アップルの昔話しようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
この板の住人の平均年齢ってけっこう高い気がする。30代くらい?
その割に昔のことを語り合うスレがないようなので立ててみました。
21:2012/11/23(金) 18:37:23.49 ID:wve1gr7Y0
ちなみに自分はMacを使い始めたのは漢字Talk 7.5.5(だったかな?)くらいからで、
特にジョブズが復帰してからアップル製品がどんどん好きになっていった口。
初代iMacを新宿南口の高島屋に見に行き、
Mac OS X public βを同じく高島屋に買いに行き、
初代iPodを発売日に買って…。そんなユーザ、けっこういるんじゃないかな。
iMacが出た頃はMac the Knifeというサイトに書かれていた情報を
わくわくしながら読んでた。
3名称未設定:2012/11/23(金) 18:49:02.17 ID:zTpuV3C30
PM760を売りたいんだけど
どこで売れるんだろ?
4名称未設定:2012/11/23(金) 18:52:09.48 ID:mh2yop1J0
自称Apple通しか釣れないからこのスレは伸びない
5名称未設定:2012/11/23(金) 18:53:35.50 ID:N6uyTPgG0
Dyna Mac 512kのおもひで
6名称未設定:2012/11/23(金) 19:13:00.34 ID:ogyiXCW/0
おれ6色リンゴのシールまだ2枚持ってる
7名称未設定:2012/11/23(金) 19:14:34.12 ID:dpE0w9bE0
最初のマシンはLC630だったは
漢字トーク7.1だったか 7.5だったかも知れん
8名称未設定:2012/11/23(金) 19:18:17.04 ID:ogyiXCW/0
PM7600/132で7.5.1か7.5.3だった
9名称未設定:2012/11/23(金) 19:25:59.24 ID:b/qhgjhL0
Qudra950を50万円で買いました。
チャンプ(だっけ?)で、いきなり大安売りされたんでボーナス2回払いで買った。
つい前日まで110万円だったのが51万円くらいになったんだよ。

未だに、あの理由がわからない。
10名称未設定:2012/11/23(金) 19:27:48.47 ID:/mgWxxk00
最初に買ったのはSE/30。
まだSTEPが健在だったころ。秋葉原にはMac販売店が
いくつかあって、ナビックという店で買ったな。
11名称未設定:2012/11/23(金) 19:46:40.56 ID:dpE0w9bE0
>>10
え?今ってもうないん?
地方なんでアキバとかもう何年も行ってないんだが
12名称未設定:2012/11/23(金) 19:52:14.24 ID:3rXD4sar0
DynaMac512Kだったな。
まだ日本語OS無くて、EGBridgeで日本語入力してた。
印字が汚くて、Adobeがアウトラインフォント出した時感動した。
13名称未設定:2012/11/23(金) 19:59:19.00 ID:1Om/3aKp0
>>6
けっこう沢山残ってるぜ
14名称未設定:2012/11/23(金) 20:05:53.50 ID:S7+gJi0b0
15名称未設定:2012/11/23(金) 20:07:59.30 ID:ErxfRFoy0
test
16名称未設定:2012/11/23(金) 20:17:30.34 ID:3rXD4sar0
>>14
AppleIIの時代かあ。Macはまだ陰も形も無いね。
17名称未設定:2012/11/23(金) 20:54:50.69 ID:nkMjboHf0
元社員が色々語ってくれ
と思うのだがればこのスレも盛り上がる
18名称未設定:2012/11/23(金) 21:01:05.84 ID:kemb79MW0
最初の作品がHey Judeだっけ?
19名称未設定:2012/11/23(金) 21:37:53.59 ID:PKypab3I0
        __」ヽ./|/レ1イィ-z_
     ,>            <、
.     ,> ,vヘ/V∨Vv'Vvヘィ, <、
.     7 、く、‐-、     , -‐,.ゝ, ゝ
.     l ト!\.\.ij`ー-‐' /./ム.l
    | {___\_`j|  |!´_/___} |    臭えっ………!
    r'コ.|T::==。=;;ニ;;=。==::T|.lニヽ
    !にl.! l:::::`ニ´:::j| |、::`ニ´::::ノ !|コ !   ぷんぷん臭うぜ……!
   ゞニ|:ij`,二フ´ | | `ニ二´  |ニン
   / ハ / ._ ‘‐∪‐’ _ ヽ ハ ヽ.    何か納得の
.-‐''7  | i {__二ニニ二__} / :|   i`ー-   いかない空気……
  ,'  |  l     ---    ./  |   :!
.  i.   ト、 i_ ! ! ! ! ! ! /  ,.|   |   加齢臭が………!
 │   | \ 三三三三三 / |    |
. |    |   \ 三三三 /  |    |
 |    |    \  ./    |    
20名称未設定:2012/11/23(金) 22:14:43.70 ID:3rXD4sar0
カレー秀でオケ?
21名称未設定:2012/11/24(土) 00:37:02.23 ID:tAW9tcit0
秀一ってだれ?
22名称未設定:2012/11/24(土) 03:35:58.66 ID:il7vb54P0
まだインターネットがあまり普及してなかったころ、図書館でInfo-Mac的な
ソフト詰め合わせ集を借りてきて、よくわからないソフトを動かしまくったりして
ちょくちょくシステム壊してたな。
OS Xになってからシステム壊しちゃった的な話は全然聞かないよね。
23名称未設定:2012/11/24(土) 03:46:56.46 ID:il7vb54P0
あと、Mac買おうにも妙に種類が多くて、どれを買えばいいのか店頭じゃよくわからなかった。

G3へのアップグレードカードがかなり古い機種向けへのも発売されてたりして、
知っている機種だと店頭デモで触って感動したりもしたな。
24名称未設定:2012/11/24(土) 06:48:39.20 ID:lwcJ/jkN0
ザ・タワーとザ・コンビニをやった記憶がある
25名称未設定:2012/11/24(土) 08:15:54.34 ID:RcsezetM0
グループが6人の頃から追っかけてました
26名称未設定:2012/11/24(土) 08:53:59.57 ID:V4xYLJaM0
初めて出会った Apple は SE/30
それまではパソコンと言えば PC-9800 (MS-DOS)
初めて GUI を見たときの衝撃は忘れられん
27名称未設定:2012/11/24(土) 09:11:39.66 ID:yZgix8qZP
PowerBook520がクソ重かった事しか思い出せないw
28名称未設定:2012/11/24(土) 10:36:09.55 ID:sS4bzdN70
初めて買ったのがIICX、8MBメモリ80MB内蔵SCSIHDD
スキャナー・プリンタ同時買いで軽く120万越え、なんと百貨店で購入
当時PCの主流は640KBメモリで2HDFDDなので優越感というか神々しさは半端じゃなかったよ
29名称未設定:2012/11/24(土) 11:10:48.80 ID:kHDb1QooP
マカーたちはもう50代に突入してるよ
30名称未設定:2012/11/24(土) 11:12:46.72 ID:wfDKuTIZP
cxをciにアップデートとかQuadra700にアップデートとかあったよね
当時に比べれば安くなったけど旧機種のアップグレードとか絶対無理だね
31名称未設定:2012/11/24(土) 11:57:58.34 ID:jklIhs7H0
昔を知っている人が今秋葉原に行くと本当に驚くと思う。
ヤマギワはなくなり、石丸電気はエディオンになってる。
ラオックス・ザ・コン館はエロ漫画館になってるし。

なのに、なぜオノデンは健在なんだろう?
この前、オノデンの前を通ったら「オノデン坊やだ〜」って
CMソングが流れてきて一気に80年代くらいへタイプスリップ
した気分だった。
32名称未設定:2012/11/24(土) 12:03:37.73 ID:sS4bzdN70
SE30をPCCにした猛者がいたけど何処までアップグレードしたのかな
ボード交換、増設が基本だったけどインテルチップになってからCPU交換ぐらいしか無いみたいだね
誰かSE30にG4ボード載せてレパード動かしてくれないかなw
33名称未設定:2012/11/24(土) 13:14:57.25 ID:liGOYKMZP
カラクラIIがやけに流行った時もあったね
あの筐体は最初は評判悪かったけど
34名称未設定:2012/11/24(土) 13:26:29.04 ID:4nHMsVQM0
DECNETと相性が良かったからか
VAX使ってた連中のところには
plusがゴロゴロ置いてあったな
35名称未設定:2012/11/24(土) 14:29:45.49 ID:jklIhs7H0
>>33
あの時代のデザイン言語は動物っぽさだったからね。
36名称未設定:2012/11/24(土) 14:41:19.60 ID:liGOYKMZP
>>35
確かPPC化の改造で人気に火がついた
デザインは妖怪のぬりかべだかに似てるとか言われてたような
371:2012/11/24(土) 15:05:02.22 ID:D1kycYMI0
予想以上に古い話が多いな…。幕張にJobsの基調講演見に行ってダルメシアン&フラワーパワーiMacの発表を聞いてぽかーんとした人とかいないか。
38名称未設定:2012/11/24(土) 15:49:56.90 ID:jklIhs7H0
>>37
おれそうだよ。あの頃アップルのユーザーグループに所属していて、
アップルジャパンの人から、ジョブズの基調講演ではスタンディング
オベーションをお願いしますと念を押された。
39名称未設定:2012/11/24(土) 17:11:15.08 ID:Z6g5ygrb0
Macworld Expoは行ってたけど、ジョブズの基調講演とか余裕でスルーだったな。
ユーザーグループの出展がなくなってから行かなくなった。
40名称未設定:2012/11/24(土) 18:13:19.62 ID:kA7fjxxp0
池袋の01(ゼロワン)ショップに行ってた
41名称未設定:2012/11/24(土) 18:19:54.72 ID:XKvQJv7x0
Total Systems Gemini 030
42名称未設定:2012/11/24(土) 18:22:45.73 ID:liGOYKMZP
パイオニアの互換機がかなり欲しかった
43名称未設定:2012/11/24(土) 18:45:35.35 ID:uP0q/cWD0
Mac Classicでエアホッケー白熱しすぎで
マウスをぶっ壊したり、、

つうか元AJ社員、何か語れよ
44名称未設定:2012/11/24(土) 18:56:54.75 ID:KUw0QBCr0
初はLC630だったな。
20万くらいしたっけ。
地域のマックユーザグループに集まると猛者ばかりで
古くからのユーザだぜと気取る為に
使いもせんのに中古でse手に入れたりしたな。
45名称未設定:2012/11/24(土) 19:50:51.52 ID:dQptEKVUP
SE/30が今見てもおしっこちびりそうなくらいかっこいい
46名称未設定:2012/11/24(土) 20:44:16.74 ID:sS4bzdN70
DOSで8色描写、金つぎ込んで画面書き換えの疑似32色だったとき
SE30は画面モノクロ、システム処理がフルカラーだった事に驚愕したさ
47名称未設定:2012/11/24(土) 21:42:59.76 ID:IxkOeWAy0
48名称未設定:2012/11/24(土) 22:02:29.89 ID:d+hRN1sZ0
むかし森進一がマッキントッシュのCMでてた気がする
49名称未設定:2012/11/24(土) 22:05:25.29 ID:d+hRN1sZ0
ごめんなさい IBMでした m(_ _)m
50名称未設定:2012/11/24(土) 22:06:52.34 ID:XKvQJv7x0
Lightspeed C
51名称未設定:2012/11/24(土) 22:22:57.41 ID:IxkOeWAy0
Macintosh最初期広告。AppleII時代と変わらず説明が多い。2ページ構成。
http://i.imgur.com/WvFE2.jpg
http://i.imgur.com/yGmNU.jpg
52名称未設定:2012/11/24(土) 23:11:09.76 ID:zuJEXT7t0
MACLIFEってもうないんだね
昔買ってた
53名称未設定:2012/11/25(日) 00:23:19.05 ID:vWknXk7bP
Windows組に乗っ取られた雑誌はMacPowerだっけ忘れた
54名称未設定:2012/11/25(日) 02:16:54.40 ID:za82n5EK0
PowerMac7500だったけど漢字Talk7.5.1はよく固まったなぁ。コマンド+コントロール+三角が懐かしい。
55名称未設定:2012/11/25(日) 02:20:59.97 ID:tRPbBtQg0
codewarriorなのかroad warriorなのか
56名称未設定:2012/11/25(日) 02:24:56.96 ID:vWknXk7bP
ラムダブラースピードダブラー
57名称未設定:2012/11/25(日) 02:30:34.30 ID:ZsSSeiiP0
>>53
MacPower、最近無くなったんだね。編集長の戸田某がなつかし・・個人的にも
でもMacPeopleがあるから大丈夫。後発のMacFanも健在。
昔はアメリカのMacTutorって雑誌も有ったね。
58名称未設定:2012/11/25(日) 03:03:33.92 ID:ujHeeJ2l0
MacUserとMacworldが2大誌で
MacWeekを無料で送ってもらうようになると業界人気取
59名称未設定:2012/11/25(日) 03:14:10.67 ID:H7wQC+gY0
>>36
狛犬じゃなかったか?
60名称未設定:2012/11/25(日) 10:10:10.72 ID:MgGow51i0
>>57戸島じゃないっけ。
まあMacPowerは一時のオサレ雑誌化で完全に失速したけどな。
初めてMacを買ったころにMac+っていう雑誌があって、
隔月刊から月刊になった翌月に廃刊になるという荒技をやってのけてたな。
61名称未設定:2012/11/25(日) 10:58:05.17 ID:VlQmap8D0
昔は秋葉原でMacLifeとMacPowerとMac Japanを買って
ルノアールに入ってた。
たしかIIfxが100万オーバーしていた頃だ。
621:2012/11/25(日) 11:45:23.07 ID:mWEooI0p0
>>38
そういえば、基調講演終わってスタンディングオベーションしている人を見て
そこまでのものじゃないだろと思った記憶が。依頼されてたのか…。
63名称未設定:2012/11/25(日) 13:15:13.88 ID:lKVY6g4mP
MACBROS.を忘れちゃいかんな
64名称未設定:2012/11/25(日) 13:50:31.83 ID:cQfjlB5J0
まーぱと言えば田淵
編集長が高橋になってからオサレ路線で駄目になったな
65名称未設定:2012/11/25(日) 15:22:45.21 ID:cRjJ/S0b0
CodeWarriorは定期的にCDが送られてくるのが楽しみだったな
66名称未設定:2012/11/25(日) 22:23:07.17 ID:XiyIHudC0
今日、3階建ての木造校舎の延焼実験とかでやってたけど、
建物の中の映像で何台かのPCと一緒にMacintosh Plusが置いてあったわ。
焼くなんてもったいない。
67名称未設定:2012/11/26(月) 00:53:43.89 ID:DKsiV1i20
何故MacPulsだって分かったの?
初代Macとデザイン変わらんのに。
68名称未設定:2012/11/26(月) 01:25:27.08 ID:oXdtwff4P
学校はお宝の宝庫かもね
Macじゃないけど大学の軽音部室に古臭いアナログシンセが転がってたの思い出した
69名称未設定:2012/11/26(月) 03:59:37.09 ID:4+ivLs5M0
たしかに30代じゃ若すぎるね。俺は40前半。初めて買ったのが、27歳のとき、
パフォーマ。800MBHD。64MBメモリ。15〜6万だったかな?

mac100%、macが一番なんて雑誌もあったような、、、。

Option押しながら、リンゴマークメニューの隠れムービー。
70名称未設定:2012/11/26(月) 04:28:00.90 ID:uX+HutDj0
俺はモトローラの互換機が最初だw
71名称未設定:2012/11/26(月) 08:15:21.99 ID:KZBg1zbu0
自分はIIcxが最初
メモリ奮発して8MBにした
72名称未設定:2012/11/26(月) 09:11:09.29 ID:kevPZbMa0
AppleII = マイコンのロールスロイス
73名称未設定:2012/11/26(月) 09:28:26.25 ID:5B7XWIJ/0
4116は1個2000円くらいした。
8個単位で必要だが、いっぺんには買えないので1つずつ買っていった。
16KBから48KBに増やした頃には1個1500円くらいに下がっていた気がする。
さらに16KB増やす頃には、1個1000円を割り込んでいたような。
NECがこんなに安売りするんじゃ、モステック(モステクノロジーでなく)の商売が
左前になるのも仕方ないと思った。
74名称未設定:2012/11/26(月) 10:52:50.79 ID:MnFbx9Ac0
自分が触ったのQuadra 840 AV筐体の8100/80AVが最初だったな。
75名称未設定:2012/11/26(月) 11:03:23.34 ID:pXDhYFO50
それいまここにある
76名称未設定:2012/11/26(月) 12:43:00.07 ID:G10CkFACP
最初に弄ったのは会社のMacIIだった
自分で買ったのはIIvxだったかな
77名称未設定:2012/11/26(月) 14:46:13.59 ID:5B7XWIJ/0
アップルとマイクロソフトは昔から仲良し。
http://i.imgur.com/3n4Sg.jpg
78名称未設定:2012/11/26(月) 15:37:36.70 ID:G10CkFACP
初代ExcelもMac用だしな
79名称未設定:2012/11/26(月) 15:46:39.87 ID:gCWcjvoq0
mac plusを買った理由がMSWordを使いたかったからという人も多かった筈
80名称未設定:2012/11/26(月) 16:59:29.70 ID:5B7XWIJ/0
うん。そしてソフトウェアだけでなく、マイクロソフト最初期のハードウェアもアップル用だった。

1980年発売のMicrosoft Z-80 SoftCard(後にMicrosoft SoftCard)
http://i.imgur.com/no7T4.jpg
出すやいなやバカ売れ。
In fact, our number one revenue product actually the year I joined Microsoft
1980 was a hardware product something known as the SoftCard.
-- Surface発表会におけるマイクロソフト社CEO Steve Ballmerの発言。
http://seekingalpha.com/article/670451-microsoft-s-ceo-presents-at-on-demand-keynote-microsoft-surface-event-transcript
まあコピー品も大量に出回ったけれど。

さらに翌年にはMictosoft RAMCARD発売。
http://i.imgur.com/WxN9w.jpg
アップル純正の16K-RAMカードだったLanguage Cardと異なり、
AutostartROM(アップル製の新モニタファームウェア)を持たない
16K-RAMカードという製品の流れを作ったと思う。
先行する別メーカーもあったかもしれないが。
81名称未設定:2012/11/26(月) 21:38:17.21 ID:5B7XWIJ/0
Nibble誌1984年3月号のMacintoshプレビュー記事
https://www.evernote.com/shard/s41/sh/4571421c-2e3a-4c15-afc4-fd549399075b/aba61bca10aad26e4b761c3e839318d7
メディア向け内覧会(1983年11月中頃と記述)に基づくプレビュー記事。

当時の状況を眺めると、
1980年に登場したAppleIIIはビジネス向けで、Nibble誌の守備範囲外
だったうえに大失敗が確定済み。
また1983年のLisaもNibble誌の守備範囲外で、成功する様子はない。

Nibble誌はホビー分野のAppleII情報誌だったので、その立ち位置から
今度のMacintoshは自分らの注目する市場でどうなんだ、という
懐疑にも似たやや斜めの視点から記事を書いているのが趣深い。
記事ではJobsの「recreate the Apple II phenomenon」という発言を引用。
本当にそうなるなら、Nibble誌にとっては最も重要なポイントだった。

続いてByte誌1984年2月号のMacintoshプレビュー記事
https://www.evernote.com/shard/s41/sh/b6bdc984-4b16-414b-8e9c-029ab5bb66f7/9789578ddc3c7d4137033266c347b23b
おそらくは評価用の本体を借り受けて書かれたものと思われる(一般に3カ月前入稿)。
パーソナルコンピューティング総合誌に相応しく、
アップルの開発者が寄稿した文章を織り交ぜるなど重厚な編集。
当時の同誌は「小型コンピュータは大衆の力」という70年代の空気を
色濃く残しており、家庭向け市場を席巻するには高価すぎるとしつつ、
他社が比肩し得るシステムを開発するのは無理だろうと評価。
82名称未設定:2012/11/27(火) 01:17:35.26 ID:w/z+9jsY0
バトルオブシリコンバレー おすすめ
83名称未設定:2012/11/27(火) 02:29:17.21 ID:zFwmFTnf0
>>82
いや、今見ると鼻につく演出で最後まで見るのはつらい。
84名称未設定:2012/11/27(火) 12:36:42.79 ID:+11QKVdd0
みんな大好きThunderScan。
http://i.imgur.com/GZJga.jpg
http://i.imgur.com/yzS49.jpg
スキャン遅かったけど。
アップルのImage Writerが必要で、トータルでは安いと言いがたくなっていた。
業者にスキャンを頼むよりはよっぽど安上がりだったが。

Macintosh開発明けで休職中のAndy Hertzfeldが、付属ソフトウェアを担当したことでも有名。
ハードウェア開発は、大ヒットしたAppleII用時計カードThunderClockでお馴染みのThunderware。
最盛期の1987年には月7500台を売りさばき、トータルの出荷台数は10万台に及んだらしい。
でもやっぱりスキャンは遅かった。
85名称未設定:2012/11/27(火) 13:30:50.19 ID:TE6Op0/s0
イメージライターかっけー
まったく別の形でプリンタとスキャナ一体が当たり前になるとは思わなかったな
86名称未設定:2012/11/27(火) 14:22:06.15 ID:+11QKVdd0
>>85
そういえばそうだ。複合機の到来を予見していたのかな。
違うか。
87名称未設定:2012/11/27(火) 14:55:11.62 ID:hfXiu4AJ0
Spartacus、ヤフオクでゲットした。
88名称未設定:2012/11/27(火) 17:10:58.33 ID:cUF/czg40
>>81
これまた懐かしいものを
保存させていただいた
89名称未設定:2012/11/28(水) 15:38:36.05 ID:0ZnYOZ360
もしかしたらMacintoshはこうなっていたかもね、的なあれ。
Jef Raskin先生のMacintoshプロジェクト文書集。
https://www.evernote.com/shard/s41/sh/002083e3-1078-4d42-a1f7-4c1378e4331e/49a46ffa35640c6dad00f3d77f595d01
冒頭のモックアップ写真は諸々暫定としているが、後のCanon Catによく似ている。

この文書の見どころはM23 OVERALL SUMMARY OF THE MACINTOSH SYSTEM
と題された項で、特にRaskin版Macintosh用ソフトウェアの概要を論じた部分が面白い。
単なる連携程度の統合ではなく、融合に等しい統合を目指していたことが覗える。
個々のアプリケーションは独立して存在するという既存概念を踏襲した
Jobs版Macintoshと大きく異なる所。

プロジェクト方針の確執からアップルを出たRaskin先生は、自身の構想を
実現すべく会社を立ち上げ製品を開発。
最初はいきなりスタンドアロンのシステムを開発するのではなく、
既存プラットフォームのAppleIIを利用する形に。

SwyftCardの広告。Nibble誌1985年10月号
https://www.evernote.com/shard/s41/sh/0cb63e12-01e2-41ab-aa96-aa106c7a3d91/a7bfd41ac8ee3e9b30ee475709f4598d

SwyftCard紹介記事。Apple II Review誌1986年春号
https://www.evernote.com/shard/s41/sh/6edb5f36-aeab-4fcf-853a-e191f4dac5a8/a129a105b6d76f8c8ec4f28d0dbb08c1

Raskin版Macは、この後スタンドアロンのSfyft、高名なCanon Catへと続いた。
2005年にRaskin先生没す。合掌。
90名称未設定:2012/11/28(水) 21:41:10.44 ID:GG6pq6Tj0
>>84
ThunderScan懐かし過ぎ♪
せっせとエロ雑誌スキャンしたっけ。実に遅かった。
しかし、当時スキャナなんて無かったから感動した。
今そのエロ画像見ると・・
91名称未設定:2012/11/28(水) 21:47:19.54 ID:lj8+a0840
>>90
画像うp
92名称未設定:2012/11/28(水) 21:54:33.36 ID:9LVkL7PnP
>>90うp
93名称未設定:2012/11/29(木) 00:26:57.33 ID:liT1nSUC0
HyperCard復活してくれ
94名称未設定:2012/11/29(木) 00:36:54.55 ID:n7I4aRVo0
HyperCardて、そんなに良いものだったのか?
95名称未設定:2012/11/29(木) 00:55:57.61 ID:54f0EAWJ0
まあ今見たら素朴なもんだったんだが
オブジェクト自体(ボタンやバックグラウンド、フィールドとか)に
スクリプトを自然言語に近い書式で書き込めて
アイディア次第でゲームもデータベースもツールも手軽に作れるといった物
個人的にはいまだにHyperTalkを超える書きやすさの言語はない気がする
96名称未設定:2012/11/29(木) 02:16:57.55 ID:qChd0zDk0
もう一度脳のシワのバッキーだっけ?に話かけてみたい
97名称未設定:2012/11/29(木) 02:20:49.74 ID:7AJI7wGN0
■Surface、Windowsロゴが剥がれてしまい、ありえない
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1353746379/
98名称未設定:2012/11/29(木) 05:40:06.44 ID:IJcW5a8M0
HyperCard良かったよ。
プログラマでなくともカンタンに作れるってのはセンセーショナルだった。
一仕事だけするツールや
住所録的な簡易なDBなんかは初級者でも楽々作れた。

まーでもメインストリームにはなれなかったよね
カラー化がなされなかったのと、コンパイラではなかったのと
クラリスが台頭すりゃ廃れるよね。
99名称未設定:2012/11/29(木) 07:17:36.44 ID:VXo/OI4x0
HyperTalkって言語としてはAppleScriptの祖先だよね。
100名称未設定:2012/11/29(木) 07:37:45.89 ID:0xrqAfNZ0
>>98
いや、カラー化はやった。IIGS用ではあったが。
Mac版はカラー化しなかったんだっけか。
101名称未設定:2012/11/29(木) 07:41:06.85 ID:VXo/OI4x0
非Apple製でSuperCardってのがあったのは覚えてる。<カラー
102名称未設定:2012/11/29(木) 09:05:18.86 ID:cob27tgu0
HyperCardはカラー化したけどすげーメモリ食いだった
103名称未設定:2012/11/29(木) 09:29:52.09 ID:ExhHZie00
hypercardの思想はwikiの中に完全に取り込まれたと思っていいんじゃね?
104名称未設定:2012/11/29(木) 11:04:41.64 ID:YQ4YVKpc0
ソフトの思想や用法としてはHyperCardの末裔は多いよな
あれが無かったらWebの形自体も少し違ってたかもしれん
105名称未設定:2012/11/29(木) 11:17:38.40 ID:d9ZIHcTw0
50になったオッサンだけどMacIIが最初かな。NTX-Jとの組み合わせで
スゲーって思ったわ。
導入権限ある立場だったので、それ以降のMacは殆ど使った事あるな。
でも高かった(笑)
ハイパーカードとかエルゴのEGBOOKとかいい加減に使えるところが
好きだった。
106名称未設定:2012/11/29(木) 13:42:28.42 ID:0xrqAfNZ0
レーザープリンタは画期的だったね。
ドットマトリックスプリンタの出力じゃ書類を受け取ってくれない相手のために、
長らくタイプライタプリンタを使っていたけど、試しにレーザープリンタで印刷した
書類を送ったら一切文句が出なかった。
何となく、なし崩し的にレーザープリンタはOKみたいになっていた。
107名称未設定:2012/11/29(木) 14:02:44.27 ID:tFrFKSxl0
>>23
G3,G4カードは94年発売の初代PPC機のNuBusPowerMac向けですら2000年代初頭まで新製品がでてたよ
2005年頃まではG3/233Mhzとワゴンジャンクで買い込んだ72pinSIMMを研究室からパクったPM7100にさして2ちゃんやってたな
13インチ純正のRGBディスプレイは発色が良くて目が疲れない良いモニタだった
今じゃ五年以上前の機種のCPUアップグレードなんてありえないだろうな
108名称未設定:2012/11/29(木) 20:30:51.19 ID:MyJhMwJr0
ハイパーカードの代表作と言えばMYSTでしょ。
ストラタ3dでモデリングしてハイパーカードでプログラムしたとは思えなかった。
IIciで作ってたかな、時期的にクアドラかも知れないけど13インチモニタ使ってモデリングしてたな
あれは衝撃だったな。
109名称未設定:2012/11/29(木) 20:56:22.22 ID:1oMLuAN90
一番好きだったゲームはplaymaker footballだった
110名称未設定:2012/11/30(金) 01:35:07.82 ID:kAVX7cSo0
初めて QuickTime が出たとき、画サイズを小さくしてもカクカクしか動かなかったが
きっといつか Mac 上で、高解像度の動画を滑らかに再生できる日が来るのだろうと思った
111名称未設定:2012/11/30(金) 01:53:27.03 ID:utzHgLKa0
QT1.0くらいの頃の話なら、動画はRasterOpsの24STVをつかって、
ビデオ映像をスーパーインポーズさせていた記憶があるなぁ。
112名称未設定:2012/11/30(金) 05:05:02.10 ID:4lTPeI2N0
7300/180、Pismo、PBG4 DVI、MBP2007、MBP2011って使ったけど
Pismoが一番ワクワクしたし自慢気に外に持ち運んで見せびらかしたな
113名称未設定:2012/11/30(金) 09:20:52.23 ID:D+15qTyB0
>>112
Pismoはカッコいいよな
電気屋にいくたびにニヤニヤさわさわしていつか買いたいと憧れてた
結局その夢は叶わなかったが歴代ノートの中で最高にセクシーだと思うわ
今のもMBも別のカッコよさがあるけどあそこまで薄型化が進むと
Pismoみたいなデザインはもうお目にかかれないだろうな
114名称未設定:2012/11/30(金) 12:37:43.65 ID:CAyNxg4t0
>>109
Play Maker Football は今はiOS版が出てるよ。
PC98の攻略本とにらめっこしながら取り組んでる。
115名称未設定:2012/11/30(金) 12:41:55.18 ID:SGx21skS0
もうお目にかかれないデザインといえば550c
今でも動く状態で置いてあるけどVGA液晶じゃさすがにWeb閲覧もきついのが残念
116名称未設定:2012/12/02(日) 01:20:22.97 ID:12wWwbsO0
PowerBookの名に恥じない重量級だったな>550c
なぜかNifty会議室ではモノクロTFTの540の方が人気だった
117名称未設定:2012/12/02(日) 07:24:41.68 ID:dPHVbseo0
iTunes 10という素晴らしいソフトがあったのを覚えている
118名称未設定:2012/12/02(日) 10:48:16.05 ID:75YbsONO0
>116
バッテリーの餅。
119名称未設定:2012/12/02(日) 10:51:41.83 ID:75YbsONO0
モノクロで思い出した。
Duo250、PowerBook180
がカラー液晶モデルに負けず人気だった。
120名称未設定:2012/12/02(日) 11:35:26.95 ID:ciuFv02x0
powerbook140持ってたわ
今スペック調べたら、なんで動いてたのか不思議なくらいで笑えるわ

CPU Speed: 16 MHz
Onboard RAM: 2 MB
Storage
Hard Drive: 40-80 MB
Floppy Drive: 1.4 MB SuperDrive

http://apple-history.com/140
121名称未設定:2012/12/02(日) 13:00:20.19 ID:jXD4KbT10
>>116,118
バッテリー持ちもあっただろうけど、540の方がモニタとキーボードの配置が左右対称なデザインなのとステレオスピーカーが大きいとかで良しとされてた。
キーボードはデザインのためにUSに変える人もいた。
ttp://en.wikipedia.org/wiki/File:PowerBook520c_550c.jpg
122名称未設定:2012/12/02(日) 14:09:35.67 ID:TU2I/JBR0
90年代生まれだから話に参加出来ないけど、時代の空気がよくわかるこのスレ好き
使い始めた時がleopardな自分はマカーならではの感動や悲哀がない
つまらないMacユーザーなんだとよく自覚した
123名称未設定:2012/12/02(日) 14:31:52.73 ID:t4uammaF0
PBG4 今はクソ遅いけど父の馬券購入端末に生まれ変わった
124名称未設定:2012/12/02(日) 22:42:07.13 ID:nWvIi9OJ0
そういや、550C、元は日本向けのモデルで
アメリカでは後で申し訳ていど販売でしたね。
USモデルも世の中にはあるのでは?

