) 00:23:50.83 ID:T53ajpNH0
このスレ的に言えば、USB3.0がダメな理由は Windows7 が
標準では対応していないからインストール時に操作不能になる

ってだけのコトでしょ
432名称未設定:2014/11/27(木) 00:49:10.66 ID:qa8TkL/l0
いや、USB3.0(3.1もね)は下位互換性があるから規格としては問題ないんだよ
433名称未設定:2014/11/27(木) 03:38:08.99 ID:VsDHNAJu0
Windows入れるのはどれくらい容量食う?Macos重くなったりする?
434名称未設定:2014/11/27(木) 13:06:40.04 ID:4A+kcBPn0
>>433
Boot Camp使うなら30GB以上の空きパーティションが必要。
別に干渉しないからOS X側が重くなるなんてことはない。OS X側の空き容量が極端に少なくなるなら別だけど。
435名称未設定:2014/11/29(土) 07:21:46.04 ID:pznM+9DS0
詳しい方教えてください
Mac miniをブート・キャンプしてWindows7 Proを導入しました
スタンバイして復帰した時にインターネットの接続が必ず切れてしまいます

デバイスマネージャのネットワークアダプタ
Network Adapter
Gigabit Ethernet
のプロパティで電源の管理で節約設定をオフにしてもダメでした
436名称未設定:2014/11/29(土) 08:43:09.00 ID:0gcDWpYZ0
機種と構成くらいいわないと
437名称未設定:2014/11/29(土) 17:11:46.87 ID:pznM+9DS0
すみません
2014モデルの松です
438435:2014/11/29(土) 19:54:39.08 ID:pznM+9DS0
Windows7でスタンバイ復帰時に無線インターネットが切断される現象ですが、解決しました。

後進のために手順のこしていきます
マイコンピュータ→プロパティ→デバイスマネージャ→ネットワークアダプタ→
Broadom 802.11ac Netork Adapter→プロパティ→電源の管理→電力の節約〜オフにできるようにする

のチェックを外してスタバンタイして、復帰する
ここでwifiのパスワードがリセットされるので、
再度設定すれば次回からは繋ぎっぱなしになりました。
439438:2014/11/29(土) 20:09:42.62 ID:pznM+9DS0
・・・
よくわからないけど>>435の設定はいらないみたいです
スタンバイ復帰すると一旦wifiがきれるので
そこでパスワードを入力すれば次回からはokになるみたい
440名称未設定:2014/11/29(土) 21:17:46.09 ID:vvN0iNC20
おせっかいなツッコミだけど、「後進」の意味と使い方を
勉強しておいたほうが後々恥をかかなくてすむよ。
441名称未設定:2014/11/29(土) 21:29:25.24 ID:pznM+9DS0
>>440
そうなんですか…
この問題を後から来た人のためにってことで書いたんだけど
親切なおせっかいさん、わかりやすく教えて下さいな
442名称未設定:2014/11/29(土) 21:37:21.36 ID:afqVGDNd0
別に後進の使い方間違ってなくね?
443名称未設定:2014/11/29(土) 21:37:34.51 ID:2iN5leT70
BCだとF5キーはやっぱりfn+f5になっちゃうの?
444名称未設定:2014/11/29(土) 22:08:52.49 ID:vvN0iNC20
>>441
自分で調べなさい。
445名称未設定:2014/11/29(土) 22:23:39.10 ID:FcEkY0Qh0
後進は>>438のようには使わないよ
後進を育てる、とか後進に道を譲る、とかはあるけどね
だいたいは同じ学問やスポーツの道を歩む人のことで、
ただ「同じトラブルに遭った人」みたいな軽い意味で使うことはない
446名称未設定:2014/11/30(日) 01:20:01.66 ID:p0ncpqOQ0
指摘するだけ指摘して、教えてください、と返されると、
自分で調べろ、と答えを濁す人をネットでもリアルでもよく見かけるけど
あれは自分が逆に間違いを指摘されるのが怖いからなのかね
447名称未設定:2014/11/30(日) 01:23:15.84 ID:U65F3n6E0
Windows用のゲームとかソフトは問題なく動くのかね?
448名称未設定:2014/11/30(日) 01:33:17.71 ID:cw+TpRWR0
「親切なおせっかいさん」と言われて応えるバカはいないだろ
449名称未設定:2014/11/30(日) 01:51:19.67 ID:WaEtReWs0
ここで書き込む手間よりググった方が楽だし答えも早いからね
450名称未設定:2014/11/30(日) 01:52:10.29 ID:p0ncpqOQ0
そういう返しを誘導するような書き込みだったけど
まあ、無視するのが正解だったな
451名称未設定:2014/11/30(日) 11:28:29.58 ID:Vt1AFqnJ0
ダッサw
452名称未設定:2014/11/30(日) 11:39:41.03 ID:xUcjCizf0
>>447
ゲームが目的なら、起動も速い Windows PC の方が良いと思う
453名称未設定:2014/11/30(日) 12:09:58.20 ID:HYh0yX4F0
逆にWindowsでMainstage使いたいのだけれど、これは
ヴァーチャルPCでも使った方が良いのかしら?

Windows版とか出してくれれば話が早いのだけども
454名称未設定:2014/11/30(日) 12:19:00.72 ID:j1lIYkKT0
MBAのSSD換装して8.1にするのに3日くらいかかってる。

ネットで検索すると新旧情報入り混じってて何の役にも立たないな。
EFI起動するのにはwin側からフォーマットが必要とかあって、
一旦win8入れてからwin経由でSSDフォーマットして再度win8入れたら
今度はOSXが復旧できない。
かなり焦ったけど、10.8の回復ドライブからディスクユーティリティで
1パーテーションでフォーマットしてOSX復旧してBootcampからパーテーション分割して
win8入れる。そしてらアップグレード版は旧システム入れてからじゃないと承認できないとか
頭おかしい要求をされて、win7を入れる。その後win8を入れ、システムアップデート。
「更新ができませんでした」「構成を元に戻します」の繰り返しを一日中やってる。
まだ8.1にならない
455名称未設定:2014/11/30(日) 12:49:43.21 ID:LaIsggCB0
>>454
>アップグレード版は旧システム入れてからじゃないと承認できないとか
>頭おかしい要求をされて、win7を入れる。その後win8を入れ、システムアップデート。
ぶっちゃけWin8アップグレード版でもWin7をわざわざ一度入れなくても、
さらにWin8→Win8.1なんて面倒なことをしなくても
Boot Campで直接Win8.1をクリーンインストールできるぞ?
456名称未設定:2014/11/30(日) 13:01:56.80 ID:j1lIYkKT0
>>455
なにそれ酷い・・・教えてくださいおながいします
457名称未設定:2014/11/30(日) 13:42:44.45 ID:p0ncpqOQ0
>>456
自分で調べなさい。
458名称未設定:2014/11/30(日) 13:44:50.20 ID:LaIsggCB0
>>456
個人ブログのようなので直リンはマズいと思うので..
"Windows 8.1 をクリーンインストールする方法のメモ"
でググって一番上に出てくるリンク先ね
そこに書かれている手順でMacBook Air Mid 2012/BootCamp5.1/Win8 Proアップグレード版/USB3.0外付けSSD使って
サクッとクリーンインストール&認証できたよ
一応自己責任でどうぞ
459名称未設定:2014/11/30(日) 14:00:22.91 ID:tZ03fl3g0
>>458
8.1をGeneric Keyでインストールしてしまえば8のキーで認証できるのか!?!?
8.1は8.1のキーでないと受け付けないと思ってたからホントならこれは目からウロコだわw
今余ってる8のキーがあるから俺もやってみよっと。
460名称未設定:2014/11/30(日) 14:11:11.37 ID:LaIsggCB0
>>459
アップグレード版ライセンスなので踏み台のために二回クリーンインストールしたけどね(二回ともフォーマットしてOK)
XP SP2のフル正規ライセンスは持っている
461名称未設定:2014/11/30(日) 14:15:07.97 ID:sAitRhi90
Microsoftが無償配布してるWindows 8.1のインストールメディア使えば8/8.1、新規/アップグレードを問わずキー通るぞ
Windows 8が8.1へ強制アップグレードされるようになったことに伴う措置
462名称未設定:2014/11/30(日) 14:30:08.73 ID:j1lIYkKT0
>>458
ありがとう。本当にありがとう。
これでアップデート地獄から解放されてクリーンインストールできる・・・
463名称未設定:2014/11/30(日) 14:37:59.65 ID:p0ncpqOQ0
>>461
それって、このこと?
http://windows.microsoft.com/en-us/windows-8/create-reset-refresh-media
たしかにキーを求められることもなくメディアは作成できる
464名称未設定:2014/11/30(日) 14:55:33.99 ID:z5Cz1CqM0
>>463
インストール中にキーを求められるけど8のアップグレード版のキーでも通るよ、8→8.1へ強制更新になったからね、どっちにしろみんなアップグレードってことになっちゃったから。
465名称未設定:2014/11/30(日) 15:02:50.94 ID:tZ03fl3g0
>>463
リリースはわりと最近みたいだね。今まで8のキーで8.1入れるのは超面倒だったけど
これでやっと8のキーが生き返るわ。みんな情報ありがとー!

ただ俺が実際に使うのはBootcampじゃなくて純正WinPCになると思うけどw
466名称未設定:2014/11/30(日) 16:43:00.66 ID:5JI66zeh0
>>463 で作れるのはWindows 8.1 with UpdateのインストールディスクだからWIMbootも有効にできるんだよな。
WIMboot形式でインストールすればOSを5GB程度に抑えられるし、Macのお供にはピッタリだね。
467名称未設定:2014/11/30(日) 21:41:47.72 ID:n8ngEr/U0
>>461でやったら64ビットの指定がなかったので、
>>463でやり直した。言語の指定もあった。
468名称未設定:2014/11/30(日) 22:25:14.24 ID:A+0QXyi/0
>>467
461=463なんだが
469名称未設定:2014/11/30(日) 23:10:10.59 ID:n8ngEr/U0
すんません。>>458でした。
これで格安Win8が使いやすくなりました。
有難うございます。
470名称未設定:2014/12/02(火) 03:03:50.63 ID:4SurPTb10
Bootcampに入れたWindowsを、
Parallelsで使うと新たにプロダクトキーが必要と聞きました。

では、仮想上のWindowsに新たにキーをつけた場合、
Bootcamp上のWindowsキーはどうなるのでしょうか?
471名称未設定:2014/12/02(火) 08:06:19.26 ID:GQougRqZ0
>>470
話の出発点からして間違ってる
472名称未設定:2014/12/02(火) 13:01:59.36 ID:4SurPTb10
Bootcampに入ってるWindowsとしては一つのWindows。
昨年ぐらいに規約が変わって仮想も別ライセンスとなった。

ライセンス認証ってプロダクトキーを入れることではないのですか?
473名称未設定:2014/12/02(火) 13:07:32.97 ID:4SurPTb10
仮想上で動いてるときのプロダクトキー、
Bootcampで動いてるときのプロダクトキー。
それぞれ覚えてるのかな?
と疑問に思いました。
474名称未設定:2014/12/02(火) 13:14:05.11 ID:yVIzvLCl0
ライセンス的にアウトって事でしょ
475名称未設定:2014/12/02(火) 13:50:48.04 ID:5cfhoaVd0
>>472
知る限り、WinNT時代からライセンス規約違反だよ。

>>473
ライセンス認証にて、プロダクトキーとH/W構成が、Microsofに登録される。
試したことはないけど、認証情報が最新のWindowsは通常利用できるが、
その他は、Updateの際の正規確認でライセンス認証が解除されると思う。
476名称未設定:2014/12/02(火) 14:01:52.93 ID:uwWlbssZ0
>>473
結論だけいうなら
・2回認証が必要
・それぞれの起動時の構成を認証サーバが覚えている
が正解
ユーザ側では2回認証したあと特にやることはない
うまく行かなかったら2つのプロダクトキーを手元に用意して認証窓口に電話
477名称未設定:2014/12/02(火) 14:46:09.75 ID:4SurPTb10
>>475,476
ありがとうございます。
スッキリしました。
478名称未設定:2014/12/02(火) 17:16:44.56 ID:zeN5f3n60
Windows 7ならParallelsとBoot Campの双方で認証できるんじゃなかったっけ。
479名称未設定:2014/12/02(火) 17:24:53.58 ID:FZQ+lkWb0
物理的に「できる」と倫理的に「できない」は区別しよう
480名称未設定:2014/12/02(火) 17:40:06.59 ID:la4Qb8kM0
仮想側のライセンスは別途用意するよう変更入ったんじゃなかったかな
以前は仮想側にもそのまま認証できたけど
481名称未設定:2014/12/02(火) 22:37:06.03 ID:nZod2lIT0
>>480
以前からそれぞれ認証が必要だし
以前はライセンス的にプロダクトキー一個でOKだったけど同じプロダクトキーを入れると二回目の方で
撥ねられるから電話認証必要だったろ?
で、今は二個必要になったと
482名称未設定:2014/12/02(火) 23:27:56.24 ID:X+eJpUrR0
macpro2013に入れていたwin8.1が死んで
それを入れるときに使ったisoファイルもなくしてしまいました
公式のwin8ダウンロードはエラーが出て落とせない…win3台で試したけど駄目だった
windows8proのisoが落とせるとこどこかにありませんか?
8.1のisoならtorrentにあったんだけど自分の8のシリアルだと通りませんでした
483名称未設定:2014/12/02(火) 23:59:39.55 ID:FZQ+lkWb0
公式サイト(>>463)から落とせないならクレームをつければいいだけの話。
以上、おしまい。
484名称未設定:2014/12/03(水) 00:55:13.16 ID:xJHS1ouZ0
>>482
違法ダウンロード自慢は他所でやれ
485名称未設定:2014/12/03(水) 02:05:27.16 ID:x/xD79lJ0
>>483
できた1!!!!!!!!!!!!!!!マジでありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
486名称未設定:2014/12/03(水) 20:42:23.27 ID:ClRLBkXI0
7以降の一番安く買えるwindowsって、やっぱりamazonとかのDSP版?
487名称未設定:2014/12/03(水) 21:24:33.17 ID:tRhR8irF0
>>486
最安値ってだけなら怪しいヤフオクだな
DSPったってMac用メモリ等とのセット販売とかってなくないか?
正規品なら定価が安いWindows 8の方が安価に手に入るような。
488名称未設定:2014/12/03(水) 21:44:24.01 ID:ClRLBkXI0
>>487
レス、ありがとうございます。
ヤフオクどころか、Amazonでももうないはずのダウンロード版売ってたり
そういうのは怖いです。といって8は違和感あるので7がいいなと。

皆さんにお伺いしたいんですけれど、7のpro(64)だと、
どのくらいパーティッション切ってますか?
489名称未設定:2014/12/03(水) 22:54:44.99 ID:97E9SwmW0
DSP版のセット販売なんてすごい昔の話だろ、と思ったらそんなに昔のことでもないのか
490名称未設定:2014/12/03(水) 23:58:09.88 ID:BFNqvstY0
>>488
Windows 8.1ならWIMbootでOSは5GBあれば済む上に肥大化といっても知れてるから16GBしか用意してない。
Windows 7時代はWindows Updateでどんどん肥大化して20GBは下らなくなるからBoot Camp推奨の30GBちゃんと用意してた。
491名称未設定:2014/12/03(水) 23:59:05.84 ID:yGmKtljI0
>>489
Windows 7まではセットのDSPだな、Windows 8からは廃止されて通常のパッケージ版一本になったけど
492名称未設定:2014/12/04(木) 00:31:50.81 ID:98k+8vwQ0
>>488
そろそろ8でもいいんでないの?
尼でキャンペーン価格3980で買って以来封も開けず2年近く塩漬けにしてた8この前入れてみたけど
普通に使えるぞ
つか7よりだいぶ軽いしOS起動も速い
いまさら7買うとか逆に勿体無くね?
動かないアプリとかあるならしょうがないけど
493名称未設定:2014/12/04(木) 00:41:13.96 ID:EuLVQyiZ0
DX9.0cが入ってないのと一部後方互換性捨ててるせいか
動かないゲームがそれなりにあるっぽい
494名称未設定:2014/12/04(木) 01:26:56.33 ID:kbVcZRBW0
>>491
今はWindows7も単体で売ってるよ
495名称未設定:2014/12/04(木) 01:30:54.72 ID:kbVcZRBW0
そして廃止されたのは通常のパッケージ版のほうだな
496名称未設定:2014/12/04(木) 12:44:41.34 ID:S2Vu6jFb0
パッケージじゃないとライセンスで不便
仮想化して別のマシンで起動すると違反にならない?
497名称未設定:2014/12/04(木) 13:44:33.25 ID:snBImVz40
今のMacどれもディスクスロットないんだからダウンロード購入でいいじゃん
498名称未設定:2014/12/04(木) 21:56:12.78 ID:4nxF+TfA0
ハードディスクからBootCampしてる人って速度どうです?
Mac mini2014を吊るしのまま使おうかと思うんですが
499名称未設定:2014/12/04(木) 22:14:55.18 ID:ZwrWaM/S0
>>498
ストレージが複数搭載できる機種なら、分けたほうがラク。
Mac mini のFDモデル買って、HDDをSSDに換装して、そこにWindowsを入れる。
元あったHDDはTimeMachineとデータ用に外付けで使う。

・・・とまあ、今から買うならこんなふうに考えるけど、HDDモデルがすでに手元にあるのなら
それはそれで問題はない。SSDが「速い」のであって、HDDが「遅い」わけじゃないから。
500名称未設定:2014/12/04(木) 22:21:06.16 ID:dmSoJlbV0
フロッピーディスクかと思った
501名称未設定:2014/12/04(木) 22:41:48.59 ID:Fiwugf/I0
OSX混在の内蔵だとEFI起動が出来ないから外部にディスク別の方が起動速いしいろいろ楽だね


関係無いけど、仕事にモバイル環境必要になって
プライベートのMBAのSSD半分にしてWIN入れたけど、
iCloud入れてDroxBoxを書類フォルダにしてると環境同期できて違和感無くてびびった
OSの価格が下がってるのはコンピューティングがネットサービス主体になってて本体もOSも
従属的な位置づけに成り下がってる証左だな
502名称未設定:2014/12/04(木) 23:07:29.54 ID:4nxF+TfA0
>>499
CTOはお高めなのでそれならSSD自分で買って…って所なんですよね
後々大容量が低下価格化するでしょうし

