[FCP X]Final Cut Pro X その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
Apple謹製プロ向け映像編集ソフト
Final Cut Pro X

思う存分語らいましょう。

Apple Final Cut Proサイト
http://www.apple.com/jp/finalcutpro/

前スレ
【FCP X】Final Cut Pro X その4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1381596173/
2名称未設定:2014/04/08(火) 19:21:42.16 ID:uHEbbKM20
***前スレの内容***
昨日デストラに行ったんだけど、ガタイのいいすかした野郎がいて、
ネコのくせに手を出すタチをことごとく振り払ってたんだ。
自分からミックスで俯せに寝転がって誘ってる癖に、
手マンコはさせるのにイザチンポブチこもうとしたらさっと立ち上がって逃げるの繰り返し。
俺、いい加減頭にきてさ。そいつが何度目かに寝転がった時に、
手マンコしながらゴメ10ミリを二個仕込んでやったんだ。散々いじらせた挙げ句、
そいつはまた逃げやがったんだけど、30分位して効いてきたんだろうな。
虚ろな目でミックスに、今度は仰向けに倒れこんだんだ。
自分でトロトロになったマンコをいじってたんで、早速乳首ひねりあげてやったらイイ声で鳴きやがるんだ。
俺、たまんなくなって、早速生チンポ、ケツマンコにぶちこんでやった。
「生はだめ〜!」とか言ってたけど、抜いたら自分から腰すりつけてきてさ。
こうなると、どんなにマッチョできどった奴もイチコロだな。
ギャラリーも集まってきて、奴の体撫で回したり、口にチンポブチこんだり。
20代前半の若い体を皆で弄んでやった。
一発種付けしたけど、俺は三便宝キメてたんでまだビンビン。
よろよろの奴を立たせて今度はケツ掘りブランコへ。
奴を乗せて、俺の種汁垂れ流してるマンコいじってたら、
筋筋の野郎が横からチンポねじ込んできた。
こいつのチンポ半端じゃなくデカくて、奴はケツ掘られても勃起しっぱなしのチンポから
我慢汁たれながしてヒーヒー泣いてた。その後、五人位に回されて種付けされてたかな。
さんざん種付けされて、ジャブジャブになったマンコに俺が再挿入すると、涙と鼻水垂れ流しで泣いてやがる。
俺、こいつが愛しくなって、頭撫でながらキスしてやって、「大丈夫、俺がついてるぞ。」って言ってやった。
そしたら安心したのか、俺にしがみ付いてきて、散々掘られたあげく、俺が種付けすると同時に、
俺の顎にブチ当たる位、凄い射精をしやがった。全身が痙攣してたな。すげーケツの締まりで俺の種汁、
一滴残らず搾り取りやがった。イッた後も抱き締めて、頭クシャクシャしながら、
「大丈夫、俺がついてるからな。」って言ってやったら可愛く頷いた。
一体何が大丈夫なんだか…だけどな。
3名称未設定:2014/04/08(火) 19:28:52.71 ID:S+YF3oUT0
Xの仕様を考えた奴は地獄に落ちて欲しい
4名称未設定:2014/04/08(火) 19:53:26.08 ID:M9hVAV9y0
ハイ落ちた!
次どうぞ
5名称未設定:2014/04/08(火) 20:26:17.84 ID:07BDPPb60
いいかげんDTV板に移動した方がいいのでは
6名称未設定:2014/04/08(火) 20:46:56.71 ID:l/Fq63XO0
いっちょつ
7名称未設定:2014/04/08(火) 20:48:55.90 ID:l/Fq63XO0
あれだよ980超えて書き込みが一昼夜ないと即落ちする仕様
980越えたら埋めて完走させなきゃだよ
8名称未設定:2014/04/10(木) 19:43:06.42 ID:UyqAGdph0
FCPX 10.1.1使ってるけど、謎のフレームずれ発生する人いませんか?
例えば同じ一秒のクリップをずらっと乗っけて行ってるにも関わらずケツがビミョーにずれて終わりが一致しない。
1フレ伸ばすと伸ばしすぎ、切ると切り過ぎになってどうしても揃えられなるなる。

最初は問題無いのに、ある日開くとそんな風にデータが狂うの、どうやって対処されてますか?
9名称未設定:2014/04/10(木) 23:05:09.32 ID:/5COWKS40
1フレ以下のずれってこと?
それはもしかして編集結果は問題ないけど、
シーケンスがずれて気持ち悪いってこと?
10名称未設定:2014/04/10(木) 23:45:02.23 ID:e4uardkM0
ドロップフレーム
11名称未設定:2014/04/11(金) 01:07:15.95 ID:e1O2OlQp0
>>10
>ドロップフレーム

それは1フレ以下じゃないだろ。。
そもそも1フレ以下ってのが理解できないけどw
12名称未設定:2014/04/11(金) 14:12:33.10 ID:/ChYxnx10
みんな。済まん。
言ってる俺自身が訳がわからないんだ。
スクリーンショットに注釈だけ入れててアップして見た。
再生してみればタイミングがズレてるんだけど、修正のしようがない。

この症状が出るともうどうしようも無いので次の絵を強制的に乗っけないとダメ。
なんなんだろう。http://i.imgur.com/vOohxvO.jpg
13名称未設定:2014/04/11(金) 17:54:25.32 ID:OYHxBuHH0
インターレースのfpsバラバラとかそういう落ちじゃないの?
14名称未設定:2014/04/11(金) 18:45:09.17 ID:/ChYxnx10
後出しになってゴメンなさいなんだけど、
乗っけてるのは静止画なんですよ。
15名称未設定:2014/04/11(金) 18:56:37.55 ID:e1O2OlQp0
>>14
もう試しただろうけど
カミソリで切ってもだめなんだよね
後はfpsとかpとかiとかいろんな場所の設定を確認する事かな。

そもそもこのずれは最終品質にも影響するの?
フレーム以下なら見えないんじゃ?
まぁ気持ち悪いけどね。

全部長めにしてまとめてしまってその長さで調整しても良いとおもうけど。。
御免、わからない
16名称未設定:2014/04/11(金) 21:56:13.50 ID:Ult9Gcnq0
>>12
そのスクリーンショットのどこを見ればいいの?注釈ってどこに書いてあるの?
17名称未設定:2014/04/12(土) 00:31:52.82 ID:0TOxuTgh0
これから動画やりたいんですがiMovie10からやる位ならFCPXを最初からやった方がいいですかね?
そもそもiMovieの上位アプリがFCPXって考えでいいの?
それとも全く別物のアプリなの?
エレメンツとPhotoshop
GIMPとPhotoshop
みたいな
18名称未設定:2014/04/12(土) 06:13:54.97 ID:y9+1+UxP0
似てるけど別物って考えていいと思うよ
今後どう環境作るかによるけど これから長く使って行く方を選べよ
19名称未設定:2014/04/13(日) 02:13:53.93 ID:r3kbWlTE0
今更気がついたんだけど
一つのHDDに複数のライブラリとか用意できるんだね
便利!
20名称未設定:2014/04/14(月) 14:22:01.86 ID:F+PAUfY50
ApertureやiTunesから素材を取り込むと最近
の取り込み時に指定したフォルダにコピーが作成されてしまいます。
この仕様は別に良いのですが、コピーされるフォルダを任意の場所にする方法はないでしょうか?
Final Cut Pro Xの取り込み設定はコピーは作らずそのままの方にしてあります。

それと、参照でのメディアをFinal Cut Pro Xのライブラリ管理に変える方法はありますか?
21名称未設定:2014/04/21(月) 14:11:40.79 ID:nEsFyhcY0
どこかで「神アプデ来た」とか書いてあったんだけど
そろそろFCPのプロジェクトファイル読めるようになったのか?
22名称未設定:2014/04/21(月) 18:41:39.04 ID:6GAcO4dd0
読めません。
XMLから変換してくれるやすいソフトはある。
また、DaVinciで変換もかけられる。
まぁ本気ならなんとかなるところには来てる。
23名称未設定:2014/04/21(月) 19:28:44.25 ID:nEsFyhcY0
>>22
変換してくれるソフト探してみる!
24名称未設定:2014/04/21(月) 23:22:09.67 ID:BSghO1He0
本当申し訳ないですが前スレと同じ質問して良いですか。
DaVinciでカラコレしてFCPXに持って来ると色が合わないんですが
FCPXではColorSyncの影響を受けるけどDaVici上ではColorSyncの
影響を受けないという認識で正しいですか?
皆さんはどうやって作業してるんですか?
25名称未設定:2014/04/22(火) 06:05:24.67 ID:YT07VHOo0
作業してないんじゃない?

他のスレはどう?
Blackmagic Design カメラ
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1392035215/
【RAW動画】レンズ交換式シネカメラ総合 #7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/vcamera/1394396957/
【カラコレ】DaVinci Resolve【Blackmagic】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1384876559/
26名称未設定:2014/04/22(火) 06:35:53.96 ID:9g3dx1Dm0
>>22
安い??
27名称未設定:2014/04/22(火) 13:47:09.63 ID:rAkUDvzJ0
7toXなら1000円で買えるっしょ
28名称未設定:2014/04/22(火) 14:18:46.40 ID:eBV0398C0
ああ7からXか
29名称未設定:2014/04/22(火) 20:48:17.56 ID:rAkUDvzJ0
Xto7にしても5000円しかせんし。
30名称未設定:2014/04/22(火) 23:48:37.01 ID:9g3dx1Dm0
5000円もするんだよ
31名称未設定:2014/04/25(金) 10:07:46.72 ID:gi8BSJQV0
趣味で動画作りを始めるため本製品の購入を検討しているのですが
本製品ではなく他のソフトを利用したほうがいいのでしょうか?
もしそうでしたら、代替ソフトの名前を上げて頂けると助かります。
32名称未設定:2014/04/25(金) 11:12:04.74 ID:a9cmJIR10
iMovie
33名称未設定:2014/04/25(金) 15:40:05.95 ID:qg4RJUDA0
どんな素材で、どんな動画を作るかにもよりますけど、
ビデオカメラで撮影した素材を繋いでいくのがメインならFCPXで十分じゃないでしょうか。
FCPXは動画や静止画を繋いでいくのがメインなので、実際はイラレやPhotoShopで素材作りをすることも多いです。もしイラレやPhotoShopを持ってなくて、購入を考えるのなら、アドビのCreative Cloudで同時に使用できる「Premiere」って手もあるかもしれませんね。
34名称未設定:2014/04/25(金) 15:58:47.80 ID:NrwhLt2O0
趣味なら最初は金かけずにiMovieでいいんじゃない?
それでやりたいことやら出て来て初めて金かける方向で。
FCPX、Premiere、またはそこまで必要なくてPremiereElementsなのか、そこで決めればいいんじゃないの?
35名称未設定:2014/04/25(金) 20:12:01.31 ID:rYADytSG0
そんなことも調べられない奴に動画編集なんてめんどいことができるとは思えない
36名称未設定:2014/04/25(金) 22:42:24.65 ID:qg4RJUDA0
まあ、ここで調べているってことでいんじゃないの。
ただ「動画作り」って表現だけではアドバイスしづらいけど。
iMovieとFinal Cut Proの一番の違いって、マルチトラック編集できるかどうかだと思う。
37名称未設定:2014/04/26(土) 10:13:36.58 ID:mKwC9uac0
FCPXって1080 60pの動画取り込みに対応してます?
前スレでAVCHD2.0なら大丈夫って書いてあったけど、前スレでの596の人と同じ
59.94i と表示されてしまいます。
カメラのsonyサイトにはAVCHD2.0準拠とありますし、
GoProのmp4 も59.94i と表示されます。
38名称未設定:2014/04/26(土) 14:37:35.28 ID:xCNTyART0
たぶん>>31が欲しいのはAfterEffectsじゃないかな
39名称未設定:2014/04/26(土) 18:15:50.08 ID:yBn2vMUn0
2013macproの6コア,64GB,D700、ストレージにpegasus2 R4をFCPXメイン用に買ったんですが、サードパーティーのプラグインを幾つか掛け出すととたんに、快適でなくなります。
そこで、CPUを
E5-2667v2(3.3Ghz-Max3.9Ghz 8コア) か、
E5-2690v2(3.0Ghz-Max3.6Ghz 10コア)に
換装しようとおもうのですが、この場合どちらの方がより良い選択でしょうか?皆様のご意見をお聞かせ頂けないでしょうか。ちなみに、値段はほぼ同じなのです。
4016:2014/04/26(土) 21:03:14.42 ID:B506T27k0
なんのプラグインなんだろう
41名称未設定:2014/05/01(木) 14:08:16.24 ID:5VQs9TZe0
プラグインによってはCPUじゃなくてGPUが重要だったり
42名称未設定:2014/05/01(木) 15:33:51.74 ID:a735rZ5C0
ヤバいよヤバいよマジやばい
36年間生きて来て今さっき驚愕の新事実を知ってしまった。
Preferences の Playback のところで "Use proxy media" を選択してる場合と、
"Use original or optimized media" を選択している場合とで
Shareで書き出した Master File の画質が明らかに異なるんだが何でだぜ?
書き出し品質にPlaybackの設定が影響したらアカンと思うんですが。
皆は知っていたのか?何で教えてくれなかったんだよぉ
43名称未設定:2014/05/01(木) 18:22:08.31 ID:nAztr6gP0
プロクシ使ったことないから気づかんかった

再度フルレンダリングしても同じ?
44名称未設定:2014/05/01(木) 18:49:10.50 ID:2wra9ilQ0
>>42
Macの基本はウィズウィグだから、まぁ見たまま書き出しなんでしょう。
45名称未設定:2014/05/01(木) 21:44:17.44 ID:a735rZ5C0
"Use proxy media" のまま書き出して
大して確認もせずにそのまま納品してしまったウッカリさんとか居ないのか。
自動的にファイル名に _proxy が付くとかしてないとヤバイだろ
46名称未設定:2014/05/01(木) 22:21:38.88 ID:BLIlcU2D0
>>42
共有から書き出す時に、コーデックをプロキシ以外に設定して画質が違うってこと??

てことは、プロキシメディアを元に書き出しが行われているってことか!?

最適化されたメディア(Prores)を作った場合と、作ってない場合も画質がことなるのだろうか???

自分の場合は、編集するときだけProres使って、編集完了したらさっさとProresファイルを捨てて、オリジナルメディアからマスター書き出してたけど・・・
47sage:2014/05/01(木) 23:08:35.24 ID:SGl60UT90
Final Cut Pro 10.1.1で動画と音がズレてしまいます。
Compressor 4.1.1でレンダリングしても、FCPでレンダリングしても、音がずれてしまいます。
傾向としては、レンダリング後の動画の最後の方になればなるほどそのズレは縮まっていくようなかんじです。
対策教えていただけたらうれしいです。
4847:2014/05/01(木) 23:21:56.91 ID:SGl60UT90
自己解決しました。
音に大聖堂のエフェクトを追加していたことが問題だったようです。
エフェクトをなくすと音ズレがなくなりました。
49名称未設定:2014/05/02(金) 00:01:55.28 ID:Em/nuzhK0
>>42
それって、FCP7のことですか?
50名称未設定:2014/05/02(金) 06:08:09.00 ID:RQgO8ILE0
>>42

FCPXが出て直ぐの頃に確認したらそうだったけど、
まだ直ってなかったんだ
51名称未設定:2014/05/02(金) 06:18:24.70 ID:S8cd4nX50
>>49
FCPXでしょ。ここはXのスレだし、そもそもFCP7にプロクシの概念がない。※proresのレベルと関係ない話です。
52名称未設定:2014/05/02(金) 11:23:04.45 ID:3P68PMx/0
共有の感覚が圧倒的に違うなXは
53名称未設定:2014/05/02(金) 13:12:37.88 ID:1tUyqLx+0
>>49
プロキシと最適化/オリジナルメディアの切り替えは、
10.0.9までは、環境設定のところにあったんですよ。
10.1以降はビューアの表示オプションに移動しているんですよ。
49さんは〜10.0.9のユーザーなのでは?
54名称未設定:2014/05/03(土) 00:19:38.31 ID:b/2Bhiow0
つまり最終書き出しのときは、

品質:高品質
メディア:最適化/オリジナル

にしないとだめと。

これが「パフォーマンス優先」だと?
55名称未設定:2014/05/03(土) 09:01:07.94 ID:gm/pcNUW0
実際プロキシ状態で書き出ししてみた。
42さんの言う通り、画質はだいぶ悪くなるね。

共有時のビデオコーデックの選択で、
通常は「ソース - Apple ProRes 422」ってところが、
プロキシ状態からの共有だと、「ソース - Apple ProRes 422 (Proxy)」
ってなってた。

選択肢から、「Apple ProRes 422」に選び直しても画質は悪かったから、
やはり、書き出しの変換元はプロキシメディアになってしまうのでしょう。

プロキシメディアは、960X540に圧縮されてるから、それが元になってれば
そりゃ一目瞭然だよね。

再生品質は、高品質でもパフォーマンス優先でも、影響ない気がするけど・・
56名称未設定:2014/05/03(土) 09:13:22.45 ID:gm/pcNUW0
プロキシ問題(!?)の場合は、一目瞭然だから気付きやすいけど、
たとえば、
マスター書き出しした場合に、
トランスコードメディアを作っている場合と、作ってない場合に違いはあるのだろうか?