しかしPowerBook(Duo)シリーズのトラボのできが秀逸でした。
一時期commetの中身と液晶だけ移植してやろうかと思っていました。
うちには180が完動状態で眠ってる。
125名称未設定:2012/12/03(月) 08:32:03.29 ID:zXOYgsrF0
甘そうだったSweet Jam
126名称未設定:2012/12/03(月) 09:50:31.55 ID:VQK1ZShT0
QTアルバムが至高のエロ画像ビューワでした。
127名称未設定:2012/12/03(月) 09:52:00.29 ID:3tAyj7oI0
>>122
そういうユーザも多くなってくるだろう。
俺がMacを買ったのはすでにジョブズがアップルを追い出されて
迷走しはじめた頃だった。
それでもあれだけ充実して楽しい時代だったよ。
だからこれからもアップルがやることはいろいろ楽しませて
くれるだろう。
128名称未設定:2012/12/03(月) 12:26:53.09 ID:a4Fw/bRT0
>>127
Macを触って楽しいと言えばジョブズ不在の時のが楽しかったとは思う
華々しく打ち上げてはずっこけてたQucikTake,Newtonとか子供の頃は買えないんだけどMac雑誌見てるだけでも楽しかった
取手を引っ張るとロジックボードが取り出せて機器の増設の簡単なLC630なんかは今触っても面白い
アイブのデザインしたPMG3,
初代iMacやロンバ,Pismoくらいまではアメリオ時代のプロジェクトで
ジョブズのプロジェクトは閉じたデザインのG4Cube辺りからとかApple本で読むと妙に納得してまう
PBG3シリーズの内部アクセスのしやすさとかは秀逸で
今のMac触ってると同じチーフデザイナーがやってるのになんでこんな風になってしまったかと思ってしまう
129名称未設定:2012/12/03(月) 12:37:20.07 ID:J7AhACS10
つか、ジョブズはMacPlusが出た頃にはもう追い出されてたんじゃないの?
130名称未設定:2012/12/03(月) 13:37:37.82 ID:HomtJLlF0
>>128
ハードを弄れるのはジョブズの考えとは真逆だからな
G2PMではプロセッサーカードを取り替えたり、ATAカード経由でATA HDDに換装したり、と色々やった
互換機戦略もあって、PC/ATとのハード的な制約も低くなってた
それ以前はIIciのPDS換装やLC475のクロックアップとかもやったが、イマイチお仕着せだったな
131名称未設定:2012/12/03(月) 18:22:42.87 ID:3tAyj7oI0
>>128
同意。

今思えばジョブズが発表した機種の中で、印象的なのは
始めて横板を倒して基盤にアクセスできたPowerMac G3と
ひっくり返して基盤を抜き出すG4 Cubeかな。
132名称未設定:2012/12/03(月) 18:39:38.49 ID:ZcLU1CIT0
Macintosh創始者Jef Raskin先生の子どもっぽくて可愛らしい一面。

Mac大特集となったByte誌1984年2月号(>>47>>81参照)を読み、
Raskin先生大激怒。思いあまった先生は編集部へ抗議の手紙を送る。
そしてByte編集部は、1984年5月号の読者のお便りコーナーにて手紙を公開。

https://www.evernote.com/shard/s41/sh/4a28f2b6-5e86-486a-a029-f7f77910d47d/1239c22cd9d54bca67d5c4ea3feeeabf

編集部からはコメントも何もなく何事かと思わせるも、1984年8月号でRaskin先生、
Bud Tribble、Brian Howard3人のインタビュー記事を掲載。

https://www.evernote.com/shard/s41/sh/1359657b-c8c8-44d7-b2c4-147cdc024cfb/1fa8a4abd4dd734c38d8b3e0ec25c4af

お茶を濁すような内容かと思いきや、意外に読み応えたっぷりな記事になった。
133名称未設定:2012/12/03(月) 18:49:18.84 ID:ZcLU1CIT0
少しヒマだったので、Raskin先生怒りの手紙を邦訳。

タイム誌やローリングストーン誌などの一般誌ですらMacintoshの由来について
報じたというのに、コンピュータ業界屈指の御誌が言及しないとは、いかがな
ものか。かかる一般誌が報じた通り、低コストで白黒のビットマップ画面を備え、
小さくて非常に馴染みやすいコンピュータというMacintoshのコンセプトは、こ
の私が産みだしたものだ。

私がMacintosh開発のために集めた初期メンバーは、ハードウェア設計担当の
Burrell Smith、ソフトウェア設計担当のBud Tribble、そしてしかるべき名声を
得ていない立役者のBrian Howardだ。Brianはプロジェクトのコンセプトばかりか、
ソフトウェアとハードウェアの設計にも貢献した。Brian(なぜか御誌の記事に
名前が出てこない)とBurrellは今もMacintoshに関わっているが、Budは大学へ
復学し博士号を取得、そして私はインフォメーション・アプライアンス社のCEO
となった。

Macintoshという名前を付けたのも私だ。本来のMcIntoshと綴りが異なるのは、
御誌がおっしゃるような間違いではなく、エレクトロニクス製品メーカーの名前
と同じにして将来トラブルにならないよう、意図的に綴ったものだ。

大変面白いことに、Macintoshプロジェクト発足当初、Steve Jobsは猛烈に反対を
唱えていた。しかしわれわれの考えの正しさを示して見せるや、現在の彼がそう
であるように大変なMacintoshコンセプトの支持派になった。御誌の記事内容は
事実と非常に異なる印象を与えかねず、賞賛すべき点を見誤りかねないように思われる。

Jef Raskin
134名称未設定:2012/12/06(木) 23:40:03.47 ID:ER8w2CHC0
>>133
乙。本筋と関係ないんだけどMacintoshの綴りが勉強になった

触発されてRaskinのwiki見ると息子(Aza)もFirefoxで父ちゃんと同じような
ユーザー・エクスペリエンス何ちゃらをやってるみたいだった
道具いじりが好きな家系なんだろうねぇ
ところでAza君の講演を見るとMac Book Air を使っていた!めでたしめでたし
135名称未設定:2012/12/07(金) 03:37:22.11 ID:ZuDEKRMC0
>>134
>ところでAza君の講演を見るとMac Book Air を使っていた!めでたしめでたし
世代を跨いだ和解だな。
136名称未設定:2012/12/07(金) 19:25:22.98 ID:wfrHYVlH0
Apple の関係者の中ならスーザン・ケアに一番憧れたな
親しみやすさのセンス( ゚д゚)ホスィ…
137名称未設定:2012/12/07(金) 19:59:36.95 ID:a1mzxah20
俺はビル・アトキンソンのファンだったよ。
138名称未設定:2012/12/07(金) 20:22:05.43 ID:eZc0e0Dm0
会社でeMac使ってた。
Tigerまでがんばってたけどブラウン管のピントが合わなくなった。
分解してフォーカス調整までして使ってたけど最後は全然字が読めなくなって
廃棄した
139名称未設定:2012/12/07(金) 20:41:47.66 ID:P5R+H3Xr0
eMacと聞くとイナゴ共が騒いだ価格誤表記事件を思い出す
140名称未設定:2012/12/07(金) 20:56:38.30 ID:z/033S5r0
macの筐体はクリーム色のイメージ
日焼けじゃなくて柔らかい感じがした
141名称未設定:2012/12/07(金) 21:26:30.04 ID:wfrHYVlH0
明るい色は好きだったが、白地に花柄模様のiMacはおばあちゃんって感じだった
142名称未設定:2012/12/07(金) 21:27:04.02 ID:Hc1gXYXr0
eMac懐かしいな2005年まで現役で使ってたよ
フラットモニタが使いやすかった
外見も飽きが来ない良いデザインだった
143名称未設定:2012/12/07(金) 23:36:10.63 ID:P8AkSej10
あの頃のデザイン路線はいつまでも懐かしく思いそう
アルミ路線はちと飽きた
144名称未設定:2012/12/08(土) 02:32:24.32 ID:MeEoogaoP
シルバーに白林檎ってなんか墓石みたいで嫌いなんだよな
iPhoneの黒モデルも裏からみたらまるで位牌みたいだしw
145名称未設定:2012/12/08(土) 08:28:32.91 ID:HPwRmF3K0
>>136
本人の公式ページからアイコンブック買ったわ
http://www.kareprints.com/?p=691
146名称未設定:2012/12/08(土) 13:15:48.37 ID:JFjGBpj+0
newtonは何故iphoneになれなかったのか
147名称未設定:2012/12/08(土) 13:33:00.54 ID:MeEoogaoP
クソだから
148名称未設定:2012/12/08(土) 15:37:02.26 ID:nhy+CuRo0
時代が違ったから
149名称未設定:2012/12/08(土) 15:40:52.05 ID:vDxZNXH30
ポリカクリーム色
ポリカトランスルーセント
ポリカ派手
チタン
ポリカ白・黒
アルミノーマル
アルミユニボディ
ときて次はなんだろな
正直アルミユニボディの剛性、質感に勝る素材は当分出ない気がするんだが
おまけにキズもつきにくく俺の持ってる4年前?の初代ユニボディですらまだ新品で通用するほどだ
150名称未設定:2012/12/08(土) 16:09:31.78 ID:hZo9cYCe0
>>140
>macの筐体はクリーム色のイメージ

新品だと白っぽいアイボリーなんじゃなかったか?
151名称未設定:2012/12/08(土) 19:53:22.60 ID:GrcPrLQf0
>>150
Macintoshが白っぽくなったのはSEからだったように記憶している。
152名称未設定:2012/12/08(土) 19:55:39.89 ID:Q6iituC10
SEとIIからがプラチナホワイトでベージュから綺麗な白に変わった。Plusも同時期にプラチナホワイト版が出てる。
153名称未設定:2012/12/08(土) 20:06:53.89 ID:Q6iituC10
PowerBook550cは日本でしか売られていなかったはず。この頃は日本でも機種の企画までアップルジャパンが携わってたからね。

日本限定で後から米国でも売られたのはPowerBook2400c。アメリオは元々アメリカで売るつもりはなかったけど、日本での売れ行きがよくて米国でも売ってみたら惨敗。

日本だと1400と3400の価格差が激しくて、小型モデルではなく新世代PowerBookの中で手の届くモデルとして売れていた側面もあった。アメリカには3400/180があったから、余計に厳しかったんだろうと思う。
154名称未設定:2012/12/08(土) 23:43:45.64 ID:rIU62yVP0
最初のMacがプラチナホワイトのPlusだったよ。
使ってるうちに煙草の煙でベージュになったけど。
155名称未設定:2012/12/09(日) 00:10:50.23 ID:VMZIrlaA0
550Cは(業者が逆輸入だかして?)
雨本国でも少数流通したという記事を読んだ記憶が。
キーボードがたしかJISだよねえ。
USキーボード版が存在するかどうかは知らない。
156名称未設定:2012/12/09(日) 00:25:02.59 ID:VcVQVzFN0
黒い550cに灰色のUSキーボードを付けたとか
黒く塗ったとかは見たことある気がする

俺は発売当日にサンフランシスコで$5000も出して540cを買った
何でそんな価値があると思ったのか不思議だ
157名称未設定:2012/12/09(日) 02:30:24.59 ID:d5ccEYuj0
1995年の$レートっていくらだったっけ?
158名称未設定:2012/12/09(日) 04:52:13.15 ID:rUcgOWmY0
550cに黒のキーボードを用意する方法として、
500シリーズのUSキーボード(グレー)に5000シリーズのUSキーボード(黒)のキートップを
移植するという方法があった。ただしそれでもファンクションキーの区分け部分はグレー
の部分が残ってしまう。

あぁ、懐かしい。1995年の話なんだよなぁ。もう18年前か。驚き。
アップルのノートといえば、500シリーズ、ピズモ、現行air11インチ これが印象に
残っているな。あとはPowerBook100かw あぁ、あの頃にもどりたい。
159名称未設定:2012/12/09(日) 05:23:07.06 ID:gG5YqxPB0
1997~2011年のAppleのデザイン本『Apple Design 1997-2011 日本語版』発売
http://taisy0.com/2012/12/09/12351.html
160名称未設定:2012/12/09(日) 07:15:07.27 ID:0pFP5Kn20
>>157
超円高の年だよ。金銭感覚狂うのが怖くて1ドル100円で考えるようにしてた。
161名称未設定:2012/12/09(日) 09:20:22.83 ID:g66XvGza0
>>156
68030で表示周りに問題があって画面も小さかった180cと比べたら
040搭載で最大メモリも大幅に増えた500シリーズは雲泥の差だったから、
俺も540cが出たときは安いと思ったよ。
TFT液晶だけで+20万円払ってもいいと思える、
今となってはすごい時代だったこともあるし。
162名称未設定:2012/12/09(日) 09:48:10.38 ID:f9rSx16kP
その昔なぜか祖父の中古売り場に並行輸入品の520(16階調グレー、新品)が14万で転がってたんで買っちゃった俺がここにw
163名称未設定:2012/12/09(日) 11:32:25.41 ID:LUWwOYyl0
アップルの16階調グレーって結構優秀なんだよ。
コントラスト高い液晶使ってたし
モノクロプリンタの打ち出し具合もわかるし。w

180を引っ張り出して火を入れるとそう思う。
100なんてソニー製だしな。
164名称未設定:2012/12/09(日) 11:42:29.67 ID:ynLPYVxq0
PB1xxシリーズは、中古・ジャンクが多数出回るようになってから
幾つか購入していじってみたが、筐体のヤワさだけには閉口する。
とくに液晶ヒンジ。
165名称未設定:2012/12/09(日) 12:02:09.49 ID:f9rSx16kP
PBG3の頃まではヒンジパーツが折れるとかあったよな
アルミG4になってからはそうでもないけど
166名称未設定:2012/12/09(日) 12:44:24.81 ID:3nlabqEW0
pb2400 はヲタが多かったな
167名称未設定:2012/12/09(日) 13:01:29.72 ID:d5ccEYuj0
PB2400は突然変異的に生まれて後継機が出なかったからヲタの盛り上がりは半端じゃなかった
168名称未設定:2012/12/09(日) 13:13:02.79 ID:g66XvGza0
1xxシリーズはむしろネジ用のボスとFDDの脆さが半端なかった
180のFDDが壊れた→正規修理だと高いからPB100用の中古外付けドライブをばらして移植
→筐体を開けたらボスが折れてたから補修っていうのを二回やったわ
169名称未設定:2012/12/09(日) 14:30:52.48 ID:bkdpKzP60
補修もやりやすかったろ?
1xxシリーズの中身見ると
今のモデルと比べてかなり空間の余裕が見られますな。
当時はぎりぎりいっぱいだったんだろうけど。
2400がそのままで筐体に入るんだ。w

たしかにヒンジが逝かれたジャンクが多かった。
180cの液晶は綺麗だったんだけどいかんせん小さかった。
170名称未設定:2012/12/09(日) 17:16:26.71 ID:LGLJ54wo0
オッサン達きもいよ。
171名称未設定:2012/12/09(日) 17:23:50.98 ID:0pFP5Kn20
じゃあ「きもい」ついでに。
商業的には大変な失敗に終わってしまったLisa。
Macintoshと兄弟関係にあったLisaの登場と反応の話。

まずはByte誌1983年2月号のLisaプレビュー記事から。
https://www.evernote.com/shard/s41/sh/29baf125-a672-4f83-8e3b-97f125f4299d/35276fa6ce1072d7d93655e4a9ff44ba

発売前の評価用モデルを試用して執筆したもの(そのような記述がある)。
Lisaはデスクトップメタファに加え、ドキュメント中心の操作環境を
実装したため、従来のシステムと大きくかけ離れていた。
そのせいか、操作説明に多くの文字を費やしている。
この記事では約1万ドルの値段にこそ懸念を示すものの、
「過去5年間のコンピュータの発展において、Lisaの誕生は1981年の
IBM PC登場を吹き飛ばす最も重大な出来事だ」と大絶賛。

元々噂が先行していたためか、その反応は大きかった。
Byte誌1983年6月号の読者コーナーにて。
https://www.evernote.com/shard/s41/sh/d1722fdb-6491-4c21-8f35-e11c68354712/59efb2b011071225cddc880802657b1c
あくまでも編集部が選択して掲載したものとして読む必要はあるが…

曰く「容量860KBの可変速ドライブ(ツィッギードライブ)のどこが『画期的』なのか」。
曰く「会社のお偉いさんがキーボードアレルギーかもと懸念するあまり、
見慣れないデバイス(マウス)を増やす意味が分からない」。
さらに、おそらくドキュメント中心の操作性を含めての話だと思われるが、
曰く「デスクトップメタファは有益なのかもしれんが、設計全体を通じて
押しつけがましすぎる」。
等々なかなか強烈。ツィッギードライブはある意味で同感だったが。

こうした声におされたのか、単に性能上の制限による判断か分からないが、
MacintoshのOSでは抽象化の水準を一段引き下げ、ドキュメント中心の操作
は実装しなかった。しかし、そのおかげで敷居がかなり下がった気がした。
「あぁ僕の知っているコンピュータだ」という感じに。
172名称未設定:2012/12/09(日) 17:36:06.93 ID:PlsmpGIl0
ドキュメント中心とか
デスクトップメタファとか深化しすぎると失敗するよね。
CyberDogってのもあったか。

個人的には
PCに向かって仕事してんだからPCっぽく振る舞ってくれりゃいいんですよ。と思う。
鉛筆やノート、従来の使い方を知ってる道具を模すのもいいんだけど
新しいPCって道具がありゃソレを学べばいいだけの話で。
173名称未設定:2012/12/09(日) 17:36:32.30 ID:OyjK06Zw0
ドキュメント中心の操作性ってどんなのですか?
今までの歴史の中でLisa以外では(?)実装されなかった「押しつけがましすぎる」UIって興味ある
174名称未設定:2012/12/09(日) 19:29:19.86 ID:0pFP5Kn20
>>172
同感。そしてわざわざシステム丸ごとドキュメント中心でございと構えなくても、
使い勝手の向上のために、そういう風味は取り込まれてきたしね。

>>173
例えばだけど。
必要なアプリケーションソフトを見つけて立ち上げ、新規作成などで
空っぽのデータを作り、入力してからファイルに保存するのが
アプリケーションソフト中心の操作。
一方まず空っぽのファイルを用意して、それがテキストならデータを入力するときに
ワープロソフトが機能するのがドキュメント中心。
とっかかりの部分に限っていうならそんな感じ。
言葉足らずで浅薄な説明なのはご勘弁。

LisaのOSでいえば、白紙の束(紙が重なったアイコン)から
白紙を1枚取り出し(ファイル作成)、それを開いてアプリケーションの操作が始まる。
つまり画面上に見えるアイコンは必ずしもファイル(プログラムファイルやドキュメントファイル)に
一致していないわけで、ここがMacintoshのOSと完全に違っていた。
175名称未設定:2012/12/09(日) 19:40:19.59 ID:RpNESATJ0
>>166
2400は一時使ってたけど気に入らなかったわ。
ひげのクリックボタンも堅くて使いにくいし。
IBMならトラックポイントじゃなきゃ意味なし。
176名称未設定:2012/12/09(日) 19:50:29.66 ID:WYKcj3ir0
Opendoc懐かしいな。Cyberdogはしばらくメインのインターネットネットスイートだった。
なんか手放すのが忍びなくてClassic環境にも入れてたわ。
177名称未設定:2012/12/09(日) 19:56:28.84 ID:pv7IPs++0
俺もCyberdog常用してたよ。
使いやすくて好きだったけどJavaは死ぬ程遅かった。
178名称未設定:2012/12/09(日) 21:55:16.54 ID:E7Tah6Jt0
Opendocって書類中心の発想が先進的だと思った
書類が先で、ひとつの書類を開くと必要なミニアプリが複数起動する感じ
HTMLの書類みたいに動画でもなんでも埋め込める
ってイメージで解釈してたんだけど(全然違ってたりして)
OSXもiOSも書類がそれぞれ特定の多機能アプリに支配されてて使いにくい
179名称未設定:2012/12/09(日) 22:34:50.05 ID:OyjK06Zw0
>>174
ありがとうございます
ひとつのドキュメントに複数のアプリケーションが相乗りするようなイメージですかね
アプリケーションの概念がない(のかな?)実世界に近いというのはそういうことかな

クラリスワークスなんか表計算、ワープロ、ドローが混然一体としてて
それに近いことを実現しようとしてた気がしますね
今のNumbersも複数の表組が混在したり
ワープロ感覚に近い部分もあったりで
いまだにアップルはLisaの理想を捨ててないように感じました

はじめてエクセル使った時
シート内にセルが敷き詰められてるのには戸惑ったものです
(ただこれは実世界のスプレッドシートもそうですが)
180名称未設定:2012/12/10(月) 00:17:35.80 ID:H/Eys71Z0
クラリスワークス気に入って文書作成のメインにして、会社でもWindows版を導入したりしたが
後継ソフトないからエラク苦労した
あのシームレスに使える操作性が好きだったんだけどなぁ
181名称未設定:2012/12/10(月) 00:19:35.19 ID:D365O+Mr0
>>171
Lisaってたしか初期のMacOSも動くんだよな
大須のGoodWillとかに展示してあったのを学生のころよくポケーと眺めてたなあ
昔GoodWillにいたApple社員に古Mac売り付けたOldMac担当もどっかに消えちまったし
OldMac館とかもなくなっちゃったな
秋葉のSofmapなんかMac系だけで新品から中古、DTM、OLDまで四店舗くらいあったのに
今は店は小綺麗になったけどやたらと画一的になったなあ
182名称未設定:2012/12/10(月) 00:35:03.76 ID:uTvgGVU50
>>180
過去のクラリスワークス書類を全部
読めるファイル形式に一括変換する手ってないですかね
183名称未設定:2012/12/10(月) 00:52:27.53 ID:fHUHqdxU0
>>182
OS X版のアップルワークス噛ませばPDFで出力できるんじゃない?
PPCのMacが必要だけど。。。
184名称未設定:2012/12/10(月) 02:05:57.40 ID:gSQ/C7xk0
>>170
空に向かって唾を吐くとどうなるか知ってるかい?
185名称未設定:2012/12/10(月) 02:40:52.30 ID:iWokMXZD0
>>180
最近のだとApacheOpenOfficeが一番使用感が近いだろうか・・・
簡単な印刷物作るのに重宝してる。
186名称未設定:2012/12/10(月) 08:54:33.56 ID:bTyCe3je0
PB2400以降、しばらく、ちいさなノートがでなくて、
iMac のノートブック版が出るといういわさが出た時は、
その iMac っぽい 小型ノートがでんるんじゃ、と
2ch でも期待に溢れかえってたのを思い出す。
で、でたのが最初の iBook。デザインは今でもカッコイーと思うけどね。
187名称未設定:2012/12/10(月) 09:58:13.10 ID:Lxi3YMcd0
>>181
Macintosh XLってやつだな
188名称未設定:2012/12/10(月) 12:52:28.88 ID:uTvgGVU50
>>186
おれ当時買えなかったけど
メモリアルマシンだし
最近ライムとインディゴ入手した
189名称未設定:2012/12/10(月) 22:46:57.03 ID:oT2RXPJy0
あの時、アップルが落ちなかったら、引力に気づけたかどうか…懐かしいなぁ、な話?
190名称未設定:2012/12/10(月) 23:09:41.40 ID:lSlnSp3KP
今やアップルが1984のビッグブラザーみたいなものだものな
こんな時代がくるとはな
191名称未設定:2012/12/10(月) 23:37:19.63 ID:RBP16Bkv0
>>189
一旦放り出されたNewtonは再びAppleに引き寄せられて潰れた。
これは後世にAmelio-Jobsの法則とでも呼ばれるだろうか。
192名称未設定:2012/12/10(月) 23:48:55.13 ID:lSlnSp3KP
実用性以外はニュートンが今でもiPhoneより優れてると思ってます
ホント実用性以外はね‥‥
193名称未設定:2012/12/11(火) 04:31:18.09 ID:pWrtufJ20
>>189
まあね。始まりはこれだからね。
http://i.imgur.com/9CXO1.jpg
初代ロゴにまつわるRon Wayneのインタビュー記事を
雑誌か何かで読んだ記憶があるんだが、見つからないなあ。
194名称未設定:2012/12/11(火) 09:30:44.62 ID:5AFuN+Jf0
JobsがもどったときAppleは潰れる寸前で
そんな状況じゃなかったらNewtonはつぶさなかったって
Jobs自身いってたな。
195名称未設定:2012/12/11(火) 10:11:14.49 ID:n8EDJejY0
OS9とニュートンはライセンス提供したらいいのに。
196名称未設定:2012/12/11(火) 11:50:00.39 ID:9YvwtFaR0
OS9はフリーでいいじゃん。
197名称未設定:2012/12/11(火) 11:52:20.00 ID:VSk8rIC/0
OS7系で無償配布されたのあった気がするけど忘れた
198名称未設定:2012/12/11(火) 15:08:05.65 ID:WfZ9d8iV0
199名称未設定:2012/12/11(火) 15:15:38.32 ID:OH+23/sM0
7.5.3ってとこが意地悪なんだよな。
200名称未設定:2012/12/11(火) 17:32:32.92 ID:iyqcTN9w0
>>199
System7.5.3が無償公開されたのはそれより前のバージョンが2000年問題未対策だったからのはず
AppleJapanのサイトから漢字Talk7.5.3と7.5.5アップデータを落としてCDRで起動ディスク化したやつが家のどっかに残ってるなあ
十数年前のCDRはまだ読めるだろうか
201名称未設定:2012/12/11(火) 20:14:14.12 ID:41r1YatY0
ほほえみくんにBasilisk2を入れて超小型タッチパネルMacとかやって遊んでたわ
Basilisk2が出る前はアミーガのエミュ入れてそこからMacエミュ立ち上げたり
その頃は既にPowerPCが主流だったけどエミュはなかった
今はあるのかな
202名称未設定:2012/12/11(火) 20:15:31.96 ID:7yz+keU60
Amiga使いにアミガっていうと怒られるんだよな。
203名称未設定:2012/12/11(火) 20:23:54.65 ID:41r1YatY0
ググってみたらPPCエミュはSheepShaverか、聞いたことはあったけど使わなかったからすっかり忘れてた

>>202
そうなの?知らなかった
204名称未設定:2012/12/11(火) 20:26:12.05 ID:7yz+keU60
>>203
パイナップル投げつけられるぞ
205名称未設定:2012/12/11(火) 20:46:27.12 ID:pWrtufJ20
>>204
お茶の水方面から飛んでくるのか?ずいぶん遠投だな。
206名称未設定:2012/12/11(火) 22:44:14.68 ID:9Ow0zKcS0
羊の毛刈りは鈍いよ。
G3で10.4走らせるくらい呪い、違った、鈍い。
7.6Nativeあったほうがいいね。
207名称未設定:2012/12/12(水) 14:38:26.96 ID:OZ/wxwbh0
Coplandスレってないのか。

いまだによく分からん。当時は情報出てたの?
208名称未設定:2012/12/12(水) 14:40:22.32 ID:yhWEx8bi0
コープランドアイコンなら使ってた
209名称未設定:2012/12/12(水) 19:41:58.57 ID:5oHZP89X0
アルファ版のコープランドが配布されたとも聞くが、まるで使い物に
ならなかったという。
210名称未設定:2012/12/12(水) 19:57:15.56 ID:tJ4ZigIo0
沈没したから見てくれ的な部分がOS8以降で再利用されたんだよね。
211名称未設定:2012/12/12(水) 20:01:33.71 ID:KIrnVPMI0
system7をcopland風に改造するaeron?だっけ?
インスコして大喜びしてたのはいい思い出
212名称未設定:2012/12/12(水) 20:19:58.21 ID:OMSdnATU0
FinderとOpenDocか融合するなんて話もあったが、のちに「可能性を示しただけ」と撤回された。実現していたらおもしろかったのに。
213名称未設定:2012/12/12(水) 20:50:16.41 ID:+TAaD8mJ0
今からでも鈍亀巨大戦車になったiTunesやiPhotoを
プレイヤー(iTunes mini)とファイルブラウザ(Finder mini)とウェブブラウザ(safari mini)に分けて軽くして欲しい
214名称未設定:2012/12/12(水) 22:04:02.90 ID:6KJpQPAL0
初めて買ったのはcentris650
centrisが主体になる思っていたのに・・

でも感じトークのころが一番はまっていたな。
いろいろな拡張機能をいれて、原型とどめていなかったり。
その代わり安定しなったけど。
カレイドで外貨なんか変えまくっていたけど、趣味として一番はまっていたのはあのころか・・・
215名称未設定:2012/12/12(水) 22:21:07.15 ID:lbJw6ANy0
>>214
俺は今でも大して変わらんがパソコンは楽しい玩具
いじってるだけで楽しかった
216名称未設定:2012/12/12(水) 22:33:05.94 ID:Qosl1NrQ0
OS 9辺りでKaleidoscopeなしでもテーマを変更できるようになったよね。
DrawingBoardというテーマが好きだった。
このテーマを作ったのが日本人だということをつい最近作者のblogを読んで知った。
(記事が書かれたのは2009年なのでだいぶ前)
http://lleedd.com/blog/2009/06/14/drawingboard/
217名称未設定:2012/12/12(水) 22:40:55.48 ID:4f84MviR0
イケショップで、NewtonMessagePad130と、PalmPilot proのどちらを
買うか、小一時間悩んだのが懐かしい。
結局、PalmPilot proを買って、日本語化して使った。
niftyのログ取り込んで、通勤電車で読んでいた。
それが今では、iPodtouchみたいな高性能なものが、Palmよりも安く買える
んだもんな。凄い時代になったものだ。
218名称未設定:2012/12/13(木) 00:06:06.12 ID:NyG7aMAd0
初めてのパソコンが630だった
いきなりreseditでいじり出して買って1週間で5回くらいシステム壊して入れ直してた
219名称未設定:2012/12/13(木) 00:12:22.97 ID:3tZtxWXj0
ResEditさんにはお世話になった
220名称未設定:2012/12/13(木) 00:59:02.08 ID:Tp++hoBm0
Coplandは当時はWWDCでもデベロッパーにアルファ版渡されたらしいし、色々取り上げられてはいたよ。

Coplandからキチンとしたプリエンティブマルチタスク、メモリ保護、エージェント機能、マルチユーザ機能を除いたのがMacOS8。テーマ機能は実装はされたけど、復帰したジョブズの判断でプラチナアピアランスだけになった。

WWDCでの実際のデモはDirectorで組み上げれたモックだったみたい。アルファ版は流出とかあったみたいだけど、今は現存するのかな?後継のGershwinは言葉だけはあったけど完全なるベーパーウェア。
221名称未設定:2012/12/13(木) 01:01:03.41 ID:piExvhyn0
初めて使ったアプリは SE30 で CricketGraph
222名称未設定:2012/12/13(木) 07:21:33.38 ID:kWJVoA3L0
クープランとコープランドが別の人物であるのを知ったのは
wikipediaの時代になってからだったな
223名称未設定:2012/12/13(木) 08:35:28.27 ID:V5RMJ8MZ0
Gershwinはパソコンのあり方根本を変えるOSになるとか、ドン・ノーマンが開発に関わってるとか言われてて当時はワクワクしたなぁ。Coplandは社内のまとめ役がダメダメで、みんな勝手放題開発してまとまってなかったらしい。
224名称未設定:2012/12/13(木) 09:26:53.41 ID:NbaXUe+M0
CHRP(PPCP)の頃が懐かしい
225名称未設定:2012/12/13(木) 11:29:23.55 ID:YcAuzf+v0
Mac128Kの頃は、新しいソフトをインストールするためにシステムディスクを
軽くしなければならず、余分なフォントを削除してください、という使用前の
説明がありましたっけ。なんせ、400KBのディスクにシステムとアプリケーション
作成したファイルすべてを保存するのですから。のんびりした時代でしたw
226名称未設定:2012/12/13(木) 11:45:44.89 ID:rI53TpkU0
当時はまだファイルシステムがフラットで階層化されてなかったな。
227名称未設定:2012/12/13(木) 12:18:24.12 ID:HnZG5q/w0
ストレージは400KBの100万倍から1000万倍になるいっぽうで
画面解像度は縦横2倍強、Retinaでもせいぜい4倍強とは面白いね

http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0901/24/news010.html

フロッピーも400KB・・・
ところでMacには関係ないけど
カセットテープって何KBだったんだろうか?
228名称未設定:2012/12/13(木) 13:13:33.96 ID:b64fQxVm0
データレコーダのモニタ音が音響カプラのそれと同じだったからそこから類推して
300bps*60秒*60分/8ビット=135000バイト
約131KBってとこか
229名称未設定:2012/12/13(木) 13:25:49.29 ID:HnZG5q/w0
>>228
おぉさんくすです、さすがに少ないね
そして300bpsっすか。。。
1秒で日本語18文字。。。

oh...

