【Time Machine】タイムマシンすれ。8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
公式
http://www.apple.com/jp/macosx/apps/#timemachine
アップル - サポート - Time Machine
http://www.apple.com/jp/support/timemachine/
Mac OS X: Time Machineの基本
http://support.apple.com/kb/VI29?viewlocale=ja_JP
Mac 101:Time Machine
http://support.apple.com/kb/HT1427?viewlocale=ja_JP

◆前スレ
【Time Machine】タイムマシンすれ。7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1327728917/
2名称未設定:2012/11/12(月) 21:13:39.93 ID:5y/9Ytg70
◆その他情報
NASでTimeMachine使う場合のコツ
http://6x3.blogspot.com/2008/12/timecapsule.html
バックアップの頻度を変更する
http://www9.atwiki.jp/defaults/pages/23.html
バックアップを別のハードディスクに引き継げる?
http://ascii.jp/elem/000/000/120/120122/
「Time Machine」が動作しなくなった時に試してみるべきこと
http://netafull.net/macosx/029204.html
TimeMachineのバックアップ容量を大幅に少なくするTips
http://nmuta.fri.macserver.jp/unei0903.html#timimachineminimise

Time Machine -- Frequently Asked Questions
http://discussions.apple.com/thread.jspa?threadID=1964018
Time Machine - TROUBLESHOOTING
http://discussions.apple.com/thread.jspa?threadID=2057525

1)ボリュームを消去して再インストール
2)TimeMachineから復元
を選んだ場合、その後のbackupが失敗し続けるネタ
>ttp://www.macosxhints.com/article.php?story=20090213071015789
>ttp://simon.heimlicher.com/public/tips/macosx/time-machine-volume-uuid
>ttp://www.openradar.me/7125793
3名称未設定:2012/11/12(月) 23:36:42.79 ID:ypJVYenV0
Mac使ってたらアイオーデータは買っちゃダメです。
4名称未設定:2012/11/13(火) 11:02:08.44 ID:9SLoa3QG0
マックでトラブりやすいのがシステムディスク(年に数回入れ直し)。
タイムマシン用ディスクもトラブリやすいし、そもそもフォルダ構成の再編や
名称変更などがけっこうあるからやり直しになりやすい。さらにタイムマシンで
システムディスクをバックアップしてもそこから直ちに起動できない !
データ用ディスクはハードウェアが壊れない限り安定している。

だから
1 システムは出来る限り小さくまとめる。iTunes、iPhotoなどのライブラリ
は別のディスクに移して使う。
 タイムマシンではなく普通のバックアップソフトでバックアップし、いざと
いうときはそこから直ちに起動できるものを持っておく。バックアップは2つ
とっておくと安心。
2 タイムマシンでバックアップするデータの選択も小さくまとめる。
 作業中のファイルなど動的な動きが大きく、遡りたいもののみタイムマシン
でバックアップする。
3 それ以外のデータは(DVD映画など)タイムマシンではなく普通のバックア
ップソフトでバックアップする。
 フォルダ構成の再編や名称変更などがあってもバックアップ先も同じように
変えればいいだけなので楽。全部バックアップし直す必要がない。
5名称未設定:2012/11/13(火) 11:10:52.57 ID:9SLoa3QG0
ここ1ケ月半でOSのDVDからの再インスト/upgrade、バックアップやり直しを
100時間くらいさせられた。

・ディスクユーティリティでハードディスクのパーティションを増やす

 どこかのパーティションを分割するのだが、既に使用している容量より
かなり余裕をみて分割しないと、たとえば700GBのパーティションを300GB
使用していた場合は350+350GBではだめで500+200GBくらいにしておかないと
途中で「失敗しました」とかいって、そのHD自体が不調になってしまう。
 死ねよ、アップル。

・システムディスクのアクセス権の変更をして「内包しているフォルダに
適用」したら、いつまでもおわらず、システムディスクが落ちた。
 再起動したら全てのハードディスクに鍵がついてしまい、アクセスでき
なくなった。
 最近の脆弱ハードディスク、死ねよ。

