Windows on Mac! アップル Boot Camp 43個目
1 :
名称未設定 :
2013/03/15(金) 16:30:07.92 ID:dn0dnxIA0
2 :
名称未設定 :2013/03/15(金) 16:33:07.59 ID:dn0dnxIA0
3 :
名称未設定 :2013/03/15(金) 16:35:31.88 ID:dn0dnxIA0
4 :
名称未設定 :2013/03/15(金) 16:52:37.43 ID:WJY6eH+00
>>2 キタか!何も不具合無ければ3TBのFusionDriveで特盛iMacを頼みたい!
5 :
名称未設定 :2013/03/15(金) 18:38:11.35 ID:VMSMyE6F0
もう既にインストールしてたが、あとからドライバーいれられたよな。 では、ためしてみるか。
6 :
名称未設定 :2013/03/15(金) 18:48:19.65 ID:OwHI4SYA0
7 :
名称未設定 :2013/03/15(金) 18:54:05.47 ID:b9uAJnSe0
最近Retina15に7pro64bitをbootcampしたんだけど、 とりあえずこれはしておけってことを教えてください
8 :
名称未設定 :2013/03/15(金) 19:16:49.26 ID:KZbtTrSt0
とりあえず楽しめ
9 :
名称未設定 :2013/03/15(金) 19:46:41.40 ID:YWNv3btN0
マック側のファンコントロールで回転数を変えたわけですがこれはブートキャンプ中のウィンにも適応さてれてるのでしょうか。
10 :
名称未設定 :2013/03/15(金) 20:06:16.37 ID:mn/XKRO30
されてない
11 :
名称未設定 :2013/03/15(金) 20:19:19.75 ID:sQv/q3/o0
新Boot campでFDのSSD部分にインストールできるか、レポお願いします!
12 :
名称未設定 :2013/03/15(金) 21:42:09.20 ID:GpTZJ7L10
13inch Mid 2010じゃWindows8対応しない…?
13 :
名称未設定 :2013/03/15(金) 21:43:40.56 ID:XzhJsduZ0
Windows入れるときにNTFSフォーマットのドライブを2つ作ることできる? どっちもWindowsから使えればOKなんだけど。
14 :
名称未設定 :2013/03/15(金) 21:46:30.49 ID:OwHI4SYA0
Which Macs support Windows 8? MacBook Air (Mid 2011 or newer) MacBook Pro (Mid 2010 or newer) Mac Pro (Early 2009 or newer) Mac Mini (Mid 2011 or newer) iMac (27-inch, Mid 2010 or Mid 2011 or newer)
15 :
名称未設定 :2013/03/15(金) 21:56:45.28 ID:GpTZJ7L10
>>14 あれ、対応してそうですね。
このMacはWindows7のみサポートって表示されるけど…
16 :
名称未設定 :2013/03/15(金) 23:43:22.25 ID:VMSMyE6F0
・Bootcamp アップデートのお知らせがきたので早速インストール ・Macbook air 2011 にすでにWin 8をインストールしていたのでドライバーのみダウンロードしようとする ・ところが途中で止まってうまく行かない ・使用していた外付けHDDがMac OS 拡張だからうまくいかなかったのかと思い、FATのUSBフラッシュを使う ・それでもだめだったのでFATのSDカードをデジカメにさしてUSB経由でダウンロード ・ところが$WinPEDriver$というフォルダが見つからないのでインストールできませんといわれる ・仕方ないのでそれまでのWin 8を再インストール ・するとドライバーのインストールにも成功 ・ようやくMacbookでまともにWin 8がまともに動くのかとハゲシく期待 ・ところがトラックパッドもまともに使えない ・サンダーボルトディスプレイを使っていたのでその設定をなんとかしたいと思い、専用のアプリケーションがあるのを発見 ・なんとか輝度を下げることに成功したが、使い勝手もよくないことが判明 ・デバイスマネージャーさがしてもトラックパッドの設定は見つからない ・BootCampとはなんだったのか←イマココ
17 :
名称未設定 :2013/03/15(金) 23:45:43.37 ID:KZbtTrSt0
そんなもんだと流されて~♪
18 :
名称未設定 :2013/03/15(金) 23:55:17.59 ID:+ZHv57jp0
普通にユーティリティのUSBメモリ作って、 Windows8立ち上げて、 bootcampのsetup.exe走らせたら 普通に上書き出来たっぽい。 bootcampコントロールパネルがバージョン5になった。 インストール直後、マジトラが効かなくて焦ったが、 USBマウス繋いで操作して再起動で普通にマジトラ動いた。
19 :
名称未設定 :2013/03/16(土) 00:03:40.43 ID:6M5L+hLe0
右クリックとかタップやドラッグ各種ジェスチャーが無効ですわ
20 :
名称未設定 :2013/03/16(土) 00:13:46.95 ID:IxPRGWfY0
TrackPadのジェスチャーをWindows8向けに最適化したドライバ 出してくんねえかな。
21 :
名称未設定 :2013/03/16(土) 02:05:40.48 ID:dMAqLWav0
10.8.3うp後BootCampアシスタントでWindowsサポートソフトウェアDLして すでにインスコ済みwin8にあてたんだがAppleTime消えてて時計が合わないぜ…
22 :
名称未設定 :2013/03/16(土) 02:38:48.83 ID:dMAqLWav0
ごめん
>>21 はoption押しで起動ドライブ選んでwin8起動してたんだが
OSXのシステム環境設定→起動ディスクで指定したら時計合うようになった
Apple Timeは消えてるけど
23 :
名称未設定 :2013/03/16(土) 03:31:34.83 ID:YcNY78dU0
すでにWindows8インストール済みの場合はもっっかいWindows8入れ直し?
>>23 bootcampだけ消して入れ直せばいける
windows8を入れ直す必要はないよ
25 :
名称未設定 :2013/03/16(土) 04:05:02.16 ID:YcNY78dU0
26 :
名称未設定 :2013/03/16(土) 07:46:51.91 ID:TEhiSj1FI
アップデートからブートキャンプソフトウェアを抽出する方法は確立されていますか。
27 :
名称未設定 :2013/03/16(土) 13:04:07.79 ID:pYYmtFAE0
???
28 :
名称未設定 :2013/03/16(土) 13:55:16.46 ID:/Smb5wo40
29 :
26 :2013/03/16(土) 13:55:44.92 ID:TEhiSj1F0
言い直します。 Mac OS X Mountain Lion ではない10.7や10.6のユーザーが 今回配布された10.8.6アップデータファイルの中からBootCampSetup.exeなどドライバファイルを 抽出したいのですが、やり方がわかる方教示おねがいします。
30 :
名称未設定 :2013/03/16(土) 13:57:27.82 ID:RtnydF1g0
サポートドライバがインストールできません。 ・最新のMacbook Air 13inch使用 以下、やったことの手順 0.MacOSのセットアップが済んだら、とりあえず全てアップデート 1.bootcampアシスタントでWindows7(32bit)のisoファイルから インストール用のUSBメモリを作成 2.必要ドライバをMacOS環境下(アシスタントから)でDL 別のUSBメモリに保存 3.アシスタントを使って1のUSBメモリからWin7をインストール 4.Win7インストール完了。サポートドライバは未インストールの状態で Win7動作確認OK 5.Win7環境で2でDLしたサポートドライバ(setup.exe)を起動すると 「このファイルのバージョンは、現在の実行中のWindowsのバージョンとは 互換性がありません。コンピュータのシステム情報を確認して、x86(32ビット) またはx64(64ビット)のどちらのバージョンのプログラムが必要であるかを 確認してからソフトウェアの発行者に問い合わせてください。」 とエラー。 直接Driversフォルダの中のBootcampを起動してみても変化なし bootcamp更新プログラムを3.1/3.2/3.3をAppleのサイトからDLして実行してみたけど3.3を実行すると「必要無い」と怒られる で、ドライバインストールできず低解像度のままの状態で作業が止まってます ここまででどこか足りない作業があるんでしょうか? ちなみにもう一台別にMacBook proがあり(2011年購入)、それにはちゃんと当時、Win7もドライバもインストールできて今でも普通に使えています proに付いてたディスクを使ってbootcamp本体を入れ直してみればよさそうだけど ライセンス的に問題か?ってのとそもそも外付けの光学ドライブがないので どなたか似たような状況、解決案をお持ちのかたアドバイスもらえると助かります
31 :
26 :2013/03/16(土) 16:21:29.50 ID:TEhiSj1F0
自己解決しました Boot Camp Support Software 5.0.5033 単独入手
32 :
名称未設定 :2013/03/16(土) 16:49:17.43 ID:+QDU5yYo0
33 :
名称未設定 :2013/03/16(土) 16:51:40.74 ID:RtnydF1g0
34 :
26 :2013/03/17(日) 19:29:16.34 ID:CBMRP6+Q0
>>33 ドライバソフトウェアが64bit onlyとなっています。
32bit版Windows 8 を前もって入れていたら弾かれた;
35 :
名称未設定 :2013/03/17(日) 19:35:54.36 ID:gk9e+5Zf0
アップルの賢明な処置だな
36 :
名称未設定 :2013/03/17(日) 20:24:52.98 ID:4G1ILTZz0
Are 32-bit versions of Windows 7 and 8 supported? No. Boot Camp 5 supports 64-bit versions of Windows 7 and 8 only. Boot Camp 4 supports 64-bit and 32-bit versions of Windows 7, depending on the model Mac you have. For more information, see Boot Camp: System requirements for Microsoft Windows operating systems.
37 :
名称未設定 :2013/03/17(日) 22:10:34.85 ID:fghkCMLR0
日和って32bitを延命しようとするMSの代わりにAppleが32bitを殺してくれるとはなw
38 :
30 :2013/03/17(日) 23:54:07.54 ID:3mgP7LZu0
bootcampサポートドライバのファイル名を見たら64bit用ぽかったので Windows7 64bit版を入れたらすんなりいきました
39 :
名称未設定 :2013/03/18(月) 12:28:40.14 ID:ELgIQzhL0
http://i.imgur.com/0zPlLaF.jpg MacBookair11 大盛りにwin7をインストール中添付画像のようにフォーマットを済ませたところから何度やっても進まず諦めていた。 今回win8打と大丈夫かと思ったら全く同じように警告出て止まってインストできません。 ググっても情報なし…
同じような人いない?
40 :
名称未設定 :2013/03/18(月) 12:42:40.35 ID:S95nKIdc0
いない。 次。
41 :
名称未設定 :2013/03/18(月) 12:52:47.00 ID:bJURZOgI0
>>39 外付けドライブからインストールしてるか?
それならUSBメモリとかSDカードとか全部引っこ抜け
あとそれだと容量足りないと言われるかもしれない
42 :
名称未設定 :2013/03/18(月) 12:58:23.74 ID:cmjCWFMR0
>>39 多分winの割り当て領域少なすぎるんじゃね?
ハイバネ領域と仮想メモリで20GBくらい余計に食われるから
どっちもインストール後にオフにすればいいけど
43 :
名称未設定 :2013/03/18(月) 13:35:10.05 ID:Myp4UGGK0
>>39 容量少なすぎ
例えばWin7→Win8は「空き」20GB無いとインストール開始すら出来ないから
インストーラをパーティションにコピーするだけで容量が尽きてるんだろう
44 :
名称未設定 :2013/03/18(月) 16:10:47.66 ID:wToltvD00
>>39 USB 3.0使ってない?使ってたらアウト
3.0ではWindows 7をインストールできない
45 :
名称未設定 :2013/03/18(月) 16:58:32.41 ID:iBDbq5aPP
普通の手順ならBOOTCAMPってパーティション名がふられてるはず
46 :
名称未設定 :2013/03/18(月) 17:33:27.87 ID:QzfrBf/W0
winはmacのように権限者以外の人のアカウントに自動ログインさせる設定はできますでしょうか? 私の権限もとに母親のアカウントをつくって自動ログインするように設定し macを使ってもらってます。 母が新年度から仕事でwinの環境を必要としているので、 同じように私の権限のもとで母のアカウントを制作し自動ログインさせたいので。 アカウント一覧が出て、選択する形ではなく、あくまでも自動ログインの設定はあるのでしょうか。
47 :
名称未設定 :2013/03/18(月) 20:02:31.22 ID:ELgIQzhL0
>>43 ありがとうございます
まさしく3.0のUSBメモリです。これが原因かもです。 2.0がないので明日早速買ってきて試して見ます。
48 :
名称未設定 :2013/03/18(月) 20:03:18.29 ID:ELgIQzhL0
>>43 容量ももっと割り当てないとダメなんですね。ありがとうございました
49 :
名称未設定 :2013/03/18(月) 20:04:49.19 ID:ELgIQzhL0
>>45 Ntフォーマットするのでbootcampの名が消えてしまうのです。
50 :
名称未設定 :2013/03/18(月) 20:05:30.46 ID:ELgIQzhL0
51 :
名称未設定 :2013/03/18(月) 21:50:41.34 ID:HrTIqv2Z0
最新のBootCampでWin8入れたが、時間が+9時間されるな。設定変えても再起動すると戻っちまう
52 :
名称未設定 :2013/03/18(月) 22:05:17.97 ID:u/u1OMtq0
>>46 control userpasswords2
53 :
名称未設定 :2013/03/18(月) 22:06:07.42 ID:ELgIQzhL0
>>44 ありがと〜ございました〜
すんなりインストールできました。
今までなんだったんろうとおもうぐらい
せめてWin8はusb3でインストール出来なければ…
54 :
名称未設定 :2013/03/18(月) 22:24:27.69 ID:iBDbq5aPP
USB3.0ってBIOSとかEFIレベルで有効にできるものじゃなくて 起動後にドライバ経由で使えるものだから、OSインストールに使えないのはしょうがないと思うよ
55 :
名称未設定 :2013/03/18(月) 22:25:44.22 ID:ocugixlP0
>>51 つ"RealTimeIsUniversal"
56 :
名称未設定 :2013/03/18(月) 22:29:25.51 ID:mUs/CUp30
57 :
名称未設定 :2013/03/18(月) 22:29:38.27 ID:jiVBM8aJ0
7にはUSB3.0の標準ドライバが無い 8にはある それだけの話
58 :
名称未設定 :2013/03/18(月) 23:46:00.43 ID:HrTIqv2Z0
59 :
名称未設定 :2013/03/18(月) 23:46:42.37 ID:HrTIqv2Z0
60 :
名称未設定 :2013/03/19(火) 06:23:55.79 ID:avcgaIFQ0
61 :
名称未設定 :2013/03/19(火) 07:59:01.89 ID:vh0ZKaHr0
iMac 2012 GTX680MX windows8でBootCamp5.0を使用しているのですが、 NVIDIAコントロールパネルにバージョン314.07というアップデートが 表示されているのですがインストールしていいものなのでしょうか? ご教授お願いします
62 :
名称未設定 :2013/03/19(火) 09:06:35.98 ID:qidP3fZs0
「ご教示」だぜ?
63 :
名称未設定 :2013/03/19(火) 10:54:44.54 ID:1vOkeVby0
>>61 うちはiMac 2012 GTX680MX windows7でBootCamp5.0だが
314.07入れたらFF14ベンチが極端に遅くなったから
全部削除してまたBootcampのドライバを入れ直したよ
64 :
名称未設定 :2013/03/19(火) 17:46:09.03 ID:5HgDp16W0
updateしてて、インストールに再起動がかかると 起動するときにmacになってしまうんだが、 毎回タイミングでoption押すことになるのでしょうか?
65 :
名称未設定 :2013/03/19(火) 20:11:36.94 ID:I7WknOgR0
Macなら起動ディスク設定、WindowsならBootCampコントロールパネルで再設定
66 :
名称未設定 :2013/03/19(火) 21:17:31.75 ID:5HgDp16W0
ありがとうございます。
みなさんアップデートの時はそうなさってるのですね。
winは初めてなので(仕事でさわるくらい)こんなにアップデートファイルが
多いのかと驚いています。
pingデスクトップが一緒にインストールされたりして
ビクビクしながら使ってますw
>>52 ありがとうございます。自動ログイン設定できました。
67 :
名称未設定 :2013/03/19(火) 21:18:57.59 ID:bszrRUZoP
初心者な質問なんですが、win7を入れるのは無料でできるんでしょうか?それとも買わないといけないんでしょうか?
68 :
名称未設定 :2013/03/19(火) 21:33:33.29 ID:9SR7sjaw0
当然、購入する必要があります。 というか、公式ホームページくらい読みましょうよ・・・。
69 :
名称未設定 :2013/03/19(火) 21:35:38.79 ID:9SR7sjaw0
あっ、BootCampを購入する必要があるか?ってことですか。 失礼しました。 BootCampは無料です。
70 :
名称未設定 :2013/03/20(水) 00:42:09.56 ID:GAtO/pbR0
win7いれたら、win用Officeはインストールできますか?
71 :
名称未設定 :2013/03/20(水) 00:45:50.96 ID:yzTyeZlL0
72 :
名称未設定 :2013/03/20(水) 09:47:49.42 ID:qIpPALqa0
Windows8対応のアップデート入れてもMBA2010のフリーズが解決しなかった・・ ファンコントロール入れようにも通常操作が出来る前にフリーズしてしまう もうこれは諦めるしかないのかなぁ
73 :
名称未設定 :2013/03/20(水) 09:53:50.44 ID:p8ByAnWg0
dsp版って1回きりの一発勝負みたいなところあるから いろいろ設定いじるのが怖すぎて、さわれないw macみたいにいじって、おかしくなったら再インストールして… みたいな感じで実験しながら、勉強したいのにー
74 :
名称未設定 :2013/03/20(水) 10:37:52.34 ID:o66+MUcwi
DSP版でも再インストールはできるだろ しかもMacだったらハード構成大きく変えることほとんどないから、アクティベーションが無効になる事もないんじゃね?
75 :
名称未設定 :2013/03/20(水) 11:14:16.86 ID:Sum6DW4J0
>>70 OFFICE程度ならBootCampよりVirtualBOXのほうがよくね。
76 :
名称未設定 :2013/03/20(水) 16:12:44.77 ID:uHnLGqYs0
今 bootcampでwindows7DSP版のインストールが終わってwindowsサポートソフトウェアで設定をしたのですが、USBがすべて全く認識されません。 そのためログインもできず何もできない状態です。解決方法は無いでしょうか?
77 :
名称未設定 :2013/03/20(水) 16:59:12.64 ID:q49WiCb20
USBないとログインできないの?
78 :
名称未設定 :2013/03/20(水) 18:09:02.11 ID:we0EZ0Zl0
windows7の32bit版インストールすると、USBに保存したドライバが使えません。64bit版でないとセットアップできませんでしたよ。
79 :
名称未設定 :2013/03/20(水) 18:20:26.11 ID:uHnLGqYs0
>>77 はい マウスもキーボードも使えないのでログインができません。
ちなみに64bitです
80 :
名称未設定 :2013/03/20(水) 20:27:54.34 ID:TdHpuhAo0
>>78 嘘情報を流すな。
32bitインストールできてるぞ、おれ。
81 :
名称未設定 :2013/03/20(水) 20:48:21.98 ID:4f6caXr60
>>76 サポートソフトウェアに入ってるドライバを個別にインストールしたのか?
それだとしたら何もできないのは当たり前。
82 :
名称未設定 :2013/03/20(水) 21:59:02.08 ID:uH0J2g8L0
ここは情弱のすくつですね
83 :
名称未設定 :2013/03/20(水) 23:23:42.35 ID:et9OP2sR0
質問です。 昨夜、optionキーを押しながら起動しても、Bootcampのブート選択ができなくなり システム環境設定内にある「起動ディスク」からwindowsを起動しました。 次にmacに切り替えようと思ったのですがやはりoptionキーが効かずbootcampのアイコンも無く c:\Program Files\Boot Camp\BootCamp.exeにもありませんでした。 原因は何が考えられますか?
84 :
名称未設定 :2013/03/20(水) 23:36:59.71 ID:sM7MplZO0
optionキーが壊れてるかもね
85 :
名称未設定 :2013/03/20(水) 23:40:23.59 ID:uHnLGqYs0
>>76 です
プログラムを少しいじったら自己解決できました。
86 :
名称未設定 :2013/03/20(水) 23:46:24.90 ID:5/QlLycH0
自己解決したのは結構だけど、何をどうしたか書けば 今後同じような症状があった人には参考になるかもしれんよ
87 :
名称未設定 :2013/03/20(水) 23:56:40.46 ID:oIzmT/eI0
プログラムをさわれるヤツする質問じゃ無い件
88 :
名称未設定 :2013/03/20(水) 23:58:10.86 ID:et9OP2sR0
>>84 回答ありがとうございます
昨年買ったmacなのでそれは無いと思いたいのですが
別のキーボードで試したいと思います。
むしろそれが原因だとラッキーです
89 :
名称未設定 :2013/03/21(木) 00:02:19.70 ID:CIAmcmsD0
今のワイヤレスキーボードはoptionキーひとつなのか
90 :
名称未設定 :2013/03/21(木) 00:17:52.59 ID:PfUHCDw20
ふぅ
91 :
名称未設定 :2013/03/21(木) 00:27:24.99 ID:BQ/dlBl90
プログラムいじったら出来るとか神かよ
92 :
名称未設定 :2013/03/21(木) 16:36:20.15 ID:Eibf/J1Y0
MacBookPro2012Midでwin7を使っています。 F7キーでカタカナに変換したいので BootCampコンパネで→キーボード→F1、F2などのキーを標準のファンクションキーとして使用にチェックを入れて、 キーに印字されている特殊機能を使う場合はFnを押しながらつかっています。 しかしここにチェックをいれて使うとF10、F11、F12に割り振られている 音量関係の機能が動きません。これはBootCampコンパネがバグあると考えていいのでしょうか? みなさんどのように対応されていますでしょうか。
93 :
名称未設定 :2013/03/21(木) 16:43:44.91 ID:06Br0jptP
94 :
92 :2013/03/21(木) 16:59:51.81 ID:Eibf/J1Y0
>>93 レスありがとうございます。
なんかあっけなく?解決しました。
とりあえず、目視できるようにタスクバーに音量のアイコンを出したんですが、
その状態で再起したら動くようになりました、、、、笑
でもおかしいですよね、システムアイコンを表示させないと反応しないなんて。
macでも音量のアイコンは表示させてないので、ドつぼにハマってしまいました。
同じ症状の方、気をつけてください。
95 :
名称未設定 :2013/03/22(金) 00:44:09.54 ID:8X4cjcxY0
96 :
名称未設定 :2013/03/22(金) 00:48:47.89 ID:VtLBoWrWP
ありますん
97 :
名称未設定 :2013/03/22(金) 01:00:39.96 ID:ECJLBUMF0
>>95 俺も同じ症状で色々調べたけど32bitはもともとサポート対象外みたいだからAppleからドライバダウンロードはないみたいだね。
32bitのドライバを個別に探して…って方法があるみたいな情報も見かけたけど、俺は面倒だしせっかくの16GBメモリを活かす意味で64bitのWindows7Proポチった。
98 :
名称未設定 :2013/03/22(金) 01:08:31.79 ID:8X4cjcxY0
>>97 32bitのDSPはMBA本体と共にオクで落札したヤツなんだけど
もともとデスクトップに買った64bitのディスク使ってインストールして認証だけ32の方のキーって行ける?
99 :
名称未設定 :2013/03/22(金) 01:16:20.59 ID:5pPh1x1Q0
MacBook Late 2009 + Windows 8 64bit インストール日記 MacBook6,1に対応したBootCampESD.pkgを入手 pkgを展開後、WindowsSupport.dmgを展開、中身をUSBへコピー BootCamp5.0.5033を入手、USBへ Windows 8 64bitをクリーンインストール後、無線LANをOFFにしておく BootCamp 4を"Windows 7互換モード"でインストール、再起動 msiファイルを管理者権限で実行可能にするレジストリをインストール BootCamp5.0.5033のBootCamp.msiファイルを管理者権限で実行する 結果無線LANを有効にするとフリーズ頻発のためあえなく撃沈,,,
100 :
名称未設定 :2013/03/22(金) 01:49:58.32 ID:ECJLBUMF0
>>98 プロダクトキーのこと?
それならディスクそれぞれにキー当てられてるから入力してもライセンスがマッチしなくてはねられると思うよ。
101 :
名称未設定 :2013/03/22(金) 02:03:57.56 ID:8X4cjcxY0
>>100 そういう仕組だったんですね。じゃあドライバの自動インストールは無理に等しいってことですかね残念
102 :
名称未設定 :2013/03/22(金) 03:30:52.09 ID:BM05zD9Q0
103 :
名称未設定 :2013/03/22(金) 03:51:28.55 ID:BM05zD9Q0
あ、機種違ったらすまん。
http://support.apple.com/downloads/#macoscomponents ここで各機種用のBootCamp4ドライバが落とせます。
System Requirements: にどの機種用か書いてあるので、探してみてください。
4.XX のどれかにあるはず。
例えば、
MacBook (Late 2006 through Mid 2010)
MacBook Air (Early 2008 through Late 2010)
MacBook Pro (Core 2 Duo, 2.4/2.2GHz, Early 2008 through Late 2011)
Mac Pro (Mid 2006 through Mid 2010)
iMac (Early 2006 through Mid 2011)
なら Boot Camp Support Software 4.0.4131 など
104 :
名称未設定 :2013/03/22(金) 12:23:22.03 ID:+iddkf6l0
105 :
名称未設定 :2013/03/22(金) 12:39:15.77 ID:CjOiksaX0
俺は2010のiMac(6.8)に7Pro/32bitをBootCampで使ってるけど、改善不能な問題は全く発生していない。
106 :
名称未設定 :2013/03/22(金) 13:00:36.73 ID:8X4cjcxY0
Air Mid 2011でした。最初にDLしたDL1638が対応してるんですがそれが互換性無いって言われちゃったし
>>104 つまり64ディスクでインストールで32のキーで認証って行ける感じですかね?
107 :
名称未設定 :2013/03/22(金) 13:03:51.89 ID:+iddkf6l0
>>106 あぁ、32bitと64bitかー
無理だ諦メロン
108 :
名称未設定 :2013/03/22(金) 13:14:46.39 ID:8X4cjcxY0
>>107 ぜんぶ手動でドライバ入れてくしかないんですね辛い
109 :
名称未設定 :2013/03/22(金) 16:55:30.45 ID:XIaOR72C0
MacBook Air (Mid 2012)にOSXを最新のにアップデートした状態でWindows 8 64bit DSP版をインストールしようとしたのですが Windowsの領域(75GB)を指定した後インストールを始めると自動で再起動したあと真っ暗な画面になり左上に文字入力バー(?)が点滅する状態から動かなくなりました とりあえず強制シャットダウンしてoption押しながら起動しwindowsをクリックしてみましたが今度はno bootable device -- insert boot disk and press any ...と表示されて動かなくなりました・・・ 何回か同じ動作をやってみましたがインストールが始まりません 解決策をご存知の方いらっしゃいませんか? ちなみにDVDドライブはBRD-UT14Xを使っています
110 :
名称未設定 :2013/03/22(金) 16:57:34.72 ID:sl2yTFFt0
AppleK買ったー。 個人的に、エジェクトボタンをデリートに設定できるのがいい! まー他の機能は、最近のBootCampのドライバーがよくなったし、 ほかのフリーソフトもあるからそんなにいらないかもだけどw エジェクトをデリートにするのはmacでもやっているので。
111 :
名称未設定 :2013/03/22(金) 16:58:31.84 ID:nb009Skl0
>>109 >ちなみにDVDドライブはBRD-UT14Xを使っています
なぜUSBメモリを使ってインストールしないの?
112 :
名称未設定 :2013/03/22(金) 17:10:46.40 ID:XIaOR72C0
>>111 8GB以上のUSBメモリが手もとにないもので・・・
SDHCカードとかでもいいんでしょうか?
113 :
名称未設定 :2013/03/22(金) 17:34:22.93 ID:nb009Skl0
>>112 USB3.0の8GBスティックメモリなんて尼やヤマダのワゴンで
500円〜1000円くらいで売ってるしこの際1個買っとくべし
高速大容量のUSBメモリって一個あると何かと便利だし
SDHCカードはUSBカードリーダを介してインストールメディアとして使えるようだけど相性問題あるかもね
USB使えばwinインストールもBDドライブと比べたら爆速で終わる
俺はwin8はまだ試してないけどな
114 :
名称未設定 :2013/03/22(金) 17:44:30.92 ID:XIaOR72C0
>>113 今試しにSDHCでやってみてます
ダメだったらUSB買おうと思います
それでもダメだったらまた来ますw
ありがとうございました
115 :
名称未設定 :2013/03/22(金) 18:35:26.81 ID:BM05zD9Q0
>>106 > 最初にDLしたDL1638が対応してるんですが
対応してないですよ。Requimentsに 「Windows 7 x64, Windows 8. x64」ってあるように
64bit専用です。
> Air Mid 2011
なのであれば、4.0.4033
http://support.apple.com/kb/DL1630 が対応するドライバかと。
.zipファイルなので、解凍した後setup.exe起動で自動インストール開始
116 :
名称未設定 :2013/03/22(金) 21:35:52.77 ID:8X4cjcxY0
>>115 それもやってみたのですが「このバージョンのbootcampはバージョンが違います」と出てしまいますね・・・
117 :
名称未設定 :2013/03/22(金) 22:05:38.33 ID:WnKVj7Xd0
DSP版というの?win7を入れようとしたが、No botable deviceとなったままどうにもならなくなった。Air2012だ。どうすりゃいいんだ?
118 :
名称未設定 :2013/03/22(金) 22:38:10.12 ID:PK9APUAd0
119 :
名称未設定 :2013/03/22(金) 23:22:43.74 ID:WnKVj7Xd0
>>118 助かった!どうにかOSの再インストールにこぎ着けた。感謝しているm(__)mしかし、ネットからすっと再インストールしてくれるMacは優しいな。
120 :
名称未設定 :2013/03/22(金) 23:36:33.82 ID:WnKVj7Xd0
121 :
名称未設定 :2013/03/23(土) 01:10:16.33 ID:d+zR5D1c0
>>116 うーん。そうですか。
windows7が立ち上がったあとは完全にwindowsなんで、
バージョンとか無いはずなんですけどね・・・
手元にまっさらな10.8.3にしたMBP2008が転がってるんで
32bit版windows7 突っ込んで色々試してみようかな。
122 :
名称未設定 :2013/03/23(土) 01:17:16.41 ID:Pc+mSgh70
>>121 4033も一番新しい方も7HP64bitのデスクトップならSetup起動するしインストール手前まで問題なく進められるんですけどね
123 :
名称未設定 :2013/03/23(土) 02:45:59.62 ID:3tDfGsog0
>>106 32のプロダクトキーで64の認証出来ますよ
124 :
95 :2013/03/23(土) 10:13:10.72 ID:Pc+mSgh70
64bitでインストール、して32bitのキーで認証、5033のドライバもインストールできました。 みなさんありがとうございます。
125 :
名称未設定 :2013/03/23(土) 11:52:56.21 ID:8EyNzHnu0
あとtrackpad++というソフトでトラックパッドの向きを逆(ナチュラル)にすると マウスのスクロールボタンの向きも逆になるのでしょうか?
126 :
名称未設定 :2013/03/23(土) 22:37:59.49 ID:j//QCmqA0
Winへ。それが究極のバージョンアップです。 新しいMacパソコンを買っても、OSがバージョンアップされるだけ。 Winに乗りかえて、x64テクノロジーで体験できるすべてのことを、 バージョンアップしてみませんか? Winを好きになる理由を見る
127 :
名称未設定 :2013/03/23(土) 22:43:50.25 ID:j//QCmqA0
Winパソコンは強化プラスチックやマグネシウムといった、強くてわれに食い素材でつくられています。 パワフルなプロセッサ、高性能グラフィックス、高速なメモリをはじめ、最新のテクノロジーをすべて標準搭載。 MacOSには使いこなせない機能も満載しています。見た目も、中身も、より優れたコンピュータ。それがWinパソコンです
128 :
名称未設定 :2013/03/24(日) 08:25:31.78 ID:ikz6b5/M0
>>127 Macを推されたら、「ああなるほど、確かにね」ってなるけど、
Winを推されても、気持ち悪いだけなのはなぜだろう?
129 :
名称未設定 :2013/03/24(日) 10:17:26.20 ID:J59vZPXk0
>>128 「こんなすごいPC作りました。どう?使いやすいでしょ、かっこいいでしょ。」
「誰でもつかいやすく、かっこいいモノを作りたい。そしたらこんなすごいPCできちゃった」
どっち買う?
そもそも、作り始める動機がちがう。って言うのを何かで見た。ジョブズ時代だけどね。その意思が薄れてきている感は否めない。
130 :
名称未設定 :2013/03/24(日) 13:02:01.64 ID:B5g+rTU9P
>>129 「最新のハードウェアを組み合わせて作りました。優れた工業製品をお選びください。」
「価格も機能も性能も気にしてはいけません。これを買えばあなたは幸せになれます。」
いやあ、宗教には興味ないんで。
131 :
名称未設定 :2013/03/24(日) 13:14:32.28 ID:Z/LWdDga0
なんだいつもの末尾Pか
132 :
名称未設定 :2013/03/24(日) 13:29:50.26 ID:kVP9gVTA0
ジョブズ「俺の気に入るように作ればいいんだ、お前の言う使いやすさなんて糞を知ったことか!」 ゲイツ「僕のことはいいから、みんなが気に入るものをみんなで作れば普通程度には売れるんだよ?」
133 :
名称未設定 :2013/03/24(日) 13:52:54.97 ID:xQe0Z8A+0
ジョブズ「私の感性こそがデファクトスタンダード。」 ゲイツ「私の感性はデファ糞スタンダード。orz」
134 :
名称未設定 :2013/03/24(日) 17:34:31.78 ID:RahptkQT0
macがお嫌いなあなたにとって最高の選択、それは mac板を見ることをやめることです
135 :
名称未設定 :2013/03/24(日) 18:42:21.91 ID:9zbyG8a20
>>127 チタンで作られてたMacの方がマグネシウムより上じゃね?
