まだウチSnow Leopardなんだけど(´・ω・`)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
iCloudの対応はLionからだよね
Snow Leopardのままでも、限定的に使えるiCloudのサービスってなんかある?

Rosetta消えると色々困るので、しばらくSnow Leopardのまま戦いたいんだけど
2名称未設定:2013/02/04(月) 05:33:21.33 ID:jQkojg1J0
俺もだよ、いいんじゃないかな(´・ω・`)
3名称未設定:2013/02/04(月) 06:12:07.74 ID:rY78WbOB0
雪豹ちゃん(´・ω・`)
4名称未設定:2013/02/04(月) 08:52:06.27 ID:lwgsG9tC0
MBP15(Late2011)
昨日スノレパをインスコしました
5名称未設定:2013/02/04(月) 11:14:12.30 ID:E+F6LH590
うちなんかまだTigerの雪見大福が有るぞ
6名称未設定:2013/02/04(月) 12:26:05.89 ID:IjLdEijJ0
ウチもTigerは1台あるなー
7名称未設定:2013/02/04(月) 13:05:45.74 ID:gqjTeKJv0
>>1
>Rosetta消えると色々困るので、しばらくSnow Leopardのまま戦いたいんだけど
確定申告のe-Taxはスノレパまで・・ 家内用に1台残してあるけど面倒だ。
8名称未設定:2013/02/04(月) 13:22:47.31 ID:dTW0SzR50
AdobeCSが高くて買い替えられないから当分スノレパ使い続けるわ
9名称未設定:2013/02/04(月) 14:39:57.26 ID:zZC/BykZ0
>>7
ttp://ento.posterous.com/mac-os-x-107-lion
実はMLでも出来るんだが導入がちょっと面倒臭い。
10名称未設定:2013/02/04(月) 17:00:35.54 ID:wVHmnX2A0
うちもスノレパだ。
できれば一台で何でもこなしたいが、確定申告だの宛名やラベルなんかの
事務ソフトはWin機でやったほうが確実にラクになんだよね…orz
11名称未設定:2013/02/04(月) 17:54:54.87 ID:uJobFbwT0
うちにあるはんぺんMacBookとかC2DなMac miniとか、
山ライオン自体入れられませんがな。
12名称未設定:2013/02/04(月) 20:42:59.69 ID:BRP/Ixg+0
Mac OS X 10.6 Snow Leopard Part 40
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1358765568/
13名称未設定:2013/02/05(火) 00:21:48.27 ID:XJefidmF0
Java for Mac OS X 10.6 アップデート 12
Java SE 6 を 1.6.0_39 にアップデートすることにより、
セキュリティ、信頼性、および互換性が向上します。

Java for Mac OS X 10.6 アップデート 9 以降が
インストールされていないシステムにこのアップデートを適用すると、
Web ブラウザが Java アプレットを自動的に実行しないように設定されます。
Web ページで“停止中のプラグイン”ラベルの領域をクリックすると
Java アプレットを再度有効にできます。
アプレットを長期間実行しなかった場合には、
Java Web プラグインは無効になります。
14名称未設定:2013/02/05(火) 00:42:24.29 ID:d1oImPXd0
安定性とか汎用性考えたらスノレパ捨てられない
バージョン上げた時のデメリットの方が大き過ぎるよ