たとえば、
ProResに書き出す場合、トランスコードメディアからコピーされるのか、オリジナルメディアから、改めて変換されるのか・・

また、「レンダリング済み」と「未レンダリング」の場合は・・

未レンダリング→レンダリング→共有 よりも、
未レンダリング→共有 の方が、
処理するトータル時間が短い気がするので、レンダリングしないことも多いんだけど。
57名称未設定:2014/05/03(土) 17:15:46.60 ID:IKEguUoZ0
compressor3.5から4.1に乗り換えました。
58名称未設定:2014/05/03(土) 17:24:54.49 ID:IKEguUoZ0
↑あ、途中で送っちゃった…。
compressorスレがないので、使っている人が多そうなここに書かせてもらいました。

compressor3.5から4.1に乗り換えました。
Qmasterがなくなった(内蔵された)ということで色々いじってたんですが、今のMacが4コア x 2の8コアで、分散圧縮時に2分割までしかできません。
3.5+Qmasterの時はコア数があるだけ、つまり8分割できていました。
調べたところ4.1では、4コア毎に分散数が増えるみたいなんですが、もう以前のように全コアで全力で圧縮ってできなくなってしまったのでしょうか。
それに、新型MacProの6コアじゃ分散処理ができないって事なんですか。
59名称未設定:2014/05/03(土) 17:34:04.45 ID:IKEguUoZ0
新型MacProについては自己解決なんですが、ハイバースレッディングで6コアは12コアとして機能して分散ができるみたいですね。
60名称未設定:2014/05/06(火) 06:05:05.52 ID:Ej1jBpsx0
ここmotionもスレタイに入れて統合しようぜ。
61名称未設定:2014/05/10(土) 10:51:21.61 ID:V+3ZzWtN0
>>56
これってどうなの?
誰か確実に最高品質で書き出せる設定を教えてください
自分はいつもトランスコードメディアを作成してます。。。ヤバかったか
6256:2014/05/11(日) 20:26:12.39 ID:2nKF/DJX0
>>61
自分の場合、1080iで撮影したものを編集しますが、
最終DVDなのでProresに書き出し→別アプリでmpeg2にエンコード。
Proresは容量が大きすぎるので捨てて、h264で書き出してマスターにしてます。

Proresやh264に書き出す際、トランスコードメディアの有無や、レンダリングの有無で書き出し時間に差があるような気もしますが、画質の違いは感じませんね〜。
63名称未設定:2014/05/16(金) 17:56:37.03 ID:jzPOSEEY0
ムービーフォルダ内のライブラリを外付けHDDにコピーしました。
その2つのライブラリをFCPX上で開き、それぞれのイベント・プロジェクトのレンダリングファイルを削除しました。
その結果ライブラリの容量がムービーフォルダ内のは45G、外付けHDDにコピーしたライブラリは16G(ほぼ素材の容量分)
この違いは何なのでしょうか?
64名称未設定:2014/05/16(金) 18:03:35.20 ID:ataNUfYo0
>>63
クイズかよ!
ライブラリ開いて、フォルダ毎の容量比較すればわかるでしょう。ライブラリの開き方知らないのか?
コントロールクリック(右クリック)で開けるよ。
65名称未設定:2014/05/16(金) 23:23:05.74 ID:jzPOSEEY0
>>64
それもそうだw
ありがとう。
なぜそんな簡単な事に気が付かなかったんだろうって悲しくなってきた。

違いが何だったのか分かり次第レスします。
66名称未設定:2014/05/17(土) 00:31:55.34 ID:C95q7Yc90
いきなり質問ですまん
みんなはどのモデル、スペックでFCPX動かしてるんだ?
スペック最低どのくらいあればサクサク動く?
67名称未設定:2014/05/17(土) 01:01:28.79 ID:dQJzV3GJ0
最低4コア
68名称未設定:2014/05/17(土) 01:02:55.96 ID:C95q7Yc90
>>67
レスありがとう
miniで動かしてる人はいるのかな?
69名称未設定:2014/05/17(土) 03:29:53.30 ID:x2Lxb3d40
>68さん
miniでも4コアモデルであれば十分快適ですよ。それにどんな高性能なマシンを使ってても長時間使うと重くなりレスポンスがかなり悪くなってしまう不具合があります。

FCPXではないですがこの動画のようにMac Proと比べても体感的には誤差程度です。

http://www.youtube.com/watch?v=E0CZaPNFqFg&feature=youtube_gdata_player
70名称未設定:2014/05/17(土) 11:48:35.11 ID:C95q7Yc90
>>69
おぉ!
ありがとうございます!
mac proと比べてこのくらいって事は
パワー不足な感じはしないですね
参考になりました!
71名称未設定:2014/05/17(土) 18:44:16.91 ID:CYXUwidd0
パワー不足は感じないかも知れないけどストレスは感じるかも…
72名称未設定:2014/05/17(土) 18:52:50.46 ID:Uu8YqpJg0
https://www.youtube.com/watch?v=ENhUCIjIWUs&list=TLcyY30t8erZUp1w6NbxqLIO2DJagYP3vL

プレミアだと倍くらいの違い有るよ
あどべのアプリはコア数よりクロックに依存するからね〜その比較だとあまりさを感じないのかもしれない

ttps://www.youtube.com/watch?v=wJH5gQJ1cYE
MacBookProとでもFCPXだと3倍くらいの差になります

まぁProを買った方が間違いなく幸せだけど、コストパフォーマンスは自分で判断しろってことですね
7369:2014/05/17(土) 20:05:29.47 ID:x2Lxb3d40
>71さん

確かにそうかもしれませんがそれはMac Proも同じだと思います。

どちらも持ってますがFCPXですら巷で言われているほどMac Proは
快適じゃないですね、Motionで作った超単純なテンプレート(半透明)を
乗っけただけでFPSが体感で10FPS程度にまで落ち込んでしまったりもするし、
先に書いたように使ってるとすぐにレスポンスが低下してしまうなど、多分どちらの
アプリ側の問題だとは思うんですがとにかく性能を引き出せていない感があります。

Mac Proを使ってみた後の感想ですが「Mac mini、やっぱり速い」です、、、
でもDaVinci Resolveは体感ですら10倍以上高速になりますんで用途に見合った
グレードを見極めなきゃいかんってことでしょうね
74名称未設定:2014/05/18(日) 00:53:48.93 ID:Z+jJMon20
ずーっとデカいMac Pro使ってたけど
オクタでメモリ死ぬ程積んでも iMacでVメモリ2Gの今の方が全然幸せ
と、いうのもおいらが短い尺のものしか作らないからかも
FCPは実写を繋ぐときにサクッと使ってそれをMotionとかAEにもっていくって感じだから

番組とか長尺作る人はMac Pro + FCPの方がいいかもね
ゴミ箱Mac Proとかまさにそれ向きな感じ
アメリカとかだと映画とかにバンバン使われてんのかなぁ もう4Kなんでしょ?
75名称未設定:2014/05/25(日) 12:22:44.78 ID:aW4O+0KG0
ビデオアニメーションでエフェクトを徐々に変化させてるけど、何故か書き出すと適応されないんだけど誰か教えて。
76名称未設定:2014/05/25(日) 12:42:36.90 ID:zWLyd10U0
>>75
さっぱり分かりません!
77名称未設定:2014/05/25(日) 19:33:09.93 ID:fFuweTau0
>>75
もう少し具体的にお願いします。
何のエフェクトとか・・
そういうのは、割とハマると抜け出せないから、結構気になる事例ではある。
78名称未設定:2014/06/09(月) 22:36:23.15 ID:hioz7BQI0
トランジションのクロスディゾルブのデフォルトはイーズ量が0なんだけど、100とか50とか、他の数値をデフォルトに出来ないだろうか??
79名称未設定:2014/06/10(火) 15:23:26.75 ID:9UZ/Mseg0
MacPro2009,MacPro2013,FCPX10.1.1,MacOSX10.9.3

macpro2009メインだった時にアーカイブ化したデーターをネットワーク経由でmacpro2013から読み込もうとしたらエラー
フィルム缶のアイコンのアーカイブをローカルにコピーしてから読み込んだら問題なかった
皆さんもアーカイブはネットワーク越しだと読み込めませんか?
Finderからは普通にアーカイブのファイルにアクセスできるし、パッケージの内容を表示することもネットワーク越しに出来てます
80名称未設定:2014/06/10(火) 18:30:12.66 ID:PjO179y20
ちょっと状況が把握できないけど
FCPXはローカルのデータしか弄れないよね
だからディスクイメージで保存してローカルにマウントしてから作業する
とかは聞いた事有るけど
81名称未設定:2014/06/11(水) 11:36:46.82 ID:PWOOEVHh0
ファイルは全てApertureで管理してます。

以前はApertureの置き場所でファイルが接続されていましたが、
(つまりApertureライブラリ内)

今(10.1.1)では、
FCPXライブラリ内のOriginalMediaに
コピーされてるようです。

これを以前のように元の場所で編集させる方法はないでしょうか?
8279:2014/06/11(水) 23:01:44.37 ID:P5Cw7LIZ0
>>80
やはりローカルで無いとダメなんですね
ありがとうございます。
83名称未設定:2014/06/12(木) 17:44:59.57 ID:10cUs3Fa0
不思議なことに、リサイズは7の方が綺麗なんだよな。
なんでだろ?
84名称未設定:2014/06/13(金) 03:38:53.14 ID:4zL2C+TR0
突然の質問すみません
FCPXにて10分から15分くらいのHD720p動画を作成しています
iMac 2013 27inc
• NVIDIA GeForce GT 755M 1 GB GDDR5
• 3.2GHzクアッドコアIntel Core i5(Turbo Boost使用時最大3.6GHz)
• メモリ 24GB
• 1TB Fusion Drive
で作成しているのですが、テロップ、トランジションなどを入れていくと、後半の方は動作がかなりもっさりします
スペック不足でしょうか?
であれば何が不足していますでしょうか?
85名称未設定:2014/06/13(金) 08:19:54.61 ID:4rfKvp1+0
失礼な言い方をすると知識なんだ
マシン的には問題ないと思うよ
素材の形式編集形式、設定とか
そういうのが気になる
86名称未設定:2014/06/13(金) 10:57:51.94 ID:4zL2C+TR0
>>85
いえ!つい最近入れたばかりの初心者なのでビシッと言ってもらえるとありがたいです!
MP4ファイルにiLife、FCPXに入っている音楽、SEを入れています
あとはテキスト、トランジション等を雰囲気に合わせて突っ込んでるという状態です
設定はまだ理解していないので、デフォルトのままです
勉強不足で間違った答えならすみません
87名称未設定:2014/06/13(金) 11:28:28.78 ID:m+vDK6Va0
>>84
素材は外付け?
88名称未設定:2014/06/13(金) 12:07:00.94 ID:4zL2C+TR0
>>87
はい
バッファローの外付けHDDに保存してます
89名称未設定:2014/06/13(金) 12:23:40.04 ID:wvnfiVMH0
Prores変換してもダメなん?とか
ハードディスクが遅いんじゃないの?とか
そもそもエフェクトかけすぎじゃね?とか。
素材が1080なら常にリサイズかけてるわけだしね
90名称未設定:2014/06/14(土) 09:36:29.59 ID:57Y2BRql0
>>86
まず設定をいろいろ観て理解すると良い
あと、バックグラウンドでいろいろ動く設定だと
逆に重いと感じるかもしれない

バックグラウンドタスクっていうものが有るから
それも理解していろいろ判断すれば良いはず

プロキシとかProresとかそういうの無しでオリジナルで編集した方がいいかも
そうじゃ無いかもw
いろいろ試して反応を見れば、どんなときにどんな状況で遅くなるかが解るようになるから
そのとき判断すれば良いよ
91名称未設定:2014/06/14(土) 10:27:49.69 ID:g46BQJ+g0
FCP X起動直後は動作が軽かったけど
編集中、段々遅くなる症状って事?
その症状なら>89も言っているが
メディアファイルをProResに変換すると良い

無理ならトランスコードファイルを作成せずに編集すればよい
いつのversionからか俺もその症状に悩まされた…
92名称未設定:2014/06/14(土) 10:54:41.09 ID:juYc+XeA0
返信遅れました!質問したものです
みなさん丁寧な回答ありがとうございます!
prores変換はせずにオリジナルで編集していたので、
変換して試してみます
変わらなければ設定も一つずついじってきちんと理解できるように頑張ります

質問ばかりで申し訳ありませんが、
もう一つだけ…
動画を読み込んだ際、同時に静止画(動画のワンシーン)のファイルが作られていて、
日付は全て撮影日の翌日になっています
素材を指定する時に紛らわしいので削除したいのですが、
これはカメラの問題なのか、そういうものなのか、または設定でどうにかなるのでしょうか?
93名称未設定:2014/06/14(土) 21:09:59.48 ID:FWknXW6f0
それは経験ない。
差し支えなければカメラを教えて欲しい。
94名称未設定:2014/06/15(日) 00:59:09.81 ID:I9HmG/5z0
>>93
Contour roam2っていうアクションカメラです
読み込むとなぜか1分くらいの静止画ができるんですよね
画質もザラザラのものが
ちょっとカメラの設定見直してみます!
普通はできないという事が分かっただけでもありがたいです
95名称未設定:2014/06/15(日) 10:01:17.71 ID:BRnn4xBY0
>>94

確かContourは動画本体?とは別に
サムネイルを静止画で保存してたと思う。

その静止画を読み込む際にFCPXが
動画にして取り込んでいるのでは?


Contourの設定でサムネイルの有る無しは
選べなかったような気がします。
今は出来るのかな?
96名称未設定:2014/06/15(日) 10:06:26.50 ID:BRnn4xBY0
>>94

あと日付の話はタイムゾーンの設定が絡んでいたと思う。

以前、いろいろ試したけど結局上手く行かなくて
面倒臭くなって諦めた
97名称未設定:2014/06/15(日) 11:12:27.07 ID:I9HmG/5z0
>>95,96
Contour側の設定見直しましたが、
そういう設定はありませんでした
デフォルトでそういう仕様になっているんですね、きっと。
情報ありがとうございます!
ちょっとスッキリしました!
98名称未設定:2014/06/18(水) 02:29:53.13 ID:cOghppxP0
手ブレ補正の項目が出ないクリップがあるんですけど一般的に考えられる原因ってありますか?
99名称未設定:2014/06/18(水) 18:24:22.53 ID:DUTW1Cx60
読み込み直しても?
10098:2014/06/18(水) 19:25:49.21 ID:cOghppxP0
読み直ししたら出来たんですけど、同じ作業してたらまた手ぶれ補正の項目が消えました…。
テキスト追加かなと思ったんですけど、テキストを追加した他のクリップは手ぶれ補正出来るんですよね…。
一回項目が消えると遡っても出てこなくなります。
最初と最後のクリップだけが途中から手ぶれ補正の項目が消えるようです。
色々試しましたが解決せず…今回は諦めました。
101名称未設定:2014/06/18(水) 22:28:53.41 ID:njyDUqhS0
>>100
バージョンは最新版になってますか?
10298:2014/06/18(水) 22:52:32.78 ID:cOghppxP0
>>101
先ほどApp Storeを確認しましたがアップデートの所にはなかったので最新版だと思います。
103名称未設定:2014/06/18(水) 22:57:52.88 ID:4CcTaCp20
バージョン表記確認しなよ
10498:2014/06/18(水) 23:03:43.19 ID:cOghppxP0
と思って確認しましたら10.0.9でした。
ググったら10.1が出てるんですね…。
アップデートする方法を探してみます。
105名称未設定:2014/06/18(水) 23:12:04.38 ID:6k53KYWX0
Mavericksじゃないと10.1.1にはアップデートできません。
10698:2014/06/18(水) 23:13:12.97 ID:cOghppxP0
だからアップデートの項目に無かったんですね…10.8でした
お騒がせしました…
107名称未設定:2014/06/19(木) 01:39:19.51 ID:/uQIKEAb0
>>106
FCPX10.1で、手振れ補正が強化されたので、同時にバグも解消されたと思われます。
10898:2014/06/19(木) 08:02:19.93 ID:/U2lz6QB0
OSを上げるしかないですね
考えます。
109名称未設定:2014/06/29(日) 08:58:53.20 ID:pXqH4UGk0
バージョンアップしちゃいました。
110名称未設定:2014/06/29(日) 10:25:52.23 ID:OlKx9SBe0
いよいよFCPSからFCPXへアップグレードする時が来たか
111名称未設定:2014/06/29(日) 10:33:23.37 ID:Rgv1USfo0
>>110
うち、FCP7からAvidMCに移行中だよ。
まだ一台にしか入れてないけど。
112名称未設定:2014/06/29(日) 15:46:13.94 ID:rsGYMAtA0
FCP7である程度のエフェクトかけて来たトコは
AvidMCでは色々足らないというしなぁ。

まー零細の悩みなんだけどね。
113名称未設定:2014/06/29(日) 15:49:42.30 ID:cgfV9mrL0
FCPXとダビンチでちょうどいいよ
114名称未設定:2014/06/29(日) 23:42:20.22 ID:iC4Ri4ST0
10.1.2にアップデートしました。

今までは読み込んだクリップは、「2014-06-29 10:00:00」のようなファイル名になっていたのに、10.1.2に上げて、いつも通り読み込んだら「Clip #1」みたいになったんだけど、読み込み後のファイル名のパターンを選択する設定ってあったっけ???
115名称未設定:2014/06/30(月) 03:08:29.23 ID:JEAnINoz0
ある
116名称未設定:2014/06/30(月) 09:48:27.49 ID:CLCXBOxR0
>>115

どこにありましたっけ??
117名称未設定:2014/07/01(火) 09:16:14.57 ID:lc2DVlB70
変更→カスタム名を適用
118名称未設定:2014/07/01(火) 10:44:32.76 ID:17JuiLki0
素材を読み込むときに「そのままにする」がグレーアウトしてて「ライブラリにコピー」しか選べない時があるけど違いがわからない。
119名称未設定:2014/07/01(火) 15:29:18.02 ID:ZAZv1nW+0
MacOS X 10.9.3で、
Ver.10.1.2使ってます。

プロジェクトを整理しようと、
イベント間で移動やコピー、削除してます。

だけど高確率でビーチボールカーソルとなり、
1時間待っても復活しない状態になります。

安定させる方法ないでしょうか?
120114:2014/07/01(火) 19:14:01.62 ID:n4cX+sgB0
>>117
ありがとうございます。
たいして設定やメニューもないのに、見つけることができませんでした(汗

適用したところ、ライブラリ表示上は、日付になりました。
当然かもしれませんが、オリジナルデータはClip #1とかのままです。

以前は、読み込みした際に、オリジナルデータも日付になっていたんですけど・・・
121名称未設定:2014/07/01(火) 21:36:42.27 ID:NNkYxX5m0
>>119
バックグラウンドタスク眺めて何が原因か見極めて
問題有ればまた来て
122名称未設定:2014/07/06(日) 05:09:34.67 ID:ErjIVU2O0
こないだアプデがあったと思ったんだけど
アポストの更新履歴には残ってないんだよな
Motionはちゃんとアプデ履歴に残ってる
123名称未設定:2014/07/10(木) 17:00:27.12 ID:fiwGqo2a0
静止画の使い方について教えてください。

1920x1080、720x480の画面サイズの動画用に、
画面いっぱいの写真を作ります。

これをFCP Xに取り込むと、
どのサイズでも、ビューアーに1/4くらいのサイズで表示されます。
なのでいつもFCPXで拡大しています。

これを初めから画像サイズ(1920x1080)で表示させることはできないでしょうか?