でもそれで音楽をそれなりの音質で聞けたんだから
アナログって偉大だということでええのかな???
230名称未設定:2012/12/13(木) 13:56:07.64 ID:XaQ5U6Pw0
>>223
Coplandがほとんど頓挫してGershwinに引き継がれて
それが噂の内に破棄されてBeOSやNeXT STEP(OPENSTEP)のコンペやって
Rhapsodyが発表されていつの間にかMac OS Xがリリース

この時期のAppleはいつ潰れるなり買収されるなりしてもおかしくなかった
スピンドラーに良い思い出はなかったが、Sunの買収案に合意しなかったのはファインプレー
231名称未設定:2012/12/13(木) 14:50:32.66 ID:6pWZhDeK0
最近になって「やっぱ表面積だけならテープだわ」って話があるらしいな。
今のHDDの技術を使ってテープを作れば超大規模メディアができるとか。
温故知新といえば
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1212/12/news036.html
スキャナにもなる光学マウスって、Mac用で20年くらい前にあったよね?
ADBだったかSCSI接続だったかは忘れたが。
232名称未設定:2012/12/13(木) 15:30:42.83 ID:wmcQC8Ez0
>>229
Apple1とIIのカセットインターフェースなら平均1500ボーだよ。
233名称未設定:2012/12/13(木) 16:12:35.42 ID:iAczpRZa0
>>230
一般信者の間ではBeOS待望論の方が多かったように思うけど
やっぱ、そっちいったら詰んでたかね?
ハードはPowerComputingなんかより格好良かったんだけど。
234名称未設定:2012/12/13(木) 16:16:28.33 ID:rI53TpkU0
OSの優劣はともかく、ジョブズが戻る流れにはならなかっただろうね。
235名称未設定:2012/12/13(木) 17:22:10.26 ID:NyG7aMAd0
SONYに買収されるか?ってなってたのがウソみたい
236名称未設定:2012/12/13(木) 17:37:37.92 ID:XaQ5U6Pw0
>>233
ユーザーの間ではBeOSで決まりな雰囲気があったから、NeXT社買収はサプライズだったな
その後の内部事情とか聞くとBeOSは色々と未完成で、商用OSにするのにかなり手を加えないといけなかったみたいだ
んなことしたら又頓挫しかねないわけで、移植の簡単なOPENSTEPベースにしたのは賢明と(結果論で)言えるだろうね

ガセーの値付けが強気だったとか、ジョブズに比べてプレゼンに力を入れてなかったとかも聞こえてくるけど
コケ続けた次世代OSとしては開発要素の多いのは選びにくかったんだろ
これはアメリオのファインプレーかな(追い出されちゃったけど)
237名称未設定:2012/12/13(木) 19:21:20.26 ID:O3foYavN0
>>236
ネットワーク機能が未完成やったみたい。マックパワー誌にBeOSのデベロッパープレビューがおまけでついてきてPM8500/180にインストールしてムービー開きまくってウインドウの移動とかで遊んでた。マルチスレッド化がすごく進んだOSという印象。
238名称未設定:2012/12/13(木) 20:01:02.86 ID:lIx6jVtq0
>>236
身売りをやめて自力再建を決断
アイブの起用
次期OSの選択とジョブズの復帰
パフォーマに替わる実用的な廉価Macプロジェクトの始動
Appleの急成長はジョブズの力でも
Apple復活への功績はジョブズよりもアメリオのが大きいと思う
液晶一体型のスパルタカスはまんま現行iMac+MagicTrackPadだしな
239名称未設定:2012/12/13(木) 21:46:19.13 ID:b64fQxVm0
スパルタかますかと思った
240名称未設定:2012/12/13(木) 21:48:23.44 ID:HnZG5q/w0
>>232
ほぉほぉ約5倍の1.5Kbps
15年前ダイヤルアップ接続の混んでて遅い時くらいの速度ですな
jpg画像が上から少しずつ表示されるのをワクワクして待つくらいの速度

>>238
初代iMacもアメリオの遺産だよね
ジョブズ復活後の功績はまずはなんといってもリストラ
次にMSとの提携
意外にも復帰当初は地道で堅実な職業経営者チックなことやってる
iPod以降は神になったけどね
241名称未設定:2012/12/13(木) 22:17:53.62 ID:3tZtxWXj0
>>237
プレビュー版あったなあw
242名称未設定:2012/12/13(木) 22:21:05.10 ID:zksgJ52L0
ちょっぷ、りふたー!
テコテコテコテコ!
243名称未設定:2012/12/13(木) 22:35:57.44 ID:Tp++hoBm0
>>223

Gershwinはマウスとキーボードを使ったインターフェースを刷新するようなことをドン・ノーマンは言っていたね。

Coplandは元々はプリエンティブマルチタスクとメモリ保護だけを
Systemに組み入れて、Plusでも快適に動くように再設計することだけが
目的だった。SnowLeopardみたいな役割を果たすはずだったんだけど、Windows95に対抗するために、色々な先進機能を入れようとして、
チームが膨大で誰も管理できなくなった。

>>230

Gershwinはプロジェクト自体が存在しないはずだよ。
CoplandはアメリオがCEOになって、エレン・ハンコック女史が社内調査するまで動いていた。Gershwinは陰も形も無かったと証言している。

BeOSに決まるとみんな考えていたというより、その当時のMacユーザーにはOPENSTEPの方が知名度が低かった気がする。
ジョブズは過去の人で、時の人はBeを率いるジャン・ルイ・ガゼーだったから。

>>240

アメリオってもっと評価されてもおかしくはないんだけどね。
ただアメリオはNewtonも、既存のラインも大胆に切り
捨てるだけの決断力がなかった。
ジョブズはそこが凄かったけど、当時は既存ユーザーの反発もすごかった。
Newtonユーザーの恨み節とかすごかったし。
244名称未設定:2012/12/13(木) 22:52:28.11 ID:O3foYavN0
>>243
ジョブズは互換機切ったとき「殺す」と脅されたらしい。しかし大胆に切ったなぁ。MacOSライセンス、Newton、OpenDoc
245名称未設定:2012/12/13(木) 23:21:19.51 ID:HnZG5q/w0
あの当時はMac系の雑誌やらサイトを見てると
「Apple、第三四半期に○千人の追加リストラを実施」
みたいなニュースがにっちゃばんじだった記憶がある
日本の常識では考えられんからほぇ〜って思いながら見てたよ

ソニー、パナ、シャープに今必要なことだと思うわ
まあムリだけども
246名称未設定:2012/12/14(金) 01:36:16.90 ID:h7EzSZFn0
互換機切り、ニュートン切り、OS9の葬式、よくもやったもんだ。
俺は当時、ジョブズが間違ってると思ってたが、マヌケなのは俺の方だった。
247名称未設定:2012/12/14(金) 11:41:32.00 ID:tnktRIPz0
iTunes 発表時のジョブズ氏のドヤ顔が忘れられん。

なんでこんな普通のソフトだして、
いばってんのかな、と思ってたら、
その後の iPod, iTMS その他もろもろの
展開がすでに頭の中でできてたんだろうな。
248名称未設定:2012/12/14(金) 13:19:47.43 ID:zYSoXAiG0
>>247
Appleかさんざん画期的な新製品だの前ふりをしておいてからiPod発表した時の
Macな人K氏のがっかりぶりを思い出した
249名称未設定:2012/12/14(金) 15:38:50.70 ID:7bHqXBFj0
>>230
>スピンドラーに良い思い出はなかったが、Sunの買収案に合意しなかったのはファインプレー

Sunの買収案が取り沙汰された頃は既にアメリオだったような。

それはともかく、Coplandに替わる次世代OSが、SolarisベースでUIをMacに
した新OSだったら、それなりに良い物になったはず。

Sunも傘下にAppleを持っていれば、積極的にCHRPマシンを展開していたはず
なので、その後の展開もまた一味違った歴史の流れになっただろうね。
250名称未設定:2012/12/14(金) 15:44:00.79 ID:7bHqXBFj0
BeOSは3Dのティーポットをぐるぐる回すだけのOSだなw
251名称未設定:2012/12/14(金) 16:44:07.13 ID:z0HO7B8BP
BeOSのあのタブのような形のタイトルバーは他ウィンドウの後ろに回すと前に出せなかったり
やり方あったんだろうけど
252名称未設定:2012/12/14(金) 17:52:27.51 ID:mGUWuUas0
>>249
今からでも遅くないからDarwinをSolarisに
差し替えたOS Xを開発しる!!

ってことですね。鯖用途に高負荷掛けても頑丈そう。
253名称未設定:2012/12/14(金) 18:51:01.57 ID:U+2WplcD0
オラクルのせいでZFS採用もなくなったなぁ
254ぞーさん:2012/12/14(金) 21:38:47.42 ID:qTwmH6Jx0
懐かしいね。昔は、SE30をキャリーバッグで
担いでたんだもんあぁ。。。
255名称未設定:2012/12/14(金) 21:43:40.18 ID:wOZou5H00
新型iMacで一体型デスクトップMacは7キロくらいに戻ってきたんだな
今なら持ち歩けなくはないか、メリットはないが
256名称未設定:2012/12/14(金) 22:19:56.75 ID:4xk3M/ZH0
俺は音楽が好きだから1000曲も入るのか!とiPodを発売日に買って
使いやすさとか見た目の美しさとかに感動したけど、
iPod発表直後の反応は2chでもよくなかったし、
実際にiPodが売れるまでにはけっこう時間がかかった。
Windows版が出て、iPod mini, iPod第3世代が出て
やっとブレイクしたという感じだった。
(記憶が間違ってるかもしれないが。)
257名称未設定:2012/12/14(金) 23:49:36.43 ID:tnktRIPz0
たしかに5GのHDに音楽聞くだけで5万もはらえんわ、って空気だったな

雑誌の評論家も、後から、
他の転用方法が発表されるはず、とか書いていたし。

実際は、突然、欲しくなって、
買ってみたら音楽が沢山はいることの
ありがたさを身にしみて感じて、買ってよかったと思ったけどな。
258名称未設定:2012/12/15(土) 00:00:03.43 ID:vXS9IIdP0
買わない理由探しでもり下がってたけど
おれ含めて数人は肯定してた
実物触ったら確信した
259名称未設定:2012/12/15(土) 00:58:22.49 ID:0CO6Fsap0
iPodは発表前にリークも何もなく、
Macではない革新的な何かを発表するというAppleのメディアへの招待状から、
Newtonの後継になるPDAが出ると騒がれてたから、出て見たらただのMP3プレイヤーでみんなガッカリした。

もちろん5GBの1.8インチHDDを採用し、あのサイズとデザインにまとめて、
画期的な操作性とFireWireの転送速度は評価されたけど、
当時はまだCDもMDも全盛期だった上に高くてMacでしか使えなかった。
高いと言っても1.8インチの5GBHDDだけで定価以上の価値があったけど。

iPodが本格的にヒットしたのはminiと第4世代からだね。
第3世代で評価が固まった後で、miniのカラバリと低価格が潜在顧客を引き寄せた。

iPodが出る前は、だれしもがポータブルCDやMDを持っていたわけじゃなくて、
CDは買っていたけど、今の時代より音楽は身近になかっ記憶がある。

音楽の聞き方を変えたというのは、
後から分かる功績だね。iTunesMusicStoreや後に繋がるiPhoneの功績は言わずもがな。
260名称未設定:2012/12/15(土) 01:42:00.11 ID:aJxSTuJI0
iTunes+iPodの組み合わせは使って使うまでどれだけ便利かってのがわかんなかったてのはある
iPod以前にも他社にはHDDを使ったMP3プレーヤーはあったけど12Mbpsの遅いUSB接続で携帯するにはサイズもでかかった
東芝製の1.8型HDDにFWを使って手持ちのCDを手当たり次第素早くぶち込めて管理も簡単っていう利用環境の勝利だと思う
ジョブズは従来品の課題を上手にクリアして見せた上でAppleが先陣をきったようなフリをするのが上手かった
それとiTunesStoreなんかよりまずはCDっていう既存の資産が存分に扱えたってのが大きいと思うな
面白がってCDをどんどん取り込んでたら初期は日本語対応してなくて大量の文字化ファイル抱え込んだけど
逆にAppleTVがいまだにパッとしないのは合法的にDVDとかの既存資産が有効活用できないことが大きいと思う

iPodに関してはジョブズはSONYに共同開発を持ちこんだとも言われてるけどな
261名称未設定:2012/12/15(土) 01:55:30.76 ID:fgYi86PM0
第3世代iPodから職場の周りの人が何人かiPodを買うようになり、
iPod大好きな俺は嬉しさのあまりiPodを買った人に
iPodソックスを一枚ずつ配ったよ。2セット買って7,8枚配った。
iPod nanoが出ると買う人が急激に増えたのでさすがに配るのやめたけど。
262名称未設定:2012/12/15(土) 07:56:03.54 ID:Xa02pkEz0
あれくらいの時代になると、
ほとんどのユーザーが、
〇〇な方法で mp3 をパソコン内に、
ごっそりためこんでた、という状況も
成功の要因かもしれん。

あの頃はまだ、mp3 って、
アングラな雰囲気が残ってたように思う。
263名称未設定:2012/12/15(土) 08:00:46.27 ID:5EU9edfxP
アップルはビートルズのアップルと音楽業界に乗り出さないという条件でアップルを名乗ってたのにiPodやiTunesに社内に反対意見がなかったのか気になる
264名称未設定:2012/12/15(土) 08:05:33.54 ID:RtYeDULa0
CDDBの利用が一般化する前はAppleCDプレーヤーにシコシコとタイトルを入力してたっけ。
265名称未設定:2012/12/15(土) 09:35:43.55 ID:NObms11NP
>>263
そういう奴は禿がイジメ抜いてクビにするだろ
266名称未設定:2012/12/15(土) 11:27:10.58 ID:71Y5S3tA0
ビートルズとの商標問題が再燃することは承知の上だったと考える方が自然。
なにしろ、Appleと命名した当の本人がトップに返り咲いているのだから、
腹の括りかたが違うとみるべき。
故に、現在の全面勝利とも言うべき結果がもたらされたのだろう。
267名称未設定:2012/12/15(土) 18:06:10.71 ID:0g8MOzcY0
Mac 128K (400MB FD)では、付属するMacWriteで英文7ページ半の文書を
作成すると、メモリーがいっぱいになって、別のファイルに保存しなければ
なりませんでした。次のファイルも7ページ半とw
268名称未設定:2012/12/15(土) 19:36:43.47 ID:5EU9edfxP
>>265
どうなるかはともかくなんか反応あったのかなあというのは気になる
でもiTunesとかiPodが出た時も話にならなかったわけではないけど
そのあたりをきにする空気はユーザーにもあんまりなかった
269名称未設定:2012/12/15(土) 20:23:09.91 ID:lDwGtN1S0
フォレストガンプが果物会社の株買って大金持ちになったのってジョブズが復帰するだいぶ前なんだな
今まで持ってたらえらい事になってただろうな
270名称未設定:2012/12/15(土) 20:45:19.95 ID:hiuB3RVB0
ガンプ懐かしいw 小学生の頃見て泣いた記憶が蘇るw
271名称未設定:2012/12/15(土) 23:16:56.18 ID:3eb+x3Rz0
あの株って同じ部隊にいた黒人が買ってたんじゃなかった?
ジュラシックパークのQuadra700も印象に残ってるな
272名称未設定:2012/12/16(日) 00:01:28.86 ID:naMFu+QT0
バック・トゥ・ザ・フューチャー2の未来で売ってたアンティークコンピューターも
273名称未設定:2012/12/16(日) 03:04:55.21 ID:KScMrK3t0
>>259
>iPodが本格的にヒットしたのはminiと第4世代からだね。

初代nanoからって気がする
274名称未設定:2012/12/16(日) 03:11:02.60 ID:LgnmLITW0
iPodでにわかにポータブルオーディオブームが巻き起こったように思えたけれど、
CDの売れ行きは回復せず、息をするように音楽を聞きたい人は結局ニッチだったのかと落胆した。
全然昔話じゃないな。
275名称未設定:2012/12/16(日) 03:57:51.84 ID:6IJuYp810
ヘッドフォン、イヤホン市場は盛り上がったよな。
もうけを他人にも、まわすところがアップルのいいところ。
276名称未設定:2012/12/16(日) 09:25:27.57 ID:9J88HvmA0
2ちゃんの意見なんて「情強」と自称してる貧乏人の僻みばっかだし
277名称未設定:2012/12/16(日) 10:40:49.85 ID:bwEnGypc0
凄まじい加齢臭が漂うスレッドはここですか?
278名称未設定:2012/12/16(日) 10:45:32.41 ID:1n/IJ95v0
iPod miniが発売されたときはアップルジャパンが独自のPRを色々やってたね。
駅の壁にiPod miniのプレートをたくさん貼り付けて剥がせるようにしたり、
こんな画像を掲載したり。
ttp://uploda.cc/img/img50cd25ae59f46.jpg
279名称未設定:2012/12/16(日) 11:38:26.47 ID:e0s+1DWXP
日本固有のものは何も写ってないのに一目見て日本の広告だと解ってしまうあたりが悲しいな
280名称未設定:2012/12/16(日) 11:48:26.77 ID:QT8ijelu0
それがアイデンティティーというものなのだ
281名称未設定:2012/12/16(日) 12:02:18.18 ID:6IJuYp810
>>276
>>277
その証拠出せ、チンカスw
282名称未設定:2012/12/16(日) 12:15:00.88 ID:L/nPXBlZ0
お前らのPC遍歴晒せや(ぴゅう太、ファミリーベーシックは入れるがプログラミング関数電卓不可)

じゃ俺から
親戚から譲り受けたFMnew7,グリーンモニタ,データレコーダ
同じくFM16ベータ
X1turboZ
PM7600/120後にメモリ64M,PPC604e/200に増強
PBG4
iMac early2006
283名称未設定:2012/12/16(日) 12:17:07.32 ID:R/J473K7P
シャープのポケコンなめんなボケ
284名称未設定:2012/12/16(日) 12:55:31.99 ID:GxGMdXqkP
285名称未設定:2012/12/16(日) 14:13:42.81 ID:B4/LjabY0
>283
んだんだ。
HPのプログラム電卓はもっと変態。w
286名称未設定:2012/12/16(日) 14:22:57.11 ID:vJtw1vvG0
>>282
PCエンジンは入りますか?
287名称未設定:2012/12/16(日) 14:55:04.99 ID:GxGMdXqkP
>>286
ファミリーベーシックは‥‥
288名称未設定:2012/12/16(日) 15:12:52.01 ID:RTlrylIo0
こんにちはマイコンで挫折した俺には辛い流れだな。
289名称未設定:2012/12/16(日) 17:32:21.70 ID:A3643HU80
アクアゾーンがPowerPCで68Kのときよりも遥かに短い時間で立ち上がったときの衝撃
290名称未設定:2012/12/16(日) 18:02:39.47 ID:bHj3kCzY0
OSがPPC native化すれば、Mac最速と思っていたら
その間にIntelに爆敗したでござる。
291名称未設定:2012/12/16(日) 18:40:11.81 ID:oOnQKqvM0
クロックが倍も違ったからなあ
9.2で使ってる分にはそんなに不便でもなかったけど
SETIのスコアで惨敗してたのは悔しかった
292名称未設定:2012/12/16(日) 18:49:17.98 ID:R/J473K7P
PBG4からIntel MacBookに乗り換えたらエンコ時間が半分になったからなあ
293名称未設定:2012/12/16(日) 19:22:21.07 ID:3CMA2x8P0
PPCの68Kエミュって凄かったんだろ
294名称未設定:2012/12/16(日) 19:36:28.19 ID:FBIY2etL0
互換性については申し分なし。
エミュレータそのものは、プログラマ一人で書き上げたそうだ。
むしろ、68kコードとPPCネイティブコードが、インターフェース的には
モードレスでミックスして実行されていることが凄いらしい。
295名称未設定:2012/12/16(日) 20:01:38.69 ID:rErEUcMz0
昔のMacの販売店ハイテックス社の30MBの5インチHDの価格は30万円だった。
もちろん買ったw。
296名称未設定:2012/12/16(日) 20:52:47.78 ID:UAJQY4xbP
68kエミュのBasilisk2はリブレット50ですらそこそこ動いたけど個人的に68kMac自体必要なくなってた
クラリスワークスとファイルメーカーとEZVisionを愛用してたけどどれもWindows版あったから
297名称未設定:2012/12/16(日) 20:55:04.21 ID:UAJQY4xbP
コード入れて演奏スタイルを選ぶとそれらしい演奏つけてくれるアプリはなんだったか
案外飽きのこない遊べるアプリだった
298名称未設定:2012/12/16(日) 21:14:05.00 ID:LgnmLITW0
>>277
まあ加齢臭ついでに聞いておくれ。それはAppleII前夜の話。
まずはこの小さな囲み記事から。初めてByte誌がアップル社に触れた記事。1977年3月号。
https://www.evernote.com/shard/s41/sh/9f391e78-e74e-4291-aec9-80bfbfb91f5d/6779019d414faec444c85ad39c6fd6a3
突っ込みどころの多い内容で、Apple1は16Kbit DRAMを使用できるとか、
Wozniakの綴りがWozniacだとか、1976年12月にApple1をByte Shopへ出荷したとか。
もし16Kbit DRAM対応のApple1が存在し、それを12月に出荷したというなら通じるが、
寡聞にしてそのような話は聞いたことがない。

シナリオはいくつか考えられる。
1:有志の誰かが(あるいはWozniakが)16Kbit DRAMを用いたApple1用メモリ拡張
ボードを作成あるいは試作し、それを見たSteve Jobsが勘違いまたは意図的に
誇張して伝え、Byte誌がそのまま書いてしまった。
2:JobsはAppleIIの話をしていたのに(当時はAppleIIの試作が完成し16/4Kbit DRAM
の混在が可能だった)、それが上手く伝わらずByte誌が勘違いした。
3:すでに第1回West coast computer fairへ出展すると決めていたAppleIIの詳細
を可能な限り伏せるため、Jobsが偽装話をしてそれが掲載された。あるいは編集部
もその片棒を担いだ。
等々。

それにしても1976年には、Interfece Age誌にアップル社の広告が載り、さらに
同誌がJobs名義の寄稿記事まで掲載したというのに、このByte誌のぼんやりとした
出遅れっぷりはどうだろう。
この温度差はひとえに米国の東西問題にあった、というのは勝手な憶測。
しかし実際、Interfece Age誌の編集部は西海岸にあり、後年に西海岸編集部を
設けることになるByte誌の編集部は東海岸にあった。さらに当時、無数の小規模な
パソコンメーカーが存在していたという背景も働いたかもしれない(あのメーカーは
実在するのか的な探訪記連載まであった)。

とはいえこんな風に思いをめぐらすのは後年の話。この時期まではまだ自分にとって、
アップル社は有象無象の1社にすぎなかった。それも主流のS-100バス製品ですら
ないSBCのみで、注目に値しない会社だと感じていたはず。しかし翌月には…。
299名称未設定:2012/12/16(日) 21:22:33.21 ID:NNpJELye0
自分の一番古い記憶はテレビコマーシャルだな。1984年かな。
初めて虹色の林檎マークを見た時、アタリみたいなゲームメーカーだろうな、くらいにしか
気に留めなかった。
まさか、こんな、Mac無しには夜も日も明けない、仕事の相棒になろうとは夢にも思わなんだ。
300名称未設定:2012/12/16(日) 21:22:36.62 ID:trOuFnfy0
>>297
Band in a Boxのこと?
まだ現役で最新バージョンに対応しているよ。
301名称未設定:2012/12/16(日) 21:25:13.96 ID:GxGMdXqkP
>>298
加齢臭というか死臭というかガン細胞というのは独特な匂いがするらしいときいたことがある
というかもう孫がいるだろwww
というのは置いとくとしてパソコン黎明期をよく知るおじいちゃんがこんなところでなにやってんすかと思わなくもない
その当時から今までパソコンに関わってる人というと知ってる人は知ってる有名人とかだったりして
302名称未設定:2012/12/16(日) 21:29:40.27 ID:UAJQY4xbP
>>300
まだあるとは知らなかった
ありがとう
303名称未設定:2012/12/16(日) 21:36:28.27 ID:LgnmLITW0
>>301
インターネット第1世代は、僕よりさらに年上ですよ。
304名称未設定:2012/12/16(日) 21:38:56.85 ID:UAJQY4xbP
すっかりWindowsメインの商品になってたけど仕方ないか
305名称未設定:2012/12/16(日) 23:16:22.99 ID:a0KkfhO80
>>288
ゲームセンター嵐の人やね
306名称未設定:2012/12/16(日) 23:26:45.09 ID:a0KkfhO80
>>275
それはあまりにもアポマンセーすぎるでよ
親切心でやってるわけじゃなくて利益になると思えばこそよ
iTunesとiBooksでアメリカのCD屋と本屋ぶっつぶしてるわけだし

>>277
ええ匂いやろw

>>278
mini出た時最高にカッコいいと思ったが今見るとダセェwのな
ダセェは言い過ぎかな、デカ!とは思った
307名称未設定:2012/12/16(日) 23:36:21.46 ID:/SRBwFIz0
>>278
たしかこれやって、前刀のオッサンが本社に怒られたんやっけ?
308名称未設定:2012/12/16(日) 23:55:58.06 ID:LgnmLITW0
>>298
>Interfece Age誌
Interface Age誌です。もちろん。
309名称未設定:2012/12/17(月) 00:54:25.48 ID:4Sm2ZAAE0
むかしむかし、林檎の村には禿がおってな。
310名称未設定:2012/12/17(月) 01:56:59.37 ID:KmSzjP0W0
>>306
べつにその業界は、Apple の経営戦略にかかわらず、
同じような運命をたどったでしょう。
311名称未設定:2012/12/17(月) 11:04:53.07 ID:Im85GQDH0
>>290
一応OSXでPPC nativeにはなったけど、それぐらいからのIntelのスピードアップがすご過ぎた。

しかし振り返ってみると、CPU乗り換えの方が9からXへのOSの移行よりも遥かにスムーズだったな。
312名称未設定:2012/12/18(火) 00:44:48.67 ID:jE8zj3D20
OSXは10.2までは実用には程遠かったからね。

当時の400MHz近辺のG3、G4には
CPUでpdf描画ベースのQuartzをハンドリングするには荷が重すぎた。

10.1で最適化が進んで、
800MHzDualG4とかだとそこそこ実用的に動くようにはなったけど、
やっぱり10.2のQuartzExtremeで激変した。

Intel化への以降が発表されたとき、
インテルは灼熱Pentium4とロバなPentiumDが主流で、
あんな粗雑なCPUがMacに積まれるのかと思うとショックだった。