>>6
うちもTigerが2台、光学読み書き現行ノートより倍はえぇー
15名称未設定:2013/02/05(火) 06:02:09.21 ID:CFrZDQdx0
俺もスノレパのまま。
まあ市場最強のOSだからアプデしない。
必要なアプリがサクサク動くしな。
16名称未設定:2013/02/05(火) 09:43:24.76 ID:6U03UBFH0
>>15
>まあ市場最強のOSだからアプデしない。
w
17名称未設定:2013/02/06(水) 05:53:07.50 ID:0pCrBWgPi
スノレパに戻したい
あのサクサク感かんばっく
18 忍法帖【Lv=5,xxxP】(1+0:5) :2013/02/06(水) 06:01:47.02 ID:I60hd8Ko0
MacOSXで一番評価してるバージョンだわ。今ライオンだが戻れるなら戻りたい。
19名称未設定:2013/02/06(水) 17:47:42.51 ID:HoBCQAZ00
10.0 胎
10.1 養
10.2 長生
10.3 沐浴
10.4 冠帯
10.5 建禄
10.6 帝旺
10.7 衰
10.8 病
これわかる人いるか
20名称未設定:2013/02/06(水) 18:58:21.19 ID:OvwOgCKA0
バイオリズム?
21名称未設定:2013/02/07(木) 01:22:21.74 ID:go4CCdLg0
人間の一生?
22名称未設定:2013/02/07(木) 04:02:56.61 ID:xIGWCC9x0
四柱
23名称未設定:2013/02/07(木) 16:41:49.58 ID:iKHxs+f80
>>19
たとえがウマイなw 
24名称未設定:2013/02/07(木) 18:26:41.77 ID:cHnTu4vi0
年明けにiMacとiPad mini買ったけど、さすがにマウンテンライオンはiOSとの連携が便利でびっくりした。
iOSデバイス使ってると、やっぱりiCloud使えないのは不便だな。
スノーレパードのMacbookはロゼッタ用に残して、Dropbox使ってテキスト入力専用にしてる。
25名称未設定:2013/02/08(金) 16:04:28.88 ID:sy9lmqqs0
テキスト入力専用なら別にロゼッタ残ってなくてもよくね?
ってのは野暮な突っ込み?w
26名称未設定:2013/02/11(月) 15:18:06.57 ID:7KSb7QNw0
まだウチスノレポなんだけど(´・ω・`)
27名称未設定:2013/02/11(月) 16:06:19.08 ID:9NJMtBPj0
狭間に買ったのでLionアプデは無料なんだが未だ雪豹

spaceが無くなるのは耐えられない
28名称未設定:2013/02/11(月) 23:17:55.65 ID:9B58BRlX0
Adobe Flash アップデート
29名称未設定:2013/02/12(火) 07:40:33.48 ID:ZhQ8WFrY0
>>27
TotalSpaces
30名称未設定:2013/02/13(水) 12:03:12.41 ID:AAKvEwF50
MLはどうなの(´・ω・`)
31名称未設定:2013/02/13(水) 15:57:56.42 ID:ueC5ntC60
ロゼが無い事に変わりないし、
ポゼが無い事に変わりないし、
Carbonが切られたっぽいし
32名称未設定:2013/02/13(水) 16:14:13.09 ID:YgBbEj1F0
何か勘違いしてるようだがCarbonはあるぞ
そもそもCoreFoundation絡みで切りようがないし
33名称未設定:2013/02/13(水) 20:24:21.55 ID:S1ZLqHv20
>>32
そうなのか
32bit起動不可と間違えたのかも
ソフトによってはcoocaでも64bitカーネル不可のがあるから
未だに10.6で32bit起動にしてる
34名称未設定:2013/02/13(水) 22:47:15.93 ID:Ay9w9FYP0
Adobe Flash Player 11.6
35名称未設定:2013/02/14(木) 04:19:52.37 ID:1VGOTTHf0
1.0 胎
2.0 養
3.0 長生
4.0 沐浴
5.0 冠帯
6.0 建禄
7.0 帝旺
iOSは次期Upで頂点に達する
36名称未設定:2013/02/15(金) 00:30:52.66 ID:bFhSPfRS0
>>29
そういうアドオンは入れたくないんだよ
面倒に巻き込まれたくない
37名称未設定:2013/03/24(日) 21:50:41.20 ID:XY9X2DDr0
iPhone板にMac勧誘スレ立てるな馬鹿