あと、解像度は72dpiで良いのでしょうか?
124名称未設定:2014/07/11(金) 11:33:19.82 ID:s6JRq4aY0
Final Cut Pro X 10.1.2
環境設定>読み込み>ファイル;
・ストレージの場所にコピー
・そのままにする

ユーザーズガイドを見ると、
「そのままにする」だとシンボリックリンクとなるとのことなんですが、
シンボリックリンクだと、ファイルのアイコンにエイリアスと同様に右上向き矢印が付きますよね?

FCPXライブラリを見ると、矢印は付いていません
これは、オリジナルをコピーさせてしまっているのか、
シンボリックリンクなのかどちらなのでしょうか?

調べる方法はありますか?
125124:2014/07/11(金) 11:54:20.08 ID:s6JRq4aY0
調べるも何も、ファイルサイズを見ればわかりますよね。
取り込んだファイルもオリジナルと同じファイルサイズと言うことは、
コピーさせてしまっている。

どうやったら「シンボリックリンク(そのまま)」が使えるのでしょうか?
126名称未設定:2014/07/11(金) 12:12:14.48 ID:410A0psm0
>>123
>1920x1080、720x480の画面サイズの動画用に、

なにいってるんだかさっぱりわからない
どっちのサイズがどうなってるんだか
日本語を整理してくれ
127名称未設定:2014/07/11(金) 13:26:55.49 ID:DJQShjpQi
その後にどのサイズでもって書いてあるし分からない方が問題あるだろ
128名称未設定:2014/07/11(金) 13:40:24.59 ID:410A0psm0
はいはいよかったね屑
じゃあその足りない頭で答えておけ
129名称未設定:2014/07/11(金) 16:59:05.08 ID:DJQShjpQi
発作マン現る
130名称未設定:2014/07/11(金) 21:15:32.07 ID:QijgIy3M0
もうちょっとやさしく指摘してあげて
131名称未設定:2014/07/12(土) 22:24:12.75 ID:q2bZGRrI0
発作マンプンスカ
132名称未設定:2014/07/13(日) 22:02:15.21 ID:AwloEzwe0
Final Cut Pro Xのテキスト機能について質問です。

ある動画に字幕をつけているのですが、
テキスト(タイトルブラウザ)の「中央」や「右」などのフォーマットを使うと
デフォルトでフェードイン・フェードアウトされてしまいます。
字幕なのでフェードはさせたくないのですが方法がわかりません。

他に方法がなければ、黒のオブジェクトを字幕レイヤーの上に載せて
無理やりフェードさせないようにしますが、出来ればテキスト単体でフェードを調整したいです。
わかる方いましたら教えて下さい。
133名称未設定:2014/07/13(日) 22:21:38.96 ID:Fdb52n7s0
インスペクタのタイトルに
Build In/Outのチェックボックスがあるよ
134名称未設定:2014/07/13(日) 22:32:08.63 ID:AwloEzwe0
>>133
ないと思ってたら、テキストじゃなくてタイトルのタブにありました!
完全に見落としてました!
ありがとうございます!
135名称未設定:2014/07/16(水) 12:42:40.79 ID:h0gV46/j0
まともに編集するために四苦八苦するゲームです
136名称未設定:2014/07/17(木) 04:38:49.66 ID:beYtuQGb0
IBMとああなったから

このソフトも・・・

後はわかるな?w
137名称未設定:2014/07/17(木) 11:54:03.28 ID:5N+s6VDW0
つまんね
138名称未設定:2014/07/17(木) 23:25:47.33 ID:WJABJIKR0
>>136
わからん。教えてくれ
139名称未設定:2014/07/20(日) 01:18:25.73 ID:wia+r+fE0
10.1.2にバージョンアップしてから初めて起動したんだけど、
タイムラインの波形表示ってどうしたらでますか?
フェードや音量調整できる緑色のやつです。
140名称未設定:2014/07/20(日) 02:28:51.25 ID:dEoyf/SQ0
オプションクリックで出ない?
141名称未設定:2014/07/20(日) 08:56:31.99 ID:IsBS9A+h0
>>139
真ん中のツールバー?って言うのかな?みたいな所にあるよ
142名称未設定:2014/07/20(日) 15:38:49.61 ID:wia+r+fE0
>>140,141
ありがとう、見つけました。

タイムライン右下のズームバーの(+アイコン)右にフィルムマークアイコンがあって、
それが「クリップのアピアランス」でした。
そこでいろいろ変えられるみたいですね。
143名称未設定:2014/07/21(月) 04:40:43.39 ID:BrZtSA6R0
これって起動するたびにライブラリ全部読み込んでるけど、将来ライブラリの数が増えた時はどうしてる?

毎回1つのプロジェクトとして読み込む事って出来ないの?
144名称未設定:2014/07/23(水) 15:06:11.01 ID:rtVO4Wtm0
>>143
現行バージョンになってから、ライブラリを閉じることが可能になったので、不要なライブラリは閉じておけばいいでしょう。

バージョンアップを重ねて、将来、古いライブラリやプロジェクトが開けなくなるのが気がかりなんだけど。
145名称未設定:2014/07/25(金) 22:00:56.16 ID:npXo7oxwi
毎回細々ライブラリがアップデートされるの不安だよね…
146名称未設定:2014/07/27(日) 15:22:36.30 ID:OvXguxvT0
>>144
出来るんだ。ありがと。
147名称未設定:2014/07/27(日) 15:43:11.53 ID:lPVmMotYi
良くごっちゃになるんだけど

ライブラリ
イベント
プロジェクト

で合ってるよね?
148名称未設定:2014/07/27(日) 18:49:12.15 ID:0IxeL54k0
ライブラリ
└イベント
 ├プロジェクト
 └クリップ
149名称未設定:2014/07/27(日) 19:01:51.97 ID:lPVmMotYi
>>148
クリップって動画のことですか?
自分のイメージではプロジェクト内にクリップがあるイメージでしたが。
150名称未設定:2014/07/27(日) 19:06:24.88 ID:0IxeL54k0
FCPX起動して3秒眺めれば解る構造だろ
151名称未設定:2014/07/27(日) 19:07:45.92 ID:lPVmMotYi
>>150
もうちょっと眺めてくるわ
152名称未設定:2014/07/27(日) 19:45:12.25 ID:0IxeL54k0
うい
153名称未設定:2014/07/27(日) 20:00:52.38 ID:EyWUU+uD0
腹減って来た
154名称未設定:2014/07/27(日) 23:39:43.11 ID:GjOkM9z00
私は女子高生なのですが、
FinalCutProXはFDR-AX100で撮影した動画を
スマートレンダリング(可能な限り無劣化)で編集することはできますか?
155名称未設定:2014/07/27(日) 23:41:26.65 ID:N+G3M6mP0
>>154
うp
156名称未設定:2014/07/29(火) 07:57:45.73 ID:me5R0i+B0
>>120
これは困った。先祖帰りじゃないか~
157名称未設定:2014/07/29(火) 12:01:04.27 ID:d5uRsVRj0
ストップモーション(コマ撮り)の効率のいい作り方ない?
あと写真のサイズもfhdで作るならどれくらいがいいかな。
158276:2014/07/29(火) 12:28:46.47 ID:DYGgog9r0
>>157
1920x1080
159名称未設定:2014/07/29(火) 12:33:32.95 ID:K7Cat4vR0
Full HDと書きながらサイズが分からないとはこれ如何に
160名称未設定:2014/07/29(火) 14:30:36.22 ID:d5uRsVRj0
>>158
写真と動画は違うんかなと思った(((^_^;)

ファイナルカットで写真をタイムラインに並べてくしかないかなー。
1000枚くらいあるからね、効率いい方法あったら教えてほしい。
161名称未設定:2014/07/29(火) 16:25:39.54 ID:LU2f1OAS0
つ 連番画像ファイル
162名称未設定:2014/07/29(火) 16:28:51.84 ID:LU2f1OAS0
めんどくさかったらiMovieにでもぶち込んでスライドショーを一秒間隔で作って1fpsで書き出せばおk
あとはFCPXでリタイミングを繰り返せばちょうど良くなるかな?

普通に考えれば、連番画像ファイルを動画へ変換すればいい
グーグルで「連番画像ファイル mac 動画」ででも検索すればいろいろ出てくる
163名称未設定:2014/07/29(火) 16:29:55.73 ID:LU2f1OAS0
連番画像をFCPXのタイムラインに直にぶち込めばどうなるんだろう。
だれかテストしてみて。。
164120:2014/07/30(水) 11:54:07.34 ID:lzvY1TaJ0
>>156
先祖帰りなんですか〜?知らなかった。

読み込んだファイル名がClip #1とかだと、複数のメディアから読み込んだファイル名が全部同じになるのがどうも・・・。不都合ってわけではないですけど。
165名称未設定:2014/07/30(水) 17:52:27.71 ID:XJKhHYkK0
連番の画像をタイムラインにぶち込んで継続時間を1枚1フレームにすると30枚で1秒になるよね。
1枚2フレームにすれば15枚で1秒。
そのままだと重いから複合クリップにすると扱いやすいよ。
166名称未設定:2014/08/05(火) 09:10:49.82 ID:j1RdzfNt0
ある部分をぼかしたいとき、センサー使ってぼかしてるけど、円形か楕円形にしかぼかせない。
四角形でぼかす方法ってある?
調べたらMotion5を使えば四角形のぼかし効果を作れるみたいだけど、FCPXだけでできる方法があれば知りたいです
167名称未設定:2014/08/05(火) 16:49:10.10 ID:gLBGqWdz0
四角形のぼかしって
目線だけぼかすとかそういう奴?
なら余裕

全部ぼかしてトリミングすれば良いだけ
168名称未設定:2014/08/08(金) 10:29:42.22 ID:mDRmWEpi0
motionでできるなら、FCPXに公開してやるってのもいいんじゃない?
169名称未設定:2014/08/14(木) 08:52:58.53 ID:AMUBNX9fi
App Storeのレビュー欄にブルーレイに書き込めなくなったという報告がありますがまだ改善されてないんでしょうか?
アップデート後試された人はいますか?
170名称未設定:2014/08/15(金) 12:00:55.21 ID:G++Tf7VB0
前にも書いたんですが use proxy media で編集していたのを忘れて
ついついそのまま Share で書き出してしまって二度手間になることがあるんですが
書き出す時は自動的に use original に切り替わるような設定は無いんでしょうか?
大体 proxy media 画質のまま書き出すなんてことないんだからいらん機能だと
思うのです。
171名称未設定:2014/08/15(金) 15:46:13.34 ID:TdEER7Ov0
それ、オリジナルでやってるから気がつかないけど
もろにバグじゃねえかとw
172名称未設定:2014/08/18(月) 06:27:07.91 ID:RPqtM69w0
根本的な事だけど質問。

FCPって元々ある動画達をミックスしたりエフェクトかけるのが得意であって、
静止画等の動画じゃない素材を使って動画を作るのはAfter Effectsが得意…という認識で合ってる?

After Effectsは何でもできるんだろうけど、既に動画があったらFCPでやると簡単ですよ…みたいな。
173名称未設定:2014/08/18(月) 08:21:29.04 ID:rGzewcH+0
違う
ミックスしたりエフェクトかけるのはAEなどの仕事
FCPは編集ソフト

そもそも元々ある動画ってなんの事だよ
174名称未設定:2014/08/18(月) 08:40:52.26 ID:Z4labRfk0
静止画でもつなぐだけなら余裕だよ
FCPはフィルムをつないでいく感じ
切ったり貼ったり
あと色調整
入れてタイトル
つなぎ目にトランジション

AEはこねくり廻して動くCGみたいなのも作れるし
3D回して派手なタイトルも作れるし
何でもできるかんじ
だけど例えば4カメ撮影のライブの編集なんかはめんどくさくてしょうがない
175名称未設定:2014/08/18(月) 12:26:58.58 ID:YgKG2UE6i
AEは素材を作るもの
FCPは素材を並べるもの

既に動画があるとか意味不明だけど
どうせMAD(笑)だろ
176名称未設定:2014/08/18(月) 12:49:49.94 ID:JzkJ95nE0
オーディオ入りのビデオクリップ同士を繋ぐ時に、
オーディオだけクロスさせたいのですが、
トランジションみたいに簡単にできないでしょうか?
いちいち展開してオーディオ引っ張ってフェードイン/アウトさせるのが面倒なんですけど。
177名称未設定:2014/08/18(月) 23:28:29.31 ID:Z4labRfk0
面倒だよね
マルチトラックなら複製して浮いた方を無音
メインにクロスフェードで終わりだけどね
制限がいろいろあるから
場面によって手法変えないとね
トランジションがメインのラインにしか乗らないとかウザイよね
178名称未設定:2014/08/19(火) 04:22:47.05 ID:K1ZBEZ/t0
>>173
編集ソフトというくくりのなかにAEとFCPがあると思ったが
もうそこで違うのか。

元々ある動画は、動画の素材のことをさしてた。
主に俺が撮影した動画なんだけど。

>>174
分かりやすい。
ありがとう。

そう、AEって何でもできるんだろうけど、
その編集がFCPだと簡単にできて最近感動した。

>>175
>AEは素材を作るもの
>FCPは素材を並べるもの

ああ、やっぱりそういう感じなんだ。

>既に動画があるとか意味不明だけど
>どうせMAD(笑)だろ

既に動画の素材があるってことなんだが…。
そのまんまの意味なんだが、難しいかな。
最近は携帯でもMP4の動画とれるから、既に動画の素材なんて沢山あるしなぁ。
MADっていうのは分かんないけど、それとは違うと思う。
179名称未設定:2014/08/19(火) 06:26:57.81 ID:s06wtpXr0
普通それは撮影した動画って言うだろ

縦編集と横編集という概念があってね
左から右に時間軸があるとして
カットを並べてストーリーを作って行くのが横編集
部品を重ねて合成して行くのが縦編集
一般的に前者を編集ソフト、後者をコンポジットソフトと呼ぶ
編集ソフトはリアルタイム再生が基本だがコンポジットソフトは再生するだけでもレンダリングが必要な場合が多くメモリも大量に消費する
なのでAEだとなんでもできるという概念自体が間違い
AEはカットを作るものでそれを並べてタイミングを取るのはFCPの仕事であり両方必要

縦も横もリアルタイムで編集できるsmokeなどのハイエンドソフトもあるが
超高速で大容量のRAIDを組み大容量のメモリと高性能GPUを用意する必要があるなどハードウェアの要求レベルが高く個人で買うものでは無い
180名称未設定:2014/08/19(火) 08:52:29.29 ID:xiX+zHta0
動画の素材っていわれて邪推する馬鹿ヲタが哀れ
181名称未設定:2014/08/19(火) 09:17:31.23 ID:nOVKormg0
言い方として変だしね
182名称未設定:2014/08/19(火) 09:17:37.25 ID:fvSjQ1ou0
いちいちねじ曲がった解釈で叩く方がキモいわ。
183名称未設定:2014/08/19(火) 09:47:27.41 ID:xnW/3iBRi
ニコ厨怒りの擁護ww
184名称未設定:2014/08/19(火) 16:45:51.91 ID:4D7IzoRr0
>>182
それ
185名称未設定:2014/08/19(火) 17:24:41.97 ID:ZQQoTynP0
>>175
これ?
186名称未設定:2014/08/20(水) 09:07:08.88 ID:SwPf3RZE0
10.1.3でまたライブラリのアップデートしてる。
187176:2014/08/20(水) 13:58:08.62 ID:N4G5T7T40
>>177

Motionでオーディオだけクロスフェードさせるトランジションを作るしかないかな。
オーディオを切り離せば、オーディオだけクロスフェードできるけどね。
188名称未設定:2014/08/22(金) 05:28:38.62 ID:b06XGSs50
189名称未設定:2014/08/27(水) 02:22:42.26 ID:L7Iz/wpd0
FCP 7の話題はダメ?
RAID 0 のハードディスクで作業してるとレンダリングとか、素材変換(書き出しと転送)で、宛先を見失ってエラーを起すんだけど、仕様?
RAID 0コピーとか早くていいんだけど、無謀なのかしら
こんなもん?