>>501
USB外付けからWindows8.1でもいけますかね?エンタープライズ版じゃ無いので本来はサポートして無い筈ですが
或いはMac OS Xを外からブートして内臓はWindows専用とかのが良いのか
503名称未設定:2014/12/04(木) 23:22:19.29 ID:is9nXSTB0
>>347
僕もまさにこれになった…
MBP Retina 13 mid2014, Yosemite, Windows 8.1 Pro
504名称未設定:2014/12/04(木) 23:29:24.41 ID:Fiwugf/I0
>>502
win8もOSXもUSBからブートできるよ。
505名称未設定:2014/12/04(木) 23:31:13.33 ID:ZwrWaM/S0
>>501
>OSX混在の内蔵だとEFI起動が出来ない
OSXと同じストレージにWindows8をインストールしても、WindowsのEFI起動は可能だよ。

>>502
もちろん、自前で交換するのがいちばん安いけど、現状、FDモデル買わないとPCIeSSDのケーブルが入手できないからね。
Windows8は外付USBで起動可能。方法はググればわかる。が、OSをUSBで起動、はあまりお薦めしない。
(なにかの拍子にシステムがUSBを見失って固まるという経験あり)
506名称未設定:2014/12/05(金) 00:21:35.73 ID:SHitCRfo0
>>505
成る程、やっぱりbootは内蔵からの方が良いですよね
PCIeのキットがその内出ると信じて今はHDDで頑張るのが良いかな〜
最悪出無かったら大容量のSSD積んで同じ構成に

梅でFDでも良いですがメモリ増設したら約10万…
507503:2014/12/05(金) 00:21:41.17 ID:8OwQw8yM0
軽く調べたらスレッドたってた。見てみる。
ttps://discussions.apple.com/thread/6598184
508名称未設定:2014/12/05(金) 08:49:07.08 ID:fW62lrBC0
>>503
すまん。訳してくれないか。
509名称未設定:2014/12/05(金) 18:34:34.79 ID:4rBIthQx0
imac2013松はタスクマネージャーだけ動かしてる状態で0~2%程度だな
510名称未設定:2014/12/05(金) 19:43:06.66 ID:nDwWZkD+0
今のバージョンで事足りるんだろうが、新MacMiniも出たことだし更新出ないのは変だな。
グラフィックドライバの更新も色々と出てるみたいだし
511名称未設定:2014/12/05(金) 19:47:24.79 ID:lSg7sVd90
このスレに出てた、圧縮されたシステムから起動するWIMbootっての試してみたけどこれいいな、マジでCドライブが5GBに収まった。
パフォーマンスはディスクが若干落ちた程度で他は変わらず。まあ元々SSDなら誤差の範疇。
低容量タブレット用機能ってなってるけど、Macのお供としてたまに起動する程度の人にはとてもオススメ。
512名称未設定:2014/12/05(金) 20:55:19.73 ID:hrpKxNJq0
windows7を入れる時って、使うアプリの分も容量を考えて増やすのでしょうか?
513名称未設定:2014/12/05(金) 21:22:13.75 ID:Rk92Z/d00
>>511
たまに起動する程度で、パフォーマンスも気にしないなら
仮想化でよくね
514名称未設定:2014/12/05(金) 22:05:25.32 ID:/gA6snkW0
>>512
一応言っとくとBootcampは後でWindowsの容量が足りなくなっても
簡単にパーテ配分を変更できないぞ?
515名称未設定:2014/12/05(金) 22:12:37.33 ID:VHKKx82r0
>>513
仮想化はドライバ面で一部難があるからね、グラフィックの著作権保護機能とか。
ディスク速度しか落ちないならかなりメリットあると思うけどな。仮想化と違ってGPUは直接アクセスできるわけだし。
516503:2014/12/06(土) 23:33:35.27 ID:DFl2Whsk0
>>508
EFIの不具合説が出てた。
スリープしてスリープ復帰すると一時的に治るって。
Intelのほうにもスレ立ってて、そっち見たらAppleに言えでcloseされてた。
Appleからの修正はまだ出ていない。
517名称未設定:2014/12/07(日) 10:54:14.11 ID:DRf4yRWH0
EFIの不具合なのか、ドライバに問題があるのかわからんけど、
AppleがYosemiteにしたタイミングでEFIにも修正を入れていて、
その修正にIntel HD Graphicsのドライバが対応できていない、というような内容だった
基本的にはAppleがEFIかドライバの修正を出すのを待つことになるけど、
特定のバージョンのドライバをインストールしたら治ったという書き込みもいくつか見かけた
518名称未設定:2014/12/07(日) 16:41:17.64 ID:XE5yxZFB0
yosemiteにする前から30%なんだけどな。
ACアダプタの抜き差しで一瞬だけど0~2%になるけどw
519名称未設定:2014/12/07(日) 18:06:31.72 ID:8KXn32f60
運次第ってところが気持ち悪い
520名称未設定:2014/12/07(日) 19:02:23.02 ID:OtMtzOjO0
>>46
本当に助かりました
ありがとうございます

最初にここ見ればよかった…
5時間も無駄にした
521名称未設定:2014/12/07(日) 22:47:54.81 ID:HmSND1zE0
Boot CampしてWindows7 64 proを導入しています
今回Bluetoothスピーカーを購入したのですが
デバイスを追加することはできるのですが、
正常にインストールできませんでしたとエラーになります

設定方法等をご存じの方がいましたらご教授願います
522名称未設定:2014/12/08(月) 00:17:01.28 ID:l3zEBj540
>>521

Windows 7のOS標準のBluetoothプロファイルでは、A2DPやAVRCPなどを持ってないためエラーが出ているのだと思います。
別途Bluetoothプロファイルを用意する必要があります。
523名称未設定:2014/12/08(月) 00:31:16.35 ID:cgysGfz40
>>522
ご丁寧にありがとうございます。
プロファイルの在処をお教えいただけるでしょうか
524名称未設定:2014/12/08(月) 00:41:18.46 ID:EbrCehY30
>>523

通常は、USBドングルを購入すると付いてくるドライバを使うか、Bluesoleilなどの市販されているものを使います。
525名称未設定:2014/12/08(月) 01:03:14.12 ID:FCzu5VLC0
東芝スタック使用の定番のプラネックスでも買っとけ!
と書こうと思って調べたら、ディスコンで激高だった。

http://www.amazon.co.jp/dp/B001F92CQU
526名称未設定:2014/12/08(月) 11:19:12.01 ID:K+2i4DTf0
>>505
新規SSDを内蔵で追加してEFIブートさせたい場合、
MacOSやアプリの再インストールは不要と考えて宜しいでしょうか。
527名称未設定:2014/12/08(月) 11:29:39.17 ID:UtNYqLbz0
>>526
不要
528名称未設定:2014/12/08(月) 11:39:37.64 ID:UtNYqLbz0
>>526
ただし、Windowsのインストール時にはOSXの入ったストレージを外しておくほうが無難。

理由:既存のEFIパーティションが存在すると、Windowsは問答無用でそこに
ブートローダをインストールしてしまうため。そうなると、OSXボリュームを初期化
した際にWindowsまで起動しなくなる。(あとで修復できないこともないが)
529名称未設定:2014/12/08(月) 11:45:22.24 ID:yi60xCJI0
>>528
梅の吊るしの内蔵でEFIブートやるとしたら結局
一度MacOSをバックアップ、その後Windowsでハードディスク初期化してパーティション切ってインストール、その後MacOSを復元てな手順になるんですよね?
530名称未設定:2014/12/08(月) 11:53:56.15 ID:UtNYqLbz0
「梅の吊るしの内蔵」が何の機種をさすのか本人にしかわからんと思うが、
機種によってはデフォルトでEFIブートになるといった記事を見かけた記憶がある。定かではないが。
531名称未設定:2014/12/08(月) 12:11:10.71 ID:IY2DYKEF0
うちはそれやって失敗したんで結局Bootcamp経由でやることにした
532名称未設定:2014/12/08(月) 12:49:28.92 ID:yi60xCJI0
>>530
2014です
533名称未設定:2014/12/08(月) 13:03:26.64 ID:UtNYqLbz0
2014って Mac Pro 以外全部該当する(よほど機種を書きたくないのかな)んだけど・・・Book以外は>>529なのかも。
534名称未設定:2014/12/08(月) 14:37:41.18 ID:yi60xCJI0
>>533
Mac miniの2014です、お手数かけてごめんなさい
535名称未設定:2014/12/08(月) 15:18:03.60 ID:7JNO8iDx0
あなたの身の回りじゃ梅のつるし?
が、通用してると思うんだけど、
どういう意味?
536名称未設定:2014/12/08(月) 15:26:47.67 ID:NNSFASry0
他人に教えを請う姿勢とは思えんなw
こんなん会社にもおるけど
537名称未設定:2014/12/08(月) 15:27:49.14 ID:IY2DYKEF0
うちのは吊るしじゃなくてBTO
538名称未設定:2014/12/08(月) 19:03:09.37 ID:hAydUcE90
>>535
干し梅を中に入れるんだよ。虫(バグ)が入らないように。
……つまらんな。
539521:2014/12/08(月) 22:52:25.45 ID:cgysGfz40
なんとか解決しました
みなさんありがとうございました
540名称未設定:2014/12/08(月) 22:58:38.74 ID:K+2i4DTf0
Bluetoothの件、再生側のファームアップが必要な場合もあった。
ブーキャンではなく、普通のWin7で。
541名称未設定:2014/12/11(木) 19:10:50.29 ID:KeOPEMv3O
>>531
ヨセミテの初期出荷状態のパーティションとファイルシステム状態で、プートキャンプからパーティション切れます?
エラーメッセージが出て切れないのよ。

再インストールして空きパーティションつくらないとダメっぽい感触だけど、恐くて二の足を踏んでいる
542名称未設定:2014/12/11(木) 19:12:21.28 ID:LYzTrbg50
>>541
再インストールしなくてもリカバリから起動してパーティションサイズ縮めればよくね?
543名称未設定:2014/12/11(木) 19:16:53.09 ID:KeOPEMv3O
>>542
コマンド押しっぱであげるやつだよね?
それも試したんだけど同じエラーが出て切れなかったのよ
リカバリからロックも解除したけどやっぱりエラーになるという
544名称未設定:2014/12/11(木) 19:22:20.16 ID:NisP/ES90
>>541
「プートキャンプからパーティション」を切るの意味が不明。

Windowsを指しているのだとすれば、OSX のあるストレージに対してWindows側から
パーティションを切ると、OSXのボリュームが認識できなくなるから止めとけ。
※ OSXのボリュームの終端に必要な120MBの領域がWindows側では空き領域と認識され、それも含めて
  Windows側がパーティションを切ってしまうため。

出荷状態のままなら、BootCampアシスタントでWindows領域を作ればよかろ。
545名称未設定:2014/12/11(木) 19:28:53.10 ID:KeOPEMv3O
ブートキャンプからてのは、アシスタントのGUIからパーティションを切る操作の意味で使っている
気になっているのは、以前のバージョンは、ファイルシステムにAES暗号保護がついていたか?
ヨセミテのAirはこれが初期出荷状態でついていた
546名称未設定:2014/12/11(木) 19:46:58.31 ID:NisP/ES90
たぶん、Airを最初に起動したときにFileVaultを有効にしたんじゃないか?

FileVaultを無効にしないとBootCampできないから、システム環境設定で無効にするか、
リカバリして再セットアップだな
547名称未設定:2014/12/11(木) 19:58:20.13 ID:KeOPEMv3O
情報ありがとうございます
明日持ち主に確認してみます

職場の人間に頼まれたのが経緯
548名称未設定:2014/12/12(金) 10:43:04.85 ID:P0ycaCx40
Win7をYosemiteで走らせようと思ってます
手順を調べると、Windowsサポートウエアを入れておくのにUSBメモリを使えってことだけど
Timecasuleで代用できますか?
できるならUSBメモリ(使ったことない)を買う必要ないなあ、などと思いまして
549名称未設定:2014/12/12(金) 10:44:21.83 ID:P0ycaCx40
失礼
×Timecasuleで代用できますか?
○Timecapsuleで代用できますか?
550名称未設定:2014/12/12(金) 10:57:05.00 ID:DBfu3NfL0
>>548
>>1のリンクにある「Boot Camp Support Software」を
ダウンロードすれば、USBメモリはいらない。
551名称未設定:2014/12/12(金) 12:04:05.73 ID:n4LeqNjS0
iMacとMac miniの最新モデルはダウンロードできないね
モデルによってインストールできるOS(正確には対応するドライバの有無)が違う
ということはわかっているのかな?まあ、いっか
552名称未設定:2014/12/12(金) 12:51:17.99 ID:U+kXQ3NN0
Boot Campは、Microsoft WindowsXP(Service Pack 2)、Windows Vista、Windows 7、および Windows 8 に対応しています (お使いのコンピュータのハードウェアおよび OS X のバージョンによって異なります)。詳しくは、こちらの記事 を参照してください。

こちらの記事
Boot Camp:Microsoft Windows オペレーティングシステムのシステム条件
http://support.apple.com/ja-jp/HT5634
結構可、不可の組み合わせがあるんだよね。

あと、USBメモリ使った方が作業楽だったよ。
16GBでも1500円ぐらいで買えるから、手間かけたくないなら購入をオススメします。
553名称未設定:2014/12/12(金) 13:15:51.70 ID:P0ycaCx40
>>552
そっか
この際せっかくだから買ってみよう
ありがと
554名称未設定:2014/12/12(金) 13:17:45.24 ID:P0ycaCx40
答えてくれた人もみんなありがとう
555547:2014/12/12(金) 20:47:22.55 ID:dZdqdhYaO
>>546
昨日は親切に的確な答えを賜りまして、誠にありがとうございました。
本日、再挑戦しまして、無事にYosemiteのブートキャンプで7をインストールに成功しました。

やはりFileValutが原因でした。
システム復元から解除はできず(暗号化処理がキャンセル不能)、再インストールを行いました。

他の人が嵌まらないように共有しますと、あらかじめフラッシュメモリにインストールメディアを作りまして実施しました。


あとは帰宅しましたら詳しく報告いたします

ありがとうございました。
556547:2014/12/12(金) 21:36:32.37 ID:FFD371yg0
IDが変わっていますが、自宅からとなります。
少し長くなりますがご容赦を。

嵌まりやすいポイントは三つ。
1) パーティションを分割できない
 最初の罠。 ファイルシステムにAES暗号保護が掛かっているとセイフティが働いて分割を禁じている様子
2) 上記をシステム環境設定のセキュリティから解除できない
 「暗号化が進行中。 電源ケーブルを接続〜」という状態。 キャンセルできず、暗号化が進行しない状況になる
 発生条件は不明だが、状況を整理すると出荷状態から、この状況に陥るのかもしれない(憶測。 確証なし)
3) Mac Book AirのCommand+Rで起動するモードは、USB接続方式の有線イーサネットを認識しない
 純正なら行けるのかも知れないが、実験していません。 ドライバを後付けでインストールするタイプは使えないと思った方が無難

以上より、手順はこうなると思います。
557名称未設定:2014/12/12(金) 21:45:40.60 ID:FFD371yg0
【簡易手順】
前提条件: Bootcamp用に1つ、MacOSの再インストールメディアに1つ。 計二つのUSBフラッシュメモリを用意すること
1) Apple StoreにMacを購入した時と同じIDでログインしてYosemiteをダウンロード
 インストーラが起動したら、先に進まず、そのウィンドウを閉じもせず、
ターミナルから「sudo」コマンドでUSBフラッシュメモリにインストールメディアを作る。
 このコマンドはググれば丁寧な説明付きのサイトがあるから割愛。
 ディレクトリ名の入力途中で、TABキーを押すとディレクトリ名を補完できる事を知っておくと楽
 後、コマンドオプション(-が最初につく部分)のハイフンは「2つ続ける」。 ex. --intallmediapath
2) BootCampアシスタントで、Bootcampのインストールメディアを作る。
 これは1で作った奴とは「異なる」物を使う事を使う。
3) optionボタンおしっぱで再起動。 起動ディスク選択で、上記のインストールメディアを選択して起動
4) インストーラの初期画面から「ディスクをメンテナンスする奴」を選ぶ。 (つまり先にインストール先を消去する)
 そして「Mac OS 拡張(ジャーナリング)」を選択して、Machintosh HDを消去。 ※ ここに「AES暗号」付きの選択肢は出なかった。
5) 消去したら、インストーラの初期画面に戻り、再インストールを選ぶ。 後は画面に従う。

以上。 既出な話題でしたら、御免なさい。
558名称未設定:2014/12/12(金) 21:51:08.66 ID:FFD371yg0
上記は、MacOSXを再インストールするまでの手順になりますが、
この状況まで持ち込めれば、後はbootcampアシスタントを使って、公表されている手順でインストールが出来る筈です。

終わり。
559名称未設定:2014/12/12(金) 23:58:08.97 ID:xIKYePoR0
MacBookPro2011LateOSXでWindows7を入れてるんですが
BootcampでキーボードとタッチパッドとHDMIでモニターに接続した際の音声出力が使えなくなりました

コントロールパネルでデバイスマネージャーを見ると
・インテル(R)ディスプレイ用オーディオ
・Apple Multitouth
・Apple Multitouth Mouse
・Apple Keyborad
に黄色の!が付いていて開くと
このデバイスに必要なドライバーのデジタル署名を検証できません。ハードウェアまたはソフトウェアにえられた変更により、
正しく署名されていないファイルや破損したファイルがインストールされた可能性があります。また、出所の不明な悪意のあるソフトウェアであることも考えられます。 (コード 52)
と出ていました
Bootcampの最初にインストールするMacでUSBメモリに保存したWindowsSupportでセットアップしようとし
MacでBootCampのアプリを起動してダウンロードしてそれを起動しましたが
新しいバージョンのBootCampが既にインストールされています。このバージョンのインストールは実行できません。
と出てしまいます。
これはMacでダウンロードできるWindowsSupportのバージョンが前のバージョンになっているのでしょうか?
それとも自分のPC内のソフトのver(5.1.5621)がおかしくなっているのでしょうか?

長文ごめんなさい
560名称未設定:2014/12/13(土) 00:43:16.95 ID:5OvTMBmv0
ダウンロードしたものと既にインストールされているものが同一のバージョンだからでは?