・rootユーザ何たらこうたらで、全部復旧するのに一週間がかりだぜ。
 んで、鍵つきのHDのやつらを新たにフォーマットしてデータもようやく
復旧。助かったと思ったらそのハードディスクのアームがカチカチカチカチ
止まらない。原因調査。ハードディスクケースのせいでもなく、ケーブル
外して電源入れるとおとなしいからHD自体の故障でもなさそうだ。
 ケーブルつないでシステム下に置いた時だけカチカチ止まらない。
 ウィルスか? もうこのHDは捨てたくなった。新品買おうか?
悩みつつちょっと一服。タバコ吸って頭を整理。
 そうか、スポットライトの野郎なのじゃないか?
 その通りだった。
 大規模なハードディスク群の復旧してるとスポットライト野郎のことなど
忘れている。初期状態でスポットライトが作動するアップルの設定、死ね。
6名称未設定:2012/11/13(火) 11:15:53.82 ID:iLuWtcPP0
トラブルを招くやり方をわざわざ選択しているとしか思えない
7名称未設定:2012/11/13(火) 11:19:59.70 ID:WRnLMuaO0
システム壊れないよ?
だからTime Machineから丸ごと復元なんてした事無いから分からないけど、
内蔵ハードディスクが吹っ飛んだ時に怖いから丸ごとバックアップアップしてるよ。

差分でバックアップするから次のバックアップまで時間が開くと変更箇所が多くてバックアップにとても時間がかかるよ。
やってみた感じ”デフォルト”が一番良いと思ったよ。

Air使ってて容量無いからNASにiTunes、iPhotoのライブラリー置いてるけど
ライブラリをマウントしたままソフト起動したまま持って出かけたりしたら、
文句言われ放題、ソフト終了できなかったりして不便よ?
8名称未設定:2012/11/13(火) 11:35:16.27 ID:WRnLMuaO0
>>5
復元した後でハードディスク分ければ良かったのにぃ。
システムのアクセス権は外付けから起動すれば(リカバリー空でも可)修復できるよ。
ユーザーフォルダは無理だけど、それこそTime Machineから復元した方がよさそう。

あと簡単なのは(やった事無いけど)ダミーのアカウントで普通にOSをインストールする。
Time Machineからもとのアカウントのユーザーフォルダをコピーする。
元のユーザーのIDとパスワードで新規アカウントを作る。
「同じ名前のフォルダーが有るけど、これをホームフォルだとして使うか?」みたいな事を聞かれるはずだから「はい」と答える。
ダミーのアカウントからログアウトする。
新しく作ったもとのユーザーでログインして、問題なかったらダミーのアカウント消す。
9名称未設定:2012/11/13(火) 11:45:16.65 ID:WRnLMuaO0
おれはTime MachineはUndoをメインに考えてるなぁ。
削除しちゃったファイルやソフトのアッップデートが気に入らなくて元に戻したいとか。

内蔵のハードディスクが死ぬかTime Machineのハードディスクが死ぬか。
どちらが先に死んでも困らないようにiPhoto、iTunesのライブラリはローカルに置いておく方が良いと思うよ。

Time Machineが死んだらローカルからバックアップをし直すだけだし、
ローカルが死んだらハードディスク入れ替えてTime Machineから戻すだけで良いじゃん。
10名称未設定:2012/11/13(火) 12:03:15.45 ID:oPY63iDl0
>>5
> 最近の脆弱ハードディスク、死ねよ。
言わなくても死にますがな(´−`)
11名称未設定:2012/11/13(火) 12:37:13.63 ID:j0Mp5p510
>>5
まずお祓いに行った方が良い。
12名称未設定:2012/11/13(火) 22:36:03.22 ID:w0T67Zfp0
>5

半可通臭いな
つーか、地雷踏むのが趣味なのか
13名称未設定:2012/11/13(火) 23:17:23.93 ID:RUlDYcYq0
たぶんマゾなんじゃない
14名称未設定:2012/11/14(水) 07:34:24.20 ID:X2QCuYFE0
5のようなやり方をしていて
>マックでトラブりやすいのがシステムディスク(年に数回入れ直し)。