136 :
名称未設定 :2013/03/24(日) 22:58:42.95 ID:KlOhi7JN0
Windowsをみんなが気に入って使ってると思ってるアホがいるとは
137 :
名称未設定 :2013/03/25(月) 00:45:17.84 ID:CvFENzky0
win使いやすくする、おすすめのソフトありますか?
138 :
名称未設定 :2013/03/25(月) 01:30:16.37 ID:MY3RTRn70
mac miniでbootcamp windows7 64bitで使ってマス。 リリースされたbootcamp5.0をインストールしようとするとMacHalを削除する 権限がありませんとメッセージが出て止まってしまいます。 何が原因なのでしょうか。。。
139 :
名称未設定 :2013/03/25(月) 02:01:57.08 ID:QF0pc5ptP
もういらんわと思ってWinのパーティション削除したった すっきりしたが、入れていたWin7DSPって他のWin機に入れられるのかな?
140 :
名称未設定 :2013/03/25(月) 07:57:04.09 ID:Hwuujrq30
わざわざ他のWin機買うくらいなら仮想化ソフトにインスコしてつかえばよさそうな。 ハードウェア買うよりやすいし。
141 :
名称未設定 :2013/03/25(月) 11:08:31.33 ID:c3w8BfCG0
windows8をbootcampで入れようと思うんですがセキュリティソフトは何がおすすめですか?
142 :
名称未設定 :2013/03/25(月) 11:27:54.37 ID:sfDmJJwF0
143 :
名称未設定 :2013/03/25(月) 12:49:13.10 ID:rLRyuM8W0
>>138 入れる必用がないからでしょ。
ソフトウェアアップデートで引っ掛かってこないモノは、入れなくてもへーき。
そもそもMacOSのアップデートはしてあるの?
最新のVer.に最新Ver.のBootCamp入ってるよね。
144 :
名称未設定 :2013/03/25(月) 19:48:20.15 ID:CvFENzky0
145 :
名称未設定 :2013/03/26(火) 12:54:29.08 ID:6m7F7luD0
iMac2012のBootCamp Win8Pro64インストール手間取ったわ。 タイミング的に色々とやる事が多いな。 それを間違えると、途端にストップしちまう。
146 :
名称未設定 :2013/03/26(火) 19:40:51.21 ID:6BGJ9JnG0
>>145 すんなりいけば使いやすいのはMacOS
トラぶっても何とかなるのはWin
147 :
名称未設定 :2013/03/27(水) 12:19:36.74 ID:uHz3QrPA0
数ヶ月ぶりにbootcamp使ってみたら再起動時にwindowsの起動画面になる前に 灰色の画面と真っ黒の画面でそれぞれやたら長時間待たされるんだけどなんだろ これ。以前はすぐwindiwsの起動が始まったと思うのですが。 Mac mini Mid 2011にOS 10.8.3でwin7を入れてます。
148 :
名称未設定 :2013/03/27(水) 12:48:14.51 ID:uOoZxUFb0
>>146 インストールの際にトラブルのは、モデルや年式によってインストール方法が微妙に違うからだよ。
その微妙な手順やタイミングを間違うと、まんどくせー事になるわけさ。
149 :
名称未設定 :2013/03/29(金) 00:32:19.91 ID:SjBrJZYX0
なるほど。 mba2011midの俺は PCが冷えた常態で開始 WINインストール完了 大急ぎで電源を省電力設定に変更、プロセッサの最高値を99%に。 bootcampインストール ファンコンをインストール(先にランタイムをインストール) ここまでやって普通に使えるようになるけど、bootcampに時間がかかってオーバーヒートで固まることが多い。
150 :
名称未設定 :2013/03/29(金) 12:39:27.89 ID:IgqtZTu80
>>408 開発>ページのリソース
これって、Safariの何処にあるんでしょうか?
151 :
名称未設定 :2013/03/29(金) 12:40:26.55 ID:IgqtZTu80
すまん、誤爆だっ
152 :
名称未設定 :2013/03/31(日) 00:11:03.02 ID:2+5oRONbP
>>147 Windows Updateでシステム関係のアップデートがあると、
起動前のファイル更新作業が終わった後に再起動することがある。
DOS/V機だとこんな現象を見たこと無いので、Boot Camp固有の現象と思われ。
153 :
名称未設定 :2013/03/31(日) 10:25:14.49 ID:9HQuHX2y0
147はWin側かMacOS側かどっちかの起動HDD選択関係の問題だったような気が
154 :
名称未設定 :2013/03/31(日) 10:41:05.35 ID:IsNLf1sHP
win8って外部ディスクから起動できたんだな。 自分で何やったか覚えてないけどwin8入れたUSBのHDD出てきた
155 :
名称未設定 :2013/03/31(日) 12:12:59.02 ID:+4ySC7zG0
>>152 それBoot Camp固有じゃなくて通常の規定動作だぞ。
156 :
名称未設定 :2013/03/31(日) 15:16:50.69 ID:A3lWVl+F0
157 :
名称未設定 :2013/03/31(日) 18:00:59.29 ID:OFfDrIh70
ありがとう、Win8のインストール容量(空き20GB)確保するためにWinClone試すかCamptune X単品で買おうと思ってた所だ
158 :
名称未設定 :2013/04/02(火) 08:39:19.76 ID:m3fD9k1Z0
Boot Campのアシスタントを立ち上げたら、「起動ディスクにはパーティションの作成および単一パーティションへの復元はできません。」 というエラーがでて、その先に行けません。 ただ、起動ディスク自体は単一フォーマットで他にパーテーションを切っておらず、エラー原因が割らないのですが、この場合どういう 対処をすれば良いんでしょうか?
159 :
名称未設定 :2013/04/02(火) 09:19:17.67 ID:GOzUoNWe0
MacにのってるHDDなりSSDなりをパーティション切ってないという事なら、わかんない。 HDDもしくはSSDを二つ以上のパーティションに分けており、そのうち起動ディスクに しているパーティションをそれ以上分割してない。っていう意味で言ってるなら最初に 二つ以上パーティション切った段階でもうbootcampアシスタントでは作業できない。
160 :
名称未設定 :2013/04/02(火) 09:27:03.32 ID:m3fD9k1Z0
>>159 パーテーションを全く切ってないです。
試しに一旦ディスクを初期化して、TimeMachineから再度OS等を戻して
見てもやはりBootCampアシスタントで、上記のアラートが出てダメでした。
161 :
名称未設定 :2013/04/02(火) 09:28:16.96 ID:m3fD9k1Z0
ちなみにdiskutil listでみたパーテーションマップです。 #: TYPE NAME SIZE IDENTIFIER 0: GUID_partition_scheme *3.0 TB disk0 1: EFI 209.7 MB disk0s1 2: Apple_HFS Macintosh HD 3.0 TB disk0s2
162 :
名称未設定 :2013/04/02(火) 21:25:12.04 ID:Eozw2Psn0
163 :
名称未設定 :2013/04/02(火) 21:29:55.98 ID:m3fD9k1Z0
>>162 一応、10.8.3なので3TB問題もクリアしてるとは思ったのですけど。
164 :
名称未設定 :2013/04/02(火) 21:38:57.65 ID:m3fD9k1Z0
と思ったら、パーテーションマップを変更して、BOOTCAMP領域を 前詰めすれば良いみたいですね・・・・それも大変ですけど
165 :
名称未設定 :2013/04/02(火) 21:52:23.67 ID:FZlTul3E0
すみません色々調べたのですが分からず、教えてください。 大学がMicrosoftと契約してて無料でwin7がダウンロードできるのですが、imgファイルをダウンロードして、それをfinderメニューの「〜imgのディスクを作成」でdvdに焼きました。 そして、bootcampアシスタントでパーティションを分けてインストールボタンを押したのですが、「インストーラディスクが見つかりません」と出てしまいます。時間を置いたり再起動したりしてもダメでしたorz お分かりの方、ご教示いただければ幸いです。よろしくお願いします。
166 :
名称未設定 :2013/04/02(火) 22:35:59.17 ID:Eozw2Psn0
>>165 それ、でっかいimgファイルをDVDに一つのファイルとして保存しただけw
ユーティリティー>ディスクユーティリティ で、「ディスクを作成」からイメージを焼かないとダメ。
167 :
名称未設定 :2013/04/03(水) 01:53:57.61 ID:8euSCFsP0
iPhone板にMac勧誘スレ立てるな馬鹿 ■■■ ハ ー ド ウ ェ ア 殺 し の 現 実 ■■■ 皆さんはハードウェアの最適化についてご存知でしょうか? 各社ハードは基本的にWindowsでの動作を前提に設計されています。 GPU等もWindowsのDirectX向けの仕様がメインストリームです。 MacintoshはDOSV機と同じハードを流用していますが、 MacOS上ではそれらの素晴らしい機能達は死んだまま。 QSVは2年遅れて実装されましたが全く使い物にならない状態です。 Windowsであれば最新ハードのフル機能を引き出せますが、 Macでは一部非対応のままかろうじて動かしてる状態となります。 シェア差による弊害はハード主機能や性能にまで及ぶのです。 MacはAppleによる独断でマシンスペックが決められているので、 USB3.0は一年半遅れ、未だにブルーレイドライブも搭載がありません。 パソコンを色々な用途で活用しようと思ってる方は、 信者による都合の良いMacintosh勧誘に惑わされず、 これらの事実を知った上で冷静な判断をしてください。 ハ,,ハ ( ゚ω゚ ) / ヽ Macintoshには対応しておりません | |シェア| | | | 5% | | || || し| i |J .| || | ノ ノ .| .| ( / |\.\ し'  ̄
168 :
165 :2013/04/03(水) 08:19:41.27 ID:gCXLdUDWi
>>166 はずかしい…そもそもそこでしたか。
ありがとうございます!
169 :
名称未設定 :2013/04/04(木) 00:27:26.32 ID:yHzDKWHr0
正式にサポートされてない頃に macbook pro にWindows8をインストールして 使用していたのですが、BootCampのバージョンが 更新されたのであたらしいBootcampのソフトウェアを使用したいです。 この場合、Windowsからインストールし直しになるのでしょうか?
170 :
名称未設定 :2013/04/04(木) 12:15:21.49 ID:fXVa/8mF0
trackpad++がアプデきてないのにアプデしろっていつもいってくるのはなぜですか? 無視するとtrackpad++が使えないしなにこれ
171 :
名称未設定 :2013/04/04(木) 12:46:24.57 ID:7ZfNOEhw0
>>169 10.8.3だっけ?にアップデートした後に、アシスタントからドライバをDLして、USBメモリに展開し、Win8からそれをインストールしてみれば?
成功すればもうけもの、出来なきゃもう一度Win再インストールすればいーよ。
172 :
名称未設定 :2013/04/04(木) 17:17:56.35 ID:5PzVu8h/0
173 :
169 :2013/04/05(金) 08:14:30.68 ID:Q9IFyTFp0
>>172 ,171
ありがとうございます。
試してみます。
174 :
名称未設定 :2013/04/06(土) 09:51:34.47 ID:/xKp0QRzO
マウスとトラックパットの速度を別々に設定できる ソフトってありますか? こういう悩みは少ないんでしょうか、 Bootcampコンパネにも設定の項目はないみたいですし
175 :
名称未設定 :2013/04/09(火) 00:13:46.57 ID:G6415zMJ0
超パソコン音痴なのですが、MacBook AirでwinのゲームをやりたくてBootCampをしたい親父です。 全く自分で設定できる気がしないのですが、アップルストアで代わりにやってもらえたりしますか?
176 :
名称未設定 :2013/04/09(火) 00:55:44.79 ID:2lJasjM10
>>175 絶対にやって貰えませんw
つーか基本的にBootCampはノーサポートを前提に配布されてる
177 :
名称未設定 :2013/04/09(火) 01:21:16.20 ID:yvVycZIq0
>>175 アップルストアよりAPRやAARのほうが融通が利くよん
178 :
名称未設定 :2013/04/09(火) 20:29:32.29 ID:4gwxU6juP
windows8を入れたんだが 充電のコードぶっっさした瞬間にフリーズする(´・ω・`)なんだこれ
179 :
名称未設定 :2013/04/09(火) 23:05:09.18 ID:9z+zFblW0
新しいBootCampドライバ入れる時には古いドライバ削除してからの方がよさそうだな MicrosoftFixit使わないと完全に削除出来なかったけど
180 :
名称未設定 :2013/04/10(水) 01:36:11.28 ID:CvL2dk9g0
MBP MD103にwin8いれました。 コンパネ→電源オプションで自動輝度調整オフにしないと暗くて使えないんだけど BootCampのドライバではMBPのセンサ?未対応なんでしょうか? 対応してるのであればドライバ入れなおそうと思ってます。
181 :
名称未設定 :2013/04/11(木) 14:20:10.26 ID:ePbmyow30
>178 似たような状態になった。 俺の場合はフリーズというよりディスプレイだけ消えてる感じ。
182 :
名称未設定 :2013/04/13(土) 12:28:01.04 ID:LR5227Px0
64bitのWindows7にTrackpad++入れたら右下にテストモードと出るようになった。 なんか、いい方法無いかな? いいソフトあったら教えて!
183 :
名称未設定 :2013/04/13(土) 12:30:35.13 ID:UZMq7s1r0
Trackpad++の仕様だよ 64bit Windowsで未認証ドライバを動かすためにはテストモードで起動しないと行けない ロゴだけを消す方法はググれ
184 :
名称未設定 :2013/04/13(土) 15:50:55.02 ID:Ogzt5T0S0
このソフトAutoSensitivity(マウスとパットの速度を別々に調整できるソフト) ってみなさんの環境でも正常にうごきますか? できる方、教えてください。
185 :
名称未設定 :2013/04/14(日) 00:37:37.73 ID:sEAJAEwI0
10.8.3のMBP r13にWindows7を入れたが、 IEが落ちまくり。IE9にしてようやく 落ち着いたが、Chromeでインターネットに繋がらない(^_^;) 何でだ?
186 :
名称未設定 :2013/04/14(日) 00:57:23.13 ID:WHPrCpMw0
何でIE10じゃないんだ
187 :
名称未設定 :2013/04/14(日) 09:44:38.62 ID:fIa7kHhM0
>>185 串設定、読み込み予測とか消してみる(Chrome)
ルーターとかで弾かれてる…わけないわな、普通は
188 :
185 :2013/04/15(月) 00:20:29.94 ID:ZDo3UOgh0
>>186 Windows7インストール後の更新で勝手にアップデートされたie10が落ちまくりで。。。
>>187 ChromeでルーターのIP叩いてもルーターの設定画面が開きません。。。
ん〜
189 :
名称未設定 :2013/04/15(月) 05:06:23.68 ID:0qTnrHbq0
Boot Camp5 で3TBのフュージョンドライブはサポートされたの?
190 :
名称未設定 :2013/04/15(月) 15:20:35.54 ID:oxSLtMM+0
191 :
名称未設定 :2013/04/15(月) 15:57:16.41 ID:RknM8DAz0
192 :
名称未設定 :2013/04/15(月) 16:05:45.12 ID:oxSLtMM+0
>>191 すいません。してませんでした。
NTFS形式にしなきゃいけないんですね!
ここからフォーマットできるんですかね?
193 :
名称未設定 :2013/04/15(月) 16:19:28.67 ID:oxSLtMM+0
194 :
名称未設定 :2013/04/15(月) 17:02:40.43 ID:1Y3hChw90
>193 ここはWindowsのインストールサポートじゃねえぞ、この馬鹿。
195 :
名称未設定 :2013/04/15(月) 18:04:02.54 ID:MAMsCit/0
>>193 そんなことも一々聞かないと分からないの?
人間やめたらどうかな
196 :
名称未設定 :2013/04/15(月) 18:08:38.56 ID:CVeVg2AG0
>>193 馬鹿でもアホでも分かるWindowsインストールと設定 っていう糞親切なページあるから
そこみてみ?
197 :
名称未設定 :2013/04/15(月) 18:41:05.42 ID:oxSLtMM+0
すいません。できました!
198 :
名称未設定 :2013/04/15(月) 18:41:10.26 ID:99peCHjv0
教えるからダメなんだよ。 >助けて下さい!今インストールしてるのですが! もうこの時点で想像を絶する教えて君なのはわかっているんであって、 質問スレでもない限りレス無用なんだよ。
199 :
名称未設定 :2013/04/16(火) 12:42:53.75 ID:S6kDR/cJ0
まったくだ 2台以上保有してからは、WinやMacのインストールでつまずいた事なんて無いぜ。 情報は溢れてるんだからよ。 まぁ昔、Warpインストールした時は、さすがにサボを頼らざるを得なかったがね。
200 :
名称未設定 :2013/04/18(木) 02:19:17.19 ID:4IDFkOib0
MacBookPro(OSXは最新)にwin8入れるにあたって、 パーティーションを3つに切ろうと思って調べました。 Bootcamp前に3つに切る方法ばかり出てくるのですが Bootcampで入れるときに2つに切っておいて、 win入れてから3つ目を作るって方法はダメなんでしょうか? (これをFATでフォーマットしてMacとWinで見れるデータ領域にするつもり)
201 :
名称未設定 :2013/04/18(木) 07:22:51.69 ID:h2YSdXiY0
202 :
名称未設定 :2013/04/18(木) 14:28:22.20 ID:g6nCRJxoO
Windows8用のドライバーが出ない機種は見捨てられているのか。 それともWindows7用ドライバーでいけるってことなのか。 面倒だけどやってみるか。
203 :
名称未設定 :2013/04/18(木) 15:07:10.73 ID:9Yo5OtWY0
Win8に超漢字入れたったw
204 :
200 :2013/04/19(金) 00:12:30.66 ID:sLO97cYl0
>>201 やってみました、結果は「できました」
ただし、3つ目のパーティーションを作るときに
「Bootcampのところが起動できなくなります」と警告が出ます。
無視して作るとやはり起動できませんでした。
そこでWin8のDVDから起動して「修復」→「詳細設定」で修復すると
Win8は起動できました。OSXの起動もできました。
しかしOSXの環境設定「起動ディスク」で「MacOSのディスク」が出てきません。
※同じトラブルの事例がありましたが解決できていません。
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10122325?start=0&tstart=0 気持ち悪いので結局消去してOSXの再インストールしました。
Bootcamp前にパーティーションを3つ切る方法で行くことにします。
205 :
名称未設定 :2013/04/19(金) 20:31:17.99 ID:fgi5XJfz0
>>204 Bootcampは擬似MBRみたいなの作ってて、後出しでパーティション作られるとおかしくなるってことやな
8ならMacの純正EFI利用したUEFIブートも不可能ではないし、海外のサイトとかみりゃ、やってるのいるな
多分そっちならパーティション後出しでもいけるはずw
206 :
名称未設定 :2013/04/20(土) 00:42:24.04 ID:8V4rk5xIO
RetinaモデルにWindowsを入れた場合、Windowsでも表示は綺麗ですか?
207 :
名称未設定 :2013/04/20(土) 07:48:21.19 ID:nU1oX81m0
綺麗かどうかは主観だからなぁ。 機能的だとは思うけどあまり綺麗と思ったことはないな。
208 :
名称未設定 :2013/04/20(土) 19:49:20.79 ID:PJqr8p5f0
WindowsをCドライブDドライブの2ドライブで使用することはできますか? (1つはデータ保存用。NTFSフォーマット。)
209 :
名称未設定 :2013/04/20(土) 23:59:04.67 ID:0IgTDO7J0
210 :
名称未設定 :2013/04/21(日) 11:44:17.99 ID:ZS2Qj5Vh0
バッテリ交換できるタブレット「Dell Latitude 10」をレビューする
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130214/456301/?ST=win&P=1 CPU Intel Atom Z2760 1.80GHz
メモリー 2GB
ストレージ 64GB SSD
GPU Intel Graphics Media Accelerator
ディスプレイ 10.1インチHD(1366×768ドット)
OS Windows 8 Pro(32ビット)
重量 697g
販売価格 5万円前後
・バッテリー交換可能!しかも安い!
>本体付属の標準バッテリを2セルまたは4セルのどちらにするか選択できる。
>さらにアクセサリとして2セルタイプが3979円、4セルタイプが5288円で販売されており、必要に応じて追加購入できる。
・筆圧対応スタイラス対応!
>ワコムによるアクティブスタイラスにも対応する。今回のレビューではスタイラスを入手できなかったが、
>サードパーティのペンを用いて快適にペン入力ができた。
・USBで充電が可能!SDカードスロット搭載!HDMI出力可能!
>スマートフォンと同じ一般的なBタイプのmicroUSBケーブルを用いて充電できる。
>SDカードスロットは標準サイズのため、デジタルカメラとの連携も便利だ。
>HDMI端子はビデオカメラなどで利用されるミニHDMI
・最大20時間のバッテリー駆動!
>Clover Trailタブレットとして標準的な性能、9時間以上の駆動が可能
>60Whの4セルバッテリを使えば実に20時間近い動作を期待できることになる。
211 :
名称未設定 :2013/04/21(日) 13:59:17.07 ID:nbPtRtyI0
212 :
名称未設定 :2013/04/21(日) 14:59:45.57 ID:GuBlkara0
213 :
200 :2013/04/23(火) 02:41:02.34 ID:iWFeOoSP0
その後いろいろやってみまして、 OSX10.8+Win8にはパーティーション3つは無理でした。 Win8のインストールはパーティーション4つ目より後ろには不可能なことが分かりました。 OSX10.8にはすでに不可視のパーティーションが2つあって (修復とパーティーションの管理用?) パーティーション2つ切りなら問題ないですが 先に3つに切るとBOOTCAMP用のパーティーションが最後尾の5つ目にきて Win8のインストールディスクでNTFSの初期化はできても インストールできませんって出ます。 OSの起動DVD付いてないから内蔵する仕様が足を引っ張ってるのか・・・
214 :
名称未設定 :2013/04/23(火) 12:44:23.19 ID:z1hwzL7e0
不可視のパーティションの一つはリカバリ用だよな、確か。 もう一つのパーティションは、デフォの等分割で分割すると現れないという話がある。
215 :
名称未設定 :2013/04/23(火) 12:53:22.03 ID:URVlJjf40
質問です。 BootCampとFusionとParallelsで、WindowsとOfficeを使うとします。 その場合、WindowsとOfficeのライセンスは三つ必要と言うことですか? 動かす台数で数えるのか、環境で数えるのか分からなくて。 よろしくお願いします。
216 :
名称未設定 :2013/04/23(火) 14:39:01.92 ID:BEKltjAr0
>>215 物理的な台数ではなく、環境の数。
なのでその場合、ライセンスは3つ必要。
Officeは、バージョンによっては仮装環境へのインストールが認められていない。
インストールできないわけではない。
217 :
名称未設定 :2013/04/25(木) 17:50:03.04 ID:JuniDhOU0
均等割にしてwin7突っ込んだ インストール時間思ったより短くて楽だった でもwin7の操作、初めてってわけじゃないんだが、何度さわっても慣れないわー
218 :
名称未設定 :2013/04/26(金) 08:29:50.01 ID:z6TwJjn5O
逆に俺はWin8入れてからMACはほとんど使わなくなった。 MAC領域を削除してWin領域を広げる手段がないか調べてるところなんだが、できるの?
219 :
名称未設定 :2013/04/26(金) 12:46:50.73 ID:M6SjNh300
最初からやり直せば出来るよ。
220 :
名称未設定 :2013/04/26(金) 13:04:07.97 ID:Msx1gsmDP
最もパフォーマンスの高いwinノートを調べたらMBPだったっていうのが面白かった
221 :
名称未設定 :2013/04/26(金) 13:38:19.78 ID:l2orM1Un0
222 :
名称未設定 :2013/04/26(金) 21:57:08.10 ID:k9v2K0zO0
てす
223 :
名称未設定 :2013/04/27(土) 15:46:09.12 ID:ew4ZGkDw0
Windows、USキーボードが使える軽量ノートとしてAir11を買うのは正解? 他社のWindowsノートって重かったりJISしか見つからない。
224 :
名称未設定 :2013/04/27(土) 15:50:47.80 ID:EHw0nBDt0
好きにしなさい
225 :
名称未設定 :2013/04/27(土) 22:37:47.88 ID:v+4rClwY0
しくったブートキャンプのWindowsじゃエロゲーできないだな まじやらかした
226 :
名称未設定 :2013/04/28(日) 00:28:27.48 ID:O0FYHFou0
>>223 モバイル用途ならあり。自宅メインなら13インチ。もしくはMacBook Pro
227 :
名称未設定 :2013/04/28(日) 09:15:36.63 ID:WjEGUo250
228 :
名称未設定 :2013/04/28(日) 10:04:25.95 ID:5sfHT7Ef0
教えて下さい。 Boot CampでWindows 8をインストールする場合、 パーティションは30G以上を推奨されてますが、 実用的なところで何Gがオススメでしょうか? みなさん、何Gでパーティションを作成してますか? なお、私の使用機種はMacBook Air13 (Mid 2011 ストレージは250G) です。 よろしくお願いします。
229 :
名称未設定 :2013/04/28(日) 10:12:14.94 ID:FOm2vwse0
Winで何するかによるだろ...
230 :
名称未設定 :2013/04/28(日) 13:29:51.06 ID:razTL3a+0
3TB FDでWindows8のブートキャンプ設定したけど、 事前情報どおりパーティションの作成で止まったよ。 ていうか、これ止まること前提で、最初からクリーンインストールするのが 結局のところ一番近道だな。 復元は多少時間が掛かるけどTimeMachineで一発だし。 中途半端な状態になったパーティションを復旧するのにかなり手間取った。
231 :
名称未設定 :2013/04/28(日) 13:55:33.31 ID:UFO8fFS8O
MacはRetina、Winはタッチパネルで中途半端になったね。どっちに落ち着くのか。
232 :
名称未設定 :2013/04/28(日) 17:26:16.95 ID:JlcNzzY20
>>228 winはアップデートでゴミファイル増えてくから余裕持たせるようにしてる
30じゃ入れるだけって感じでは?
具体的には
>>229 の言う通り。元が250だとなお悩ましいね。
233 :
名称未設定 :2013/04/28(日) 17:55:22.18 ID:5sfHT7Ef0
>>229 >>232 ありがとうございます。大変参考になります。
あくまでメインはmacで、winの仕様は限定的です。
現在の空き領域が196GBなので、50GBくらいにしておこうかなぁ?
どうでしょう、更にアドバイスあればお願いいたします。
234 :
名称未設定 :2013/04/28(日) 18:32:53.24 ID:JlcNzzY20
>>233 あとはブログとかググった方がいい
ほんと人それぞれだから一概に言えん
235 :
名称未設定 :2013/04/28(日) 20:31:34.92 ID:UP3HJhpQ0
>>233 ハイバネイション切れば30GBで足りるんじゃないかな。
MBP 500GB/SSD 16GB/RAMでwin8 pro入れてるけど(割り当て120GB)
使用領域35GB中hyberfil.sysだけで16GB程度。
Mac/Winともデータは殆どUSB3.0のHDDに移動してる。
236 :
名称未設定 :2013/04/28(日) 21:02:51.13 ID:5sfHT7Ef0
>>234-235 ありがとうございます。
とても参考になります。
これからブログをググって、明日、インストールのトライします。
本当にありがとうございました。
感謝ですw
237 :
名称未設定 :2013/04/29(月) 14:22:09.52 ID:e9JHsx5E0
お陰さまでwin8、インストール出来ました。 パーティションは結局50GBにしておきました。 win8の使い方はこれから勉強します。 これからもよろしくお願いします。
238 :
名称未設定 :2013/04/29(月) 14:26:56.83 ID:RHix5TWIP
ゲームで2垢するんでMacBookAirのUSB2ポートに2.5HDD繋いで それを起動ドライブにWin8とゲーム入れてるけど意外と使える MBA本体はiPadやiPhoto、iTunesの母艦だから容量潰したくないし、 SSD載せ替えとかしないで済んで良かった
239 :
名称未設定 :2013/04/30(火) 00:23:56.97 ID:A1y9dHND0
Winへ。それが究極のバージョンアップです。 新しいMacパソコンを買っても、OSXがバージョンアップされるだけ。 Winに乗りかえて、x64テクノロジーで体験できるすべてのことを、 バージョンアップしてみませんか? Winを好きになる理由を見る
240 :
名称未設定 :2013/05/01(水) 03:24:31.86 ID:nkM2HA+O0
241 :
名称未設定 :2013/05/01(水) 19:52:08.60 ID:jQEms/s40
>>240 前スレで成功したって書いた人間です。
自分も同じような症状になったんですけど,
「色々試してるうちにドライバがおかしくなったのかも」と
疑って,いったんアンインストールして
BootCampの純正ドライバをインストールし直してから
もう一度インストールしてからは問題なく動いてる。
242 :
240 :2013/05/01(水) 21:08:45.41 ID:nkM2HA+O0
>>241 そうですか。
ありがとうございます。
今から試してみます。
243 :
240 :2013/05/02(木) 03:09:06.06 ID:PrkjYZhb0
ドライバをインストールし直して設定もし直しましたが無理でした。 信号強度を表すアンテナのマークは依然バツのままです。 まあ諦めます。 スレ汚し失礼しました。
244 :
241 :2013/05/02(木) 09:10:38.41 ID:c3VvhdgZ0
信号強度はウチもバツだけどな
245 :
240 :2013/05/02(木) 15:52:55.97 ID:PrkjYZhb0
>>244 接続を押して接続出来ますか?
自分のはそれでダメなんです。
246 :
241 :2013/05/02(木) 17:36:33.95 ID:c3VvhdgZ0
>>245 接続も切断も両方可能。
でも,自動で接続されるから
あんまり押さないけど。
違いは,
ウチは機種がMacBook Pro Mid2012で
オーディオレシーバがLogitecのLBT-MPAR120
な程度かな?
247 :
名称未設定 :2013/05/02(木) 17:48:35.19 ID:Hh0nth+zP
おれ持ってないから知らんけどBlutooth 2,3,4 の違いあたりは? あとWinの場合はコンパネのサウンド設定で既定のデバイス変えなきゃならんとか 参考程度に。
248 :
名称未設定 :2013/05/02(木) 20:43:09.87 ID:1HcMWA0r0
>>240 自分はソニーのヘッドホン使ってるけど
その際リンク付きでBroadcomのドライバをダウンロードして入れろって表示されたんで
その通りにしたら問題なく動いてるわ
ヘッドホンの電源入れるだけで接続されるし
249 :
240 :2013/05/03(金) 01:55:06.19 ID:ZjvungSv0
たった今デバイスマネージャー→Bluetoothのドライバ更新があったのでやってみると無事ヘッドセットが使えるようになりました。 色々アドバイスありがとうございました。
250 :
名称未設定 :2013/05/04(土) 21:35:53.17 ID:ZAzwC7tT0
imacで初ブートキャンプしたけど、音が凄いこもってる。。 windows7インストールしたんだけど、これって仕様ですか??
251 :
名称未設定 :2013/05/06(月) 10:45:56.57 ID:TK7ZyBMa0
bootcampでmacとwindows両方インストールしてから、macをアンインストールして、windowsのみで使うことってできますか。
252 :
名称未設定 :2013/05/06(月) 11:46:57.54 ID:8sTrj+C90
>>251 普通の手段では無理。
できない訳じないけど
こんなトコロで聞くようでは絶対無理。
253 :
名称未設定 :2013/05/06(月) 12:49:08.10 ID:wYtmEmb+0
じゃあそもそも、hddフォーマット→windowsクリーンインストールってのは可能ですか。
254 :
名称未設定 :2013/05/06(月) 13:51:15.77 ID:wszXQ9dU0
>>253 普通の手段では無理。
できない訳じないけど
こんなトコロで聞くようでは絶対無理。
255 :
名称未設定 :2013/05/06(月) 14:17:18.97 ID:9qCdR1Wk0
>>253 普通の手段で可能。
誰でもできるけど
こんなトコロで聞くようでは絶対無理。
256 :
名称未設定 :2013/05/06(月) 14:23:55.35 ID:p5moQmtc0
やってみればいいじゃん 出来たら出来るし出来なかったらできない
257 :
名称未設定 :2013/05/10(金) 08:46:17.71 ID:U5iyYvIZO
>>253 の手段でwindowsをインストールした場合、
macを使えないこと以外に何かデメリットはありますか?