デバイスマネージャで
・インテル(R)ディスプレイ用オーディオ
・Apple Multitouth
・Apple Multitouth Mouse
・Apple Keyborad
これらを削除して再起動。それでも解決しなければ、コントロールパネルの「プログラムのアンインストール」で
BootCamp関連のものを削除してから再インストールしてみては?
561559:2014/12/13(土) 01:02:33.55 ID:XytjQUev0
>>560
もう一度ダウンロードからインストールをやり直したら動くようになりました
ありがとうございました
562名称未設定:2014/12/15(月) 21:35:57.59 ID:JDMRLKS50
magic trackpad用のソフトって純正以外だと使い易いの有りますかね?
563名称未設定:2014/12/16(火) 02:50:42.76 ID:rXVBniBo0
ない
564名称未設定:2014/12/16(火) 19:47:07.86 ID:yv4YPAXi0
MBP retina 15 2013lateのYosemiteに
Windows7インストールしようとしたらデバイスドライバーが無いっていわれてインストール出来ない

具体的にはbootcampアシスタントでインストール用のUSB作って
パーテーション分けて再起動かけて
インストール始めて言語とかキーボード選んだ直後
CD/DVDのデバイスドライバーが見つかりませんとでて先に進まない

Windows7のiso作るの失敗したかと思って何度も作り直したけど解決せず・・・
Windows7はパッケージ版のDVDからディスクユーティリティでiso作ってる
565名称未設定:2014/12/16(火) 21:05:47.74 ID:PTMGuLX80
>>564
USBメモリが3.0なら2.0を推奨
566名称未設定:2014/12/16(火) 22:20:29.79 ID:2JuN+K4Y0
>>564
isoファイルの作成に失敗してるんじゃね?
仮想マシンツールとかでマウントして起動してみなよ
567名称未設定:2014/12/17(水) 13:06:37.87 ID:WwYSAGAP0
Bootcamp からのWindows7で、Macのボリュームに割り当てられた
ドライブ文字を消去したら、OS Xから認識されなくなりました。

google先生に聞いて復旧させましたが、Macボリュームに勝手に
割り当てられたドライブ文字って消すのは危険だったんでしょうか?

ドライブのフォーマット種別が本来Apple-HFSでなければならないところが
MS-DOSに書き換えられてしまってました。
568名称未設定:2014/12/17(水) 22:27:41.76 ID:LFatPzpl0
PS3のコントローラー繋げた人居る?
motionmobilityだと認識し無いな〜
USBならいけると思ったんだが
569名称未設定:2014/12/18(木) 00:07:49.33 ID:KQId5qjA0
mini late2012に入れたwindows7に、winwowsキーボード(Realforce87u)をつなぎました。
(以前はApple Wireless Keyboard USをつないでいました)
「fn」キーがないんで、通常のF1,F2,...の動作と輝度や音量を変える動作
がキーボードだけでできず不便で困っています。
どこかの不要なキーを「fn」に割り当てるwindows7でオヌヌメな方法やツールはありませんか?
570名称未設定:2014/12/18(木) 05:54:27.85 ID:9bFTRHQj0
初歩的な質問で申し訳にないんだけどTBってWINでも使えるの?
571名称未設定:2014/12/20(土) 08:59:40.63 ID:4OLbFXnu0
bootcamp上のwinならドライバがあるから問題なく使えてる
winPCは知らない
572名称未設定:2014/12/20(土) 10:20:28.79 ID:Dv26ShTI0
ドライバではなくファームウェアレベルで制御してるからOS関係ない
573名称未設定:2014/12/20(土) 10:45:53.43 ID:iehTYz6oO
ローランドがドライバを提供しているから問題ない
574名称未設定:2014/12/20(土) 11:22:54.03 ID:1PSIvWHX0
2TBだろうが4TBだろうが使える
575名称未設定:2014/12/20(土) 23:41:51.15 ID:4CnbgEqT0
「TB」がターボブーストの事なのか、ツールバーの事なのか、テラバイトなのか、結核の事なのか、
はたまたTreasury Bond(アメリカ国債)の事なのか、魚雷艇(torpedo boat)なのか、トラックバックなのか、
若しかすると、スリークォータバックス(three quarterbacks)の事かもしれないし、
有り得ないけれど、トヨタ紡績(TOYOTA BOSHOKU)やテラビット(Tb)、はたまたTIGER & BUNNY(TIGER & BUNNY)だったりするのかも知れないが、

取り敢えず、結核、アメリカ国債、スリークォータバックス、トヨタ紡績、アニメのタイガー&バニーは使えないと思うかな。

タイガー&バニーは、BANDAIチャンネルで料金支払えば、ブラウザで視聴できると思う。
テラビットとツールバーは使える筈。 appleはbios/efiいをじれないから、出荷状態がdisableだったらターボブーストは使えないかも知れない。
576名称未設定:2014/12/20(土) 23:46:35.54 ID:ByJ4LAck0
BT、つまりBluetoothの打ち間違いとみたw
577名称未設定:2014/12/21(日) 01:09:16.83 ID:eoeSCgz40
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m132908657

9,999,999,999円


www

金額の上限かこれ?
転売屋をぶっつぶせw
578名称未設定:2014/12/21(日) 09:17:27.51 ID:oxBvdVCS0
さすが専門板
>>575みたいな寒いレスをドヤ顔で書き込む奴がまだ生息してるんだな
579名称未設定:2014/12/21(日) 09:58:49.60 ID:YjShp+FZ0
>>578
で、結局TBって何のこと言ってたの?
580名称未設定:2014/12/21(日) 10:00:04.85 ID:PQLXV9+P0
MBPR2014の15松でGTX750Mは認識されるのだけれどIris Proが認識されない
Win8.1を入れなおしたほうがいいのかな?
581名称未設定:2014/12/21(日) 10:05:17.57 ID:PQLXV9+P0
>>579
thunderbolt
582名称未設定:2014/12/21(日) 12:45:29.94 ID:cJqCQeQh0
windowsでサンダーボルトはbootcampのドライバ次第だけど
xpを最後にサポートを切られた規格だから怪しいと思う。
IEEE1394には規格上のバックドアが発見されているから。
583名称未設定:2014/12/21(日) 12:57:44.61 ID:e0l9HTGb0
>>582
バカ発見
584名称未設定:2014/12/21(日) 13:17:41.21 ID:pL4OYWxv0
>>582
なにいってんの……?
585名称未設定:2014/12/21(日) 13:19:47.98 ID:dC/soVjF0
>>581
ごめん、TurboBoostの事だと思ってアドバイスしちゃったわ
586名称未設定:2014/12/21(日) 13:42:29.22 ID:13bFmVPx0
>>585
Turbo Boostにしてもおかしいが…?
587名称未設定:2014/12/22(月) 08:38:32.36 ID:WvcS8jy20
東京ビューティーセンター
588名称未設定:2014/12/22(月) 11:30:03.99 ID:yLARSsU00
MBP late2011にBootCamp使ってWindows7をインストール予定なのですが、SATAはAHCIモードになりますか?

以前MBA 2012にBootCamp使って同じようにWindows7をインストールした時は勝手にAHCIモードで動作したような気がしてて。

こ存じの方みえませんか?
589名称未設定:2014/12/22(月) 12:02:51.12 ID:C95wnmv70
勝手になるも何も、それしかないから
590名称未設定:2014/12/22(月) 12:12:17.03 ID:5gqIMV8S0
補足すると、Macはファームウェア(BIOS/EFI)の設定を変更できないから
AHCIで設定されていればAHCIモードだし、IDEに設定されていればIDEモードになる
2011年だったらAHCIになってると思う
591588:2014/12/22(月) 19:23:44.07 ID:/XVxXYLq0
>>589
OSX上はAHCIで、Windows上ではIDEモードになる機種ばかり触っていたので新しめの機種ではどうなってるのかよくわかりませんでして。

>>590
つまりWindows上でどのように認識するかはEFIの設定次第で、AHCIを使いたくても簡単にはできないぞって事ですね。

インストールしてみてIDEモードなら、それはそれで諦めます。
592名称未設定:2014/12/22(月) 22:29:54.43 ID:5gqIMV8S0
IDEになっていたのはWindows XPじゃない?
XPは標準ドライバがないからインストール時にドライバを入れなければいけないはず
593名称未設定:2014/12/23(火) 02:16:44.37 ID:s+TbxhrC0
っていうか、「OSX上はAHCIで、Windows上ではIDEモードになる機種」=「XPをサポートしていた機種」
なのでは?
594名称未設定:2014/12/24(水) 20:21:20.34 ID:uqOhoamo0
それは、Windows側に適切なドライバが入っていなかっただけじゃないのかね…?
595591:2014/12/25(木) 00:41:14.91 ID:N7W95C9L0
MD313J/Aが届いたのでSSDに換装だけして早速試してみました。

結果はWindows7にてIDEモードとなりました。
BootCampのバージョンは5.1です。

初期OSがLion以前のマシンだと、WindowsでAHCIにならない感じですね。
他に試した中ではMac mini
Early2009とMacBook Late2008もWindowsではIDEモードになりました。

とりあえず報告しておきます。
596名称未設定:2014/12/26(金) 13:31:36.14 ID:eCaQ7i1M0
MacBookPro13Retina Late 2013 だけど4kのディスプレイ出力できますか?
597名称未設定:2014/12/26(金) 21:10:14.92 ID:ez/tBX6/0
出来ます!
598名称未設定:2014/12/27(土) 00:18:09.64 ID:xOmxjzqv0
STAP細胞はあります!
599名称未設定:2014/12/27(土) 01:28:58.88 ID:pmP8UA0h0
残念!万能細胞でした!
600名称未設定:2014/12/27(土) 13:06:24.27 ID:ryaRNVWU0
YosemiteのiMacでBootCamp利用しWindows7を入れました。
パーティションは1TB中、Mac(700GB)/Win(300GB)です。

だいたい問題なく動作しているのですが、Win側でMacintoshHD(Dドライブ?)が認識できません。(Mac側でWinのBOOTCAMPドライブは読み取れます)
Winのコンピュータの管理で見てみると、
・名前無し ファイルシステム無し 200MB(EFIシステムパーティション)
・名前無し ファイルシステム無し 650GB(プライマリパーティション)
・名前無し ファイルシステム無し 620MB(プライマリパーティション)
・BOOTCAMP(C:) ファイルシステムNTFS 280GB(システム,ブート,ページファイル,クラッシュダンプ,プライマリパーティション)

という状態のようです。
名前無しのボリュームについてはドライブ文字とパスの変更等もできません。
できれば読み取りはできるようにしたいのですが、解決策心当たりある方、お教え願えませんでしょうか?
601名称未設定:2014/12/27(土) 17:45:20.50 ID:JgRZ2YfI0
FD?
602名称未設定:2014/12/28(日) 06:38:33.71 ID:rWgTaaj60
スーパードライブ?
603名称未設定:2014/12/28(日) 07:01:08.90 ID:c6hORvQN0
問題無ければ気にするな
604名称未設定:2014/12/28(日) 10:08:26.70 ID:/G79Ypsw0
>>600
http://www.paragon-software.com/jp/home/hfs-windows/
こういうソフトをインストールする
605名称未設定:2014/12/28(日) 11:39:52.58 ID:wawqQglK0
BootcampでWin7を入れて使用していますが、内蔵SDスロットが認識されなくて使用出来ません。
デバイスマネージャーを見ても不明なデバイス(unknown device)となっています。
Mac OS側からはSDスロットを使用出来ます。
MacBook Pro Retina late 2013 13'です。Bootcampで内蔵SDスロットを認識させる方法はないでしょうか??
606名称未設定:2014/12/28(日) 11:43:52.33 ID:DBJU51hk0
>>605
SDカードをHFSでフォーマットしてるとかってオチじゃなく?
607名称未設定:2014/12/28(日) 12:47:28.00 ID:ns5X+lrX0
>>605
ドライバ入れればいいんじゃね?
608名称未設定:2014/12/28(日) 22:44:17.86 ID:sx/4DrDW0
>>606
SDカードを読み込まないのではなく、内蔵SDスロット自体が正しく認識されていないようです。

>>607
ドライバを調べてみましたが、見つからず…
なにか御存知でしょうか??
609名称未設定:2014/12/28(日) 22:53:43.87 ID:ns5X+lrX0
Boot Camp Support Software 5.1.5640の中に AppleSDCardReader64.exe ってのがあるから、
Boot Campドライバ放り込めば認識されるんじゃないの?
610名称未設定:2014/12/28(日) 23:59:01.52 ID:m+M9dyN20
>>608
BootCampのドライバ導入に失敗したらそうなるよ。特に初期のドライバ(Late2013対応前)。
当方では、ドライバ更新でNGだったので、Windows再インストールで復旧した。
611名称未設定:2014/12/30(火) 00:47:54.99 ID:nCwMJf3i0
MBPretinaにBootcampでWindows8.1を導入しようとしているのですが、準備にあたって外付けドライブをBD対応にするかでまだ踏ん切りが付きません
(BDドライブを購入したら8.1でBDを読み書きするのに使用する予定)

その点を踏まえながらも急ぎで8.1を導入したいのですが、既に持っているWindowsPCでWindows8.1のインストールディスクを吸い出しディスクデータをMBPに移動
Bootcampではそのディスクデータを読み込み8.1をインストール…という形にすれば8.1OSとUSBメモリのみの用意でMBPに8.1を導入できるということでよいのでしょうか?
612名称未設定:2014/12/30(火) 07:29:59.52 ID:I6K5J7y+0
>>609
同じことをしましたが、ドライバとして適用されませんでした…

>>610
Windows入れ直ししか無いですかね…
面倒なのでそれは避けたいところなんです。
613名称未設定:2014/12/30(火) 09:21:25.64 ID:4FDJ4SYc0
BDも安くて、コンパクトですから、かっても損は無いですよ。

自分はDVDが不調で迷いましたが、パイオニアのBDを買いました。
超コンパクトで驚きです。
614名称未設定:2014/12/30(火) 11:22:44.97 ID:2IrJpq5N0
>>611
WindowsPCを持っているなら、Windowsでインストール用のUSBメモリを作れば、
「ディスクデータをMBPに移動」なんて手間が省ける

プロダクトキーさえあれば、ディスクは使わず、下記URLからインストールメディアを作成してもいい。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/create-reset-refresh-media
615名称未設定:2014/12/30(火) 13:00:11.84 ID:lSI3zPux0
macpro2013にタイムマシン用のサンボル→800変換の外付けHDD繋いだまま
bootcamp起動するとwinがまともに立ち上がらないんだけど家だけ?
そのまま何度か挑戦するとwin壊れて入れ直すハメになる
616名称未設定:2014/12/30(火) 13:04:47.98 ID:hIq6+oZn0
>>605
http://support.apple.com/ja-jp/HT3553
には「サポートソフトウェア」をインストールすれば使えるとあるが
https://discussions.apple.com/thread/3090779?start=15&amp;tstart=0
など見るとドライバが正しく構成されていないぽいように見える
そこで紹介されているその辺に転がっているドライバなんて怖くて入れられないし
http://forums.macrumors.com/showthread.php?t=1397274
デバイスマネージャーで不適切なドライバを止めて「ハードウェア変更のスキャン」で
直ったといっている人もいるが私のところでは駄目だった
ちなみに本体とOSは 605 さんと同じ。以上調べて駄目でした報告
617名称未設定:2014/12/30(火) 13:06:39.27 ID:2IrJpq5N0
Optionキー
618名称未設定:2014/12/30(火) 13:57:26.91 ID:cr9sM/jD0
不明なデバイスは電源不足での不具合が場合が多い
一度放電させて電源をまわりを見直しましょう
タコ足配線も注意して下さい。

同じハードでもMacの方では問題なくてもWindowsの方ではかなりシビアです。
619名称未設定:2014/12/31(水) 02:22:23.10 ID:tw+InDBw0
macとwinのパーティション配分を考えていたら1日終わってしまいました
どちらのOSにおいても、SSDに50%程度の余力を持たせられる容量を確保するべきですか?
winの方は主にエクセルやブルーレイ・DVD鑑賞ぐらいしか使わない予定なのでガッツリ50:50というのも勿体無い配分な気がしてしまうのですが…
ちなみにMBP256GBとWindows8.1です
8.1のOSと更新ファイル等でどの程度の容量が占有されるのでしょうか?
620名称未設定:2014/12/31(水) 02:23:03.83 ID:MEuDQfGr0
このスレの上の方に容量抑えてインスコする方法が乗ってたよ
621名称未設定:2014/12/31(水) 04:01:26.41 ID:tw+InDBw0
>>620
ざっと調べると導入の難しさと、更新プログラムはそのままカサ増しされていくので効果薄と見ていたのですが…
いずれWIMboot用のメディアファイルがそのままMicrosoftから配布されたりするのでしょうか?
622名称未設定:2014/12/31(水) 05:37:25.42 ID:P8d9zxma0
本当に調べたのかな
623名称未設定:2014/12/31(水) 07:00:09.44 ID:twDGIXh30
>>621
Win側そんなに使わないなら100GBもいらん。80GBもあれば十分。
半々にしてメインのMac側が圧迫されるよりは
割り切ってMac寄りの比率にしたほうがいいよ。
624名称未設定:2014/12/31(水) 08:02:03.06 ID:LvMnBSqf0
>>619
> どちらのOSにおいても、SSDに50%程度の余力を持たせられる容量を確保するべきですか?
ウェアレベリングにファイルシステム関係ないので、考慮不要なんじゃない。
625名称未設定:2014/12/31(水) 09:00:07.85 ID:gOgy5t9T0
自分の場合、SSDの10%くらいの空きを確保するように、256GBだったら
30GB程度の空きパーティションを作って、ここは何も置かないようにしてます。
普通そんなに大きなファイルないでしょうから、ウェアレベリング、ガーベージ
コレクションで書き換えが発生しても、速度や安定性に影響ないだろうと。
同じような考え方で連続運転しているLinuxサーバもSSDに空きを作ってますが、
2年以上無問題なので普通に使うPCなら5年くらいは大丈夫ではないでしょうか。
626名称未設定:2014/12/31(水) 16:09:25.22 ID:tZY/Kyk40
>>621
WIMboot用のメディアファイルってなんぞや、>>461 じゃダメなん?
627名称未設定:2014/12/31(水) 17:08:20.19 ID:tw+InDBw0
>>626
何か思い違いをしていたかもしれません…
個人的にWIMbootを使うにはインストールメディアの作った上で中身を少し書き換えなければいけない、と思っていたのですが…
8.1のインストールディスクそのものは既に手元にあります
628名称未設定:2014/12/31(水) 18:38:51.12 ID:77ttOl300
自分の場合、SSD250GBで
Mavericks 170GB
Windows7 80GB
にしました。
Windowsは年賀状印刷とWebブラウズ、たまにLibreOfficeぐらい。
629名称未設定:2014/12/31(水) 21:33:42.12 ID:hfOmOORu0
>>625
なんか裏付け欲しいな
630名称未設定:2015/01/01(木) 04:15:00.40 ID:VPLok1gp0
MBP13 2013lateでtrackpad++使ってるんだけど、三本指ドラッグの挙動が変
ドラッグした瞬間にカーソルが画面左上に飛んで行って、そこから動かせなくなる
何か解決策ある?
631名称未設定:2015/01/01(木) 06:20:14.68 ID:x1M7P6ka0
>>627
8.1じゃなくて8.1 with Updateのメディアが必要。なければダウンロード可能。
632名称未設定:2015/01/01(木) 10:12:12.57 ID:5Eqfxd900
3本指ドラッグなんか使ってる人いるんだね
普通ドラックの維持にするでしょ
633名称未設定:2015/01/01(木) 20:03:26.97 ID:rA5sOEVi0
普通って何をもって普通なのか
634名称未設定:2015/01/01(木) 20:52:00.09 ID:3+H6TS6B0
自分=普通
635名称未設定:2015/01/01(木) 23:18:08.09 ID:VPLok1gp0
ドラッグどころか三本指でタップした瞬間カーソル飛んでたわ
まあメインはMacだからそこまで気にはしないけど不便だな
636名称未設定:2015/01/02(金) 01:45:23.57 ID:yvZocQhC0
>>630
自分も全く同じ現象に遭遇して気持ち悪いからアンスコしたよ。
rMBP 2014 yosemite + Bootcamp Win7pro64bit です。
637名称未設定:2015/01/02(金) 15:18:51.51 ID:IG43dsJR0
MBA 2011 MidのSSDをJetDriveに換装して、OSXとWin7でベンチとってはじめて気づいたんですが、
OSXはAHCI、Win7はIDEモードで動いていることに気づきました。
過去レス見ると2011モデルはIDEモードで動くのがデフォのようですが、ググるとMBRを書き換えて強制的にAHCIに
できるらしいです。
どなたかMBR書き換えてみた方いらっしゃいますでしょうか?
638名称未設定:2015/01/02(金) 15:50:23.19 ID:1IvJucmu0
ググれば?
639名称未設定:2015/01/02(金) 17:34:15.14 ID:bQaQljEb0
>>636
共通してるのはbootcampの中身ぐらいかなぁ
まあ確かに気持ち悪いよなアレ
640名称未設定:2015/01/02(金) 23:43:51.03 ID:IG43dsJR0
さらにググりましたがデメリットが多いのであきらめます
641名称未設定:2015/01/02(金) 23:59:50.53 ID:IG43dsJR0
ファームウェアアップすればいけるんだろか?
OSもアップしないといけないど
642名称未設定:2015/01/03(土) 01:20:38.34 ID:XAHNvYnQ0
どうにもこうにもwindowsがうまく起動しないので、皆様の知恵を貸してください。