実際PentiumM系列のCoreDuoから搭載が始まって、PowerMac後継はClovertownのXeonでホッとしたのはある。
313名称未設定:2012/12/18(火) 01:10:54.29 ID:MHlVzdJHP
初代MacBookの良コスパっぷりにG4を窓から投げ捨てたくなったのは俺だけじゃないはずw
314名称未設定:2012/12/18(火) 09:02:01.55 ID:UQNhIuJd0
603eが景気よくクロックがあがっていたのに、
キャッシュ頼りのG3で低クロック化したのは残念だった。
315名称未設定:2012/12/18(火) 11:32:05.94 ID:EQC21DIj0
化学系専攻してたんでChemDrawがあったMac。
コプロセッサがありません。Software FPU。
そんな時代。
さすがにスパルタカス買ったやつには驚いた。
316名称未設定:2012/12/18(火) 18:16:54.44 ID:2pcbSUR/0
スパルタカマスで代用
317名称未設定:2012/12/18(火) 19:39:24.92 ID:s3NQLF4fP
>>315
それはすごい
318名称未設定:2012/12/18(火) 21:52:41.90 ID:pKWvquwk0
家まだG3DTあるぜw
319名称未設定:2012/12/19(水) 00:09:10.14 ID:XevNAkJm0
1GHzG4+10.4ならなんとかまだ走るな、爺3。
320名称未設定:2012/12/19(水) 19:08:13.01 ID:RjmxapTX0
スクリーンセイバーといえば
腰を振りながらオッパイゆらゆらのおねーちゃん
321名称未設定:2012/12/19(水) 21:27:35.57 ID:+POi+qjY0
Plus でやったわそれ
322名称未設定:2012/12/19(水) 22:00:10.26 ID:BxafhfXo0
アフターダークと言いうように
323名称未設定:2012/12/19(水) 22:37:55.84 ID:Psu6+Zcs0
アフターダークといえば最近フライングトースターが復刻されてたな
324名称未設定:2012/12/19(水) 22:53:21.49 ID:yKXlVR7O0
Pyro!っていうのが最初だった
325名称未設定:2012/12/20(木) 00:38:00.56 ID:1I8E7juG0
AfterDarkのモジュールでゲームもあったな
キーボード操作でマウスを少しでも動かすと全てパーになるヤツ
326名称未設定:2012/12/20(木) 03:07:58.39 ID:vLZxQA1/0
フライングトースターばかりが人気だが
復活して欲しい懐かしいモジュールが他にもたくさんある
327名称未設定:2012/12/20(木) 03:37:20.99 ID:pABhcRco0
何があったっけ
328名称未設定:2012/12/20(木) 11:56:48.63 ID:Eh5D6IH50
After Dark買わずにDark Side使ってた。
ブラウザで動くFlying Toasters見つけた。懐かしい。
http://www.masswerk.at/flyer/flyer.html
329名称未設定:2012/12/20(木) 19:49:31.70 ID:HlKd7oiC0
フリーのでcloudっていうのがよかった
夜空を雲が流れてくだけの
330名称未設定:2012/12/20(木) 21:12:06.61 ID:jRssDuQv0
スクリーンセーバーを他人に見せたいがために作業中断してたな。
わざと席を離れたり。

今や、スクリーンセーバーが起動する前に、
モニタのスリープ設定にて、画面真っ黒。

ビフォーアーダーク。
331名称未設定:2012/12/21(金) 00:19:42.78 ID:z2BZKQAf0
>328
くだらねえ、
が、いいな、これ。w
332名称未設定:2012/12/21(金) 11:38:49.24 ID:WrfWZtog0
>>328
Safariをフル画面にしてこれ出してるよw
なんか意味があるような無いような
333名称未設定:2012/12/21(金) 13:48:41.48 ID:WuMHZYz20
LC475は最強
334名称未設定:2012/12/21(金) 14:29:55.95 ID:Sr5OYV/G0
最強なのは良いが、それを語るべき言葉を持たないというのは
寂しい話じゃないか。
335名称未設定:2012/12/21(金) 14:55:14.48 ID:QiT6R12/0
LC475は抵抗付け替えでクロックアップをやったな。
不安定になったのでコプロ付きの68040/33に付け替えた
発信器も買って40MHzにトライしようとしたが、足の多さに不器用を自負する俺は諦めたw
内蔵HDDは160MBから2GBに換装した(体感速度の向上はクロックアップより上)
システムフォルダのコピーだけで済むMacはありがたかった

いじれて遊べる良いマシンだった>LC475
336名称未設定:2012/12/21(金) 14:59:15.09 ID:ptqUNUm20
LC(無印)のFDDとHDDの左右を入れ換えるという
あまり意味のない改造をやったのは
世界でも俺ぐらいだろう
337名称未設定:2012/12/21(金) 15:02:52.24 ID:WuMHZYz20
いやね、6100AVを買ってしまったが、LC475でも十分だったかもという意味でCP最強かと
確か最強のLC475会みたいなのもなかったっけ?
338名称未設定:2012/12/21(金) 17:32:06.96 ID:BMiAoVm+0
>>336
意味がないというより意味が分からん
当時のFDDとHDDは入れ替えられる様なサイズだったの?
339名称未設定:2012/12/21(金) 17:55:22.53 ID:pEm9uwW7P
他の機種を買うつもりで店に行ったけどCentris650がコスパ最強だったので初Macになった
でも筐体のデザインは最後まで好きになれなかった
340名称未設定:2012/12/21(金) 17:57:18.22 ID:yJ+FZ4T4P
思えばあの頃から使い勝手無視してやたらと薄くしたがってたんだよなあ
341名称未設定:2012/12/21(金) 18:00:59.90 ID:pEm9uwW7P
LC3が欲しかったんだかな忘れた
342名称未設定:2012/12/22(土) 02:03:46.04 ID:xK6sOkmn0
LC〜IIIのデザインは良いな
LC475のFDD周りのデザインは卑猥だわw
綺麗なLCIIがあったから、買ってロジック入れ替えようと悩んだわ
343名称未設定:2012/12/22(土) 03:16:47.44 ID:MWqe5s6S0
LC588の金魚鉢でパグがおすわりしてるような不格好さもなかなか良い
344名称未設定:2012/12/22(土) 08:37:28.61 ID:+ADu6SfT0
PowerMac G3 AIOは、秋葉原で一度だけ実物を見たが、まさに巨大な臼歯だった。
G3ボードをカスタム化せずに突っ込めば、ああなるわな。

PowerMac 4400とか、あの頃のデザインが顧みられないのは惜しい。
Mac miniの拡張版が欲しいなんて言っている人達が望んでいるのは、ああいうモデルのはずなんだがな。
345名称未設定:2012/12/22(土) 13:06:11.89 ID:heTVVIG20
俺が初めて買ったMacがLC588(Performa 588)。
コロッとしていてかわいくて好きだった。
346名称未設定:2012/12/23(日) 10:24:18.06 ID:affEBiPT0
PowerBook100を5年ローンで買ったのは
良い想い出
347名称未設定:2012/12/23(日) 11:54:33.07 ID:20Dh0gRL0
***Windowsって宗教だろ、普通に考えて***
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/win/1356192242/
348名称未設定:2012/12/24(月) 00:55:12.98 ID:Wu74HyCB0
昔はよく「借金トッシユ」とか言ったものよ
349名称未設定:2012/12/24(月) 03:15:53.75 ID:JPjqgSTZ0
そういえばお元気なのかしら
350名称未設定:2012/12/24(月) 09:40:27.56 ID:sh4PsWyR0
瑪瑙もな。
351名称未設定:2012/12/25(火) 17:39:09.03 ID:I09vxg/W0
128Kの起動は、3分ほどかかったと記憶しています。
352名称未設定:2012/12/25(火) 19:31:03.31 ID:GIZg4KMv0
7.5の頃起動時に機能拡張がずらずら行進するのがよかった
353名称未設定:2012/12/25(火) 20:00:11.95 ID:OlZh/ilEP
だがその後久々に触れたMacである初代iMacの頃には起動時に機能拡張がずらずら行進しすぎてまさに満身創痍であった
354名称未設定:2012/12/25(火) 20:04:05.41 ID:zpVZLtrj0
モニタの幅が足らずに2列になったりしてたな
355名称未設定:2012/12/25(火) 20:29:29.18 ID:GIZg4KMv0
新機能とコンフリクトの闘いだったよな
仕方なくなんとかセットとか作って使い分けしてた気がする
356名称未設定:2012/12/25(火) 20:37:18.30 ID:OlZh/ilEP
セットつくったりリネームして読込み順かえたりメモリ割当かえたりリソースいじったり
357名称未設定:2012/12/25(火) 23:37:55.79 ID:4fztXRuc0
そこでコンフリクトキャッチャー
358名称未設定:2012/12/25(火) 23:42:57.76 ID:GIZg4KMv0
板チョコってまだあんの?
359名称未設定:2012/12/25(火) 23:47:09.08 ID:S/uJh3lb0
7.5なんて不作なバージョン。
爆弾マークと友達。。w
7.6でやっと安定動作。
360名称未設定:2012/12/26(水) 00:11:34.13 ID:khg/6DDu0
7.6.1とかだっけか
361名称未設定:2012/12/26(水) 00:38:09.06 ID:Vr3/6VfY0
後にライセンスフリーにした7.6.3じゃないか?
7.5.5辺りでも「比較的」安定してきてたが
362名称未設定:2012/12/26(水) 01:00:40.90 ID:khg/6DDu0
そうそう7.5.5って数字はよく覚えてるw
7.6.3なんてあったっけか、そこは忘れてしまった
363名称未設定:2012/12/26(水) 01:56:23.96 ID:Vr3/6VfY0
>>362
スマン、間違えてた
フリーになったのは7.5.3でアップデータ掛けて7.5.5にするのがセオリーだった
68Kなら一応の完成形
7.6は7.6.1まで

今でも、7.5.3のダウンロードできるとこがあった
Mac OS Free Download
http://harumac.client.jp/macos_download.html
364名称未設定:2012/12/26(水) 06:07:04.44 ID:ilq8s7Y/0
AppleII前夜から進んで直前の話。
アップル社をめぐるぼんやり記事(>>298)を書いたByte誌だったが、1977年4月号に
奇妙な記事を載せる。それは「アップル社のSteve Wozniakが寄稿した記事を来月号に
掲載するよ」というもの。わざわざカラーの単一ページを設けて予告記事なんて、
異例中の異例だったと思う。少なくともそれまで見たことがなかった。
https://www.evernote.com/shard/s41/sh/94bcbb29-3aeb-43e8-8c1f-fa6882c42e20/fe006e446b7035fc5c3ad3c99b619f01
内容も興味深かった。ど派手な画面写真や文章を見る限り、どうやら彼らの新製品は、
クロメムコ社のDazzlerボードばりのグラフィックをBASICから操作できるらしい。
そして何より、さすがCarl Helmersというべきか、アップルの2人と会いAppleIIの
プロトタイプに触れたときの描写に参ってしまった。今にして思えば、3月号の
記事にある「Steve Jobsからの電話」とは、パロアルトまでHelmersを呼び寄せる
ためのものだったのかも。

そして第1回WCCFに合わせ、予告通り掲載されたWozniakの「AppleIIシステム解説」。
https://www.evernote.com/shard/s41/sh/d5abbd81-c527-41cc-b75a-93b86bda7bf0/4979d7c76467d9c916604e1a4c3ea8e5
生真面目で実直だけど、決して固すぎないエンジニアが書いたと知れる文章だった。
Mike Markkulaに言わせれば「もっと世間受けする文章を書くべき」なのかもしれないが、
自分のAppleIIに対する関心は、この記事で決定的になったような気がする。

入手したらすぐにプログラムを書いて遊んだり試してみたくなる機能は標準実装し、
後に応用範囲が広がってから欲しくなりそうな機能はオプションで後回し。
そんな風に見えた。見事な切り分けだと思った。共感とは言い過ぎかもしれないが、
僭越な表現を許してもらえるなら「こいつ分かってる」、そう感じた。
365名称未設定:2012/12/26(水) 16:57:23.33 ID:zGoJx5n/0
System7+JLKが鉄板だな。
かわいいのはLC630。
異論は認めない。
366名称未設定:2012/12/26(水) 17:00:54.26 ID:DUm0S2kg0
かわいいのはSE30
異論は認めない
367名称未設定:2012/12/26(水) 17:06:23.60 ID:iNqtFtbN0
かわいいのはカラクラ
異論は認めない

触ったことないけど
368名称未設定:2012/12/26(水) 18:07:04.89 ID:9SHoFvnR0
LCに13インチのディスプレイは似合わない。
369名称未設定:2012/12/26(水) 23:20:50.34 ID:+i0rM/ez0
かわいいのは角マウス異論は認める
370名称未設定:2012/12/26(水) 23:24:54.03 ID:vLAtjzPw0
可愛いのはコメットさん
異論は認める
371名称未設定:2012/12/26(水) 23:26:14.12 ID:FiYOPT7B0
>>370
幼いながらに初恋の人だった
372名称未設定:2012/12/26(水) 23:36:30.33 ID:fOcduaTn0
俺はヤングだから大場久美子のほうしか知らない。
373名称未設定:2012/12/26(水) 23:40:49.11 ID:FiYOPT7B0
大場久美子の前にもいたのか
374名称未設定:2012/12/27(木) 00:11:43.14 ID:zBC7VBLS0
大場久美子って今にしてみればたいして可愛くないよね

と書くつもりで念のため画像検索したらくっそ可愛かった
375名称未設定:2012/12/27(木) 00:13:27.38 ID:RbTLdXpE0
モノクロ放送の記憶はある
376名称未設定:2012/12/27(木) 00:13:28.56 ID:1PISjcWCP
さすがに九重佑三子版はリアルタイムじゃないぞ
オッサン達幾つだよw
377名称未設定:2012/12/27(木) 02:10:45.03 ID:RbTLdXpE0
画面の隅に【カラー】と表示される番組を白黒テレビで見る悔しさときたら…
378名称未設定:2012/12/27(木) 04:51:38.14 ID:kRnKklT00
>>374
一つくらい貼れよ
>>377
カラーに見えるセルロイド板あったろ
379名称未設定:2012/12/27(木) 07:31:08.82 ID:RbTLdXpE0
>>378
薄い青のヤツ?
あれは拡大用のルーペだろ。ほとんど効果無いけど。
380名称未設定:2012/12/27(木) 10:41:36.16 ID:ChfMXKlh0
せめてMac界のアイドルくらいに限定しろよw
381名称未設定:2012/12/27(木) 12:35:17.85 ID:0g6ExnAM0
インベーダーをカラーにするのは効果あったな
382名称未設定:2012/12/27(木) 17:06:10.34 ID:1PISjcWCP
>>380
チバレイも今じゃ極左ババアだからなあ
383名称未設定:2012/12/27(木) 17:16:26.14 ID:EXvexXX70
菊地桃子・・・
384名称未設定:2012/12/27(木) 17:22:37.48 ID:2pe6PuAt0
Mac夏目
385名称未設定:2012/12/27(木) 17:55:33.22 ID:5jX6Koss0
>>380
チバレイかラショウの助手しか思いつかん。
386名称未設定:2012/12/27(木) 18:03:52.55 ID:r5tZwoft0
手書きのフォント売ってたよね
387名称未設定:2012/12/27(木) 18:27:46.62 ID:cwA2sDMO0
学生だった菊池桃子はいま何歳なんだろう……
388名称未設定:2012/12/27(木) 18:36:14.16 ID:2pe6PuAt0
Macに移行したばかりのビギナーが、「Web閲覧で不満は感じません。Macで特に問題は無いです。」
などとわざわざレビューしているのを見ると、_| ̄|○
389名称未設定:2012/12/27(木) 18:47:07.15 ID:x9Xfy3U40
このスレッドは臭ぇぇぇぇ!!ジジイの臭いがプンプンするぜぇ!!
390名称未設定:2012/12/27(木) 18:51:31.33 ID:cwA2sDMO0
>>389
環境でジジイになっただと? ちがうね! こいつは生まれついてのジジイだッ!
391名称未設定:2012/12/27(木) 19:27:48.12 ID:r5tZwoft0
まあな
392名称未設定:2012/12/28(金) 13:15:24.53 ID:vpzzBseY0
話を元に戻すとMacWorld Expoの先頭待ち列の殺伐さは異常
393名称未設定:2012/12/28(金) 14:51:37.30 ID:Y0auAOlP0
MacWorld Expoにいく関越道の猛吹雪で2回も死にかけたのはいい思い出
394名称未設定:2012/12/29(土) 07:13:08.11 ID:dpIYRiTK0
>>364の続き。
思い返せば1977年は奇跡のような年だったと思う。それはAppleIIだけでなく、コモドール社の
PETやラジオシャック社のTRS-80が相次いで発表・発売されたからだ。

AppleII最初の写真広告
https://www.evernote.com/shard/s41/sh/06b58e07-ffbe-4fdf-9dbf-accf49a28347/4588d9d6d1c8a786eba4a2a660e3845c
6月のNational Computer Conferenceに展示されたPET 2001(試作)
https://www.evernote.com/shard/s41/sh/bd3ae4b6-f46d-4485-bc04-2d5bcb47f871/fd038e63b940bbe859010bbdb8dbca2d
8月のTRS-80発表の様子(試作)
https://www.evernote.com/shard/s41/sh/d00bcf65-dbe5-46bd-a33e-59160767ffec/757766d12882a59380e66cf86385f014

当時はまだベトナム戦争の記憶も生々しく、民衆が力を持てば世界は良い方向に変革すると
信じていた時代。その力は決して暴力などではなく、個人所有のコンピュータであるべきだ
という確信があった。根拠は何もなかったが。

だからこそ、従来と違って家電のような外観を持つ(当時の感覚)これら3台に夢を見た。
そして中でも、象徴的なレインボーカラーのバッジを背負うAppleIIを選択するのに、
何も迷いはなかったような気がする。

ようやく購入が叶ったのは、Carl Helmersの購入レビュー記事から半年以上過ぎた頃。

Byte誌1978年3月号のAppleIIレビュー記事
https://www.evernote.com/shard/s41/sh/fa73a1c8-abab-4ad9-b3be-6501e1210d10/a25f4137489017726c87cecad5ac8226

欠点もあったけど、AppleIIは思った通りのコンピュータで、手を突っ込めば隅っこの方まで
指先が届くような感覚が凄く楽しかった。ほんの少しのお金を生んだりもしたが、ちょっと
実務に使った以外はプログラムを書いて遊ぶのがほとんどだったように思う。

78年に購入したAppleIIは、結局90年代末にICの腐食で動かなくなるまで、20年近くプログラム
遊びの相手を務めてくれた。当時からは想像も付かないほどコンピュータが普及した現在、
かつて夢見た変革は来なかったかもしれないけれど、何か1つくらいは良くなっていたらいいな。
395名称未設定:2012/12/29(土) 07:19:29.59 ID:72RxONFh0
ExpoでPB2400cの集合写真撮ったよな
396名称未設定:2012/12/29(土) 10:45:48.02 ID:tBUYxSOr0
長文は要らんよ。何言いたいのかわからん。

Expoはちょうどエロ展示が無くなって、Macがメジャーになる頃見に行ったわ。
397名称未設定:2012/12/29(土) 11:01:10.17 ID:ZWjzusuU0
>>394
あなたのevernoteがどこまで続くのかとても興味がある
ぜひ最後まで載っけてくれ
いまどの辺?
398名称未設定:2012/12/29(土) 12:33:46.30 ID:tFHLJtlyP
2400cオタも必死でアフィサイトやってるブタ以外は息してないなw
399名称未設定:2012/12/29(土) 13:23:20.54 ID:JxTHmzZ/0
10.6辺りからは人が戻って来たとは言え
OS9の爆弾連発は酷すぎた
職場の半数がwinに移ってしまった
400名称未設定:2012/12/29(土) 14:25:02.10 ID:+qbds49n0
それもあるけどハードウェアもWinの方が魅力的だったよな。
ノート優勢になってきた頃じゃない?
401名称未設定:2012/12/29(土) 15:19:37.13 ID:/ixDN7wl0
またEXPOやってくれんかな〜
402名称未設定:2012/12/29(土) 16:47:52.87 ID:u7I/pyYE0
>>399
えー8、9あたりは爆弾殆どでなかったなぁ。
7.5.xあたりがひどかったけど
403名称未設定:2012/12/29(土) 16:56:04.24 ID:bS2Ka0pQ0
初代iMacでは爆弾は殆どでなかった気がするけどそれ以前にうんともすんとも言わなくなってただけの気もする
USBキーボードもきかなくなったり
404名称未設定:2012/12/29(土) 17:07:57.05 ID:fi6f4ah30
爆弾がよくでたのはSystem6以前で、System7以降はフリーズが多くなったように思う。
たとえ爆弾がでたとしても、ダイアログの再起動ボタンがきちんと作動する、パーフェクト
な爆弾は、まずお目にかからなくなった。

不安定だというイメージが独り歩きしちゃって、実際ユーザーじゃなかった人からも
さも当然のように爆弾云々言われて貶められるのは、まあしかたないか。
405名称未設定:2012/12/29(土) 18:22:20.76 ID:hBUEqJtx0
爆弾といえば漢字Talk7.5.2と7.5.5が酷かった記憶がある。
MacOS9あたりだと、IE5使わない限りはそこそこ安定していたかな・・・

Windowsに人が移ったのは、業務ユーザーでいえば
NT4.0や2000が出たあたりで、Wintel陣営とハードスペック的な差が付きすぎて、
OSX初期の出来の酷さと相まってMac離れが加速したよ。

OS9くらいまでは、まだ見ぬOSXが何とかしてくれると期待していた人も多かったし、G4への期待もあった。

OSXも初期で転けて、G4もクロック周波数が停滞して、GPUもATIとnVIDIAで差が付きすぎた。

メガヘルツ神話とかEXPOで発表していた頃のあのどんよりした空気は忘れられない。
406名称未設定:2012/12/29(土) 18:55:09.57 ID:bS2Ka0pQ0
キラーアプリがOSX対応を
留保していたのも痛かったね
407名称未設定:2012/12/29(土) 20:05:26.93 ID:1cgpSwVXP
そういやウェブブラウザーも付属して無くてネットスケープ買ったなぁ
408名称未設定:2012/12/29(土) 20:08:25.92 ID:5FiIi6JX0
ブラウザどころか、PPPコンパネもなくて、標準でついているのはTCP/IPコンパネ
だけだった。これでインターネット対応とか言ってた。
409名称未設定:2012/12/29(土) 20:17:54.87 ID:OycMHh+Y0
新しい規格が始まるときってそういうもんでしょ。
410名称未設定:2012/12/29(土) 20:40:44.16 ID:zDFL0U0o0
PPPは雑誌の付録のCDから入れたっけな・・・。
411名称未設定:2012/12/29(土) 20:49:14.78 ID:hBUEqJtx0
AppleInternetConnectionKitを買って、MacPPPを入れたような覚えがある。
しばらく付属のEudraのお世話になった。

ブラウザーは買うモノだったよね。
Windows95が爆発的に売れたのは、InternerExplorerとTCP/IPが標準だったからという理由もあるし。

NetscapeNavigatorは3.0くらいまでパッケージ売りされてたなぁ。
412名称未設定:2012/12/29(土) 21:01:39.58 ID:ZzpTsA7U0
俺は一時期テレコムアダプタでネット接続してたなw
413名称未設定:2012/12/29(土) 21:07:44.04 ID:JWoBIen70
EudoraはSystem6でも動くから、PlusやSEでも使えなくはなかった。
SEで使ってみたら、カッチコッチ牧歌的な動作速度だった。
ここにスパムメールが押し寄せたら、楽に死ねるレベル。
414名称未設定:2012/12/29(土) 21:36:44.38 ID:w6hP/1MI0
>>441
Windows95も最初はIE別売りだったぞ。
たしかPlusとか買わないといけなかった気がする。
415名称未設定:2012/12/29(土) 22:12:07.89 ID:ojIB2zxX0
G4はクロックダウンとかしていたからな。
G5で一瞬空が晴れたが、その後また停滞した。

インターネット普及の裏方としてMN128シリーズを忘れない。
Win95なんて本当に寄与したのかな。
416名称未設定:2012/12/29(土) 23:33:33.88 ID:dpIYRiTK0
ターミナルアダプタ、僕も作ったよ。
全然売れなかったなぁ。
417名称未設定:2012/12/30(日) 09:37:13.95 ID:iRF/oSWX0
奮発して買ったPowerbook5300cs漢字Talk7.5.2
トラブル頻発で使いこなせず、業者からは「画像は使わん方がいい」なんていわれた
OSが最悪だったと知ったのは数年後
418名称未設定:2012/12/30(日) 09:42:59.41 ID:Cv6Egi+d0
>>408
PPP入れるだけで簡単にインターネット繋がったんだぜ。
あの当時、Windows3.1で接続するのにどんだけ苦労したか。
419名称未設定:2012/12/30(日) 11:07:14.30 ID:0rGcCpJVP
Windowsは2000までクソ以下だったからな
420名称未設定:2012/12/30(日) 13:31:59.62 ID:NO5wwIXF0
7.5.xの問題はopen transportの問題が主だったんじゃないかな。
ってそのOTが何者だったか忘れたがw

俺はFreePPP派だった気がする。
421名称未設定:2012/12/30(日) 14:33:07.11 ID:xNMiLp8p0
>>417
やっぱPB5300だよなっ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jobs/1044629562/

このスレ面白いわ
422名称未設定:2012/12/30(日) 14:43:23.47 ID:eoAkomB00
未だにPowerBook 5xx(BlackBird)好きだな。
分厚いからこそできるデザインですが。
423名称未設定:2012/12/30(日) 14:56:51.76 ID:P56q2bSE0
>>405
7.5.5は最終版だけあってフリーズの原因アプリを特定すればそんなに酷くはなかったなあ
フリーズとエラーの嵐といえば7.6〜がすさまじかったと思う
デフォルト状態でも原因不明のエラーが連発した
PPC専用になった8.6以降はたまにエラーがでてもシステムごと持ってかれることなんてほとんどなかったな
424名称未設定:2012/12/30(日) 20:46:17.15 ID:V6XgBA+10
MacOS 9でIE5を起動させていると、なぜか日をまたぐ瞬間に必ずフリーズしてたな。
原因は結局わからなかったけど、23:50くらいになったらチラチラ時計見ながら作業してた。
425名称未設定:2012/12/30(日) 21:06:59.30 ID:0+Jhz41k0
ResEdit
426名称未設定:2012/12/30(日) 21:08:21.90 ID:U8dfJWJbP
ResEditの本持ってたけど結局読まなかった
何が書いてあったのやら
427名称未設定:2012/12/30(日) 21:09:10.56 ID:fg2MsNOQ0
シンデレラフリーズ懐かしい
428名称未設定:2012/12/30(日) 21:09:55.89 ID:U8dfJWJbP
Palmと同じようにZENと絡めて語られてたような
429名称未設定:2012/12/30(日) 22:05:14.33 ID:ZcxdkzFS0
toolboxの本、全冊持ってましたよ
430名称未設定:2012/12/30(日) 22:41:21.21 ID:Q3d6OCfV0
>>429
Inside Macintosh、梅田の紀伊國屋にあったけど、
皆手に取って見るだけで買わないものだから、手垢で真っ黒だったな
欲しかったけど1〜2万円もしたので買えんかった
431名称未設定:2012/12/30(日) 22:45:52.30 ID:eC3R4H5v0
7.6はすごく安定してたけどなあ。
コメットだけど。
機種によるのかもしれん。
アメリオの時代のマシンは判定だった希ガス。

7.5.1だか7.5.3だかが酷かった。
それがデフォで載っていた5300シリーズは多くのユーザーが窓に流れた希ガス。
432 ◆Rock54hC3G0C :2012/12/30(日) 22:56:32.70 ID:K8ba0AYC0 BE:1525627-PLT(23509)

コンフリクトキャッチャーがコンフリクトしてたとか。
433名称未設定:2012/12/30(日) 23:08:08.84 ID:0+Jhz41k0
とにかく7.5.2はひどかった
434名称未設定:2012/12/31(月) 00:36:49.59 ID:Y2v7ZsIu0
シマンテックからクラッシュガードが出たときは結構驚いた
仕組みを聞いて「Apple何やってんだ」と憤慨もした
実際は一度警告が出るとアプリを再起動しても不安定で、システムから再起動しなければならないことが多かった
一定の恩恵はあったから、良くできたユーティリティだとは思う
435名称未設定:2012/12/31(月) 12:11:38.94 ID:LVMUNJhw0
>>394
貴重な資料ありがとう。当時は学生で金がなかったから本物の][は買えなくてハンダ付けして偽物作ってたよ
いまは自作PCでOSX86ができてまた楽しい時代になったと思う
436名称未設定:2012/12/31(月) 15:32:58.42 ID:v4Wbpax50
8.1usキメラがサクサクで最高でした
1400cに乳〜輪〜のG3乗っけたときは感動したな
437名称未設定:2012/12/31(月) 17:51:28.46 ID:JLAMJs6u0
5300はバッテリーが燃えて、
米国での1次ロット出荷後にリチウムイオンバッテリーが
190用のニッケル水素に変わったり、
ヒンジが折れたり堕ちた林檎の象徴と言われたよね。。。

Performaも5210/5220/6210と
ロジックボードの大規模リコールあったし、OS以前にハードウェアが酷すぎた。

PowerPCもPCIバスアーキテクチャの
8500/9500は性能を引き出せてたけど、
Performa5220とかとりあえずPowerPC積んだだけのレベルだったし。
438名称未設定:2012/12/31(月) 17:58:24.85 ID:0ptBjiXS0
全部入りの感があった550cを愛用してたけど、液晶がVGAなのだけがきつかった。
高精細な液晶に交換できたらもっと長く使ってたな。
439名称未設定:2012/12/31(月) 21:09:15.45 ID:Pz/9oUKO0
そういえば、Gossamer注力のために、御蔵入りしたハイエンドマシンが
あったはずだが、なんだったかな。流失写真も出回ってたように記憶してるが。
まあ、まだまだ迷走してた時代だったな。
440名称未設定:2012/12/31(月) 21:43:18.21 ID:JLAMJs6u0
>>439

コードネームPowerExpressのことかな?