258 :
名称未設定 :2013/05/10(金) 09:06:37.59 ID:iSLks26r0
259 :
名称未設定 :2013/05/10(金) 12:11:52.94 ID:55K1EWmG0
>>257 自己責任
っつーか、そんなことも人に聞かないとわからないなら止めとけ。
260 :
名称未設定 :2013/05/14(火) 10:08:14.08 ID:rI9JKEZH0
MBAにvista 32bit businessをインストール出来たのですが、画面比率や諸設定が出来ないので調べたところ、 apple発行のアップデートが必要とのことで、早速bootcamp経由でダウンロードし、インストールしようとしたのですが、 いくらやっても『サイドバイサイド構成が正しくないためアプリケーションをひらけませんでした』となってしまいます。 アプリケーションのログを参照、とあったので開けると『setup.exeのアクティブ化コンテキストの生成に失敗しました云々』 とありました。いろいろググってみたところ、microsoft visual C++2010をインストールすれば回避できるとあったので 実行したのですが、同じ結果でした。何かヒントがあれば教えていただけないでしょうか?よろしくお願い致します。
261 :
名称未設定 :2013/05/14(火) 11:21:37.32 ID:X00VroAqP
262 :
名称未設定 :2013/05/14(火) 13:34:22.50 ID:rI9JKEZH0
261 無知で申し訳ない。助かりました。
263 :
名称未設定 :2013/05/14(火) 23:57:15.10 ID:AJNW5BqV0
Windows機じゃダメなんですか?www
264 :
名称未設定 :2013/05/14(火) 23:58:13.38 ID:AJNW5BqV0
MacでWindowsとかただのオシャレモニターじゃんwwwwww
265 :
名称未設定 :2013/05/15(水) 18:17:08.43 ID:nVhN6gvw0
263 想像力に欠けるバカ丸出しの解釈だなww お前なら日々の悩みも少ないだろうな(羨w
266 :
名称未設定 :2013/05/15(水) 20:49:53.45 ID:aJy3e9OV0
Bootcampを導入したMacBookProでAndroidスマホにWifiの電波を飛ばせますか?
267 :
名称未設定 :2013/05/17(金) 21:56:14.63 ID:kSPSCHfl0
Windowsの方が動画の変換とかリッピング速いとか聞くけど BootcampでWindows使ってるとどうなるんですか?
268 :
名称未設定 :2013/05/17(金) 21:59:17.50 ID:B3YuDrZcP
winって動画一つまともに見られるコーデック無いのね 止まる落ちる韓国製とかろくでもないのばっか
269 :
名称未設定 :2013/05/17(金) 22:31:47.74 ID:HmKhmQUj0
>>267 Windowsの方がGPGPUを利用できるソフトの選択肢が多いからね
MacだとCUDA利用のToastくらい?
Boot CampのWindowsでも対応GPU積んでれば使えるでしょ
270 :
267 :2013/05/18(土) 00:04:12.44 ID:Lp9XOzjT0
>>269 なるほどです!悩むな〜
ソフトの多さでWindowsにしたいけどMacOSの雰囲気と操作感から脱け出せないぜ
つかブーキャンWindowsはキー配列が違うくらいで、ソフトに不具合出たりとかはないのですか?
271 :
名称未設定 :2013/05/18(土) 00:56:21.97 ID:jqreMiP80
272 :
名称未設定 :2013/05/19(日) 21:21:47.06 ID:3C5I7G4H0
パラレルスみたいのならわかるけどブートキャンプでWindows使う人って何がしたいの?? あのGUIが良くてMacなのにWindowsにしたら台無しじゃんww 素直に銀色のモニター買ってWindowsしてろやwww
273 :
名称未設定 :2013/05/20(月) 00:53:05.35 ID:BVzdNGe20
OSXが使いやすいOSであることは確かだ。だがやりたいことできなければ、どんなに使いやすくてもただのゴミだ。
274 :
名称未設定 :2013/05/20(月) 12:47:04.68 ID:cSpRFNcH0
>>272 単にWinマシン購入するのがアフォくさいから。
でもWinソフトで必要なものもあるからね、一太郎 (w とかさ。
275 :
名称未設定 :2013/05/20(月) 15:46:55.79 ID:/Ig9BAU80
年賀状ソフトがWIN用だから。
276 :
名称未設定 :2013/05/20(月) 19:00:55.58 ID:pWZDsKF30
>>272 OSXは良いOSだけど、MacはOSだけじゃなくてハードも魅力的だからな。
ドサーだけどminiとMBAにWin7入れて使ってる。
277 :
名称未設定 :2013/05/22(水) 14:02:04.63 ID:WpaAJbNQ0
今まで問題なく使えてたのに、Windows8のアップデートしたら、 プログラムの互換性アシスタントが起動しちゃった。 Windows8がすでに、インストールされてるんだけど、 Bootcamp5.0をWindows上でアップグレードしても平気? ご伝授願いますm(__)m Bootcamp5を
278 :
名称未設定 :2013/05/22(水) 16:29:09.93 ID:WpaAJbNQ0
自己解決しました。 楽勝でした。
279 :
名称未設定 :2013/05/26(日) 11:39:51.73 ID:N0Xk567f0
「お暇な時にでも」 Macmini2006Lateのサウンドドライバーはなにを使えば良いのでしょうか。 Win7をクリーンインストールしたのですが、 Bootcampに入っているドライバーはどれもこれも受け付けません。
280 :
名称未設定 :2013/05/29(水) 19:17:15.66 ID:VsR14p7Y0
macbookpro/mid2012で、win7を使っていますが USB3.0のHDDを接続すると、もっと高速に接続できる機器ですとか出ます ハード的にはUSB3.0に対応しているはずなのに、何故でしょうか?
281 :
名称未設定 :2013/05/29(水) 19:36:13.86 ID:qKo+xctB0
>>280 ケーブルがUSB2.0なんじゃないの?
282 :
名称未設定 :2013/05/29(水) 22:19:37.49 ID:qz4tsdfq0
PCゲームがしたくっていまさながらWindowsいれたいんだけど、7のダウンロード版ってもう売ってないんかね。 残念だ。
283 :
名称未設定 :2013/05/30(木) 06:14:46.94 ID:PhbPyRK/0
>>282 DL版じゃなくてもインスコ出来るだろうにアホなのか?
284 :
名称未設定 :2013/05/30(木) 11:14:51.02 ID:40MGq7tx0
一番てっとりばやかったのにってことです。
285 :
名称未設定 :2013/05/30(木) 11:24:18.95 ID:2wpxSbDBP
3フレーム遅延するおすすめのOSがあるのだが
286 :
名称未設定 :2013/05/30(木) 13:32:48.31 ID:Bi8L3hnF0
snowleopardとlionとwin7のトリプルブートなんですが、refitのMacアイコンにそれぞれのOSのアイコンを割当てたいんですけど一つしか適用されませんか? ggってみてもlinuxのトリプルブートの記事しかなくて質問させて頂きました。
287 :
名称未設定 :2013/05/30(木) 14:13:09.11 ID:PGhtjCW10
>>280 win7は32bit?
よく分からないけど32bit版winだとダメなドライバあるんじゃね?
288 :
名称未設定 :2013/06/01(土) 01:13:41.85 ID:7YYwp45jP
年末あたりに新しいMacを買おうかなと考えているのですが ここ最近ずっと内蔵ドライブ1台(+外付けHD)のMacしか使ってこなかったので SSDやFUSION Drive、複数の内蔵ドライブを持つMacなどでBootcampがどのように働くのかよくわからず迷っています いちおうアップルの質問集などにも目を通したのですが よろしければどなたか以下の点についてわかりやすく解説していただけないでしょうか? 1:Fusion Driveにパーティションを切ってBootcampを使用する場合について この場合パーティションはHD部分に作成される=Win環境ではHDとしての機能しか働かないという解釈であっていますか? 2:SSDとBootcampについて SSD搭載機でBootcampを使用する場合、何か注意点などはありますか? 3:複数の内蔵ドライブを持つMacの場合について SSDやHDなどを2台以上内蔵しているMacの場合でもBootcamp用のパーティションは MacOSをインストールしてあるドライブに切らなければいけないのでしょうか? それとも2台目以降のドライブ(あるいはそこに切ったパーティション)をWindowsのインストール先とすることはできますか?
289 :
名称未設定 :2013/06/01(土) 17:32:40.25 ID:U0SsyRQX0
No bootable devaiceで悩んでる Bootcampする際に用意するOSのISOイメージを別のXPのノートでフリーソフトを使ってつくったんだけど、関係あるのかな
290 :
名称未設定 :2013/06/01(土) 18:26:48.91 ID:U0SsyRQX0
>>289 自己解決しました
使っているusbが原因でした
291 :
名称未設定 :2013/06/04(火) 15:33:06.28 ID:J4bmnVr80
MBAにwindows8入れたんですがググって出てくる方法で時刻のズレを修正してみたのですが直りません 手動で設定しても再起動すると戻ってしまうのですがどうすればいいのでしょう? レジストリの例の値が末尾1じゃだめなんでしょうか
292 :
名称未設定 :2013/06/04(火) 19:00:51.77 ID:VqI6SIjeP
>>291 何を試したのか分からないのに助言が出るとでも?
例の数値が1だからダメなんだろうな
293 :
名称未設定 :2013/06/04(火) 19:53:10.02 ID:tO4EgKgQ0
294 :
名称未設定 :2013/06/05(水) 00:11:32.22 ID:/hcTC04l0
それで合っている。 値は0でJST,1でUTC(GMT) .regファイルを叩いただけならきちんと管理者モードで実行した?反映されている? あと、最近のbootcampに含まれるドライバでサービスを追加して、JSTとマップし直す機能が あった気がしたんだけれどそれはどうなっている?(勘違いならスマ せっかくUTC反映してもBootcampがUTC+9したら意味が無いと思うが…
295 :
名称未設定 :2013/06/05(水) 08:26:47.23 ID:VvVfIg4O0
レジストリとかいじらずに22の通りにしたら解決したよ。
296 :
名称未設定 :2013/06/10(月) 00:52:22.14 ID:61FTKPru0
ほんと、Bootcampパーティションの丸ごとバックアップに、 Paragonはいい仕事してくれるわ。 マシン引越しのときも不整合が起こらないようにアジャストしてくれる機能があるので 機種変更してイメージ書き戻して起動しないということも全然ないし。 ドライバ事前に組み込むこともできるし。 Paragon便利と言ったが、俺が使うのは緊急起動用のディスクだけ。 使い方は、BootcampアシスタントでWindows起動用のUSBメモリを作る時に Paragonの中に入ってるISOを指定してやれば、Paragon起動USBメモリがいっちょあがり。 あとはバックアップしたかったり書き戻ししたいときは そのUSBメモリで起動してやればいいだけ。マジ便利。 Paragonはいろいろバリエーションがあるが、 要はParagon Harddisk Managerが全部入りなのでそれを買えばいい。 他のはそこから機能削減して切り売りしてるだけで無意味。 Mac用のも売ってるけどまあ実は結局ほぼ同じ製品。 USBメモリから起動したらわかるけど、WinPEで起動するのよ。 だからそこからはもうOS関係ないんだよね。
297 :
名称未設定 :2013/06/10(月) 12:41:29.08 ID:bh/pW80/0
長い3行にまとめろ
298 :
名称未設定 :2013/06/10(月) 23:03:38.33 ID:D5C2pjAc0
>>297 | ドライバ事前に組み込むこともできるし。
| 要はParagon Harddisk Managerが全部入りなのでそれを買えばいい。
| USBメモリから起動したらわかるけど、WinPEで起動するのよ。
要約サービスを使ってまとめてみた
あなどれないw
299 :
名称未設定 :2013/06/11(火) 06:47:36.74 ID:WBUf/TeO0
300 :
名称未設定 :2013/06/11(火) 15:29:37.74 ID:ZynDEW7w0
>>299 OSX付属の奴です
要約したいテキストを選んでおいて、コンテクストメニューから「要約」を選択
コンテクストメニューに出ていない時は
システム環境設定 > キーボード > ショートカット > サービス あたりで「要約」を入にするか
/System/Library/Services/SummaryService.app(要約サービス.app)
を直接ダブルクリックでお願いします
「文」「段落」の要約精度というか善し悪しは元の文章によって違うので良さそうな方を
301 :
名称未設定 :2013/06/11(火) 22:46:06.38 ID:WBUf/TeO0
302 :
名称未設定 :2013/06/12(水) 01:05:38.78 ID:vLvQLGCs0
「文」で要約したら、こないなったよ!アニキ 機種変更してイメージ書き戻して起動しないということも全然ないし。 ...使い方は、BootcampアシスタントでWindows起動用のUSBメモリを作る時に Paragonの中に入ってるISOを指定してやれば、Paragon起動USBメモリがいっちょあがり。
303 :
名称未設定 :2013/06/12(水) 13:19:35.50 ID:3I4z+qPL0
304 :
名称未設定 :2013/06/13(木) 05:10:01.85 ID:+Xbz0qmm0
自動で要約が効くほど、実はしっかりとした構成の文章なのかもなw
305 :
名称未設定 :2013/06/13(木) 15:38:57.39 ID:rrsAy4KV0
繰り返しと無駄が多いから3行にまとめやすい
306 :
名称未設定 :2013/06/15(土) 15:23:40.36 ID:1kjMIKAA0
メモらせといてくれ。 クラムシェルモードで動作する方法。 コントロールパネル→電源オプション→「カバーを閉じたときの動作の選択」 「なにもしない」を選択
307 :
sage :2013/06/15(土) 15:29:23.10 ID:Id1VInQa0
教えて下さい。 初めてのMac(iMac 27インチ 3TB)にブートキャンプで8インストールしようとしたら、 単一パーティーションじゃないからダメみたいなエラー出て、Win領域作れず。 サポートに電話であれこれやっても解決せず、結局修理に。 論理パーテーション作成後、初期化リストアしたらしい。 そして再度ブートキャンプ。 Win領域作り初めるが途中でフリーズ。 初期化とかして何度かトライするがやっぱりフリーズ。 ディスクユーティリティーでパーティション確認すると、 Macintosh HDが二つに分かれたままグレーアウト… 消去も増設もできない…てかどこもいじれません。 今更あれこれ調べたら、3TB はブートキャンプ使えないみたいな記事も発見… 誰か助けて下さい。
308 :
名称未設定 :2013/06/16(日) 00:59:28.73 ID:5trJSKSA0
>>307 >>2 のとおりOS10.8.3でそれぞれ対応済から問題ないはず
ちなみにWindouwsのパーテーションは何GBで切った?
あんまり少ないと間違いなく失敗する
iMacの型番解らないから何とも言えないけど、FusionDrive化されてるMacだとクリーンインストール時にBootCampしないと
トラブルの元になることがある
あとパーテーションが元に戻せない場合は一旦MacOSをクリーンインストールして仮のBootCampパーテーションを切ってから
BootCampアシスタントを起動させてWindows領域の削除をすれば元通りに戻ると思う
309 :
名称未設定 :2013/06/16(日) 01:54:11.74 ID:rxuxB6cw0
パーティションは102Gで区切りました 今クリーンインストール終了して、10.8.4に更新して、 仮のブートキャンプパーティション区切ろうとしてます が、途中で固まってます 仮のWin領域すら作れない状態です… 今年の1月に買ったiMacです 3TB Fusion Drive です
310 :
名称未設定 :2013/06/16(日) 13:56:47.54 ID:qyFA0KNS0
質問です。 boot campでwindows7動かしてOffice使うのと、Office for mac使うのではどちらがいいでしょうか。お金の心配はありません。
311 :
名称未設定 :2013/06/16(日) 15:55:41.61 ID:qyFA0KNS0
解決しました。
312 :
名称未設定 :2013/06/16(日) 19:30:53.29 ID:cftJJcpJ0
>>310 お金の心配がないのなら一台Win機買ってOfficeはそこで使うでFAだな
いやマジで
313 :
名称未設定 :2013/06/16(日) 20:54:37.96 ID:B53NlTrJ0
お金で解決 したのでは
314 :
308 :2013/06/16(日) 21:04:06.23 ID:THSp7aIj0
>>309 インストールしようとしているiMacはLate 2012だろうから最新型だよねぇ・・・
本来WindowsのパーティーションはSSD側じゃなくHDD側に切られるんだけど、何らかの原因により
その設定でつまずいてる感じだよね
あとはもう対応してるかもだけどBootCamp5にバージョン上げて試してみて
これ以上は俺も経験したことないんで解らない、スマン
315 :
名称未設定 :2013/06/17(月) 16:08:53.08 ID:8wpKWNfg0
>>309 うちもlate2012 3TBfusionで、最初に使ってる状態でパーティション作成で進まず→初期化→タイムマシンでデータを戻さず、最初のようこそ画面で入力だけして、そのまますぐbootcampパーティション作成で、できたけど…
316 :
名称未設定 :2013/06/18(火) 00:27:17.69 ID:oD5AtINe0
http://i.imgur.com/0Y4EYwk.jpg 急に画面がブラックアウトして「ブーーー」と鳴ってこの画面に切り替わり間もなくして再起動された
これの原因わかりますか?
mac book pro 2011です
ちなみに、この症状がでる原因の心当たりはいくつかあります
セキュリティソフトを変えた
メモリを換装した
扇風機で冷やしていました
メモリは調べた結果メモリ自体は問題なさそうなんですが、なにぶんメモリ換装は初めてなのでなにかやらかしているかもしれません
セキュリティソフトはG DATAというものの体験版を使ってます
扇風機が原因とは考えられないんですが、一応扇風機を消して再度起動してみたところ同じ症状でなんとも言えないです
317 :
名称未設定 :2013/06/18(火) 00:32:38.78 ID:9+lFLwJ70
症状が続くなら、新しいソフトかハードを外せと書いてるだろ
318 :
名称未設定 :2013/06/19(水) 05:34:37.07 ID:TdvHkstz0
内蔵された光学ドライブが壊れてしまったimacにbootcampって導入できないんでしょうか?修理高いよう
319 :
名称未設定 :2013/06/19(水) 07:20:31.78 ID:UPrBz2ie0
320 :
名称未設定 :2013/06/19(水) 16:29:20.21 ID:IzAdSOQD0
今朝起きたら突然ネットに繋がらなくなった。 有線・無線ともに。他のタブレット等は繋がるからbootcampのほうだけ。 ドライバを入れ直したら無事復帰したけど原因が分からん。
321 :
名称未設定 :2013/06/20(木) 00:38:17.36 ID:kYBGLC2m0
imacに最新のccc driver 入れる方法お願いします!
322 :
名称未設定 :2013/06/20(木) 01:15:42.69 ID:kYBGLC2m0
最新のbeta driver mobility 入れたら自己解決しました! すいませんです。
323 :
名称未設定 :2013/06/23(日) 08:31:21.74 ID:35iL9uax0
324 :
名称未設定 :2013/06/23(日) 17:04:58.54 ID:H6SZCPsG0
325 :
名称未設定 :2013/06/23(日) 19:28:39.13 ID:LsGd7UEx0
326 :
名称未設定 :2013/06/23(日) 19:31:37.66 ID:GU1v2EJG0
>>325 左下のボタンからソフトウェアキーボードを出してやりすごした後ドライバを導入
327 :
名称未設定 :2013/06/23(日) 19:36:18.70 ID:LsGd7UEx0
328 :
名称未設定 :2013/06/23(日) 21:30:56.56 ID:L4pk6R+z0
329 :
名称未設定 :2013/06/23(日) 21:34:01.87 ID:O757mZnA0
箸より重いもの持ったことないの? マウスぐらい動かせるように腕の筋肉を鍛えろよ。
330 :
名称未設定 :2013/06/23(日) 21:47:36.97 ID:WSAyI9aaP
>>329 そのレスが面白いと思って書いたのかな?
331 :
名称未設定 :2013/06/23(日) 23:29:38.30 ID:D/e0GjMO0
332 :
名称未設定 :2013/06/25(火) 12:36:24.83 ID:0lv/a7dm0
ところで
>>328 (
>>325 )の問題ってどうして起こるの?
俺の環境ではbootcampまったく問題なかったけど
インストール方法が違うのかな?
333 :
名称未設定 :2013/06/25(火) 15:31:20.39 ID:sYA2INqR0
iMac mid 2011 21' Windows8 64bit Bootcamp 5 でHDMI接続のセカンドモニタが縮小表示されるので、Catalyst Control CenterでScale設定すれば良さそうなことはわかったんだが、CCCが起動しねぇ… 誰かどのCCC入れりゃいいのか教えてくさい
334 :
名称未設定 :2013/06/25(火) 22:12:33.01 ID:sYA2INqR0
335 :
名称未設定 :2013/06/26(水) 19:13:54.97 ID:jkfZ/5K/0
お前らそんなwinが好きなのか
336 :
名称未設定 :2013/06/26(水) 23:46:40.10 ID:c1NNo6OF0
すいません。MBA 2012にWin pro7をいれたいのですが DSPに付属するパーツをつけずにDSP版でインストールした場合、 認証できますか? 本来なら製品版を使用しなければいけないのはわかっていますが 金欠なもんで^^;;
337 :
名称未設定 :2013/06/27(木) 03:10:34.44 ID:fAzZhguOP
>>336 こういうやつが万引きとか違法ダウンロードとかするんだろうな。
できるかどうかとやっていいことかどうかは全く違う。
338 :
名称未設定 :2013/06/27(木) 03:50:49.75 ID:eX0Wn/ghO
339 :
名称未設定 :2013/06/27(木) 06:45:18.15 ID:MIrSH5CAP
340 :
名称未設定 :2013/06/27(木) 09:42:14.12 ID:RBKL8Xkj0
MBAはメモリ交換出来ないから、SSD載せ替えと一緒にDSP版買うのがベストだなぁ。 つか死んでるXP一つでも持ってればWin8Proに格安でアップデート出来たのに…
341 :
名称未設定 :2013/06/27(木) 10:06:47.33 ID:at6F71i30
SSDでDSPの組み合わせて あるのかな?
342 :
名称未設定 :2013/06/27(木) 10:23:54.32 ID:RBKL8Xkj0
>>341 当然ある。というかOSをインストールするという点においては
HDDやSSDこそがDSP本来の意味に適ってるだろ。
まぁそんな本来の意味とは外れて、大抵のパーツと組み合わせられるよ。
ちなみにWin8はアップグレード版のパッケージしかないから、
DSP版が単体で購入出来るようになってる。
343 :
名称未設定 :2013/06/30(日) 17:39:00.71 ID:2G69X5yl0
macbookをwindows入れて使っている人多いのかな? Winノートでよい商品なかなかないので思いきってboot camp macを検討しているけど、ctrl ボタンその他キーボード問題でなかなかてがでない
344 :
名称未設定 :2013/06/30(日) 17:52:34.70 ID:vXEGYvor0
>>343 さっき初めてブートしたけど思ってたよりクソだよw
MacコンピュータってのはMacOSに最適化されすぎ。
んでMacOS自体もすごくエネルギー効率がいい。Winに切り替えたらいきなりファン吹いた
345 :
名称未設定 :2013/06/30(日) 17:55:36.74 ID:vXEGYvor0
>>337 Windowsと万引きは違うだろ
Windowsなんか正規品いれなくても、「正規品いれてね」って言ってくるようなお笑いOSだぞw
346 :
名称未設定 :2013/06/30(日) 18:13:07.48 ID:8B/wtysj0
347 :
名称未設定 :2013/06/30(日) 18:20:40.14 ID:2G69X5yl0
>>344 そうなんだ。
事情あって途中からiMacでbootcampして一台会社あるけど、結構スペック落ちるんだね。
周りがwinばっかりで自分のみmacってやっていけなさそうだからなあ。
348 :
名称未設定 :2013/06/30(日) 18:52:42.70 ID:F6SE1+sw0
ブートは「どうしてもOSを出先で二つ使いたい」っていう特別な理由で使うものだと思った キーボードもノートだとMacに最適化されてるからWindowsだと当然扱いにくいし、トラックパッドの感度もなぜか悪い
349 :
名称未設定 :2013/06/30(日) 19:00:26.70 ID:8iU7Qygf0
>>344 が言ってるほどでもない。
たしかにハード的にはやっぱOSXで動かすように最適化されてるけど、
そんじょそこらのDOSV互換機のハードにWIN入れるよりずっといい。
僕はむしろWIN機買うよりbootcampで使うのをおすすめするね。
350 :
名称未設定 :2013/06/30(日) 19:19:10.15 ID:2G69X5yl0
どっかのサイトにベストはWin機はMacbookって結果出てたけど、それを信じてよいのかな? Dell latitude ,xps13 , asus zenbook, toshiba kiraあたりと比較しても、Macbookのほうがよく感じる。
351 :
名称未設定 :2013/06/30(日) 20:04:47.60 ID:oAz/aYUL0
素直にWin機が最強では? そもそもリソースをダブルで食うし
352 :
名称未設定 :2013/06/30(日) 22:17:03.54 ID:vbNkdk8p0
>>349 winのアプリだけ使うなら鼻からWin機でいいと思うが。Mac買う必要もない。
用途によるけれども、最近のWinマシンはデザインはともかくも、性能的には優秀。
なんらかの理由でMac使っている人、あるいはなにがなんでもMac使いたい人、
とか、とにかくMacが好き!ってな人が仕方なく使うのがBootCamp。
353 :
名称未設定 :2013/06/30(日) 23:14:28.47 ID:DjGtZ/w/0
>>350 おれは20年近くPC/Win一本でやってきたが、
仕事柄アプリ開発を視野に入れてMBP/Win7(bootcamp)に移行した。
1年半くらいbootcamp環境で使ってるけど、キーボードは慣れれば全然問題ないな。
というか普段はクラムシェルで外付けキーボードにすりゃいい。
ただ上にも書いてる通り、ドライバ周りがWin環境用に作りこめてないから、
・thunderboltの使用は制限が多い(mini displayportとしてなら問題なし)
・ファン制御が適当
・bluetoothで問題が起こることが多い
・ビデオカードに負荷のかかる処理をさせるとブルースクリーン(youtubeで4K動画再生とか。原因不明)
みたいな不満があることも確か。
354 :
名称未設定 :2013/06/30(日) 23:19:14.86 ID:2G69X5yl0
素直にwinいったほうが良さそうですね。ありがとうございます。 macは別の機会で狙います。
355 :
名称未設定 :2013/07/01(月) 01:25:59.85 ID:T8LFroK60
ファンの制御考えるとVM使ったほうがいいよね
356 :
名称未設定 :2013/07/01(月) 01:38:02.11 ID:yqNDbGe30
>・thunderboltの使用は制限が多い(mini displayportとしてなら問題なし) これはともかく >・ファン制御が適当 >・bluetoothで問題が起こることが多い >・ビデオカードに負荷のかかる処理をさせるとブルースクリーン(youtubeで4K動画再生とか。原因不明) こういうことは一切経験ないなあ。
357 :
名称未設定 :2013/07/01(月) 03:01:45.50 ID:5S3cemy10
>>351 おまえbootcampつかったことないだろw
bootcampは別にOSXと同時起動するわけじゃないぞ
こういう間違った聞き込みが勘違いを産むんだよなあ
358 :
名称未設定 :2013/07/01(月) 10:21:52.13 ID:vf+qzQHs0
>>356 ファンとBluetoothについてはこのスレではよく報告あるんじゃね?
ビデオについてはどうなんだろ。あまり重い処理させたことないからなぁ
359 :
名称未設定 :2013/07/01(月) 15:31:07.93 ID:YQOuJkmx0
ビデオもそういう事はあるだろう 実際に2010でnVidiaのドライバを書き換えてインストールしないと 負荷環境下でブルースクリーンって話はあったし BootCampのドライバは滅多に更新されないし、汎用もインストール化不可がコロコロ変わったりするから Win専門のところに比べると問題が解決されにくい
360 :
名称未設定 :2013/07/02(火) 01:36:00.52 ID:rTPE6VNw0
ファン制御はMac時と比べたらかなり適当なまま放置されとるよね 危険域手前までほっといて急に高速で回りだすというか
361 :
名称未設定 :2013/07/02(火) 02:14:43.30 ID:j1NPLOuT0
ファンなんてspeedfanとかのユーティリティいれりゃ自分で制御できるけど 曲線も描けるし重宝してるよ 設定方法がちょっとわかりにくいのが難点
362 :
名称未設定 :2013/07/03(水) 19:28:03.76 ID:YEUeOuN+0
MBA 2013にBootcampでWin8入れたんだけど、Win領域のバックアップってみななんでやってるの? Wincloneって出てきたんだけど、これがベスト?
363 :
名称未設定 :2013/07/03(水) 22:07:43.11 ID:l0LiUBAn0
>>362 win7移行は標準でバックアップ出来るよ
364 :
名称未設定 :2013/07/03(水) 23:03:15.23 ID:FF7RMYgx0
パーティションごとバックアップしたいってことじゃないの? 標準のやつは対応してたっけ
365 :
名称未設定 :2013/07/04(木) 10:15:36.12 ID:a4pc0jTb0
>>362 >>296 は俺も使っている
将来の機種乗り換えまで考えると悪くない選択
起動ディスクでWin機も起動できるからWin機に戻ってもそのまま以降とかいける
366 :
名称未設定 :2013/07/04(木) 12:28:21.32 ID:d2yF+zTP0
ドライバ事前に組み込むこともできるし。 要はParagon Harddisk Managerが全部入りなのでそれを買えばいい。 USBメモリから起動したらわかるけど、WinPEで起動するのよ。 つまりこうだな
367 :
名称未設定 :2013/07/04(木) 17:43:18.85 ID:Npp6z8U00
MBA2013はキーボードとマウスドライバが特殊なのかな いままでの機種のようにディスクユーティリティーからパーティション作って win起動CDから起動してインスコしようとしてもキーボードとマウスが完全に効かない bootcampアシスタント経由でUSB起動メモリ作るか 一旦bootcampアシスタントの一番下の選択肢でwinパーティションを作成して そのまま自動再起動させないとキーボードとマウスが効かないようだ バックアップソフトのリカバリディスクや、 ウイルス対策や、ディスク修復ソフトの起動ディスクは マウスやキーボードに反応しないかもね やってみないとわからんが
368 :
名称未設定 :2013/07/04(木) 19:07:48.25 ID:c9k7bWyp0
トラックパッドやキーボードの操作性に関しては仮想PC一択なんだけどParalells等でRetinaに最適化して使うとUIのレイアウトが崩れるから困る Boot Campで仮想PC並みの操作性が得られれば良いのに
369 :
名称未設定 :2013/07/06(土) 13:06:46.32 ID:KkkMkIT40
8.1入れたら起動しなくなったよ
370 :
名称未設定 :2013/07/08(月) 03:21:37.50 ID:BETV/grU0
>>369 ちょっと前のimacだが8.1大丈夫ですよ
371 :
名称未設定 :2013/07/09(火) 01:49:50.90 ID:9Ch7CGKi0
8.1って一瞬MacOSかと思ってしまう
372 :
名称未設定 :2013/07/10(水) 16:16:26.40 ID:gspSBi/r0
macmini(mid 2011)で、windows7 HomePremium を使っていました。 スリープに入るとブルースクリーンが出ることが頻発したため、 mac側のbootcamp上でwin領域を削除した後に、再インストールを試みました。 USBメモリで立ち上げた後、windowsのインストール場所を選ぶ画面になるのですが、 パーティションが一つも表示されません。 「大容量記憶装置ドライバーを・・・」と出るものの、何もできない状態です。 AppleHardwareTestの全テストでは異常は出ませんでした。 解決策がわかる方がいらっしゃいましたらお願いします。
>>372 BootCampのドライバーが入っているUSBメモリを刺したままWindowsインストーラーを起動してみたら?
あと、起動するときはEFI BootじゃなくてWindowsのほうを選ぶんだぞ。
>>205 MacBook Air Mid-2012とWindows 8.1 Previewでやってみたけど、欠陥品ができたぞ。
確かに起動は高速になったけど、弊害が多すぎて普段使いには無理。
Intel HD Graphics 4000のドライバが悪さをしているみたいで、起動すると即ブラックスクリーンになる。
復旧モードのコマンドプロンプトからそのドライバを消せばOSに入っているドライバでなんとかフル解像度で起動できる。
でも、解像度の変更もできなければ輝度の変更もできない。ついでにサウンドも一切認識しない。Wi-Fiは使えるが5Ghz帯を認識しない。
噂では MacBook Air Mid-2013 なら問題ないとか...
375 :
名称未設定 :2013/07/12(金) 02:29:57.53 ID:r0BZv4BA0
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。 天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。 天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。 天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。ボーズで天パ隠すなよ。
376 :
名称未設定 :2013/07/12(金) 07:23:45.37 ID:Lwkb4r6Z0
それ8.1だからじゃね。 7でやれよ
378 :
名称未設定 :2013/07/12(金) 23:58:08.29 ID:5We5Msm40
今日MacBook Air Mid-2013を買ってきて普通にBootCampアシスタントを使ってWindows 8.1 Previewを入れてみたら、まさかのネイティブレベルでEFIブートできた。 つまり、わざわざ面倒なことをせずとも、誰でも普通にUEFIの高速ブートの恩恵を受けられるわけだ。
379 :
名称未設定 :2013/07/13(土) 11:42:46.33 ID:QR3b6GGB0
>>374 Intelから普通のドライバ持ってくるじゃ駄目なの?
>>379 ドライバ自体は入るんだけど、デバイスを起動できないとかで使えない。グラフィックスに関しては暴走してブラックスクリーン。
でもMBA3013で全部解決した。おそらくこれ以降に出た機種もネイティブEFIに対応すると思われる。
381 :
名称未設定 :2013/07/13(土) 12:47:21.01 ID:tym4uSaa0
つまり3012はダメな子?
