MacBook Airに適したUSBハブ&LANインタフェース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
http://news.mynavi.jp/news/2013/05/15/264/index.html

アイ・オー・データ機器は15日、100BASE-TX対応有線LANインタフェースを備えた4ポートのUSB 2.0ハブ
「US2-HB4ETX」を発表した。PC側のUSBポートを1つ使うだけで、USB 2.0ポート×4と100BASE-TXポートを
増設できる。5月下旬より発売し、価格は3,100円。

USB 2.0ハブ部分と100BASE-TX対応の有線LANインタフェース部分は分離が可能で、それぞれ単独でも使
用できる。有線LANインタフェースを取り外した場合、使用可能なUSB 2.0ハブのポート数は「4」となる。有線
LANインタフェースを取り付けた場合は「3」。

有線LANインタフェース部分、USB 2.0ハブ部分とも、PC側への接続インタフェースはUSB 2.0で、電源はUSB
バスパワー、USBケーブル長は約100mm。有線LANインタフェースを持たないUltrabookやMacBook Air、USB
ポート数が少ないノートPCなどに適している。

本体サイズ/重量は、USB 2.0ハブがW77×D42×H12mm/約28g、有線LANインタフェースがW65×D18×H15
mm、約12g。対応OSはWindows 7 / 8、Mac OS X 10.5〜10.8。
2名称未設定:2013/05/16(木) 10:44:47.22 ID:UYAotoSPP
え?・・・USB3じゃないの?
3名称未設定:2013/05/16(木) 23:04:48.54 ID:5c+Ziapr0
値段を抑えるためだろ
4名称未設定:2013/05/23(木) 16:59:35.50 ID:lPsuJ1NS0
どいつもこいつも使えねーな
さっさとまともなドックだせよ
5名称未設定:2013/10/20(日) 14:27:42.82 ID:KrMrUiHj0
米アップルは18日までに、ノート型パソコン(PC)「MacBook Air(マックブックエア)」の旧モデルの一部に不具合があるとして、部品の無償交換を開始した。不具合が確認されたのは半導体メモリーを使った記憶装置「SSD」で、データが消失する可能性があるという。(時事通信)
6名称未設定:2013/10/20(日) 18:21:13.63 ID:AooDijI50
アタッチメントごちゃごちゃつけたい人がAir買うのか?
7名称未設定:2013/12/04(水) 00:16:22.67 ID:C9KbYJ6y0
   -=≡///:: ;;
  /   ''    ヾ:::::\
 /  カルトの王者  \:::::\
 |     , 、      彡::::|        
ミ| _≡=、  , =≡=_ 、 |:;;;;;/
| | ◎ | ̄ | ◎  |─´/ \
| ヽ 二 /  \二/   >∂/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/  /(    )\     |__/< うんこ喰わせちゃった!!
|  /   ⌒ ⌒       | | \__________         
|  \/ ヽ/\_/   / |              
.\ 、 \ ̄ ̄/ヽ    //             
  \ |  ̄    ///     
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|   ブバチュウ!!.     .m
      人;;;;;;; ̄ ̄ ̄ヽ/⌒⌒⌒ヽ|.|っ
     ノ:;;,ヒ=ε;;;/∴  |  _____ /⌒/⌒ヽ
    (~´;;;;;;;゙'‐;;´)   @) (____/ .. _ )
  ,i`(;;;゙'-;;;;;; ◎;;;◎―  /ミ|───,,___,/ ヽ
  ヽ;;';ー--―;;;; ̄;;;;;; ̄Y )←>>1   `'ー--、\____/ <くそすれさいこー!!
8名称未設定
1