ちなみに、工場出荷状態(Macフォーマット)でつかってる。
8TBあって、6TBつかってるので、初期化は手間がかかる。
190名称未設定:2014/08/27(水) 02:32:33.34 ID:smzxCdWx0
>>189
【FCP】Final Cut Pro & Studio その29【FCS】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1366719065/
191名称未設定:2014/08/28(木) 08:17:40.44 ID:H+bRmxfx0
動画の動きに合わせて矢印を動かしたいんだけど方法がわからない。

シェイプを動かすのが一番ラクなんだけど
ジェネレータからシェイプ選んで、矢印の形Arrowを選んでも
小さくすると、矢印じゃなくていびつな楕円のような形になってしまう。

かと言ってテキストの矢印を動かそうとしても、動かし方がわからない。
そもそもテキストは動画に合わせて動かすことは出来ないでしょうか?
192名称未設定:2014/08/28(木) 08:57:58.04 ID:6cqgrZh00
compressorの10.8向けの旧バージョンって
もう買えないんでしょうか?

マルチコアしただけです。
お勧めあったら、ご教示ください。。
193名称未設定:2014/08/28(木) 11:10:27.00 ID:arbgOiLo0
その頃に一度買っていたのなら
10.8環境でアクセスすればダウンロードできる

まったくの新規ならムリ
ダメ元で電話で問い合わせて見るしかない
194名称未設定:2014/08/28(木) 12:29:59.80 ID:rPHRrLJN0
複数のクリップに一度にトランジションを貼付ける方法ってありますか?

いちいち一度に貼付けたいトランジションを「デフォルト」にして、
「コマンド」+「T」でやって、また元にもどしたりしてやってるんですが、
もっと良い方法があったら教えてください。
195名称未設定:2014/08/28(木) 13:24:31.98 ID:6cqgrZh00
>>193
ぐっは、。。

ありがとうございました。。(ToT)
196名称未設定:2014/08/28(木) 14:17:10.48 ID:zfNBvzSw0
>>192
マルチコアしただけ
って何?
197名称未設定:2014/08/28(木) 14:19:54.59 ID:6cqgrZh00
>>196
×:マルチコアした だけ
○:マルチコアしたいだけ

っす。
オススメあればご教示ください。。
198名称未設定:2014/08/28(木) 20:35:03.06 ID:+oy8TC9y0
>>194
あるよ

コピーしてペーストする時に選べる奴が有る
なにとなにをペーストするかとか
そんなかんじ

今起動してないから名前は忘れた
メニュー漁ってみて
199194:2014/08/28(木) 21:39:29.69 ID:rPHRrLJN0
>>198

ありがとうございます。
パラメータをペーストってやつですよね。
エフェクトやビデオパラメータみたいなのはペーストできるけど、
トランジションは選べない感じなんですよね。

ていうか、
トランジションをコピーして、
複数のクリップ選んで、普通にペーストしたら出来ました(汗。
200名称未設定:2014/08/28(木) 23:07:01.48 ID:+oy8TC9y0
>>199
あ!

トランジションか!!
勘違いすいません!!
クリップいっぱい選んでトランジションぶち込んでも出来るよね!?

なんか自分は役に立たずとも解決されたようでww
201名称未設定:2014/09/07(日) 09:52:55.04 ID:TaEkmeZk0
SonyカメラのFX画質(ビットレート24Mbps)で撮ったデータを取り込んで、
OriginalメディアのmovをQTで見ると、22Mbpsとなってます。

それを共有→マスター→フォーマット(マスタリング)→コーデック(h.264)
として書き出すと、
出来上がったmov(h.264)のデータレートは15Mbpsほどになってます。

素材のままの22Mbpsでは書き出せないものでしょうか?
自分の場合、目で見ても違いは分からないから、気持ちの問題なんですけど・・

それとも、
記録データはAVCHDなので、
h.264と比較するできるものではないのでしょうか。
202201:2014/09/07(日) 10:00:11.85 ID:TaEkmeZk0
↑最後の行ちょっと変でした。

自分の場合、編集したものは、h.264(マスター)で保管しています。

撮影データやFCPXのプロジェクトは、しばらくは保管してますけど、
一定の期間が過ぎると削除します。

みなさんはどうされてますか??
203名称未設定:2014/09/07(日) 13:43:34.32 ID:WlPB8IYFI
どーーーーしてもh.264化しなきゃならん事は無いでしょ。
保管するのが目的なら、容量(と時間)が許せばProResが良いんでないかな。
下手すると素材の22Mbpsを遥かに凌駕するけどw
204201:2014/09/07(日) 15:20:57.12 ID:TaEkmeZk0
>>203

3時間前後のムービーが月に4、5本たまっていくから、
ProResはちょっとキツいかな・・・

容量が増えるだけで、素材の品質は超えないのでは??
205名称未設定:2014/09/07(日) 16:32:14.14 ID:+ZgnTDUQi
>>202
AVCHDで保管してる。
206202:2014/09/07(日) 20:13:19.94 ID:TaEkmeZk0
>>202

撮影したAVCHDデータをそのまま保管ということですかね?
あるいは、取り込みデータを含んだFCPXプロジェクト(ライブラリ)ごとバックアップということかな。

プロジェクトごとバックアップは理想ですけど、
例えば、2時間の舞台とかで5カメとかだと、10時間分のデータということになり容量がかさばるんですよね。
207202:2014/09/07(日) 20:14:08.47 ID:TaEkmeZk0
↑また間違えた。

>>205 さんへです。
208名称未設定:2014/09/07(日) 21:09:45.94 ID:UQygnD2E0
>>206
AVCHDデータを保存
取り込んだイベントとプロジェクトは保存
書き出したマスターはProResで保存
HDDをとっかえひっかえ
209名称未設定:2014/09/07(日) 23:12:43.79 ID:VLJwlHE10
ビットレート指定したいなら、Compressorを買えばいい
210名称未設定:2014/09/08(月) 17:09:18.00 ID:360NxMdW0
10.0.9なんですが、
プロジェクトとイベントが入ったHDDを
TimeMachineでバックアップしておけば、

有事の際に復旧できますか?
それともFCPXでのコピー操作が安全確実でしょうか?
211名称未設定:2014/09/08(月) 19:05:39.16 ID:D1Q+w6Kq0
タイムマシンで丸ごとの方が安心じゃね?
212名称未設定:2014/09/08(月) 19:12:41.80 ID:vcymPsAA0
国家レベルの危機の時だと難しいだろうね
213名称未設定:2014/09/09(火) 00:52:33.03 ID:dEG17tHU0
ライブラリ消したい時は直接ムービーのFinder入っていってデータを消したらいいんですかね?みなさんどうしてますか?
214名称未設定:2014/09/09(火) 09:47:15.10 ID:Ue0FQ4Gx0
Finder上で直接削除
215名称未設定:2014/09/09(火) 10:23:39.46 ID:774cqYz+0
>>214
どうもです!
216名称未設定:2014/09/09(火) 10:27:41.43 ID:774cqYz+0
そもそもの疑問なんですけど、ライブラリ管理はみなさんどうしてますか?
動画一つ作る毎にライブラリ作成しているのか、イベントで分けていっているのか?
どっちが管理しやすいんですかね?
217名称未設定:2014/09/09(火) 14:37:51.07 ID:mdWr7k24i
テキストを斜体にしたいんですが、どうすればいいですか?
テキストメニューにも斜体にする項目ないし、WindowsみたいにCtl+iで斜体にもならない。。
218名称未設定:2014/09/09(火) 14:54:05.93 ID:Ue0FQ4Gx0
>>216
わりと細かくライブラリで分けてます。
ライブラリなら開いたり、閉じたりできるし、不要になれば削除も楽です。
Finder上でコピーや移動するときもライブラリなら管理しやすいです。
219名称未設定:2014/09/09(火) 14:57:44.71 ID:Ue0FQ4Gx0
>>217
MotionでFinal Cutタイトルを作るのが良いかと。
テキストフォーマットのイタリック体を「公開」しておけば、
FCP上で、その都度パラメータを変更できます。
220名称未設定:2014/09/10(水) 03:52:57.45 ID:++YbDdggi
つまり単体では斜体にできないってこと?
221名称未設定:2014/09/10(水) 04:17:17.22 ID:amBsD/YX0
俺のFCPXは完全に起動しなくなった。
というかフィルタ関連か何かを最初に読み込んでる時に速攻で落ちる。
設定を初期化しても、諸々のファイルを消して再インスコしても無理。
後やることと言ったらOS Xそのものの初期化から起動だけどそんなんやる気も起きん。

バックアップ取ってない俺が悪いでFAだろうけど、せめてセーフモード起動くらい実装してくれよ糞Apple。30,000円返せや
222名称未設定:2014/09/10(水) 05:17:11.64 ID:wRD20VPN0
>>221
は?
外付けでもいいからOS入れてFCPX入れてみろや天然無能
アプリにバックアップも糞も有るか
阿呆が偉そうにほざくな
そのまま呼吸止めて大人しくしてろ
223名称未設定:2014/09/13(土) 02:25:44.81 ID:Aeag9fuy0
YouTubeにアップロードするのに最適な書き出しはなんですか?
出来るだけ高画質で上げたいです。
224名称未設定:2014/09/13(土) 09:51:00.25 ID:AnY08JNtI
FULL HDのH.264で良いんやない?
と言うより他に選択肢ある?
225名称未設定:2014/09/15(月) 11:51:37.38 ID:W8R5oxW50
Final Cut Express のスレがないようなので質問です。iMac 2010 に4.01を入れて、os は
スノーレパード→ライオン→マウンテンライオン→マーヴェリックスと更新してきて FCE は
問題なく使えています。最近光学ドライブがダメになったため ssd に換装して CCC にて os
ごとコピーしたのですが、使えるソフトと使えなくなったソフトがあり iPhoto(8.1.2) や
FCE は後者でした。もとの HDD で使えるのでどうして SSD で使えないのか腑に落ちません。

どなたか理由が分かる方いますか?(長文で申し訳ありませんでした)
226名称未設定:2014/09/16(火) 00:26:26.10 ID:eIDCogpp0
メインのストーリーラインに紐付けされている音楽や二層目の動画、写真などを編集していくと紐付けがだんだん後ろにズレていくんですが、これを先頭にもってこれるやり方はありますか?
227名称未設定:2014/09/16(火) 22:11:06.28 ID:m1E3C0zQ0
https://www.youtube.com/watch?v=u7t7CS3Bw2s&feature=youtube_gdata_player
初心者なので分からないのですが、この動画のように画面を揺らしたりなどはできるでしょうか?
228名称未設定:2014/09/17(水) 02:21:40.27 ID:c6HLYPEZ0
>>227
まぁ変形を使って力技でできるんでない?
229名称未設定:2014/09/17(水) 09:09:30.38 ID:5IiSqUAa0
>>227
FCPXよりMotionで効果かけてから編集したほうが楽な気がする。
230名称未設定:2014/09/17(水) 11:13:36.11 ID:amccG1bb0
>>227
エフェクトのハンドヘルドあたりで、手ぶれっぽくはなる。
231名称未設定:2014/09/17(水) 14:53:30.44 ID:m7qW8F+80
>>228
>>229
>>230
今までimovie使ってて、先週からFCPとmotion使い始めた初心者なのでまだまだ分かりませんが、ありがとうございます!
全部試してみます!
232名称未設定:2014/09/17(水) 19:59:44.74 ID:LWnDnRKri
画面を揺らすってらどういうことかなって思ってYouTube見てみたらこれゲームのPVかなにかかな?最近のゲームってこんなリアルなんだな衝撃をうけた
233名称未設定:2014/09/27(土) 10:16:18.57 ID:q/jDzKtm0
SDカードから内蔵ハードディスクにコピーしたAVCHDを、FCPXに取り込んだら、
何カ所かブロックノイズみたいな感じでデータが壊れていた。
2時間くらいのクリップで、ほんの数コマなんだけど、そういうことってありますか?
元のAVCHDデータは壊れてません。

取り込み中、他のアプリとか動かしていた可能性はありますが、
そういうのが影響しているのでしょうか。
234名称未設定:2014/09/28(日) 19:54:32.11 ID:K19ZkWqw0
ブロックノイズ出たことない
235名称未設定:2014/09/28(日) 20:18:17.50 ID:nNGlA54Q0
まぁたまたまのエラーくらいあり得るでしょ。
236名称未設定:2014/09/29(月) 00:03:00.51 ID:jXfr65LO0
他のアプリでキャプチャ。そこだけ差し替えでどう?
237名称未設定:2014/09/29(月) 07:19:00.67 ID:T/G6GiXt0
AEとmotion
FCPXとpremire

これからやるヒトにはどっちがイイ?
238名称未設定:2014/09/29(月) 11:22:05.58 ID:LpBI5Oze0
好きな方で。
僕は作るもので使い分けてる。
一般的にはAdobeだろうけどな。
239名称未設定:2014/09/29(月) 12:40:25.37 ID:zVGRAMSW0
adobeの方が柔軟に色々できるだろうけど、お布施が大変だな。
240233:2014/09/29(月) 19:03:05.17 ID:P/5ftYPA0
>>236
再度、SDカードのバックアップから読み込んだら問題なかったので、
今回は他の方法で取り込む必要はありませんでした。

一応、編集が終わるまでは、SDカードのバックアップは保存しておきますが、
FCPXに読み込んだオリジナルデータが壊れるとは考えていなかったのでショックです。

1コマだけブロックノイズのところもあったので、万が一気付かずマスター書き出して、
安心してSDカードのバックアップを削除とかしてしまうことを考えると・・・・。

そのデータを読み込んだ時期に、たまたまメモリーが壊れてて、代替えするまで16GB→8GBで作業していたことと何か関係するのでしょうか?

自分の中では結構一大事なんですけど・・・
241名称未設定:2014/09/29(月) 22:27:50.75 ID:G4BT+MjB0
仕事柄、週に数百ギガのデータを取り扱ってるけど、HDDにコピーした映像の欠落は年に一度起きるか起きないかくらい。
一度大事なシーンが欠落して困ったことになったので、それ以来必ずMD5を照合してる。
242名称未設定:2014/09/29(月) 23:23:03.21 ID:4kiP0hopi
fcpのライブラリデータがすげぇサイズになってるんだけどどうすれば削減できる?

ライブラリ
 イベント
  プロジェクト

って構成でイベントが30個くらいあるんだけど、ライブラリファイルのサイズが300GBになっててクソワロタ
243名称未設定:2014/09/30(火) 07:10:19.15 ID:iW/DkYQq0
桁まちがった? 300GBって少なくね?
オリジナルファイル以外をガンガン消すとかすれば
244名称未設定:2014/09/30(火) 08:41:38.48 ID:RUa8GV6mi
作業終わったプロジェクトで使ってるイベントのトランスコードメディアを全消しすれば手っ取り早く減るしかも大胆に

ただ、もし今後同じイベントのデータ使って作業する時は再度トランスコードか重たいオリジナルでする事になるけど
245名称未設定:2014/09/30(火) 15:13:31.52 ID:WLvJK5LE0
>>244
トランスコードメディアとはなんぞや?
>>243のいうとおり不要なファイル削除したんだけどなぁ
246240:2014/09/30(火) 16:57:53.72 ID:4/ybrbmR0
>>241
MD5照合!??
それって時間かかりますか??
247名称未設定:2014/09/30(火) 17:02:32.84 ID:4/ybrbmR0
2,3時間の現場で5カメとかだと、オリジナルデータだけで200GB近くはあるな〜。それにトランスコードデータやレンダリングデータを含めると2TBくらいにはふくれあがる。

編集さえ終われば、トランスコードメディアを削除しても問題ないのでは?
248名称未設定:2014/09/30(火) 18:17:23.47 ID:z9U7h3G90
>>246
MD5っていうのはコピー前後のファイル同一性を調べるためのもの。
うちの場合Finderで素材をコピーした後、winのNullcompというソフトを使って調べてる。
情報が欠落していたら該当のファイルが赤く警告される仕組み。
作業はファイルコピーと同じくらいの時間がかかるけど、欠落していて青ざめるよりマシ。

他にはAdobeのpreludeでインジェストすれば、自動的にMD5をチェックしてくれたと思う。
249246:2014/09/30(火) 19:37:28.96 ID:4/ybrbmR0
>>248
ありがとうございます。
Windowsアプリってことは、エミュレータから実行ですか?
それとも、外付けHDDにコピーしたのをWindows機から??