382 :
名称未設定 :2013/07/14(日) 00:06:28.94 ID:yqLWihYI0
パーティション3つ作るとWin7までは起動しないのはあたりまえ GPTだから第一パーティションは保護パーティションなわけで 3つ目だと思っていたパーティションは4つ目なわけで 4つ目はWindows7まではサポートしていないし
383 :
名称未設定 :2013/07/14(日) 00:08:33.97 ID:yqLWihYI0
384 :
378 :2013/07/14(日) 14:12:58.72 ID:uH/RntZ00
今は 1. EFI 2. OSXシステム 3. OSXリカバリ 4. Boot Camp (Win8.1) っていう構成だな
385 :
名称未設定 :2013/07/14(日) 23:46:25.01 ID:9M/fh0NZ0
Win7までは Bootcampアシスタントが OSXリカバリパーティション移動させて 自動的にこうしてbootcampパーティションが後ろにいきすぎるのを 防いでくれてたよな 1.GPT保護パーティション 2.Bootcamp 3.OSXリカバリ
386 :
名称未設定 :2013/07/15(月) 00:07:03.10 ID:MCM9R0qj0
387 :
名称未設定 :2013/07/15(月) 18:29:58.03 ID:Ig/2lRF30
Trackpad++使えてる?なんかジェスチャー使えなくなってんだけど
388 :
名称未設定 :2013/07/15(月) 22:56:28.39 ID:HPh6ucxb0
RMBP13にwin7いれたんだけど、macs fan control起動するといつのまにか温度検知が0度になってしまうんだけど。 bootcampのプロセス優先度を下げたら使えてるっぽいんだが、bootcamp5には未対応?
389 :
名称未設定 :2013/07/15(月) 23:33:30.41 ID:yUdQdi5N0
Windows8のチャーム呼び出しを、トラックパッド右端から2本指でシュッとかやってみたい そのほか画面端スワイプ系も
390 :
名称未設定 :2013/07/16(火) 05:41:55.83 ID:m9Bfjryn0
391 :
名称未設定 :2013/07/16(火) 06:34:46.93 ID:NUQnuKLJ0
392 :
名称未設定 :2013/07/16(火) 15:25:55.56 ID:8jbIK++pP
ピンチとか標準で出来る?
393 :
名称未設定 :2013/07/18(木) 18:40:09.18 ID:jXrajm+Y0
むしろ人生のピンチの真っ最中
394 :
名称未設定 :2013/07/18(木) 23:27:20.08 ID:mb6az4100
なにがあった?
395 :
名称未設定 :2013/07/19(金) 00:41:30.54 ID:YzSfpdoN0
(通りすがりだが俺もだ)
396 :
名称未設定 :2013/07/19(金) 11:01:57.70 ID:EE2n0GHb0
Bootcanpをアップjデートしたいんだけど アップデートしたらWindowsのライセンス認証を再度求められるとかあります?
397 :
名称未設定 :2013/07/19(金) 12:05:07.52 ID:AoLjatpp0
ない
398 :
名称未設定 :2013/07/20(土) 00:28:45.32 ID:OSYgG8D6P
>>374 くそぅ この情報知ってたら2011のAirでUEFIでwin8インスコするなんて
挑戦しなかったのに。
インスコ完了、最期の起動プロセスで画面が真っ暗になって
何度も色々変えてやりなおしたけどダメだった。
Airを完全なPCとして使いたかったのに、2013なら問題ないのか
買い換えようかな・・・
起動とかスリープ復帰とかが結構もたつくんだよなブーキャンでのWindowsは。
UEFIでインスコしたWindows8はマジで起動もあっという間、スリープも
電源ボタンで瞬時にオンオフ出来る。
399 :
名称未設定 :2013/07/20(土) 10:41:12.40 ID:JiAsgce40
test
400 :
名称未設定 :2013/07/20(土) 10:48:21.19 ID:JiAsgce40
Mac Pro 2010 Windows8をMac入ってるSSDにBootcampでインストールしようとした所
「このディスクにWindowsをインストールすることはできません。
選択されたディスクにはMBRパーティションがあります。
EFIシステムでは、GPTディスクのみにWindowsをインストールできます。」
と表示されてインストールできない。
ぐぐったらこんなページが出てきたんだけど
http://911.ddtea.com/?eid=128681 ディスクのクリアなんてしたら既に入ってるMacも消えますよね?
401 :
名称未設定 :2013/07/20(土) 11:00:07.68 ID:JiAsgce40
MacにWindowsインストールする場合 MacがインストールされているHDDとは別のHDDでなければ インストールできないなんて制限はあるのでしょうか?
402 :
名称未設定 :2013/07/20(土) 12:33:52.15 ID:OSYgG8D6P
>>400 同じ現象に遭遇したけど再起動したらインストールできた
USBハードディスクをつないでたことでドライブの数が増えたのが原因かもしれない
403 :
名称未設定 :2013/07/20(土) 13:29:52.50 ID:ik0+B3310
ブートセレクタでEFI BootじゃなくてWindowsのほうを選ぶとBIOSモードで起動してインストールできるようになるはず。
404 :
名称未設定 :2013/07/20(土) 13:31:53.61 ID:xjqshzSB0
>>402 インストールディスク使用しての現象です。
再起動しても変わりません。
BootCampをしようしなくても別HDDにWinをインストールすれば
起動時にディスク選択するだけでWinを使用することは可能でしょうか?
BootCamp使用時と比べて何か手間が増えるとか、そういったことはあるでしょうか?
405 :
名称未設定 :2013/07/20(土) 16:33:10.85 ID:IGcX4FMR0
>>403 無事インストールできました。
ありがとうございます。
ただBootCampdriverをセットアップからインストールしてもインターネットにつながりません。
この場合どうすれば良いでしょうか?
406 :
名称未設定 :2013/07/20(土) 20:53:26.67 ID:ik0+B3310
>>405 Boot Camp サポートソフトウェアのドライバ群にあるネットワーク周りのドライバを手動でインストールする。
MacBook Air 2013でもなぜかWi-Fiだけが使えなかったけどサポートソフトウェアに入ってたBroadcomのドライバを手動で入れたら治った。
407 :
名称未設定 :2013/07/20(土) 21:30:30.32 ID:M8XFYgru0
ネットワーク周りのドライバはBootCampのセットアップ時に自動でインストールされないのでしょうか?
408 :
名称未設定 :2013/07/20(土) 22:39:49.29 ID:Ot9ZGCsh0
僕もサウンド周りとLAN周りは手動で入れたなあ。
409 :
名称未設定 :2013/07/20(土) 23:10:07.83 ID:t8u4+IOo0
intelのネットワークドライバ最新のもの入れたけど、やっぱり繋がらないなあ Macでインターネット繋がっていても BootCampでWin入れたら有線LANでも何か再度設定の必要ってある?
410 :
名称未設定 :2013/07/20(土) 23:35:19.38 ID:Ot9ZGCsh0
winはwinなりの設定が当然必要だが、「これじゃないだろ」ってドライバを入れたら動くようになった記憶があるなあ。 まずデバイスマネージャでエラー扱いのデバイスになってるか確認してみ
411 :
名称未設定 :2013/07/21(日) 00:35:53.64 ID:QVEojxji0
エラーかどうかはどうやって確認すれば良いでしょうか? 一応Apple wireless keyboard のドライバーだけ文字化けしていましたが。。
412 :
名称未設定 :2013/07/21(日) 01:58:06.79 ID:nSBvMEyJ0
>>411 !マークがついてるのがちゃんと認識できていないヤツ。
413 :
名称未設定 :2013/07/21(日) 02:42:16.10 ID:OjnVjWgn0
デバイスマネージャの出し方かい?
414 :
名称未設定 :2013/07/21(日) 04:47:22.17 ID:QVEojxji0
>>412 全てのドライバーに異常は見当たりませんでした。
一体どうしたものでしょうか。。。
415 :
名称未設定 :2013/07/21(日) 04:57:36.94 ID:OjnVjWgn0
win初心者? デバイスマネージャってので見ないとだめよ
416 :
名称未設定 :2013/07/21(日) 11:51:20.72 ID:hdwc4xIQ0
[デバイスマネージャー] - [ネットワークアダプター] で出てくるデバイスの型番をメモ。 ネットにアクセスできるPCで、その型番に対応したドライバーを探してインストール。 デバイスマネージャーの出し方: いくつか方法はあるが、初心者向け。 スタート画面の右端にマウスを持っていくと虫眼鏡がでてくるからそれをクリックして、 検索窓に「デバイスマネージャー」。「設定 3」とかになるので、そこをクリックするとご対面。
417 :
名称未設定 :2013/07/24(水) 06:22:41.97 ID:V5BLhVcVP
>>386 Windows8.1なら2GBの壁はなくなりそう?
なんかAppleユーザからすると
このつぎはぎだらけのパーティションは美しくない
418 :
名称未設定 :2013/07/24(水) 18:24:26.59 ID:ROR5IbYN0
Bootcamp でWindowsを動かしたときの電力制御について教えて下さい。 (2013年モデルを購入済み) Wikipedia によると、省電力設定と環境光センサに対応できていないようですが、後者については画面の輝度が勝手に変わることから、今は対応しているのかなと思っています。 分からないのは前者で、Windows上ではそれらしい設定があるものの、Wikipediaの内容からして対応してないのかなという気もしています。この点、ご存知でしたら教えてください。 対応してないとすると、駆動時間は電力制御の出来るMacOSの方が長いことになりますよね。 どっちのOSで主に生活するか悩ましいなと思っています。
419 :
418 :2013/07/24(水) 18:29:30.18 ID:ROR5IbYN0
すみません、一点追記です。 ファン制御はフリー?のソフトで出来る旨、把握してます。
420 :
名称未設定 :2013/07/24(水) 19:37:53.01 ID:sESgRIXq0
>>418 2013モデルは持ってないけど、過去を鑑みると
ディスクリートGPU積みのモデルは総じてMacのほうが長いよ
10時間とすると3時間は余裕で違う感じ
省電力非対応とか言ってもEISTくらいには対応してると思う
特に最近のモデルならTurbo Burstは当然使えるだろうから、下の方も使えると思う
ただWindowsとMacの持ち時間がひっくり返った事例は見た事は無いけど
421 :
418 :2013/07/24(水) 21:57:20.35 ID:k/Qe3dpk0
>>420 ありがとうございます。
「電力制御出来ますか?」と質問したものの、結局知りたいのはwin/macが同程度に使えるかって意図の質問で、そういう意味では
いい答えがもらえました。ありがとうございます。
さすがに2〜3時間違うとなると、用事なくwinを使うのはためらいますね。
422 :
名称未設定 :2013/07/25(木) 00:31:13.41 ID:JYVfWYUi0
2013年モデルってAir?
だったらGPUはCPU内蔵だし
>>420 が言っているディスクリートGPU搭載の機種とは話が違ってくるし
MacとWinでそれほどかわらないんでは?
俺の体感でもそれほどMacとWIn変わらんけど
423 :
418 :2013/07/25(木) 12:42:42.12 ID:XVCBJWjJ0
>>422 Airです。
自分の勝手な理解ですが、CPU(GPU)の動作周波数をOSが負荷に応じて制御するのかなと思ってて、
Winではドライバ?がbootcampに入っていなくて制御出来ない、と理解してました。
>>422 さんはairの2013ですか?
それほど変わらんですかね?
424 :
名称未設定 :2013/07/25(木) 16:29:56.96 ID:k8trx2in0
一昨日2012imacにWindows8いれたら、Macでキーボードの動作がおかしくなった。永遠と音量ボタンが押されていたり、英数とかなの切り替えボタンも効かなくなった。サポートにいったら新しいキーボード送ってくれるけどブートキャンプのせい?教えてぬださい。単純な故障か?
425 :
名称未設定 :2013/07/25(木) 21:20:04.36 ID:DldLpLMP0
なんだよ永遠とって
426 :
名称未設定 :2013/07/26(金) 02:18:33.78 ID:Jrs+05eh0
延々(えんえん)と永遠(えいえん)を間違えたんじゃね? 俺はおしえてぬださいの方が気になったが。
427 :
名称未設定 :2013/07/26(金) 02:43:04.87 ID:4LdC5BR20
それも含めてキーボードの故障だろ
428 :
名称未設定 :2013/07/26(金) 09:47:16.17 ID:hImqo7EA0
429 :
名称未設定 :2013/07/26(金) 11:41:44.10 ID:/q/S8uLN0
Timeマシーンで復元したらなおった
430 :
名称未設定 :2013/07/26(金) 15:06:41.82 ID:hImqo7EA0
よかったな。日本語もちゃんと勉強しろよ。
431 :
名称未設定 :2013/07/31(水) 10:09:40.24 ID:u3vGhdEm0
Bootcampでwindows8入れたら凡用非pnpモニターとか出てたんだけどこれ直せる?
432 :
名称未設定 :2013/07/31(水) 10:13:02.83 ID:s2dxaqXs0
なんだよ凡用ってwwwww 「ぼんよう」って書いて変換しただろwwwww おもしれぇwwwww
433 :
名称未設定 :2013/07/31(水) 10:52:26.56 ID:eI99UQkD0
>>431 そのモニタにWindows用のドライバが用意されて入れば直せる。
>>432 「水」不足なのにそんなに草生やすなよ
434 :
名称未設定 :2013/07/31(水) 11:40:06.57 ID:sh6awvQJ0
ちょっと凡用はないと思うわ・・・ キーボードの入力ミスでもねえし。
435 :
名称未設定 :2013/07/31(水) 11:45:41.10 ID:lAvGjwlx0
そもそも読み方を間違ってる→間違った読み仮名で入力する→変換すると凡用が出てきてしまう→読み方を間違ってることに気付けない
436 :
名称未設定 :2013/07/31(水) 11:47:16.66 ID:wDaxw3us0
俺も小学生の頃はぼんようって読んでたw 周囲にそんな言葉使う奴いなかったから誰にも気づかれなかったが
437 :
名称未設定 :2013/07/31(水) 11:50:07.86 ID:lAvGjwlx0
>>433 さんずいへんが抜けていることを『水不足』と表現するあたり、お主ただものではないな。
438 :
名称未設定 :2013/07/31(水) 12:15:07.15 ID:sh6awvQJ0
439 :
名称未設定 :2013/07/31(水) 13:43:10.66 ID:R5EOmKl60
winは最近、アジア圏の対応は中国でやってるって噂があるが、本当なのかもなあ。 IMEもどんどんおかしくなってるし。
440 :
名称未設定 :2013/07/31(水) 16:12:52.45 ID:u3vGhdEm0
すみません 汎用非pnpモニターの間違いでした 前にMBPにwindowsを入れたときはドライバも自動で入ったような覚えがありました モノによっては入らないんですかね
441 :
名称未設定 :2013/07/31(水) 18:23:49.84 ID:wDaxw3us0
442 :
名称未設定 :2013/08/01(木) 01:52:34.15 ID:TsOJOVTc0
モノによっては入らない、か。 でも大抵は入るよな。 エロい意味で。
443 :
名称未設定 :2013/08/01(木) 15:54:11.86 ID:SJ8eGgaEP
2013のMacbookAirにして、UEFIでただのWindowsPCにしたった。 MACなんていらんかったんや。 ファストブートで瞬時に起動するし 最高だは。
444 :
名称未設定 :2013/08/01(木) 16:04:36.45 ID:4aB9vDIg0
・・・高いWindowsノートだなw
445 :
名称未設定 :2013/08/01(木) 23:04:41.92 ID:PZjZbS1LP
俺はMacintoshはおまけ程度に考えてたが、なにげにWindowsにはない機能にひかれてメインになりつつある
446 :
名称未設定 :2013/08/01(木) 23:20:49.39 ID:SYD4f8RO0
ずっとWindows使っていたのでBoot Campにしたが、最近は全然Windows使ってない。
447 :
名称未設定 :2013/08/01(木) 23:22:09.61 ID:4aB9vDIg0
実はオレもコンパクトなWindowsPCが欲しくてMac mini を買ったクチなんだが 使ってみると結構よさげ>Mac OS X
448 :
名称未設定 :2013/08/02(金) 01:05:22.13 ID:BQG7Qydq0
449 :
名称未設定 :2013/08/02(金) 01:31:29.21 ID:9RmgfDywP
トラックパッドもいいが暗号化とかバックアップとかスパースバンドルが気に入った iCloudもiPhoneとかiPad持ちなら便利なんだろうね
450 :
名称未設定 :2013/08/02(金) 06:06:17.47 ID:UdhUS4yz0
普通に両方便利
451 :
名称未設定 :2013/08/03(土) 06:58:36.11 ID:fvhaMIxAO
>>443 >2013のMacbookAirにして、UEFIでただのWindowsPCにしたった。
自分もしたいので、やり方を教えてください。
452 :
名称未設定 :2013/08/04(日) 07:41:39.88 ID:B268CtrmP
普通にMacを買ってきてbootcampアシスタントでUSBメモリにWindows 8のインストールイメージを作る そしてそれを起動選択でuefiのWindowsインストールを選択 それだけでWindows PCと全く同じインストール方法になる
453 :
名称未設定 :2013/08/04(日) 10:02:21.67 ID:YeiuYQFDO
>>452 その方法でWin8をインストールした場合、
bootbampに入ってるドライバで、全てのデバイスにドライバは当たりますか?
前にやったとき、「!」がいくつか残ったのですが。
454 :
名称未設定 :2013/08/04(日) 10:34:46.34 ID:KSVjWEv/0
作成したUSBメモリにBootCampのドライバーが入っているから、 Windowsのインストール後にそれをインストール。
455 :
名称未設定 :2013/08/04(日) 15:25:15.36 ID:AthRG5WE0
>>388 『Macs Fan Control』 1.0.7が出た。
値が"0"になる問題も直ったらしい。
456 :
名称未設定 :2013/08/06(火) 23:48:58.72 ID:jpPyyWcy0
macs fan control使わなくても speedfanでも制御できるよ
457 :
名称未設定 :2013/08/08(木) 19:05:04.10 ID:e/dgEs6D0
Macbook air 2012ですけどUEFIでWindows8(64bit)のインストールできましたよ。 音量も変更できるし5Ghzの無線も使えてるが? 唯一できないのがMac側からBootcampでWindowsの再起動ができない。 だからMacからWindowsにする場合は再起動でOptionキーおして ブートするOSを選ばなきゃいけない。 それぐらいかな・・・
458 :
名称未設定 :2013/08/08(木) 20:33:41.68 ID:DSZSUxcqP
じゃあ2011は出来ないな。 UEFIでWindowsインストールすると、途中で画面真っ黒になって 何も操作受け付けなくなる。
459 :
名称未設定 :2013/08/09(金) 00:48:24.91 ID:K2mmMEFH0
Mac mini Late 2012 でも Windows 8 をEFIインストールしてみたら可能だった。 ただし、Windowsを起動するときはOptionキー必須。何もしないとOSXが起動するし、 OSXの「起動ディスク」でWindowsを選んでたら、再起動後「No Bootable Disk」という エラーを吐く。 ま、OSXを起動するにしてもWindowsを起動するにしても、起動時にOptionキーを押す クセがついていたらまったく問題ないレベル。 ちなみにOSXの起動時間:7〜8秒、Windowsの起動時間:15秒ってところ。 それまでのWindowsの起動時間に比べると圧倒的に速い。・・・それだけだけど。^-^;
460 :
名称未設定 :2013/08/09(金) 01:46:53.92 ID:+5wyNgwaP
自分は全くOSX要らなかったんでWindows8だけUEFIで入れちゃったけど 今後、ファームウェア?の更新があった時困りそうだな・・・ あれってOSX上のソフトウェアアップデートじゃなきゃ 出来ないんでしょ? 大きな不具合修正とかじゃなきゃ諦められるけど
461 :
名称未設定 :2013/08/09(金) 01:54:10.23 ID:W0bhcjbIO
Macbook air 2013でも、Windows8を起動するときはOptionキー必須なんですか? それとも、2012までの仕様?
462 :
名称未設定 :2013/08/09(金) 02:33:16.99 ID:+5wyNgwaP
?2013は Windows8しかいれなければ 普通に何もしなくてもfastbootで Windows8しか起動しないけど OSXも入れつつ、Windows8いれるならoptionキー圧し必須になるのかもね。
463 :
名称未設定 :2013/08/09(金) 03:52:49.57 ID:PDS5M/pK0
macbookAirのWindows8環境でBootcamp5のアップデート当てると 画面が真っ黒になっちゃうんだけど、、、同じ人っている?
464 :
名称未設定 :2013/08/09(金) 11:54:34.80 ID:Yzua9dSl0
何故わざわざ当てるの
465 :
名称未設定 :2013/08/09(金) 12:12:59.80 ID:PDS5M/pK0
だって最新のアップデートって言われたら当てたいじゃない(汗 誰かも書いてるけどMacbook air 2012へWindows8のEFIブートは ドライバがまともに当たらない(当てられない)ので実用的じゃないですね。
466 :
名称未設定 :2013/08/09(金) 12:19:25.49 ID:PDS5M/pK0
連投すみません。
>>457 さんって本当に2012です?2013なら出来るような書き込みありますが。
2012はどーやっても出来ないですね。
正確には
さっきも書いたけどドライバがまともに当たらないので、
無線が2Gだけだったり、音がだせなかったり。
時々画面が真っ黒になってインストールできないっていう人いるけど
USBなりでブートしたWindows8のコマンドプロンプトで
c:
cd c:\Windows\System32\Drivers
move igdkmd64.sys c:\
をやれば回避できますよ。
内臓グラボのドライバがおかしいみたいですね。
467 :
名称未設定 :2013/08/10(土) 09:44:29.37 ID:AxouPfaF0
すみません、ご存知なら教えてください。 また長文失礼します。 MacBook Air2013 11インチ128GB にWindows8をインストール したのですが、再起動すると、起動画面が真っ白な状態がしばらく 続いたあとに黒い画面になり ”No bootable device -- insert boot disk and press any key” と表示されます。 電源ボタン+option キーでディスクを選択すれば どちらのOSの起動も可能ですが、ちょっと不便です。 Windows8 のインストールはBoot Campアシスタントで作成した USBのインストールディスクから行い、インストールはアシスタントの 手順に沿ったもので、特にトラブルはありませんでした。 Windows8 の一通りのセットアップが終わり、OSXで再起動しようと したところで本現象に気づきました。 Mac Book Air 2012 13インチ+Windows7では問題なくインストール と再起動が出来ているので、こういうトラブルは初めてです。
468 :
名称未設定 :2013/08/10(土) 10:47:02.46 ID:xoTSkdFg0
>>467 それはトラブルじゃなくて
>>459 が書いてることのMBA版だと思うんだけど、次に待っているのは
究極の選択だね。
A.「Boot Campアシスタント」を使ってインストールしたWindowsを削除し、再度アシスタントの手順に沿って
Windowsを再インストールする。ただし、インストールの際はOptionキーを押してUSBメモリを選択し、このとき
EFIのついていないほうのUSBを選ぶ。Windowsの起動時間は遅くなる。
B.そういうものだと思って、そのまま使い続ける。Windowsの起動時間はとてもはやいはず。
windowsを起動する際はOptionキー必須。
C.「rEFIt」等のブートメニューをインストールする。起動時にOptionキーを押す必要はなくなる。
ただし、OSXを起動するにしてもWindowsを起動するにしてもこのメニューから選択する必要があるので、
どうしても間にワンステップ入る。[B]とどちらがいいかな。
469 :
名称未設定 :2013/08/10(土) 11:04:04.64 ID:nQwbYwCs0
>>468 OSXを削除してWindows8一本にするって手もあるな。
そうすればOptionキー不要で毎回Windows8が起動する。
470 :
名称未設定 :2013/08/10(土) 11:45:46.50 ID:BMIBYyO90
471 :
名称未設定 :2013/08/10(土) 12:42:41.77 ID:wb6P7UwH0
>>468 わかりやすく、ありがとうございました。
アシスタントで再起動かかって、Windows8のインストールが開始されるときの標準が
EFIブートだったということですかね? だとしたら、これは予想していない盲点でした。
A.も面倒なので、当面Bで行きます。
>>469 OSXのみ削除はやり方がわかりませんし、OSXも使用しているので、運用はこのままに
するつもりです。
472 :
名称未設定 :2013/08/13(火) 07:28:00.06 ID:lkYdILcS0
Macbook4,1で出来る最新windows環境はどれですか? @windows8 64bit Awindows8 32bit Bwindows7 64bit Cwindows7 32bit
473 :
名称未設定 :2013/08/13(火) 08:36:13.69 ID:vF07v+Yw0
>>472 5歳の御老体にこれ以上無理をさせるなよ…
474 :
名称未設定 :2013/08/13(火) 09:59:35.99 ID:kwlX8Jm10
timemachine用に外付けUSBハードディスクつけたらbootcampのwindows7が 起動途中にブルースクリーンで落ちるようになっちゃったんだけど、どうすれば いいだろう? 外せば起動できるしtimemachine用だからwindowsではアクセス する必要もないんだけどいちいちつけたり外したりはめんどくさくて。 Mac mini Mid 2011 OS X 10.8.4 I-O DATA HDCA-UT3.0K
475 :
名称未設定 :2013/08/13(火) 11:14:03.02 ID:sL1VtFJ00
>>474 うちでも起こった現象なんだけど、その時は下の作業をやったら直った。
1.Windowsの起動後に接続して、Windows側でDiskPart使って外付HDDの領域をすべて解放
2.ディスクの管理でパーティションを作成して、当該領域をexFATでフォーマット
3.OSXのディスクユーティリティで当該領域をHFS+で再フォーマット
その後はHDDを接続したままWindowsを起動しても何事もなく起動するようになった。
どうもHFS+でフォーマットしたときにできる起動領域(WindowsではEFIシステム
パーティションと認識されてる。今も健在してるけど)がWindowsの起動を妨げてたみたい。
Windowsのバージョンが違うので(8でのことだから)ゼッタイ直るよなんて言えないけど。
476 :
名称未設定 :2013/08/13(火) 13:18:46.29 ID:lkYdILcS0
>>473 素直にわかりませんと言えよ
使えねぇな
477 :
名称未設定 :2013/08/13(火) 17:45:43.52 ID:vF07v+Yw0
>>476 自分が質問している分際で何を言ってるのか…
そんな産廃をまだ生かそうとしているおまえが哀れでならないw
478 :
名称未設定 :2013/08/13(火) 19:50:51.08 ID:Mp0C9Efx0
どうせどっかで盗んできたMacだろ
479 :
名称未設定 :2013/08/13(火) 23:04:05.25 ID:zp0jnxJGO
480 :
名称未設定 :2013/08/13(火) 23:17:03.58 ID:sL1VtFJ00
ま、質問自体、Appleのホームページを開くとわかる程度のものだから。:-p
481 :
名称未設定 :2013/08/14(水) 00:48:19.31 ID:BrUsgWE70
482 :
名称未設定 :2013/08/14(水) 02:58:23.05 ID:NPJevMZ00
483 :
名称未設定 :2013/08/14(水) 06:39:13.96 ID:THEue9OR0
どっさり釣れたな(笑)バカどもが 調べるのが面倒くさいから聞いてるんだろww
484 :
名称未設定 :2013/08/14(水) 06:43:00.47 ID:a7BGYqjN0
>>483 そういうバカが何を聞いても誰も答えてくれないから安心しろやwww
485 :
名称未設定 :2013/08/14(水) 07:22:07.29 ID:8AJDM3FR0
IDも変わってるんだからもう黙ってりゃいいのに しょぼいプライドが許さないんだろうなw
486 :
名称未設定 :2013/08/14(水) 07:26:33.63 ID:a7BGYqjN0
半角の草生やしてる時点でゴミ確定だけどなwww
487 :
名称未設定 :2013/08/14(水) 07:42:36.45 ID:rt0QAIsw0
488 :
名称未設定 :2013/08/14(水) 07:43:36.69 ID:THEue9OR0
. \\ ,土ヽ l 十 ├ ゝ‐、ヽ ll 尸 // \\ (ノ ) | Cト、.Cト、 ノ l_ノ よ  ̄ ̄ ̄ (⌒/ // ..... .:_ -― ─- 、:. ...... ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::. ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ:: ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \: ::/ :/八 '(:::::':,\ トV::./⌒ ⌒ヽ.::∨/,.::'::/ /:::∧ '\:: ::/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __ __ jハ:::l, :':::::, ′ /:::/  ̄ ノ\:: ::〈 ,.:'::/ ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒ ⌒ヾ ハ:|::::/ ,.イ:::/ ∠.::勹:: ::/ ! :.'::::∧ | ヽ \ム .::::: r ┐ ::::.,'ノ/ / /::/ |__:/:: ::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ ヽゝ_ ヽ ノ イ/ /⌒ん'⌒)_>::  ̄  ̄`ヽ `=≧r ‐i彡''´ /::  ̄ ::\ヽ ` ´ / /:: :: ,′ ::i :; :; i:: ::| |:: ::l |:: ::j :: ::,′ l:: ::/ |:: ::/ !:: ::/ 〉┴r :: ::,′ /:: ::| |::
489 :
名称未設定 :2013/08/14(水) 07:53:14.67 ID:LmayEFnlP
>>467 2013ならふつーにWindows8はインストール出来るし、UEFIブートも
問題無し。
ドライバも途中でbootcampのインストーラが起動して、それを当てれば
まんまWindowsマシンとして稼働してる。
ただ、Windows8は、インストールメディアが時期によってUEFIの
bootに対応してないのがある。
年末年始あたりにダウンロードしただけのインストールイメージだと
たぶんこれが問題になるかも。
新しくWindows8のインストールイメージをダウンロードしてそれを元に
Mac上でインストールディスクを作成してみるといい。
それを刺して起動選択からUEFIを選べばあとはただのWindowsのインストール。
490 :
名称未設定 :2013/08/14(水) 12:54:17.04 ID:kggFHxS80
Windowsでの文字変換って昔より楽になってる?キー一つで変換できるならまたブーキャンしてみようかなって思うんだけど
491 :
名称未設定 :2013/08/14(水) 13:34:24.72 ID:EGWoupe70
「キー一つで変換」が何をさしているのかわからんけど Windowsキーボードの場合: [漢字](Alt+半角/全角)キーでIMEを立ち上げて日本語入力して [スペース] キーで変換 Macキーボードの場合(カスタマイズしてるけど): [かな] キーでIMEを立ち上げて日本語入力して [スペース] キーで変換
492 :
名称未設定 :2013/08/14(水) 17:11:20.76 ID:tpNxig+70
>>489 UEFIブートでインストールしても、結局は option ボタンと電源ボタン
の同時押し起動でOSの選択しなきゃならないんでしょ?
493 :
名称未設定 :2013/08/14(水) 17:19:21.77 ID:LmayEFnlP
>>492 さあ、MacOSも入れちゃうとそうなるかもね。
私はWindowsしか入れないから電源押したらWindowsだけがそのまま
起動するけど
494 :
名称未設定 :2013/08/14(水) 17:53:11.84 ID:EGWoupe70
>>492 ゴメンね、ヘンなとこにつっこむけど。
ふたつのボタン(キー)をムリに同時に押す必要はないんだよ。
電源ボタン押して、画面が灰色になってからおもむろにOptionを押せばいい。
下手に同時に押そうとするとヘンな姿勢になって腰か指か二の腕つるよ。
495 :
名称未設定 :2013/08/14(水) 21:13:20.03 ID:2EEEx/b+0
SSD二枚刺してMacとWindowsみたいな使い方も出来ます? 128GBとだとブートキャンプはキツそうなので
496 :
名称未設定 :2013/08/15(木) 00:04:05.90 ID:EGWoupe70
497 :
名称未設定 :2013/08/15(木) 07:30:16.36 ID:o/ru8WbZ0
>>496 トンクス
一番無難な方法か
増設キット必要みたいだが
498 :
名称未設定 :2013/08/15(木) 11:18:29.02 ID:kboq4G0W0
あんまスレ読まないで書くけど、iMac Mid2011 & OS10.8.4にOWCのHDDケーブルで
内蔵HDDを3TBに換装したら、アシスタント使ってBootcampがインストールできなくなった。
>>307 的な症状
ディスクユーティリティで2パーテーション切ったfatのボリュームでも
「GPTのパーティション形式ではありません〜」て言われてだめ。
5〜6回フォーマット&インストール繰り返したけど結果・・・
BCアシスタントではパーテーションは切れないから、ディスクユーティリティーで2パーテー
ション切るんだけど、レイアウトで1がWindows領域(Fat)、2がMac領域(MacOS拡張)に
すると、Win7のインストールCDから問題無くインストールできた。
200Gと2.8TBで使ってるけどとりあえず問題はないです。
丸一日費やした・・・
499 :
名称未設定 :2013/08/15(木) 15:07:04.62 ID:Y2JUlvqu0
MBA2013に50Gくらい割って windows8入れようと思ってるんですが、MACosの動作が遅くなったりするんでしょうか? SSDは256Gです
500 :
名称未設定 :2013/08/15(木) 15:23:22.33 ID:Xxf3Vxo1P
なるわけねえだろ
501 :
名称未設定 :2013/08/15(木) 15:24:41.59 ID:DEX2NRDx0
VMwareとかの仮想化ソフトと違って、Windowsが起動しているときはOSXは寝ている。 逆にOSXが起動してるときはWindowsは熟睡中だから、動作が遅くなることはない。
502 :
名称未設定 :2013/08/15(木) 15:26:29.24 ID:l8Q4oRhs0
50GBで運用するのは以外ときつい
>>499 の使い方次第だけどね
残り容量が10GBを切るとアプリによってはすごくもっさりするから気をつけるといいよ
503 :
名称未設定 :2013/08/15(木) 15:27:13.16 ID:l8Q4oRhs0
504 :
名称未設定 :2013/08/15(木) 20:51:20.45 ID:v5hKxTTf0
>>475 試すの遅くなったけどその方法でwindows7でもいけました。
ありがとう!!
505 :
名称未設定 :2013/08/16(金) 08:48:06.14 ID:w+wkhB/q0
windows側でbluetooth使えるようにはなった?