【症状】
windowsのセットアップ画面まで進むが、その後起動すると画面が真っ暗になる。
おそらくこの症状と同一と思われますが、改善されません。
→Boot Camp:Windows 7 のインストール中に iMac に黒い画面が表示される
 http://support.apple.com/ja-jp/TS3173
【環境】
iMac27" 2009 Later OS10.10.1
USBドライブ:WD(1TB)
入れようとしているOS:Win7 Enterprise(試用版)
【手順】
1 Win7 EnterpriseのisoをDVDに焼いておく
2 WDを単一ボリュームにてMS-DOS (FAT)へフォーマット(マスター・ブート・レコード)
3 iMac_Late_2009_2010_ Win7_Drivers」フォルダから「Drivers」および「AutoUnattend.xml」を
  WD(直下)にコピー
4 Boot Camp Assistant を起動→サポートウェアDL,7インストールにチェック→保存先ディスクにWDが
  指定されている状態。※isoファイル選択画面は出てこない
5 領域を指定して<インストール>
 ※この時、以下のダイアログが出ます。
<Windows 7 をインストールする前に USB ドライブをアップデートする必要があります。
<この Mac に接続されている USB ドライブに起動可能なボリュームが含まれています。Windows 7 を DVDから
インストールするには、この機能を無効にする必要があります。ドライブ上の情報は削除されません。続けますか?>
6 続ける、を選択。インストールが進む。
7 何度か起動したのち、以下の画面までは出ます。ワイヤレスマウスもちゃんと動く。
  http://ascii.jp/elem/000/000/494/494677/img.html
8 次へ→使用許諾にチェック→Bootcampのボリュームをフォーマット。
そして、何度か再起動したあたりから、真っ暗になります。

電源長押し→強制終了後再起動すると、セーフモードか通常で起動するかの選択画面が出ます。
通常起動を選択すると、『windowsを起動しています。。。」と窓のマークが出ますが、その先は真っ暗です。
おそらくドライバーが自動で組み込まれていない? 5※あたりが怪しい?
643名称未設定:2015/01/03(土) 01:28:43.52 ID:XAHNvYnQ0
642続き

USBドライブでなく、SDカード直刺しならいけるのかなーと思ったんですが、SDカードのスロットを、
USBとして認識してくれませんでした…
USBポートを入れ替えたりもしましたがダメです。
ソフトウェアは最新だし、ファームアップウェア関係も問題ありません。
もちろんインストール中に、USBは繋げっぱなしです。(直挿しです)
SDカードをリーダに刺してUSBにつないでみましたがこれもダメ。

八方ふさがりです…誰か解決法をご存知の方お願いします(つД`)
644名称未設定:2015/01/03(土) 08:05:59.84 ID:NAKm7hiW0
USB接続のHDDは何に使うつもりなの?ドライバ集をWindowsに入れるため?

late2009ならbootcampアシスタントを使わないでWindowsのインストールが出来るんじゃない?
4/4個目のパーティションをFAT32にして、WindowsインストールDVDから起動して普通にsetup。

WindowsセットアップまでUSB HDD外してみては。
645名称未設定:2015/01/03(土) 09:44:51.50 ID:ql4hUZCK0
>>643
http://support.apple.com/ja-jp/HT5639
Boot Camp 5.1:よくお問い合わせいただく質問 (FAQ)
Windows XP、Windows Vista、および Windows 7 と Windows 8 の Enterprise バージョンはサポートされていません。

ググるとEnterprise版もいけたって報告はあるんだが、
今のBoot Camp 5.1ではダメなのかもしれんね。
646名称未設定:2015/01/03(土) 10:03:17.11 ID:zs+ruLfr0
2009 late なら、4.0のような

http://support.apple.com/ja-jp/HT5634
647名称未設定:2015/01/03(土) 10:24:15.10 ID:ql4hUZCK0
すまんiMac 2009はBootcamp4止まりだったのね。

だとしたら怪しいのはWDの外付ドライブ。
なので追加ドライバのコピー先はその外付ドライブでなく
USB2.0メモリかSDカードにするのがいいんじゃないかな。
当然フォーマットはFAT32に。

あとBootcampインストール時の鉄則として、
インストールに必要ないものは極力USBポートに差さない。
昔からBootcampに関係ない外付ドライブとかが接続してあると
失敗の確率が跳ね上がるよ。
648643:2015/01/03(土) 17:13:13.75 ID:XAHNvYnQ0
>>644-647
きちんと起動できるようになりました!!
結論から言うと、原因は、647さんの言う通りWDの外付けでした。
32GBのUSBメモリー買ってきて試したら、すんなり行きました。

あと一つ、『iMac_Late_2009_2010_ Win7_Drivers』フォルダから「AutoUnattend.xml」及び
Driversの中にある「ATI」および「Apple」フォルダをUSBメモリの直下へコピーしました。
 ※→の記事を見つけたため ttp://www.y-lab.net/?paged=3
bootcampのセットアップは、無事起動した後に4を落としてセットアップさせました。
(646さんの通り、デフォルトでインストールされるbootcamp5では対応してなかった)

長かった…。
今まで、レスを参考にいろいろ検証していて、すっかり遅くなってしまいました、ごめんなさい。
すっかりお正月休みが潰れてしまいましたが、なんとか終わって良かったです。
みなさん本当にありがとうございました!!
649名称未設定:2015/01/08(木) 22:13:15.97 ID:SgcNRHxU0
MD313J/AにWindows7をインストールして使っているのですが、MagSafe脱着時に液晶が一瞬ブラックアウトを起こします。
BootCampのバージョンは5.1です。
これは他の方も同様な現象が起こるのでしょうか?
どなたかお教えくださいませ。
650名称未設定:2015/01/09(金) 16:18:21.20 ID:Fiv4mNKW0
WIN8.1入れたんだけど、キーボードのcommandとか英数って
どうすればいい?
キーボードはApple純正です
651名称未設定:2015/01/09(金) 16:44:43.23 ID:huHv4Aa60
652名称未設定:2015/01/09(金) 17:12:00.93 ID:Cs+P//rn0
>>651
そういうことを聞いてない
commandを使うにはどのキーを押せばいいのかってこと
653名称未設定:2015/01/09(金) 17:28:38.09 ID:huHv4Aa60
Windowsでcommand使うの? どういう場面で?
654名称未設定:2015/01/09(金) 17:29:29.04 ID:+mCa0tUw0
cpuが常時30%になる問題は10.10.2ベータいれたらアイドル時1%になるようになったわ。
やっと発熱も抑えられて安心して使えるわ。
655名称未設定:2015/01/09(金) 18:14:31.13 ID:n5zSYFrh0
>>652
コピペとか?
それならControl + C、Control + Vみたいな感じ
656名称未設定:2015/01/09(金) 18:57:15.15 ID:JCCGCnAL0
MacBookAir 2010Late OS10.7.5にWin7をインストールしようと思い、bootcamp経由で外付けUSBインストールディスクを作成したのですが
bootcampでパーティションを分けた後にインストールを押すと「インストーラディスクが見つかりませんでした。
Windowsのインストーラディスクをセットして、コンピュータがそのディスクを認識するまでしばらくお待ちください。」
と出て先に進めません。当然USBメモリは差していて認識を確認しています。
どなたか原因わかる方よろしくお願いします。
657名称未設定:2015/01/09(金) 19:22:38.64 ID:huHv4Aa60
USBインストールディスクを作成したつもりが、実はドライバのコピーしかしていないとか
658名称未設定:2015/01/09(金) 21:46:46.75 ID:JCCGCnAL0
>>657
Windows7のインストールディスクを作成ボタンを押して完了の表示が出たので間違いないです
659名称未設定:2015/01/10(土) 07:30:37.00 ID:aMrfm++W0
>>656
・USBメモリは3.0でなく必ず2.0を使う(2.0互換の3.0タイプはダメ)
・その頃のBootcampアシスタントで作るUSBインストールメディアは信頼度が低いので、
 可能ならWindows環境で作る
660名称未設定:2015/01/10(土) 07:37:08.61 ID:aMrfm++W0
追加事項
・インストールの際は他のUSBポートに余計な物を差さない
・使用するUSBポートを替えてみる。MBP/MBAだと右側のほうがいいかな
・13.3のMBAならSDスロットを使う手もあり
661名称未設定:2015/01/10(土) 08:40:26.88 ID:mVD4aFt20
左より右が良いって他でも見た気がするけど、左右のポートで違うのは、何が原因なんだろうね?
662名称未設定:2015/01/10(土) 09:28:13.87 ID:uMCQKzgR0
>>659
ありがとうございます。
USBは2を使用していましたが、Windows環境でディスクを作成後右側に刺して試してみます。
663名称未設定:2015/01/10(土) 10:25:30.10 ID:LAJJfUNo0
昨晩やっとminiにwin8.1インスト完了。数日間作成したwinのisoイメージ読み取りが
上手くいかなくて作り直したら普通に進めた。
usbメモリは8G必須と書いてあったり16Gと書いてあったり??だったけど8Gでいけた。
これでやっと両刀使いができる。
Magic Mouseで普通に右クリックできたのでちょっとびっくりw
嬉しかったのでチラ裏で失礼しました〜
664名称未設定:2015/01/10(土) 10:27:19.24 ID:HEsQUHA00
ドライバ入ってんだから当たり前
665名称未設定:2015/01/10(土) 11:20:28.31 ID:Rnr3seKT0
>>661
電流の差じゃね? SuperDrive駆動用に流量を多くしてあるとか
666名称未設定:2015/01/11(日) 02:06:51.13 ID:fytbGmYl0
現在仕事でWindowsのPCを使ってます。個人ではMacBookを使っていて、仕事のpをiMacにしようかと考えています。
車屋なので請求書や保険で専用ソフト使うぐらいなのですが、ブートキャンプで問題ないでしょうか?
667名称未設定:2015/01/11(日) 06:28:20.54 ID:S7nWy7Gt0
こんなに寒いのに、AirでWin7使うと、アイドル状でSSDの温度が50度台半ば。
もちろんmacsfun使ってファンブン回してそんな感じ。
OSX時と比べ10度以上高い。
常用をためらうようになってしまったよ。。
668名称未設定:2015/01/11(日) 06:32:39.86 ID:2pj4ItjD0
Macってそんなに簡単に壊れるのか?
やっぱりダメだなAPPLEは
669名称未設定:2015/01/11(日) 11:02:55.75 ID:78qKHxFd0
>>666
その「専用ソフト」がBootCampでの使用をサポートしていれば問題ない。
MacPCでの使用が対象外なら現状維持。

要は、業務で使うソフトならアフターケアも大切だよというお話。
670名称未設定:2015/01/11(日) 11:08:43.92 ID:FRyQuetP0
?その「専用ソフト」がBootCampでの使用をサポートしていれば問題ない。
◯その「専用ソフト」がWindowsでの使用をサポートしていれば問題ない。
671名称未設定:2015/01/11(日) 11:13:39.87 ID:78qKHxFd0
Windows用のソフトがWindowsでの使用をサポートしていないわけないだろ。
ハードウェアレベルの話だとなぜ気づかない。
672名称未設定:2015/01/11(日) 11:23:08.40 ID:VY3wNhpC0
それ言い出すと仮想環境での使用を正式に認めていて
サポートまでしている製品などほぼない
それくらい考えて書き込もうな
673名称未設定:2015/01/11(日) 11:52:28.01 ID:78qKHxFd0
論点がわかっていない
674名称未設定:2015/01/11(日) 12:28:34.05 ID:FRyQuetP0
Boot Campがわかっていない
675名称未設定:2015/01/11(日) 12:32:59.97 ID:VY3wNhpC0
ブートキャンプなんて今時やってる人いないって
何年前に流行ったダイエット法だよ
676名称未設定:2015/01/11(日) 17:13:51.99 ID:9qVghMDG0
現在仕事でIBMのPCを使っています。Panasonicにしようかと考えていますが問題ないでしょうか?
677名称未設定:2015/01/11(日) 17:40:23.26 ID:4UCrQ78Q0
>>671
Windowsのソフトでハードウェアレベルで動作保証してるソフトなんかあるか?
そもそもmacもハードウェア的にはただのPC/AT互換機だぞ
678名称未設定:2015/01/11(日) 17:47:44.94 ID:mXuFTSyE0
ブーキャンってAppleがPC/AT互換を保証してるの?
こういう使い方もあるよって、非保証で示してる程度では?

PC/ATのマザーボードにはWindows XX対応とか明記してあるけど。
679名称未設定:2015/01/11(日) 17:55:29.25 ID:4UCrQ78Q0
>>678
HPに明記してあるぞ

つかBootcampすら動作保証対象外のソフトなら自作PCとかショップブランドのPCとかどうすんだよ?
680名称未設定:2015/01/11(日) 18:04:12.56 ID:mXuFTSyE0
>>679

これだ!!

重要:Apple 以外の他社製品に関する記述は、情報提供のみを目的としており、
Apple による支持または推奨を意味するものではありません。
詳細については、「ベンダーに関する情報を見つける」を参照してください。
681名称未設定:2015/01/11(日) 19:42:43.49 ID:BBooi8Y30
>>678
互換保証もなにもIntel CPUに切り替わってからなんの変哲も無いただのPC/AT互換機だ。
強いて違う部分といえばBIOSではなく当時Intelの最新技術だったEFIを採用した点だけど、あちらは遅れてWindows 8以降はEFIが主流になったし、今となっては同じもの。
682名称未設定:2015/01/11(日) 19:47:55.37 ID:iqLHIUAu0
>>681
そもそも、今どき、PC/ATなんて基準自体が怪しいしな。
EFIなんて最たるものである。
683名称未設定:2015/01/11(日) 19:52:42.83 ID:mXuFTSyE0
>>681

その通りだと思うが、>>680のとおり100%互換なんて求められないということ。
684名称未設定:2015/01/11(日) 19:56:57.86 ID:97v18e6i0
>>683
それは他社製品でも一緒じゃないか
685名称未設定:2015/01/11(日) 19:57:54.06 ID:cVwfMxXk0
ASUSのマザボとか独自機能盛りまくってて高機能だけど、あそこまで来ると互換のレベル超えて超越してるよな
686名称未設定:2015/01/11(日) 21:47:03.89 ID:9qVghMDG0
>>678
マザーボードのWindows対応表記なんて、ドライバはあるよというだけで、それ以上のものではないだろ
687名称未設定:2015/01/11(日) 23:24:15.13 ID:78qKHxFd0
話がどんどん大きくなってるなあ・・・。

この際一般論なんてどうでもいいの。
要は、>>666 の使っている「専用ソフト」のメーカに
「いやあ、ウチのソフトは Apple 社のパソコンでの動作保証はしてないんですよ」
って言われたときに困るから、そこは確認すべきだよっていうだけの話なんだけどね。

不具合起きたときにサポートからそっぽ向かれたんじゃ、業務に支障がでるでしょ。
688名称未設定:2015/01/11(日) 23:58:35.42 ID:VY3wNhpC0
>>687
Appleのパソコンで動作保証しているソフトなんてない
サポートしてるメーカーもない
アホか
689名称未設定:2015/01/12(月) 00:07:58.24 ID:iSLebS/r0
もー、ヤダ
ブーキャンすると本体熱すぎ
冬なのに
690名称未設定:2015/01/12(月) 03:38:30.16 ID:HylidpP/0
>>687
そりゃWindowsの世界で単なるソフトメーカーが対応ハードを明言することはないだろ、Macじゃないんだから……
Appleなら数機種で済むけど、DELLやLenovoの全機種で動作確認だなんてとてもコストかかるぞ?
そこでソフトメーカーは対応OSを明記するに留めてある
Boot CampスレだからWindowsの世界に疎いのはわかるけどさ
691名称未設定:2015/01/12(月) 05:59:44.67 ID:hH9xl0sq0
Windowsで一々動作保証なんかしてられんから
動作環境とかって形でソフトメーカーが発表してんだもんな

動作環境満たしてさえいりゃDELLでもマウスコンピューターでも
bootCampだろうが自作PCだろうがソフトメーカーには関係ないわな
692名称未設定:2015/01/12(月) 08:33:11.05 ID:tqIcfpHb0
どこに保証を求めるの?
ブーキャンでの動作イマイチって言われているソフトなんて結構あるだろ。
使う奴が確認して(あるいは動作情報をさがして)、使えそうなら使うって流れだろ。