ファイルコピーと同等くらいなら・・・。
とはいえ、対SDカードだと、入れ替えとか面倒な気も・・

ちなみに自分の場合は、
撮ったSDカードを最大14枚分を一旦内蔵HDDにコピー。
そのコピーをFCPXに取り込み。
プロジェクトに並べて、スクラブしてざっくり確認。
ってな感じの作業を夜中に行い、
問題なければ、次の日SDカードは消して次の撮影・・
とかなので、なかなかSDカードとの照合は時間的に難しいですね。

余分なSDカードがあればいいだけの話なんですけど・・。

でも初めて知ったので、有り難い情報です。
250名称未設定:2014/10/01(水) 12:49:33.29 ID:9IaF+NG10
>>249
Exfatのディスクだからwindowsに繋ぎ変えてやってるよ。
USBカードリーダー6個挿して寝てる間に一気にチェック。
量が少ない時はめんどいから、Parallels使ってMacのみで実行。

ざっと通しスクラブで確認は元々やってたけど、やっぱり見落としたからこの方法にしました。

時間的に厳しいなら前にも書いた通り、Adobeのpreludeみたいにコピーしながら同一性もチェックしてくれるソフト使うしかないね。
251249:2014/10/01(水) 15:45:57.66 ID:s+22gTfL0
>>250
そうか!カードリーダーがたくさんあればいいのか。
実は、まだSDカードからのコピーで壊れていたことはなくて、
今回はFCPXへの読み込みで壊れていたわけですが、
最初のコピーさえ上手くいってれば安心ですよね。

Adobeのpreludeとやらが手っ取り早そうですね。
FCPXの手前でAdobeっていうのはちょっと抵抗ありますけど、
ちょっとやってみたいですね。

MacPro2010を使ってますが、
カードリーダーからSDカードを取り込む際に、
10回に1回くらいの割合で、カーネルパニックか、強制再起動が起こるんですよね〜。
いつもヒヤヒヤしてます。
252名称未設定:2014/10/01(水) 18:08:29.18 ID:PqhRbJoj0
いきなりで失礼しますがこのソフトで輪郭指定で切り抜きは行えないでしょうか?
外部のソフトを導入すれば出来るのは知っていますが、金銭面も考えると単体で行えたらと思っています。
通常のキーヤーでは上手く動かないようなムービーでして、どなたかご教授頂けたら嬉しいです。
253名称未設定:2014/10/02(木) 13:10:04.60 ID:mzxl0t3y0
ガベージマットならムリ。
Motion でも買ったほうが早い。
254名称未設定:2014/10/03(金) 04:17:56.57 ID:Q5QgpyE30
YouTube用の書き出しで、そのままYouTubeにアップロードすると画質が悪くなるので他に何かいい書き出し方ってありますか?

それともYouTube用のが1番最適化されているのでしょうか?
255名称未設定:2014/10/03(金) 05:49:20.30 ID:9YfETP2H0
動画編集ってメモリ沢山積まなきゃダメなん?
256名称未設定:2014/10/03(金) 14:41:46.87 ID:1Zc7QV700
ダメってことはないけど、あった方が長時間物などでの速度低下などの可能性は下がる。
同時使用するアプリなきゃ8GBで足りると思うよ。
257名称未設定:2014/10/04(土) 14:54:50.11 ID:DtanwqrR0
DVDを作成されている方へ、
mpeg2へのエンコードはどうされてますか?

ちなみに私は、
1080iで撮った素材を編集後、proresでマスター書き出し、
Sorenson Squeeze 8.5でmpeg2エンコードして、
DVD Studioでオーサリングしています。

FCP7時代は、Sonyのハードディスクレコーダーに出力して、
ハードウェアでmpeg2エンコードしてましたが、
Sorenson Squeezeに行き着きました。
258名称未設定:2014/10/05(日) 07:43:57.26 ID:qHddNml80
まずは…
最終的にDVDに落とすのであれば
1080iで撮影する必要が無いかと
259名称未設定:2014/10/05(日) 12:14:56.72 ID:JVzcc10Di
本気で言ってるのか?
260名称未設定:2014/10/05(日) 19:02:39.22 ID:d58JXkPY0
>>258
なぜDVD作成が最終目的だと思ったの?

質問者はMPEG2へのエンコードを聞いてるだけなのに。
261名称未設定:2014/10/05(日) 20:21:50.25 ID:LFSxST6H0
まぁまぁ
こういう人、質問系のサイトにゴロゴロしてるから珍しくないよw
262257:2014/10/05(日) 20:36:18.26 ID:N/l3sUOr0
>>258
HD画質のデータが完全に不要なわけではないのと、
マスターがHDだと、後々ブルーレイとかも作成できるわけで。

撮影機材はNX5JとかAX2000なので、SDでの記録はできるんですけど、
記録フォーマットがMPEG2なので、画質が良くない気がしまして。

以前はApple compressorでエンコードしてましたが、
mpeg2に関しては他のエンコーダーよりも、かなり画質が劣ることに気付いて、
今のところ、Sorenson Squeezeが自分の中ではベストなんです。

FXPXから直接DVDに書き出した場合も、まあまあの画質ですけどね。

ソフトウェアエンコードだと、まだAdobeのソフトでは試したことがないんですけど、
どうなんでしょうね?
263名称未設定:2014/10/06(月) 20:31:00.13 ID:5esW8v4L0
>>262
なんかそれ、MPEG2の画質というより、リサイズの画質だよね
MPEG Streamclipでオプション入れて縮小した方が奇麗だったりなんかかなしい。
無料だとダビンチなんかもあるから試してみたら?
ffmpegとかそのたもろもろ、比較テストとかってなんか眠くなってくるんだよね
強烈にめんどくさくなる。

正直自分はめんどくさくなって結局FCPXでそのまま出してる
264262:2014/10/06(月) 21:22:12.17 ID:/XNh6RaZ0
>>263
MPEG Streamclipってmpeg2へのエンコードできましたっけ??
「ダビンチ」っていうのは何ですか???

比較テストって面倒で難しいです〜。
特に1台のTVで比較する場合は、DVDを入れたり出したりで、
微妙な違いを判断するのが難しいです。

しかし、FCPX書き出しと、Sorenson Squeezeでは、
目で見て分かるくらい違いがありました。
265名称未設定:2014/10/07(火) 19:29:18.10 ID:FitJuG2d0
>>264
DaVinci Resolve
266264:2014/10/07(火) 21:38:36.69 ID:1R4WbcgM0
>>265
やはりBlackMagicのでしたか。
名前しか知りませんが、Lite版でもmpeg2のエンコードとかできるんですかね。
スレ違いになりそうなので、自分で調べてみます。
267名称未設定:2014/10/08(水) 22:58:34.19 ID:lj9u2sRi0
左上のプロジェクトの中でところで再生すると鳴るんですが、7でいうタイムラインに乗せると音が鳴らないです。
波形は出てるんですがオーディオメーター自体が反応しません。なぜでしょうか。
268名称未設定:2014/10/11(土) 09:47:47.94 ID:vnG86q7K0
スレ違なんですが、教えてください。

会社の仕事紹介動画を作っています。

要所要所に下部でテキストで説明しています。
自分は句読点は必要だと思っていますが、
もう一人は、句読点は見栄えが悪いから要らない。
句読点が入る所は、半角スペースを使えと。

動画の世界だとこれは普通のやり方なんですか?
269名称未設定:2014/10/11(土) 10:46:35.94 ID:vrt25uyL0
>>268
個人的には「文章」なら句読点はあったほうがいいと思いますけど。

句読点の見栄えが悪いなら、なるべく目立たないようにというか、
見栄えがよくなるよう工夫すると思います。

フォントや、文字サイズ、文字の背景、文字間のカーニング等を調整して、
見た目のバランスがいいところを探れば、なんとかなると思います。

それでも、見た目で句読点が無い方が良いと思えば、それもアリではないでしょうか。
270名称未設定:2014/10/11(土) 16:15:29.68 ID:ajSJvjhV0
キャプションスーパーなら入れないな。
句点の代わりにスペース使うことはあるけど。
基本的に画面上の文章は視聴者には読めないこと前提で
可能な限り句読点なしで読めるような文字面にする。
271268:2014/10/13(月) 03:21:55.98 ID:ZIqegW9b0
ありがとうございます。

その人は強い人で強気で押し通す人なんですよね。

例文
午前10時、所定の場所に配置し準備をします。

午前10時 所定の場所に配置し準備をします

1階、2階、3階の各ポイントで点検し、チェック表にレ点を入れます。

1階 2階 3階の各ポイントで点検し チェック表に
レ点を入れます

※この場合「1階・2階・3階」の中黒使用もNG。

とにかく句読点は半角スペース。
今回はお堅い説明動画だと念を押しても、
句読点はバカの一つ覚えで消せと。

「これはこれです」と一言二言で言い切る内容なら、
それは理解できるんですが。

動画の世界じゃ当たり前なんだとも言われたのですが、
これもアリと割り切るしかないのでしょうか?
272名称未設定:2014/10/13(月) 07:44:38.04 ID:Qju7iw8fi
見た目スッキリさせるという点では、句読点を入れない方が良いと思う。

見る人からすれば、長ったらしいテキストを見させられるより、シンプルにキーワードを書いてもらった方が見やすい。

説明が要るなら、美声の持ち主に言ってもらって録音するのが良い。
273名称未設定:2014/10/13(月) 09:06:12.16 ID:YWVXXMMmi
今回のケースだと、見る人にとってどうこうなんて話は
どうでもよくて、クライアントを満足させられるか、
その一点なんだよ。
上司に言われた通りに黙ってやる、句読点ないと変だと
誰かに突っ込まれても、言われた通りにやったんだから
責任は上司が取れと。
それでもなお句読点付けたいって言うなら、まずは上司を
説得するんだな。

で、そろそろFCPXの話に戻らないか?
274名称未設定:2014/10/13(月) 09:58:44.51 ID:Qju7iw8fi
両方作ってクライアントに比べてもらう。
これで解決。

以上
275名称未設定:2014/10/13(月) 12:23:30.28 ID:X2g+Rxox0
ただのオペレーターだろ。
言われた通りにやっときゃいいんだよ。
276名称未設定:2014/10/13(月) 14:36:34.42 ID:mrKA7Hls0
質問させてください
FCPXで
バッググラウンドレンダリングが開始されない、手動でレンダリングしても一瞬で0%→100%になる
案の定再生するとカクカクになる

これの対処法が分かりません
どなたか教えてください
277名称未設定:2014/10/14(火) 18:34:36.75 ID:vJNj2TlW0
ブラウザ内のプロジェクトのアイコンに、
三角のビックリマークが表示されてますが、とくにリンク切れとかもありません。
エラーの内容を知る方法はありましたっけ?
278名称未設定:2014/10/19(日) 18:23:57.82 ID:ENOPVyBs0
ロールテキストってフォント何つかってますか?

ヒラギノ角ゴ Proを選択してますけど、いつもW3かW6で悩んでます。

W3くらいが好みなんですけど、
1080iのマスターでは綺麗でもDVDにしたらかなり汚くなるので、
W6にすることが多いです。

サイズは48くらいです。

パラメータのReduce Flickerをインターレースにしてますけど、
1080iのマスターでは綺麗ですが、
mpeg2に変換するときに、デインターレースを行っているので、
余計にロールは汚くなっているのではないかと考えてます。

4、5分のロールが多いですが、
何故か、頭としっぽは綺麗でも、中間辺りがチラつくことが多いです。

どういう設定が一番綺麗になるでしょうか?
279名称未設定:2014/10/20(月) 22:30:10.11 ID:Pq5TaiDD0
FCPXはYosemiteでも問題なく動くでしょうか?
よろしくお願いします。
280名称未設定:2014/10/20(月) 22:58:28.36 ID:2xcJWq/X0
動画の取り込みは、コピー
>>279
動いていますよ。
ハードには使ってませんがね。
281名称未設定:2014/10/21(火) 00:47:11.54 ID:pKQ4plJ10
>>280
ありがとうございます!
動かないという話を聞いていて、心配してました。
頃合いを見てアップしようと思います!
282名称未設定:2014/10/21(火) 13:25:00.82 ID:y2ZxrZEy0
>>281
FCP7はさておき、FCPXが最新OSで動かないって可能性は低いよね。
OSリリースの直後には不具合があることもあるだろうけど、
そうだとしてもアップデータが出されるだろうし。
283名称未設定:2014/10/21(火) 15:01:01.11 ID:YX8a4O/i0
上のほうにあるプロキシ書き出し問題を今更知ったんだけどDVD直接書き出しには関係ないよね?
作業はAVCHD取り込み→プロキシ編集→DVD書き出しっていう何の工夫もない工程を踏んでる
プロキシ540pに対してDVDは480pなのでそもそもプロキシから更に画質落とす必要があるわけで
実際に先ほど最適化のDVDとプロキシのDVDを書き出して見比べても有意な違いは見出せなかった

趣味でやってるペーペーなのでおかしなところあったら指摘よろしく
284名称未設定:2014/10/21(火) 16:48:14.98 ID:+PQZ0ClD0
>>278
インターレスで細いフォントは厳禁。
走査線にハマった時ぶれるから。
ロールテキストは速度にも注意。
最低速度は119.88px/s これより遅い速度は必ずチラつく。
早い場合は119.88px/sの倍数にする。
キー局の番組じゃ流石に見たことないけど
CSとかだと速度無視でブレてるのタマに見るよ。
285名称未設定:2014/10/21(火) 16:49:02.47 ID:iTg/ZUt30
ライブラリを整理したいのですが、
fcplibraryの中を開いて、
プロジェクトフォルダを抜き出せばOKですか?

抜き出したフォルダを戻せば、
復元できますか?
286285:2014/10/21(火) 17:06:02.96 ID:iTg/ZUt30
すいません。文章変でした。

使わなくなったプロジェクトをバックアップして消したいのです。
287278:2014/10/21(火) 20:09:50.32 ID:k3lRMLK60
>>284
ありがとうございます。
119.88・・・そんな最適な数値があったなんて!
10年これで仕事してますが、初耳でした。
TVは高級なテロッパーみたいなのがあるんだろうくらいにしか思ってませんでした。

しかし、119.88px/秒とか、どうやって設定すればいいのでしょうか・・・

最終的にDVDでも、タイムラインは1080iなんですけど・・その辺もどうかと。
288285:2014/10/22(水) 10:13:08.39 ID:7kOemaLw0
FCP X 10.1.3のプロジェクトのバックアップって、
どうやれば良いのでしょうか?
289名称未設定:2014/10/22(水) 21:31:47.68 ID:ETh6ukja0
誰も触れてないがFCPXユーザにとって今回のiMac5Kはどうなの?
290名称未設定:2014/10/22(水) 22:55:41.24 ID:g3PBxhf00
2012 Mac mini梅16GBでFCPXは快適に扱えるですか?

誰かポチりにポンとして下さい。
291名称未設定:2014/10/23(木) 06:12:33.41 ID:y8o7i1TF0
>>290
2012 竹16GBでSSDに換装して使ってる
10分程度のFHD素材しか扱った事ないし
複雑なエフェクトも使わないけどそこそこ使えてる
裏のレンダリング作業は個人的には気にならないレベル
292名称未設定:2014/10/23(木) 16:59:01.24 ID:Ytm/4Pfr0
日本地図の上を線を描いていきたいのですが、
FCP Xでやるにはどうすれば良いですか?

例えば、東京から大阪。
iMovieの予告編・旅行にある世界地図のような感じです。
あれの日本地図拡大版。
矢印が東京から大阪へ向かう感じです。
293名称未設定:2014/10/23(木) 17:01:19.61 ID:i7nM0k6+0
FCPXだけでは出来ない。
Motionの出番でしょう。
294名称未設定:2014/10/23(木) 22:25:14.74 ID:wwDyVXUb0
Google Earthをキャプチャーした動画に矢印を重ねるとか
295名称未設定:2014/10/23(木) 22:31:56.36 ID:Kx0e/P070
元の地図と線を描いた地図でワイプするのが簡単かな。
296名称未設定:2014/10/25(土) 07:14:30.17 ID:zrkkFqXS0
すみません、どなたか助けてください。
複数の編集したプロジェクトを一つのDVDにしたいのですが、
1、4:3のアスペクト比になっていない。(上下に黒い帯、左右が引き伸ばされている。)
2、音源の音が小さくなっている。
3、miniDVで撮影したものにノイズのようなものが映る。(1080pで書き出した場合そのようなものは見られない。)

以上の三点をどなたか解決方法を教えていただけませんか?
くぐって試行錯誤したものの改善されませんでした、よろしくお願いします。
297名称未設定:2014/10/25(土) 07:23:34.45 ID:zrkkFqXS0
>>296
です。


情報としては、複数のプロジェクト(1080phd,1920×1080,29.97p,オーディオチャンネルステレオ,オーディオサンプルレート48khz,レンダリングフォーマットprores422)を一旦マスター(デフォルト)にて書き出し、
それらを新規プロジェクト(720×480,29.97p,オーディオチャンネルステレオ,オーディオサンプルレート48khz,レンダリングフォーマットprores4444)に全てグリップを配置、
共有にてDVDに書き出しといった流れです。

長文失礼しました。
298名称未設定:2014/10/27(月) 19:08:10.29 ID:0zNiKdhT0
1.複数のプロジェクトとやらが、16:9なのだから、4:3のプロジェクトにのせたら、
黒帯がつくのは正常ではないでしょうか?上下伸ばして、4:3に変形させればいいのでは?