506 :
名称未設定 :2013/08/16(金) 10:25:48.05 ID:YD62RnU80
>>501 寝ているというか、呼吸すらしてないよね。w
>>505 BTドライバー自体はインストールできてるけど、使ったことなかったな。
ちなみに、輝度調整もできてます。(4.0のドライバーにロールバック)
環境:
MacBook late2008,alminium
Bootcamp 5.0 build5033
Mountain Lion /Windows 8.1 preview
試したいけど、帰省中につき、手元に実機がないので、どなたかレポよろ〜
507 :
名称未設定 :2013/08/16(金) 11:18:12.03 ID:MKKm6osZ0
>>505 ・・・昔は使えなかったの?
現在は問題なく使えている。
・Apple Broadcom Built-in Bruetooth
環境:Mac mini Late 2012 梅
Boot Camp 5.0 Windows 8 Pro
>>506 HDDは回転してるんで、さすがに呼吸までは止まってないみたいw
508 :
名称未設定 :2013/08/16(金) 12:27:52.76 ID:YD62RnU80
509 :
名称未設定 :2013/08/16(金) 12:55:37.65 ID:w+wkhB/q0
使えなかったというか、例えばクリエイティブのワイヤレスオーディオなんかがペアリングは出来てもドライバ無いとかで音が出ないんだ。 勿論、キーボードやマウスは普通に使えるのもある。 受信機付けてスロット埋めちゃうのもスマートじゃないし。
510 :
名称未設定 :2013/08/17(土) 07:48:01.96 ID:TEFOYY3U0
標準だとオーディオ関係のスタックが入ってないので、 チップベンダのドライバを後でインストールすれば大丈夫だよ。 bluetoothスピーカーはそれで使えるようになった。
511 :
名称未設定 :2013/08/17(土) 09:01:01.14 ID:ElGsp0Le0
それちょっとうちも知りたい。 mac mini 2011にwin7 64bit入れたんだけど、トラックパッドは動いたんだがbluetoothスピーカーだけ認識しない。
512 :
名称未設定 :2013/08/17(土) 10:20:18.64 ID:m5JttvdbP
513 :
名称未設定 :2013/08/17(土) 14:01:40.33 ID:ElGsp0Le0
514 :
名称未設定 :2013/08/17(土) 14:32:07.62 ID:rIPWCbNo0
515 :
名称未設定 :2013/08/17(土) 20:06:38.23 ID:ElGsp0Le0
うん入ってる。 いま再度インストールしてみたけど、同じバージョンなので修復インストールしかできなかった。 やっぱ千円くらいのBTアダプタ買うべきかな〜? (というか買えば動くのかな?)
516 :
名称未設定 :2013/08/17(土) 22:22:25.09 ID:yKSm6FIk0
このスレの240あたりからの話が 参考にならないか? とりあえず,Appleのドライバに含まれているのは Bluetoothのデバイスそのもののドライバと BT上のマウスとキーボード用のドライバのみ BT上のオーディオコーデック等は含まれてないんだから そのままでは動かない。
517 :
名称未設定 :2013/08/18(日) 01:28:06.41 ID:pQzSVEwi0
今日うちのiMacにwindows8を入れてみたんだが 動作そのものは正常なんだが インターネットに接続できないのと Macのワイヤレスキーボードとマウスがwin8導入後の再起動ののち 認識しなくなったんだが 誰か同じような現象起こったことあるかい? ずっと調べまくったんだがさっぱりわからん
518 :
名称未設定 :2013/08/18(日) 07:10:25.97 ID:tksJ40cz0
エロゲできんの? アスペクト比固定できんの?
519 :
名称未設定 :2013/08/18(日) 09:46:27.35 ID:fW0CZz1H0
520 :
名称未設定 :2013/08/18(日) 10:14:11.40 ID:pQzSVEwi0
>>519 入れてる
でもさっき起動したら何故か問題が解決された
原因が分からないけれどすまんね
521 :
510 :2013/08/18(日) 10:18:29.91 ID:kBv/O+fD0
522 :
名称未設定 :2013/08/18(日) 13:27:41.17 ID:1Kohi8nY0
511だけど、bloadcomの方はどこにどのファイルぶっこめばいいか分からなかったから助かったわ。 ASUSに感謝してnexus 7買って来るわ。
523 :
名称未設定 :2013/08/18(日) 14:07:28.76 ID:1Kohi8nY0
新生FF14のテストしてみたけど、2012竹でも十分快適に動くわ。
524 :
515 :2013/08/18(日) 15:58:11.40 ID:PuErTRzU0
>>521 うっ。入れたけど変わらなかった…。
安いBTアンテナ買ってくるか…。
525 :
名称未設定 :2013/08/23(金) 17:21:19.89 ID:bJRQv+Ww0
Bootcampサポート外になった、XP,Vistaの場合 Nvidiaサイトとかから最新のグラフィックドライバを自分で入れたほうがいいのか?
526 :
名称未設定 :2013/08/23(金) 17:44:34.53 ID:Tr8BZhfA0
BootCampが入れてくれないんじゃ、自分で入れるしかないんじゃない? BootCampのサポート対象であっても、最新のWindowsドライバーを インストールしてくれるというわけじゃないし。
527 :
名称未設定 :2013/08/23(金) 18:11:14.62 ID:bJRQv+Ww0
Macが自社製品向けに、特別にチューニングしたものが、 Bootcampに入ってるドライバなんじゃないかと考えてしまう。 実際どうか分からんが、Nvidiaなりからのを直接ってのは問題ありって思ってたが・・・
528 :
名称未設定 :2013/08/23(金) 18:39:42.35 ID:Tr8BZhfA0
特別にチューニングしているというわけではなくて、AudioにしろBluetoothにしろ
EthernetにしろGPUにしろ、Macのハードウェアに使用している各社のパーツの、
Windows用のドライバーを寄せ集めたものがBootCampドライバー。
なので、各社が出してる最新のドライバーをインストールしても問題はないと思うし、
特にグラフィックドライバー関係は頻繁にアップデートするから、BootCampのドライバー
内に入っているものでは、最新の不具合等に対応できない場合もでてくる。
例えば↓ここにBootCamp5に入っているドライバーの一覧が掲載されているが、現時点で
実際に配布されている最新ドライバーは 2013/03/14 公開の 5.0.5033。
http://support.apple.com/kb/HT5639?viewlocale=ja_JP Nvidiaのグラフィックドライバーは、この日以降3度のアップデートをおこなっている。
529 :
名称未設定 :2013/08/23(金) 18:53:02.47 ID:bJRQv+Ww0
>>528 寄せ集め?なの?
Nvidiaサイトの最新ドライバの説明だと、
アップデート内容は最新のGPU製品に対してのもののようだが、
何か良くなってるかもしれないし、入れてみます。
530 :
名称未設定 :2013/08/24(土) 20:41:35.90 ID:XMR0JwCn0
ウチのMacBook ProはRADEONなんだが、やはりメーカーサイトから最新取ってきて入れた方がいいんかな?
531 :
名称未設定 :2013/08/24(土) 20:57:20.09 ID:tlfK4yu8P
>>530 Early 2011だけど、基本的に非対応って出て更新できないんだけど
532 :
名称未設定 :2013/08/24(土) 21:17:17.25 ID:uhImblru0
533 :
名称未設定 :2013/08/24(土) 23:02:33.60 ID:tlfK4yu8P
>>532 そうですそれです、対象外扱いになりました
今はリンク切れてるんですが、一応AMDからダウンロードしたドライバを使ってます
Catalyst11.xだったかな?
534 :
名称未設定 :2013/08/24(土) 23:22:58.50 ID:uhImblru0
535 :
名称未設定 :2013/08/24(土) 23:49:51.11 ID:tlfK4yu8P
>>534 まあ無理なのはいいんですが…
この前のスレかさらに前かで教えてもらったバージョンはインストール出来たんですよね
それ使わないとVGAアダプタで画面が映らなくて
536 :
名称未設定 :2013/08/25(日) 00:24:54.15 ID:A6UASOOf0
NVIDIAの方がAMDより面倒見がいいってことだな 次から参考にするわ THX
537 :
名称未設定 :2013/08/25(日) 16:32:43.64 ID:43hUKUfq0
nvidia系が採用されてるMacbook Late2008だけど、Bootcamp4.0のドライバじゃないと輝度調整できなくなってしまう。 オレだけ?
538 :
名称未設定 :2013/08/25(日) 19:08:47.45 ID:8k80Hw/f0
525です。 NVIDIAサイトから、最新より一つ前のVISTA用のドライバ入れてみたけど、 ゲームで元よりカクついたので、システム復元で元に戻したよ。 FPS値が幾分上がったけどカクツキ多くなった・・・
539 :
名称未設定 :2013/08/25(日) 21:43:48.99 ID:DxEmbn2Q0
既出かもしれないけど、壁にぶち当たって勝手に自己解決したので念のため共有。
同じ症状が出た人はお試しあれ。
環境:MacBook Air (Mid 2012), Windows 8, Bootcamp 5.0
現象:
新規にWindows 8をインストール、ドライバ等も入れ、Windowsアップデート(2013/8/24時点)を充てると
・Windowsエクスペリエンスインデックスでエラーが出て結果が表示されない。
・コマンドプロンプトからWinSATを実行しても同様にエラー。
("Cannot process assessment results"、MSXML6.dll 云々等の表示)
・"sfc /SCANNOW"コマンドでも修復不可となる。
解決策:
どうやらWindowsアップデートの「KB2821895」という更新プログラムが悪さをしていたらしい。
対処法は
http://social.technet.microsoft.com/Forums/windows/ja-JP/a2dc38a3-7186-4d67-a14d-cbca5bda090f/windows-update-kb2821895- にある通り
管理者モードでコマンドプロンプトを実行し
dism /online /cleanup-image /restorehealth
と入力してEnter
すると"sfc /SCANNOW"でコンポーネント修復が無事完了。
エクスペリエンスインデックスも正常に結果を出してくれた。
スレ汚しスマソ
540 :
名称未設定 :2013/08/27(火) 00:06:59.31 ID:T7lYqWDx0
Bootcamp使用時皆さんはCPU温度だいたいどのくらいですか? 私はMacBookProの2012年モデルを使っているんですが、ブラウザを開いたり等するとどうしても80〜90度くらいになってしまいます。 何か対策等はあるでしょうか?
541 :
名称未設定 :2013/08/27(火) 00:21:57.61 ID:mQnmx9by0
そもそもwin環境で温度なんてどうやって調べるんだ?
542 :
名称未設定 :2013/08/27(火) 00:32:54.81 ID:CHC0pSSm0
私はCore Tempというソフトを使用して計測しています。 今少し落ち着いてきたのですがそれでも70〜80はあります。やはりハードウェア的に良くないでしょうか…
543 :
名称未設定 :2013/08/27(火) 00:59:27.28 ID:2Ggrs3AO0
ファンの掃除とかしてみたら? 70〜80度ってのは高すぎる。 ブラウザ程度なら40〜50度くらいだな、ウチは。miniだけど。
544 :
名称未設定 :2013/08/27(火) 01:22:31.32 ID:05mdUagu0
>>541 CoreTempとかOpenHardwareMonitorとか
545 :
名称未設定 :2013/08/27(火) 01:28:15.59 ID:L9GZ4a680
電源プランがバランスだと負荷が低くても周波数がすぐ上がるしターボブーストも多用する
546 :
名称未設定 :2013/08/27(火) 07:56:01.78 ID:QIPFiomVP
MacBook Air2013を買って、ブートキャンプしようと思ったら間違ってWIN8のアップグレード版を買ってしまってた で、そのままインストールしたらライセンス認証されない なのでもう一度インストールするとアップグレードされてライセンス認証OK よくわからんけどアップグレード版買っても2回インストールすればクリーンインストール可能でした
547 :
名称未設定 :2013/08/27(火) 09:32:17.35 ID:qqwqp7Vu0
Bootcampだとファンの回転数が固定されるので、私はLubbo's Fan Controlで回転数を上げてる
548 :
名称未設定 :2013/08/27(火) 10:20:23.61 ID:05mdUagu0
549 :
名称未設定 :2013/08/27(火) 11:45:42.06 ID:aCu8vDxNi
そんなの昔々からだよ
550 :
名称未設定 :2013/08/27(火) 12:23:49.44 ID:2Ggrs3AO0
できること・できないこと やっていいこと・わるいこと おとななんだから、ちゃんとくべつつけようね
551 :
名称未設定 :2013/08/27(火) 12:38:07.37 ID:05mdUagu0
>>550 そりゃそうだけど、せめてもうちょいチェックしろよと…
>>547 それいつのどのモデルの話?
俺のMBP Early2011 15inchではBootCampでも普通に温度に合わせてファンが回るけど
552 :
546 :2013/08/27(火) 13:19:03.19 ID:QIPFiomVP
使ってない32bitのXPパッケージ版持ってるからライセンス違反では無いよ
553 :
名称未設定 :2013/08/27(火) 13:57:17.96 ID:LaBwizMZ0
Bootcampだと回らないんじゃなくて役に立たないってのが正しい 危険域になってからいきなり全力で回り出す
554 :
名称未設定 :2013/08/27(火) 14:01:53.54 ID:LHweq6+80
MBA i5+4GB(OS 10.8)+BootcampでWin8なんだけど、電源投入から起動までが遅い 大体50秒ぐらいかかる 同じような人いる? ドライバか何かがおかしいのかな
555 :
名称未設定 :2013/08/27(火) 16:00:34.91 ID:2Ggrs3AO0
>>554 MBR(レガシ)ブートなら、まあそんなもんだと思う。
UEFIブートなら15秒もあれば「ようこそ」。
「ファイル名を指定して実行」-「msinfo32」でBIOSモード確認してみて。
(もちろん、Windowsで)
556 :
名称未設定 :2013/08/27(火) 16:14:30.51 ID:LHweq6+80
>>555 ありがとう
ブートはMBRなんだけどWin8は高速起動が売りって聞いてたからもう少し速いと思ってたんだ
マイクロソフト曰くSSDなら7〜8秒とか・・
UEFI試してみようかなぁ
557 :
名称未設定 :2013/08/27(火) 21:40:51.25 ID:6uSCJDc+0
>>556 ハイバネ無効でwin8の高速スタートアップも無効になってるんじゃね?
558 :
名称未設定 :2013/08/27(火) 23:01:06.25 ID:MDZpx0an0
詳しい方教えて下さい bootcamp上のwindowsに例えばテレビ録画アプリなどインストールしたとします。 pciにチューナーカード(例えばpt2)を刺し、 予約時刻になるとスリープから復帰し録画開始するシステムなのですが、bootcamp上で正しく動くものなのでしょうか? (以上のアプリに限らずwin専用のアプリ、ハード、ドライバーのアプリ全般という事です) 動かない場合、何に依存しているからなのでしょうか? もし動いた場合、winで録画しながらosxでネットサーフィンとかosを行ったり来たり来たり出来るのでしょうか? 詳しい方教えて下さい よろしくお願いします
559 :
名称未設定 :2013/08/27(火) 23:09:17.61 ID:2Ggrs3AO0
>>558 >winで録画しながらosxでネットサーフィンとかosを行ったり来たり来たり出来るのでしょうか?
これはムリ。BootCampは仮想PCじゃないから、Windowsが起動しているときはOSXは起動できない。
逆もまたしかり。
560 :
名称未設定 :2013/08/27(火) 23:15:19.35 ID:LHweq6+80
>>557 ビンゴだったw
ありがとう!
有効にしてみたら25秒ぐらい短縮されたわ
でも起動時間を取るか容量を取るか悩むな〜
561 :
名称未設定 :2013/08/27(火) 23:35:30.06 ID:MDZpx0an0
>>559 レスありがとうございます。
無理承知しました。
あとはアプリがスリープ復帰し録画するか?なのですが、アプリにより起動するosを自動選択出来れば理想の環境が築けそうです。
メインos、メインハードはmacで揃えるのが望むところなのです。
562 :
- :2013/08/28(水) 00:35:36.57 ID:F8UPe6M9P
>>561 PLEXのUSB外付チューナがFusion上のWinで動けば
やりたいことはできるような気がするな。
563 :
名称未設定 :2013/08/28(水) 01:38:50.60 ID:0BvMTHQY0
air2013だけどhaswellの省電力性能を生かすには 電力プランをどういう風に設定するのがベストなんだろう
564 :
名称未設定 :2013/08/28(水) 07:32:44.39 ID:GnV8cRkK0
>>561 >あとはアプリがスリープ復帰し録画するか?なのですが、アプリにより起動するosを自動選択出来れば理想の環境が築けそうです。
スリープ→復帰ってことはOSはシャットダウンしてなくて、起動している状態。
だから「アプリにより起動するosを自動選択出来れば」ってのは無理。
的外れなこと言ってたらスマソ。
565 :
名称未設定 :2013/08/28(水) 08:15:43.50 ID:z7hhGo6v0
例えばPT2とか言ってるけど、PT2刺さるMacなんて無いよ?
566 :
名称未設定 :2013/08/28(水) 12:17:28.11 ID:iWSFeK/N0
旧PROなら刺さるんじゃね。 #PT2用にPC用意した方が楽と思うけれど…
567 :
546 :2013/08/28(水) 12:59:15.28 ID:RJ33wLqyP
>>563 俺も知りたい
100%充電状態でWIN8起動するとバッテリー残り3時間とかになってて萎える
568 :
名称未設定 :2013/08/28(水) 13:02:52.42 ID:RJ33wLqyP
名前欄消し忘れてたw
569 :
名称未設定 :2013/08/28(水) 14:03:00.05 ID:fu3B/axx0
MBAでもTBをPCIeに変換すれば接続できなくない気もするが、そこまでしてする価値はないな…
570 :
名称未設定 :2013/08/28(水) 14:57:10.77 ID:Rk+TbsjV0
>>564 なるほど納得出来ました。
スリープとは起動中であるという認識がかけていました。
ご指摘通り無理ですね。
>>565 567 569
欲張って一台で済ませるれるならmacに全資金投入って考えてましたが二本立てにします
>>562 もはやpt2も旧企画、使えるところまで使いたいですが先も考えておかなくてはならないですね
皆様、アドバイスありがとうございました
571 :
名称未設定 :2013/08/28(水) 23:03:20.71 ID:iWSFeK/N0
スレ汚しスマン、でひとつ PlexがあってWinで動作の安定が面倒だったからcube(shuttle)導入してfoltiaを入れたんだわ。 MBAからだとSamba経由で重かったり、ブラウザ経由だと動作が面倒だったんだわ。 iTouch/iPadからだとSafari経由でmp4をすんなり再生できるんだ。 AppleTVからは参照できないんで使えないと思ったら iTouchのSafari経由で再生して、AirTVとしてテレビに出てきて、そこからリモコンも使えるから結構便利 いやマジで関係無くてすまん。
572 :
名称未設定 :2013/08/31(土) 22:23:20.31 ID:/ZjkZ6wU0
mac mini 2012 に win7 64bit をbootcampを使用してインストールし bootcampのサポートソフトも入れたのですが、win使用中に時々マジックマウスが動かなくなったり 動きが遅くなったりします。数秒で直るのですが非常に不便です。 解決策わかる方いましたら、教えていただけませんか?
573 :
名称未設定 :2013/08/31(土) 22:34:06.67 ID:aD6d1JUZ0
僕も同じ環境のbluetoothでスピーカーが動かなくて困ってる
574 :
- :2013/08/31(土) 23:18:38.20 ID:/0jIEc4NP
575 :
名称未設定 :2013/08/31(土) 23:27:43.56 ID:853sNz4q0
Mac側でいったんペアリングを解除してからWindows側で認識させると
うまくいったという報告例もあるな。その後はMac側で認識させたままでも問題ないみたい。
Bluetooth機器はWinキーボードしかないんで、詳細は不明なんだけど。
あ、
>>572 への話ね
576 :
名称未設定 :2013/09/01(日) 00:16:36.73 ID:UIrSlkS70
多数の回答ありがとうございます>< 1つずつ試してみます
577 :
- :2013/09/01(日) 00:44:10.83 ID:ZM+cancBP
>>576 一番確実な解決策はWinでMagic Mouseの使用を諦めることなんだけどな。
578 :
名称未設定 :2013/09/01(日) 01:12:01.07 ID:tRluMOg50
Mac mini 2012 に SSD を増設したので、OSX と Windows でストレージを 完全に分けてみた。で、増設したほうの SSD に Windows 8 と Windows 8.1 を UEFIでインストール。 起動時にOptionキーで Windows 8 と Windows 8.1 を選択起動・・・なんてことが できるかなとちょっとだけ期待したんだけど、これはムリ。Option キーで Windows を 選んだ後、Windows のブートメニューで 8 か 8.1 を選んで起動するという2枚重ねの 起動方法になった。 ・・・OS X 10.8 と 10.9(DP) は、Optionキーだけで選択起動できるのにね。(;_;)
579 :
名称未設定 :2013/09/01(日) 07:39:54.83 ID:vB0//POM0
>>578 これは起動するまで離れられなくて面倒だな…
580 :
名称未設定 :2013/09/01(日) 08:21:39.44 ID:WsXtJy4U0
581 :
名称未設定 :2013/09/01(日) 17:47:49.38 ID:RxqdJnxB0
>>579 だね。OSXのシステム環境で「起動ディスク」に設定しているOSXを起動するときだけは、
電源ボタン押してすぐにトイレにいける。(笑)
「既定のOS」に設定しているWindowsを起動するときは、OptionキーでWindowsを選べば
そのままトイレに行ってもOK。
「既定のOS」に設定していないWindowsを起動するときは、まずOptionキーでWindowsを
選び、起動したいWindowsをブートメニューで選び、さらにここでリセットがかかるので、
もういちどOptionキーでWindowsを選ばなきゃその場を離れられない。
・・・既定じゃないOSを起動するときにいちいちリセットするよーな仕様は
とりあえず改善してくれ>Windows Boot Manager
>>580 OSXとWindowsでダブルなデュアル環境を構築してすぐに rEFIt を入れてみたんだけどね。
でも rEFIt が見つけてくれるのは Windows Boot Manager だけなので、やっぱり同じことなの。
「起動時にOptionキーを押さなくてもいい」という違いだけかな。ありがとね。
582 :
名称未設定 :2013/09/02(月) 15:32:14.50 ID:u2rytTsm0
メモリ4GBなんだけどサクサクすか?
583 :
名称未設定 :2013/09/02(月) 16:17:04.35 ID:8n0dUkwD0
サクサクっす
584 :
名称未設定 :2013/09/02(月) 16:58:39.16 ID:x+p5mSFZ0
中古でiMacを買ったんですが、最新のマウンテンライオンのOS見たいです。 Windows Vistaを入れようと思ったんですが7しか対応してない表示が出るんですが Vistaはダメなんでしょうか?
585 :
名称未設定 :2013/09/02(月) 17:07:02.44 ID:ZaMcnTvU0
586 :
名称未設定 :2013/09/02(月) 17:15:00.25 ID:x+p5mSFZ0
>>585 ありがとうございます。iMac (27-inch, Late 2009)なんですが
対応してるのとしてないのと2種類ありますね。
私のは対応してない方なんでしょうか?
ついこの間買ったばかりなので情報の引き出し方が、iMac (27-inch, Late 2009)
とだけしかわかりません。
587 :
名称未設定 :2013/09/02(月) 17:34:56.42 ID:x+p5mSFZ0
iMac10.1でした。対応表見てると出来るはずなんですが、なぜ7だけ対応に 家のiMacはなっているんだろう・・・
588 :
名称未設定 :2013/09/02(月) 17:36:09.95 ID:ZaMcnTvU0
>>586 なんでもうちょっとゆっくり丁寧に読まないの?
深呼吸して表の欄外を再読。
589 :
名称未設定 :2013/09/02(月) 17:42:35.95 ID:ZaMcnTvU0
>>587 「ユーティリティ」-「BootCampアシスタント」を起動して、メニューバーの
「BootCampアシスタント」から「BootCampアシスタントについて」を選択。
Mountain Lion が入っているということだから、おそらくはBootCampのバージョンが
5.0なんだろう。
590 :
名称未設定 :2013/09/02(月) 18:48:00.51 ID:x+p5mSFZ0
>>589 何度もありがとうございます。「BootCampアシスタントについて」を選択
したところバージョン5.0.3でした。
591 :
名称未設定 :2013/09/03(火) 02:24:45.47 ID:4oyaIFDw0
BootCampアシスタント5.0.3から Windows7か8(しかも64bit)しか対応しないようになってしまったはず。 個人的には改悪だと思う。 バックアップ系ソフトやディスク修復ソフトなどの 緊急ディスクのISOイメージを、 BootCampアシスタントを使って起動USBメモリ化できたのに たいていそういうディスクって32bitOSベースなので、できなくなったし。
592 :
名称未設定 :2013/09/06(金) 13:27:56.63 ID:WktroY/q0
Windowsで起動させてネトゲをやっているんですが bootcampのパーティションをwindows側に多めに割り当てれば ネトゲの動作環境はよくなるんですか?
593 :
名称未設定 :2013/09/06(金) 13:56:46.26 ID:PB5tYoiS0
動作環境にからむのはメモリの容量とGPUの性能。 ストレージの容量とはあまり関係がない。
594 :
名称未設定 :2013/09/06(金) 15:15:16.53 ID:2w28s3SS0
>>592 仮想化の割り当て量と勘違いしてないか、このおたんこなすはよぅ。
595 :
名称未設定 :2013/09/07(土) 00:26:06.40 ID:zhlqtU550
内蔵光学ドライブが壊れたimacって、もうbootcamp無理なのか…? 色々調べたんだけどよ… 誰かトドメを刺すか光を頂戴な…
596 :
名称未設定 :2013/09/07(土) 00:29:01.49 ID:Urw3MmoA0
そんなアナタのおそばにUSB
597 :
名称未設定 :2013/09/07(土) 00:47:47.56 ID:zhlqtU550
>>596 それってUSBメモリにisoイメージをなんたらってやつかな?
それ調べた感じダメっぽいんだよな
もうちょいそれ調べてみようかね
598 :
名称未設定 :2013/09/07(土) 01:11:12.65 ID:hphMnmIs0
superdriveをつけるじゃだめなのか?
599 :
- :2013/09/07(土) 01:38:04.13 ID:EujL0NLsP
いつのモデルでOSXのバージョンがいくつなのかも不明。 お願いです答えないでくださいって言ってるようなもんだな。
600 :
名称未設定 :2013/09/07(土) 02:19:43.32 ID:2Y50d4FM0
>>599 悪い。
2011年のやつでOS X 10.6.8だね
>>598 それ見てみたら2012年以降のiMac対応っぽいね…
ありがとう
601 :
- :2013/09/07(土) 10:02:33.82 ID:EujL0NLsP
602 :
名称未設定 :2013/09/07(土) 11:57:55.41 ID:Urw3MmoA0
>>597 舌足らずでゴメンね。USB=USB接続のDVDドライブって意味。
だって、ブータブルなUSBメモリ作るにもとりあえずDVDドライブ要るし。。。
WindowsPCがあればそっちで作れるけど。
603 :
名称未設定 :2013/09/07(土) 17:18:17.26 ID:MIhPrOo80
MB986J/A(2009-Mid)なbookProだけどBootCampでWinを導入中。 ただ、BluetoothでNWBT10N等のヘッドフォン関係がドライバーが 無いとなって認識しません。何か方法をご存じの方は教えて下さいませ。 ちなみに、Mac(Snowleopard)ではちゃんと動きます。
604 :
名称未設定 :2013/09/07(土) 17:25:20.06 ID:hphMnmIs0
macでは動くのかな? 正直、僕もスピーカーで同様の症状がある。 bluetoothドライバをいろいろ入れなおしたけど、結局まだ動いてない…。 マウスとかは簡単に認識したんだけどね〜
605 :
名称未設定 :2013/09/07(土) 17:34:43.37 ID:Urw3MmoA0
606 :
名称未設定 :2013/09/07(土) 19:19:36.44 ID:yaeA2qbN0
そろそろ買い換えなんで、今使ってるmacbook2007、os10.6.8、メモリ4Gを Bootcampでwin専用機にしようかと思ってるのだけど、 2007モデルにwin8を入れてもトラックパッドの操作性とか不便かな?
607 :
名称未設定 :2013/09/07(土) 21:31:43.01 ID:puwjTGCx0
>>601 おーサンクス!
やってみるわ!
>>602 一応Buffaloの持ってるよ
光学ドライブ内蔵のMac PcでUSB光学ドライブ使うと、OS Xのインストールは出来るけどBootcampは無理みたいだよね
608 :
名称未設定 :2013/09/07(土) 22:13:44.17 ID:D4GVZKWl0
windows8のインストール失敗して、もう二度とインストール出来ない、、 諦めたorz
609 :
名称未設定 :2013/09/08(日) 02:25:53.47 ID:wkBZ85lJ0
610 :
603 :2013/09/08(日) 09:32:57.61 ID:spnET84M0
611 :
603 :2013/09/08(日) 09:52:30.58 ID:spnET84M0
603ですが、605さんのやり方で音が出てつながりました。 605、609さん改めてお礼を言わせていただきます。 ありがとうございます。
612 :
名称未設定 :2013/09/08(日) 09:53:39.21 ID:ynmdEHwFi
>>607 MacPCって書くとx86と誤認するからダメだよ!
613 :
名称未設定 :2013/09/09(月) 14:48:27.49 ID:UNnskFnB0
>>608 なんで二度とインストールできないの?
極論すれば、ストレージの中身からっぽにしてやれば最初から何でもできるじゃん。
それとも沸騰してインストールDVDかち割った?
614 :
名称未設定 :2013/09/11(水) 07:56:15.10 ID:UluyHnOV0
Windows8.1 RTM をMSDNから入れてみた MBA 2013 11" 128GB インストール先は 37.8GB のCドライブで Windows8 無線LAN OK Bluetooth ロジテックマウスの使用 OK ディスプレイ OK サウンド OK Fキーの画面の明るさ とボリュームコントロール OK とりあえず、なんの問題もない インストール自体は ベース Windows8 からだと 従来のWindows からの Sevice Packの適用程度の時間ですむ ただ、公式サポートしているはずのStartMenu8 v1.2 が正常動作しなかったが、これはブートキャンプとは関係ないだろう。
615 :
名称未設定 :2013/09/13(金) 07:16:54.62 ID:e5/EFK1xP
>>614 問題なく出来ましたか?
私の環境では、インストール中のMBA再起動時に「デバイスが見つかりません」がでてしまうので、bootcampをやり直しました。
インストールが完了してしまうと、あとは問題ないですね。
616 :
614 :2013/09/13(金) 21:25:37.67 ID:Hvhvkw6C0
>>615 そのメッセージはなかったですね。
しばらく使っていますが、安定していますが、Windows8 に比べて 格段変わったところがないですね。
617 :
名称未設定 :2013/09/13(金) 21:42:00.63 ID:6ufaByUR0
【Windows8→8.1の変更点】 ・タスクバーのプロパティにナビゲーションタブが追加 ・Windowsエクスペリエンスインデックスがない ・スタート画面→アプリの移動で右クリックしなくてもよくなった 右クリックするとタイルのカスタマイズが可能(タイトル付けとか) ・StartMenu8_1.2 が動かない ^-^;(まあ、そのうち対応してくれるでしょう) ・・・大きく変わったのはこのくらいかな。 BootCampアシスタントを使っていないので、8→8.1への入替は通常のインストールですんなりいった。 BootCampドライバーは現行のもので今のところ不具合は起きていない。(Mac mini Late 2012)
618 :
名称未設定 :2013/09/13(金) 22:27:19.86 ID:e5/EFK1xP
>>616 回答ありがとうございます。
エラーは出ませんでしたか。。。
私はParagonのツールでパーティションサイズを弄ったりしていたので、そのせいでしょうかね。。。
619 :
名称未設定 :2013/09/15(日) 14:48:40.17 ID:wf/e5TE5P
Microsoft Storeからダウンロード版の.exe形式でWindows8を買ってしまったんだが、 これはbootcamp無理? バックアップディスクを買うしかないかな。
620 :
名称未設定 :2013/09/15(日) 15:33:31.04 ID:bS5D88ia0
>>619 それって Windows8-Setup.exe ってヤツなのかな?
バックアップディスクを買うとなるとまたお金がいるよね。
ダウンロード版は買ったことがないから半分は推測なんだけど、このファイルからインストール用のUSBメモリやDVD
を作成できるはず。ただし、このファイルはWindows上でしか実行できないから、何はともあれ Windows 環境が必要
になってくる。WindowsPCがあれば何も問題ないんだけど、ない場合は・・・。
試したことないから以下推測。
1. Windows8.1 の Preview 版をマイクロソフトのHPからISO形式でダウンロードする。
2. ダウンロードしたISOをDVDに焼いてインストールDVDを作り、BootCampでインストール。
3. インストールしたWindows上で、さきのexeファイルを実行して、インストールメディアを作成。
4. BootCamp環境をいったん削除して、再構築する。
5. 3 で作成したインストールメディアを使って、Windows 8 をインストール。
8.1のほうがバージョンが上なので、もしかするとexeファイルが実行できないかもしれない。
その場合は「Windows 8 Enterprise 評価版」をダウンロードして上記を試す。
621 :
名称未設定 :2013/09/15(日) 15:52:48.84 ID:wf/e5TE5P
サンクス、やったみる
622 :
名称未設定 :2013/09/15(日) 17:13:56.85 ID:hQH1BOfO0
imac27inch(late2012)にwindows764bitをインストールし、最新のサポートソフトウェアもインストールしましたが、なぜか画面が横長のままです。 サポートソフトウエアのフォルダから、グラフィックドライバを個別にインストールしましたが、なおりません。 大変困っております。
623 :
名称未設定 :2013/09/15(日) 18:39:14.31 ID:LjXhKLom0
iMac Early 2008でWindows XPを使ってるのでバージョンアップが必要なんだけど、 Windows 8+ClassicShellでWindows2000ライクなスタートメニュー使える? パーティションは以下4つに切ってあって(どうやって切ったのか忘れた) MacOS:64GB NTFS:320GB FAT32:32GB(ここにXPをインストール) 残りはMacOSのデータ領域 簡単にインストールするにはどうしたらよい?