G3搭載でPCIバス6基構成のハイエンドマシンになるはずだった。
441名称未設定:2012/12/31(月) 22:38:27.71 ID:Pz/9oUKO0
ああ、それだ。
今となっては、PCI拡張スロット6基なんてマジキチ仕様はApple II以来の
伝統とはいえ、廃れるのも止む無しだったな。
442名称未設定:2013/01/01(火) 23:28:10.52 ID:ahUYKJf40
なんだこのおっさん臭いスレは
443名称未設定:2013/01/02(水) 06:47:54.12 ID:O2B5XLJd0
昔話なんだから当然
444名称未設定:2013/01/02(水) 14:56:35.29 ID:QlVTsQ1w0
バックアップは全部コピーしてファインダーを外すだけ
今もあんなに簡単だったら良いのに
445名称未設定:2013/01/02(水) 15:57:17.66 ID:/yx6e8wL0
確かPipinってCDから起動してたんだよな。
真似してMDにゲーム専用に最適化したシステムをコピーして遊んでた。
446名称未設定:2013/01/02(水) 15:57:51.97 ID:/yx6e8wL0
MOの間違い(^^;;
447名称未設定:2013/01/02(水) 17:19:47.14 ID:aDHgHkUw0
MOと言えば、初代NeXTcubeはMOで起動してたんだよなぁ。むちゃくちゃ遅かったけど。
そのMOから読み込んでいる間に表示されていたのが虹色円盤ポインター(グレーだったけど)。
今現在もだれかの画面で回ってるかもしれない虹色円盤はNeXTcubeのMOなんだよ
448名称未設定:2013/01/02(水) 18:24:26.85 ID:2yqit6cm0
へーそれは知らなかった
OS XになったころはOS自体も遅かったしレインボーのイライラが募ったよな
449名称未設定:2013/01/02(水) 21:59:47.08 ID:xm39XaGO0
Pipinの周辺機器って端子変換器で変換してADBに接続できた。
Macにゲームパッド。w
450名称未設定:2013/01/02(水) 22:29:45.57 ID:gJaGNmr00
勤務先でpipin向けコンテンツ開発担当やってた
開発者用のpipinは12万超
違いはCD-Rが使えることw
451名称未設定:2013/01/02(水) 23:09:19.59 ID:9t2nnEZd0
OS XのレインボーカーソルはMPWなんかで使われたビーチボール由来じゃないの?
452名称未設定:2013/01/03(木) 04:01:31.29 ID:N4NVpXvh0
最近のAppleには今ひとつわくわく感が無いなあ。
453名称未設定:2013/01/03(木) 10:29:46.44 ID:KKa6I4Yy0
>>451
そういえばあったね、白黒で4分割された円形アイコンだよね。
初代NeXTcubeのは光ディスクの虹色をグレースケールで表現したものだったけど、
その後のカラー版NeXT, NEXTSTEPではOS X風の虹色円盤になったので
起源はビーチボールかもしれないけど直近の祖先はcubeだと思う
454名称未設定:2013/01/03(木) 11:10:28.18 ID:8Mkq3VVQ0
95年パフォーマ5220からの新参者です。古いMacが見られると聞いてビバヒルを見ている内に、ドラマ自体にハマったw。
スパルタカスが毎回映る真田広之のドラマってのが有って、
話はパッとしないが、大会社の社長役の真田広之が毎回スパルタカスのキーボードを一つ叩いてた。
455名称未設定:2013/01/03(木) 20:51:49.69 ID:FzQeNPyI0
ピピンは店頭で売ってれば、あるいは・・・ダメだったろうなw
Appleに振り回されたバンダイとかパイオニアとかカワイソス
456名称未設定:2013/01/03(木) 21:13:10.17 ID:3LuIyeAy0
Appleは互換機に関してノートを頑に認めなかったよね
Akiaの社長が待望してると語っていたのに結果は…
自分は、オリベッティからオレンジのPowerBookが出るという噂に「絶対買う!」って心に決めていたんだが
457名称未設定:2013/01/03(木) 23:17:55.69 ID:4mnfD3hF0
バンダイはPippinで潰れかけたし、パイオニアはしばらく社内でMac禁止令が出たとか言う噂があったなぁ。

MPC-GX2が出たら欲しかった・・・

PowerComputingあたりがG3ノートのプロトタイプをExpoで発表して、
これをxx日以内に出荷できるかCEOがワインセラーを賭ける・・・

という話をしていたら、PowerComputingは解散して、ダイレクト販売部門がAppleに買収されたんだった。
458名称未設定:2013/01/04(金) 01:05:56.14 ID:+HB0zeoL0
CHRP戦略の時は、最終目標を本家旗艦にしようか?Radius、Daystarにしようか?と夢見てたな
(他にはMotorola、UMAX、Power Computung、Pioneer、Akia)
まさか2年チョイでライセンス止めるとは...
459名称未設定:2013/01/04(金) 01:44:44.17 ID:RjNovXBs0
モトローラが本気出して販路拡大するのが理想だったけど
PowerComputingがAppleユーザーの下層民を食ってしまったのが原因とか。

Daystarのは長い間使いもしないのに持ってたわwプレミアムなマシンだった。
460名称未設定:2013/01/04(金) 01:53:32.99 ID:+HB0zeoL0
>>459
1996年の記事が見つかったわ
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/960906/expmac.htm

無駄っぽいフロントパネルの湾曲デザインが魅力だったなw>Daystar Genesis
461名称未設定:2013/01/04(金) 02:42:53.04 ID:Phs0Q0h0P
俺はStarMAX 4000/200だったなあ
Tanzania萌え
462名称未設定:2013/01/04(金) 11:00:58.62 ID:Qhmvpbag0
>>460
懐かしい記事だね。今のアップル社はMac Pro放置状態でミニタワーデスクトップ機に対して
全然やる気が無いように見えるので、儲からないこのカテゴリーは再びライセンシーに作らせよう
ということになるかもしれないね。Jobsも居なくなったし。
463459:2013/01/04(金) 13:15:45.39 ID:x/gHKS1b0
90年代のWebページとか貴重な資料だよね。個人のものだと消えたりするし。

ちなみにDaystarのは在庫処分の筐体を個人輸入しただけ。
もう既にG3時代だったので、604の4発とか時代遅れっぽかった。
拡張性は史上最高レベルかと思う。納屋でもあれば持っていたかったわ。
464名称未設定:2013/01/04(金) 14:02:14.46 ID:ZzcXB/lx0
>>463
90年代のWebページってどうやってローカルに保存したんだろう
俺はほんの10年ほど前にはIEでアーカイブしたりしてたけどLionで開けなくなってる
465名称未設定:2013/01/04(金) 14:28:50.58 ID:Lg7ks9+Y0
>>464
当時は電話代がシャレにならんかったから、
ローカルに保存して後から見るためのソフトがあったよ
波乗野郎とか…

BUGって今何やってるんだろう…?
466名称未設定:2013/01/04(金) 17:52:15.64 ID:RjNovXBs0
BUGは普通にサイトがあるけど、インターウェアとかは・・・
467名称未設定:2013/01/05(土) 01:39:49.39 ID:XimSZGH30
未ブロードバンド時代
・テレホーダイ契約して23時以降にネット接続
・テレホタイムにダイヤルアップで繋がらないプロバイダが続出し、空いてて早くて安いプロバイダ探しに躍起になる
・プロバイダも時間従量制のため素早く見る(サイト自動循環ソフトや自動ダウンロードソフトが流行った)
・Niftyは三種の神器で、ComNiftyのウインドウは最小に
・ISDN引いてると羨望された(ADSLが導入されると、そのユーザーからは忌み嫌われたw)

てか、今でもいるんだろうな>ダイヤルアップ

※2000年頃の記事で、1985年頃のネット通信を回顧しているものがあったので挙げとく
http://speech.comet.mepage.jp/news05/mint_100.htm
468名称未設定:2013/01/05(土) 01:54:42.27 ID:Z1ETTBKI0
グレ電にPowerBookDuoのFAXモデムを繋いで、メールチェックするのは一流のビジネスマンだと思っていた学生時代ww

今や学生でもモバイルでネットワークに自由につなげるんだから、遠くにきたもんだ・・・
469名称未設定:2013/01/05(土) 02:10:12.69 ID:Jrcqg1SN0
ADBにつなぐteleport bronzeとかあったな
470名称未設定:2013/01/05(土) 02:40:31.82 ID:z5FSqOuD0
>>449
Mac用のADB版Pipinコントローラという製品も存在した。
実際に持ってるw
471名称未設定:2013/01/05(土) 09:07:42.52 ID:eQ1HoIQM0
>>468
今の時代なんてまだまだだ
ウルトラ警備隊の腕電話がいまだに普及してない
ワンダバダバダバだ
472名称未設定:2013/01/05(土) 11:03:32.52 ID:l3kfz5Vc0
>470
いいな〜、当時欲しかったんだ、ぴぴこん。
現物買って変換器が手に入らなくて止まってた。
配線剥いて直付けするかどうか迷ってた。w
473名称未設定:2013/01/05(土) 11:28:02.59 ID:hmCUCWBJ0
>>472
手元の引き出しに入っている>ADB版Pippinコントローラ
1回マウス代わりに使ってみてその後お蔵入りなんだけど
474名称未設定:2013/01/05(土) 15:04:56.23 ID:+x1nobW60
なんだ、使いにくかったのか。
残念。

って今は昔。ww
475名称未設定:2013/01/06(日) 01:28:43.84 ID:3JSic5BW0
こんなスレがあったのか
AppleII欲しかったなあ、いつも雑誌記事眺めてたっけ
結局初めてまともに使ったのはSE/30になってからだったが
476名称未設定:2013/01/06(日) 21:46:15.72 ID:3ZsXw4aV0
>>394 からしばらくして、1979年6月に発売されたのがII+。新型というより、
基本的にはROM版のApplesoftII BASIC(発売済み)を標準装備したテコ入れ更新で、
特に新製品登場!的な大騒ぎはなかったと思う。単に自分がIIに夢中で気付かな
かったのかもしれないが。

知る限りII+最初の広告露出は、Apple Pascal転写プリント広告(Byte誌1979年10月号)。
https://www.evernote.com/shard/s41/sh/92cf8675-972c-49c2-8341-ec6505779a76/a32d99207ed49bde214f972ad4a21ce7
小売店広告にはもっと早くから名前が出ていたけど。

II+の新機軸だったのは新版モニタのAutostart ROM。「オートスタート」の要素
はいくつかあるが、その1つが「リセット時にDOS命令フックを切り離さずBASICへ
自動再エントリ」という機能だ。リセットしてモニタに落ちてからBASICへ復帰す
る際、DOSを使っているか否かでエントリポイントが違うのだが、これに伴う誤操
作を防いでくれる。「うっかりリセット」は日常茶飯事だった。

リセット後の復帰でDOS命令フックが外れる例(旧モニタROM)。
https://www.evernote.com/shard/s41/sh/77c4bf07-f012-4d91-b1f0-a97aa236441d/0ec661dcd51c9f268d764a7d12377236

リセット後に正常復帰する例(旧モニタROM)。
https://www.evernote.com/shard/s41/sh/e4e90495-2544-40b6-9409-f48f702b7e44/3e7af809c1fe8eb8510de6a1715d30b3

一方ApplesoftIIを標準搭載した背景の1つがハイレゾグラフィック。
元々AppleIIのセールスポイントの1つだったが、整数BASICから使うには自分で機
械語ルーチンを書くか、Wozniakルーチンをテープから読み込んで呼び出すしかな
かった。

今どきなら誇大広告と怒られそうだけど、そこは「基本的にソフトは自分で作る
もの」が常識の時代。そしてApplesoftIIでようやく命令を実装した。

同じく「Music」も広告で謳われていたが、実際に音楽を鳴らすなら自分で機械語
ルーチンを書く必要があった。これはApplesoftIIでもサポートなし。
477名称未設定:2013/01/07(月) 15:08:10.38 ID:ZgsvBtZr0
シネマディスプレイが50万近くした事があった気がする。
しかも、すぐ20万近く値下げした気がする。
あの時即買いした奴は過去最大の負け組な気がする。
478名称未設定:2013/01/07(月) 15:16:45.43 ID:TIGD48Hm0
centrisが出る直前にvx買った人も気の毒だったな
479名称未設定:2013/01/07(月) 15:30:12.15 ID:TPHTe/730
昔は販売末期の投げ売りを狙う手もあったが、Appleも随分賢くなった。
480名称未設定:2013/01/07(月) 18:31:31.26 ID:aSRO6zVb0
後輩が「学生時代にMac使ってたけど遅くて使いにくかったと」って言うから機種を聞いたら、PB5300とPM6300
地雷機種ハンターと呼んでやった
481名称未設定:2013/01/08(火) 01:00:23.67 ID:If05Ifqg0
CinemaDisplayは初代22インチDVIはG4とセットじゃないと買えなかったから、49.8万円+G4本体価格だった。YikesはDVI付かなかったから、最低でも30万のG4と抱き合わせ。

ADCにコネクタ変更されたCinema22インチは49.8万円→44.8万円→34.8万円→29.8万円と1年近くの間に数回価格改訂された。

最後の価格で購入したけど、あそこまで満足感のあったディスプレイは最初で最後だなぁ。49万円でも、借金してまで買おうか本気で悩んだくらいに凄まじいモノだった。ライバルはせいぜい18インチSXGAか、sgiのバカ高い17インチワイドしかなかったし。

CinemaHD23ADCでも同じくらい価格改定したし、30インチアルミCinemaHDも元々50万円のが最後は17.8万円。

それなりにライバルを意識して値下げしてたけど、今はラインナップからしてやる気が感じられないのが残念。

儲かってきたから、ローエンドラインに資本集中するなんて、何というかやるせないんだわ。
482名称未設定:2013/01/08(火) 01:07:13.95 ID:zJ17HuNCP
Apple純正の4Kモニタが無いとか話にならん
483名称未設定:2013/01/08(火) 01:09:59.28 ID:If05Ifqg0
IIviは50万円近くしていたのが、Centris650登場後は10万くらいで投げ売りされてた。10万円のはCD-ROMモデルじゃなかったけど、パソコン買うのにローン組むのが当たり前の時代だったから、ショックが大きいよね。vxはまだ性能的にもviほど悲惨じゃなかったから・・・

PowerBookG3も、バックサイドキャッシュなしの13インチモデルの半年後に、14インチでバックサイドキャッシュありのモデルが安く出た時に色々恨み節を聞いた。

スパルタカスは言うまでもなく、初期価格と最後の価格が・・・
484名称未設定:2013/01/08(火) 02:13:12.30 ID:nK2rNLAc0
IIviは前モデルのIIci以下の性能ってバカにされてたからなぁ
当時は雑誌メディアだけだったし、信者な編集者だけだし、ハッキリとは書かれなかったけどw
今でもIIviでググるとワーストやトホホネタで引っ掛かるのが何とも
485名称未設定:2013/01/08(火) 23:34:20.40 ID:If05Ifqg0
いやいや、昔のMac雑誌は辛口評価多かったよ。

IIviとかPerforma588とか結構フルボッコな記憶がある。カラクラですら、デザインが悪いと言われてた。

昔のMac雑誌の編集者は、スノーホワイト時代のデザイン礼賛で、なんか偏屈な人が多かった気がする。
486名称未設定:2013/01/09(水) 07:47:04.95 ID:yv14EwwM0
Apple製品に対しては新製品レビューではあまり貶さないよ
性能面は特にな
批判的なのは専らレート換算での価格だった

年末の総括とかでは結構言うけど
487名称未設定:2013/01/09(水) 11:57:26.76 ID:zwnCjQbE0
基本Macが好きで好きでしょうがない人が集まってるからな
488名称未設定:2013/01/09(水) 12:21:01.93 ID:M2iS8iUz0
IIvxだって32Mhzなのに25MhzのIIci以下の性能とか言われてたし、
最大メモリも20MBとかじゃなかったっけ。
当時ciを使ってて、投げ売りされてたIIviを強化電源とFDDのスペアパーツとして
買った記憶があるな。
489名称未設定:2013/01/09(水) 14:50:24.85 ID:iPaxoEaXP
底値で買って7100/66AVにアップグレードした記憶がw
490名称未設定:2013/01/09(水) 21:56:30.40 ID:LXZJgDAt0
マカはイカレポンチばっかりだからな。NIFTY辺りでもマカ出入り
禁止のフォーラムがあっただろ。
491名称未設定:2013/01/10(木) 00:17:26.28 ID:WoDUWiEj0
>>488
>IIvxだって32Mhzなのに

CPUを倍速で動かしててロジックは16MHz駆動だったからだな

>>489
Centris650かQuadra650にアップグレードしている必要があったんじゃない?
492名称未設定:2013/01/10(木) 08:03:02.09 ID:nLCbi9jEP
末期にはIIvi、IIvx、Centris650、Quadra650のどれからでも同料金アップグレードおkになった
Centrisスルーして待ってた人の勝ち
493名称未設定:2013/01/10(木) 09:38:30.63 ID:l09d1vJy0
>>492
IIvxとCentris650の価格がほぼ変わらなかったからIIvx組は負けでしょう
アップグレードまでにもずいぶん期間がかかったし
494名称未設定:2013/01/10(木) 15:31:08.70 ID:yX0ZF1dw0
というか初期のPPC601とか本当にアップグレードする意味があったのかね。
どうみてもQuadra最強だった気がするわ。
495名称未設定:2013/01/10(木) 17:24:46.07 ID:zQvOVsD40
>>494
過渡期ってそんなもんだよ
496名称未設定:2013/01/10(木) 18:47:23.96 ID:wulS1/460
意味があろうがなかろうが、Appleロゴさえ入っていれば
猫のウンコにも金を払うのが信者というものだろ。
497名称未設定:2013/01/12(土) 00:04:54.86 ID:RBgPI6Di0
030のDPSにPowerPCカード載せたり、コスパ的にどうなのよ?な疑問は持っちゃいけない
当時のMacは道楽だから
498名称未設定:2013/01/12(土) 00:49:30.93 ID:Z6WlB8Uf0
来年は、Power Macintoshの生誕20周年。
中古3台からのパーツによるパッチワーク状態になってしまった家の6100は、
一応完動品。いつまで動くやら。
499名称未設定:2013/01/12(土) 01:00:31.63 ID:RBgPI6Di0
>>498
何を動かしてるんだ?
我が家でお蔵入りしているPM8500は、掘り起こしてもTOWER専用マシンだ
中古購入後未開封のG4 DAはどうしようw
500名称未設定:2013/01/12(土) 04:59:19.00 ID:8e1p2ljw0
>>499
>何を動かしてるんだ?

最近はあまり弄ってないけど、RS422接続タイプの音源モジュール。
それと、Apple Color StyleWriter 2400。

後者は今回の年賀状印刷に使ったが、黒色用の印字ヘッドが詰っているらしく、
三色カラーしか出てこない。気付くのが遅かったので、図柄の方をそれに合わせた。
純正印字ヘッドはいよいよ入手困難。FAX用の互換カートリッジがあるらしいが
そちらは黒一色なので、遂にこのプリンターも第一線を退かざるを得ないか。
501名称未設定:2013/01/12(土) 05:50:15.74 ID:RBgPI6Di0
そういや自分もALPS-MD1000(SCSI接続)がPM8500を使い続けていた理由だったが、
宛名職人のバージョンアップの糞加減にMac mini+BootCamp+Win年賀状ソフトに乗り換えたなw

刷り上がりが綺麗なプリンタだったが、葉書サイズカラーで1枚2分近く掛かる上に
マイ環境では何故かバックグランドで動かなかったから年賀状の印刷を始めたら飲みに出かけてた
502名称未設定:2013/01/12(土) 07:17:11.76 ID:8e1p2ljw0
サーマルジェットやピエゾ圧電型で写真画質印刷が標準になるまで、画質については
アルプスの昇華型が断然高評価を得ていたものだったが、いつのまにやら撤退。
でも調べてみたら、最終モデルの5500は9年半も販売されていた。
何か凄い。
503名称未設定:2013/01/12(土) 07:19:31.58 ID:2QwkKlWP0
SE/30をHyperCard専用機として使いたいんだけどプリンタに困るな…
504名称未設定:2013/01/12(土) 12:16:42.92 ID:hp4vuIey0
宛名職人のver2くらいは本当に糞アプリだった。よく今まで生き残ったもんだ。
そういえばファイルメーカーProは空気みたいな存在になったな。
何度もアップグレード案内があったが、高すぎて無視したわ。
505名称未設定:2013/01/12(土) 17:33:07.68 ID:UDrI4zFh0
>>504
それさえなければ使い続けたかったなFMP
今でもFinder・iPhoto・iTunes・iCal・MailなどにFMPと同じ操作性や自由度があればなあと思っている
みな本質はデータベースだもんな
506名称未設定:2013/01/13(日) 02:10:58.31 ID:T9wFncIp0
ClassicやRosetaは残して欲しかったな
どうせソフトの動作保証など無かったんだし
507名称未設定:2013/01/13(日) 13:39:34.83 ID:cZqlj/1/0
古いものを切り捨ててきたから今のOSXがあるんだろうけど
残ってたらそれで楽しめたよな
508名称未設定:2013/01/13(日) 19:50:05.24 ID:G86LjCEv0
切り捨てたやつってオープンソースにできないんか?
だれか心ある人が古いOSのエミュレタを作ってくれたり
クラリスワークスなどの古いファイルを読めるように変換してくれたり
509名称未設定:2013/01/13(日) 20:01:53.47 ID:dFTmu1lr0
苦労が報われる程の需要がないのでは
510名称未設定:2013/01/13(日) 20:45:48.58 ID:i1lqyEj40
なにしろ、フラッグシップだったはずのMac Proですら風前の灯火
との噂が囁かれている今日此の頃。
511名称未設定:2013/01/13(日) 21:33:33.34 ID:u0M8JSJ80
512名称未設定:2013/01/14(月) 01:23:39.91 ID:QF8Ee/p+0
そう言えば、MacはFDD1つなのにどうやってFDを複製するのか疑問だったな
目の当たりにしたら目から鱗がw
初代(128K)は、ユーザー領域が数十KBで、400KのFDを複製するのに何十回も入れ替えると言う
考えただけで目から汗が...
513名称未設定:2013/01/14(月) 01:36:25.34 ID:3KNKdqlT0
>>512
128kはFDDの複製用バッファにVRAMも利用していた。なのでFDD複製を始めると画面がランダムドットにw
514名称未設定:2013/01/14(月) 05:33:30.46 ID:COPT8ank0
>>512
ドライブ1台でディスクコピーはDOS3.3からできていたよ。
515名称未設定:2013/01/14(月) 07:19:37.75 ID:bSiRjdfw0
FDのフォーマットを始めると、マウスのカーソルすらまともに動かなくなった
のは良い思い出。

の訳が無い。
516名称未設定:2013/01/14(月) 12:18:39.29 ID:YGBt4G7p0
昔ってディスクアクセスとか普通にDMAじゃなかった気がする。Macに限らず。
517名称未設定:2013/01/14(月) 12:21:33.11 ID:PlpsL4y+0
ロゼッタさえ動けばspaceward ho!で遊べるのに
518名称未設定:2013/01/17(木) 01:03:59.88 ID:lQCEb+Dw0
昔、用賀にあったAppleって正式名称なんだっけ?
519名称未設定:2013/01/17(木) 07:12:37.67 ID:ntp/Yh140
HyperCardがいい
520名称未設定:2013/01/17(木) 08:17:26.38 ID:tjIagpBs0
掌田津耶乃の3部作買ってしまったのは良い思い出
521名称未設定:2013/01/18(金) 20:43:53.50 ID:5wtgHfUP0
>>28
一メガ四万だった
522名称未設定:2013/01/18(金) 20:46:21.37 ID:5wtgHfUP0
egwordが400k-floppyで動いたos込みで
523名称未設定:2013/01/18(金) 22:29:31.58 ID:JqVwog2G0
QuickDrawとかのOSのかなりの部分がROMとして本体搭載されていたので
フロッピーに入れておくべき部分は比較的少なくて済んでいたような記憶がある
524名称未設定:2013/01/19(土) 20:33:50.62 ID:pNUwo9Sk0
漢字Talk7.5.3でトラブルと闘いながら
仕事でDTP、趣味でDTMを始めた頃が懐かしい・・・
525名称未設定:2013/01/19(土) 23:58:57.93 ID:y0h8eZC30
sc-88proで聞いたサンダーバードは感動したな
526名称未設定:2013/01/20(日) 00:10:09.98 ID:Q+Uql2gQ0
MOTUのPerformerも、とうとうWinへ移植。
527名称未設定:2013/01/21(月) 05:58:27.86 ID:H0AVyunU0
納戸を整理していたらQX3が出て来た
528名称未設定:2013/01/21(月) 07:07:34.10 ID:4eImpaxj0
Netcape Navigator1.1NのFD持ってるぜ
9,800円だったかな

あとスォッチの立花ハジメモデル(IllusiratorのデータFDが付属)もある
これは自分で買ったんじゃなくて貰い物だけど
529名称未設定:2013/01/21(月) 20:07:13.85 ID:deT3HU5s0
>>527
なつかしいな。俺もKORGのM1と組み合わせて使ってたよ。
530名称未設定:2013/01/22(火) 01:35:10.70 ID:P/JAc9ze0
>>528
webブラウザに金払うなんてな

立花ハジメの限定モデルは行列が出来たんじゃなかったか?
今あの人どうしてるんだろうな
531名称未設定:2013/01/22(火) 02:25:11.68 ID:Jz/JeT5V0
DTMはEZ Visionが使いやすかったけどVisionに移行する前にディスコンになってしまった
swatchは横尾忠則の持ってるわ
532名称未設定:2013/01/22(火) 13:06:56.39 ID:J70eA6Vl0
MOTUはMac専業でよく頑張った。
Winに手を出すくらいに厳しい状況なんだろう。
もうちょっとで息絶えそうな気がする。
533名称未設定:2013/01/22(火) 17:41:15.68 ID:tKGB20tPP
MOTUはハードもソフトもトラブル多いから今更な感じが
828が保証切れてすぐ故障で修理が最低3万円
馬鹿らしいので新品に買い替えて保証切れてすぐ液晶死亡
修理出そうとしたら代理店が違う所になってて修理受付てくれなかった
ソフトも代理店はサポートやる気無し
534名称未設定:2013/01/22(火) 21:03:35.89 ID:H1M6IQdM0
8MBのメモリが4万円した
535名称未設定:2013/01/22(火) 21:56:52.72 ID:mCkT4uP70
俺は1MBが1万円の時代を知っている
536名称未設定:2013/01/22(火) 22:30:47.91 ID:/aEgryhw0
うわぁ懐かしいなぁ
ガキの頃Performaを買ってもらってずっと使ってたけど、
どこからか窓使うはめになってたんだよなぁ
mac買おうかなぁ・・
537名称未設定:2013/01/22(火) 23:03:40.20 ID:F9rmCVmh0
おりは32KBが・・・(ry
538名称未設定:2013/01/22(火) 23:10:27.31 ID:ArZ7/kGV0
>>536
かもん
別物になってはいるが、やはり窓とも別物だぜ
539名称未設定:2013/01/23(水) 00:38:26.81 ID:bcJA6Iot0
>>533
俺も828mk2使ってたが、起動しなくなったのでサポートに問い合わせると、
故障した本体見た訳でもないのに、部品の取り寄せに半年かかる、
今なら後継機が割安で買えるので、そちらにしろ
と無茶苦茶な対応。それ以来MOTU製品は使わない事にした。
MOTUと言うより、代理店がクズな訳だが。
念のため書くと、上記の代理店は以前のミューズテクス。
今のはどうなのかは知らん。
540名称未設定:2013/01/23(水) 01:31:48.84 ID:3yjiBdPQP
>>539
いまの代理店ハイレゾはもっと酷いよ
828mk3は修理断るからね
輸入品は代理店次第だし怖いわ
541名称未設定:2013/01/23(水) 06:10:29.06 ID:3YjQupwV0
>>537
4万円近くかかったね。
持ち帰り用にレールに収めてもらった4116のお宝感ときたら。
542名称未設定:2013/01/23(水) 08:59:46.55 ID:iOVk5yk7P
MOTU製品は輸入して使い捨てろ
代理店なんかクソの役にも立たん
543名称未設定:2013/01/23(水) 14:03:00.42 ID:pumDwVxN0
Macintoshを買うならSTEPの時代があったような気がする。
が、ほぼ売り切りノーサーポートだった。5つのNOだっけ?
544名称未設定:2013/01/23(水) 14:06:39.58 ID:5az4OGqR0
Appleとは少し離れるけど、NeXTのコンピュータを持ってたり
使ったことのあるひとっているのかな? 実際の使い心地を聞いてみたいわ
545名称未設定:2013/01/23(水) 15:16:42.55 ID:CRQ40EeC0
>>543
STEP懐かしいな
たしか幕張にも店舗あったよね

5つのNO!って何だったかな
546名称未設定:2013/01/23(水) 16:34:30.21 ID:a8sWN4Eb0
>>544
今のMacとわりと近い。
547名称未設定:2013/01/23(水) 16:52:57.98 ID:xap5SzVJ0
お礼はえびせんで
548名称未設定:2013/01/23(水) 19:28:59.68 ID:d0LI0svh0
日本エニアックの名前も忘却の彼方か。
549名称未設定:2013/01/23(水) 19:37:31.24 ID:ZhrC9opD0
>>544
シェルフがなにげに便利だった
OSXでは必要のない機能だけど
550名称未設定:2013/01/23(水) 23:28:49.93 ID:UvI3Z1720
ファイルの移動にシェルフが便利だった
プリンターがしゃべった
インタフェースビルダーが凄かった
551名称未設定:2013/01/23(水) 23:33:49.05 ID:a/WpWjRy0
550c久々に使ってみようかなと思ったけどVGAはさすがに使えないからXGAのパネル内蔵できないかな
552名称未設定:2013/01/24(木) 00:38:52.12 ID:+plN3BGB0
>>543
セカンドMacだった550cはSTEPで買ったな
雪の日は大安売り伝説があったような
都内在住じゃないんで、恩恵に与ったことはないが
553名称未設定:2013/01/24(木) 11:04:41.10 ID:ZCjF+ZrE0
インコムが6100を投げ売りして、買ってくそばからソフで売ってた連中をみたのは俺だけでいい。
554名称未設定:2013/01/24(木) 12:58:47.48 ID:5z7iVze20
DTM創世記の頃はMacが高くて買えなかったのでAtariで我慢していたよ
555名称未設定:2013/01/24(木) 15:33:16.80 ID:28VPFN0A0
STEPの5つのNOは