2.たぶんDVDに書き出しの際に「フィルム標準圧縮」という処理がされているからではないでしょうか?
それをOFFにすれば、もとの音量が保たれるそうです。(実際試した事はないです)
ただ、どのエンコーダーも、デフォルトでその処理がされているので、
DVDは音量が小さくなるものなのではないでしょうか。(主観)
アプリによっては、Film standard compressionと呼ばれていることもあります。

3.miniDVの素材を一旦HDのプロジェクトで編集しているってことですか!?
ノイズというのは、単に映像の劣化ではないでしょうか?
FCPXの場合、プログレッシブのプロジェクトからDVD書き出しは、正解だと思います。
299名称未設定:2014/10/27(月) 22:29:00.62 ID:Fvai7R/s0
これ片一方のクリップだけにカラーフェードかけるとかできないの?
明日提出の動画が間に合わない…
300名称未設定:2014/10/27(月) 22:43:04.12 ID:Fvai7R/s0
事故快活。クリップをぶった切って片方真っ黒にしてクロスでぃぞるぶかければいいんだな。
301名称未設定:2014/10/29(水) 15:03:58.21 ID:LtjHrICi0
ファイナルカットの「ファイナル」って、映像作品を作った際の最後の編集をするからファイナルなの?
302名称未設定:2014/11/01(土) 02:28:18.40 ID:7znxe2Wz0
the final cutで上映用の編集が完成したフィルムっつー意味
ソフトの名前がそこから派生してるとか、そういったことは知りまへんけど

初期はお手軽なオフライン機程度の認識でしかなく、名前とイメージが真逆w
303名称未設定:2014/11/01(土) 07:00:51.92 ID:jopK/OnW0
じゃ、日本的に言えば「完パケ プロ」って事だね。
304名称未設定:2014/11/01(土) 19:07:00.91 ID:xF3NsFub0
お尋ねです。
FinalCutProで下のURLにあるようにロール作ってるんだけど
「ぼかす割合」みたいに境界線をぼかす方法教えて欲しいです。
ttp://shuffle.genkosha.com/software/fcp/title/7801.html
expressとやり方が変わりすぎてわからん。。
305名称未設定:2014/11/01(土) 19:40:31.75 ID:pMs5vTJo0
>>300
プロを切るための謎ソフト
306名称未設定:2014/11/01(土) 21:01:03.61 ID:tHTD8D/Q0
>>302
V3で3ホイールカラコレがつくまでは、所詮は安物扱いだったからな。
DVCPROやDVcamの普及に従って限定用途でオンライン扱いされ始めて
Prores導入で一気に増えた。

なんだかんだで未だにそれなりに使い物になるってのはスゴイ。それなりに、だけどね。
307名称未設定:2014/11/01(土) 22:28:22.48 ID:ClBpzup50
Premiereとかゴミ化したからな…
308名称未設定:2014/11/01(土) 23:48:46.83 ID:NMXiGMsa0
XになってDLするもとっつけなくて外付けHDDに移してMBPから消してた

結婚式の現場でのその日仕上げスライドショー&エンドロールをやるのに
Premiere→Encore→DVD焼き に23分くらいかかるので、
もっと速く仕上げる方法を新たに模索して再びFCP XをMBP本体に移して触ってみた

やっぱ無理過ぎ
まず「保存」はどうなってんだ…
そこから受け付けない、てか前もそこで停まった
プロジェクト書類はアプリに保存されていくのか?

ggrksで一蹴されちゃうんだろうけどさ
309名称未設定:2014/11/02(日) 04:13:10.45 ID:1/iH/7rh0
>>308
無理ならジジイらしく、時間の止まったFCP7を使い続ければいいんじゃない?

現行の速いマシンに買い換えて、OS変えずにメンテナンスしたらまだ数年は使えるわけで(笑)
310名称未設定:2014/11/02(日) 08:26:47.36 ID:Iu0yz64j0
FCP7はYosemiteで動くの?
現行マシンのプリインはYosemiteに切り替わってるよね?
311名称未設定:2014/11/02(日) 08:44:21.40 ID:9YiMoGGV0
偉そうなこと書いてる割に初心者みたいな質問でワロタw
「ぱそこんつかえない」ってわめいてる老人みたいだぞ
312名称未設定:2014/11/02(日) 10:07:10.46 ID:O5o06/Y20
>>309
7手に入れてないんだわ、最後に便利に使ってたのは6
しかもこれも昔に消した
さすがにインポートの限界があるかもな
今はPremiereのみでやってる

>>311
あるある愚痴だと思って、それが何のアプリさえ分かってもらえない場所よりここに書き込んでみたんだが
そんな偉そうに映ったか、すまん

Xになって落胆からかなりの時間が経ちもう1周して前向きにとらえられているっぽいね

そうだよ低レベルなわめきだよ
313名称未設定:2014/11/02(日) 10:16:44.30 ID:KedzgtyD0
>>306
FCPと比べてちゃんと使えるノンリニアって何になるの?
別に煽りとかそういうんじゃなくw

FCPとかノンリニアを「使い物にならない」みたいに言ってた人って
結局使いこなせない人達ばっかりだったから(割れも多かったし)
実際使えそうな人が、何を評価してんのか気になるんだよね
自分はFCPとAEしか使わないから
314名称未設定:2014/11/02(日) 11:18:08.05 ID:QFnmENh50
素人だがFCPX発売当初から初めてビデオ編集を始めて、最近会社でプレミア入れた。

プレミアの方が使いやすい。FCPXは自動処理が多くて自分で制御し辛いけど、プレミアは自分の思い通りに出来るから逆にストレスが少ない。
315名称未設定:2014/11/02(日) 12:15:19.74 ID:O5o06/Y20
「ちょっと試してみよう」ができねえ…
iMovieも(本体から消して長らくない)
超とっつけねぇ
316名称未設定:2014/11/02(日) 14:21:21.56 ID:1/iH/7rh0
>>313
各種フォーマットへの書き出しやサポート体制、
あと放送用機材の業者で取り扱っているって意味ではAvid一択じゃないかな。

FCP使ってた人ならあまりら迷わずに移行できるし、
ポスプロでシステムとして導入しているところと多いから、
エディターと情報共有もできる。
もちろん同じ素材やプロジェクトをポスプロとオフラインで共有も可能。
317名称未設定:2014/11/03(月) 03:09:48.99 ID:869tQm270
Mac miniでiMovie使うと、ビデオカメラの動画編集しようとしても
糞重たいんだけどFCPなら軽い?それともゴミPCは捨てた方がいい?
318名称未設定:2014/11/03(月) 08:43:34.43 ID:IuyMeMp70
さて、いつのMac miniか考えようか
319名称未設定:2014/11/03(月) 09:04:49.42 ID:869tQm270
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <さて、いつのMac miniか考えようか
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /

お前は質問に答えとけばいいんだよ、使えないゴミだな
320名称未設定:2014/11/03(月) 09:16:13.14 ID:cg159J/80
ゴミが使ってるMac miniは、ゴミなの?
321名称未設定:2014/11/03(月) 09:22:22.37 ID:kcV6Pyy10
>>317
最新mini松で使ってるけど、サクサクだよ
322名称未設定:2014/11/03(月) 09:57:37.21 ID:IuyMeMp70
>>319
ああ、すまん
ゴミはさっさと捨てろ
323名称未設定:2014/11/03(月) 21:31:28.72 ID:M8XKCXZt0
2012梅16GBなら?
324名称未設定:2014/11/04(火) 16:20:13.97 ID:sfcu0gql0
本当に4コア8スレッドのモデル無くなったのか
冗談だと思ってたわ
325名称未設定:2014/11/04(火) 16:20:38.08 ID:sfcu0gql0
すまん、誤爆
326名称未設定:2014/11/04(火) 16:24:39.09 ID:so6KrdQs0
miniスレか。

FCPX10.1.3で何故かレンダリング出来ずにオレンジで残る部分があって、理由がわからん。
プリファレンス捨てても変化ないけど、なんか情報お持ちの方いませんか?
327名称未設定:2014/11/06(木) 17:51:31.98 ID:YvrDH5Kg0
最近買ったのですが、参考書を読んでいてもわからないことがあったので質問させてください

撮影した素材を読み込もうとしたのですが、「メディアの読み込むウィンドウ」がサムネ表示できず、リスト表示のみで探すのが面倒です
皆さんは素材を読み込む際、どのようにしていますか?

よろしくお願いします
328名称未設定:2014/11/07(金) 14:24:05.88 ID:apH3irlL0
fcpxで当日エンドロール遂行してる偉大な人いるかの〜?
329名称未設定:2014/11/07(金) 14:24:31.30 ID:apH3irlL0
fcpxで当日エンドロール遂行してる偉大な人いるかの〜?
330名称未設定:2014/11/07(金) 16:31:22.45 ID:/+9Em/5D0
当日エンドロールって何?
331名称未設定:2014/11/07(金) 16:51:57.37 ID:D468HaMR0
ブライダル屋でしょ。
332名称未設定:2014/11/07(金) 19:02:55.83 ID:OfH4grbz0
ブライダルのスチル屋さんも映像屋さんも
会場で見かけると何か哀れな気持ちになっちゃうんだよね
333名称未設定:2014/11/08(土) 15:10:13.28 ID:lDrIjoFe0
iDVDでDVDに書き出す時って、
FCPXではどんな出力で書き出した方が良いですか?
334名称未設定:2014/11/08(土) 15:33:16.53 ID:PzbOKmRU0
ブライダル屋って可哀想…。
335名称未設定:2014/11/08(土) 16:51:55.60 ID:H7ij1RY10
感動を映像にします、つっても編集現場では
ブッサイクな新婦だなぁとか被写体評論しながら安月給でこき使われてるわけだからな
336名称未設定:2014/11/09(日) 16:30:59.13 ID:2JgMPJdc0
>>335
本当はテレビや映画で働きたかったんだろうけど、行き着いた先がブライダル。
337名称未設定:2014/11/09(日) 17:34:32.68 ID:Vh8tnH+40
ブライダルや幼稚園とかのイベント撮影屋って、テレビ業界に憧れて入ったはいいけど、結局使い物にならなかった奴が、未練たらしく映像にしがみついているイメージ。
しかも、以前テレビでカメラマンしていましたーとか言って売り込んでそう。
338名称未設定:2014/11/09(日) 17:51:09.28 ID:OduRRXp40
>>337
妙にリアルだな。

自分はその手の知り合いがいないからどれくらいわびしい仕事なのかわからないけど、
テレビだって、制作会社の厳しいところだったりすると、
「映像にしがみついてる」ってレベルの内容のところも結構ありそうだね。
339名称未設定:2014/11/09(日) 18:34:02.42 ID:rf3Z8z5D0
つまりみんな必死ってわけじゃん
ブライダルの話がよく出るってことはそこいらの人を見下さないと精神を保つことのできない輩がいるってこったな
340名称未設定:2014/11/09(日) 19:02:15.95 ID:pegmjeg80
実はさ、お客さんも違いが分からないから
しかも今はカメラ適当に回していれば撮れちゃうし
いやいや、言いたいことは分かる
ちょっと待って、ちょっと待ってね

これが映像の技術者として幸せなのか不幸なのか
撮れちゃうのよ今のカメラは優秀だから

照明と音声だけは違いが出るとこだが、それも要は場数を踏めば馬鹿でもモノにはなる
10年いても、1年いても、1ヶ月で辞めても
テレビ局にいたというのは事実、嘘じゃないから
そうやってキャリアロンダリングして地方に根付いてる人もいるよ実際
341名称未設定:2014/11/09(日) 21:10:35.35 ID:2fjUre230
いやいやどこに勤めてたってカメラマンはカメラマン、
せいぜい技術屋でしか無いでしょう。
カメラマンを手足で使ってこその映像屋さんじゃない?
342名称未設定:2014/11/09(日) 21:27:06.26 ID:Vh8tnH+40
>>341
ブライダル屋とかはそのカメラマンが一人で撮影・編集・納品までしてるじゃん。
343名称未設定:2014/11/09(日) 22:13:21.33 ID:4SqW6Bs60
カメラがよけりゃ良い画がとれるとは思わないけど。
一人でやってようが、分業してようが、センスがない人はない。ある人はある。
お客さんだって、なんとなく、良いか悪いかくらい判断つくでしょ。
344名称未設定:2014/11/10(月) 01:44:09.29 ID:Fp9ur7mm0
>>343
普通の人は、ブライダルビデオなんて一回しか作らないんじゃないの?
345名称未設定:2014/11/10(月) 09:40:19.88 ID:liRNKH3ES
打ち合わせ時の会話やサンプル見ての話じゃね?
346名称未設定:2014/11/10(月) 09:56:03.79 ID:7abn9eez0
347343:2014/11/10(月) 10:08:31.65 ID:KgbT4ttj0
>>344
ブライダルに限らず、舞台とかも込みの話でした。
照明や音響についても触れられてたので・・・

ついでに言うと、カメラの性能よりも、三脚の性能のほうが大事な気がする。
348名称未設定:2014/11/10(月) 23:51:06.82 ID:ojniwoNM0
そしてブライダルに流れ着いても
スチールカメラマンの小遣い稼ぎに駆逐されるのであった
349名称未設定:2014/11/11(火) 16:02:24.00 ID:UdSn244G0
テレビでやってたことが自慢になるのがよくわからん。
撮ってたことが汚点になるような番組ばっかだと思うんだけど。
350名称未設定:2014/11/11(火) 16:53:34.53 ID:/y+f6JSa0
聞いたことのある商品名や会社名なら
中身はまったく知らない見たことなくても
ホッホー凄いんですなーとなるのが庶民
351名称未設定:2014/11/11(火) 21:04:47.26 ID:eQ5s2oXm0
ブライダルや舞台撮影で、
最終DVD、BD納品ならFCPXで十分仕事できると思う。
というわけで、FCPXの話にもどりましょう。
352名称未設定:2014/11/11(火) 22:10:40.47 ID:IcJ/JjGp0
>>327
これ
353名称未設定:2014/11/12(水) 09:06:19.76 ID:cKdZah/e0
>>327
とりあえず、すべての素材を読み込む。
読み込んでから、キーワードで仕分ける。
354名称未設定:2014/11/13(木) 13:30:50.58 ID:wx/nu/EB0
その方法がありましたか
ありがとうございます
355名称未設定:2014/11/22(土) 19:52:43.25 ID:FDb9rLKU0
Open CLってnvidiaのドライバで起動してると効かないのかな?
Final CutはCUDA対応じゃないよね?
356名称未設定:2014/11/23(日) 03:50:24.70 ID:XuspurWt0
そもそもお前らがブライダル屋を馬鹿にするほど技術があるとは思えない。

ここfinal cut pro xのスレだぞwww
357名称未設定:2014/11/23(日) 14:00:42.79 ID:t2B09I9v0
ブライダル屋は技術とかで馬鹿にされてるんじゃないよね
358名称未設定:2014/11/23(日) 15:17:36.91 ID:d2gWr6bZ0
>>357
だね。
359名称未設定:2014/11/23(日) 15:39:30.23 ID:TlKdvhri0
ものすごい撮影センスがあって、編集が速くてもブラ屋は…。
360名称未設定:2014/11/24(月) 11:19:06.53 ID:N101P1VO0
FCPXでmp4でのファイル書き出しはできないの?
361名称未設定:2014/11/24(月) 13:36:40.92 ID:vb69cvwz0
できる
362名称未設定:2014/11/24(月) 14:08:59.68 ID:9h2T9Aw70
FCPXもだけどCompressorで書き出しでえらい時間がかかるし・・?
mpeg2へのエンコはCPUけっこう頑張って稼働してるんだけど、
それ以外はCPU稼働率はだいたい10%未満、6%前後が続くなんてザラ。
CPU履歴をモニターしてるとCPUのサボリ加減には呆れてしまう。
貰いモノの旧型MacPro12コアモデルなんだけど、こんなもんなのかねぇ・・?
パラレルズでWin7起動させてWin系エンコーダーで仕事させた方がよほど早いとか悪夢としか言いようが無い。
363名称未設定:2014/11/24(月) 14:16:04.01 ID:vb69cvwz0
コンプレッサー使うならキチンと設定してる?
364名称未設定:2014/11/24(月) 14:17:16.91 ID:9h2T9Aw70
してる・・・ていうか現行のCompressorでは細かく設定できね〜〜
365名称未設定:2014/11/24(月) 14:20:30.00 ID:9h2T9Aw70
CompressorじゃなくクイックタイムからのエンコもCPU稼働率高くないし、
apple純正アプリの悲しさ・・
366名称未設定:2014/11/25(火) 06:29:27.66 ID:kjFTDYiz0
>>361
そのやり方だけど、どういう書き出し設定にすればいいの?
自分の用途としてはオリジナル動画をFCPXで仕上げてDVDクリエイターでディスク化してるんだけど、movを動画変換くんでmp4に再変換させる手間が...