624 :
名称未設定 :2013/09/17(火) 01:36:27.48 ID:OnX/mO910
当方初心者ですのに、背伸びしてMacBook Pro 2011 late に、bootcampでwindows8をいれてFF14していました。 問題なく動作していたのですが、、 先程も寝る前に少し遊ぼうと思い、windows8を起動して犬の散歩に行き、戻ったところ、暗い画面のままフリーズしておりました。。 なにをしても無反応なため、電源ボタン長押ししてシャットダウンして、起動を試みましたが、反応しません。。 起動後のランプ?は点き、画面もうっすら光るのですが。。 わたしはどうすれば良いでしょうか泣 (ややマルチすみません)
625 :
名称未設定 :2013/09/17(火) 07:48:42.22 ID:bxmeEZG70
>>624 起動しないのはWinだけ?
OSXでも起動しないならもうBootcampのトラブルを超えてるから、
ここで訊くより自力でググったほうが早い。
とりあえずはPRAMクリアとかか?
626 :
624 :2013/09/17(火) 19:50:12.91 ID:OnX/mO910
MacOSの起動ディスク選択から、windows8を立ち上げようとしたら、起動せずに画面が暗いまま、だったのです。 Shift+option+command+電源長押しとか、PRAMとか試したんですが、起動しません。。だめぽです。
627 :
名称未設定 :2013/09/18(水) 00:26:48.37 ID:QoFtL2nP0
>>626 MBP 2011なら開腹して内蔵HDDを交換できるはずだから、
取り出して外付けケースに入れて別のマシンにつなげば
Bootcamp領域のデータを吸い出すことは一応可能。
自分はMac miniではやったことある。
Mac領域はTimemachineでバックアップ取ってあれば、
HDD交換&OS再インストール後にそこから復元できる。
でもまずはマシンそのものが生きてるかどうかの確認が先決だよな。
MBP 2011 lateってことは購入時のOSはLion?
その頃ってまだDVDのインストールメディア付いてたっけ?
USBメモリに再インストールメディア作ってない?
あとはMBPスレで聞いたほうが確実じゃね?
Bootcampとはもう関係ないし。
628 :
名称未設定 :2013/09/18(水) 00:33:00.11 ID:/2UZCiFb0
>>624 option起動でOSX立ち上げるのも無理な状態?
629 :
624 :2013/09/18(水) 21:40:16.61 ID:oo/XoKvv0
>>627 幸いタイムマシーンでバックアップはとってますが、ググったりした結果、なんかグラフィックボードがだめなのかもしれない気がして来ました。
ジーニアスに駆け込んでみようかと思いつつ、MacBook Proスレにすがってみようと思います。DVDはついてませんでした。
>>628 起動しないんですー。。
起動音は鳴らないんですが、ウィーンって音がして、起動ランプは光ります。ファンも回ります。
あー、ただで治してくれないかしらジーニアス。。
630 :
名称未設定 :2013/09/18(水) 22:03:52.61 ID:ePdK87cK0
Windowsを買えばbootcampできるんだな?
631 :
名称未設定 :2013/09/19(木) 00:12:00.09 ID:AITRkgQH0
>>629 電源ランプ点灯してもジャーンの起動音が鳴らずに真っ暗の場合はほぼアウト。
HDDにアクセスするとこまで行ってない。諦めてジーニアス行ったほうがいいな。
632 :
名称未設定 :2013/09/19(木) 00:57:08.61 ID:0vk5a8HO0
>>626 >MacOSの起動ディスク選択から、windows8を立ち上げようとしたら
起動ディスク選択の画面が出た様に読めるが、
>>629 を見るとハードが行かれた様に見える。
Win 起動の状態で放置した為、温度コントロールが利かない状態が続いて、熱で壊れたと判断できる。
メモリだけが壊れた可能性もあるので、予備があるなら差し替えてみれば良い。
起動音がしないは、自己動作チェックでエラーを検知している現象。
633 :
名称未設定 :2013/09/19(木) 01:16:56.98 ID:76ZRj1o10
>>632 >Win 起動の状態で放置した為、温度コントロールが利かない状態が続いて、熱で壊れた
んなわけねえだろ
最近のマザーボードなめんなw
634 :
名称未設定 :2013/09/19(木) 08:00:38.69 ID:AEaD09i20
sad macでねえのかよ今の機種は。
635 :
名称未設定 :2013/09/19(木) 11:22:47.10 ID:0vk5a8HO0
>>633 Win に MBA 用の適切な ファンコントロール は入っているのか?
636 :
名称未設定 :2013/09/19(木) 11:33:45.80 ID:iXHhme560
・・・私のために争わないで、もうこれ以上。。
637 :
名称未設定 :2013/09/19(木) 19:38:47.68 ID:fyCeeWqd0
638 :
名称未設定 :2013/09/21(土) 20:32:37.77 ID:W9W+qz1L0
くそーうちのネットワーク 限定制限とかでてインターネットでけん。
639 :
名称未設定 :2013/09/21(土) 23:31:02.78 ID:VRF2II120
640 :
名称未設定 :2013/09/30(月) 23:26:28.69 ID:ZkErOKgg0
641 :
名称未設定 :2013/10/02(水) 12:40:36.74 ID:mM3ogKAi0
Win8.1 現行BootCamp上でそのまんま出来るやいなや BootCamp自体のupdateを待った方がよろしいかな Appleの発表待ちかな 或いはマーベリのみ対応か
642 :
名称未設定 :2013/10/02(水) 12:51:02.62 ID:Fi3F94Sh0
できるよ
643 :
名称未設定 :2013/10/02(水) 15:02:29.99 ID:mM3ogKAi0
Appleの対応表明はまだざんしょ できるのはたまたまかもしれん
644 :
名称未設定 :2013/10/02(水) 23:29:03.24 ID:l2yGmLhXP
ブーキャンWin8アクションセンターのダイアログ
アップルはWin7用のブーキャンで事足りるから
Win8対応は出さない方針ですって出てた。
既出?
645 :
名称未設定 :2013/10/03(木) 12:44:00.07 ID:9qd14ktG0
Win8は64bit版のみBootCamp対応なら既出
646 :
名称未設定 :2013/10/04(金) 01:43:45.99 ID:AnsvQLysP
そか。既出か。 一応、メッセージの詳細を拾えたので貼っておく。 これも既出だったら申し訳ない。 Boot Camp Support Software の製造元である Apple Inc により、Boot Camp Support Software用の Windows 7 ドライバーを Windows 8 にインストールして使用しても問題ないことが確認されています。製造元では、Windows 8 専用ドライバーをリリースする予定はありません。 以上 Win8-64bit@Bootcamp
647 :
名称未設定 :2013/10/04(金) 12:39:26.77 ID:awy1uKms0
でもMac本体の仕様の問題があるから、BootCampは使用するMac本体に適合したVer.のBootCampをあてる必用がある。 それに関してWin8.1-64とWin8-64orWin7-64とで差異がある場合には、適応するVer.のBootCampのリリースを待たなければならない。 無論これはMac本体の種類により、必用な場合と不必要な場合がある。
648 :
名称未設定 :2013/10/11(金) 07:27:06.64 ID:zEjS7R030
MBP15 early 2011で8.1入った。速くていいね。 8からなんだけどMax輝度でも画面が暗いのって治せますか?
649 :
名称未設定 :2013/10/11(金) 21:37:20.66 ID:5FBGfkMH0
>>648 Windows8を使う意味がわかりませんな。
わっはっは。
650 :
名称未設定 :2013/10/13(日) 10:26:09.37 ID:kGM0QAIhi
今日MacBook airが届くのですが win7をbootcampでインストールしたいと考えております ここのやりとりを拝見して不安になってますが 普通に案内されているやり方で作業して大丈夫ですか? 特に作業前に確認しておくことはありますか? アドバイスお願いします
651 :
名称未設定 :2013/10/13(日) 10:34:34.61 ID:jPp0Nvye0
光学ドライブを使う場合は必ず右だか左だかにつけないといけなかったはず。 どっちだかは忘れた
652 :
名称未設定 :2013/10/13(日) 10:43:50.96 ID:kGM0QAIhi
>>651 ありがとうございます 調べてみたら向かって右がドライブで 左がUSBメモリですね そうゆう細かい指摘お願いします
653 :
名称未設定 :2013/10/13(日) 10:47:07.22 ID:kGM0QAIhi
そもそもMacは買ってからまず初めに一通りの設定をしたらOSの更新的な作業はありますか? winの導入と同じような感じでしょうか
654 :
名称未設定 :2013/10/13(日) 11:38:48.36 ID:RVOGpc9b0
>>653 全然違うし、Windowsのような無駄な手間は殆どない
655 :
名称未設定 :2013/10/13(日) 11:58:33.40 ID:fyhJ7m/J0
656 :
名称未設定 :2013/10/13(日) 13:25:19.61 ID:kGM0QAIhi
657 :
名称未設定 :2013/10/13(日) 13:30:56.88 ID:K7K0GFddP
2013年モデルからそのままWindows 8をインストールできるけど その場合ブートキャンプは入れなくてもいいの? WindowsエイトがMacBook Airの各種デバイスのドライバ元から持ってるっぽいんだけど
658 :
名称未設定 :2013/10/13(日) 13:35:22.13 ID:RVOGpc9b0
659 :
名称未設定 :2013/10/13(日) 17:44:17.26 ID:kPp/CWgJ0
なんだなんだと思って読んだら本当に何言ってるか分からなすぎたw
660 :
名称未設定 :2013/10/13(日) 17:48:06.30 ID:ccCVxcKP0
別に2013年モデルじゃなくてもそのままWindows8をインストールできるけど。
661 :
名称未設定 :2013/10/13(日) 18:27:34.87 ID:q80JC8YI0
MacPro bootcamp下での光学ドライブの操作はどうすればいいのでしょうか? 光学ドライブをしまうようなボタンはキーボードにないのですが
662 :
名称未設定 :2013/10/13(日) 18:49:58.80 ID:GlYPesTm0
>>661 巻いコンピュータ内にあるドライブを右クリックで取り出し
663 :
名称未設定 :2013/10/13(日) 19:26:59.41 ID:GeEhItAH0
664 :
名称未設定 :2013/10/13(日) 22:02:59.43 ID:vM/5iGob0
665 :
名称未設定 :2013/10/14(月) 02:25:29.71 ID:DZQt5RGfi
ブートキャンプ成功しました 最初からUSBメモリ USBドライブを付けっぱなしでおいたら面倒なこともなく サポートソフトウェアも流れのままインストールできました 明日からマックの設定に入ります 楽しいです
666 :
名称未設定 :2013/10/14(月) 02:48:48.95 ID:/x23/+pK0
ブートキャンプしてたらマックに災い起きますか?ブートキャンプ便利よねメインはマックでありたいが春になれば大丈夫と聞きま
667 :
名称未設定 :2013/10/14(月) 02:51:16.83 ID:QmkWHXRk0
天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。 天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。 天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。 天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。 天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。 天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。天然パーマ男死ね。バケモン。気色悪すぎ。
668 :
名称未設定 :2013/10/14(月) 05:42:34.02 ID:SoJAPjeD0
>>662 ,664
どちらもしまう事はできませんでした。
669 :
名称未設定 :2013/10/14(月) 07:18:49.83 ID:PBBTc+fJ0
エロゲのアスペクト比固定できますか?
670 :
名称未設定 :2013/10/14(月) 08:53:42.41 ID:mbhtgFt50
>>668 「しまう」とは、、、
ディスクを取り出す? 空のトレイを戻す?
何をどうしまいたいんだよ。
671 :
名称未設定 :2013/10/14(月) 09:03:04.26 ID:H/BDbeZV0
光学ドライブをはずして元箱の中にしまいたいのです。
672 :
668 :2013/10/14(月) 09:16:25.27 ID:Ws8LVCde0
673 :
名称未設定 :2013/10/14(月) 11:32:08.19 ID:Db/+PI2Q0
>>672 空のトレイなんざ自分で押し込むのが常識
674 :
名称未設定 :2013/10/14(月) 12:30:16.43 ID:qGMknI4z0
ドライブを右クリックして「トレイを閉じる」
675 :
名称未設定 :2013/10/14(月) 13:04:54.84 ID:H/BDbeZV0
うちのは開いたトレイの開口部から「ふうっ」と息を吹きかけると トレイが閉じるので、おもしろがってやっていたら鼻を挟まれた。
676 :
名称未設定 :2013/10/14(月) 13:41:59.18 ID:RCAg/DaU0
え、superdriveだったらドライブの上部分を二本指で奥に向けてフリックするとディスク入っていくけど? 意外と知らない人多いのかな
677 :
名称未設定 :2013/10/14(月) 15:30:16.94 ID:1hcopMx70
>>676 こういう妄想フリッカーって本当にいるんだね。
678 :
名称未設定 :2013/10/14(月) 17:01:32.10 ID:fmEC8F120
mac book pro(13inchi mid 2012 osx 10.8.5)でwindows8.1をbootcamp(5.0.)で入れてたんですが、頻繁にフリーズするようになってしまいました。 インストール等は問題なくできて、一ヶ月ほどは問題なく使えていたのですが、 突然マウスポインタの動きが鈍くなってきて、数十秒後にシステムが完全に止まってしまうという状況です。中身もかなり静かです。マウスもキーボード入力も反応しませんし、ディスプレイをぱたんと閉じても暗くなりません。 特に思い動作をしていなくても、windowsを起動してから15〜30分くらいするとこうなってしまいます。 同じような現象にあった方いますか? やっぱりインストールし直したほうがいいんでしょうか。
679 :
名称未設定 :2013/10/14(月) 23:18:30.52 ID:qGMknI4z0
Windows8.1って正式版はまだ発売されてないから。
680 :
名称未設定 :2013/10/15(火) 12:34:51.71 ID:zGMU2Ugq0
正式版がリリースされていない上、正式版に対する対応も発表されてないから、どんなアクシデントが発生しても不思議ではない。
681 :
名称未設定 :2013/10/16(水) 05:29:15.94 ID:fVcmVNrEi
bootcampのwin7でマジックマウスが認識されないのでググってあれこれ試してみましたが未だ解決できていません Appleワイヤレスマウスexzも入れてもダメでした 解決方法アドバイスいただければ幸いです
682 :
名称未設定 :2013/10/16(水) 10:45:49.50 ID:MON7KhxB0
自分もそんな感じであれこれ試行錯誤してたけど Win起動後にマジックマウスを一度クリックしないとペアリングしない事に気づいた。
683 :
名称未設定 :2013/10/16(水) 10:54:15.95 ID:OulbR4CC0
長押し気味で押してやるといい
684 :
名称未設定 :2013/10/16(水) 11:51:00.66 ID:xJRCwA/ii
685 :
名称未設定 :2013/10/16(水) 22:10:24.79 ID:hjXYz7OK0
MBA2013 11"にbootcampで32bitのWindows7か8をインストールする方法はないでしょうか?裏技的なものでもOKです。ドライバーの互換性の点から32bitを入れたいのです。
686 :
名称未設定 :2013/10/16(水) 22:19:49.13 ID:4Zi5iUES0
ドライバーの互換性というのがよくわからんが、BootCampのドライバーに32bitWindows用が含まれていないので、32bitWindows がインストールできたとしても不具合がでる可能性が大いにある。 そんなに32bitWindowsが使いたければ、VMwareなりVirtualBoxなりで仮想化すればいいと思うが。
687 :
名称未設定 :2013/10/16(水) 22:32:50.35 ID:hjXYz7OK0
>>686 ここでの「ドライバー」とはwindowsの周辺機器のドライバーのことです。仮想ではなく、bootcampに拘るのは、メモリが4GBだからです。
688 :
名称未設定 :2013/10/17(木) 00:42:16.98 ID:QNbRrPnD0
>>687 まあ最大の裏技は内蔵ストレージを完全初期化して
Windowsだけ入れることじゃないかな。ドライバはもちろん手動で当てる。
OSXは外付けからでも起動できるし。
もしくはディスクユーティリティで先にWinパーテを作っておいて
あとはBootcampアシスタントを使わずに手動でWinをインストール。
Lionあたりまではこの手が使えたと思うんだが、MLと32bitWinだとどうなんだろ?
EFIブートにすればいけるのかな?
689 :
名称未設定 :2013/10/17(木) 00:53:47.12 ID:3HnUzSUt0
>>688 内蔵ストレージをMBRでフォーマットすれば前者はいけるかもしれんが、
32Bit Win は UEFI じゃないので後者はムリ。
690 :
名称未設定 :2013/10/17(木) 06:52:58.91 ID:QNbRrPnD0
>>689 フォローありがとう。
>>687 が32bit版にこだわる周辺機器って何なんだろ?
そっちを何とかするほうが早そうな気がする。
ゴニョゴニョ系のUSB外付チューナとかか?
64bit Winに32bit版ドライバ入れられないのかな?
691 :
名称未設定 :2013/10/17(木) 12:47:36.05 ID:8i2y6wKP0
687(=685)です。 一番の目的は、現状の仕事のソフト(Windows7 32bit)を使いたいためです。そして二番目として周辺機器ですが、特定はありません。キャプチャー系は考えていません。 方策としては、bootcampサポートソフトのver4をMBA 2013 11"にインストールして手動で設定、あたりでしょうか?
692 :
名称未設定 :2013/10/17(木) 12:57:43.67 ID:4oD03Uqk0
やってみれば?
693 :
名称未設定 :2013/10/17(木) 13:38:26.18 ID:QNbRrPnD0
>>691 その32bit版のソフトは64bit Win7では動かないことが確定してるの?
最初は周辺機器って言ってて今はソフトって言ってるし。
情報小出しにし続けてると、もしほかに解決策が存在してもたどり着けないよ?
ソフトは具体的に何? 周辺機器で一番使いたいのは何?
ここで解決策引き出したいんなら重要なことをこれ以上隠すな!
694 :
名称未設定 :2013/10/17(木) 14:04:10.21 ID:QNbRrPnD0
>>691 ひょっとして実は32bit版のWin7はあるけど64bit版はなくて、買うのはもったいないから
そこはソフトだ周辺だと曖昧にしておいて、どうにかして32bit版を使いたいってやつか?
もしそうならよくある話だあとはご自身でどうぞ。
そうでないなら
>>693
695 :
名称未設定 :2013/10/17(木) 14:26:02.22 ID:g3XvzGfd0
すみません、BootCampで失敗しました。アドバイスください。
最近MBAを買ったばかりの初心者です。
MBA2013 4GB に Windows8 64bit を入れようと作業していました。
Windowsのインストール場所として先に設定したパーティションを選択したところ、
「このディスクにWindowsをインストールすることはできません。選択されたディスクはGPTのパーティションの形式ではありません。」
という警告が出てきたので、こちら↓の記事を見て良く分からないままdiskpartでパーティションをクリアし、インストールを続けました。
http://www.cyberarchitect.net/blog/archives/1806 しかし再起動後またWindowsのインストール画面が出てきました。
再度プロダクトキーを入力し、パーティションを選択したところ、
「選択されたディスクには、MBRパーティションテーブルがあります。EFIシステムでは、GPTディスクのみにWindowsをインストールできます。」
という警告が出てきました。
一旦optionキーを押しながら再起動してMacを立ち上げようとしたのですが、Windowsしか選択できなくなっていました。
この状態からMacOSとWindowsの再インストールは可能でしょうか。
696 :
名称未設定 :2013/10/17(木) 14:32:47.26 ID:QNbRrPnD0
697 :
名称未設定 :2013/10/17(木) 14:48:33.68 ID:4oD03Uqk0
>>695 とりあえず、
>>696 氏が提示してくれている方法で Mac OS X を復旧。
「GPTのパーティションの形式ではありません」の警告がでたのは、
Windows を UEFI インストールしようとしたから。
Mac OS X の入っているストレージで、Windows 側からむやみにパーティションを削除すると
最悪 OS X が起動しなくなるので注意・・・って、もう遅いのね。^^;
698 :
名称未設定 :2013/10/17(木) 14:50:43.04 ID:g3XvzGfd0
>>696 ありがとうございます!やってみてから報告します。
699 :
名称未設定 :2013/10/17(木) 15:46:32.61 ID:g3XvzGfd0
>>696 >>697 Mac OS X 再インストールできました!アドバイスありがとうございます!
「GPTのパーティションの形式ではありません」の対処法がまだ分からないのですが、
もう一度よく調べてからBootCamp設定してみます。
700 :
名称未設定 :2013/10/17(木) 21:14:54.74 ID:qWgdJkfx0
8.1が出たけどBootcamp5.0は対応してんのかな
701 :
名称未設定 :2013/10/17(木) 22:04:39.03 ID:ikk/mvXC0
3本指スワイプする方法ないんかね trackpad++が動かん
702 :
名称未設定 :2013/10/17(木) 23:37:58.31 ID:mON7cWNEi
おかげさまでbootcampのwin7でマジックマウス認識しました やはりMacでのブルートゥースマウスを一度削除し ブートキャンプのwin7でブルートゥースマウスの認識をした後 Macで認識させるとゆう手順が有効でした win7でもスクロールができました ありがとうございました
703 :
名称未設定 :2013/10/18(金) 00:07:01.49 ID:8mxYtZR70
信長の野望をするためだけにbootcamp
704 :
名称未設定 :2013/10/18(金) 00:14:30.83 ID:l8ob6dyB0
僕もworld of tanksするためだけにbootcampだわ
705 :
名称未設定 :2013/10/18(金) 01:23:14.11 ID:zjkzfi7n0
まとまりの無い質問ばかりですみません。
あたらめて自分の書き込み読んで"クレクレ君"状況であり、反省してます。
Win32bitに拘ったのは以下のブログ記事から「32bitを選んだ方が問題少なそうで、MBAに入れたい」と当方が勝手に判断したためです。(もちろんこのブログ作者の方には何ら責任はありません)
http://islandcnt.exblog.jp/17138427/ >>692 はい、まさにその通りです。
色々ぐぐっても見当たらないので、自分でやるしかないですね。
>>693 ソフトは普段使っている、種々のフリーのものですが、きちんと把握は出来てません。周辺機器もよく考えるとプリンター・カードリーダー・外付けHDDくらいで、調べられそうです。
>>694 Windowsは持っておらず、これから購入するために質問してました。
706 :
名称未設定 :2013/10/18(金) 01:35:31.10 ID:UHb981te0
市販されている Windows7 のパッケージには64bit版と32bit版が両方入ってるから、 あなたの心配はもっともな心配だが、無用な心配でもある。
707 :
名称未設定 :2013/10/18(金) 10:12:34.73 ID:AzRirZrH0
>>706 パッケージのDSP版Windows7にも32bit, 64bit版両方入ってますか?
入ってるなら速攻で手に入れます。
708 :
名称未設定 :2013/10/18(金) 10:18:09.06 ID:RyjLTfbF0
パッケージのDSP版ってw
709 :
名称未設定 :2013/10/18(金) 10:50:19.82 ID:UHb981te0
>>707 Windows7のDSP版を何のパーツと一緒に買うつもりなの?
買ったところで、そのMBAで使えるの?
710 :
名称未設定 :2013/10/18(金) 12:23:39.20 ID:iSJBpmr50
ジャンクメモリと一緒に売ってるやつを買って、 Bootcampで起動するときだけMBAの天板にセロテープで貼る。
711 :
名称未設定 :2013/10/18(金) 12:57:41.49 ID:JXTK12Ko0
8.1は結構デバイスドライバーでトラブル出てる。 Winのノートでも、トラックパッドが全く効かなくなったり、青歯が機能しなくなったり。 様子見た方がいーなBootCampのWin8.1アップデートは。
712 :
名称未設定 :2013/10/19(土) 08:46:27.94 ID:bRe2Por50
ブートキャンプのWindows8を8.1にバージョンアップしたらキーボードが認識しなくなった おまけにブートキャンプメニューも見当たらないからMacに復帰できんww この一週間で俺が普段使いしてる三台のパソコンが全部トラブルに見舞われてるw 続く時は続くもんだな〜
713 :
名称未設定 :2013/10/19(土) 09:26:35.12 ID:LTMd8skh0
ブートキャンプのWindows8を8.1アップデートってWindows8上から 普通にアップデートでいいんだっけ? Macの方からブートキャンプアシスタント?とか使わなくていいんだっけ 7→8は自分でやったんだけどそれから時間経ってるからやり方忘れてしまったわ
714 :
名称未設定 :2013/10/19(土) 09:36:48.03 ID:cLwXsq0o0
会社で仕事するとmacだとsamba重いしソフト類はほぼWindows用で 仕事にならんからbootcamp使ってるけどようはスワイプパッドだけに価値があったわけだな これがなけりゃmacとか要らんわ、好きな事やれる教授とかにはいいのか知らんが
715 :
名称未設定 :2013/10/19(土) 13:46:23.32 ID:N69fuDb/0
>>712 option押しながら起動したらos選べるよ
716 :
名称未設定 :2013/10/19(土) 13:47:23.27 ID:bRe2Por50
つーか8.1にしてからプチフリってレベルじゃないw 画面切り替えのタイミングでフリーズする とてもじゃないが使い物にならんぞこれは
717 :
名称未設定 :2013/10/19(土) 13:49:35.49 ID:bRe2Por50
>>715 だからキーボードを認識しなかったんだってw
有線で対応してみた
だがプチフリ頻発
8.1は少し様子を見た方がいいかもw
718 :
名称未設定 :2013/10/19(土) 15:25:41.04 ID:ii005heJ0
>>717 キーボードが認識しないのはwindowsでだよね?起動時は認識するでしょ?
しなかったらmac自体がこわれてるんじゃない?
719 :
名称未設定 :2013/10/19(土) 15:35:22.62 ID:tHx1mtlb0
ま、機種晒してないからクソの役にも立たんけどな。
720 :
名称未設定 :2013/10/19(土) 16:03:00.12 ID:I8POBZVM0
機種とOSXのバージョンとBootcampのバージョン。 これを伝えずにただ不具合出たって騒いでもただの独り言。 そりゃ助けてもらえんわな。
721 :
名称未設定 :2013/10/19(土) 16:22:48.82 ID:nAgDCK2H0
722 :
名称未設定 :2013/10/19(土) 19:43:53.85 ID:pdVnplGw0
機種もOSXのバージョンもBootcampのバージョンも書いてないけど そもそも質問じゃないし助けを求めてるわけでもないでしょ、その人は。
723 :
名称未設定 :2013/10/19(土) 23:02:41.46 ID:ii005heJ0
imac2011 21インチにいれてたwin8を8.1にアップデートしてみたけど特に問題なくうごいてる。BTキーボードもトラックパッドも問題なし。数時間さわったていどだけど。
724 :
名称未設定 :2013/10/20(日) 00:21:10.03 ID:uZiBdrTx0
>>723 マジで?
うちのもimac2011だからアップデートしてみるか
Windowsから直接でアップデートでいいんだよね?
725 :
723 :2013/10/20(日) 00:29:06.69 ID:Y6UP5gLx0
>>724 win8からストアでアップデートしただけ。
うちの環境では特に問題なくアップデートできたよ。
726 :
名称未設定 :2013/10/20(日) 05:08:16.61 ID:cZxoCssQ0
うちも特段問題ないな。 MacBook Air 2013だけど。 はじめ、キーボード認識しなくて焦ったけど、Applekのせいだった。 Startmenu8もだめだったけど、これはStart8に変えて問題なくなった。 (その後、Startmenu8の1.3があり、こちらなら問題ないこと知る) Bootcampコントロールパネルも動作するし、特に不具合のようなものは 感じてない。 アップデートはストアから普通に。
727 :
名称未設定 :2013/10/20(日) 07:56:41.08 ID:qq7ByVwF0
iMac27のBoot CampにWindows 8インストールしてその後スタート画面のストアをクリックして8.1にアップグレードしました。 アップグレードがとても簡単で速かったので意外でした。 今のところノープロブレムで快適に動いています。 まだ何も入れていません。 今後もMS製品とAdobe CCぐらいしかインストールしません。 あくまでも検証用ですので。 UIがとてもきびきび動くのはかなり好感持てます。一貫性の無さは相変わらずですが。 UIの二重化は今後どうなるのでしょうか。
728 :
名称未設定 :2013/10/20(日) 08:11:56.08 ID:qq7ByVwF0
Boot Camp使ったの久しぶりだったからすっかり忘れていていきなり起動して文句言われました。 だから初めてのひとのために書いておくね。 「Boot Campのインストールと設定ガイド」(pdf)を事前に読み通して置けばいいのだけど、記述の仕方や順序があまり親切ではありません。 Boot Camp 5でWindows 8をインストールできるのは以下条件 ・内蔵ディスクであること。 ・単一パーティションであること。 ・Mac OS拡張(ジャーナリング)としてフォーマットされていること。 ・MS-DOS(FAT)でフォーマットされた外付ドライブをマウントしておくこと。 8GB程度のUSBフラッシュメモリでもOK これはインストール時だけのためのもの(Windowsサポートソフトウェアのダウンロード先) 以上はMacの「ディスクユーティリティ.app」で確認、実行できます。
729 :
名称未設定 :2013/10/20(日) 10:14:24.34 ID:zWK5Ps9J0
>・単一パーティションであること。 これは内蔵のストレージが1つの場合。複数あるときはこのかぎりではない。
730 :
名称未設定 :2013/10/20(日) 10:24:57.06 ID:qq7ByVwF0
>>729 SSDとHDD内蔵していますが、単一パーティションでなければだめでした。
731 :
名称未設定 :2013/10/20(日) 10:27:34.02 ID:qq7ByVwF0
>>729 Boot Camp先の物理ドライブが単一パーティションであるという意味で。
732 :
名称未設定 :2013/10/20(日) 13:19:28.16 ID:vqC6NY/80
windowsっていろいろ面倒臭いな。 勝手に変なものインストールされてたり、設定がわかりづらかったり、もう疲れた。 macのありがたみをしみじみと感じますた
733 :
名称未設定 :2013/10/20(日) 13:35:53.70 ID:9/BomLuq0
2013MBA11でWin8.1にアップデート ↓ キーボード受け付けなくなる(AppleK Pro) ↓ Trackpad++もおかしい ↓ 何とかして2つを再インストール ↓ OSごと落ちまくる ↓ AppleK Proを削除 ←いまここ AppleK Proの代替ソフトが欲しいっす・・・。
734 :
名称未設定 :2013/10/20(日) 16:32:42.54 ID:zWK5Ps9J0
>>731 ふむ。まあ、僕はBootCampアシスタントは使わないんだけどね。
2012だと、Windowsの起動がどうしても遅くなっちゃうから。
というわけで、僕もとりあえず Mac mini Late 2012 に Windows 8.1 を入れてみたけど、特段不具合はない。
BootCampドライバーも 5.0.5033 がそのまま入る。
UEFIブートにしてるから、OS X も Windows も起動にかかる時間は15秒ほど。
(Windowsを起動するときに Option キー必須なのはご愛嬌。orz)
735 :
名称未設定 :2013/10/20(日) 17:26:30.86 ID:x5cw4ktr0
736 :
名称未設定 :2013/10/20(日) 17:33:53.65 ID:zWK5Ps9J0
>>735 かなり前にそれ試したけど、OS X 起動するときも一時停止しちゃうから止めたの。ごめんね、ありがとう。
737 :
名称未設定 :2013/10/20(日) 19:46:33.41 ID:/aFJSt+WP
Mac book pro 15inch 2012をwin8.1にアップデートしたけど 今のところ問題はないな
738 :
名称未設定 :2013/10/20(日) 20:32:37.46 ID:qq7ByVwF0
例の時計の問題 やはり最初9時間ずれてた。コンパネ開いて同期させるとエラーが出つつもその時は直って、リスタートすれば元の木阿弥だった。 ところが、コンパネの同期ボタンを一度クリックしてエラーが出たあと、二度クリックしたらエラーが出なかった。 その後リスタートしても時間に狂いは無い。 ちなみにレジストリ確認したら RealTimeIsUniversal(0x00000001)が存在していた。
739 :
名称未設定 :2013/10/21(月) 07:01:17.79 ID:gKFR+cCZ0
ウチもMBR11 2013だけど、Trackpad++がダメ。アンインストしたら標準トラックパッドが効かなくなって焦った。 ちなみに、Applekは大丈夫。 その他、displaylinkのドライバ更新必要だったり、細かい不具合はありそう。 急ぎでない人は、少し様子見た方がいいかも。
740 :
名称未設定 :2013/10/21(月) 10:46:13.30 ID:vcszgA9x0
前にも誰かが書いていたことだけど、とりあえず Apple の公式コメント。 ----------------------------------------------------- Boot Camp Support Software の製造元である Apple Inc により、Boot Camp Support Software 用の Windows 7 ドライバーを Windows 8.1 にインストールして使用しても問題ないことが確認されています。 製造元では、Windows 8.1 専用ドライバーをリリースする予定はありません。
741 :
名称未設定 :2013/10/21(月) 11:34:34.07 ID:7kOK/T+H0
キーボードが効かない上にAppleKは見当たらず AppleKの再インストールを試みるも非対応?でインスト不可・・・ AppleKの対応待ち。 他は良好。AppleKってそこまでシステムに食い込んでたのか。 寧ろメイン環境をWindowsからMac&クラウドに移行する踏ん切りがついたよ。
742 :
名称未設定 :2013/10/21(月) 21:16:23.19 ID:I4kONus30
MacBook Air 2013(RAM4GB,SSD128GB)を購入。Bootcamp5を導入し、Windows8.1をいれるため、お亡くなりになった以前のPCで使用していた、XP→8ProUpgrade→8.1ProUpgradeとインストールしようとしたら、Bootcamp5は、7以降のみの対応orz•••。 仕方なく、現行PCの7Proのインストールメディアから、7Proをインストール。速攻、7Pro→8Pro→8.1Proとアップグレード。これってライセンス的に大丈夫だよな?