■■■ M a c 非 対 応 の 壁 ■■■
デジカメやビデオカメラ、その他多くの家電製品がありますが、
それらの付属ソフト等がMacintoshに対応している事は稀です。
特にビデオカメラにおいてはOS自体のAVCHDへの対応の遅れにより、
まるで使い物にならない程の苦労が待っています。
付属ソフトで5分で終わるカット編集がMacでは数時間なのです。
もちろんこういった苦労は家電製品だけの話では有りません。
インターネット上の各種サービスにもMacintosh非対応は多く存在します。
フォトブック作成サービス等、クライアントソフトインストールが
必要な類は大抵がMacintosh非対応となります。
それ以外にも有料動画配信サイト等でもMac非対応は多く存在します。
株取引や馬券購入等もそういった傾向があります。
単なる通信販売サイトでもMacintosh非対応サイトは存在するのです。
シェア5%なのですから費用対効果を考えた仕方ない対応と言えます。
パソコンを色々な用途で活用しようと思ってる方は、
信者による都合の良いMacintosh勧誘に惑わされず、
これらの事実を知った上で冷静な判断をしてください。
      ハ,,ハ
      ( ゚ω゚ )
     /   ヽ   Macintoshには対応しておりません
    | |シェア| | 
    | | 5% | |
    ||   ||  
    し|  i |J 
      .|  ||
     | ノ ノ
     .| .| (
     / |\.\
     し'   ̄
38名称未設定:2013/04/10(水) 23:37:39.62 ID:WW8eV3CF0
Finderが糞ってのは常識
39名称未設定:2013/04/10(水) 23:42:18.92 ID:wY4vXdVp0
>>38
>WW8eV3CF0
一日中なにやってるの?
http://hissi.org/read.php/mac/20130410/V1c4ZVYzQ0Yw.html
40名称未設定:2013/04/11(木) 00:24:49.41 ID:xE2RQH5I0
WindowsとMacはユーザー人口が10倍違うのにネットで暴れる人数はほぼ同じ

これってどういう事なんだろ
41名称未設定:2013/04/11(木) 14:02:38.98 ID:OqpNqAOx0
はぁ?ケンカ売ってんのかコラ
いい加減にしないと恋愛対象として見るぞテメェ
42名称未設定:2013/04/11(木) 18:35:57.88 ID:EpX1W8df0
>>40
マックは{DQN, アクティブ}ユーザに支持されているから。
好きな方を選べ。似たようなもんだ。
43名称未設定:2013/04/18(木) 14:39:12.54 ID:N66PAf280
iPhone板でMac勧誘スレ立てるな馬鹿
44名称未設定:2013/04/18(木) 23:00:05.91 ID:2gWT8rKG0
Apple Mac が、PC 市場における営業利益の45%を独占
http://japan.internet.com/wmnews/20130418/2.html


営業利益比較:Apple Mac vs. Windows PC ベンダー上位5社
http://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20130418/1366251138.jpg

PC業界全体の営業利益状況:Asymco による試算結果
http://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20130418/1366251048.jpg

Windows PC 1台あたりの営業利益は、Apple Mac より大幅に低い
http://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20130418/1366251454.jpg
45名称未設定:2013/04/23(火) 14:18:32.95 ID:Pkdqt1Cm0
ブルーレイの付いてるMacってありますか?
46名称未設定:2013/04/23(火) 18:18:19.12 ID:1PaGLASS0
>>45
あるぞ
よく探せ あほう
47名称未設定:2013/04/23(火) 19:58:13.78 ID:ih/jlz5W0
ブルーレイなんかMacでも設定5分で無料で見れるだろ
まあ情弱には出来んかw
48名称未設定:2013/04/30(火) 17:38:59.50 ID:Rwmk6WhTP
情強さんちぃーっす
49名称未設定:2013/06/05(水) 17:00:03.90 ID:Za0hLRDE0
Security Update 2013-002
50名称未設定:2013/06/19(水) 22:40:46.90 ID:1gIpVszL0
Java for Mac OS X 10.6 Update 16
51名称未設定:2013/06/28(金) 23:43:14.83 ID:zPJO7w510
早くコイコイ10.9。軽い・速い・安い。
52名称未設定:2014/03/18(火) 19:04:58.90 ID:Xc2eHWUj0
あれ?
53名称未設定
スノレパ最強!

スノレパの勝利!勝利!
大勝利です!!!