iMovie使ってた時はそのままDVDクリエイターに送れたのに。
367名称未設定:2014/11/25(火) 10:44:14.22 ID:1hfFaDT50
てことはMac Proとか編集時には快適に作業できるけどエンコード時はMac ProもiMacもMac miniも目を見張るほどの差は無いの?
12コア24スレッドとか宝の持ち腐れ状態???
368名称未設定:2014/11/25(火) 11:05:44.09 ID:rcxmxLql0
昔のCompressorは自分である程度設定いじれたのにねえ。
369名称未設定:2014/11/26(水) 10:05:08.74 ID:uNnFDq9g0
Grand Central Dispatchに対応してるからだろ。全部OSまかせ。
370名称未設定:2014/11/26(水) 19:28:31.34 ID:BdaAA4j10
10.0.8から
upするか迷う
371名称未設定:2014/11/28(金) 23:54:01.15 ID:6zrptpVF0
10.1.x 以降だったかのライブラリは管理しやすくていいと思う。
372名称未設定:2014/11/29(土) 11:16:58.38 ID:M3CNAL9B0
ストップモーション作ろうとしてるんだけど、
画像何百枚もタイムラインにいれたら全部数秒の画像になっちゃったんだけど
一括して0.1秒の長さにするにはどうすればいいですか?
373名称未設定:2014/11/29(土) 12:01:54.68 ID:o7wh9Zcs0
環境設定で、あらかじめ静止画像の継続時間を0.1秒にしておくとか。
374名称未設定:2014/11/29(土) 15:56:43.20 ID:sFQOIUxV0
全部選んでデュレーション入力すればええやん
375名称未設定:2014/11/30(日) 20:45:33.94 ID:NpKGMaZ70
すみません初心者です(>_<)
書きだした動画ファイルのサムネイルを、自由に選ぶことはできますでしょうか?
376名称未設定:2014/11/30(日) 21:55:52.77 ID:8YVHAmtZ0
チャプターのサムネイルは選べるけど。
377名称未設定:2014/12/01(月) 11:32:46.76 ID:c8GPltLR0
色々出来るんだなぁ(棒
378名称未設定:2014/12/01(月) 13:04:53.00 ID:8anciEKm0
QuickTime7でポスターフレームを設定する。
379名称未設定:2014/12/01(月) 16:56:52.42 ID:sRZ7c1YT0
(棒 の意味が解んないんだけど・・・誰か教えて。
380名称未設定:2014/12/02(火) 06:29:57.53 ID:GTsttCmZ0
硬くなってるのさ
381名称未設定:2014/12/02(火) 08:39:24.06 ID:zvm8WYo00
そういやAKBの映像会社って元々ブライダル屋だよな
今やライブ映像で日本有数レベル
382名称未設定:2014/12/03(水) 13:02:00.18 ID:J22TWgbE0
なんかきたー
383名称未設定:2014/12/03(水) 14:22:09.63 ID:noWKY0n30
FCP7ちゃん大丈夫か?
384名称未設定:2014/12/03(水) 15:29:25.81 ID:A1KnqukV0
7もXも大丈夫だよ?
385名称未設定:2014/12/03(水) 19:28:18.48 ID:qyaDKiN80
>>372
コントロールDの後に数字打ってエンター
386名称未設定:2014/12/04(木) 06:45:39.45 ID:BomKSpWQ0
今回はFCPXだけアップデ?
387名称未設定:2014/12/04(木) 09:18:36.91 ID:muAczPbr0
>>386
7しか入れてないけど、ビデオプロをアプデしろと言われるよ。
納期近いし怖いからまだ入れないけど。
388名称未設定:2014/12/04(木) 10:20:25.45 ID:gdEizWe80
MXFってよく分からないんだけど、録音スタジオとかに持ち込むときに、いい事とかあるの?
389名称未設定:2014/12/04(木) 10:34:33.36 ID:j8nHo4Vr0
>>388
XDCAMがネイティブで扱えるくらいじゃねぇの?
390名称未設定:2014/12/04(木) 12:21:32.59 ID:HkT25fRY0
あれ?XDCAMって元々ネイティヴで扱えなかったっけ?
391名称未設定:2014/12/04(木) 12:41:19.69 ID:j8nHo4Vr0
確認してないけど、MXFファイルが直で読めるようになるんじゃないかな?
392名称未設定:2014/12/04(木) 15:15:55.57 ID:YbtqMiZw0
>>390
XDCAM EXは扱えたけどXDCAM HD 422はダメだったんじゃないかな。
393名称未設定:2014/12/08(月) 09:47:24.21 ID:7JNO8iDx0
バックアップのためにFCP Xのライブラリをオンラインストレージに置こうとすると、
アップロードが失敗するファイルが結構あります。
何か特別なアクセス権とかかかっているのでしょうか?
394名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 19:41:31.88 ID:h3MD6n6L0
12コアMacPro+コンプレッサーよりも
3770kのi7のWindows7+悪名高いGOMエンコーダーの方が
mp4「h.264」のエンコ速度が圧倒的に早いってどういうことなん・・
395名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 20:06:25.08 ID:ia7UgBFM0
エンコード後の画質はどんな感じ?
396名称未設定:2014/12/14(日) 01:28:04.69 ID:Fe0m5w1D0
普通にきれい
397名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 12:21:35.12 ID:8QiIUzTU0
FCP6辺りから触ってきてCompressorが綺麗とか
速いとか感じたことは一度たりともないなぁ…
398名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 16:22:10.69 ID:PGRlN3mS0
昔から「エンコードはWINマシンで」がデフォです
399名称未設定:2014/12/14(日) 20:23:25.61 ID:5o0WFkxF0
公式の仕様見たらトリミングの機能が豊富みたいだけど、iMovieよりも効率よく作業できるんですかね?
それと現行のでもMacBook Airではやっぱりキツイでしょうか?
400名称未設定:2014/12/14(日) 21:35:45.93 ID:v8TOekF90
>>399
iMovie使ったことないけど、トリミングについてはFCP7よりも快適だと思うよ。キーワードによる素材の絞り込みと合わせると、編集の効率性という点ではほぼ無敵。
401名称未設定:2014/12/14(日) 23:43:00.73 ID:Pffxkkw70
>>399
iMovieで動画編集を始めて、トランジションとか字幕とかが少なすぎて
FCPX買ったけど、ユーザインタフェースがiMovieとほとんど同じで高機能だから
作業がかなり捗ったよ
「iMovie Pro」って感触

自分はMacBook Proのメモリ16GBだけど、まずまず快適
402名称未設定:2014/12/15(月) 01:23:19.19 ID:Vbx0za5r0
399です、ありがとうございます!
トラジションももっと欲しかったのでFCPX使ってみようと思います。
因みにiMovieのファイル読めるとかの互換性はないですよね?
403名称未設定:2014/12/16(火) 23:35:00.42 ID:m6ADrU1l0
>>402
自分は試したことないけど、
公式HPにiMovieのプロジェクトの読み込みの機能があるよ。
404名称未設定:2014/12/18(木) 23:16:53.77 ID:jnsUeoMK0
最近使い始めました
FCPXで編集したカットをmotionで合成したいとき
クリップはどう持っていくのでしょうか?
普通に素材のIN点からOUT点までをmotionで作業したいです
405名称未設定:2014/12/23(火) 16:29:26.15 ID:L/2HZgEr0
MacPro(mid 2010)ですが、Mini Displayportから Mini Displayport- hdmi変換アダプタを使って、AV出力出来ますか?
406名称未設定:2014/12/24(水) 01:07:29.93 ID:agRuIDcK0
jpg取り込んだら
開始01:00:00:00
終了01:00:10:00
のムービーになるんだけどどうしたらいいのこれ
407名称未設定:2014/12/24(水) 16:44:48.53 ID:WQui/+TX0
ムービーになるってのは、たぶん、君が初めて。
408名称未設定:2014/12/24(水) 17:23:06.23 ID:klevI42x0
ちゃんと基本くらいは、
自分で勉強した方が良いと思います。
409名称未設定:2014/12/24(水) 17:38:56.31 ID:27edIm2+0
>406はFCPにどんな挙動をして欲しいんだろ?
410名称未設定:2014/12/24(水) 19:04:50.42 ID:M+RlCjKA0
単に継続時間10秒の静止画像ってだけでは??
411名称未設定:2014/12/25(木) 02:22:46.81 ID:837UgHru0
おまえ優しいな
412名称未設定:2014/12/25(木) 07:20:40.49 ID:SbykOYqq0
MacBookAirでMAD動画を作るのにFCPXを買うのはやりすぎでしょうか?
あと、そもそもメモリ8Gで動かせるんでしょうか。
413名称未設定:2014/12/25(木) 10:46:54.45 ID:Wm5nDAhb0
>>412
全然やりすぎじゃない、好きにすればよろし
8GBでももちろん動く

でもMAD程度ならブーキャンでWindows起動させてフリーのAviUtelで編集した方が
情報が出回りまくってる分参考にしやすい感じも・・
414名称未設定:2014/12/25(木) 11:44:37.21 ID:Lh/RN3vB0
バックグラウンドタスクは一つも動いてないのにHDDにはガリガリアクセスしてる
そしてFCPXを終了すると一瞬、バックグラウンドタスクを終了していますの表示が

これは何をやってるんだろう
このガリガリアクセスのせいでストレージ由来のコマ落ちが発生してまともに編集できない
415名称未設定:2014/12/25(木) 12:01:05.26 ID:HW2SWVZu0
バックグラウンドタスクとして表示されないバックグラウンドタスクが存在している気がする。

たまに、素材読み込んだばかりなのに「波形とかの処理しないの?」って感じるときに、
アプリを終了すると、必ず「・・タスクを終了します・・・」みたいなのが一瞬見える。

コマ落ちは、ディスクへのアクセスが遅いとか、CPUが非力とかの問題じゃない?
416名称未設定:2014/12/25(木) 12:26:15.17 ID:Lh/RN3vB0
>>415
絶対あるよなあ、不可視のバックグラウンドタスク
複数ライブラリ作ってるんだけど、この謎のタスクが完了してるっぽいライブラリではコマ落ち発生しないんだ
だからこいつのせいだと思ってる
一応高速なディスクへの買い替えは検討するが・・・
Mac ProなんでCPUやらGPUは問題ないはず
417415:2014/12/25(木) 17:41:05.13 ID:HW2SWVZu0
>>416

うちは、Mac Proでも2010のクアッドコアなので、けっこう一杯一杯な感じ。
素材を読み込んだ後は、タスク終了してるっぽくても、しばらく放置してから作業してる。

波形とかって、素材を読み込んだ時に処理している気がするけど、
プロジェクトに置いたときにも色々やってるのかなぁ。
波形表示のON/OFFをクリップ単位で出来るようにしてほしい。
418名称未設定:2014/12/26(金) 12:11:51.56 ID:h9bf8+bv0
>>417
うちもクアッドだけど2013のゴミ箱だからスペックは問題ないはずなんだよな
WindowsからMacに移行して編集ソフトも切り替えたけど、FCPもCompressorもなんというか融通きかないよね
419417:2014/12/26(金) 13:27:01.25 ID:xG5aUvua0
>>418
もう少し、いろいろカスタマイズして使えればとは思う。
特にウィンドウやビューアの配置とかをカスタマイズしたい。
あと、共有からの書き出しの際に、画質とかファイルサイズとか細かく指定したい。
420名称未設定:2014/12/27(土) 12:57:10.90 ID:LciFV7Pq0
でもクアッドMacProの性能を目一杯引き出してる状態に近いケース多いでしょ
8コアとか12コアとかだとCPUがサボりまくりで悲しくなる
ハードウエアの性能が全くイカされていない
apple製品は全般的にそう
421名称未設定:2014/12/28(日) 01:26:25.80 ID:TkfCGR5y0
>>419
Compressorあれば、あっちで細かく指定した設定取り込めるよ
まあそんなことしなくてもCompressorあればそれで書き出せばいいんだけどな
422419:2014/12/28(日) 21:40:05.82 ID:E9Wc8zEf0
>>420
たしかに、書き出しとかレンダリングとか、CPU目一杯使ってるケースは多い。
さすが純正だと感心していたのだが・・・
8コアや12コアはさぞかし快適なのだろうと思っていたんだけど、そんなにサボっているの?

>>421
マスター書き出しを、もう少しカスタマイズしたいんだけど、
Compressorでいうとどの設定なのかがわからない・・
あと、CompressorのAppleデバイス設定とかで、
1920で低ビットレートの書き出しをしたいのに、ビットレートを落とすと
フレームサイズも、1280とかに落ちてしまうのが不便なんだけど。
423名称未設定:2014/12/29(月) 09:02:01.33 ID:/cvmrrRP0
でも多コアだと目一杯CPU使わない分、温度上がらないから安定して長時間稼働できるとも言えるよね。
424名称未設定:2014/12/29(月) 23:33:21.94 ID:RyT0PHLA0
個人ベースで使う人にとっては少々温度上がってもいいから
短時間で処理を終わらせて欲しいんですけどねぇ・・
425名称未設定:2014/12/30(火) 11:54:43.88 ID:yfKZlHF+0
Macpro2010でOSのディスクだけSSD(ベイ1)で、素材はHDD(ベイ2,3,4)なんだけど、
素材のディスクもSSDにすれば、もっと快適に編集できるだろうか?
426名称未設定:2014/12/30(火) 12:07:25.03 ID:ZQNCtBKT0
>>425
むしろ素材がSSDのほうが体感上がるぞ
427名称未設定:2014/12/30(火) 14:50:11.36 ID:yfKZlHF+0
MacPro(mid2010)のMini DisplayPortに、
moshi製のMini DisplayPort to HDMI Adapter (4K)経由でTVのHDIMに繋いで、
AV出力することが出来ました。

しかし、MacBook Pro(2012)のThunderbolt経由では
AV出力の設定が「何も見つかりませんでした」となり、TVに出力できませんでした。

OS上はサブディスプレイとして認識はしてますが、FinalCut上では認識していません。
これは、ThunderboltとMini DisplayPortの違いですかね?
428427:2014/12/30(火) 15:24:52.14 ID:yfKZlHF+0
自己解決しました。
サブモニター側(液晶TV)の解像度を1080iにしないといけなかったようです。
429名称未設定:2014/12/31(水) 10:22:24.60 ID:MThjTwBj0
キーフレームを静止画の一番最後に置いたらプレビュー出来なくて困るんだが
これなんとかならないの?
430名称未設定:2014/12/31(水) 12:01:51.43 ID:HTsX460J0
一コマ前に置くとか。
431名称未設定:2014/12/31(水) 16:29:07.50 ID:OiCw91Hv0
動き始め終わりが分かるから嫌なんだよね、その仕様。
イーズインアウトももう少し自由に弄りたい。
432名称未設定:2014/12/31(水) 19:11:33.06 ID:8hkLs4IT0
まあ他の編集ソフトでもだいたい同じ仕様だからな
仕方ないとは思う

しょうがないから1フレ長めに作ってプレビューしてから短くしてる
433名称未設定:2015/01/04(日) 00:47:11.02 ID:uVA0yKH50
ここで聞くのもスレチなんですが、
davinci resolve
ってこれは何をするソフトなんでしょうか?

色調整を細かくできる?
434名称未設定:2015/01/04(日) 01:16:41.99 ID:BuHEqk1R0
要はそういう事。
435名称未設定:2015/01/04(日) 01:49:52.50 ID:euGVvrzO0
>>433
カラー・グレーディングがメインだけど、最近は横方向の編集機能も充実させてきてるね。
436名称未設定:2015/01/05(月) 20:20:37.86 ID:Tb9/30830
>>435
それこそfcpxみたいな?
437名称未設定:2015/01/06(火) 10:36:25.36 ID:ESA7YFW00
高度なリアルタイム性能やマルチカムいらないのなら
フツーにカット編できるよ。
438名称未設定:2015/01/06(火) 11:09:55.50 ID:RMzExX5I0
FCPXこそUIをフラット化して欲しいんだが
439名称未設定:2015/01/06(火) 11:11:33.51 ID:RMzExX5I0
9のUIはよかった
440名称未設定:2015/01/06(火) 12:31:20.76 ID:HbuIv4a80
OS9??
441名称未設定:2015/01/06(火) 14:42:44.87 ID:MeztYGOI0
platinaのことか。
いっそSystem6まで戻るか。
442名称未設定:2015/01/06(火) 17:15:47.52 ID:UjKbejuj0
スンマセン。ドラスティックに変わる一つ前のバージョンの間違い
443名称未設定:2015/01/06(火) 19:59:19.38 ID:uPhHDi2x0
10.0.9ってことか
444名称未設定:2015/01/06(火) 22:27:17.57 ID:HbuIv4a80
Final Cut Studio時代じゃない?
個人的には、モダンなインターフェイスってだけでも、作業してて気分もいいけど。
445名称未設定:2015/01/09(金) 19:29:56.12 ID:LJyuXc140
質問なのですが、3分ほどの動画を編集しおて、1080p、H.264、約700MBで書き出したのですが、なぜか最後の20秒くらいだけ映像は流れるのですが音が出ません。ほかの部分は問題ないですし、書き出す前のプレビュー?では音は出てます。??
それと、スレチで申し訳ないのですが、多少容量の大きい動画をQuickTimeplayerやimovie、FCPで読み込んだ時に、途中までは普通に再生出来るのに途中から音だけ流れて映像が止まってしまいます。VLCだと問題なく再生できます。??
なぜでしょうか?mac初心者なので両方ともさっぱり分かりません。よろしくおねがいします。
446名称未設定:2015/01/10(土) 08:31:20.62 ID:06CkvaWk0
再書き出しをオススメする。
447名称未設定:2015/01/10(土) 10:16:32.50 ID:lAoVIvtN0
「読み込み」で、はじめに「ライブラリにコピー」で読み込んだ動画を、
後で、『ファイルをそのままにする』に読み込んだように、リンクに変更すること出来ますか?
448名称未設定:2015/01/11(日) 01:31:35.74 ID:ZZaqNHQk0
>>447
無理っぽい気が・・
449名称未設定:2015/01/11(日) 07:23:48.63 ID:2jh315cA0
>>448
ありがとうございます。
やっぱり、出来なさそうですね。

皆さんは、「読み込み」では、どちらで読み込まれていますか?
・「ライブラリにコピー」
・『ファイルをそのままにする』
450名称未設定:2015/01/11(日) 09:33:33.24 ID:ZZaqNHQk0
>>449
「ライブラリにコピー」ですね。
1つにまとまってるのは安心ですし。
他の環境に移動するときに入れ忘れもないし。
451名称未設定:2015/01/11(日) 17:10:27.78 ID:LcXcGtX60
>>446
XML書き出して、それを読み込んでみたら正常に書き出せました
ありがとうございます
452名称未設定:2015/01/11(日) 18:43:30.54 ID:2jh315cA0
>>450
ありがとうございます。
引っ越し時に、引っ越し忘れがあり、画面が真っ赤になり、ファイルを再接続してました。
「ライブラリにコピー」したいと思います。
453名称未設定:2015/01/14(水) 16:26:05.83 ID:bxSYhkOM0
すごく初歩的な質問&スレ違いですが、
某カメラで、AVCHD 25Mbps 60iでの収録で、32Gメモリーを使うと、
残り収録時間が175時間と表示されました。

で、実際に収録してみると、220分くらい収録できました。
バッテリーの持ちを検証するための回しっぱなし収録です。

頻繁にRec、停止をしないと長く収録できるものなのでしょうか?
454名称未設定:2015/01/14(水) 16:35:27.01 ID:3bSQJXAa0
>>453
VBRで動きが小さいところはビットレートが下がるからじゃね?
動きが少ないところを延々と撮ってたんだろうし。
455名称未設定:2015/01/14(水) 16:53:42.09 ID:bxSYhkOM0
>>454
ありがとうございます。
やっぱり初歩的なことでした。
QTで収録したファイルの情報を見ると25Mbpsになっていたので、
カメラは固定ビットレートだと勘違いしていました。
456名称未設定:2015/01/14(水) 23:28:21.64 ID:nvP4pWrr0
>>453
175時間!?って表示されていることへの疑問??
たぶん間違いで175分なのに220分撮れたってことだよね?