743 :
名称未設定 :2013/10/21(月) 21:20:54.41 ID:PqLa97se0
744 :
名称未設定 :2013/10/21(月) 21:56:18.54 ID:vcszgA9x0
>>742 「現行PCの7Proのインストールメディア」ここでアウト。
745 :
名称未設定 :2013/10/21(月) 22:05:23.15 ID:I4kONus30
>>743 >>744 そうか。
一応ダメもとで、Microsoftに聞いてみます。
結果は、報告します。
746 :
名称未設定 :2013/10/22(火) 07:31:10.12 ID:SMvlbFOr0
>>745 インストールメディアのみの使用であれば問題ないと思うよ
但し、インストール後の認証で7のライセンスが別に必要
747 :
名称未設定 :2013/10/22(火) 09:20:03.05 ID:B3X1Pe/Fi
mini 2011 MID 8G OS10.8.5 BOOTCAMP ver最新 SSD(intel 335 250G)増設して Bootcampから吸い出しUSBメモリつくってwin7インストールしようにも 再起動かかるとNo bootable ~ で失敗 option起動でusb選択も同様エラー disk0とdisk1の場所がいけないのかと思い再度バラシ disk0-元HDD disk1-SSDって構成を disk0-SSD disk1-元HDDに位置入れ替え しかし同じNo bootable~ 二つ繋いでるのが悪いのかと思い 接続外して1ディスクにしてみるもNo bootable~ インストールUSBもBootcampで作ったり 別のwin環境から作ってみたりしてるけどうまくいかない 完全に詰んだ やっぱUSBメモリ変えて見るべき?
748 :
名称未設定 :2013/10/22(火) 11:17:06.53 ID:YwEgb0Tm0
>>747 とりあえず USBメモリ変えてみれば?
ちなみに(ウチはmini2012だが)、内蔵ディスクの位置は
UpperもLowerも関係ない。
だが・・・。
mini2012だと、SSD+HDDの組み合わせでは強制的に FusionDrive
になるので、OSのインストール時にはHDDを外している。
749 :
名称未設定 :2013/10/22(火) 11:34:00.80 ID:ZF9pBxOY0
>>747 USBポートにほかのものが接続されてるとそうなる可能性が大。
SDスロットにも何も入れない。
ブート用のUSBメモリはBootcampアシスタントで作るより
別のwin環境で作ったやつのほうが信頼性は高い。
これでだいたいなんとかなることが多い。
それでもダメならUSBメモリを挿すポートの位置を変えてみる。
まだダメならUSBメモリ自体を替える。
あと疑われるのは大元のWin7インストールディスク。
実は他社PC付属ディスクだったりしない?
750 :
名称未設定 :2013/10/22(火) 11:52:59.85 ID:cnPyW8TL0
>>748-749 レスありがとう
他のポートはキーボード以外使わないで
ポートの位置も全部ためして見たけどダメだったよ
ディスクは増設前にはちゃんとインストール出来てたものだから問題ないと思う
USBメモリじゃなくて外付けUSBドライブでもインストールディスクにすることは出来ます?
今会社だから出来ないならUSBメモリ買って帰ることにするよ
751 :
名称未設定 :2013/10/22(火) 12:19:26.70 ID:YwEgb0Tm0
>750 USB-HDDでのインストールは試したことがない。 バスパワーだと不安定だし、セルフパワーだと取り回しが面倒だし。
752 :
名称未設定 :2013/10/22(火) 12:23:41.67 ID:ZF9pBxOY0
>>750 外付けUSBドライブって光学のこと?
光学はOKだけど、Mac上では普通に認識しても
いざBootcampのwinインストール用に使うとNo bootable~になるやつがある。
古い外付けにはけっこうあるから一応調べたほうが無難。
753 :
名称未設定 :2013/10/22(火) 12:37:46.74 ID:cnPyW8TL0
外付けはHDDです 家にフォーマットしてもいいのが二台あるから使えるなら そっちがいいなと USB買ったところでまた相性とかあると無駄になるし… どっちにしても試して見ないことにはって感じもするから 早く帰って実践報告しますわ
754 :
名称未設定 :2013/10/22(火) 12:40:59.34 ID:cnPyW8TL0
ちなみに使えないと思われるUSBメモリは ELECOM MF-HTU332GBK 一番安かったけど 後続の人は避けた方がいいかも
755 :
名称未設定 :2013/10/22(火) 14:33:07.16 ID:I35eMxee0
僕は使ってないipodをフォーマットしてUSBドライブとして使ったけどなw
756 :
名称未設定 :2013/10/22(火) 22:32:26.56 ID:m63DefKl0
>>742 クリーンインストールすればいいんじゃない?
最初にWin8いれるときにwindowsの空フォルダつくっておけばインストールできるよ。
ライセンスはアップグレード元になるものを同時に使用しなければいいだけかと。
757 :
名称未設定 :2013/10/23(水) 00:35:52.31 ID:JDP9qn7N0
>>747 です
今帰宅社畜キツイ…
帰ってきてusb外付けHDDにインストールディスク作成 BOOTCAMPでSSDのパーティション切ってあっさり インストール完了
結論 ELECOMシネ
助言助かりましたありがとう
SSD速いね やっぱり 苦労しすぎたけど
mid2011で頑張れそうです
758 :
名称未設定 :2013/10/23(水) 09:32:05.27 ID:VbX7zF5C0
bootcamp下、windowキーボードでejectが反応しないんですが 光学ドライブの開閉はどうすればいいでしょうか? 手動での開閉は無理そうです。
759 :
名称未設定 :2013/10/23(水) 10:27:57.01 ID:KC0wguDi0
>>758 ドライブの「取り出し」メニューコマンドでは?
760 :
名称未設定 :2013/10/23(水) 10:33:08.86 ID:yDk35Bj+0
光学ドライブのアイコンを右クリック
761 :
759 :2013/10/23(水) 14:33:01.22 ID:jbM1/73k0
うまくいきました。 ありがとうございます。 ただ他の方もドライブの開閉 右クリック+手動 でやってらっしゃるのでしょうか? キー操作のみでできるような方法や、そういったソフトがあれば教えて欲しいです。
762 :
名称未設定 :2013/10/23(水) 14:54:56.50 ID:I0uNpZRI0
そもそも社会全体が光学ドライブの使用頻度低くなったから外付けになってきたわけで、 たまに使うだけのものにわざわざそんなことするわけないじゃんw
763 :
741 :2013/10/23(水) 15:17:46.90 ID:clJLnb0p0
最新版のBootCamp5.0.5033にしたら解決 キーボードを認識してAppleKのインストールも可能に。 ふ〜
764 :
名称未設定 :2013/10/23(水) 16:47:11.66 ID:KC0wguDi0
>>761 そこまでキー・イジェクトにこだわるならAppleキーボード使えばいい
765 :
名称未設定 :2013/10/23(水) 16:59:11.48 ID:yDk35Bj+0
>>761 >キー操作のみでできるような方法や、そういったソフトがあれば教えて欲しいです。
この程度のことは、「DVDドライブ キーボードで開閉」等のキーワードを使って自分で探そうよ
766 :
名称未設定 :2013/10/23(水) 17:57:23.18 ID:TU7UgQEf0
win8入れたmac book pro retinaを 8.1にアップグレードしようかと思うのですが 8.1は8とUEFIへの対応が変わりますか? MacTypeを使っているのでUEFI Safebootに ならないようにしたいのですが。
767 :
名称未設定 :2013/10/23(水) 18:07:18.32 ID:yDk35Bj+0
× Safeboot ○SecureBoot セキュアブートを有効にするとそのソフトが使えなくなるとかいう話は Mac には関係がない。あれは PC/AT 互換機でのお話。
768 :
名称未設定 :2013/10/23(水) 18:17:50.38 ID:TU7UgQEf0
すいません、SecureBootでした。 MacTypeがAppInitDllsを使っており SecureBootになるとAppInitDllsが 使えないようになるみたいなのです。 仮に8.1でSecureBootに対応してしまったとして SecureBootしない方法というのはあるのでしょうか?
769 :
名称未設定 :2013/10/23(水) 18:25:49.47 ID:yDk35Bj+0
くりかえすけど、Mac 機はセキュアブートなんて採用してないの。 あれは PC/AT 互換機上のお話なんです。
770 :
名称未設定 :2013/10/23(水) 20:38:50.07 ID:lIBgcc4h0
いつのまにか5なんて出てたのか〜
771 :
766 :2013/10/23(水) 20:53:08.75 ID:RjEGM0ef0
すいません、お騒がせしました。 ありがとうございました。
772 :
761 :2013/10/23(水) 21:05:39.66 ID:86s3jX1r0
>>765 thx
やってみる。
検索にbootcampって入れてたから、なかなか引っかからんかったわ
773 :
名称未設定 :2013/10/23(水) 23:49:20.84 ID:I0uNpZRI0
ばかなんじゃないの
774 :
名称未設定 :2013/10/24(木) 07:14:13.11 ID:iQsFw1Yt0
頭が固いのさ
775 :
名称未設定 :2013/10/24(木) 09:29:58.60 ID:DCURxe4o0
WinとMacで時間がずれるのを解消する方法として WinにUTCを使わせる方法を紹介している記事を見つけたのですが もはやMacOSを使わないので、 WinにUTCを使わせるデメリットを考えるよりも UTCに合わせるBootCampの機能をOffにしたいのですが どうすればよいですか?
776 :
名称未設定 :2013/10/24(木) 09:53:30.46 ID:hzSl1h6r0
WindowsにUTCを使わせるデメリットって何?
777 :
名称未設定 :2013/10/24(木) 12:13:21.22 ID:DCURxe4o0
ファイルのタイムスタンプの解釈が変わったりしないですか? 何が起こるか分からないから、確実な方を選びたいです。
778 :
名称未設定 :2013/10/24(木) 12:59:09.62 ID:n90H22DR0
まずっ、まだマベにupしてねーや。
779 :
名称未設定 :2013/10/24(木) 13:43:58.46 ID:twyeYVht0
Mavericksにアップデートするとbootcamp領域に何らかの影響あるのかね
780 :
名称未設定 :2013/10/24(木) 13:44:59.97 ID:cJ4ZYvIK0
781 :
名称未設定 :2013/10/24(木) 15:52:29.07 ID:bsT2mwhi0
Win 8.1+BootCamp5にしてからLogitecのBluetoothオーディオレシーバー LBT-AR120が使えなくなった。 Win 8+BootCamp4で問題なかったのに。orz
782 :
名称未設定 :2013/10/24(木) 16:05:33.09 ID:hzSl1h6r0
>>781 BTオーディオ関係はドライバを別途インストールという話がこのスレにもあるから
読んでみれば?
783 :
名称未設定 :2013/10/24(木) 16:06:19.26 ID:+aCcQadq0
784 :
名称未設定 :2013/10/24(木) 17:00:12.39 ID:5xrdpHuKP
>>769 あれってWindowsやofficeの割れ対策だろ
Macには不要だから。
785 :
名称未設定 :2013/10/24(木) 20:46:37.64 ID:vmn7ZfZb0
786 :
名称未設定 :2013/10/25(金) 00:12:26.34 ID:9akefXFp0
windows8を入れてるんですが、macの容量が足りなくなってきたんでwindowsのパーティーションを減らしたいんですが、スムーズにパーティーションの変更出来る方法を教えて下さい。 お願いします。
787 :
名称未設定 :2013/10/25(金) 00:20:46.89 ID:lwQ++I6B0
788 :
名称未設定 :2013/10/25(金) 01:00:33.95 ID:BC0qsKJB0
wincloneでもできたような?
789 :
名称未設定 :2013/10/25(金) 09:09:26.08 ID:NU6K7LkY0
790 :
名称未設定 :2013/10/25(金) 10:28:01.07 ID:1MwUQgbg0
10.9未対応かぁ…
791 :
名称未設定 :2013/10/25(金) 11:48:39.19 ID:OtB/pv9l0
3TB以上のHDDへの後からインストールはいつできるようになるんだろう。
792 :
名称未設定 :2013/10/25(金) 16:57:51.60 ID:W4okctal0
てすと!
793 :
名称未設定 :2013/10/25(金) 17:06:47.61 ID:0XbnQwvRi
質問です 環境 macbook pro2013 15インチ 2.6Ghz 英字キーボード インストールするos Windows8.0 dsp(ヨドバシで単品で購入) 問題 インストール中、パーソナル設定の画面でキーボードとトラックパッドが使用できず、先に進めない(文字が入力できない) 試したこと 再起動し、usbを外してトライしたが同じ結果 なにか解決の糸口になりそうなことがあったらお願いいたします。
794 :
名称未設定 :2013/10/25(金) 19:52:09.89 ID:lwQ++I6B0
795 :
793 :2013/10/26(土) 04:29:12.99 ID:TA2a5iDui
>>794 ありがとう
まさにドンピシャでした!
正常にインスコでき、動いています!
796 :
名称未設定 :2013/10/26(土) 05:56:50.18 ID:TbU6Fg810
おめでとう! へー勉強になるなあ。
797 :
名称未設定 :2013/10/26(土) 08:29:12.22 ID:LkK+pnrC0
ブートキャンプでwin7入れているのですがパーテーションを切り win側の割当を少なくしすぎてすぐ1Gを切るような状況で使いづらいので パーテーションを切り直したいのですが初期化しないと駄目なのでしょうか?
798 :
名称未設定 :2013/10/26(土) 08:33:01.03 ID:TbU6Fg810
大きくするだけならディスクユーティリティでいつでもできるよ。 初期化とか必要ない。 マウスで引っ張るだけのような
799 :
名称未設定 :2013/10/26(土) 08:37:16.84 ID:KvsBs3CH0
>>797 wincloneでバックアップとってからやりなはれ。
800 :
名称未設定 :2013/10/26(土) 23:04:28.09 ID:4dyes7H90
MBPr15 late2013松にWIN8入れようとしたけど、 ドライバがどうしてもインストールエラーでてダメなんだけど、 これどうすりゃいいの?
801 :
名称未設定 :2013/10/26(土) 23:24:29.60 ID:Z+DKlzhN0
エラーメッセージの内容は?
802 :
名称未設定 :2013/10/26(土) 23:43:27.68 ID:4dyes7H90
文字化けしたエラーがでてインストールがキャンセルされてしまいます。
803 :
名称未設定 :2013/10/27(日) 00:13:06.94 ID:zSBGR/Uq0
804 :
名称未設定 :2013/10/27(日) 02:16:52.16 ID:XJhBGlR90
>>800 r13, late2013にWindows8.1(64bit Enterprize)をDVD、
ドライバをUSBメモリに入れてインストールしたら
一応インストールできたよ。
一応としたのは、「あと少しです」とメッセージが出てから10分くらい
待っても無反応だから手動で電源落として、その後再起動したら
Boot Campのドライバのインストーラが自動で立ち上がって
それでインストールできたため。ちなみにUSBに全部入れて
インストールしたときはドライバのインストールができなかった。
他にもインストール時に無線LANに接続するための問い合わせがなくて
Windows8.1が動くようになってから手動で設定したり、アクションセンターで
Boot Campのドライバを更新しろとか言ってきて、ダウンロードして
setup.exeを実行したら文字化けしてエラーになったけど放置したら
アクションセンターのメッセージが「問題は検出されませんでした」に
変わったりとまだこなれてない感があるな。
ついでにStart Menu8も小さいアイコンしかないので美観を損ねている。
805 :
名称未設定 :2013/10/27(日) 11:30:18.10 ID:zSBGR/Uq0
>Boot Campのドライバを更新しろとか言ってきて
ウチの環境でもこれが出てきて、お、新しいのが公開されたのかと一瞬期待したけど、
結局は
>>803 に飛ばされるんだよなあ。
806 :
名称未設定 :2013/10/28(月) 08:29:38.18 ID:/6AcL/0t0
Macbook Pro(Mid2010)でBootCamp5 Win8.1にしたら、うちの環境では有線LANの ネットアクセスが数分後に切れるようになりました。 BroadcomのドライバがWin8.1に完全対応してない感じがした。 イーサネットのプロパティでIP v4とIP v6以外の機能チェックを外し、 今のところ安定動作してます。 Win8.1にするのはBootCamp driverのアップデートを待った方がいいね。
807 :
名称未設定 :2013/10/28(月) 11:05:21.51 ID:CquE+xWs0
808 :
名称未設定 :2013/10/28(月) 12:42:49.56 ID:PQYhFVph0
やべっ、マ・ベクにupしてから、BooCamでWin8立ち上げてねーや。 今晩、ブートしてみよっと。
809 :
名称未設定 :2013/10/29(火) 08:08:44.54 ID:uAW414bu0
>>742 >>745 です。
XP→8→8.1にしようとして、Boot Camp5がXPに対応しておらず
暫定的に手持ちの7→8→8.1というアップグレードはライセンス的に
問題ないかと書き込んだものです。
Microsoftに問い合わせた回答が来た。
やはりアウトとのこと。現行使用中の7を他PCに入れた時点で
現行PCのライセンスは消滅し、新PCにライセンスが移動。
8→8.1とアップグレードしてもライセンスを継承するので
アウトとのことです。
あの後ググったところ、Snow LeopardのBoot Campであれば
XPのドライバがついてくるとのこと。Snow Leopardのインストール
メディアにソフトウェアドライバが入っていることなので、早速購入。
今日到着予定なので、週末に試してみる。
810 :
名称未設定 :2013/10/29(火) 11:23:28.29 ID:9Z3heauj0
>>809 出端をくじくと言うか水を差すようで悪いけど。
Snow Leopard の インストールメディアには確かに BootCamp3.0 のドライバが
同梱されているのだけど、DVDを開封する前に、
「アップデート版のWindowsをクリーンインストールする」方法をググってみたら?
アップデート版のWindowsしかもってないならライセンス的にアウトだけど、
XPのライセンスを所有しているのだから問題はないんじゃないかな。
その方法を試して、それでもダメだったらDVDを開封。
だけど、BootCamp5で作った領域にBootCamp3のドライバがインストールできるか
どうかは不明。
・・・開封前なら返品可でしょ。どのみちMBA2013にSLはインストールできないし。
811 :
名称未設定 :2013/10/29(火) 11:42:56.94 ID:uAW414bu0
812 :
名称未設定 :2013/10/29(火) 11:46:25.39 ID:9Z3heauj0
>>811 >プロダクトキーがアップグレード用なので駄目!とはじかれました。
この状態で再度Windows8を上書きインストールすると今度は
キーも通るはず。
813 :
名称未設定 :2013/10/29(火) 12:22:04.34 ID:uAW414bu0
>>812 重ね重ねの教示サンクス。
開封前に試してみます。
814 :
名称未設定 :2013/10/29(火) 14:35:18.42 ID:pNtjLTBs0
WindowsのイメージをUSBメモリーに入れてインストールという 記述が多いけど、本体にスロットがあるんだしSDXCカードじゃダメなの?
815 :
名称未設定 :2013/10/29(火) 16:23:36.77 ID:AK1/AyF70
>>814 今、一生懸命探してみたけど、
どこにもSDカードスロットは無かったが?
816 :
名称未設定 :2013/10/29(火) 16:46:05.89 ID:89lQh2yc0
Mac Proだけは現在確認できなかったけど、Appleのサイトを見ると 現行のMacだとどの機種にもSDXCスロットが備えられてるようだ。 自分のMacBook Pro mid 2012にもある。
817 :
名称未設定 :2013/10/29(火) 16:49:51.51 ID:HsA77K6ki
airの11インチにはSDないでしょ。
818 :
名称未設定 :2013/10/29(火) 16:50:59.44 ID:89lQh2yc0
今見なおしてて気がついた。 確かに11インチAirには無いね。
819 :
名称未設定 :2013/10/29(火) 16:53:55.01 ID:eJUHea/Vi
単にSDXCカードとUSBメモリーの普及率の差かと。
820 :
名称未設定 :2013/10/29(火) 16:56:26.14 ID:uJa0QpvN0
MacとWin8で共有exFATボリューム作ろうといろいろ試したけど、 パーティションマップがグチャグチャになって、リカバリ以外を完全リストアする羽目に。 ネットで色々書いてるの参考にしてもうまく行かなかった。。、 ここだけは気をつけろ的なのありますか? MBPr15 late2013竹 OSX Marvericks Win8 DSP
821 :
名称未設定 :2013/10/29(火) 17:35:25.48 ID:9Z3heauj0
>>820 HFS+パーティションの後ろには、何の用途かは勉強不足で知らないけど、
128MBの隠し領域があったりする。
悪いことにこの領域は、Windows側からは「未割り当て領域」として表示されてしまうので、
HFS+パーティションの直後にWindows側からパーティションを割り当てると、
Mac側からは直前にあったHFS+領域が見えなくなったりする。
なので、Windows側からパーティションをいじるのは避けたほうが賢明。
822 :
名称未設定 :2013/10/29(火) 17:37:02.41 ID:wB3c6LLH0
>>821 リカバリーモード用の領域の話か?>128MB
823 :
名称未設定 :2013/10/29(火) 17:43:21.72 ID:9Z3heauj0
>>822 ウチのリカバリ領域は650MBだけど、128MBの領域もあるの?
824 :
名称未設定 :2013/10/29(火) 19:13:35.58 ID:NVkezCn8i
2011 early 15を使ってますがインストール時に… と言うかUSBブートが出来ないのは仕様? フュージョンドライブ化してるので困ってます
825 :
名称未設定 :2013/10/29(火) 19:39:34.65 ID:pNtjLTBs0
>>815 すんません、当方MacBook Proです
826 :
名称未設定 :2013/10/29(火) 19:50:24.59 ID:XHkGPwEf0
BootCamp実行してドライバだけ落としておく。 OSXのパーティーションマネージャで領域を切る。 HFS,FAT,FATにする。 HFSとFATの間にリカバリが出来ているはずなので、この領域をHFSに統合 Windowsのセットアップをして、1番目のFATにインストール このときパーティーション情報はいじらないでそのままNTFSにコンバート あとはドライバをいれて、Win上からFAT(2番目)をexFATに再フォーマット。 Winでパーティーションをいじると拡張パーティーション(緑のあれ)を作られてしまう。 リカバリ領域が存在するとEFI,HFS,リカバリ,FAT,FATでWinから正しく見つけられない。 だからリカバリ領域はつぶしておくしかない。 あと蛇足で、rEFItではrEFItBlesserが処理してくれるから休止から再開ができるが rEFIndではそれらが無くて蓋開けて無反応って事になったりする。最近はどうなの?
827 :
名称未設定 :2013/10/29(火) 20:26:57.31 ID:D3nRh6JX0
828 :
名称未設定 :2013/10/29(火) 21:01:04.15 ID:rXmbD0920
>>827 その画面ひさびさに見た!
BootCampのパーティション変えたいのに今現在それが出てこなくて困ってたのよ。
以前はHDDが3TBもなくても容量変更できたんだよなぁー
Paragon Camptune Xとやらは「※OS X 10.9 Mavericksには未対応です。」とか書いてあるし
Wincloneとやらはめんどくさそーなので使いたくないし・・・
どぉしろっちゅーねん#
829 :
名称未設定 :2013/10/29(火) 21:21:38.20 ID:3bTwJ35x0
>>823 640MBが10.7以降のApple Boot Partitionで
128MBが10.6以前のEFI Partition
830 :
829 :2013/10/29(火) 21:24:43.87 ID:3bTwJ35x0
640MB× 650MB○
831 :
名称未設定 :2013/10/29(火) 21:54:13.62 ID:9Z3heauj0
832 :
829 :2013/10/29(火) 22:05:49.47 ID:cQaCUErJ0
ターミナルでdiskutil list使って見えないん なら、MacOSではPartionとして認識してないね。自分もBootcampで10.9と8.1なので、Partition mapのぞいてみるよ。
833 :
名称未設定 :2013/10/29(火) 23:02:21.89 ID:QvfdAhDk0
それ単にMBRとGPT(だっけ?)で食い違っているだけでは…
834 :
820 :2013/10/30(水) 16:12:47.77 ID:okaA8+Xs0
>>826 亀レスだけどdくす
この方法でうまくいった!
835 :
名称未設定 :2013/11/01(金) 03:31:59.91 ID:V5H4GxK+0
MagicMouseをWindowsで使用する際、 中クリック(ホイールクリック)を 有効にすることは可能でしょうか? Mac側だとMagicPrefsなどのユーティリティを 導入すれば、設定可能なんですが・・・ Windows側だと中クリック割当は無理ですかね
836 :
名称未設定 :2013/11/01(金) 03:36:02.26 ID:V5H4GxK+0
837 :
名称未設定 :2013/11/01(金) 19:46:24.85 ID:2nTmpKjb0
>>821 これは64bitWindowsがブートに使う領域でシステムパーティション領域といいます。(ドライブ割り当てなし)
その次のCドライブにあたる領域はシステムに使う領域でブートパーティション領域と呼びます。
役割と名称が逆でややこしいですね。
838 :
名称未設定 :2013/11/01(金) 19:54:49.13 ID:cr5ib+Dt0
839 :
名称未設定 :2013/11/01(金) 22:32:48.57 ID:c9t9EXYy0
iMac(mid 2007)でOSXはLion、WindowsはXPを使っています。 この状態からMavericksにアップデートするとWindowsは使えなくなりますかね? Lionにした時にWindowsが起動しなくなって、復旧用パーティションをUSBメモリに移動したら起動したので悩んでいます。
840 :
名称未設定 :2013/11/01(金) 22:38:29.76 ID:3AuhOGEk0
つーか、XPやめろよ。。。
841 :
829 :2013/11/01(金) 22:59:17.08 ID:Kb2NfgKC0
>>831 WINでパーティションマップ調べたら、自分は323MBの未使用領域があった。
これBootcampアシスタントでパーティション作る時がかなりいい加減なんじゃ?
842 :
名称未設定 :2013/11/01(金) 23:12:45.09 ID:U3lKPbr+0
できることならXPは維持したいものだよねえ。
843 :
名称未設定 :2013/11/01(金) 23:18:37.44 ID:cr5ib+Dt0
VMWareで。:-)
844 :
名称未設定 :2013/11/02(土) 00:13:49.08 ID:YQpwXA540
すいません Windows7を入れたのですが 全ての文字、というかアイコンから全てミニチュア化してるんです 文字だけを大きく設定しても根本の解決にはなっていません 他に方法ありませんか?
845 :
831 :2013/11/02(土) 00:33:51.84 ID:t7oUqJYk0
846 :
名称未設定 :2013/11/02(土) 00:40:02.13 ID:1r8vhUF/0
847 :
名称未設定 :2013/11/02(土) 02:58:15.04 ID:Bbe2yf9u0
848 :
名称未設定 :2013/11/02(土) 07:08:36.14 ID:mBUZhTvV0
849 :
844 :2013/11/02(土) 11:17:35.94 ID:MR8sz5KF0
ありがとう 解像度下げてみた 暫く使いながら様子みるよ
850 :
名称未設定 :2013/11/02(土) 13:37:42.03 ID:pkAn2wVx0
Windows8をスノレパのWinclone3.7で復元したら起動はするけどデフラグが起動しない。 これってバックアップ失敗かな? 再インストしかない?
851 :
850 :2013/11/02(土) 14:49:24.66 ID:pkAn2wVx0
USBメモリー挿すとデフラグが起動するけど起動HDDは表示されない。 なんでだろう?
852 :
名称未設定 :2013/11/02(土) 16:41:01.50 ID:+EtuWy1K0
現行rMacBook Pro15に
>>811 の方法でXPインストール出来ないな。
853 :
850 :2013/11/02(土) 18:06:51.44 ID:pkAn2wVx0
自己解決 起動ドライブのプロパティ→ツール→エラーチェック→再起動して修復 これで直ってデフラグが起動して起動ドライブが表示された。 Winclone3.7だと何かバックアップされないのかな?
854 :
名称未設定 :2013/11/02(土) 21:32:06.61 ID:Sc9fXmTk0
どなたかご教授していただけませんか? Mac mini(mid2011 OS10.9)にbootcampでwindows8を入れていたのですが 8.1にアップデートして半日後に画面つけてみたらHDMIで画像出力できなくなっていてなぜか音声で延々操作法ガイダンス。 強制終了したら直るかな?と安易に電源落としたらBOOTCAMP領域がマウントできなくなってしまいました。 マウントしようとすると「ディスクにfirstaidをかけてください」と出ます。bootcamp領域にfirstaidなどないし、 そもそもマウントできないのでOSXの起動ディスクも含めたドライブ自体にディスク修復をかけると、問題なし。 マウントできないのでbootcampアシスタントによるパーティションの復元もエラー。 windows8のインストールディスクからではドライブがロックされているため何も出来ないと。 こういった場合、問題をどうやって確認し、修正法を模索すればいいのでしょうか?
855 :
名称未設定 :2013/11/02(土) 21:46:32.51 ID:HdwIwaM+0
>>854 パーティションぶっ壊しておいて修復もクソもない。
856 :
名称未設定 :2013/11/02(土) 21:49:48.75 ID:t7oUqJYk0
>>854 その状態で、Windows8.1は起動できるの?
八方塞で何もできない状態なら、僕だったら、Windowsの領域を解放して再インストールするかな。
857 :
854 :2013/11/02(土) 21:54:12.90 ID:Sc9fXmTk0
no bootable drive とすら出ませんね。 alt起動でwindows表示されないし、修復ドライブからの起動ディスク選択にもありません。 windows領域解放したいのですが、bootcampアシスタントでパーティション復元できないし、 マウントできないのでパーティションの削除も出来ませんでした
858 :
854 :2013/11/02(土) 21:58:07.69 ID:Sc9fXmTk0
マウントできないことを修復しないと、とっかかりがないんですよね。。。
859 :
854 :2013/11/02(土) 22:06:07.22 ID:Sc9fXmTk0
強制的にマウントさせるソフトって何かあるのでしょうか?
860 :
名称未設定 :2013/11/02(土) 22:10:05.87 ID:t7oUqJYk0
>>857 Windows8のインストールディスクから起動して「コンピュータを修復する」を選択。
[トラブルシューティング] - [詳細オプション] - [コマンドプロンプト] の順に開いて
コマンドプロンプトから DiskPart を起動すれば、パーティションは削除できるよ。
DiskPartの使い方はググるとわかる。
861 :
854 :2013/11/02(土) 22:12:49.48 ID:Sc9fXmTk0
>>了解です。試してみますね。どうもありがとう!
862 :
名称未設定 :2013/11/03(日) 01:31:32.07 ID:tDmRmX7qP
retinaかったのでいまwindowsのライセンス一つで仮想環境とbootcamp両立法探してたら、 microsoftの改悪によりできなくなったらしいですが何とかなりません?
863 :
名称未設定 :2013/11/03(日) 06:48:31.14 ID:OFR3WR+e0
864 :
名称未設定 :2013/11/03(日) 07:09:37.49 ID:QIji/79ji
楽天でやっすいライセンス買いなっせ
865 :
名称未設定 :2013/11/03(日) 09:14:03.14 ID:obS0xX/60
>>862 お前のやろうとしていることは、違法行為そのもの
866 :
854 :2013/11/03(日) 10:03:19.34 ID:JQwN5qjj0
diskpart、listしてselectしてdelate手前まで行きましたが、怖気ずき、 そういえば8をクリーンインストールする時の最初のパーティション選択でおんなじような画面あったな、 と思い出してそこまで行き、何食わぬ顔で存在するbootamp領域を発見、フォーマットすることに成功しました。 マウント出来た! けどインストールはできませんでした。 アシスタントでの単一パーティションへの復帰も「別のユーティリティによってパーティションが作られている」とか。 解決法はディスクユーティリティでパーティションを削除。ですが消しても残ってたり、512gbのssdで400gbはosxなのにブートキャンプの領域が512gbと表示おかしかったりとバグだらけ。 更にパーティション増やしてそれを削除したのち元ブートキャンプ領域も削除したらなんとか消え、osx領域もドラッグして最大領域にして更新で、なんとか元の状態になりました。 うん、ブートキャンプは暫く触りたくない!