専用ソフト屋に聞くと、確実にメーカー製WindowsPCを使ってくれって言われるだろう。
693名称未設定:2015/01/12(月) 09:49:46.11 ID:FQQKWllJ0
この不毛な流れもう終わらせようぜw
結論が出たとこで何になる?
694名称未設定:2015/01/12(月) 10:35:21.80 ID:I1yZYFrX0
>>693
何にもならんね。ハッキリ言って意味のない議論。
保証保証というが、メーカーはそんな保証は一切しない。以上終了でオシマイ。
なにかしてくれるという前提自体がまずもってオカシイ。
695名称未設定:2015/01/12(月) 11:35:33.24 ID:Qh/x+qsc0
Windows7のパッケージ版ってまだ売ってる?
アマゾンで見たら、「海賊版でした(泣)」みたいなレビューばっかりなんだけど
今からbootCampするにはWindows8しかないのかな
上の方を見たらwifiトラブルがあるとのことなので
できれば7を入れたいんだけど
696名称未設定:2015/01/12(月) 11:55:53.25 ID:I1yZYFrX0
>>695
高値吹っかけてる奴は本物の可能性はある。
但し今更こんなの買う価値無いよ。StartMenu8入れれば、7なんて全く必要ない。
騒ぎすぎだわ、正直言って。

で海賊版でしただの、アクティベーション出来ませんでしただの、喚いてるのが、
Amazonのレビュー。Amazon公式で販売発送してるものですら、そういう事があ
ったからね。

秋葉原界隈でDSP版がまだ手に入るかもしれないが、同じ条件。ハッキリ言って、
もう7自体が今後、SPも出ないので(パッチは出るが、もし出てもロールアップの
み)、素直に8.1を買えば良い。こちらはそういうフザケタトラブルはない。
697名称未設定:2015/01/12(月) 12:02:10.49 ID:psPjnI530
698名称未設定:2015/01/12(月) 12:19:37.15 ID:hH9xl0sq0
7普通にヨドバシとかツクモとかでも売ってた気がする
699名称未設定:2015/01/12(月) 13:18:27.79 ID:TPrUP4TM0
>>695
先日2014miniにwin8.1を入れたけどノートラブルだよ。
700名称未設定:2015/01/12(月) 13:24:00.54 ID:Qh/x+qsc0
そっかWin8.1でも大丈夫なのか
今更7の偽物とか掴まされたくないしじゃあ素直にそうするわ
ありがとう
701名称未設定:2015/01/12(月) 14:23:22.29 ID:I1yZYFrX0
>>700
StartMenu8入れておけよ
Classic Shellでもいい
702名称未設定:2015/01/12(月) 16:26:50.09 ID:nQedut3k0
Windows 8.1はあのフラットなUIがな……
もっと手軽にデザインを変更できれば俺も7を卒業できるんだが
703699:2015/01/12(月) 16:57:16.51 ID:TPrUP4TM0
初めてwin8.1入れて使ってみたが、最初は戸惑った。
仕事で慣れている7が良かったんだが、まあ新しいものを試してみようと思って。
慣れの問題かも知れんがお世辞にも使いやすいとは言えんな。
704名称未設定:2015/01/12(月) 17:01:09.38 ID:tqIcfpHb0
Metroに行かないようにする。あとはコントロールパネルを覚える。
その程度で、問題なし。64bitで無い人はこの際に。
705名称未設定:2015/01/12(月) 18:18:58.09 ID:8kboqkzK0
>>692
そのソフトって例えば具体的にどれのことだ?
706名称未設定:2015/01/12(月) 21:27:34.88 ID:tqIcfpHb0
>>705
DTM系とだけ答えておこう。
707名称未設定:2015/01/12(月) 21:28:30.25 ID:tqIcfpHb0
そもそも業務用なら複数のPCが当たり前だろうw
708名称未設定:2015/01/12(月) 22:22:44.33 ID:d7cpt/7u0
>>706
多くのというか、殆どのWinアプリは、仮想環境のWinはもちろん、
MacのBoot Camp環境のWinはハナからサポート対象外だと思うよ。
検証などしてもいないし「Boot Camp?なんですかそれ?」な世界
Boot Campは使いたい人が自分のリスクで使えばいいんだよ。
709名称未設定:2015/01/13(火) 00:18:35.56 ID:0QqJM4jb0
>>706
具体的なソフト名は?
DTM系で検索しても特に報告見当たらないけど。

てかそもそもXP時代のBIOSエミュレートならまだしも、現代のEFIブートできるWindowsでそりゃねーよ
710名称未設定:2015/01/13(火) 00:31:09.71 ID:hOhejeMc0
>>709
きちんと探せよ。
ブーキャンで使いたいってやつがたまに出てきて、やめとけといわれてるやん。
ただでさえ不具合がでやすいから。

>>708の言うとおり、自分のリスクでつかうべき。
711名称未設定:2015/01/13(火) 08:04:59.53 ID:7Q+QlyAK0
>>706のDTM系ってどうせボカロでしょ。
712名称未設定:2015/01/13(火) 08:09:20.38 ID:CX0d7NeR0
>>710
悪魔の証明…
713名称未設定:2015/01/13(火) 08:14:24.61 ID:CX0d7NeR0
つかDTMならMacの方がシェア高いしソフトとか周辺機器も揃ってんじゃん
それこそボカロ位だろMacにないのって…

だけどMac有るのにあえてbootcampでWindows使って
しかもbootcampだけに出る謎の相性トラブルとか…
714名称未設定:2015/01/13(火) 10:50:02.09 ID:MMtgIs1u0
>>713
ボカロはBootCampで正常に動いてるんだよなぁ
715名称未設定:2015/01/13(火) 11:25:35.82 ID:QzOz+ZLb0
ぶつ切り質問すみません

Windows 7 Professional SP1 64bit DSP版をMBAに入れたいんだけど
DSP版は部品と一緒に買う前提なので、BootCampで入れるのはNGかな?
OS代(もちろん正規で)をなるべく安く済ませたいんだけど
どれが一番お得なんだろうか?
716名称未設定:2015/01/13(火) 11:44:01.79 ID:BivcJF1k0
>>715
NGでは無いかと思います。
あくまでも建前上となっていると思います。認証は通ると思うので問題ないと思います。
717名称未設定:2015/01/13(火) 11:47:05.78 ID:hOhejeMc0
>>713
ボーカロイドでは無い。。
ビジネス系とOS切り替えるの面倒だから、Winで使いたい奴もいるみたいよ。

俺も気持ちは分かる。
718名称未設定:2015/01/13(火) 11:50:03.02 ID:hOhejeMc0
>>715
Homeで良いのでは。おれなら8.1のHomeにする。
キャンペーン時のProのライセンス持ってるから、わざわざHomeにはしないが。

BitLocker使えるぐらいかな。Proのメリットは。
719名称未設定:2015/01/13(火) 11:50:09.81 ID:7Q+QlyAK0
ジャンクメモリと一緒に買ってそれをセロテープでMBAに貼り付ければOK。
720名称未設定:2015/01/13(火) 12:08:54.95 ID:QzOz+ZLb0
>>716
認証は通るんですね
7が好きなのでやはり7を入れたいと思います
ありがとうございました

>>718
8.1のHomeバージョンってありましたっけ?
カカクコムで見たけど見つからないです
721名称未設定:2015/01/13(火) 12:46:53.11 ID:eXpiL62b0
>>715
DSP版の縛りは今はもうなくなって、単品購入(使用)が可能
722名称未設定:2015/01/13(火) 12:55:50.47 ID:eXpiL62b0
というか、
パッケージ版は出荷終了していて、在庫とかない限り店頭に置いてない
723名称未設定:2015/01/13(火) 13:14:43.02 ID:QzOz+ZLb0
Boot Camp: お使いの Mac に Windows をインストールする
ttp://support.apple.com/kb/PH17860?viewlocale=ja_JP

すみません、もう1点教えていただけないでしょうか
ここを読んだのですが、MBAのにWinをBootCamptで入れる場合、
用意する外付けドライブは読み込み専用でOKでしょうか?
それと「USB ドライブ」というのはUSBメモリのことでOK?
724名称未設定:2015/01/13(火) 13:19:00.94 ID:QzOz+ZLb0
http://support.apple.com/ja-jp/HT5634

自己解決しました すみません
725名称未設定:2015/01/13(火) 14:24:59.52 ID:MMtgIs1u0
で、結局 >>717 は不具合が出ると騒いだソフト名を明かさない、と。
726名称未設定:2015/01/13(火) 16:44:55.45 ID:BivcJF1k0
>>720
プロダクトキーがあれば間違いないなく通ります。頑張って下さい。
727名称未設定:2015/01/13(火) 17:16:19.34 ID:CX0d7NeR0
>>717
仕事はWindowsのビジネスソフト←分かる
趣味のDTMもWindows←まあ分かる
仕事も趣味も使うのはWindowsだけど買うPCはMacでbootcamp←??
更にbootcampだとDTMソフトで問題出る(キリッ←??????
こんな奴が本当に居るなら頭おかしいだろ

bootcampで相性問題出るDTMソフト教えてよ?
728名称未設定:2015/01/13(火) 19:38:47.19 ID:hOhejeMc0
これは居るみたいよ。MBAとか使いたい理由で。一時は結構割安だったから。
Macもちょっと使ってみたいってんじゃないの?
その時はWindows使えって言われてた。上で質問してた奴もそういう意図だろ?

>仕事も趣味も使うのはWindowsだけど買うPCはMacでbootcamp←??
729名称未設定:2015/01/13(火) 21:11:32.91 ID:uxJKIt170
不具合が出るソフトの名前は企業秘密であり
ちゃんと保守契約を結んだプロにしか明かせない
そんなことも判らない乞食がいるとは
730名称未設定:2015/01/15(木) 10:38:54.32 ID:icITIknH0
2013かそれ以降のMacで
Yosemiteにしてないやつは、したほうがいいよ
bootcamp関係けっこう変わってて、メリット大きい

わかる人にはわかるけど、わからん人には意味不明な話だと思うので、
わからん人は以下スルーしてちょ。

なにが新しくなっているのかというと、EFI起動が強化されてて
たとえばディスク修復ソフトやシステムバックアップ系のソフトの
緊急起動ディスクで、問題なく起動できるものが増えてる

たとえばシステムバックアップソフトのParagon HardDisk Manager proだと
Bootcamp上で、Paragon付属の緊急起動ディスク作成ソフトを使って作ったUSBメモリで起動できた。
緊急起動ディスク、WinPEベース(BIOSかEFI)かLinuxベース(EFI)のどちらかを選べるんだけど、WinPEでもLinuxでもEFIベースにしてちゃんと起動できた。
Yosemiteにする前は無理だった。

古いディスク修復ソフトやシステムバックアップ系のソフトだと
BIOSしか想定していなかったりして、そうすると、
古いMacだと問題ないけど、2013かそれ以降もMacだと
キーボードやマウスの関係で、bootcampのBIOS起動だと、
起動はできてもマウスやキーボードが反応せずアウトになることが多い。
だからEFIでちゃんとできるのはとてもいい。

上記のような経緯から、やっと、Paragonで作ったUSBメモリで起動して、Bootcampパーティションのバックアップをとったり、古いシステムを書き戻したり、まったく問題なくできるようになった。
2013より前のMacだったらBIOS起動で普通にできていたんだけどね。2013でMac自体が変わったので、、、。
731名称未設定:2015/01/15(木) 10:45:06.17 ID:icITIknH0
補足

Win上で、WinPEベースの緊急起動USBメモリを作る場合は、
Windows8 or 8.1のシステム上で作らないと起動できなかった。
Windows7で作ってみたら、起動できなかった。
多分、WinPEベースの緊急起動ディスク系は、
今動かしてるシステムからなにか抽出して起動USBメモリを作ってるんだろね。
その証拠に、LinuxベースにしてみたらWin7でもWin8でも全く問題なく起動した。
732名称未設定:2015/01/15(木) 13:19:14.48 ID:oWpN3cqt0
俺はYosemiteにしたら、起動が遅くなったし、CPU使用率が上がる不具合が出るようになったわ。
WindowsをUEFIでインストールしたのもあって、いろいろと問題があった。
OS X使う必要がないのだったら、いじらないほうがいいと思う。
733名称未設定:2015/01/15(木) 14:30:03.27 ID:oWpN3cqt0
久々にAppleのフォーラムを見てみたら、
CPU使用率の不具合は OS X 10.10.2 beta で解決したらしい。
我慢できない人は入れればいいし、そのうち通常のアップデートにもあがると思う。
734名称未設定:2015/01/15(木) 17:42:07.22 ID:7wCFg2YS0
Airでブーキャンすると熱でロジボ逝きそうで、怖いわ
macsfan入れて多少マシになるレベルだが、ファンはこの寒い季節でも降る回転ですわw
735名称未設定:2015/01/15(木) 18:00:24.41 ID:CQ+vTm3X0
>>734
お手数ですが、OSバージョンとハードウェアスペック教えてもらえませんか?
自分もAirでBootCamp検討してますので。
736名称未設定:2015/01/15(木) 18:16:11.43 ID:a08eeDjz0
>>735
俺は>>734とは別人だが、現行Air11の特盛でbootcampしてもぜんぜん平気よ?
Windows7だけど

>>734の原因とは違うだろうけど、熱は実はデスクマットが犯人とかよくある
塩ビのデスクマットの上におくだけですごいことになる不思議
737名称未設定:2015/01/16(金) 02:57:41.61 ID:4jqNiK0B0
>>735
11インチ2013の並+Win7でブーキャン
Win7はほとんどアプリ入れてない素の状態
738名称未設定:2015/01/16(金) 12:47:59.92 ID:I3HLTFdz0
>>737
ありがとうございます。
こんな感じですか?
MacBook Air (11-inch, Mid 2013)
1.3GHzデュアルコアIntel Core i5
4GB 1,600MHz LPDDR3オンボードメモリ
128GBフラッシュストレージ
739名称未設定:2015/01/16(金) 16:34:24.32 ID:fddSiDbP0
ほぼ同じスペックでファンフル回転なんかしないけど
>>734のがおかしいだけじゃないの?
740名称未設定:2015/01/16(金) 17:08:47.57 ID:Rnxzaz7B0
Mac mini 2012竹はフル回転しても追いつかなさそうなことがある。
741名称未設定:2015/01/16(金) 17:16:22.75 ID:uulfec2X0
仮想でもないOSだけ動かして負荷が大きいとは思えないけど
なにか暴走してるかゲームでも動かしてるんじゃないの?
742名称未設定:2015/01/19(月) 19:34:57.77 ID:XVBN6y2H0
imac2013 mavericksでwin8.1パッケ版で初bootcamp予定です

色々ググってると必要なUSBメモリが8GBとあるけど
http://support.apple.com/ja-jp/TS5373
この記事見てると外付けからインストするよりもインストDVDデータを
一度吸い出してisoイメージにしてからの方が無難なんでしょうか?
見ると必要なUSBメモリが16GBになっていて、結局何GBのメモリ用意するのが
安心確実なのかわからなくなってきました…

外付けドライブ(バッファロー)
USB2.0メモステ16GB
win8.1パッケージ版

↑とりあえずはこれ準備すればいいんでしょうか?
743名称未設定:2015/01/19(月) 20:32:59.54 ID:NDcT6xDE0
丁度1年前くらい同じ機種で8GのUSBメモリでいけた。
DSP版8.1でisoイメージが3.98GB 
8.1の大規模なアップデートがあった後それを適用したディスクに変わったので容量は増えたかも
倍になったとは思えませんが公式に指定されてるなら従ったほうがいいかもしれない。

わたしは手持ちのWin7のPCでisoイメージは作りました。
他にドライブ付きのPCあればそのために買う必要はないです。
プロダクトコードがあればisoは公式からダウンロードできるようになったとか言う話も聞いたような気がする。
744名称未設定:2015/01/19(月) 20:55:11.92 ID:qYoqwNdD0
>>461,463
745名称未設定:2015/01/19(月) 21:06:04.45 ID:C37tScoZ0
USBメモリはWinのisoが8GB以内に収まる限り8GBで大丈夫。
16GBってのはアップデートで容量が増えた時に文句が出ないよう、
Appleがゲタ履かせてるだけだと思うな。
746名称未設定:2015/01/20(火) 21:27:11.75 ID:5ucrkK9F0
Boot campでWindowsを操作してるとトラックパッドが敏感すぎませんか?
実際にタップする前に静電気(?)が反応して不意にクリックされたりダブルクリックされたりで困ってるんですが…
皆さんなんか対策したりしてます?
747名称未設定:2015/01/21(水) 13:38:50.68 ID:Iv31A/Qc0
MBP13 2013にBootCampでWin7入れてるがWin7でのCPU使用率が常時30%
システムの割り込みってのが25%も使ってる
YosemiteのCPU使用率は数%て正常だと思うけど
どうやったら直んのこれ
748名称未設定:2015/01/21(水) 14:21:13.66 ID:1V3+1b7s0
ちょっと上のレスぐらい見ようぜ
749名称未設定:2015/01/21(水) 15:00:45.32 ID:NUpEzV2u0
>>747
「windows7 システムの割り込み」で検索すると、類似と思われる事例が結構出てきますね。
750名称未設定:2015/01/22(木) 08:52:06.90 ID:pjgTA55o0
>>746
BootCampだとTrackPad使いにくいわ、確かに。
MacBookではやってないけど、Mac miniやMac ProのWireless TrackPadが使いにくい。
なので、やっぱりWindowsはマウス使うか、Logitec/LogicoolのTrackPadを使うのがいいと思う。
751名称未設定:2015/01/22(木) 10:15:34.14 ID:cqWDuq7F0
トラックパッドは
Trackpad++入れてるよ
いろいろ好みに設定できていいよ
3本指4本指も設定できるし
752名称未設定:2015/01/23(金) 00:05:59.84 ID:n4bQW0qg0
>>751
何かそのアプリいろいろ入り過ぎて恐いよね。
753名称未設定:2015/01/23(金) 01:04:46.46 ID:seECpJCR0
余計なソフトのインストールを強制されたり
その他色々、課金させようとする努力がそこかしこに見られて、なんかね
754名称未設定:2015/01/23(金) 06:12:27.16 ID:+1l55dvz0
微妙にMacとトラックパッドの挙動が違うんだよな
OSX標準のトラックパッドの挙動そのまんま再現してくれるだけで良いんだがなぁ
755名称未設定:2015/01/23(金) 12:52:40.12 ID:M99eloVw0
俺は普通に金はらったよ
他に同じようにカスタマイズできるドライバは皆無だし、唯一無二の存在だから
それに一緒に入れろといわれるpowerplan assistantは普通に便利だけどな