説明しない
展示しない
交換しない
解約しない
無料サービスしない

だったかな
556名称未設定:2013/01/24(木) 19:43:10.10 ID:Fk9JWQTK0
STEPの5つのNOは

説明
展示
接客
サポート
値引き

だったと思う。
正確に思い出せないけど、倉庫みたいで当時は異様な雰囲気だった。
557名称未設定:2013/01/24(木) 20:53:40.35 ID:t7jfifXc0
そう、だからその後普通にサポート付きで売ってくれる店が出てきて驚いたw
と同時にSTEPも5つのNoを返上。だけど結局、、消えていった。
558名称未設定:2013/01/24(木) 23:24:22.44 ID:Mpfqus0ZP
所詮バッタ屋だしな
559名称未設定:2013/01/25(金) 00:09:07.77 ID:Iod63lP/0
>>557
STEPの「5つのNO」は安売りに特化するためで、サポート付きの店はそれより多少は高かった筈
560名称未設定:2013/01/25(金) 05:57:21.52 ID:yFvHedtE0
Canonの01ショップも消えてしまったな
561名称未設定:2013/01/26(土) 01:40:08.17 ID:keTTIpf10
カメオのマウスパッドまだ使ってたっけそういや
562名称未設定:2013/01/27(日) 06:23:59.34 ID:oGZktPAh0
俺のカメオもまだまだ現役
563大便:2013/01/27(日) 08:21:25.67 ID:xYbsBFDV0
.cpt.hqx
564名称未設定:2013/01/27(日) 08:54:47.43 ID:5htkaorb0
リソースフォーク削除
565名称未設定:2013/01/27(日) 09:12:15.05 ID:FW2DoETm0
ww
566名称未設定:2013/01/27(日) 17:05:57.82 ID:YCsCaKy50
KANKIRI.EXE
MacsBug
NinjaTerm
567名称未設定:2013/01/27(日) 17:44:25.64 ID:yzgxKdjP0
茄子
568名称未設定:2013/01/28(月) 19:05:19.71 ID:PWys5GC70
Mac書道
569名称未設定:2013/01/28(月) 19:34:39.23 ID:MDb+5+Ri0
>>567
茄子R使ってた
570名称未設定:2013/01/28(月) 20:22:31.57 ID:Qfk3CG+00
茄子は凄いよな。

これは「マカロン」だが、他多くの2chブラウザが
ほぼ同じレイアウトで表示する。ソースは変われど同じ。
全ての原型だ。
571名称未設定:2013/01/28(月) 20:44:26.93 ID:MDb+5+Ri0
あの頃はニフティや草の根掲示板
今は2ちゃん
やること変わってないんだが
572名称未設定:2013/01/28(月) 20:51:31.06 ID:IerQzYX/0
>>571
ニフティは本名公開だったからな。2ちゃんねるとは違う。
俺が居座っていたフォーラムの管理人が、名前から電話帳で
番号調べて電話かけてきた時はビビった。
573名称未設定:2013/01/28(月) 21:14:27.00 ID:/ohH9BJu0
>>572
パソコン通信はそういうことよくあったみたいね
一体なんの用で?
574名称未設定:2013/01/28(月) 23:45:06.44 ID:4j0+iw7v0
2chはあめぞう避難所っぽかったような
575名称未設定:2013/01/29(火) 10:26:48.25 ID:WphwikoT0
電話番号は黒船とかいう怪しいツールがあった記憶がある。
576名称未設定:2013/01/29(火) 12:29:02.88 ID:ei3JCDXL0
Apple製品はいくつも買ってきたが、中のクーポンが役に立ったことがない。
577名称未設定:2013/01/29(火) 12:53:52.57 ID:1G4zNFld0
>>572
ハンドルネームでOKだったのでは?
578名称未設定:2013/01/29(火) 14:25:53.35 ID:DGp4XSg20
>>573
特に何と言う事はないんだけど、かけてきたみたい。
オフ会参加のハナシもしたけど、俺が地方住まいなので実現せず

>>577
ユーザIDから本名が検索出来たはず。俺も同姓同名を検索した記憶がある。
579名称未設定:2013/01/29(火) 14:30:36.51 ID:ZQJWPetCP
はっちょり師匠のバカスタックは好きだった
580名称未設定:2013/01/29(火) 15:29:40.51 ID:1G4zNFld0
自分はインターネットに移行する94〜95年くらい
にnifty活用したと思うが、そのときはプロフィールの非公開
にできた。会議室の全利用はできなかったな。
581名称未設定:2013/01/29(火) 16:15:04.30 ID:0VsNCPkI0
あの時代はマジで実名で議論してたな
今から思えば後先考えずようやってたわ

話違うけどmacってサンプルプログラムに
全然恵まれて無かった気がするけどどうよ
582名称未設定:2013/01/29(火) 16:30:51.88 ID:RSm93V+90
583名称未設定:2013/01/29(火) 17:58:14.87 ID:gk4JjfuF0
>>581
時代によるがパフォーマなんかは結構ついてたよな
584名称未設定:2013/01/29(火) 21:39:28.94 ID:ZQJWPetCP
ぺあぺあどんどんを猿の様にやりまくった
585名称未設定:2013/01/30(水) 01:08:28.86 ID:MuhIkwkSP
LCIIIにグランビマージュ乗せてフルカラーで絵を描いてた
586名称未設定:2013/01/30(水) 04:19:23.72 ID:rstlcLup0
美香ちゃん事件か・・・・懐かしい
587名称未設定:2013/01/30(水) 09:16:20.73 ID:KpcvJCpa0
グランビマージュ。。。なつかしい
588名称未設定:2013/01/30(水) 13:34:31.11 ID:gKFTlVor0
スペースワードホー・・・懐かしい
589名称未設定:2013/01/30(水) 13:40:49.84 ID:X4Z5I4870
airborneやりたい
590名称未設定:2013/01/30(水) 15:48:29.02 ID:QZRHSpep0
>>1
俺は○花よりポチだな。

つーか1度何かのOff会で隣の席になったんだけど、
彼女のブラウスの胸元からちらちら見えるブラと、香水の
匂いで、、人知れず勃起してたw
家帰ってから、、あの微乳と匂いを思い出しながら
1本抜いてしまいましたとさ。

俺みたいな椰子他にいませんか?

だろ?
591名称未設定:2013/01/30(水) 17:06:43.19 ID:wtecW+na0
入社して初めて会社から与えられたのはPower Mac4400フォトグラフィックモデルってやつだったな。
後ろの造りとか結構安っぽかった。
OS8で、実写のオネーさん解説してくれるソフトが入ってたけど、あれはなんだったのかねw

なんでフォトグラフィックなのか知らんが、そういえば個人的にPower Mac6100AVってのを持っていた。
「AV」って事だけど、ハードディスクは250だったんだね。ギガじゃなくてメガ。

あの頃は全然わかんなくて試行錯誤の日々だったなあ。けど面白かった。
592名称未設定:2013/01/30(水) 18:24:44.08 ID:kq2CK+2S0
>>591
フォトショップエレメンツとか入ってた。
今考えるとショボい。
593名称未設定:2013/01/30(水) 21:05:34.52 ID:beytktp40
8600を買ったら、8600を特集したようなCD-ROMが付属されてたな。
まるで特設サイトをオフラインで見れるような感覚のもの。
実用性は全くないけど、なんか嬉しいおまけだった。
ひょっとしたら店頭でもらったおまけだったかもしれんが。
594名称未設定:2013/01/31(木) 02:15:19.17 ID:O0MWfuCtP
SEにGemini UltraていうCPUボード乗っけて頑張ってたあの頃、、、
595名称未設定:2013/02/11(月) 18:27:04.25 ID:sLrbbZG+0
Performa575をまだ持ってる
たぶん動くと思うが、
CDROMソフトの一部が後継機種では動かない
7.0でないとだめなのか、よくわからんが
596名称未設定:2013/02/11(月) 18:28:31.80 ID:/4/qRHYM0
PlusにGemini 030乗せてた
597名称未設定:2013/02/11(月) 19:42:38.48 ID:/pI3dazE0
どっかのジャンク屋で買ったBrainstorm Acceleratorをまだ持ってる。
Plusの68000を16MHz(倍速)にしてくれるはずだけど
598名称未設定:2013/02/14(木) 20:43:29.52 ID:wiV9XqD60
>>539
ミューズテクスまじで糞だよな。
まんま同じこと言われたことあるわ
あの会社と関係あるやつらマジで全員死ねばいい
599名称未設定:2013/02/14(木) 21:52:14.88 ID:c+eYPdfgP
ミューズの頃は値段もぼったくりだったしな
どうせ高いならRMEの方が音も良いしオヌヌメ
600名称未設定:2013/02/14(木) 22:50:30.18 ID:LAe2OSyXP
>>598
ミューズより今は亡きカメオの方がエグかった
アップルに乗り換える前にATARIでCUBASE使ってたけどカメオのサポート訳わからん位クソだった
601名称未設定:2013/02/15(金) 00:10:27.27 ID:cNzW1hAQP
カメオは論外だろw
ただの楽器輸入商だったのがノースキルのくせにDTM機材扱うとかアホすぎる
あそこは社員全員頭おかしいんじゃね
602名称未設定:2013/02/15(金) 00:14:03.60 ID:iT96vPEn0
ナニワって今もあんの?
603名称未設定:2013/02/15(金) 08:18:45.35 ID:epW6Khsj0
アップル][持ってる 
時々ロードランナーやアズテックで遊ぶ
604名称未設定:2013/02/15(金) 12:36:00.54 ID:pcOmDAEl0
>>603
70年代を振り返りつつ、買った当時のことを話してよ。
605名称未設定:2013/02/15(金) 12:48:19.34 ID:AR1IGQ1m0
月刊LOGiNでApple IIのゲーム紹介しまくってるの読んでハァハァしてました。
606名称未設定:2013/02/15(金) 14:02:12.17 ID:kU9qKYhs0
日本語の流暢なMacなんてMacじゃない。
607名称未設定:2013/02/15(金) 15:12:24.15 ID:y9nORDMr0
日本語ノ流暢なメMacなんてMacじゃないモ
608名称未設定:2013/02/15(金) 15:46:12.73 ID:AR1IGQ1m0
その化け方がおかしい
609名称未設定:2013/02/15(金) 15:46:43.77 ID:AR1IGQ1m0
俺の日本語もおかしい
610名称未設定:2013/02/15(金) 16:11:50.81 ID:iT96vPEn0
トーフなつかし
611名称未設定:2013/02/15(金) 23:45:37.52 ID:YUZrpSn60
>>607
NoMeMo Busters入れろよw
612名称未設定:2013/02/16(土) 09:14:58.85 ID:DoUykYZd0
むかしDPを買いたいっていう友人に
DPのライセンスを譲渡しようと思ってミューズテクスに相談した事があったけど
手数料に約2万円が必要。さらに現行バージョンへの有償アップグレード代は2万6千円との事で
友人に無料でDPのライセンスをあげたとしても
現行バージョンを使用するためには合計46000円ほど必要になる事を聞かされた。
新品で買えば6万円くらいだったかな?

費用の点で思ったほど安くならない事に躊躇したけど、
手続きには書類が必要だと言われたので、とりあえず書類を郵送してもらおうと思ったら、ここでまた驚愕。

書類は譲渡するしないに関わらず、あなたのために発行できるのは一度限りだから覚悟しろみたいなこと。
さらにその書類は有効期限付きだから、もし気が変わったとしても後からは使えないので悪しからず。
書類の発行後はあなたへのテクニカルサポートは凍結。気が変わってテクニカルサポートの再開を望むってなら
まず現行バージョンへ有償アップグレードが必要なんだと…。

酷い条件の連続に萎えてしまい、もうこことの関わりはこれっきりのしようと思い
譲渡は決めたから書類を発行してほしい。その後のアップグレードについては友人に任せると言ったら
アップグレードを前提とした譲渡でないと書類の発行できないとまでぬかしやがった。

今でも規約にそうあったのか口から出任せかはわからんが、酷すぎて話にならなかった。
長文すまんかった
613名称未設定:2013/02/16(土) 12:03:06.69 ID:4VLJvlNV0
ちょっと意味がわからないですね
614名称未設定:2013/02/16(土) 14:40:19.00 ID:f20bUeLzP
わからなくはないですね
615名称未設定:2013/02/16(土) 14:46:56.64 ID:4EHxyoDM0
わかりますね、ミューズは最低だったし
616名称未設定:2013/02/16(土) 15:25:54.38 ID:V7vAh1/D0
おれが譲渡したときは、無料だったな。
その後、有料になったんだっけ?
617名称未設定:2013/02/16(土) 17:16:47.03 ID:8BorPMj40
QuickDraw3Dアクセラレターカードを2枚刺し3枚刺しにすると、
パフォーマンスが何割か良くなったよな。
今のGeforceみたいなのかね
618名称未設定:2013/02/16(土) 21:13:44.56 ID:v4c+9Q300
>>612
マカなんてただの養分なんだから当然の対応だろw
619 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:5) :2013/02/17(日) 14:00:24.69 ID:8l2ZN8Vz0
Cb
620名称未設定:2013/02/17(日) 14:47:14.23 ID:BeFKY2LTP
>>618
OS問わずハードでも同じなんだがな
昔からMac使ってる人はDTMの人多いから悪徳楽器商に泣かされた人多いな
今は海外のメーカーから直接買えるから大分楽になった、WAVESとかぼり過ぎ
621名称未設定:2013/02/17(日) 17:55:15.79 ID:0Q2jN73+P
WAVESは個人で買って使おうって気が無くなる値段だよなw
622名称未設定:2013/02/17(日) 18:15:14.59 ID:4CBi9pfG0
WAVES GOLDって、たしか40万くらいしたな
あと人気のAutoTune
て、どちらも今でも人気のプラグインじゃねーかw
だったら貧乏人は、ずっと古いの使ってりゃ無駄金使わずに済んだのに。
623名称未設定:2013/02/17(日) 19:10:14.85 ID:BeFKY2LTP
まぁ昔より安くなったし買いやすいけどな
G4でOS9稼働のProtools24MIXも現役で稼働中だけど
録音とミックだけなら正直これでも大丈夫
624名称未設定:2013/02/17(日) 19:24:11.89 ID:rqWDZF+P0
ミック・ジャガーなのか、ミック・カーンなのか、ミック・マーズなのか
625名称未設定:2013/02/18(月) 10:21:44.88 ID:stGePaEjP
初音ミック
626名称未設定:2013/02/18(月) 10:25:42.34 ID:Wzz1O2sT0
これまでMacの事でDTMの人が騒いだ出来事
・SCSI、シリアルポート廃止
・OSX化
・G5に伴いPCIの規格変更
・PCIを廃止、PCIeを採用したG5登場
・Intel Mac
・FW廃止
・Rosetta廃止

今はMac ProとMac OSの行く末を案じているようですが
ネガティブなことしか言いません
627名称未設定:2013/02/18(月) 10:31:55.14 ID:22cJ44IP0
JASRACがやった事に比べたら大したことねえな
628名称未設定:2013/02/18(月) 22:29:19.78 ID:CKra4kJn0
>>626
Appleがemagic買収
629名称未設定:2013/02/20(水) 15:39:37.42 ID:+1Nwie4+0
PowerCDとQuickTake、どっちを買うべき?
630名称未設定:2013/02/22(金) 00:03:36.59 ID:q8QSWsUn0
ImageWriterぢゃ。
631名称未設定:2013/02/22(金) 22:35:57.90 ID:EdTnZY2pP
disinfectant
632名称未設定:2013/02/22(金) 23:30:05.81 ID:sdaMeHSU0
森高サウンド
633名称未設定:2013/02/23(土) 07:02:38.03 ID:oKvAaxag0
DAの雄

mini writter
634名称未設定:2013/02/23(土) 07:50:05.14 ID:K6bvs8vu0
Kyotoフォント
635名称未設定:2013/02/23(土) 08:34:34.38 ID:oKvAaxag0
Chicago font
636名称未設定:2013/02/23(土) 11:15:05.25 ID:kZb+cJc20 BE:3146526094-2BP(0)

>>634

サッポロフォントもあったな〜
たしか、外注先の会社の地名を名付けたはず
637名称未設定:2013/02/23(土) 11:36:03.83 ID:DlpeGU9i0
Times、Helveticaなどのフォント名は登録商標なので勝手に使えなかった。
一方で都市名は登録商標にはなり得ないので独自作成したフォント名は都市名とした。
Times New Roman--> New York Timesの連想。本来の起源は英タイムズ紙 --> NewYork
Helvetica (「スイスの」を意味するラテン語) --> Geneva (ジュネーブ)
Osaka, Kyoto, Sapporoなども同様の理由で、なんらかの関係のある都市名を使って命名された。
638名称未設定:2013/02/23(土) 13:45:07.70 ID:uU/UgRKi0
何故Tokyoが無いのか
639名称未設定:2013/02/23(土) 14:32:52.80 ID:FPQUDaSv0
フォントをシステムファイルそのものにインストールするという仕様は
今思い返せば、ヤバい仕様だ。
まあ、アプリケーションの方にインストールするといった応用が出来た
のは面白いけど。
640名称未設定:2013/02/23(土) 15:35:37.39 ID:mDoDtHUb0
そういや最近のMacはChicago入ってないのか。
641名称未設定:2013/02/23(土) 15:45:48.70 ID:h1sa0TkE0
システムフォルダに
startup screen
642名称未設定:2013/02/23(土) 16:10:57.56 ID:96Kz+OJC0
StyleWriterIIでTrueTypeフォントの画数の多い漢字をA4用紙めいいっぱい大きく印刷して感動したあの日
643名称未設定:2013/02/23(土) 16:39:21.46 ID:qUClmR5K0
ImageWriter II の次に買ったプリンタが StyleWriter II だった。
644名称未設定:2013/02/23(土) 20:32:40.03 ID:2xCyzYsh0
純正プリンタが出なくなって久しいな。



最後のカラーレーザーはひたすらでかかった。
645名称未設定:2013/02/24(日) 09:07:33.22 ID:G6Nta2BY0
今のAppleはペーパーを否定する方向なのかもね
646名称未設定:2013/02/25(月) 00:09:30.11 ID:nyb9daXL0
USB規格のいいところは、いっぱい機器がある事だけなんだよね実際。

おれはFireWireの方が好きだなぁ
デイジーチェーンとか聞くだけでワクワクしちゃうイメージあるし

ただ…ケーブルがお高い
647名称未設定:2013/02/25(月) 00:12:25.86 ID:kLO0rfE80
デイジー・チェインソー
648名称未設定:2013/02/25(月) 21:49:19.29 ID:bJjUL8br0
テキサスチェインソーマサカー
649名称未設定:2013/02/25(月) 22:13:29.16 ID:CIPtlm22P
ラムダブラースピードダブラー
650名称未設定:2013/02/25(月) 22:38:11.99 ID:IV2hCchsP
ノータリンディスコダンサー
651名称未設定:2013/02/25(月) 22:55:24.76 ID:xXge2lds0
エバンジェリスト
652名称未設定:2013/02/25(月) 22:57:24.79 ID:CIPtlm22P
ガイ川崎
653名称未設定:2013/02/25(月) 23:00:03.34 ID:sD67Cyga0
>>652
今はAndroidに絡んでるんだっけ?
654名称未設定:2013/02/25(月) 23:08:37.23 ID:OLvzQJJ90
「皆から君へ餞別だ。ウォークマンだよ。」
655名称未設定:2013/02/26(火) 00:30:16.50 ID:7eG/pvkV0
ああ、ラムダブラーは名作だな。
656名称未設定:2013/02/26(火) 00:30:50.66 ID:7eG/pvkV0
デイジーチェーンと聞くと
スカジー?って思うのは漏れだけ?
657名称未設定:2013/02/26(火) 00:45:28.63 ID:563/SSnr0
>>655
同意
メモリスロット少ない機種では重宝した
スピードダブラーも、魔法のナイフだけは実感できたw
658名称未設定:2013/02/27(水) 00:08:03.92 ID:i40L+JdX0
>>656
ナンバー振るのがめんどくさかったな。
659名称未設定:2013/02/27(水) 00:24:30.01 ID:sjeVX8rZ0
端っこにターミネータつけるんだったな
660名称未設定:2013/02/27(水) 08:03:38.59 ID:KvCi1qqa0
安定しない時は中間にも入れてた
やっかいだったよSCSIは
661名称未設定:2013/02/27(水) 09:00:34.49 ID:UCck8W2D0
>>659
液体金属の奴は使いにくかったな
662名称未設定:2013/02/27(水) 23:06:38.12 ID:WCUVgDO00
SE/30使ってた頃はHDDを3台とCDドライブを積み重ね、さらにスキャナを繋いでた。
ケーブルがとんでもない事になったので、アキバでフラットケーブルを買ってきてコネクタを圧着して使ってたよ。
SCSIProbは必需品だった。
663名称未設定:2013/02/27(水) 23:42:21.28 ID:KAF1NU2D0
端子違いのオスメス違いでよく間違えて買ってきたな
664名称未設定:2013/02/28(木) 00:18:33.32 ID:XYbq5X5T0
あああ、SCSI probeってよくできてたな。
愛用してたわ。

そういや、ターミネーターは無くても
なんとかなってたな。
665名称未設定:2013/02/28(木) 00:26:14.47 ID:q8TAtOGY0
ターミネータ内蔵してるデバイスもあったよ。
ジャンパピンでON/OFFできるの。
666名称未設定:2013/02/28(木) 11:10:55.93 ID:wA5l1sLTP
IBMの2.5インチHDDに40GBが出たってんで速攻買ってきてPismoにぶち込んだなあ
T-ZONEで34000円だったか
667名称未設定:2013/02/28(木) 14:33:46.07 ID:L+oXyMbp0
>>663
フルだハーフだ、オスだメスだ、Macに直結だ中間だ、
でえらい数のケーブル保有してたな
668名称未設定:2013/03/04(月) 06:29:49.01 ID:oDA6aPOA0
50ピンの内蔵とかD-sub25ピンとか
ハーフピッチとかアンフェノールとか
ウルトラワイドにナロー、今落ち着いて思い返しても
やっぱりわけわかんなくなるわ
669名称未設定:2013/03/04(月) 10:55:00.02 ID:oYS2DnCN0
FireWireとかUSBってのはずいぶん楽なんだな
SCSI使ってた当時はそれが当たり前だと思ってたが
670名称未設定:2013/03/05(火) 00:41:27.29 ID:/KSY/9jXP
>>667
SCSIケーブルは無茶苦茶高かったね
考えたら馬鹿らしい位ケーブルに金使ってるわw
671名称未設定:2013/03/05(火) 00:58:49.89 ID:6E5Zwvyn0
yanoがHDやMOドライブ複数購入するとケーブル無料進呈してた
同時購入じゃなくても
672名称未設定:2013/03/07(木) 21:10:46.09 ID:HM0piaHu0
昨日、本棚の整理してたら15年前に買ったHDDが出てきた。
PowerBook2400に増設する為に購入したんだけと高かったなぁ
http://i.imgur.com/uCnzAID.jpg
673名称未設定:2013/03/07(木) 21:40:49.67 ID:GL/0OhYeP
あの頃は1GBが広かったよなw
674名称未設定:2013/03/07(木) 21:48:40.03 ID:jf7+QhPC0
大学の研究室で、マインスイーパーに似たBomb!というゲームが
すごく流行ったんだけど、やってた人いる?
研究室で猿のようにやってた。もう一度やりたいなあ。
675名称未設定:2013/03/17(日) 09:22:15.57 ID:yOuAerkRP
>>672
PowerBook2400に4GBも入れたら夢が広がりすぎてニヤニヤが止まらなくなるなw
676名称未設定:2013/03/17(日) 11:20:13.12 ID:rcHpQch20
>>675
当時はファイルも小さかったし4GBでも凄く広く感じたね。
ゲームとかもフロッピーに収まる程度だったし。。。
その前に使ってたPerforma 5210は500MBだったので別世界の地に足を踏み入れた感じでしたわw

Powerbook2400以後はWindowsへ行ってしまったけどiPhoneやiPadを使用してるので
十数年ぶりにMacbook ProでMacに戻ってきました。
OS Xの進化凄いですね。
677名称未設定:2013/03/17(日) 19:32:53.66 ID:4AbKY460P
PB2400は弄り倒して遊んだなあ
Pismo以降ずっとノートメインだったけどMac miniで久しぶりにデスクトップ買ったよ
678名称未設定:2013/03/22(金) 21:26:52.11 ID:WAc1igTx0
PBは2300cを使ってた。
679名称未設定:2013/03/23(土) 04:45:06.13 ID:uE6GWJ150
>>678
Duoか。懐かしいな。
680名称未設定:2013/03/23(土) 05:21:35.48 ID:PB6P6Xmp0
91年の時だったか、PowerPCの開発で企業連合が出来た記事を
見た時に、今後を+(0゚・∀・) + ワクテカ +で期待していた俺・・・
681名称未設定:2013/03/25(月) 16:24:03.75 ID:hoLf3t030
PowerPCを捨てた最大の理由はなに?
682名称未設定:2013/03/25(月) 16:59:09.51 ID:MgUsI6CtP
>>681
モトローラの開発力不足とやる気のなさに愛想つかしたからかな
特にG4発売時のお値段据え置きクロックダウンてのが決定的だったはず
683名称未設定:2013/03/25(月) 17:29:06.77 ID:d3M6HeKf0
G5でノートの開発は無理って言うのが
決定的だったと言われている
684名称未設定:2013/03/25(月) 20:38:15.89 ID:gXwj6GsE0
>>682
確か販売側の都合で強制クロックダウン、文句があるなら返金に応じるけど?、って対応だったっけ
ユーザーには歩留まりとか関係ないのにクソみたいな対応だなと思ったもんだ
685名称未設定:2013/03/26(火) 00:13:30.98 ID:NZfqmsWZ0
今にして思えばG4からG5あたりで限界が見えてたよな

クロックはインテルに倍も差を付けられてたし
巨大なプロセッサとヒートシンクを2つ積んでデュアルにしてたし
G5は発熱が多過ぎてPowerBookにはついに乗らなかったし
686名称未設定:2013/03/26(火) 07:16:40.60 ID:7rVEq75x0
>>685
結果としてインテルに移って正解だったという事だね。
687名称未設定:2013/03/26(火) 07:35:32.85 ID:wymqYKdlP
POWERアーキテクチャでモバイルとか無理ゲーだし
Apple1社の為にだけリソース割いてやってらんねーってのが本音だったんじゃね
688名称未設定:2013/03/26(火) 08:37:20.77 ID:D5L53i7c0
昔あったPentiumをこき下ろすCMとかつべで見てると変な気分になるw
689名称未設定:2013/03/27(水) 11:05:55.28 ID:xGPTJbY60
G5でスパコン組んだ大学はいまもがんばってんのかな?
690名称未設定:2013/03/27(水) 11:10:45.93 ID:v9KS1PA7P
>>689
確かG5のあと早い段階でminiに切り替えなかったっけ?
691名称未設定:2013/03/27(水) 11:12:27.41 ID:v9KS1PA7P
miniな訳が無いかw
Xserveだわ
http://news.mynavi.jp/news/2004/01/29/006.html
692名称未設定:2013/03/27(水) 11:58:57.66 ID:8YMXdV/+0
Xserve, Xserve RAIDかっこよかったのになんで廃止されたんだろ。
商用サーバーでminiとか絶対あり得ない。
693名称未設定:2013/03/27(水) 17:20:49.95 ID:mNh6LryVP
保守サービスが無理だったんだろ
1年保証とAppleCareだけでハード売りっ放しじゃ業務サーバはちょっとなー
694名称未設定:2013/03/28(木) 00:00:12.92 ID:1cG+hmQm0
アップル2でやるロードランナーやチョップリフター、ピットフォールの
スクリーンショットが雑誌に出ていて(確か、月間マイコンやI/Oとか)
めちゃくちゃ面白そうに見えていたあの頃・・・
アップル2のFDDドライブ付きが眩しかったあの頃・・・
695名称未設定:2013/03/28(木) 00:06:35.89 ID:Dg4rkqAk0
>>694
チョップリフターもロードランナーもSMC-70で遊んだな。
AppleIIは滲みが酷くて遊ぶ気になれなかった。
696名称未設定:2013/03/28(木) 00:20:49.20 ID:1cG+hmQm0
>>695
まぁ、そうなんだけどね・・・。
他にも面白そうなのが有って気にはなっていた。
今に思えば、あの頃から林檎病に感染していたのかもしれん。
697名称未設定:2013/03/28(木) 11:57:03.53 ID:0sFYpfFr0
アップル2の4人麻雀はCOMのあがり手は配牌時に決まってて
どのタイミングで上がるかが乱数だったという優れ物
698名称未設定:2013/03/31(日) 20:47:16.98 ID:Kfeg5XKE0
 
バッテリ交換できるタブレット「Dell Latitude 10」をレビューする  
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130214/456301/?ST=win&P=1

CPU Intel Atom Z2760 1.80GHz
メモリー 2GB
ストレージ 64GB SSD
GPU Intel Graphics Media Accelerator
ディスプレイ 10.1インチHD(1366×768ドット)
OS Windows 8 Pro(32ビット)
重量 697g
販売価格 5万円前後

・バッテリー交換可能!しかも安い!
>本体付属の標準バッテリを2セルまたは4セルのどちらにするか選択できる。
>さらにアクセサリとして2セルタイプが3979円、4セルタイプが5288円で販売されており、必要に応じて追加購入できる。

・筆圧対応スタイラス対応! 
>ワコムによるアクティブスタイラスにも対応する。今回のレビューではスタイラスを入手できなかったが、
>サードパーティのペンを用いて快適にペン入力ができた。  

・USBで充電が可能!SDカードスロット搭載!HDMI出力可能!
>スマートフォンと同じ一般的なBタイプのmicroUSBケーブルを用いて充電できる。
>SDカードスロットは標準サイズのため、デジタルカメラとの連携も便利だ。
>HDMI端子はビデオカメラなどで利用されるミニHDMI

・最大20時間のバッテリー駆動!
>Clover Trailタブレットとして標準的な性能、9時間以上の駆動が可能
>60Whの4セルバッテリを使えば実に20時間近い動作を期待できることになる。
 