たしかに25Mbpsなら音声がリニアPCMで、175分くらいってのはわかるけど、
220分ってのは無いような・・・

例えばsonyの某カメラなら、FX画質で24Mbpsでやはり175分(リニアPCM)くらいで、
一つ下のFH画質が17Mbpsで、だいたい220分くらいだけど。
なにかの間違いで、実際は17Mbpsくらいだったとかじゃない??

被写体によって時間が変わるなんてこと経験ないけどな〜。
457453:2015/01/15(木) 01:19:51.38 ID:ddwRSlCx0
>>456
175時間は間違いで175分です。
新しく会社で導入したカメラなのですが、カタログ表記では、おっしゃるように
一個下の18Mbpsのモードで200分となっていて、それより長く収録できているので、ちょっと妙だなと。

回しっぱでの収録だから、メモリーの記録セクターが無駄なく使われて、
記録時間が伸びているのかとも思いました。

ムビーファイルのビットレートがリアルタイムで表示されるソフトって何かあるかな?
マイナー機種なせいもあり、今まで気にしたこともなかったので、ちょっと不安になりました。
458名称未設定:2015/01/15(木) 07:27:29.88 ID:PWyC8L7o0
某カメラ、とせずにメーカー名&機種名を出した方が良いと思いますが。
459名称未設定:2015/01/15(木) 10:10:49.48 ID:6f9ape2a0
動きの速い映像撮ればカタログ値に近くなると思うよ。
460453:2015/01/15(木) 16:56:56.44 ID:ddwRSlCx0
2、3日中には再度収録チェックしてご報告したいと思います。
461453:2015/01/16(金) 14:49:11.42 ID:wPWbyL9D0
テレビのON AIR画面を収録し続けたところ、ほぼカタログ値での収録時間でした。
お騒がせしました。
カメラはJVCのGY-HM850です。フジノンのレンズがいい感じです。
担いだ時のバランスも良いです。
462名称未設定:2015/01/18(日) 03:46:47.47 ID:v3fFJdvL0
みなさんはMacProで4K編集してます?
463名称未設定:2015/01/18(日) 10:28:10.39 ID:GQvr6i390
試しに一度だけ編集したけどそれ以外は全然
464名称未設定:2015/01/18(日) 16:58:16.98 ID:rXLxi3E40
60fpsで書き出したいのですが、どこで設定すればいいのですか?
465名称未設定:2015/01/18(日) 17:10:18.15 ID:xDQM5W8B0
FCP Xなのですがタイトルのビルドイン/アウトで、例えばカスタムを用いて
文字間隔にキーフレームを打って時間と共に文字間が広がっていくような
効果を付けたいのですがキーフレームは打てているのに文字が動きません。
フェード、中心、などでも試しましたが同様に文字間隔にキーフレームを打っても
何も変化がありません。対処法などご存知の方いらっしゃいます?
466名称未設定:2015/01/19(月) 00:09:21.19 ID:KObo1dhO0
>>465
ビルトイン/アウトのトラッキングを使ってみました?
467名称未設定:2015/01/19(月) 04:17:26.46 ID:T3r6Zcdq0
>>465
私の使いかたが悪いのかもしれませんが、ビルドイン/アウトは、前後に2秒間の効果が入ったこと前提のタイトルなので、トータルでキーフレーム制御することが出来ないようです。(やり方を知らないだけかも)

また、バンパー/オープニングの基本タイトルは、キーフレーム自体を打つことが出来ないようです。
なので、私のおすすめとしては、Motionを持ってることが前提となるのですが、基本タイトルを右クリックして、Motionで開き、
Titleのインスペクターで、テキスト→フォーマットの文字間隔の右端をクリックして、「公開」を選択、別名をつけて保存し、FCPXに戻り、タイトルの公開されたパラメータの所で調整する、
というやり方です。

基本タイトルでキーフレーム打てればそれまでなのですが、こちらもキーフレームを打つやり方があるのなら、教えて欲しいところです。
468名称未設定:2015/01/21(水) 00:33:46.35 ID:OQ/x59010
>>465
質問しっぱなしかい…
469名称未設定:2015/01/21(水) 00:48:22.32 ID:44dC6ayU0
Photoshopとかで文字を作ってFCP上で動かすのじゃだめなのかな。
470名称未設定:2015/01/21(水) 10:41:01.50 ID:grV8NYk70
検証する時間が取れずに返信遅れてすみません。レスいただいた皆様ありがとうございます。
ギリギリで質問した私が悪いのですがその日の夜には必要だったので結局今回はそこだけ
After Effectsで作ってしのぎました。

>>466
試したのですがちょっと動作のイメージが違うんです。あれだと。

>>467
さっき、やってみました。出来ました!ありがとうございます。
質問したときには仮で作って提示しないといけなかったのでAEでやっちゃいましたが
正式版を作る必要があるので、お教えいただいた方法でやることにします。
この方がFCP内で片付くので楽ですね。
471名称未設定:2015/01/21(水) 10:42:36.54 ID:grV8NYk70
>>468
わ〜、すみません、すみません。

>>469
文字毎にレイヤーをバラバラにしたらそれでも行けそうなのですが
変更とかが面倒そうかなと思って躊躇しました。
472名称未設定:2015/01/23(金) 16:47:13.15 ID:qjX4TWf40
自分で撮った動画で同じ位置に文字を入力したいんだけど画面にグリッド&吸着の項目が見つからない。
何かコレに変わる代用はないだろうか?
473名称未設定:2015/01/23(金) 18:43:05.71 ID:ErWgwcGR0
>>472
自分でつけたタイトルってこと?
前のタイトルクリップをコピペして、文字だけ変更すればいいのでは?
もしくは、パラメータペーストで、位置情報をコピペでいけるかも。
474名称未設定:2015/01/23(金) 20:39:53.31 ID:513LBIQI0
スローモーションを作るとき、音声も自然にするのはどのパラメータを弄ったらいいんですか?
475名称未設定:2015/01/23(金) 22:50:40.38 ID:9JWmNBoK0
2つ教えて欲しいんです。
・作った動画をループするようにDVDに
焼くにはどうしたらいいでしょうか?
・メインのストーリーラインの上に
乗せたストーリーラインにトランジションを
かけると全てのストーリーラインに
影響がでるんですが回避する方法ないでしょうか?

宜しくお願いします。
476名称未設定:2015/01/23(金) 23:07:38.45 ID:T9rIeKCn0
>>475
FCPXでのDVD作成では無理だと思う。
DVD Studio Proなら簡単にできるけど。
Macでそれ以外のオーサリング環境が思い浮かばないけど、
未だにDVD作ってる人のオーサリングソフトってどうなんだろう。

2つ目の質問は、状況がよく理解できない・・・
「影響」って具体的には?トランジションの掛け方は?
477名称未設定:2015/01/23(金) 23:15:25.04 ID:ErWgwcGR0
>>474
やってみたけど、音程は変わらなかったよ。
喋りがスローになるのはしょうがないと思う。

>>475
一つめ FCPXでは出来なさそう。DVDオーサリングソフトでやるのでは?

二つめ
メインの上にストーリーライン置いて、大きさ半分にして、ページめくりかけたけど、小画面にしか反映しなかったよ?
478名称未設定:2015/01/24(土) 05:45:31.14 ID:xwmWoR3S0
>>476 >>477
ありがとうございます!
確かに確かめてみたら純正のトランジションは
影響でなくて、自分がいれたトランジションが
影響があるだけでした。

ループについてはオーサリングソフトでググってみます。
479名称未設定:2015/01/26(月) 19:20:50.64 ID:cATdI/BV0
皆さんこんばんわ、Final Cutの初心者です!
Mac (OS10.9.1)にUSBウェブカムを接続しました、
ウェブカムに写るものをリアルタイムで録画するにはどうしたらよろしいですか?
よろしくお願いします。
480名称未設定:2015/01/26(月) 19:22:19.55 ID:233wSqAG0
他スレ逝け
481名称未設定:2015/01/26(月) 20:02:26.68 ID:KCgp+jol0
FCP関係ないやん。
QuickTimeで撮れ。
482名称未設定:2015/01/26(月) 22:58:43.87 ID:eHNmTsfA0
冷たいけど正しくてワロタ
483名称未設定:2015/01/29(木) 19:12:19.10 ID:+5KOqO/M0
民生機のTVを外部モニターにするとして、おすすめとかありますか?
AV出力で、ビューアを出力しようかと。

SHARPの22型液晶のLC-22K20-Bを検討してます。
484名称未設定:2015/02/09(月) 04:27:54.10 ID:wpX7gSkd0
駄目だ。もう直ぐ朝だな

やっぱり仕事向きじゃないな

諦めたよ サヨナラFCPX
お世話になったなFCP7まで絶好調だったけど
Xにも直ぐに飛び付いて頑張ったが仕事用に適したアップデートもここまで無し

サヨナラFCP,大好きだったよ
485名称未設定:2015/02/09(月) 21:01:22.39 ID:fKNSVkPA0
>>484
どうした何があった言ってみろ
486名称未設定:2015/02/11(水) 02:41:21.44 ID:QjKwCI8M0
動画出力した時のサムネイルの画は自動生成で、指定はできないのですかね?
教えて詳しいひと!!
487名称未設定:2015/02/11(水) 10:51:09.97 ID:FVsBjfsL0
チャプターのサムネイルの話ならここに説明がある。
http://support.apple.com/kb/PH12563?viewlocale=ja_JP

何度かやってみたけど、
設定出来たときと、出来てないときがある気がする。
488名称未設定:2015/02/11(水) 11:04:40.25 ID:QjKwCI8M0
>>487
チャプターじゃなくて動画ファイルのサムネイルなんすよ!一つだけチャプター設定して出力してみてもダメでした、、
489名称未設定:2015/02/11(水) 12:24:37.66 ID:sgxZnk0F0
>>488
サムネールにしたい場面を画像として書き出して、情報をみるで貼り付けるのが一番早いかも。
490名称未設定:2015/02/11(水) 13:59:00.51 ID:FVsBjfsL0
Finderのアイコンプレビューの話なら、Finderの範疇じゃない?
>>489さんの言う通り、Finder上で張り付けるのが手っ取り早いと思う。
491名称未設定:2015/02/17(火) 16:21:27.49 ID:rmIMF6hp0
7toXで、昔作ったfcp7のプロジェクトを変換してみたんだけど、テロップ部分が黒味になってて読み込めなかったんだが、これってそういうもの?
492名称未設定:2015/02/17(火) 17:36:02.21 ID:LmsHz4z90
内蔵テロッパーで作ったのならそういうもん。
FCPXの独自機能は反映されません。
493名称未設定:2015/02/17(火) 17:37:29.66 ID:LmsHz4z90
修正。
FCP7のテロッパーもBorisも独自機能なので反映されません。
494名称未設定:2015/02/17(火) 18:02:34.42 ID:rmIMF6hp0
>>493
そっかあ、スッキリした。ありがとう!
495名称未設定:2015/02/19(木) 12:14:02.20 ID:WzVddUzA0
質問なんですが、60fpsで撮った素材を30fpsのプロジェクトに突っ込んでリタイミングで50%にしたものと、外部ツールで60fps素材を30fpsにコンバートしたもの、同じ動画になりますでしょうか
前者の場合はタイムラインに配置した時点で30fpsに変換される?(新しい自分に生まれ変わる)
496名称未設定:2015/02/20(金) 00:09:19.28 ID:MiZoqOv40
画質は知らんがタイムラインに置くだけではハイスピード扱いされない。
自動速度を適用する必要がある
497名称未設定:2015/02/20(金) 10:14:29.69 ID:Nxfnr0Fm0
スゴく基本的な事だと思うのですが質問させて下さい
タイムライン上の動画にスライド表示というテキストを乗せたのですが
テキストの文字の位置は移動できても真ん中の棒が移動できません
どうやって移動させるのでしょうか?
498名称未設定:2015/02/20(金) 10:54:38.47 ID:GYTlTAJI0
変形の位置(x,y)パラメータを変更して全体を移動するとか。
499名称未設定:2015/02/20(金) 13:27:39.29 ID:Nxfnr0Fm0
>498
ありがとうございます
変形の位置、というのはどこでしょうか?
探し方が悪いのか分からなくて、良かったら教えて下さい
500498:2015/02/20(金) 15:16:13.73 ID:GYTlTAJI0
インスペクタウインドウの中にあります。
インスペクタウインドウはビューアの右に表示されるウィンドウで、
エフェクトやカラーとかあるウインドウです。

メニューバーの、ウィンドウ > インスペクタを表示や、
画面上のボタンや、「⌘+4」でも表示されます。

ビューアの左下にも変形ボタンがあります。
501名称未設定:2015/02/20(金) 17:50:56.79 ID:Nxfnr0Fm0
>498
出来ました!ありがとうございました!
502名称未設定:2015/02/27(金) 15:59:57.93 ID:vH6bk9jq0
どうしても解決できないのでお伺いします。

タイムライン上で、接続されたクリップに影響を与えずにクリップを移動するには、
マニュアルに「アットマーク(@)キーを押したままドラッグする」と書かれてますが、どうしてもそれが効きません。
日本語キーボードを使っています。
キーボードの入力ソースは、ことえり、ATOK、USをそれぞれ試してみたんですがだめでした。
自分だけでしょうか。みなさんどうしてますか。
503名称未設定:2015/02/27(金) 18:16:28.95 ID:vH6bk9jq0
↑やっとここで解決しました。
ttps://forums.creativecow.net/thread/344/16800
504名称未設定:2015/03/01(日) 08:30:48.02 ID:NeB6/sZv0
motionに書き出しできないのが辛いなぁ。
プラグイン的な使い方とは別に従来の書き出しもサポートしてほしい。
逆にプレミアは互いに連携できるようになってしまった…。
アフターエフェクトよりmotionが使いやすいのでとても困る
505名称未設定:2015/03/04(水) 02:03:15.79 ID:SAPsCB/A0
ARもそんなに使いやすいもんでもないけど(例、カメラ)
Appleのやる気のかけらもない状況見るとまだマシかなーと思う
506名称未設定:2015/03/08(日) 18:39:30.80 ID:v7MGIOeU0
最近FCPに興味が出ています。
ただ素材を上手に繋ぎ合わせるよりも、映像を自由に作成できるツールが欲しいのですが、FCPは私の希望に沿っていますか?
507名称未設定:2015/03/08(日) 18:52:21.79 ID:fkenndLQ0
>>506さん

自由というのが引っかかりますがFCPX単体だとカット編集がメインであとはちょっとしたエフェクトくらいで、モーショングラフィックや合成なんかは無理だと考えていた方がいいかもしれませんよ。
508名称未設定
>>506
映像を自由に作成する、と言われても多岐にわたるので何がやりたいのか書いた方が良いと思います。
ビデオカメラもFCPXもmotionも3dcgiソフトもみんな必要じゃね?というとこに落ち着きそうですが。