代替があれば金なんか払わなかったけど
たったの15ドルなんて安いもん
756名称未設定:2015/01/23(金) 19:57:00.12 ID:seECpJCR0
Power Plan Assistantの15ドルは払った?
たしか払わないと定期的に再インストールしなきゃいけない仕組みだよね?
757名称未設定:2015/01/23(金) 22:51:24.46 ID:P3sRNZA20
払うのはPower Plan Assistantの15ドルだけでいいんよ
それ払えばTrackpad++は使い放題
758名称未設定:2015/01/24(土) 00:51:25.43 ID:++3wY1eo0
他のソフトでも見られるけど
どうみてもシェアウェアなのに、寄付という名目にするのは何なのかね
税金対策かな?
759名称未設定:2015/01/24(土) 01:00:10.98 ID:Mli9l/Nx0
>>758
チップの国だもんね
760名称未設定:2015/01/24(土) 08:17:21.31 ID:++3wY1eo0
作者はロシア語圏の人みたいだね
761名称未設定:2015/01/24(土) 15:11:09.38 ID:bBnamoLd0
2014mini(竹16GBメモリ+FD)にThunderboltDisplay接続で
BootCamp Win8.1使用の環境だけど、スリープから起動だとDisplayのスピーカーが鳴らない。
ケーブルを挿し直すorシャットダウンして起動し直すと復帰。
本体の仕様はともかく同じ様な環境で同症状から改善させた人って居る?
762名称未設定:2015/01/24(土) 20:00:50.82 ID:+lIULuxp0
KBDAppleを入れてるけど確かに右クリックとかがすごい敏感
763名称未設定:2015/01/25(日) 03:46:11.53 ID:X+dJGyJh0
>>758
サポートを放棄したいのだろう
物を売ったわけではなく、寄付を受け取っただけだよ、と
次の日から動かなくなっても知らないし、クレームも受け付けない
非公式な要素の強いものやハックツールだと、その方が都合がいい
764名称未設定:2015/01/25(日) 03:55:09.58 ID:Spgac3Yy0
最近は1ドル、100円払ったくらいで手厚いサポートを要求する
モンスターユーザが多いしな
765名称未設定:2015/01/26(月) 23:10:39.01 ID:2XrWwzYy0
Windows 10 Previewいれてる奴いないのか
766名称未設定:2015/01/27(火) 00:46:16.88 ID:zGq3SRKE0
bootcamp用のiso作るのにWindows無かったから30分だけ入れたな
767名称未設定:2015/01/27(火) 07:03:25.18 ID:86g4nJVy0
>>765
なんの問題もなく入ったよ。
今回Mission Conttolや通知センターが増えたりとMacと似た挙動が増えてるし、Macユーザーは期待していいかも。
768名称未設定:2015/01/27(火) 19:35:42.85 ID:xA/8BDZi0
>>765
Mac mini2014に入れてみた。本体から音が出ない(S/PDIFは○)以外は動いてる。
769名称未設定:2015/01/28(水) 11:50:44.18 ID:eF2mP8FH0
どなかたブートキャンプウィンドウズで富士火災や三井住友の保険業務ソフト入れてる方っておりませんか?保険屋さんから中途半端な答えしか返ってこなくて。
770名称未設定:2015/01/28(水) 12:42:45.53 ID:AA0RkhFa0
エミュレーターではなくブートキャンプでWin使っているのなら、
ドライバーに左右されないアプリである限り、Windowsマシンと何ら変わらないよ。
むしろそのアプリが、まともにWin64ビットに対応しているかどうかの方が問題でしょう。
771名称未設定:2015/01/28(水) 14:02:58.02 ID:l3YJVqDz0
Windows入れてからキー配列で困ったことってある?
プログラマやってるんだけどMBPかMBA買って開発環境入れることを検討してる
772名称未設定:2015/01/28(水) 14:24:23.33 ID:hVf2C7xf0
>>771
Macと同じように使いたい
(Command+Spaceで入力変換、Command+C/X/Vでコピー/カット/ペーストとか)
と思わなければ特に困ることはない。
ただMacキーボードは上記がし易い配列と大きさになっているから、
両方使ってるとそれなりに混乱したりミスったりするかも。

そういう場合はAppleKみたいなアプリを入れるしかない。
773名称未設定:2015/01/28(水) 15:58:38.98 ID:l3YJVqDz0
多分Windowsしか使わないと思う
新しいノート探してたらコストとハード的に優れてるのがMacノートだったんだよね
774名称未設定:2015/01/28(水) 23:21:07.87 ID:hyIxbe3r0
騙されたと思ってMacも使ってみ
俺も同じ口だが窓は特定ソフト用途になってる
775名称未設定:2015/01/28(水) 23:28:39.54 ID:hVf2C7xf0
Macのハードのどこがコストとスペック的に優れてるんだか。
OSXを使うために仕方なくぼったくりハードを買っているというのに。
776名称未設定:2015/01/28(水) 23:29:23.20 ID:RD6s8vUI0
>>769
あのなあ、そんなこと質問するなんて、どれほどアホなことかわからないなら
素直にwinマシン買えよ
777名称未設定:2015/01/28(水) 23:34:38.67 ID:52aJp2h10
>>775
どこだったか忘れたが国内のPCメーカーの開発者が
AppleのPCは無茶苦茶コストかかってる
日本のメーカーだったら絶対に企画通らないって言ってたな

まあ数字で表せる事でしか判断出来ん奴には永遠に理解出来ない事かもしらんが…
778名称未設定:2015/01/28(水) 23:49:08.60 ID:OsCs5v+00
WinとMac両方のプラットフォームで用意されているソフトを使い比べてみるとわかるんだけど
Mac版は無駄にスペース使ってたり、いらないエフェクトかかってたり、反応が遅かったりする。
そして設定やカスタマイズ項目が少ない。フォントはきれいなんだけどな。
779名称未設定:2015/01/29(木) 00:04:53.21 ID:PLRB6JN00
>>777
性能以外はドヤ顔料金だろ?
開発環境入れるって言ってる奴に、性能以外のコスト押し付けてどうすんのよ?
ちなみに耐久性は大差ないし、熱処理は場合によっちゃ劣ってるから。
780名称未設定:2015/01/29(木) 00:15:41.81 ID:NEuzpk3r0
>>778
それ何年前の話だよw
いまだに大昔の思い込みを引きずってる奴まだいるんだw
781名称未設定:2015/01/29(木) 01:37:23.11 ID:5xez4sgI0
>>779
そこまで言うなら同スペックかそれ以上でコストも優れてるノート紹介してほしい
本当にあるならそれ買うよ
782名称未設定:2015/01/29(木) 01:52:43.69 ID:OefFhOsa0
mbaはほんとコスパいいよね
winで同スペック(PCIE接続の超高速SSD、Core i7カスタム、メモリ4GB)にするとありえないほどめちゃくちゃ高い
783名称未設定:2015/01/29(木) 07:02:26.51 ID:q73WQumI0
MBA11の梅はコスパいいよな
ただ重い処理は全然だったから結局MBPr15買ったけど
784名称未設定:2015/01/29(木) 08:38:56.58 ID:QnnoBdVM0
Atom以外を押し付けられてる時点でMacは高いんだよ
785名称未設定:2015/01/29(木) 10:50:31.17 ID:lGNzN9xv0
プロはDell
ハイアマチュアはFMV
アマチュアはLavie
786名称未設定:2015/01/29(木) 13:37:06.84 ID:5xez4sgI0
Dellなんか無骨で重くて持ち歩けん
あれは大陸住んでる人が車の助手席に放り投げて移動するような使い方前提で作ってるでしょ
日本のビジネスマンのように手提げカバンに入れて電車移動するのに快適に携帯できるシロモノじゃないよ
787名称未設定:2015/01/29(木) 17:03:09.68 ID:YuZBzdOt0
・マウスカーソルはまともに動かない
・Wifiはつながらない
・キーボードのBluetooth接続は頻繁に途切れる
・アプリやシステムのクラッシュ頻度がWindowsよりはるかに多い

Macの何がいいのかさっぱり理解できない
788名称未設定:2015/01/29(木) 17:30:06.08 ID:38CuwRGI0
>>787
全部うちのMacは無縁なんだけど。
但し1は、逆にWindowsのほうがまともに動かないw
789名称未設定:2015/01/29(木) 22:54:33.14 ID:gClpB1uC0
ソフトの豊富さではWindows
カスタマイズを突き詰めるならLinux
OS Xはお手軽UNIX互換
790名称未設定:2015/01/30(金) 01:30:04.16 ID:hLY+/IL10
>>789
無知なトーシロの分際で
上から総括とか恥ずかしい奴だなw
791名称未設定:2015/01/30(金) 01:30:45.51 ID:6ScFyuo40
にわかには信じられないだろうが
OSX86を使って不安定とか言っちゃう馬鹿がいるんだぜ
792名称未設定:2015/01/30(金) 10:00:08.03 ID:jIIRJInO0
Windows 8.1 Proをヤフオクでiso, protect key購入しました。
Bootcampをやって問題なくできましたが、スリープ状態になる度にライセンスが利用できないと出てライセンスを求められます。
再起動すると何故かライセンス入力がなくなり、普通に使えるようになります。

APPLE iMac ME086J/A [2700]を使用中。

どのようにすれば解決できるでしょう。
793名称未設定:2015/01/30(金) 10:10:35.60 ID:DHSzqlWg0
>>792
ヤフオクで買ったものは本当に正規品なの?
794名称未設定:2015/01/30(金) 10:40:35.40 ID:jIIRJInO0
>>793

正規品の業務用のボリュームライセンス品かと思います。
その為、複数アカウントのログインが可能で、
余ったプロダクトキーを売っているのかと。
795名称未設定:2015/01/30(金) 11:03:49.77 ID:/HiTEzGF0
それはライセンス違反では内科医?
796名称未設定:2015/01/30(金) 11:33:23.68 ID:/V9nDTNu0
>>794
Microsoftに問いわせる話でしょ
ライセンスが問題無いと思うなら電話出来無い理由も無いし
797名称未設定:2015/01/30(金) 11:49:19.58 ID:6ScFyuo40
>>796で最終回答だな
俺らにできることは何もないよ
798名称未設定:2015/01/30(金) 12:00:47.59 ID:jIIRJInO0
ご回答ありがとうございます。
ライセンス違反なんですね・・・DSP版をアマゾンで買います・・・
ありがとうございました。
799名称未設定:2015/01/30(金) 12:24:37.98 ID:/HiTEzGF0
多分だけど、ボリュームライセンスは同一企業内での使用が前提だと思う。
心配なら、MSに確認して。
800名称未設定:2015/01/30(金) 13:12:10.35 ID:jIIRJInO0
>>799

Windows10の無料アップデートがあるので、ちょっとMSに聞いてからokならこのままの状態にして、
アップデートで問題解決を狙います。
801名称未設定:2015/01/30(金) 13:50:33.74 ID:/HiTEzGF0
ちなみに自分はOffice2010(中国語正規版)を英語版として使っているので、
Windows10には当分アップデートしません。

Officeを買い換えさせられると嫌なのでw
802名称未設定:2015/01/31(土) 10:04:10.78 ID:12NPdqkn0
>>800
無料アップデートするときにライセンス確認されてアウトでしょ。
803名称未設定:2015/01/31(土) 12:24:30.48 ID:ePVAP5NT0
>>800
馬鹿なのねw
804名称未設定:2015/01/31(土) 17:55:13.80 ID:0FcgTsgT0
結局、bootcampに使えるwin8はどれを買うのが一番安くあがるの?
もちろんライセンス等問題ない範囲で。
805名称未設定:2015/01/31(土) 17:58:44.18 ID:1JPnjGRb0
DSP版だな
806名称未設定:2015/01/31(土) 18:29:52.19 ID:zm/grJuZ0
なんかWindows8から色々ルールが変わって、わかりにくいんだよね。

DSP 版とパッケージ製品 (リテール版) の従来からの変更点について
http://www.twotop.co.jp/win8_contents/?contId=attention

・DSP版はパーツとセットではなく、単品で購入可能
 ただし、マイクロソフトの無償サポート無し
・パッケージ製品 (リテール版) は新規インストール不可、XP / Vista / 7 からのアップグレードのみ
 マイクロソフト 90 日無償サポートあり

ここまで書いて気が付いたのだが、Windows8.1になってさらにルール変更
DSP版とパッケージ版の違い
http://www.dospara.co.jp/5info/cts_lp_win8_func
・新規インストールがパッケージ製品 (リテール版)でも可能になった
807名称未設定:2015/01/31(土) 19:15:49.67 ID:uUl8Lk+l0
たしかWindows8のアップグレード版は新規インストールできた
(わざわざ古いOSをインストールする必要はなかった)
あとDSP版と通常版の違いは、通常版は32bit/64bit両方同梱されてること
今さら32bit版なんてインストールしないだろうけどな

細けえこたぁどうでもいいけど、DSP版買っとけ
808名称未設定:2015/01/31(土) 19:56:49.67 ID:0FcgTsgT0
尼でDSP版の中古とか売ってるけど、中古ってアカンやつ???
809名称未設定:2015/01/31(土) 19:58:37.89 ID:1JPnjGRb0
>>808
あかんやつ
810名称未設定:2015/01/31(土) 20:09:28.69 ID:zbUl+Be/0
>>808
そもそも、低価格で売ってるamazon直のものでも、あかんやつ
混じってるよ。
811名称未設定:2015/01/31(土) 20:17:34.69 ID:zm/grJuZ0
Boot Camp:Microsoft Windows オペレーティングシステムのシステム条件
http://support.apple.com/ja-jp/HT5634

ここ見ると、Windows8は64bitのみサポートなのかな?
812名称未設定:2015/01/31(土) 20:19:05.39 ID:0FcgTsgT0
>>810
1万3千円前後のやつが本物? わかりにくいな。。。
813名称未設定:2015/01/31(土) 20:39:56.58 ID:HFIRiZG80
>>812
そのあたりでもたもたしてるようじゃ、Boot Campはやめたほうがいいんじゃないか?
814名称未設定:2015/01/31(土) 23:58:54.00 ID:tvNNdc6p0
815名称未設定:2015/02/01(日) 00:43:41.72 ID:BlqZgZBU0
>>814
OSなんて買ったことないから迷っちゃった。。。ありがとう。
816名称未設定:2015/02/01(日) 00:55:15.06 ID:K/3V/iyb0
Microsoft Windows 8.1 (DSP版) 64bit 日本語 Windows8.1アップデート適用済み
http://www.amazon.co.jp/dp/B00FKRJ8JM/

12,564円
817名称未設定:2015/02/01(日) 07:11:56.52 ID:Oub9Qmo30
とりあえずboot campで
windows10をいれてみた

意外とスンナリ入ったわ
818名称未設定:2015/02/01(日) 07:14:59.88 ID:11i2nEeG0
>>817
どうやって入れたの?
手順よろしく
ひと通り試したらドライバの動作状況とかレポ頼む
819名称未設定:2015/02/01(日) 11:43:55.51 ID:qEZkNhRq0
>>818
普通にDVDから起動すればインストールできるよ、ドライバは自動でだいたい入るけど一応Boot Campのをあとから入れた。
820名称未設定:2015/02/01(日) 13:45:03.79 ID:BlqZgZBU0
新規インストールでwin10入れてみるわ
821名称未設定:2015/02/01(日) 14:41:01.75 ID:BlqZgZBU0
1時間くらいでできた。日本語表示入力おkでブートキャンプからドライバー全部入った。MSのサイトからマックでインストーラーDLできるし。10月まで使えるみたい。
822名称未設定:2015/02/01(日) 15:42:39.21 ID:BlqZgZBU0
一応。。。USBメモリだけで済んだ。windowsアップデート全部して20GB位。不明なデバイスは無い。エクペリエンスインデックスやってみた。MBA2014-1.7G 13いんち

<SystemScore>5.6
<MemoryScore>7.6
<CpuScore>7.4
<CPUSubAggScore>7.4
<VideoEncodeScore>7.3
<GraphicsScore>5.6
<Dx9SubScore>9.9
<Dx10SubScore>9.9
<GamingScore>9.9
<StdDefPlaybackScore>TRUE
<HighDefPlaybackScore>TRUE
<DiskScore>7.95</DiskScore>
823名称未設定:2015/02/01(日) 23:09:00.07 ID:11i2nEeG0
>>822
レポ乙!
bootcampドライバは8用のでノーエラーでインストールできるのか
実際各種デバイスがどの程度マトモに動作するかは
ある程度使い続けてみないとわからないだろうけど
インプレとか不具合レポとかまた頼んます
824名称未設定:2015/02/04(水) 17:27:58.09 ID:EgpdivkB0
教えてほしいんだけど、BootCampの
インストールにある程度のスキルがあって、
Fusion DriveのMac mini 2014に
Windows 7をインストールしようとしているんだけど
下準備が終わっていざインストール画面で
めぼしいパーティションを再度、フォーマットする必要があるよね?
その時にどうしてもフォーマット後、
次へが押せないんだ...。
825名称未設定:2015/02/04(水) 17:34:22.96 ID:0fX0/7nJ0
>>824
ブートキャンプじゃ無くてそれefiインストールじゃ無いの?
2014梅で初めてやったがそれなりに面倒だったぞ
826名称未設定:2015/02/04(水) 17:54:00.68 ID:EgpdivkB0
Mac側で64GBパーティションを切って、
Winでは正味、59Gぐらいだから、
それをフォーマットした。
827名称未設定:2015/02/04(水) 17:57:56.85 ID:EgpdivkB0
前に使ってた、Fusion Driveの
iMacでは出来た気がするけど。
828名称未設定:2015/02/04(水) 18:00:18.63 ID:EgpdivkB0
小出しにしてスマン、
アップルのサポートにも問い合わせたけど、
まずは、USBメモリーを2.0タイプにすることから
からって言うんだもんな...。 めんどい、田舎の秋田だし。
829名称未設定:2015/02/04(水) 18:23:46.47 ID:T4ptdfro0
>>828

2 タイプの延長コードを挟むかすれば十分。
830名称未設定:2015/02/04(水) 18:46:19.68 ID:EgpdivkB0
そいで、ここに書き込む前に問い合わせたので
USBメモリーを買いそろえてから連絡と言うことになったので、
未だ、未解決...。
831名称未設定:2015/02/04(水) 18:47:38.29 ID:EgpdivkB0
>>829

ああ、やっと言ってること、理解した。
832名称未設定:2015/02/04(水) 20:18:06.71 ID:EgpdivkB0
833名称未設定:2015/02/06(金) 06:08:40.97 ID:K3nMTNOd0
MBPR Mid2012にBoot CampでWindows10日本語版をインストールして問題が一つ…
Microsoft IMEと一緒にENGがあってこれが邪魔でうまく日本語⇔英語に切り替えられません。
今はマウスで切り替えてます。これがすごく面倒なんですけど良い方法ありませんか?