699名称未設定:2013/03/31(日) 21:49:55.60 ID:mgOUnxIb0
>>696
日本製の綺麗なカラーディスプレイを見慣れていたのでAppleは結局は買わずじまい。
自分の始めてのApple製品はマッキントッシュSEだった。
700名称未設定:2013/03/31(日) 22:18:33.12 ID:8QYK2SnZi
子供の頃にラジオ会館の何処かで、カラクラみたいな筐体で、モノクロ画面の中をボールが跳ねるスクリーンセーバーと出会って、いつかコレ欲しい!
あれが無かったら、人生は少し違っていた気がする。
701名称未設定:2013/04/01(月) 00:16:55.25 ID:Z+s0Phxg0
道を踏み外すのは、何事も些細なきっかけだよな
702名称未設定:2013/04/01(月) 00:28:28.69 ID:myKi7eakO
ラジオ会館歩いてる時点で、どのダークサイドに堕ちるかだけの違いだけどな
703名称未設定:2013/04/01(月) 00:35:52.01 ID:9oioqBQG0
>>702
否定はできんな
704名称未設定:2013/04/01(月) 01:40:39.65 ID:yroE3wKL0
>>703
駅を出て、まずはラジオ会館のエスカレーターに乗るかどうかが運命の分かれ道だな。
705名称未設定:2013/04/01(月) 01:44:49.33 ID:8O7Y288YP
そうか俺はあの時もう戻れない道に・・
706名称未設定:2013/04/01(月) 21:57:14.95 ID:W0hqVME40
今、それを後悔してるのか?
707名称未設定:2013/04/01(月) 23:53:54.00 ID:5GXIegov0
駅を出てラジオ会館に背を向けてロビン電子に行ってHOGE!基板を買ったのが運命の岐路だった
708名称未設定:2013/04/02(火) 00:30:31.88 ID:vY6R+Jos0
そうか、ほげ基盤か・・・
709名称未設定:2013/04/02(火) 21:34:12.18 ID:CmwSFuRg0
いやそれもう既に分かれ道からずいぶん歩いた先じゃねぇか
710名称未設定:2013/04/13(土) 12:57:25.64 ID:Ratb3R2mi
>>707
ロビン電子か。
あの頃の秋葉原は良かったな。
懐かしい。
711名称未設定:2013/04/13(土) 18:21:03.84 ID:ZxWC1lGZ0
ロビン電子のHOGE!基板に続いて、本多通商でもApple ][基板売ってたよね。
当時の秋葉は萌え要素皆無だった
712名称未設定:2013/04/13(土) 18:50:44.72 ID:u9bjXWiZ0
90年代の初めくらいまでなら、駅前には宣伝プラカードをもったムサいオッサン
しかいなかったような思い出が。
713名称未設定:2013/04/15(月) 00:54:00.16 ID:u9XEfF0S0
714名称未設定:2013/04/15(月) 14:27:40.95 ID:AESklclX0
近所のブックオフで漢字Talk7の解説本とResEditの解説本売ってた
買いかけたがやめた笑
715名称未設定:2013/04/15(月) 21:06:18.46 ID:7vGaX9Cb0
ネタで買ってくりゃいいのにw
どうせ大した値段じゃないだろうしね
716名称未設定:2013/04/15(月) 23:06:38.07 ID:INLKKGQs0
ResEditで自前のデータ構造用のテンプレート作るのがけっこう楽しかった。
717名称未設定:2013/04/16(火) 00:35:53.85 ID:6gI9XUuS0
>>716
OS X用のResEditっぽいアプリもある様だけど。
718名称未設定:2013/04/16(火) 00:37:59.86 ID:eG2e+oPbP
OSX用のHyperCardなら欲しい
719名称未設定:2013/04/16(火) 00:43:30.96 ID:sGlMFCWf0
そう思うならSuperCardを買ってやってくれって思わなくもない
最新OSにも対応してるのに日本のユーザーが少なくて
日本語対応がなくなっちゃったんだよ
720名称未設定:2013/04/16(火) 01:04:58.50 ID:9Ru9gsM00
SuperCardがまだあったなんて知らなかったよ。ごめんよ。
721名称未設定:2013/04/17(水) 00:30:56.39 ID:adZN2ueY0
 
バッテリ交換できるタブレット「Dell Latitude 10」をレビューする  
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130214/456301/?ST=win&P=1

CPU Intel Atom Z2760 1.80GHz
メモリー 2GB
ストレージ 64GB SSD
GPU Intel Graphics Media Accelerator
ディスプレイ 10.1インチHD(1366×768ドット)
OS Windows 8 Pro(32ビット)
重量 697g
販売価格 5万円前後

・バッテリー交換可能!しかも安い!
>本体付属の標準バッテリを2セルまたは4セルのどちらにするか選択できる。
>さらにアクセサリとして2セルタイプが3979円、4セルタイプが5288円で販売されており、必要に応じて追加購入できる。

・筆圧対応スタイラス対応! 
>ワコムによるアクティブスタイラスにも対応する。今回のレビューではスタイラスを入手できなかったが、
>サードパーティのペンを用いて快適にペン入力ができた。  

・USBで充電が可能!SDカードスロット搭載!HDMI出力可能!
>スマートフォンと同じ一般的なBタイプのmicroUSBケーブルを用いて充電できる。
>SDカードスロットは標準サイズのため、デジタルカメラとの連携も便利だ。
>HDMI端子はビデオカメラなどで利用されるミニHDMI

・最大20時間のバッテリー駆動!
>Clover Trailタブレットとして標準的な性能、9時間以上の駆動が可能
>60Whの4セルバッテリを使えば実に20時間近い動作を期待できることになる。
 
722名称未設定:2013/04/17(水) 01:03:20.81 ID:adZN2ueY0
ビデオカメラが趣味でMacに乗り換えようと思ってたけど
このページみてかなり揺らいでる

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000305712/SortID=13817942/
723名称未設定:2013/04/17(水) 10:16:14.45 ID:wLL+eCwuP
>>722
ビデオカメラが好きなのにAppleを選ぼうとする時点でセンス0
724名称未設定:2013/04/17(水) 10:34:40.17 ID:Avi/B7270
QuickTimeが出た時、切手くらいのサイズの動画だったけど感動したなぁ。
誰が何に使うんだろうとは思ったけど
725名称未設定:2013/04/17(水) 12:56:07.97 ID:jU44ve9/0
Macな人がQuickTimeでいろいろ遊んでるのが羨ましかったな
当時おれのぱわぶくは動画をクリックしようもんなら画面全体が静止画になった
726名称未設定:2013/04/17(水) 21:41:26.12 ID:hahuXVlS0
【恥】Xperia Zでカンタンにパスコードロックを回避できる脆弱性発覚
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1364303423/

パスコードやパターン入力をすることなくロック画面をバイパスして、連絡先や写真データに
アクセスできるというレベルではなく、パスコード入力なしでホーム画面にたどり着いています。

Xperia Z SO-02Eのほか、Xperia VL SOL21でもこの現象が起きるのことです。

タップするタイミングを合わせる必要や、クリップなどの小物を使う必要もなく、カンタンに突破されてしまう
ので、Xperia Zを使っている人はくれぐれも自分のスマートフォンを手元から離さないようにして下さい。
727名称未設定:2013/04/17(水) 22:42:05.61 ID:CBFLgiOi0
ピーター・ハディどうしてるかなぁ
728名無しさん@お腹いっぱい:2013/04/18(木) 16:56:37.60 ID:lqRrBTj00
>>694
オレ、ロードランナーやチョップリフターなど、
カセット入りソフト100本くらい、まだ持ってる。
なつかしいな。あの、ピーピーガーガー音が。
729名称未設定:2013/04/18(木) 22:54:04.30 ID:02wpU4/R0
Apple Mac が、PC 市場における営業利益の45%を独占
http://japan.internet.com/wmnews/20130418/2.html


営業利益比較:Apple Mac vs. Windows PC ベンダー上位5社
http://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20130418/1366251138.jpg

PC業界全体の営業利益状況:Asymco による試算結果
http://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20130418/1366251048.jpg

Windows PC 1台あたりの営業利益は、Apple Mac より大幅に低い
http://d16vxhzt0fcu59.cloudfront.net/img/20130418/1366251454.jpg
730名称未設定:2013/04/19(金) 00:13:01.38 ID:S1+qBYgp0
>>729
昔話?そんな時代ってあったっけ?
731名称未設定:2013/04/20(土) 23:29:44.00 ID:z4jGqVWGP
俺が幼稚園に入りたての頃に初代iPadが発売になった。
厚ぼったいiPadに歓喜する両親の姿をみて、我が親ながらバカな親だと思った。
今じゃiPad airの時代。時代は移り変わるなあ。
732名称未設定:2013/04/21(日) 06:54:05.46 ID:QEr6Jyvw0
>>731
オレが大学に入った頃、ジョブスがAppleIIを売り出したw
733名称未設定:2013/04/21(日) 14:37:32.94 ID:lPKPXZKpP
老害乙
734名称未設定:2013/04/21(日) 20:56:53.18 ID:vIbu6Rah0
文盲乙
735名称未設定:2013/04/29(月) 21:51:50.54 ID:QAVmunjS0
Appleの歴史的名機からナンジャコリャの迷機まで純正ハードの全系譜
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/140/140427/
736名称未設定:2013/05/29(水) 13:53:55.18 ID:M67QSFQS0
大学のMacがLocalTalkで繋がってて、そこでMarathonで対戦するのが熱かったな。
737名称未設定:2013/05/29(水) 20:39:38.23 ID:m2hNQSuK0
自分ちのLANも最初はLocalTalkだったな。そのあとPhoneNetになって、それからようやくイーサになった。
738名称未設定:2013/05/30(木) 07:30:12.29 ID:enyxe+S50
>>737
Phone netを使っている人がいたのか。
739名称未設定:2013/05/30(木) 08:03:35.98 ID:MUYvK53q0
TOPSを覚えている人はいる?
かなり不安定で苦労した
740名称未設定:2013/05/30(木) 22:53:27.10 ID:HRo5rR4g0
PhoneNETのアダプタが目の前にあるよ。もちろん使ってないけどw
741名称未設定:2013/05/31(金) 04:10:25.51 ID:IPC5cu0f0
PM7100/66AVにDVCイコライザーを装着し、さらにG3カードを載せて使ってた。
742名称未設定:2013/05/31(金) 06:42:06.62 ID:DUaHQJnj0
セラミック抵抗って言葉を二十年ぶりぐらいに思い出した
743名称未設定:2013/06/15(土) 08:48:17.95 ID:Mo5+IkYo0
スレチかもしれないけれど書き逃げ。
大学の環境整備でゴミに出された、いろいろなApple製品を見てきたよ
クラムシェルiBookや初代ボンダイブルーのiMac、ポリカmacbook、初代powerbookなど…ここのスレの人からしたら最近のものなのかな?
平成生まれ、初MacがAir2012な自分にはとても刺激的だった。クリックしかできないマウスがたくさんあってオドロいた。

そういう時代があったんだってしれてよかった。
744名称未設定:2013/06/15(土) 11:24:22.12 ID:W/5oDlhVP
>>743
ハードの古時代も面白いけど、ターミナルも面白いぞ
ターミナル使いこなせるようになるとMacの使い道がぐっと広がる
745名称未設定:2013/06/15(土) 11:47:13.62 ID:xivp3Ind0
俺知ってるぜ。NinjaTermだろ。
746名称未設定:2013/06/15(土) 12:32:01.98 ID:1QKh5Ytr0
うんうん、音響カプラ使えるとうれしいからな。
747名称未設定:2013/06/15(土) 13:11:10.35 ID:qqTuOw250
>>743
クリックだけじゃなくてドラッグとダブルクリックもできるぞ。
748名称未設定:2013/06/15(土) 13:53:56.58 ID:J9dahSua0
>>743
トランスルーセントなiMac, iBookで美品なら1個くらい確保しておきたい気がする
749名称未設定:2013/06/15(土) 17:48:50.11 ID:NVWfyNY70
>>748
そう思って、
美品なクラムシェルiBookを買ったけど、
どんどんくすんで来てますね。
750名称未設定:2013/06/16(日) 15:31:51.39 ID:fKPiGXLF0
昔、パワーブックかLC630買った時に、林檎マーク入りのシステム手帳とキーホルダーを
景品でもらったなぁ・・・

もし、今まで大事に持っていたらプレミア付いたかな?
751名称未設定:2013/06/16(日) 16:04:28.00 ID:61A6qqhT0
七色リンゴのステッカーたくさんとAPDAバッヂならある。
752名称未設定:2013/06/16(日) 18:56:03.07 ID:Tf8p0rLo0
押し入れの奥に、ほとんど使わなかったApple Adjustable Keyboardがある
いつか高値で売れるかな…
753名称未設定:2013/06/16(日) 19:21:14.41 ID:I639FShg0
机の脇にもう十年以上Apple KeyBoard 2が箱に入ったまま置いてある。
ちなみに未使用。片付けろ俺・・・
754名称未設定:2013/06/16(日) 20:06:54.43 ID:jSneUthG0
AppleじゃないけどMPC-KB2なら箱入りである
755 ◆Rock54hC3G0C :2013/06/16(日) 20:14:09.93 ID:flQAfDEf0 BE:1307726-PLT(23509)

虹色林檎印電卓(きやのん謹製)が未開封のママ、、、
と思ったらセロハンテープが劣化して開封状態だった('A`)
756名称未設定:2013/06/16(日) 20:54:44.57 ID:H7ol0mac0
>>752
3-4年前まで愛用していた。ADB-USB変換器持ってるので実際に使える。
ただ一部のキーのチャッタリングがひどくて使用をあきらめてしまった。
程度の良い中古をヤフオクで買ったけど、やっぱり一部キーがチャッタリングしていた。
古いので接点が錆びてるのかと思われる
757名称未設定:2013/06/16(日) 22:12:53.12 ID:BCaRX+rf0
大学生協のフェアのくじでもらったアップルTシャツ・・・非売品だった希ガス。
首が伸びて何かになったはず。。。。
758名称未設定:2013/06/17(月) 10:43:57.50 ID:GgLf4YiG0
MacOS8.6?秋葉原の屋外特設会場でTシャツを誰にでもくれたよね
6色リンゴのクリスマスシールもまだ使えずに持ってる
759名称未設定:2013/06/17(月) 23:05:56.15 ID:fixCi/mU0
ああ、やっぱり。
簡単にくれると思ったんだよな。
でもボンビー学生は重宝したよ。
760名称未設定:2013/06/17(月) 23:13:31.51 ID:HmNVoDBk0
>>759
学生時代のあだなはリンゴくん? まっくん?
761名称未設定:2013/06/17(月) 23:43:26.97 ID:PCEFpI4D0
恥ずかしながら、当時丸刈りだった故にで青りんごと呼ばれてました。
今でも誇りに思っております。
762名称未設定:2013/06/17(月) 23:49:46.00 ID:C4GKiSCf0
StyleWriter II
今でもあのデザインは好きだなぁ。
763名称未設定:2013/06/17(月) 23:55:07.15 ID:o/FHF3db0
そう、あれからクリスマスを一緒に過ごしてくれる人も現れずにね…
六色リンゴ…
764名称未設定:2013/06/18(火) 00:15:34.59 ID:/UEjmKnW0
俺が持ってたのはStyleWriter(初代)だが
合体変形ロボとしか言いようのない出来
http://www.vectronicsappleworld.com/collection/stylewriter.html
765名称未設定:2013/06/18(火) 00:23:08.16 ID:H8b/EjQJ0
ImageWriterとかImageWriter IIとか使ってたなぁ
ImageWriter IIはかっこ良かったと思う
766名称未設定:2013/06/18(火) 02:20:33.12 ID:tn4eDqqE0
Power Bookの5300シリーズを買ったけど、本体後ろのSCSIのコネクター
に怒りを覚えたあの頃・・・
767名称未設定:2013/06/18(火) 09:23:21.83 ID:PMcDhj3v0
5300はあまりの不出来に坂本龍一が切れてwindowsに移行した原因じゃなかったか。
768名称未設定:2013/06/18(火) 09:31:11.83 ID:imEvmXSl0
ImageWriter2の爆音プリント音、スゲー!w

StyleWriterはキヤノンの2400やがな。

5300は付属OSも酷かったからなあ。
769名称未設定:2013/06/18(火) 09:53:21.85 ID:tn4eDqqE0
>>766です
あの時は・・・
・ロジックボード不良でネット繋がらず
・OSがバグだらけ
・液晶不良

で、その他諸々で4回修理に出したけどほとんど使えず
中古で売ったけど、それでも買い取ってくれた思いでが・・・
770名称未設定:2013/06/18(火) 10:19:48.17 ID:50Mn4GYT0
ImageWrite IIを折りたたみ式のちゃぶ台に乗せて使ってましたが、
印刷してるとちゃぶ台ごと移動して行くのが可愛かったです。
771名称未設定:2013/06/18(火) 10:27:19.74 ID:YN8F+UEL0
ドットインパクトプリンタだものな。今のひ弱なプリンタと比較にならなくワイルドだよ
772名称未設定:2013/06/19(水) 00:48:32.87 ID:wZpERMjE0
7100買ってもらってハイパーカードでプログラムみたいなのしてたなあ。
なんか、ランダムで移動する競馬ゲームみたいなのを作ってた記憶。

あと、弱肉強食の海の魚になるゲームの体験版に妙にハマってた。
773名称未設定:2013/06/27(木) 19:43:29.93 ID:cZy+sMaIP
サムソン、Appleへの支払い1億ドルを30台のトラック満載の5セント硬貨で本社に届ける
うるせえエビフライぶつけるぞ
 ,.、,、,..,、、.,、,、、..,_,,_  /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゛:.::'':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、... :.、.:: _;... .;;.‐'゛ ̄  ̄
   ヽ(´・ω・)ノ
     |  /
     UU
http://news-hound.net/samsung-pays-apple-1-billion-sending-30-trucks-full-of-5-cent-coins/

http://news-hound.net/wp-content/uploads/2013/06/samsung-pays-apple-1-billion-sending-30-trucks-full-of-5-cents-coins.jpg
774名称未設定:2013/06/27(木) 23:08:35.95 ID:Ew856r4d0
>>773
$1 billionだから10億ドルだろ
775名称未設定:2013/06/28(金) 08:57:28.11 ID:IYSTSZdL0
ビリオンっていうと微量なイメージだな
776名称未設定:2013/07/07(日) 03:18:24.27 ID:bbwQ4LMQ0
>>756
これ持ってるんだけど、変換アダプターがあれば今のOSXでも使えるかな?
http://www.avernus.com/~gadams/hardware/keyboard/images/Apple-Extended-Keyboard-II.jpeg
ビニールで密封してあって保存状態は良いはずなんで手放せない
777名称未設定:2013/07/07(日) 12:49:19.90 ID:io2T9oB50
使えるはず。変換器はヤフオクやeBayで3000円くらいで出ているね
778名称未設定:2013/07/10(水) 01:38:11.49 ID:I25N+/Gl0
>>752
uKeyという変換アダプタ使って、
2002年から今だ現役ですよ。
って11年も使ってるのか、すげーな。
もちろんスペアにもう1台あるAdjustable Keyboard。

キーボードより、変換アダプタがなくなる方が怖い。
779名称未設定:2013/07/10(水) 22:57:19.54 ID:uD3Yau7P0
変換アダプタ無くなったらmbedとかで誰か変換器を作ってくれるんじゃない?
http://mbed.org/handbook/USBDevice
780名称未設定:2013/07/10(水) 23:07:37.21 ID:y9+kcK8bP
新しもの好き
781名称未設定:2013/07/14(日) 11:48:05.90 ID:iWeng4VF0
ADBのアダプターっていえば
モニターのS端子に繋ぐ物が増えたけどAVセレクターが手元になくて
ADB分岐ケーブルにSケーブルを繋いで機器側の出力切り替えで
しのいだことがあったな
782名称未設定:2013/07/15(月) 22:57:22.93 ID:zClOudaH0
会社で使ってた、G4 Cubeが遂に逝ってもうた。・゜・(ノД`)・゜・。

初代インテルminiと交代。
783名称未設定:2013/07/15(月) 23:07:45.98 ID:wWCswnbQ0
その亡骸を是非
784名称未設定:2013/07/15(月) 23:44:22.15 ID:zClOudaH0
回収されたから、無い
785名称未設定:2013/07/15(月) 23:47:28.67 ID:NQAHbd6B0
>>782
物持ちが良いなぁ、っていうか後継が初代インテルminiってw
786名称未設定:2013/07/15(月) 23:54:43.12 ID:zClOudaH0
10年くらい前までは、次から次へと新しいMac買って古いMacを下っ端部署の俺らに廻してたんだが、業績低迷でWindows機にチェンジ。

お下がりMacも、今回のminiで最後と云う…
これが壊れたら、次はWindowsのCeleron機に…
ヤダー>_<
787名称未設定:2013/07/16(火) 00:20:39.86 ID:JEST/6GG0
あの灰皿か
良く保ったもんだ
788名称未設定:2013/07/16(火) 00:21:24.95 ID:7C0f9aAG0
>>781
おもしろいな
普通に使えたのか
789名称未設定:2013/07/17(水) 21:03:25.75 ID:7qzsBjBs0
>>782
そういう会社の株を買うべき
>>786
そういう会社の株は売り払うべき

なんだよIDのzCloudって
790名称未設定:2013/07/18(木) 02:08:10.92 ID:WmhekqY70
"I"←大文字アイ
"l"←小文字エル

どっちだ?
791名称未設定:2013/07/18(木) 02:41:00.68 ID:BCJptPuj0
ページ内検索すれば分かる
小文字のLですた
792名称未設定:2013/07/27(土) 18:36:01.96 ID:tclG51MD0
大昔、ツタンカーメンの広告か壁紙ってなかった?
793名称未設定:2013/07/27(土) 18:48:08.22 ID:kYQKpwxU0
X68000じゃね?
794名称未設定:2013/07/27(土) 19:10:20.76 ID:aWrDfzfF0
HDD20MBモデルと40MBモデルがあった気がする
795名称未設定:2013/07/27(土) 21:06:30.19 ID:tclG51MD0
>>793
そうそう、その時代。そっか、Appleじゃなかったか。
最近なんか思い出して気になってた。ありがと。
796名称未設定:2013/07/28(日) 04:12:10.25 ID:b10o+Y6Y0
>>794
HD20じゃない?FDDポートにつなぐ20MBのやつ。
797名称未設定:2013/07/28(日) 13:11:36.39 ID:auXPnYwg0
初マックは漢字トーク7.5のPerforma5430
20数万?
黒は高かった…
798名称未設定:2013/08/11(日) 16:18:03.13 ID:FLDe4m2YP
急に古いMacintoshがコレクションとして欲しくなって
この一ヶ月で5台も落札してしまった
使う気ないけど眺めてるだけで満足
799名称未設定:2013/08/11(日) 16:37:19.56 ID:VKq+BlRD0
うpするがいい
800名称未設定:2013/08/11(日) 19:28:36.48 ID:Uz8mLc1M0
これはうp期待
最近私もiMacを買いました
801名称未設定:2013/08/11(日) 22:58:29.43 ID:FLDe4m2YP
汚い写真撮ったけどどうやってうpすればいいじ?
802名称未設定:2013/08/11(日) 23:36:17.56 ID:eQGtqkKI0
http://imgur.com/
(´・ω・`)ここがいいお
803名称未設定:2013/08/11(日) 23:37:56.99 ID:VKq+BlRD0
Macに移して、ここにアクセス。
http://imgur.com
ファインダーからブラウザに”ドラッグ&ドロップ”して”スタートアップロード”を押す。で簡単にうp出来る。
http://i.imgur.com/SWQFou7.png
出てきたDirect Linkをスレにコピペ

あとで消さなきゃならない時の為に”Deletion Link”をどっかにコピペ(メモとかがいい)しとくのを勧める
804名称未設定:2013/08/12(月) 00:16:09.34 ID:2R7iqn3nP
http://i.imgur.com/S365zJ0.jpg

これでいいかな?
一番奥の左が貝殻iBook、右がPBG3 Pismo
中段左がDUO270、右がPB170
一番前がPB2400
見づらくてスマソ
805名称未設定:2013/08/12(月) 00:17:40.40 ID:uLUyI/Kv0
おぉ、昔使ってたDuo230を思い出すよ。
806名称未設定:2013/08/12(月) 00:37:37.18 ID:2R7iqn3nP
なんか画像サイズがデカ過ぎたみたいだw
慣れてなくてすんません

あと、PB3400とPB520が来る予定なんだけど
eBayなんでいつ来るかわからんのでドキドキ
807名称未設定:2013/08/12(月) 00:57:06.72 ID:uLUyI/Kv0
交換用のカラフルなトラックボールの玉とかあったなあ。
808名称未設定:2013/08/12(月) 01:00:31.99 ID:DxJEwGVF0
筐体がベネトンカラーのPB180(170だっけ?)とかな。
809名称未設定:2013/08/12(月) 01:01:55.75 ID:Q9fJ5C0s0
自分も今年になって古いMacをいくつか手に入れたんだよな
スレの話題もないし、明日元気が出たらうpしようかな・・・
810名称未設定:2013/08/12(月) 01:52:31.68 ID:sGDW0Lcm0
>>804


ホタテMacキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
それ動くん?
811名称未設定:2013/08/12(月) 09:54:01.84 ID:K9gktmvoP
ウチも古Mac何台かあるけど使い道無いんだよな
PowerBookシリーズは内蔵電池死んだら起動出来無いのが多いし放置中
812名称未設定:2013/08/12(月) 13:30:23.53 ID:pdD375nE0
>>804
やっぱりShell型MacBookは今見てもかっこいいな!
ちなみに合計でいくらぐらいした?
813名称未設定:2013/08/12(月) 14:08:04.24 ID:0f7XUcJF0
古いMacはケースだけ使って中に自作入れるくらいしか使い道ないよな
814名称未設定:2013/08/12(月) 14:09:23.89 ID:SDRltLeP0
定価でいったら200万ぐらいだな
815名称未設定:2013/08/12(月) 14:12:54.16 ID:AiywxwTB0
  ∧,,,,∧
 (´・ω・`) iMac猫ハウス・・・
816名称未設定:2013/08/12(月) 17:47:10.41 ID:2R7iqn3nP
>>810
まだ動かしてないけど一応起動できるみたい
でもバッテリーは死んでるらしいです

>>812
合計で35000円くらい
iBookだけ中古屋で買ったので15000円と高かった
他はみなジャンク扱いだったので大体5000円前後ですよ
817名称未設定:2013/08/12(月) 18:35:16.67 ID:AiywxwTB0
おお、奮発したね。
818名称未設定:2013/08/12(月) 19:48:07.12 ID:2R7iqn3nP
>>817
ホタテiBookは中古の出物が結構あるみたいだけど、
スベックのいい奴だと25000円くらいする
まだまだ人気があるのかもね
819名称未設定:2013/08/12(月) 22:54:53.95 ID:2Qio1msXP
ひげかわいい
820名称未設定:2013/08/12(月) 23:08:11.85 ID:r4d7gMq00
PowerBook 520/540の筐体が好き。
821名称未設定:2013/08/12(月) 23:42:14.76 ID:2Qio1msXP
550cを今でも持ってる
822名称未設定:2013/08/13(火) 00:46:39.98 ID:be+WYSilP
押し入れに入れてあったDuoを久しぶりに引っ張りだそうとしたら
ゴム足が溶けててベタベタorz
ディスプレイ側のゴムも溶けてる、、、
こういうのってもうきれいさっぱりゴム拭き取っちゃった方がいいのかなあ?
823名称未設定:2013/08/13(火) 01:13:49.56 ID:9TGsds9K0
>>821
550cはちょっと形と色が変わってしまったので、
そんな好きじゃないんですよね。
824名称未設定:2013/08/13(火) 08:34:31.30 ID:VsNQA9YP0
うちもPowerBook 2400/cをひさびさに引っ張りだしたら足とディスプレイのゴムが溶けてた。
アルコールで全部拭き取った。電源入れるとHDDからカコンと音が出て起動しなかったけど、2-3回
繰り返したら無事起動した。
825名称未設定:2013/08/13(火) 10:36:49.50 ID:TApnRdJr0
押し入れのPB180、未だに使える。
美しくコントラストの高いモノクロ液晶。
Duoの270だか280もいいなあ。

サンダーボルトでDuoコンセプトのマシンって出ないか。
今ならタブレット+キーボード付きドックだろうけど。
826名称未設定:2013/08/14(水) 00:23:53.70 ID:ybiT8QLo0
>>824
PowerBookやMacBookのゴム足はAppleに注文すればちょっと高いけど送ってくれるよ!
まぁ100円ショップで同じようなの買った方が安上がりだけど
827名称未設定:2013/08/14(水) 15:42:47.31 ID:MjXd878vP
Duo面白かったよね
モノクロ液晶とカラー液晶の過渡期のアイデア商品で、
なおかつデスクトップ替わりにもできるサブノートってコンセプトが良かった
サードパーティからもいろいろドックが出たし
男の子は合体メカ好きだしなw
828名称未設定:2013/08/14(水) 22:45:48.82 ID:4O8G23vMO
マックワールドエキスポで、
ジョブズの基調講演用のリースのメモリの少ないタワーマック9660を外付け起動からデフラグして安定的に起動し、パワポとかディレクターのデモムービーとかを
ちゃんと動くように前日のジョブズの夜リハーサルの前に仕立てたのは俺。
プレゼンは本番でしか見れなかったが晩年の製品力はなく、まだまだとてもとてもハードの値段が高く、ジョブズが追放される前のこと。

あれから20余年
829名称未設定:2013/08/14(水) 23:49:43.40 ID:AfS+l9Po0
そんな時代もあったんだね まだ生まれてないや
830名称未設定:2013/08/15(木) 01:49:05.38 ID:KG27G0DI0
>>827
いつのまにか変わり種ハードはWindowsマシンで提案され、Macはハードとしては
凡庸なものになっちゃったね。
831名称未設定:2013/08/15(木) 13:58:50.97 ID:KJsSW6eYP
ドッキングステーションというと、DECのハイトラが良かった
本体は薄型で、ステーション付けてもデザインが洗練されてた
あと、コンパックのアルマダ
あれも合体マシンだった

両方とも押入れにあるw
832名称未設定:2013/08/15(木) 15:37:01.18 ID:vGNGqvHx0
>>830
新Mac Proはみたのか?
833名称未設定:2013/08/15(木) 16:07:18.21 ID:MBQ47i1t0
アレはまたちがうおもしろさだっちゃ
834名称未設定:2013/08/15(木) 16:18:50.51 ID:iQHC/g8m0
ちょっと変なもの作ってニヤニヤしながら出して来る感じが、
昔のアップルに戻ったみたいで楽しい。
835名称未設定:2013/08/15(木) 16:34:23.12 ID:vGNGqvHx0
sneak peakとかいっちゃってなw
発売日出さずにああやって出したのって今まで何があったっけ
836名称未設定:2013/08/15(木) 22:48:56.08 ID:H8RP5tsa0
>>832
大福マック以来の冒険的デザインだな。
837名称未設定:2013/08/15(木) 23:51:32.50 ID:rhncYRPvP
iPadの噂が出回った時も相当変なもの出すなあと思った
最初はサブノート説だったよね
838名称未設定:2013/08/16(金) 02:26:34.01 ID:4PkdHffN0
スーパードライブの引き込まれ感ぐにゅっと出てくる感を思い出した
シーーーラシラシドレミ……グチャ
みたいな
839名称未設定:2013/08/16(金) 03:04:04.97 ID:rCtUyfXy0
iSlateまだぁ?
840名称未設定:2013/08/16(金) 09:44:36.57 ID:PvqM0EpH0
>>832
あれ、アップル以外が出してたら失笑ものじゃないか?
昔のアップルとは比べるべくもないだろ。
841名称未設定:2013/08/16(金) 11:27:03.26 ID:dNnSNdDU0
iPodソックスってまだ売ってる?
842名称未設定:2013/08/16(金) 13:48:32.14 ID:TasgDhlt0
売ってるよ
843名称未設定:2013/08/16(金) 21:16:12.77 ID:pvBjh3VT0
尼損のトップページで、これにも注目って、
ソックスがいっぱい並ぶようになってしまったorz
844名称未設定:2013/08/16(金) 21:46:32.05 ID:BZiLv/E+0
藁藁
845名称未設定:2013/08/17(土) 14:10:41.23 ID:aQCzaVDeP
今どきの若いやつは虹色のアップルマークなんか知らないんだろうなあ
846名称未設定:2013/08/17(土) 14:18:30.44 ID:g/HCM9tTP
虹色のマークだけ剥がしたのを昔買ったわ
847名称未設定:2013/08/17(土) 14:32:48.56 ID:Gl2jMkk20
ゲイマーク?
848名称未設定:2013/08/17(土) 15:43:58.56 ID:IMowp15P0
she's a rainbow~♪
849名称未設定:2013/08/17(土) 20:29:18.55 ID:/yMg9nQg0
基礎演習:
次の写真から大きな間違いを2つ探しなさい。
http://i.imgur.com/8OfHAK7.jpg