867 :
854 :2013/11/03(日) 10:04:32.65 ID:JQwN5qjj0
あ、ブートキャンプを仮想環境ソフトで起動するのにライセンスが二つ要る、というのに対して「犯罪だ!」という話になってますが、 それ2012末でライセンス条項が改定になってからの話で、8発売当初は電話での登録で事情話せば登録してくれましたよ。 vmware fusionが出た当初のxpでの認証よりなんかよりは厳しくはなっているようでしたが
868 :
854 :2013/11/03(日) 10:08:21.11 ID:JQwN5qjj0
仮想環境からbootcamp領域を参照、に限られた措置ではあるので、完全な仮想環境で別にインストールした場合は、昔から違法です
869 :
名称未設定 :2013/11/03(日) 10:30:17.13 ID:HiT1qE1q0
ライセンス条項改定前の話をいまさらする奴は馬鹿
870 :
名称未設定 :2013/11/03(日) 11:12:12.26 ID:7uwShZecP
契約違反なんて当事者同士の問題なんだから、ただちに違法とするのはいかがなものか。
871 :
名称未設定 :2013/11/03(日) 11:42:07.56 ID:S4CbGhyD0
当事者同士の話なら、ここに書くな、この馬鹿
872 :
名称未設定 :2013/11/03(日) 12:39:07.14 ID:qBHWIIdQ0
873 :
名称未設定 :2013/11/03(日) 12:49:40.22 ID:7hslgS2E0
>870はもっともだと思うが 2chは違法の意味も知らずに違法違法叫ぶ馬鹿が大杉
874 :
名称未設定 :2013/11/03(日) 13:03:05.25 ID:YCj8FXFoi
無法地帯の中心で違法を叫ぶ
875 :
名称未設定 :2013/11/03(日) 13:45:18.98 ID:caVIzWuQ0
876 :
名称未設定 :2013/11/03(日) 14:06:32.59 ID:EsE6wG6I0
>>875 Windowsのインストールディスク(USB)を「EFI Boot」させて解決した、とあるね。
877 :
名称未設定 :2013/11/03(日) 15:28:49.31 ID:caVIzWuQ0
>>876 それをやっても同じところで詰まっちゃうんですよね…
878 :
名称未設定 :2013/11/03(日) 17:32:30.03 ID:EsE6wG6I0
>>877 あと、原因として考えられるものとしては・・・
・USB3.0メモリを使っている。
・複数のUSB機器が接続されている。
くらいかな。 MBP Late 2013 に Windows をインストールしている方もおられるので、インストール
できないということはないようです。
879 :
名称未設定 :2013/11/03(日) 20:50:17.53 ID:u4H+WxDo0
2013のimac買ったからブーキャン入れたいんだけど、 外付けUSB持ってなかったから純正外付けドライブをつないでwindowsのDVDインストールしようとしたら インストール途中で有線マウスもapple製Bluetoothマウスもキーボードも効かなくなり「次へ」を選択できない。 10秒、何かしらキーを押しっぱなしだときくようになるという記事もあったが認識せず。 なんかややこしくなったんだなぁ、
880 :
名称未設定 :2013/11/03(日) 21:12:59.82 ID:3JWSWfHJ0
>>878 その2つも確かめてみたんですが同じ結果だったので、アップルから正式にレスポンスがあるまで待ちます
ありがとうございました
881 :
名称未設定 :2013/11/04(月) 03:51:34.07 ID:exhCUInu0
2013 lateのiMac(ssd256GB)にブーキャン入れたんだけどパフォーマンス見てみたらプライマリハードディスクの値が5.9だった。 これって多分HDDの値のはずなんだがブーキャンだと遅くなるなんてことないよね?? なにかしらソフトウェアの更新や設定が必要なんだろうか?
882 :
名称未設定 :2013/11/04(月) 05:50:58.43 ID:exhCUInu0
すまん、自己解決した。wndows7をsp1にアップグレードしたらちゃんとスコアが7.9になった。 そういえば自分の持ってるのがsp1前に購入したものだっとことを忘れてたわ、、。
883 :
名称未設定 :2013/11/04(月) 07:11:24.10 ID:SgSpEBMzi
>>875 同じこちらもく駄目。
多分世界中でダメみたい。
カスタムモデルの場合、出荷時期が速いとダメという情報もある。
OSXを含めすべてパーティションを削除して、
ネット経由ですべて再インストールするといけるとの情報もあるけど
怖くてできない。
884 :
名称未設定 :2013/11/04(月) 08:54:27.51 ID:SgSpEBMzi
でもBootcamp使えなければ、とってもまずいので 結局最後の手段としてネット経由OS再インストールはじめてしまったが あと残り9時間かかるみたい。今日は終わってしまった。 これでもダメなら、せっかく買ったこのMacBook Pro15 1Tは しばらく押入れ行きになりそう。 BootCampを使わずインストールする方法もあるのかな?
885 :
名称未設定 :2013/11/04(月) 09:39:50.93 ID:reqtiIu90
886 :
名称未設定 :2013/11/04(月) 09:40:31.37 ID:2+lk/BCH0
windows7からmac os Xに切り替える時にタスクからブートキャンプマネージャから行っていたのですが 出てこなくなりました。 タスクのカスタマイズを弄っても全く出ません。 起動するとRUN DLLエラー(c:¥Users¥...........¥AppData¥Londuit¥BacKgroundContainer¥Backgrouner.dll) 出ていたのでAuto Runsをインストールして削除したらエラーは出なくなりましたがタクスから消えてしまいました。 どなたか解決法を教えて下さい。
887 :
名称未設定 :2013/11/04(月) 09:54:24.72 ID:reqtiIu90
888 :
名称未設定 :2013/11/04(月) 10:42:40.19 ID:2+lk/BCH0
>>887 現状はコントロールパネルのboot campではosの変更が出来ます。
タスクのみ出てこなくなりました。
889 :
名称未設定 :2013/11/04(月) 11:07:55.89 ID:2+lk/BCH0
>>887 おかげさまで復活しました。
ありがとうございました。
890 :
名称未設定 :2013/11/04(月) 12:45:58.42 ID:Ga8S+LiP0
891 :
名称未設定 :2013/11/04(月) 13:13:44.51 ID:ZndmOXfH0
883だけど インターネット経由のリカバリー残り13時間になってしまった。 これはかな速いネットを使わなければダメみたい。 おまけに一度失敗するとレジュームないから1からやり直しみたいだ。 APPLEのサーバーがかなり重いのかもしれないが 相当厳しい。
892 :
名称未設定 :2013/11/04(月) 13:24:34.45 ID:ZndmOXfH0
残り20時間に増えている。 だんだんやる気がなくなってきた。。。。。 ある程度は予測はしていたが、インターネット経由リカバリーってまじにこんなに遅いのか すごい忍耐がいる。 ひょっとしてBootCampトラブルで 世界中でインターネットリカバリー皆やっているのか??
893 :
名称未設定 :2013/11/04(月) 13:56:29.47 ID:DQWNLwE20
がんばれ☆〜(ゝ。∂)
894 :
名称未設定 :2013/11/04(月) 14:01:54.64 ID:8e/62F960
>>892 今時、Bootcampなんて殆どの人間は使わんよ。
895 :
名称未設定 :2013/11/04(月) 14:06:15.41 ID:reqtiIu90
>>890 インストール時に、ちゃんとWindowsのインストールメディアをEFIブートさせた?
>>892 インターネット復元を2度ほどやったけど、ダウンロード自体は
どちらも1時間くらいで終わったような記憶が・・・。
896 :
名称未設定 :2013/11/04(月) 14:25:36.87 ID:ZndmOXfH0
だめだ 残り25時間になってしまった。 このままだと数日かかりそう。 一応光なんだが。。。。 ここで諦めて、場所変えて別の1G回線試しに行くか。。。 でもそうするとここまでダウンロードした分が消えるし。。。 でも待ってても明日までに絶対終る気がしないし。。。。 よし諦めて回線を変える!
897 :
名称未設定 :2013/11/04(月) 14:26:34.30 ID:Ga8S+LiP0
>>895 それなんですが、そこも怪しい部分があるんです。
diskpartで下準備を整えて、Mountain Lion をインストールし、
Windows 8 のインストールDVDを入れて、optionキーを
押しながら起動、「EFI Boot」を選択するわけですが、、、
何故かOSXが立ち上がってくるんです。
試しに、最初からやり直して、今度はスノレパを入れてみました。
今度は「EFI Boot」を選択後、駐車禁止の標識みたいな画面が
出てきました。しかし、すぐにWindows8のインストールに移って、
インストールが完了したのでいけてるのかと思いましたが、
ダメだったと。
898 :
名称未設定 :2013/11/04(月) 14:37:50.69 ID:MXwS3mhd0
899 :
名称未設定 :2013/11/04(月) 16:24:56.99 ID:reqtiIu90
900 :
名称未設定 :2013/11/04(月) 19:20:35.63 ID:Ga8S+LiP0
>>899 情報どうもです。
どうやら、EFIのファームウェアがWin8のEFIに対応できていない感じ
がします。やはり、このあたりがlate 2008の限界か。
64bit Windows はサポート外になってますが、MBRモードであれば
あらかた問題無く動くし、EFIモードとまではいかなかなくても起動時間
もそこそこ早いので、普通のBootcampで良しとしましょう。
しかし、古い割にはけっこう潰しがきくマシンだなぁ。
当初は64bit不可とか機能差別されていたのに、今じゃ制限する手間
すら惜しまれて普通に64bitで動くようになったし。(笑)
901 :
名称未設定 :2013/11/04(月) 23:38:17.65 ID:GNw5iPcn0
>>883 >>875 こっちも「コンピュータのブート構成を変更できませんでした」で止まる。
現状フォーマットしてタイムマシンからリカバリーはしたくないので
>>885 の方法は試せない。しばらく様子見かな…
902 :
名称未設定 :2013/11/05(火) 00:25:56.47 ID:+3U+6RB70
>>875 ,883,901
とりあえず、自分は以下のURLの方法で、Bootcamp Assistantを使った
64ビット Windows 8.1の新規インストールが成功した。
ttps://discussions.apple.com/thread/5490486#23545780 ポイントは、以下のことかな。
* 再起動した場合、毎回、起動時にoptionキーを使うのを忘れるな
* Bootcamp Assistantを使った後の最初の再起動時は、Macintosh HDから起動し、
Disk Utilityを実行。そこからBOOTCAMPパーティションを選んで「マイナス」ボタンで
1回消す。で、もう1回パーティションをその場所に作って、BOOTCAMPという名前にし、
かつ、形式をExFATにすること。この手順がないと後の手順で失敗する
* その後の最初の再起動(Windowsのインストールが始まるまで)は、USBメモリの
「Windows」パーティションから起動。「EFI」の文字が書いてある方は絶対に選んではいけない
* Windowsのインストールが始まった後は、Mac本体の「Windows」パーティションから起動
なお、この方法はMBRブートを使う方法なので、高速起動するなどのEFIブートによる旨みはない。
上記手順の中で、正しくMBRを使って起動しているかどうかは、文字がまともに見える
大きさになっているかどうかで分かる。EFIを使っている場合は読めないぐらい字が
ちっさくなってるはず(こっちだと、多分、どこかで失敗する)
まあ、これはBootcamp AssistantがEFIブートに中途半端に対応しているためのバグ
(MicrosoftのWindows 8.1のインストーラーとRetina Late2013との相性問題)
だと思われるんで、そのうち対策されるとは思うが。自分はそれまで待てなかった。
しかもMBRブートでも起動が十分速い気がする。
903 :
名称未設定 :2013/11/05(火) 06:59:27.79 ID:b+LJ5tuo0
904 :
名称未設定 :2013/11/05(火) 14:29:51.64 ID:wFN5Izpn0
WINCLONEで復元してから挙動がおかしい
905 :
名称未設定 :2013/11/05(火) 20:43:45.39 ID:w7LwN1wY0
late2013MBPr15に共有パーティション作るってやつ 上で聞いて上手く出来た者です。 exFAT形式で運用してると、数日後必ずMac側から書き込んだ後にバーティションエラーでマウントしなくなるんだけど、 これなんなんすかね??
906 :
名称未設定 :2013/11/07(木) 00:46:49.58 ID:FJBiYFQI0
retinaでのbootcamp上のwindowsはdGPU固定になってるんですが、切り替えられませんか?
907 :
名称未設定 :2013/11/07(木) 16:43:39.42 ID:tFed3Oz20
どなたかわかる方、アドバイスをいただきたいです。 光学ドライブをHDDに換装したMacbook pro late2011にbootcampで windows8.1をインストールしようとしていますが、できません。 なんとかUSBでインストーラー起動まではこぎ着けたのですが、EFIブートしか選択できず 途中で詰まってしまいます。 373、403のアドバイスに従ってWINDOWSから起動できればおそらくうまくいきそうなんですが 選択肢にはEFI Bootしか出てこないんです。 外付けドライブにDVDを入れてオプション起動すると、一瞬WINDOWSが表示されるんですが 煙のアニメーションとともに消えてしまいます。 外した光学ドライブを戻さないとインストール不可能でしょうか?
908 :
名称未設定 :2013/11/07(木) 18:20:36.69 ID:19o1Uhlhi
外付けドライブは純正なのかな? 使えるのと使えないのがあるよ あと接続するUSBポートは右じゃないとだめとか制限があったはず それ以外はしらない
909 :
名称未設定 :2013/11/07(木) 18:44:09.17 ID:FpIrWTJy0
>>907 USBメモリを作り直してみるとか。Windows機があればそっちで。
910 :
名称未設定 :2013/11/07(木) 19:23:10.90 ID:yb/jGqOY0
質問があります。 ヤフオクで Windows7 Professional (DSP/OEM)日本語版【64bit】を落札しました。 検索してもらえばわかるのですがDELLのPC用のインストールディスクが送られて来ました。 Bootcampでインストールしようとしてるのですが、ディスクを挿入しても「インストールディスクが見つかりませんでした」と表示されてディスクがドライブから出てきてしまい認識されません。 他のDVDは認識しているのでドライブの故障では無いと思います。 傷が付いていたので、その旨を伝えると別のディスクを送ってきてくれたのですがまったく同じ症状です。 今考えるとこれは海賊版なのでしょうか? 調べてみるとDELL用のディスクを他社製のPCにインストールすること自体問題ですね。 海賊版だからインストール出来ないのでしょうか?
911 :
名称未設定 :2013/11/07(木) 19:43:14.49 ID:P9AEQ9s50
>>910 うちはアマゾンでwin7 pro 32bit 5300円 DELLのやつ買ったけどちゃんと出来たぞ
手順とか間違えてるんじゃね?
912 :
名称未設定 :2013/11/07(木) 19:45:23.56 ID:HmaAWiZK0
>>910 お前みたいな馬鹿定期的に湧くなこのスレ。しかも全く同じ質問で、ちょっと考えればそんなことわかることを平然と質問しやがる。
回答してやるから消えろ。
DELL用のOEMディスクはDELLのマシンでしかインストール出来ねえし、クリーンインストールは出来ない上にライセンス違反。
いくらで買ったのか知らんが、お前完全にカモられてるって気がついてる?そもそもヤフオクで落札とか、何考えてんの?
素直にパッケージ版見つけるなり量販店なりでDSP版探せ。いい授業料になったな。俺はそういう出処不明な怪しいところで安いからと言って絶対に手を出したりしない。
913 :
名称未設定 :2013/11/07(木) 22:47:46.21 ID:hneJ8mU50
尼にその手の業者多いよね やけに安いやつとか
914 :
名称未設定 :2013/11/07(木) 22:56:38.45 ID:nGcCVadL0
>>910 俺もヤフオクでDELLのDSP版買ったけど問題なくインストール
出来たぞ。
915 :
名称未設定 :2013/11/08(金) 07:59:31.80 ID:IOpZpqDg0
916 :
名称未設定 :2013/11/08(金) 10:19:15.58 ID:+USE4YDh0
>>912 DELLの付属ディスクはクリーンインストールしか出来ないよ。
ドライバディスクは別で、すっぴんのWinに後から入れる。
DELLのPCだとBIOSで認識してライセンス通す仕組み。キーとかなし。
仕事場にDELLが沢山あるもんで。再インストールも何度もw
他のPCにもBootCampにも入る。が認証出来ないので1カ月限定。
お試し版くらいにはなるんじゃないのか。
917 :
名称未設定 :2013/11/08(金) 12:40:37.41 ID:YO21682a0
ブーキャン!
918 :
名称未設定 :2013/11/08(金) 16:08:58.26 ID:nJumJm/J0
_,. --- 、─-- ., ,. -イ ヽー 、 / レ /,. ,ィ / } ヽ / iゞァ' _,.ノ / , / /i ヽ 〈 !、 ',. - 、∠,. ノ. - 、'' /| / ヽ ! { .},.- 、{ }' i / ブートキャンプときいて ,. -'" ヽ / ,`ー'´〃 ヾヽー' ト、/ i / i (ゝ.,_,ィr--- く_ァ' ) ! iヽ きたただの豚だ /´ ,. ´ ̄`ヽ/,>  ̄ ̄ / ' ノ`ヽ_ ,. - '" / 、 `ヽ. l_)________,. '",. '" `ヽ, ./,. --‐ / 、 \ Y-' `ー '" / / / ', / ,/ 、__ \ ヽノ \__ ,. - '7 | ', i { フ>-'"\ ,. - '/ | ヽ ゝ \___ノ i 〉 `ー-‐' / / i
919 :
名称未設定 :2013/11/08(金) 23:03:09.22 ID:oFO49VG20
time machineと同じHDDにboot campのWinのバックアップって取れませんよね? 何か方法あったりします?
920 :
名称未設定 :2013/11/08(金) 23:05:43.87 ID:fzMZAHi20
>>919 パーティションを分けてやれば取れるよ。
921 :
名称未設定 :2013/11/09(土) 11:09:59.47 ID:nBtnXEt00
スレチかも知れんが ブーキャンのバックアップってどんなの使ってる?
922 :
名称未設定 :2013/11/09(土) 11:18:53.32 ID:MERAY8Kp0
いちばん手軽なのは、Windowsに付属しているバックアップツールだろうな。 僕自身はデータを別ドライブに保存しているので、基本的にシステムのバックアップは とっていない。リカバリなりリフレッシュなりすればシステムは復旧できるし。 BootCampのバックアップ=Windowsのバックアップだから、Windowsスレで訊けば もっとまともな回答がつくかも。:-)
923 :
名称未設定 :2013/11/09(土) 15:06:26.37 ID:Tnw9VUoC0
>>922 thxです
Bootcamp用パーティションは MS-DOS(FAT でおkですか?
924 :
名称未設定 :2013/11/09(土) 21:35:41.26 ID:G6EicOmEP
>>921 >スレチかも知れんが
>ブーキャンのバックアップってどんなの使ってる?
Paragon Harddisk Manager使ってる。
925 :
名称未設定 :2013/11/09(土) 22:26:08.16 ID:yD1likyc0
10.9+10.6+Win7(BootCamp)のマルチブートとか可能かな?
926 :
名称未設定 :2013/11/09(土) 22:36:16.18 ID:MERAY8Kp0
>>923 Windowsの機能を最大限生かすならNTFS。Macでも読み書き可能にするなら exFAT。
>>925 10.6がインストールできる機体なら可能。10.9は別のHDD(or SSD)に入れる。
927 :
名称未設定 :2013/11/09(土) 22:50:08.23 ID:yD1likyc0
>>925 d
MacOSを物理的に別ドライブへ入れる必要があるのね
10.6が外付で10.9が内蔵ではダメなのかな?
928 :
名称未設定 :2013/11/09(土) 23:18:12.58 ID:MERAY8Kp0
>>927 それなら、
1. 10.6を外付に入れる。
2. 10.6上で10.9のインストーラを起動し、10.9を内蔵ストレージに入れる。
3. 外付のストレージを外す。(外さないとWindowsがインストールできない)
4. 10.9 上でBootCampアシスタントを動かし、Windows7を入れる。
(Windowsは内蔵ストレージにしかインストールできない)
5. 外付のストレージをつなぐ。
という手法になるかな。
929 :
名称未設定 :2013/11/09(土) 23:24:22.61 ID:yD1likyc0
930 :
名称未設定 :2013/11/10(日) 17:05:06.78 ID:6ojz0BuG0
>>926 NTFSでMac側から普通に読み書きできてるけど・・・
931 :
名称未設定 :2013/11/10(日) 17:09:44.06 ID:zkN+eLFV0
むしろexFATにwinで書き込みとか読み込みできるようにするにはどうしたらいいの。 できたっけ?
932 :
名称未設定 :2013/11/10(日) 17:15:13.69 ID:MqMrBYV00
Windowsドライブのアイコンはどうやって変えればいいのでしょうか? 情報を見るからは変更出来ないようで困ってます。
933 :
名称未設定 :2013/11/10(日) 17:16:36.72 ID:sQyOJhuA0
934 :
名称未設定 :2013/11/10(日) 17:46:55.40 ID:cd894Xge0
>>930 お前の普通って定義は何だよwww
馬鹿かお前?
手入れるか、ドライバ入れておいて普通か?
デフォルトで対応してないのに、普通ですか?
お前見たいなパソコンオタクはスレ汚しだから今すぐミンチになって死ね。Mac使う資格はない。
935 :
名称未設定 :2013/11/10(日) 17:57:34.38 ID:xi0hUpTk0
読み込みに限っては普通に出来ちゃうから紛らわしいね。<NTFS 書き込みも出来てた時期があったなんて話聞いたような気がするけど 自分はMac歴浅いんで真偽の程は・・・。
936 :
名称未設定 :2013/11/10(日) 18:00:41.94 ID:xi0hUpTk0
>>931 きちんとアップデートしてたらXPでも対応してるね。
少なくとも去年の6月の時点では普通にexFATで外付けHDDフォーマットできてた。
937 :
名称未設定 :2013/11/10(日) 20:07:48.59 ID:6ojz0BuG0
>>933 Paragonは知らないけど、そういえばParallelsインストールしてたなぁ。
あれ入れると、Mac側からNTFS領域にアクセスできるようになるの?
標準で対応していないなら、それくらいしか思い浮かばない・・・
938 :
名称未設定 :2013/11/10(日) 20:30:42.85 ID:sQyOJhuA0
>>937 Parallels を導入したとき、一緒に MacFUSE もインストールされているんじゃないかな。
939 :
名称未設定 :2013/11/10(日) 22:12:25.89 ID:6ojz0BuG0
>>938 ごめん、勘違いだった。
NTFS領域は外付けも含めてParallels側にマウントさせてしまっていて、
起動項目にParallelsを入れているので、今までParallels経由でしか
NTFS領域に書き込んだことなかったわ…
今Finder上でNTFSボリュームに書き込もうとしたら、出来なかった。
940 :
名称未設定 :2013/11/10(日) 22:24:06.51 ID:k8RY35GY0
>>919 Time Machineとは違いますが、
僕はCCCに似た"WinClone"っていうアプリケーションを使ってます。
Time Machineのような使い方が出来るか分かりませんが、
確かに差分のバックアップとかも出来るんじゃなかったかな?
ちなみにBootcamp使用、OS X上で起動・実行出来るので楽です
941 :
名称未設定 :2013/11/10(日) 22:48:34.71 ID:FXv4w/M00
942 :
名称未設定 :2013/11/11(月) 00:28:08.85 ID:SmiBmNuZ0
>>931 そもそもMS製の規格なんだが…XP厨の世界認識怖いな
943 :
名称未設定 :2013/11/11(月) 03:41:14.28 ID:Q6Aa3moy0
そういうのどうでもいいわ。 機械マニアになるつもりはないのよ
944 :
名称未設定 :2013/11/11(月) 14:32:11.02 ID:W0JWt2JZ0
「助けて」って泣きついてきて、「これはね」と原因を教えようとすると、 「あっ、そういうのいいから」と返す面倒くさい知り合いを思い出したわ。
945 :
名称未設定 :2013/11/11(月) 14:48:54.39 ID:aGhbV6FN0
本当に必要とされてるのは助けであって状況の解説などではないのに 男ってのは理屈っぽいから余計なことまで語ってしまうんだよな。 悩みをとりあえず言葉にしてスッキリしてしまいたい女に 「それはお前も悪い」と逆説教しだして女を唖然とさせるような 空気を読めない生き物なのだ。
946 :
名称未設定 :2013/11/11(月) 16:00:58.20 ID:6YG4OFtC0
XP厨「exFATみたいなOSXでしか使えないフォーマット使うなよwww」
947 :
名称未設定 :2013/11/11(月) 17:56:03.66 ID:OY1D03YZ0
Firefoxの方で聞いても音沙汰ないのでこちらで safariのリーディングリストの機能を持つFirefoxのアドオンはないでしょうか?
948 :
名称未設定 :2013/11/11(月) 18:08:07.01 ID:w4y6B26d0
>>947 ・・・BootCampともまったく全然関係のない話だね。
MacAppStoreで「My Reading List」でも買ったら?
949 :
名称未設定 :2013/11/11(月) 19:01:11.05 ID:x5G3AL0L0
950 :
名称未設定 :2013/11/11(月) 19:06:48.78 ID:nGmzmaBA0
単なる誤爆だろw
951 :
名称未設定 :2013/11/11(月) 22:07:51.87 ID:IdwVT5M20
>>943 exFat意外に便利なフォーマットが有るならアレだけど、
現実的に4G以上のファイルやりとに使えるのがこれしか無いだけでしょ。
DVDのイメージですら4G超えるんだし。やりとりしないなら関係ないけど。
952 :
名称未設定 :2013/11/12(火) 06:57:29.04 ID:umeTz6Z/0
>>951 ただ、MacでexFAT使ってるとわかるが
1. ファイルが壊れる
2. ディスクユーティリティでディスクの修復が出来ることになってるが実際にはされないし、ジャーナリング機能ないので、リペア出来ない
などの現象に見舞われるよ。
俺も1TBのHDDに動画いれておいたが、100個当たり1個から2個、壊れてた。
あまりオススメは出来ない。やるなら、NTFSでPARAGONのドライバ2000円を買って入れるほうがベターだよ。
953 :
名称未設定 :2013/11/12(火) 08:00:07.46 ID:MXfSjc5Pi
>>928 10.6をUSBメモリーやSDカードにインストールしてみたけど遅いね…
やっぱパラレルズ使ってホスト10.9でゲスト10.6とwin7にしてみます
winはネイティブじゃないと血統書サービス使えなくなっちゃうけど諦めモード
今まではwin7をBootCamp参照で仮想化アプリから参照起動できてたけど
MSライセンス改悪後はMacを初期化しちゃうとライセンス2本必要になるんだよね?
954 :
名称未設定 :2013/11/12(火) 10:22:41.03 ID:u7NXali50
>>953 そりゃ、SSDやHDDに比べると、USBメモリでの運用はうんとこさ遅いよ。
メニュー開こうとするたびにレインボーで待たされるし。
955 :
名称未設定 :2013/11/12(火) 14:32:43.69 ID:43NLCBph0
USB3.0対応で、転送速度の早いUSBメモリを使えば HDD、物によってはSSD並みの速さになると思うけど
956 :
名称未設定 :2013/11/12(火) 14:40:05.75 ID:jz7KkkJv0
10.6が動く機種でUSB3.0搭載のものはなかったと思った
957 :
名称未設定 :2013/11/12(火) 15:04:09.29 ID:uO1T9BfW0
ブーとキャンプ!
958 :
名称未設定 :2013/11/12(火) 16:24:57.45 ID:u7NXali50
>>955 実際に試してみると、思ったとおりの絵にはならないことがわかる
959 :
名称未設定 :2013/11/12(火) 17:07:40.79 ID:jdRMg+hZ0
高木ブーとキャンプ
960 :
名称未設定 :2013/11/12(火) 21:24:02.21 ID:43NLCBph0
>>958 実際に試してみると、思ったほどは遅くならないことがわかった
961 :
名称未設定 :2013/11/15(金) 13:26:45.70 ID:tJfHx+WN0
bootcampでwin7入れ直してる最中だけど、windows is loading fileでバーが右端に辿り着いてかれこれ30分画面変わらないけど放置がいい?やり直しがいい?
962 :
名称未設定 :2013/11/15(金) 13:34:51.79 ID:DDRoxTqn0
それって最初の画面だよね。。。やり直しだな。
963 :
名称未設定 :2013/11/16(土) 13:01:32.49 ID:sDG7Rz+R0
MAVERICKSをクリーンインストールした後にWindows7を入れようと思うんだけどBoot CampってMountainLionと何か変わったところってあるんですか?
964 :
名称未設定 :2013/11/16(土) 21:05:42.92 ID:jKxAj4ae0
まあ、ドライバは新しくなってんじゃね
965 :
名称未設定 :2013/11/16(土) 22:52:16.30 ID:sDG7Rz+R0
そうするとMacBook Proだからトラックパッドの操作性は変わらないわけですか? SSDだからParallels DesktopでWindows7を使っているがもう少しMountainLionを使うしかないか
966 :
名称未設定 :2013/11/17(日) 00:28:59.67 ID:lWDgJiY00
trackpad++は嫌なの?
967 :
名称未設定 :2013/11/17(日) 07:20:38.27 ID:C2vtPB/Y0
968 :
名称未設定 :2013/11/17(日) 12:17:19.74 ID:btUxdVdF0
2013 LateのMBPにWindows7を入れたんですが、 BootcampドライバをWindowsに入れられずハマってしまいました そもそもドライバが入っていないからUSBストレージに入れてあるドライバが読み出せません Mac側からもWindows側にドライバのファイルを渡すことも出来ないし どうやったらWindows側にBootcampドライバファイルを渡すことが出来ますか?
969 :
名称未設定 :2013/11/17(日) 12:55:10.04 ID:lWDgJiY00
SDもだめ? ネットワークが使えるなら、ネットワーク共有とか、クラウドストレージとか あとは、MacとWinからアクセスできる共通パーティションを作るとか
970 :
名称未設定 :2013/11/17(日) 13:00:35.44 ID:fhkIB/w90
USB2.0のメモリを使ってる?
971 :
968 :2013/11/17(日) 13:16:44.61 ID:giXDRVwn0
USBメモリは最近買ったものなので3.0のものかもしれません 古いやつなら大丈夫なんですかね… でもUSBで繋いでるスーパードライブも認識してないので、 そもそもUSBがダメなような気がします
972 :
968 :2013/11/17(日) 13:19:07.99 ID:giXDRVwn0
ドライバがないので当然無線LANもつかえず、ネット経由でのドライバ入手も不可能です SDカードもやはり認識しませんでした
973 :
名称未設定 :2013/11/17(日) 14:25:23.57 ID:K/W1a9Gh0
僕は古いiPodをフラッシュメモリがわりにしたけどな〜。 あとスーパードライブのポートは右じゃなきゃだめ、とかあったはず。 あれはMBAだけかな?
974 :
名称未設定 :2013/11/17(日) 14:47:26.46 ID:nUyN1fI00
Windowsをインストールできたってことは内蔵ドライブは認識してるんでしょ? ならドライバをDVDに焼いたらどうだろう
975 :
名称未設定 :2013/11/17(日) 14:52:19.03 ID:K/W1a9Gh0
ほかにもう一台マシンはないのかねえ。
976 :
968 :2013/11/17(日) 15:36:09.33 ID:giXDRVwn0
MBPrなので上にも書いてある通り外付けの純正スーパードライブですが、 Windows7インストール後は認識されません もう一台MBAありますがそれでなんとかなりそうでしょうか? ちなみにMBAにはなんの問題もなくWin7入ったんですよねー
977 :
名称未設定 :2013/11/17(日) 15:43:01.32 ID:fhkIB/w90
>>976 スーパードライブってUSB2.0の規格からは外れていたよーな。
つまりは Windows 側にドライバがなきゃ、USB3.0メモリもスーパードライブ
も認識しないってことだろう。
USB2.0のメモリにドライバ入れて試してみるべし。
978 :
名称未設定 :2013/11/17(日) 16:11:03.63 ID:nUyN1fI00
ああ今時のMBPには内蔵ドライブなんてものは付いてないんだったな 正直すまんかった しかしインストールに使用したドライブを認識しないとは予想できなかったw
979 :
名称未設定 :2013/11/17(日) 16:13:36.37 ID:K/W1a9Gh0
980 :
名称未設定 :2013/11/17(日) 17:00:31.80 ID:nUyN1fI00
いやだから彼のWindowsはそのフラッシュメモリなり外付けHDDを認識してくれない おそらくはネットワークも使えずその辺全滅なので困っているのだろう もうMac側からWin側のボリュームに直接書き込む手段を考えた方がよさそうな…
981 :
968 :2013/11/17(日) 17:14:10.53 ID:giXDRVwn0
詰みましたね、これは…
982 :
名称未設定 :2013/11/17(日) 17:17:45.58 ID:fhkIB/w90
余談だが、MBAがもう一台あるなら、直接書き込むのは簡単だろう。 2台のMacで OS X を起動して、MBAからネットワーク経由でMBPrの NTFS領域に書き込めばいい。
983 :
968 :2013/11/17(日) 17:24:34.54 ID:giXDRVwn0
そんなの情弱の自分にはできそうにないかな…
984 :
名称未設定 :2013/11/17(日) 17:26:28.18 ID:Sw1Ouir50
フリーソフトでNTFS領域に書き込めるようにする、NTFSに関するドライバーをターミナル叩いて書き込みも有効化する、のどっちかがいいんじゃね? parallels や vmwareなどの仮想化ソフトやNTFSを書き込める有料ソフト買うのも安全性からありだけど まあ普通にインストールし直した方がいい気がする
985 :
名称未設定 :2013/11/17(日) 17:45:17.60 ID:nUyN1fI00
986 :
名称未設定 :2013/11/17(日) 17:54:51.72 ID:lWDgJiY00
俺も最新のMacBook Proを購入してWindows8をインストールしたばかりだけど、 何も問題なかったな・・。7と8の違いか?? インストールに失敗してるんじゃないかと思う。 このまま進めるとしたら、Macを起動して、 ディスクユーティリティで新たにFATパーティションでも作って、そこにドライバファイルを置くか、 Paragon NTFSでもインストールして、Windowsをインストールしたドライブにファイルを置くか、かな。
987 :
968 :2013/11/17(日) 18:19:54.13 ID:giXDRVwn0
tuxeraを入れてwindows側にドライバファイルを置いたら、今度はwindows7側でキーボードと トラックパッドまで認識しなくなって本日4度目の再インストール… 今日1日なにしてたんだよ、まったく…
988 :
名称未設定 :
2013/11/17(日) 22:25:18.74 ID:u1V8uHUp0