初期設定でキーボードの種類をUSにしています。
834名称未設定:2015/02/06(金) 11:01:43.69 ID:7nfeKDnG0
マルチ
835名称未設定:2015/02/06(金) 17:15:40.72 ID:GLKEOxD70
セリオ
836名称未設定:2015/02/06(金) 18:22:33.10 ID:ONXNR8dt0
便乗。Win10でVGA-USB3.0/DVIが使えない。ドライバーのインストールが完了しない。。。
837名称未設定:2015/02/06(金) 20:58:44.02 ID:ZpvDbgIH0
東鳩
838名称未設定:2015/02/06(金) 23:02:09.45 ID:K3nMTNOd0
>>834 マルチって俺ですか?
間違えてほかの所でも書き込んだかもしれないけど
解決策ないかな〜
839名称未設定:2015/02/07(土) 00:53:02.67 ID:Bo5lWyoG0
メイドロボじゃね?
840名称未設定:2015/02/07(土) 03:27:30.90 ID:SbT+VVB60
それはWindows板で聞けば5秒で解決
841名称未設定:2015/02/07(土) 17:33:18.14 ID:ZxJ2LKRZ0
>>838
>間違えてほかの所でも書き込んだかもしれないけど
どちらにせよマルチはマルチ。先ず他に言うことあるだろ。
842名称未設定:2015/02/07(土) 20:35:31.21 ID:mhJUK5Pq0
>>841
はわわ〜
843名称未設定:2015/02/08(日) 03:32:18.18 ID:qENdVfxI0
>>841 >>皆様 他でも同じ質問をしてしまい申し訳ございません。

…、でも俺どこに書き込んだか真面目に覚えてない…。
844名称未設定:2015/02/08(日) 11:51:26.45 ID:M8kdFIwP0
俺の勘違いかもしれん
845名称未設定:2015/02/08(日) 16:06:09.36 ID:mpxtuySO0
>>841
こういうやつ死んで欲しい
ウザすぎだろ
846名称未設定:2015/02/08(日) 16:50:05.10 ID:414ytq/Z0
こうやってモラルやマナーを守れないバカが蔓延っていくんですね。
847名称未設定:2015/02/08(日) 17:13:49.12 ID:gLhuXbWX0
せやなそうやってムラ意識剥き出して
新参者追い出すと

マイノリティ(Mac)の中のマイノリティ(ブートキャンプ)なんだし
この場合はどっちに聞くのが良いか判断つかんだろ
848名称未設定:2015/02/08(日) 17:51:30.98 ID:Wi/Te7Ji0
謝罪を要求するニダそのものでワロス
849名称未設定:2015/02/08(日) 17:51:41.56 ID:OcbFo3Y90
>>833
Windowsの操作に関する初心者質問はMac板で聞くのが間違い
下記で聞けば5秒どころか1秒でレスつくぜ

パソコン一般板
http://kanae.2ch.net/pc/

Windows板でもいいけどあそこは「ググれ」で終わったりするから
Windows初心者という自覚があるなら「パソコン一般」板がいい
850名称未設定:2015/02/08(日) 17:56:33.63 ID:cz36cDME0
何言ってんだこいつ?
851名称未設定:2015/02/09(月) 20:41:01.91 ID:tafDYMgI0
Bootcampのwin8からOSXのHDDのファイルを読み出すのにHFSExplorer以外の無料の良い方法ある?
852名称未設定:2015/02/10(火) 01:27:20.34 ID:kxhzZ43Y0
http://i.imgur.com/lyDTJrK.jpg
初ブートキャンプ中なんですか上記の画面でキーボードとマウスがまったく効かなくなって困っております。
最初の設定中などは使えたのになぜでしょうか?
機種はiMacRetina5K FD1TB
キーボードとマウスはアップル純正
市販のUSBの有線のものもありますが両方使えませんでした。
853名称未設定:2015/02/10(火) 02:47:23.07 ID:kxhzZ43Y0
>>852
すみませんOS X Yosemite 10.10.2です
854名称未設定:2015/02/10(火) 03:37:04.75 ID:WWg7AM1x0
MacにWinでもセキュリティソフトはmseでOK?
855名称未設定:2015/02/10(火) 06:59:39.26 ID:8zbTEcch0
>>308
スピーカー オヌヌメない?companion20はややデカイ
m2みたいなコンパクトが良いけど音が微妙にこのみでない
856名称未設定:2015/02/10(火) 08:08:01.96 ID:ZAC5V9op0
>>852
windowsインストール時にキーボード設定間違ったんじゃないの?
でもマウスもきかんのか…
857名称未設定:2015/02/10(火) 09:11:20.08 ID:Pb3HnTqr0
>>852
最初の設定中って具体的にいつのことよ?
winのインストール段階?
それともwin起動後?

とりあえずは有線を使って念のため接続ポートも変更してwinで再起動かな。
858名称未設定:2015/02/10(火) 10:45:08.82 ID:kxhzZ43Y0
>>856
設定は間違ってません。
859名称未設定:2015/02/10(火) 10:47:02.66 ID:kxhzZ43Y0
>>857
>>852
>最初の設定中って具体的にいつのことよ?
>winのインストール段階?
言語やキーボード日付けの設定の時には使用できます。
すべてのポートで再起動しましたがやはり操作ができない状態です。
860名称未設定:2015/02/10(火) 11:46:47.75 ID:bikXuFcC0
miniシステムでは使用できるということは、導入手順が間違っている可能性が高い。
HALがiMac用ではない為、USBがシステムに認識されていないのであろう。

Apple推奨の手順通りにドライバUSB作成から実施することをお勧めする。
ちなみに、USB2.0のUSBメモリorUSB2.0のHUB経由のUSB3.0メモリを使用している?
861名称未設定:2015/02/10(火) 12:17:32.46 ID:kxhzZ43Y0
>>860
推進通りにisイメージで作ってます。
USBは男子部分が白ではないので2.0の物のはずです。
862名称未設定:2015/02/10(火) 12:30:32.41 ID:bikXuFcC0
>白ではないので2.0の物のはずです。
ここが理解できない。私有するUSB3.0機器は通常「青」なのだが。

あとは、USB2.0HUB経由でKBをつないでみるか、Win7のカスタムinstを試すか、
サポートに指示を仰ぐか、するしかないと思う。
863名称未設定:2015/02/10(火) 12:46:57.68 ID:kxhzZ43Y0
>>862
私もそう思うんですが黒なんですよね。
とりあえずいまサポートセンターに電話してまして、
後でご報告しますね!
864863:2015/02/10(火) 18:19:02.16 ID:MjlnmH2z0
やはりサポセンでもネットで知る以上は教えてもらえませんでした。
明日また電話してくれるそうです。
ハア どうすれば、、
865名称未設定:2015/02/10(火) 18:48:52.56 ID:Pb3HnTqr0
>>864
Apple サポートコミュニティにも同じ問題上がってるわ↓

imac 5K(2014)にWindows7・8(Bootcampによる)がインストールできない
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10154436
866名称未設定:2015/02/10(火) 20:30:48.90 ID:TYZAQCpD0
余計なUSB機器ははずしてからUSBメモリを挿す
ただそれだけのことがなぜ出来ない
867863:2015/02/10(火) 20:40:44.72 ID:MjlnmH2z0
>>866
>余計なUSB機器ははずしてからUSBメモリを挿す
>ただそれだけのことがなぜ出来ない
やってるはずなんですが、、
868名称未設定:2015/02/10(火) 20:44:39.90 ID:hfawbDbY0
BCA からやってる?iMac5k からはインストール方法が今までと違うみたいだぞ
http://support.apple.com/ja-jp/HT5634
869名称未設定:2015/02/10(火) 21:16:17.25 ID:Pb3HnTqr0
>>867
同じトラブルで原因はUSB3.0メモリにあったケース
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10154974
870名称未設定:2015/02/10(火) 22:19:22.21 ID:iSPFZc4N0
もういいだろBootcampなんて
仮想化が当たり前の時代にデュアルブートなんて流行らないって
871名称未設定:2015/02/10(火) 22:42:15.98 ID:hfawbDbY0
>>870
そうかな? 俺は入れるならbootcamp一択だけど。iMac-5k の隣に互換機あるからやらんけどw
872名称未設定:2015/02/11(水) 06:08:27.25 ID:ldT/Ezh90
dGPUのあるMacBookでbootcampするとすぐに熱持つ件をさっさと治してほしい
873名称未設定:2015/02/11(水) 08:01:53.06 ID:qgEWTzKx0
Bootcampからでないと、nasneが見られないんだよぉ
874名称未設定:2015/02/11(水) 11:43:07.23 ID:6HrIFOiG0
仮想環境では5K表示が可能だが
Bootcampだと強制的に4K表示以下になる罠
875863:2015/02/11(水) 13:00:32.94 ID:njZTqMLL0
>>852
http://i.imgur.com/lyDTJrK.jpg
みなさんありがとうございます。
バカなりにまとめてみたんですが今私が上記の画像で
操作ができないのはUSBを認識しておらずドライバを読み込めないのでキーボードとマウスが使えないということでよろしいでしょうか?
876863:2015/02/11(水) 13:10:29.99 ID:njZTqMLL0
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0045ICK0Q/ref=mp_s_a_1_1?qid=1423627644&sr=8-1&keywords=usbメモリ+2.0&pi=SX200_QL40&dpPl=1&dpID=41%2B0usWZUeL&ref=plSrch
このUSBなら2.0なのでいけそうだと思いますので購入してまたご報告します。
877名称未設定:2015/02/11(水) 14:25:44.76 ID:1jG/kN4v0
USB3.0のUSBメモリとして作ったもの、
納入先の品質テストで不良となったので2.0として格安で売り出された物とか
チャイナ製粗悪品は見た目だけはしっかり似せるから、
コネクタ色だけじゃ判断できん

iMac持ちの多くの人が出来ていて、貴方だけが出来ないのは、
違う部分がUSBメモリと手順(+環境)しかないから、そこを疑うべき
878863:2015/02/12(木) 02:05:43.62 ID:p4DG9cxM0
ちなみにインストールはDVDからやってるんですがその場合USBを差すタイミングや差していたらまずいタイミングなどありますか?
それともisoイメージからするのがベストなんでしょうか?
879名称未設定:2015/02/12(木) 02:23:22.83 ID:jy0ATOMp0
>>878
YosemiteからはBootcampアシスタントでUSBインストールメディアを作ると、
Win用ドライバもそこに組み込めるはずだからそれがいいんじゃないかな?
880名称未設定:2015/02/12(木) 10:38:29.27 ID:GLq4XkVF0
今日初挑戦してみる
881名称未設定:2015/02/12(木) 16:58:18.28 ID:shEJXLq00
16GBのメモリ持ってないから無理だった
882名称未設定:2015/02/12(木) 17:59:17.35 ID:4MvFO9KC0
買え
883863:2015/02/12(木) 18:19:54.63 ID:p4DG9cxM0
>>878
それなら抜き差しのタイミング考えなくてもいいですからそっちがよさそうですね。
USB届いたらやってみます
884名称未設定:2015/02/12(木) 18:42:05.72 ID:E90KKQQB0
最初からそうしとけよ
頭悪すぎ
885863:2015/02/13(金) 12:59:46.05 ID:54M/dfZO0
みなさん本当にありがとうございました。
ブートキャンプ成功しました。
やはりUSBの規格が問題だったようです。
本当に助かりました
886名称未設定:2015/02/13(金) 16:37:51.15 ID:Lo+mMDeq0
yosemiteにbootcampでwindows10入れてる奴っている?
どんな感じ?

まともに動いてるなら使ってないmacbookproに入れてみたいわ。
887名称未設定:2015/02/13(金) 18:00:10.57 ID:vwm7V/XV0
888名称未設定:2015/02/13(金) 20:16:29.23 ID:eYDVh5dJ0
いまブートキャンプ作成中
889名称未設定:2015/02/13(金) 20:32:56.88 ID:Eez+uZ0E0
>>886
MBAに入れてる。大きな不都合はないしデフォルトのデバイスは全部認識されてるけど、マイナーなUSB機器のドライバーで動かないのがいくつかあった。
Win8買おうか迷ったけど、無料だし10月位までは使えるて不具合もないから助かってる。
890名称未設定:2015/02/17(火) 23:19:00.36 ID:OdVdzmIx0
iMac2013にwindows10入れました


右下に◆が表示されないのは
どうしたもんでしょう
891名称未設定:2015/02/18(水) 00:18:29.93 ID:TlJtTn6x0
>>890
Boot Campドライバ入れた?
892名称未設定:2015/02/19(木) 03:09:55.80 ID:U2ui0iF00
Macmini2014でWin7動かしてて
4極のフォーン端子のマイク入力からの信号の入力が全く無いんだがこれは自分だけかしら?
Yosemiteだとちゃんと入力されるから故障ではないけど自分のミスかドライバのミスかを確認したい
893名称未設定:2015/02/19(木) 21:05:39.92 ID:/xpPZ4Qk0
pcど素人です

iMacでwindows xp をインストするためにディスクユーティリティでパーティション作ってoption押しながら再起動したとこ
「Windows NT has found only 352k of low memory. 512k of low memory is required to run windows NT.」
が表示されて起動できなかった

調べたところboot camp を使わないとダメってあったけどboot campじゃxpはインストできないっぽい

なにか手段だないでしょうか?
894名称未設定:2015/02/19(木) 22:20:48.44 ID:UqJJwGC70
pcだけじゃないけどね
895名称未設定:2015/02/19(木) 23:00:14.99 ID:fzXDxDkx0
>>893
どうしてもXPを使いたいならBootcampよりも
ParallelsかFusionで仮想環境にインストールすることをオススメする。
もし仮想にする場合はその時点でスレチだからさようなら。
896名称未設定:2015/02/19(木) 23:22:31.15 ID:gOPr9jDu0
>>891
ありがとうございます!
無事解決しました!
897名称未設定:2015/02/20(金) 04:17:14.05 ID:baArddhZ0
>>893
あえて言うなら7以降にしとけ
898名称未設定:2015/02/20(金) 04:40:04.43 ID:ABvwpbFV0
俺はvistaのDSP版しか持ってなかったので、ここを見てParallelsを入れてvistaインストール
した
今、アップデート版7入れてアップデートできるかやってる
899名称未設定:2015/02/20(金) 04:44:23.16 ID:1T7ldOVF0
Bootcampでwindows10入れた場合、
ウイルソフトってフリーでも
いいから何か入れたほうが
いいんだろうか
900名称未設定:2015/02/20(金) 06:01:25.48 ID:ABvwpbFV0
Parallelsでのvistaから7へのアップデート成功 Parallelsのvistaアイコンはの
ままだが7にできた。
教えてくれてありがとう
901名称未設定:2015/02/20(金) 08:14:16.70 ID:5KdgAJRf0
>>899
最初から入ってるWindows Defenderじゃダメなん?
902名称未設定:2015/02/20(金) 10:19:21.26 ID:dMj0vHrR0
>>899
そもそもWindows10という時点でセキュリティアップデートの保証なんてないから
903名称未設定:2015/02/20(金) 15:07:57.35 ID:lOENKeAd0
Win 8.0 pro や Win 8.1 update pro をインストールしてみたんだけど
ブルースクリーンで Kernel Security Check Failures が表示されて
起動しないんです。(復旧させると Boot camp ドライバなしの状態で起動する)
同じ症状の人いませんか?
いろいろググってみたけどどうもはっきりしない。
Mac OS や Boot camp は最新版。(MacBook Pro 13 Retina Early 2013 での最新)
904名称未設定:2015/02/20(金) 15:30:15.89 ID:UKm71IK+0
>>903
Mac OS はYosemiteってことでいいのかな?
905名称未設定:2015/02/20(金) 15:36:03.08 ID:lOENKeAd0
>>904
そうですそうです Yosemite です。すいません。
あと Win は 試した両方 x64 です。Win 8.0 pro はいろいろ条件変えながら
6回やってみて全部同じ症状。iso が破損でもしてるのかと思って Win 8.1update
買ってみたんだけど、やっぱり同じ症状なんです。
906名称未設定:2015/02/20(金) 15:54:41.49 ID:ZyA/UqXU0
普通にインストール完了できたけど、どの段階でエラーが出るの?
907名称未設定:2015/02/20(金) 16:15:04.59 ID:lOENKeAd0
>>906
1. Boot Camp アシスタント画面では全て問題無し
2. Windows インストール画面でも問題無し
3. Windows インストール終了時に自動的に Boot Camp ドライバの
 インストールが始まってインストール作業自体は正常に終了。
 再起動を促され、再起動を押す。
4. 次の起動時にブルースクリーンで Kernel Security Check Failure。起動できず。
----- ここからは試行錯誤 ------
5. Windows が復旧させるかどうか訊いてくるので復旧すると
 Boot Camp ドライバなしの状態で起動する。
6. Boot Camp ドライバの setup.exe を使わなければ一応は動作する。
 (トラックパッドの右クリックができないのでマウスを接続)
 (ネットワーク系は Boot Camp 用ドライバを USB から手動で入れる)
7. Windows のアップデートとか 8.0→8.1 化とかいろいろやってから Boot Camp の
 setup.exe 動かしてみたけど全く同じ症状。

です。マシンが壊れてるのかなぁ...
908名称未設定:2015/02/20(金) 16:30:04.51 ID:UKm71IK+0
>>907
上の方の書き込み見てると、USBメモリがUSB3.0規格の物使うとうまくいかないみたい。
USB2.0だと成功したとか。
今使ってるUSBメモリの規格は、確認できますかね?

ハードウェアのテストはApple Hardware Testでできますよ
Apple Hardware Test の使い方
http://support.apple.com/ja-jp/HT201257
909名称未設定:2015/02/20(金) 16:50:00.60 ID:lOENKeAd0
>>908
そうでした書き忘れてました。はじめ USB 3.0 規格の USB メモリ
使ってたんですけど、このスレ探して USB 2.0 買ってみたんです。
で、同じ症状。

マシン異常でなければもっと同じ症状の人が居てもいいと思うんですよねぇ。
ググったら同じ症状の人いることにはいるんだけど、結論が書いてなくて困ってます。
(夜にでも Hardware Test やってみます。ありがとうございます)
910名称未設定:2015/02/20(金) 16:58:10.68 ID:lOENKeAd0
追加で一応記載しときます。
同じ個体のハードウェアで Windows 7 32bit / 64bit は過去に動いていました。
ただしこの Win7 ってのはインストール作業を2年前にやっていて、
現在手元に iso がないんです。TechNet だったんで iso 消しちゃった。
新たにダウンロードもできず、現在の環境では試せていません。
上で試した 8.0 pro 64bit は TechNet の iso だったんですが、
何回やってもダメなんで、新たに 8.1 update pro 64bit DSP版を
購入したんですが、やっぱり同じ症状という.. ←いまココ
911名称未設定:2015/02/20(金) 19:32:34.20 ID:lOENKeAd0
Apple Hardware Test やってみました。

警告:Apple Hardware Test がエラーを検出しました。
4HDD/11/40000000:SATA(0,0)

ありがとうございました&お騒がせしました。
逝ってくる!
912名称未設定:2015/02/20(金) 19:37:07.76 ID:UU6LfwpL0
ハードディスクが壊れていたってこと?
913名称未設定:2015/02/20(金) 19:49:16.57 ID:UKm71IK+0
>>911
お使いのドライブはHDDですか?それともSSDですか?