応用演習:
次の写真から性的な行為を連想し興奮しなさい。
http://i.imgur.com/cBiqWgj.jpg
850名称未設定:2013/08/18(日) 17:32:42.73 ID:bws5mLmu0
>>842,843
ありがとう
851名称未設定:2013/08/23(金) 23:29:43.10 ID:1yXuE+0v0
iTunesが出る前に、MacMP3っていうソフトを買って
父のお下がりのPowerMac8500にインストールしてたな。
インターフェイスも綺麗でなかなかいいソフトだった。ような記憶。
852名称未設定:2013/08/24(土) 16:38:14.65 ID:Bnri8YPGP
iTunesが出る前はWin機でWinAMP使ってたなあ
853名称未設定:2013/08/24(土) 16:47:25.85 ID:YrHExjUdP
music match jukeboxを愛用していてiTunesなんか二番煎じだと思っていたのだがあっさり負けたな
854名称未設定:2013/08/24(土) 16:52:58.28 ID:ElGwVFMG0
たしか最初のiTunesってサードのプレイヤーソフトと開発者を引き抜いて作ったような記憶が。
855名称未設定:2013/08/24(土) 17:03:39.81 ID:YrHExjUdP
ぐぐったら初期のiPodにはWindows用にmusicmatchが付属してたらしいからこれを元にiTunesを作ったのかも
856名称未設定:2013/08/24(土) 17:07:57.43 ID:nVtYG5jn0
SoundJam MP というソフトだったと、Wikipediaには書いてあるよ。
857名称未設定:2013/08/24(土) 17:10:44.23 ID:YrHExjUdP
違ったか
Soundjamもたしか試用したけどmusicmatchの方が多機能で良かったような
858名称未設定:2013/08/24(土) 22:48:11.41 ID:ejqiegLV0
Soundjam あったな
ビジュアライザはそのままiTunesへ移植だっけ
859名称未設定:2013/08/24(土) 22:57:28.40 ID:ElGwVFMG0
最近はそうでもないと思うけど、Mac,Win問わず昔は色々なビジュアライザが流行ったよねー。
860名称未設定:2013/08/25(日) 00:04:41.76 ID:wb1KdBtqP
CDを入れるだけで曲名とか自動でMP3に入れてくれるだけで画期的だなあと思っていたけどまさかCD自体が下火になるとはね
861 ◆Rock54hC3G0C :2013/08/25(日) 00:08:31.65 ID:4FCAfiZm0 BE:2614346-PLT(23509)

SoundJamを正規版購入していました('A`)
862名称未設定:2013/08/25(日) 07:49:20.17 ID:F7INgPZm0
ジョブズも、iTunesとかiPodの初期の頃は、
「あんなグレーゾーンなもの?需要あんのかよ」みたいに嘲笑してたくせに
ヒットの兆しが見えたら、「そのプロジェクト、オレが直轄するから」だもんなぁw
863名称未設定:2013/08/25(日) 12:32:10.66 ID:12RLlJXU0
Macもそんな感じじゃん
864名称未設定:2013/08/25(日) 20:15:53.33 ID:rH7uwDylP
Macはどっちかつーと、俺がやるからお前手を引け、って言って
ジェフラスキンから強奪したんだよね確か
865名称未設定:2013/08/25(日) 21:01:00.46 ID:12RLlJXU0
まあ乗っ取られなければ全然違うものになってたんだろうけどな。
866名称未設定:2013/08/26(月) 19:26:15.59 ID:K181etX60
>>862
こいつなんも知らんのかいな
ジョブズの性格はその通りで実績もあるが、
初代iPodが出たころにはもうiPhoneまでのロードマップはあった
867名称未設定:2013/08/26(月) 19:48:28.14 ID:l16NibIT0
全てはシナリオ通りだ by Steve Jobs
868名称未設定:2013/08/26(月) 21:19:56.29 ID:USBLpkf80
「ジョブズは他人のアイデアをさも自分のアイデアであるかのように演出する天才」
って誰かに言われてたな。パクリ盗用も含めてシナリオなんだろうな。
869 忍法帖【Lv=4,xxxP】(1+0:5) :2013/08/26(月) 22:40:40.79 ID:xIamPdnZP
>>14
なんかセンター試験の問題に出てきそうだな
870名称未設定:2013/08/27(火) 04:08:06.77 ID:kFyL7mYX0
>>869
ポイントは間違っても12Kバイト構成で注文しないこと。
4KビットDRAMに払うお金はムダな金。
ただし16Kバイトで買っても米国製DRAMを引くリスクが。
871名称未設定:2013/08/27(火) 05:45:55.82 ID:cj392K7hP
>>701
ネットでもネトゲに触れちゃうとそっち行きやすいからな
ネトゲできないMacは優秀だよ
>>868
バラバラのアイデアがジョブスでまとまってたことに意味があるんだと思うんだよね
やり方はともかくmacだiphoneだ成果物見ればユーザーにとってはそれで良かったんだよ
突然首されたような社員はたまったもんじゃないだろうけどね
872名称未設定:2013/08/27(火) 07:21:21.50 ID:Va+v4Pwv0
というか別に方針転換は問題無いんじゃね?
日本みたいに組織が硬直化して新しい事ができないよりはそれが今迄
言ってきた事と反対でも現状一番だと思う事をすぐに実施した方が
いい結果になると思うけどな。
社長が変化を求めない人だと難しいと思うよ。
873名称未設定:2013/08/27(火) 07:25:15.81 ID:7kqNYFLtP
うんトップダウンな組織といってもそこは組織だからすくい上げるセンスも大切だよね
874名称未設定:2013/08/28(水) 17:05:04.17 ID:KabpQus0P
オクで落としたPowerBook520が来たが、案の定ヒンジがガタガタ
使うつもりないからいいんだけど、この頃のアップル製品の品質って酷かったなあ
875名称未設定:2013/08/28(水) 17:17:43.94 ID:N17QlkgS0
どこで買ったのかも覚えてない540cのヒンジは気になったことないな
もうACアダプタ繋いでも動かんが
調べてみたら520/540のリリースは初代PowerPC Macと同じなのか
876名称未設定:2013/08/28(水) 18:29:07.45 ID:cBVNxc0s0
PowerMac 8100/80AVなら俺の横で寝てるよ
877名称未設定:2013/08/28(水) 19:55:05.17 ID:N17QlkgS0
8100は無いが8150/110なら倉庫にあったような気が
878名称未設定:2013/08/28(水) 20:15:00.43 ID:K6rXuPs50
再利用できればいいよね
879名称未設定:2013/08/28(水) 20:21:57.62 ID:cBVNxc0s0
3桁クロックとかムカつくw
880名称未設定:2013/08/28(水) 20:56:59.98 ID:N17QlkgS0
AV付きとか自慢かよw
そういえばPPC601のPowerMacのAVつきってビデオカードの差だっけ?
68k時代のAVはDSPチップが売り物だったけど
881名称未設定:2013/08/28(水) 21:04:01.82 ID:S1Zf9fLC0
1桁クロックを2桁にするアダプタ持ってる。
Brain stormっていう。未使用だけど。
882名称未設定:2013/08/28(水) 21:06:03.85 ID:cBVNxc0s0
たしかビデオカードの違いだったと思う。
スーファミから直接入力してドラクエ6やってた記憶がある。
883名称未設定:2013/08/28(水) 21:34:53.00 ID:4ivpD8aai
>>880
Power PCになってDSPは付かなくなったね。
884名称未設定:2013/08/28(水) 22:01:17.83 ID:N17QlkgS0
>>883
昔DSPとPPC601のPhotoshopのフィルタの処理時間の差を計測したことがあるんだけど、
DSPを4つ積んだビデオカードをQuadra800(だったと思う)に挿してDSPに処理させるのと
PPC601のどのクロックのMacか忘れたけどCPUに処理させるのとではあんまり差が無かったんだよね。
DSPx4は68kのCPU処理より5倍とかの圧倒的な速度で処理できるんだけど。

AppleがAVモデル向けに純正のPhotoshopのDSP処理プラグイン出してたくらいで、
当時のPhotoshopの処理速度ってのは開発の指標の一つにはなってただろうし、
68kからPPCへの移行とDSPの廃止ってこういう部分もあったんじゃないかなーと当時想像してた。
885名称未設定:2013/08/28(水) 22:09:57.16 ID:cBVNxc0s0
PowerMacが自力でモデムに成り切るテレコムアダプタってのもあった。
886名称未設定:2013/08/28(水) 22:11:00.51 ID:gj1MAC9Bi
>>884
そのPowerPCもインテルのCore2Duoなどに比べれば亀の様な速度だもんねえ。
進化が早すぎる。
887名称未設定:2013/08/28(水) 22:12:07.70 ID:gj1MAC9Bi
>>885
あったね。
Power Mac7100/80AVを持っていながらテレコムアダプターは買わなかったけど。
888名称未設定:2013/08/28(水) 23:19:00.64 ID:Qlx6M5DS0
SONYのリモコンでオンオフとか出来た
889名称未設定:2013/08/30(金) 10:45:53.37 ID:dcb8lFuQP
犬の訴えは弱いものに大きく聞こえ強いものからは見下げられ笑われる
世の中負け犬だらけでバカな犬は保健所送りになるもんだ
890名称未設定:2013/08/30(金) 11:20:28.35 ID:aOANf/VK0
(∪・ω・∪)日本語でおk
891名称未設定:2013/08/30(金) 13:26:54.18 ID:DKQ1JoFG0
JAPの訴えは弱いものに大きく聞こえ強いものからは見下げられ笑われる
日本は糞JAPだらけでバカなJAPは保健所送りになるもんだ
892名称未設定:2013/08/30(金) 13:31:24.11 ID:0uk1Cvrn0
893名称未設定:2013/08/30(金) 13:32:15.36 ID:x3yo7xPC0
みんな健康に慣れるね
894名称未設定:2013/09/01(日) 13:25:16.99 ID:wHc6K2b10
ADB-->USBの変換アダプターはiMateとかまだ売ってる。
ADBのキーボード変換だけで良ければ、ダ・ヴィンチ32Uという
切手2枚分ほどの小さなボードコンピューターで変換アダプターを
作れば、PCでも今のMacでも使える。
895名称未設定:2013/09/02(月) 14:35:37.71 ID:+/0v1Dpy0
>>894
まだ使えるのか知らなかった。
ぺこぺこMacのキーボードしか知らない人だとストロークが深過ぎて
打ちにくいっていうかもな。あっちが正統派だと自分は思うけど。
896名称未設定:2013/09/02(月) 19:33:47.16 ID:xOJiTiAC0
a
897名称未設定:2013/09/02(月) 20:00:54.54 ID:CgyB3K5R0
おらは6100AVから
898名称未設定:2013/09/02(月) 22:49:04.57 ID:/pJJfgX50
>>895
uKeyで未だにAdjustable Keyboard使ってる。
キーボードはスペアあるけど、
アダプタのスペアがない。買っておくべきだった…。
899名称未設定:2013/09/03(火) 08:24:44.58 ID:inatQwQX0
昔、パソコン雑誌に海外のソフトを扱うお店の広告でappleUのソフトが
使いたくてタマランかった。
けど、まだパソコン買える様な金も無く秋葉とかでの展示品を見て(´Д`)ハァ…
ってなっていたあの頃。
900名称未設定:2013/09/03(火) 10:30:18.42 ID:oeRIN7eF0
apple ][ 高かったのでハンダ付けして自作してた
901名称未設定:2013/09/03(火) 16:26:09.21 ID:1c4yJfy/0
コピー品のキットかな?
うまく動きましたか?
902名称未設定:2013/09/03(火) 17:07:48.96 ID:8+5CTHrs0
そう。上手く動いたよ。
903名称未設定:2013/09/03(火) 18:06:26.89 ID:2BdKUN6e0
iMac G3を譲り受けたった
送料が高い・・・
904894:2013/09/10(火) 23:15:13.84 ID:kFJzIrMS0
まだ売ってるよ。
バカンかVintage Computerにある。
俺は趣味を兼ねて自作したけど。
905894:2013/09/10(火) 23:16:25.19 ID:kFJzIrMS0
>>904>>898でした。
906名称未設定:2013/09/14(土) 12:02:33.05 ID:DqO+o0dF0
50pinのSCSIの2GBぐらいのHDDが欲しいんだが、あまり見かけなくなったな
CF化を検討すべきだろうか
907名称未設定:2013/09/14(土) 12:47:55.45 ID:XERDRmo7P
SCSIケーブルが消えたよ...
どっかにあるはずなんだか...
908名称未設定:2013/09/14(土) 20:38:11.39 ID:MqMtaYGR0
ここだけ10年遅れてるスレ@新Mac板 2光年目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1319475139/
909名称未設定:2013/09/17(火) 21:23:30.88 ID:Euq4XRXZi
そこでAEC6260Mの出番ですよ(^ ^)
910名称未設定:2013/09/18(水) 13:23:53.02 ID:oKXgB5TM0
>>907
SCSIのようなレガシーデバイスは
いっそなくなってしまったほうが
すがスカジイよな
911名称未設定:2013/09/18(水) 14:24:36.67 ID:XqvECHdN0
デイジーチェインソー
912名称未設定:2013/09/18(水) 15:24:29.27 ID:y7kjqUmb0
だけじゃない、テイジン!
913名称未設定:2013/09/18(水) 22:57:01.41 ID:Z1Oe54Vi0
>>908
たった10年前じゃ話にならんだろ。
>>1から読み返せ。
914名称未設定:2013/09/26(木) 23:45:15.60 ID:CpiitTnXP
ピピンアットマーク
そのころからよく使いやすいもの作ってくれたなと
でもそれはウィンドウズと比べて
915名称未設定:2013/10/01(火) 12:47:51.11 ID:YxH/ILfr0
コントローラーはADBだったからのちに利用されまくり
916名称未設定:2013/10/05(土) 00:33:08.05 ID:xzMjdiQB0
>>898
ニコ動にADBをUSBにするキット?の動画が上がってたな。
917名称未設定:2013/10/05(土) 11:32:25.03 ID:68/Cla5f0
今日5日は命日
918名称未設定:2013/10/06(日) 14:50:19.64 ID:PYOsXDOsP
ホタテiBookは名作
919名称未設定:2013/10/06(日) 15:02:51.84 ID:WdYdtu/q0
(´・ω・`)復刻しないかなぁ
920名称未設定:2013/10/06(日) 15:06:20.11 ID:eWEHs7rS0
今のMacBookをはめ込んでみたら?
921名称未設定:2013/10/20(日) 11:23:00.18 ID:W38nlH1r0
ホタテってオレンジ色のだっけ??
922名称未設定:2013/10/20(日) 11:52:23.26 ID:rY2cS/vSi
>>921
ボンダイブルーってのもあったと思うが。
923名称未設定:2013/10/20(日) 11:53:45.31 ID:JSmOqRR30
タンジェリン、ライム、グラファイト、あとなんだっけ・・・?インディゴ?
924名称未設定:2013/10/20(日) 13:15:14.76 ID:4sYPwts1i
>>922
ボンダイは初代imac
つかえない謎のメザニンスロットがあったやつな
925名称未設定:2013/10/20(日) 15:27:43.62 ID:aKHiNess0
「メザニンスロット」って言葉10年ぶりくらいに聞いた気がする。
ホタテiBookの色や質感は大好きだったが、800x600という
解像度はさすがにつらかった。
926名称未設定:2013/10/20(日) 15:59:06.96 ID:rY2cS/vSi
>>925
今ではiPhoneより低い解像度。
927名称未設定:2013/10/20(日) 16:07:15.53 ID:4sYPwts1i
当時のpmwerbookもibookもtft液晶だったしな
ボンダイimac未だに持ってるけどあれの赤外線使ってた人いたんかな?
928名称未設定:2013/10/20(日) 17:03:21.86 ID:mHa+62ui0
iなんちゃらって命名形態がこんなに長く続くとは思わなかったな
一過性で廃れると思ったがもう15年か
929名称未設定:2013/10/20(日) 17:37:38.53 ID:bDtold3W0
初代iMacのデザインが大好きだった
930名称未設定:2013/10/20(日) 20:50:15.59 ID:SU+0Ah4a0
>>928
むしろどんどん増えてるね。
931名称未設定:2013/10/21(月) 02:35:00.47 ID:VmE6oU02i
Apple TVは、何故iTVにならなかったんだ?
932名称未設定:2013/10/21(月) 03:03:41.41 ID:7BhMGZWh0
ITV (イギリス) - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/ITV_(%E3%82%A4%E3%82%AE%E3%83%AA%E3%82%B9
933名称未設定:2013/10/21(月) 09:20:39.49 ID:XkSsidHd0
流石に、アイホンにお金支払うレベルじゃないもんなぁ・・・
934名称未設定:2013/10/21(月) 13:32:24.29 ID:33EzEuBQ0
ホタテのiBook発売当時は買えなかったが
3−4年前、子供のためにヤフオクでshellのiBook2台get
電源ケーブルがすぐ壊れて使えなくなったけど
あるだけでうれしいわ、買ってよかった

ちなみに発売当時のMacFanの記事
見出し    「iBookは買いか」
本文冒頭  「貝である」
935名称未設定:2013/10/21(月) 16:23:53.57 ID:dxQe++BRi
なんか卑猥な響き
936名称未設定:2013/10/21(月) 21:50:30.68 ID:mfnnFjOC0
ま、貝だな。
買い甲斐があってよかったな。
937894:2013/10/21(月) 22:36:33.03 ID:s5vnXgx80
>>916
Arduino互換のダ・ヴィンチ32Uというのでアダプターを作った。
今使ってApple Keyboardで書いているけど、快適だよ。
938名称未設定:2013/10/22(火) 05:48:06.50 ID:TMO0ksPF0
「Macな人」で
大々的な前ふりの割に
発表された初代iPodがしょぼかった
って描かれてたんだがその回のコピペないかな
939名称未設定:2013/10/22(火) 09:34:56.52 ID:A6cUjUZ50
初代iPodの発表のときは確かにしょぼいと思った(買ったけどw)。
廉価なMP3プレイヤーが出回っているのになにを今更と。
あれがこの未来につながっているとは想像すらできなかった
940名称未設定:2013/10/23(水) 01:23:08.71 ID:p2KYm0yx0
初代iPodは俺もしょぼいと思ったけど、発売日に在庫に出会ってしまって買っちゃったな。
でも、あの濡れた手で触ったら切れてしまいそうな鋭いエッジにはまいったよ。
普通のメーカーには出来ない事だ。
941名称未設定:2013/10/23(水) 22:02:13.19 ID:pnhaALAO0
初代iPodは予約買いしたよ
初代iPhoneも予約買い

今はガラケー使いだけどね

ちなみにジョブス信者じゃないよ
942名称未設定:2013/10/23(水) 22:21:41.04 ID:Ru4jY87qi
初代iPhone?
アメ公かよ…
943名称未設定:2013/10/23(水) 22:55:47.99 ID:iodxmMsIi
>>942
日本のキャリアで初代iPhoneでは電話できないよな。
944名称未設定:2013/10/24(木) 00:08:54.11 ID:HbxKKV2w0
日本での初代じゃね?
つまりソフバンのiPhene3G
945名称未設定:2013/10/24(木) 01:31:01.61 ID:VnG1giC90
んなこた言われんでも、みんな分かってる
946名称未設定:2013/10/24(木) 20:22:14.05 ID:fgEP1gcdP
昔バカ高かったCinema HDディスプレイを中古で買って浸かってるけど発色のムラが目立ってきた
947名称未設定:2013/10/24(木) 20:46:22.20 ID:58Q2kgOy0
そろそろ新型ディスプレイ待機
948名称未設定:2013/10/24(木) 23:22:18.16 ID:FbxyqgLf0
初代iPodは発売日に購入。
初代iPhoneはアメリカ出張に行った先輩に買ってきてもらった。
その2週間後、iPod touchが発表された。(泣)
949名称未設定:2013/10/30(水) 12:28:52.88 ID:6Hz72vLh0
SE/30+Daystar50MHz+カラーボード+PowerKey一式が手元に有るんだけど何か活用できないかな。
完動でメモリは20MB、HDDは1GB、OSは7.1だ。
950名称未設定:2013/10/30(水) 19:42:14.78 ID:HPdJU22Y0
951名称未設定:2013/10/30(水) 22:00:48.39 ID:1f0TWjX60
>>949
HyperCardで遊ぶ
952名称未設定:2013/10/31(木) 18:10:32.44 ID:i4UW1dZ8P
>>949
昔のゲームで遊ぶ
953名称未設定:2013/10/31(木) 19:43:37.57 ID:KKIj9U90i
>>952
ロードランナー
954名称未設定:2013/11/02(土) 17:02:53.77 ID:aVd1oNDf0
懐かしのMac OS System 7をブラウザ上でエミュレートして再現できる「PCE.js」
http://gigazine.net/news/20131030-mac-os-system-7-emulation/

PCE.js - Classic Mac OS in the Browser
http://jamesfriend.com.au/pce-js/
955名称未設定:2013/11/03(日) 00:55:05.87 ID:9OUcSMHX0
>>954
これはすごいな。日本語版対応が待ち遠しいからGomTalk入れるかw
956名称未設定:2013/11/03(日) 01:01:19.39 ID:GFSF/9cH0
>>954
並びにある Mac Plus - System 6 + games っていうのがやばい。
Mac Playmate なんて久々に見たわw
957名称未設定:2013/11/03(日) 01:06:50.87 ID:kjG2550o0
最近ではここで見た>Mac Playmate
http://video.watch.impress.co.jp/docs/parts/20130613_603194.html
958名称未設定:2013/11/03(日) 09:05:27.52 ID:xdISmJjx0
え?!
実機あるならSheepshaverは?
959名称未設定:2013/11/04(月) 17:38:24.94 ID:bU/0OUuW0
128K 後期型 128KB/400KB 純正ピカソボックス入り
http://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=4000
128K リヤ側筐体 開発者サイン入り
http://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=3770

あ、あかん物欲に負けそう・・・
960名称未設定:2013/11/05(火) 02:53:14.01 ID:O1RzPbR00
>>954
漢字Talk7.5.3をお願いします
961名称未設定:2013/11/05(火) 03:12:53.20 ID:bszo9yuY0
うんうん、昔々アダモとイヴと言う男と女が居ってな
食べてはあきまへんで言われとった実を・・・
962名称未設定:2013/11/05(火) 03:17:37.00 ID:9uO0Zv4i0
ノメモ
963名称未設定:2013/11/05(火) 09:11:41.33 ID:1N1UhhuN0
バスターズ!
964名称未設定:2013/11/05(火) 11:47:42.46 ID:F6crk4nHi
今どきのiPadで128GBストレージ、1GBメモリなのに・・・
>>959で何が出来るのか?
965名称未設定:2013/11/05(火) 12:09:36.12 ID:ztbec1On0
>>964
まず日本語が使えないし、Macペイントを使っているだけでも落ちまくりw
床の間の飾りだね。
966名称未設定:2013/11/05(火) 17:26:20.99 ID:9VaBat4b0
ケースだけホスィ
967名称未設定:2013/11/05(火) 23:26:17.74 ID:YQzotevk0
カラクラ系は中身ぶっこぬいてiPad用スタンド代わりだな
968名称未設定:2013/11/06(水) 10:23:31.27 ID:CsVMtKnM0
>>967
これか・・・
iPadを往年の一体型マッキントッシュやiBookに装着して楽しんでみる
http://gigazine.net/news/20100609_cool_ipad_stand/

カラクラのCRTがレイティナの液晶に超絶バージョンアップ
969名称未設定:2013/11/06(水) 13:34:53.10 ID:krjWLA9g0
シンプルで上品な筐体に下品でセンスのかけらもないUIの取り合わせ
970名称未設定:2013/11/06(水) 16:17:39.29 ID:Fgbzagd80
>>969
まあおっさんそう言うな
971名称未設定:2013/11/06(水) 16:31:40.99 ID:GUke/Imk0
iPadのUIの出来はともかく筐体のデザインはやっぱり古くさいと感じる
972名称未設定:2013/11/06(水) 18:41:50.21 ID:4mydKMfr0
そもそもClassicの筐体てカッコよくないよね?
初代〜Plusの筐体はカッコいいけど。
973名称未設定:2013/11/06(水) 19:27:11.85 ID:vLSV13tQ0
みんなスルーしてるけど
>>950
974名称未設定:2013/11/06(水) 19:50:23.13 ID:J4RL5eqt0
QuickDraw3Dアクセラレーターカードは5万円もしたのに全く効果が実感出来なかった
あれならメモリを増設した方がよかった
975名称未設定:2013/11/06(水) 21:06:47.22 ID:61WIAWgX0
>>974
昔はAppleの製品は何でも高かったよなあ。
今は五万円もあればMac miniが買えるよな。
976名称未設定:2013/11/07(木) 07:23:52.63 ID:GPpSHl5L0
確か、SCSI対応のCD-ROMドライブが10マンしていた様な・・・
だいぶ後から1万で買った思い出。
977名称未設定:2013/11/07(木) 08:57:37.23 ID:YIvzGMQW0
>>976
オレも一万円位になって買ったよ。
978名称未設定:2013/11/07(木) 10:48:26.69 ID:+RLzO1gy0
CD-SCか
安くなったのはCD-SC150からかな?
979名称未設定:2013/11/07(木) 11:07:44.96 ID:w6HrkDPo0
とりあえず最初に買ったのは1倍速だった事だけは覚えている
980名称未設定:2013/11/07(木) 11:29:36.58 ID:+4+RP9fnI
最初に手に入れたのCDドライブはキャディ式だったなぁ
981名称未設定:2013/11/07(木) 12:22:00.33 ID:YIvzGMQW0
>>979
オレのCD-ROMは16倍速だった。
982名称未設定:2013/11/07(木) 12:56:54.93 ID:/ZM4nUGz0
>>980
あのキャディ式のドライブ父親が使ってたが、キャディ自体は当時いくらぐらいしたんだろう。
たくさん持ってたように思うけど、わざわざスペアも買ってたんだろうか。
983名称未設定:2013/11/07(木) 13:16:07.56 ID:+RLzO1gy0
>>982
ドライブに1つ付いてくる
キャディだけなら千円くらいじゃなかったか
984名称未設定:2013/11/07(木) 13:19:45.76 ID:/ZM4nUGz0
>>983
ありがとう。そんなもんか。
電気屋にアレが売ってる光景が想像できなくて、通販かマニアックな店で買ってるのかなと思ってた。
985名称未設定:2013/11/07(木) 13:19:48.71 ID:w6HrkDPo0
最初に買ったのは Apple CD 150 っていうやつかもしれない。
986名称未設定:2013/11/07(木) 15:16:45.98 ID:0YkaO+mS0
>>982
たくさん買ってた。蓋無しプラスティック製の怪しいキャディで200円くらいなのもあった
気がする。子供が小さかったのでべたべた触って突っ込まれも平気なキャディ式が便利だった。
987名称未設定:2013/11/08(金) 00:17:54.66 ID:YdEVGelli
988名称未設定:2013/11/08(金) 00:49:07.19 ID:zeNNf0ib0
>>987
うっすーい!
989名称未設定:2013/11/08(金) 01:12:43.21 ID:miLJnkdd0
そろそろこのスレも終わりです。
990名称未設定:2013/11/08(金) 01:15:36.82 ID:Njuv1Zn30
マックエキスポ幕張で
当時20万円した
CDロムドライブが抽選で当たった思い出
991名称未設定:2013/11/08(金) 01:44:24.67 ID:5jyhi33f0
次スレどうする?
992名称未設定:2013/11/08(金) 02:57:18.93 ID:QhifHIm50
アップルの昔続けようぜ
993名称未設定:2013/11/08(金) 02:59:15.03 ID:miLJnkdd0
2とか3とか別にいらないなぁ
同じスレタイで。
994名称未設定:2013/11/08(金) 02:59:39.36 ID:nLVvaB4R0
もう出尽くした感はある
各々がスレ保存しておしまいでも良いような
995名称未設定:2013/11/08(金) 04:40:12.40 ID:dsrUl3Pb0
>>986
キャディにミニCD-Rを入れてしまって、ミニCD-Rが中で暴れてエライ目に有ったなぁ・・・
996名称未設定:2013/11/08(金) 06:14:37.40 ID:LNS0OhGJ0
まったく話変わるけど、昔MacUser日本版の創刊号にうっかり製品版ソフトを付けちゃって回収騒ぎになったよね。ソフト発売元のアスキーがワザと話題作りのために仕組んだんじゃないかと思って返品するの遅らしたけど。でも全然売れなかった。
997名称未設定:2013/11/08(金) 06:25:59.11 ID:LNS0OhGJ0
またまた話変わるけど、宝島社はアップルとコラボしてアップルロゴの付いた買い物袋でも付録として付けてほしいよなぁ。昔Macがいちばんという雑誌を出版してたぐらいなんだから。
9981:2013/11/08(金) 10:02:54.61 ID:vyr4iTWJ0
>>1 です。次スレ立てておきました。
アップルの昔話しようぜ 2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1383872483/
999名称未設定:2013/11/08(金) 10:38:58.71 ID:ZIR2jQ00P
>>996
何かの表計算ソフトだっけ?
1000名称未設定:2013/11/08(金) 10:51:03.97 ID:ZIR2jQ00P
>>998
アップルよ永遠なれ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。