ググったらこんなの見つけました
Mac notebooks:Apple Hardware Test で HDD 警告が表示されることがある
http://support.apple.com/ja-jp/TS4356
SSD またはフラッシュストレージドライブを使って、Mac ノートブックを Apple Hardware Test (AHT) 診断でテストしたときに、テストが複数回ループすると、"4HDD/11/40000000:SATA" という警告が表示されることがあります。
この警告は誤っており、通常、Apple Hardware Test で複数回のループが発生した後に表示されます。

SSDなら誤検知の可能性もありますので、ご確認下さい。
914名称未設定:2015/02/20(金) 20:20:59.47 ID:baArddhZ0
>>892
事故解決 4極マイクはそもそも対応してない様子なのでUSB挟むことにする
https://discussionsjapan.apple.com/message/100756140#100756140
915名称未設定:2015/02/20(金) 20:57:46.18 ID:lOENKeAd0
>>912
>>913
SSD 768GB です。>>913 見て一瞬期待したけど、「ループなし」を確認して
再テストしても同じエラーでました。
素直に Apple に電話予約入れました。トホホ。
(若干スレ違いになっちゃっいました。トホホホホ)
916名称未設定:2015/02/20(金) 21:03:34.69 ID:UU6LfwpL0
故障は残念だけど見つかって良かったんじゃない?
917名称未設定:2015/02/20(金) 21:07:01.94 ID:lOENKeAd0
>>916
超ポジティブシンキングワロタwwww
(自分でもなぜかスッキリw)
918名称未設定:2015/02/20(金) 21:43:47.77 ID:UKm71IK+0
>>917
いやほんと、原因と思われる事象が見つかったのは良かった。
具体的にどういう故障なのか、分かったら後日ここで教えてください。
919名称未設定:2015/02/21(土) 10:05:43.46 ID:3oRkK2nG0
昨日の lOENKeAd0 です。
Apple サポートの情報いろいろ探してもらったんですけど結局
「Boot Camp アシスタント.app 自体のデータが怪しい」ということになり
Mac を再インストールすることになりました。
(再インストールで AHT の結果は変わらん気もするけど、一応やってみる)
これはさすがにスグには取り掛かれないのでちょっと長期化しそう。
だいぶ先になるかもですがまた報告します。お力になって頂いたのにすみません...
920名称未設定:2015/02/21(土) 11:02:49.89 ID:CU+3GerR0
どうしてもxp入れたい場合どうすればいいだろう…?
7や8じゃダメなんだ…
921名称未設定:2015/02/21(土) 11:08:52.14 ID:PhgudzZP0
ParallelsかFusion使え
922名称未設定:2015/02/21(土) 12:43:37.53 ID:/nMVPznf0
俺のMac mini2006ならXP入れられるんだがな。
923名称未設定:2015/02/21(土) 13:51:43.31 ID:KjiPfiIk0
雪豹のブートキャンプなら入れられるとかって話なかったっけ?
まあ、XPが必要なことなら仮想化で十分だと思うけど
924名称未設定:2015/02/21(土) 14:40:12.34 ID:9La5aK/Q0
今どうしてもXP使いたいケースってエロゲか?
XPで具体的に何したいかを正直に言えば、
ほかの解決策もあるかもよ?
925名称未設定:2015/02/21(土) 15:20:16.49 ID:GoZUXcH20
ブートキャンプ使わなければインストールだけは出来なかったけ?
ドライバーをどうするかは知らんけど。
926名称未設定:2015/02/21(土) 15:29:02.60 ID:FVZ/AZt+0
>>920
1. ディスクユーティリティーでSSDにWindows用のパーティションを用意してMS-DOS (FAT)でフォーマット
2. Windows XPのインストールメディアを挿入し、optionキーを押しながらそれを起動
3. Windows XPをインストール
4. Windows XPを起動し、Mac OS X 10.6 Snow Leopardのインストールメディアを挿入
5. 挿入したディスクからBoot Campドライバをインストール
6. 再起動を求められるので再起動すれば完了
927名称未設定:2015/02/21(土) 15:31:39.18 ID:/nMVPznf0
雪豹にXPは入らないけど、豹でXPを入れて雪豹にアップグレードして使ってる
928名称未設定:2015/02/21(土) 15:33:11.44 ID:Auo0DJw30
付属のDVDわざわざ引っ張ってこなくてもBoot Camp 2.1 for XPって単体配布されてなかったっけ
929名称未設定:2015/02/21(土) 15:33:42.50 ID:Auo0DJw30
>>927
入るよ?
930名称未設定:2015/02/21(土) 15:41:09.85 ID:/nMVPznf0
>>929
そうなの?ごめんちゃい
931名称未設定:2015/02/21(土) 16:28:53.54 ID:oH7ggKc80
大きすぎて入らないって言われてみたいよ
932名称未設定:2015/02/21(土) 16:52:32.97 ID:GeXsN7Vs0
俺は入れようとしてMacが気絶しちゃった
933名称未設定:2015/02/21(土) 17:06:55.88 ID:7QzRX1fB0
ゆっくり入れれば大丈夫だよ。優しくね。
934名称未設定:2015/02/21(土) 17:24:27.59 ID:YEL+5irO0
>>932
西川くんかよ!w
935名称未設定:2015/02/21(土) 18:09:17.27 ID:17NK+TX40
すんなり入ってしまった俺の立場は...........
936名称未設定:2015/02/21(土) 22:59:25.90 ID:9La5aK/Q0
血は出なかったの?
937名称未設定:2015/02/21(土) 23:13:18.68 ID:uaxZ4BzW0
もう何回も入れたり出したりしてるからカバガバじゃい
938名称未設定:2015/02/22(日) 03:54:45.60 ID:vbCaDjsG0
結局のところ、外付けからのwin直起動って実用に耐えられるの?
デバイスもSDカード・USB3・サンボルとあって一長一短だと思うけど
939名称未設定:2015/02/22(日) 05:53:42.82 ID:+ACTnkoO0
なんだかよくわからないが、小難しい事やってんな
940名称未設定:2015/02/22(日) 06:52:24.19 ID:R5bmCW4t0
Yosemite10.10.2でWindows8proをブートキャンプしようと思ったのですが
何度やってもパティーションを切って再起動でブラックアウトしたままです。
徹夜でやってるのですが原因が掴めません。
どなたか、ご教授ください。m(_ _)m
941名称未設定:2015/02/22(日) 08:00:56.75 ID:8WEYbq/M0
>>940
機種と年式かかないとコメントつけられないよ
942名称未設定:2015/02/22(日) 08:23:03.31 ID:VqTKo9Zg0
MacBook Pro (Retina, 13-inch, Mid 2014)
SSD 256GB
メモリー16G

この機種に、Windows8.1って入れている人っているんかな。
943名称未設定:2015/02/22(日) 08:24:39.46 ID:Yhw8Nn4Q0
そりゃいるだろ。で、何が知りたいんだ?
944名称未設定:2015/02/22(日) 08:59:16.08 ID:R5bmCW4t0
>>941
失礼 iMac 2011 27インチ i5です
945名称未設定:2015/02/22(日) 10:25:50.93 ID:R5bmCW4t0
ご迷惑をおかけしました。
起動時にオプションキーを押しながら起動させWindowsインストールディスクから
起動させたら出来ました。
946名称未設定:2015/02/22(日) 11:20:05.06 ID:WzTAsMns0
win10TPでHFSExplorer使えてますか?
OSXのパーティションが認識されないのですが。
947名称未設定:2015/02/22(日) 11:30:16.06 ID:VqTKo9Zg0
>>943
ごめんなさい。
入れているとしたら、Winの容量ってどのくらい確保してるんだろう。

Winが絶対必要って訳じゃないんだけどね。時々、Winのソフトに頼りたいと言うときがあるし。
一太郎使いたいってときもあるので・・。
948名称未設定:2015/02/22(日) 11:40:49.91 ID:zpA+NKeb0
>>947
そうしたら、winの最小インストール容量プラスアップデート用に5GB位プラスインストールしたいソフト分の容量確保すればいいんでない?
949名称未設定:2015/02/22(日) 19:51:21.56 ID:SjUxVVik0
>>947
WIMboot使ってるからOSに5GB、アプリ・設定・データ・アップデート用に8GB用意してるよ。
950名称未設定:2015/02/22(日) 19:51:59.55 ID:SjUxVVik0
>>946
OS XをCore Strageの論理パーティションにしてるんじゃね?
951名称未設定:2015/02/24(火) 00:08:53.87 ID:0kMwM7ND0
仮想でxp入れたけどやっぱりやろうとしてるゲームは起動できなかった…
なんとかbootcampでxpインストする方法ないでしょうか?

iMac 2.9 GHz i5
os x 10.9.5

です
952名称未設定:2015/02/24(火) 00:47:48.81 ID:DOxesYtC0
953名称未設定:2015/02/24(火) 01:06:48.83 ID:0kMwM7ND0
>>952
もちろん試したとも
再起動してOption押してwindows選んだとこで
Windows NT has found only 352k of low memory. 512k of low memory is required to run windows NT. You may need to upgrade your computer or run a configuration program provided by the manufacturer.
がでてだめだった
954名称未設定:2015/02/24(火) 02:14:02.74 ID:BaWFhg6W0
アイドル時にCPU負荷が高い問題修正されてたのか…
955名称未設定:2015/02/24(火) 06:16:06.21 ID:DOxesYtC0
>>953
もしかしてSP3じゃないXP?
956名称未設定:2015/02/24(火) 11:58:54.75 ID:0kMwM7ND0
>>955
いやsp3です
957名称未設定:2015/02/24(火) 12:26:07.10 ID:6PqJxBFz0
926の手法でiMacのYosemiteとも共存できてるぞXP
958名称未設定:2015/02/24(火) 14:47:39.61 ID:0kMwM7ND0
>>957
10.9だからダメなんかな
Apple StoreでいまYosemite見たら評判悪いみたいだけどどうだろう?
959名称未設定:2015/02/24(火) 15:39:52.47 ID:dRxSpm1e0
Boot CampというかWindowsも使うユーザーならYosemiteむしろよくね?Windowsが8で捨てた透明デザイン採用してるし
古いMac派にはデザイン回帰で割と歓迎のアップデートかと
ここ数年でiPhoneからMac始めましたって人にとっては初めてのデザイン変更で戸惑うこともあるかもだけど
960名称未設定:2015/02/24(火) 16:13:14.93 ID:hKPLHj/z0
926の手法はVistaでも使える?Yosemiteで。
961名称未設定:2015/02/24(火) 17:19:05.58 ID:0kMwM7ND0
フュージョンドライブとかは関係ない…よね?
962名称未設定:2015/02/24(火) 17:40:35.02 ID:XEqDW4L30
>>954
結構最近の話
Yosemite 10.10.2のアップデートで解消
まあ、アップデートしたら別の不具合が出そうなのが、近年のAppleの怖いところ
963名称未設定:2015/02/24(火) 18:35:56.96 ID:0kMwM7ND0
Yosemiteにして>>926を試したけどやっぱりoption押してwindows選んだとこで

Windows NT has found only 352k of low memory. 512k of low memory is required to run windows NT.

が表示されて起動できなかった……
なんでなんだ…
964名称未設定:2015/02/24(火) 19:04:03.39 ID:87zp1HDp0
>>963
FDはけっこう関係あると思うぞ。FD解除しないとダメかも
965名称未設定:2015/02/24(火) 21:00:29.60 ID:0kMwM7ND0
>>964
まじかぁ…
なんかよくわからんからFD解除とか怖いな……
966名称未設定:2015/02/24(火) 22:15:44.34 ID:Ww6xqTfy0
ブートキャンプってWindowsOSさえあれば無料ですぐ出来るの?
967名称未設定:2015/02/24(火) 22:29:56.35 ID:932mpv9+0
>>966
Windoes7以後のOSならアシスタントに従って操作すればすぐ入るよ
968名称未設定:2015/02/24(火) 22:37:05.06 ID:Ww6xqTfy0
>>967
ありがとう、Mac側の動作が鈍くなったりとかはしないんです?
969名称未設定:2015/02/24(火) 23:13:45.67 ID:mtRFo+4z0
しない
970名称未設定:2015/02/24(火) 23:50:56.39 ID:r5yFChg40
Win10ならしばらく無料で使えるよ
971名称未設定:2015/02/25(水) 00:03:36.80 ID:I8ms2ODs0
>>968
動作は重くならない。要はHDD二つにぶった切って片方にwindowsインストールするだけ。HDDの容量が減る。
972名称未設定:2015/02/25(水) 00:24:54.04 ID:mV2pIehT0
フュージョンドライブ解除って詳しくない人はよしといた方がいい奴?
973名称未設定:2015/02/25(水) 00:27:07.00 ID:2Z/I8RAv0
>>968
内蔵SSD128GBとかをMac/Winに分けると
空き容量不足でパフォーマンスが落ちるケースはあるな。
974名称未設定:2015/02/25(水) 01:28:47.88 ID:a0jHfH440
寿命への悪影響は聞いたことあるけど、
パフォーマンスが落ちるというのは初耳だな
975名称未設定:2015/02/25(水) 11:16:34.07 ID:mV2pIehT0
ssdじゃなくてhddにパーティション作るのじゃダメなんですか?
976名称未設定:2015/02/27(金) 12:15:19.41 ID:pGlzdEEC0
ブーキャン便利だな
持ってるのがXPと古いのがちと痛いが
977名称未設定:2015/03/01(日) 18:27:12.01 ID:dUW7NG470
Winclone4.0がエラー履くんですが、なんで?
OS Lion
Tuxera NTFS for Mac
これ使ってるのが原因かなぁ?
978名称未設定:2015/03/01(日) 23:20:27.62 ID:PzNVEP4K0
そう
WinCloneは自前でNTFSをハンドリングするので
他社のNTFSドライバは外さないとダメ
979名称未設定:2015/03/02(月) 10:53:02.81 ID:u1nCI4yC0
再起動したら、うまく行った
980名称未設定:2015/03/04(水) 12:42:55.94 ID:aQKhdibz0
なんか10.11でBootcamp廃止されそう
かわりに純正エミュが搭載か
まぁ外部機器のドライバーがちゃんと対応できればエミュでも問題ないんだよ
Winは勿論iOSやその他のOSもインストールできるとなれば
それはそれで面白い
981名称未設定:2015/03/04(水) 13:28:47.09 ID:uGXNJCSo0
ありえないよwww
まぁ、ジョブスの場合だけど
982名称未設定:2015/03/04(水) 13:50:09.66 ID:bu276Y4Z0
>>980
根拠は
983名称未設定:2015/03/04(水) 14:13:42.86 ID:sGhBERoc0
OSのバージョンとBootCampは関係ないだろ
新OSでBootCampアシスタントが標準搭載されなくなる、と言いたいの?
984名称未設定:2015/03/04(水) 14:23:09.61 ID:YJi2HQW50
>>980
BootcampでWinを使えることがノート市場でのMacのアドバンテージになってる状況で、
それを自ら手放すようなことするかね? Win10のリリースも目前なのに。

海外のドキュメンターやニュース番組見てると随所にMBAやMBPが現れるが、
そいつらにはたいていWinも入ってる。Bootcamp率は日本よりも圧倒的に高いんだぞ?
向こうは日本に比べてWindowsライセンスの縛りが緩いからな。
それを廃止する意味は?
985名称未設定:2015/03/04(水) 15:13:55.27 ID:aQKhdibz0
>>981-984
ヨセミテに既にその形跡が見られるそうだ。
一応現在発売中のMacFanにも、同様の記事が掲載されているようだね。
単にエミュレーターに替わるだけなんで、ニーズ対応に変化はないと思うよ。
要はドライバーの部分だけだしさ。
986名称未設定:2015/03/04(水) 18:05:56.00 ID:DeC8FHY10
>>985
なんでこの時代にあえてエミュレーターとかいう太古の技術を引っ張り出すの?
せっかくCPUをIntelに揃えてダイレクトに命令を送れるようになってるのに
987名称未設定:2015/03/04(水) 21:28:40.23 ID:sGhBERoc0
遅まきながらYosemiteでハイパーバイザを搭載した、という記事だった。
なんでそれがBoot Campの置き換えという話になるのか謎。
たぶん記事を書いた人がわかっていない。
988名称未設定:2015/03/05(木) 08:52:57.33 ID:uEvYkPRV0
>>986
なんか物凄く勘違いしてるか
10年位前から知識が止まってるか…
989名称未設定:2015/03/05(木) 09:58:39.12 ID:mQJniXzJ0
そもそもIntel CPUを採用して、他のWindows PCと同じアーキテクチャになった時点で
意図的にブロックしない限り、Windowsのインストールを阻止できないから
まぁ、開発リソースの無駄だからドライバの提供をやめます、という可能性はありそうだけどな
990名称未設定:2015/03/05(木) 11:03:21.48 ID:xhu0eMFk0
vt-xが有効になるときとならないときが…
991名称未設定:2015/03/05(木) 12:38:58.99 ID:yD0OwDOO0
じゃあハイパーバイザーはあくまでiOS用のエミュレーターってことね
なら極めて簡単な話ではあるよな
尤も標準でXにiOSが付随してないとアカン訳だが
992名称未設定:2015/03/05(木) 12:57:23.26 ID:7sjNo1ck0
Xcode同梱のiOS Simulatorにはx86版iOSが同梱されてるからCPUにネイティヴに命令が送れて高速だったの
そしてYosemiteからはこの辺の諸機能がHyperVisor.frameworkに分離独立したの

ちなみに現状のParallels等は自前のハイパーバイザをカーネルの機能拡張に組み込む形を取ってる。
今後はHyperVisor.frameworkを参照することでParallelsのような仮想環境アプリがカーネル機能拡張に依存しない形で開発できるようになり、Mac App Storeで配信可能になる。
もちろん、自前のハイパーバイザを使い続けるなら機能拡張方式で続投されるだろうけどね。
993名称未設定:2015/03/06(金) 07:11:37.28 ID:2w8asSsG0
bootcampアシスタント上で実行されるwindowsサポートソフトウェアのダウンロードってめちゃくちゃ遅かったりしますか?
994名称未設定:2015/03/06(金) 08:40:17.44 ID:6fYRQU890
遅い。
Appleのサポートサイトからダウンロードしたほうが早い。
995名称未設定:2015/03/07(土) 08:30:42.07 ID:0Vc+dg6y0
保守
996名称未設定:2015/03/08(日) 05:41:48.49 ID:MRGJ/+nP0
保守
997名称未設定:2015/03/08(日) 07:33:44.34 ID:oGN/ezQA0
保守ならageないと
998名称未設定:2015/03/08(日) 09:25:31.62 ID:8j6PdBhQ0
次スレは?

という質問で無駄遣いしてみる。
999名称未設定:2015/03/08(日) 10:02:28.40 ID:m2VVXo6l0


Windows on Mac! アップル Boot Camp 46個目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1425776509/
1000名称未設定:2015/03/08(日) 10:09:40.48 ID:lJRTkrm10
埋め
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。