なんてことを平気で言える精神力が欲しい。

この程度の知識でシステムのアクセス権を弄ったらそうなるわな。
15名称未設定:2012/11/14(水) 08:33:08.08 ID:D3hufXKx0
Mac OS X 10.8.2、Time Capsule(AirMac環境)でTime Machineを利用しています。
「Time Machineは"###"へのバックアップを完了できませんでした。
 バックアップディスクイメージ"/Volumes/######"はすでに使用中です。」
というエラーがよく出ます。これはどういう状況なのでしょうか?
16名称未設定:2012/11/14(水) 15:58:52.37 ID:znxVi+o30
途中でバックアップ元を見失ったんだろ
再起動すれば?
17名称未設定:2012/11/14(水) 19:54:39.52 ID:79r40Ods0
>>16
Wifi入り切りでは回復せず、運が良ければMacの再起動で、最悪Time Machineの電源を落とすしかなくなります。

>バックアップ元を見失った
ノイズかな。自宅内に発生源らしきものはないんだけれど。。
18名称未設定:2012/11/14(水) 22:21:00.83 ID:FnS0dTx20
無線LAN経由で長時間のファイル転送は安定しないと思うなあ
19名称未設定:2012/11/15(木) 20:10:31.76 ID:LNUqXq0D0
最近のはなぁ
ハードディスクケースもけっこうもろい
今回買ったのは一週間で電気通じなくなった
20名称未設定:2012/11/16(金) 00:39:00.14 ID:sa52KY4J0
これすぐ壊れんのになんで買うの?
21名称未設定:2012/11/16(金) 06:42:54.68 ID:yPteD2Uj0
お前の頭が壊れてるだけ
22名称未設定:2012/11/17(土) 14:37:27.91 ID:wCb31lhVP
バックアップ中にタイムマシンの一時ファイルっぽいデータがデスクトップに表示されるやつ
非表示に出来るかな?
23名称未設定:2012/11/18(日) 17:26:08.09 ID:QAyjDnFi0
>>4,5だが
10月、11月上旬につづきまたスノレパ入りのディスクとそのバックアップ2個
の計3個を4時間ほどで喪失した 。。。
どうなってんだ。
今回は
1 バックアップのうちの一個で起動したらデスクトップの写真の色が
メニューバーにまで半透明でついているという怪奇現象
2 2個めのバックアップシステムで起動して1を速攻消去
3 ディスクユーティリティーで復元しようとしたら失敗
 復元---7割の率で失敗する
4 2個めのバックアップシステムは生きているが、念のため修復してみると
 途中で失敗しアンマウントされよめなくなり「できるだけバックアップを
とってから消去して下さい」とか何とかいう表示が出た。
5 最後のひとつも4と同じ運命に・・・

 結局またスノレパDVDからインストだけど最近デスクトップに置いておいた
データは喪失
 さらにスノレパDVDからインストしたシステムもデスクトップの写真の色が
メニューバーにまで半透明でついているという怪奇現象に襲われている・・・

 いったいどうした呪いなんだ、これは。
24名称未設定:2012/11/18(日) 17:44:09.00 ID:5LTIF3Yk0
HDD死にかけてるか、お前さんのカルマが成せるわざか…
25名称未設定:2012/11/18(日) 18:22:27.99 ID:CHPGz7v20
メニューバー半透明はうちもだけど
今まで気付かなかっただけじゃね?

タイムマシンのお陰でデータ復旧は1日
設定が引き継がれなかったアプリの設定し直しで1日
計2日で済んだ
26名称未設定:2012/11/18(日) 19:24:56.38 ID:QAyjDnFi0
そもそもタイムマシンが不調になりやすい所から
魔の連鎖が始まったんじゃよ・・・

メニューバー半透明ってのは問題ないのかよ???
直すにはどうすれば?
ググッても出てこんわ

バックアップのさらなる多重化しないと  呪いが解けるまでは・・・
タイムマシンもしといた方がよさそうだな
今度はMacOS対応、ってはっきり書いてあるメーカー品の外付けHDにしようかな
もう疲れた
27名称未設定:2012/11/18(日) 19:38:49.24 ID:CHPGz7v20
>>26
つうかよ、環境設定でメニューバー設定できるじゃんかよ
いちいち緊急用OSのみの別HDDで起動して確認しちまったよ
28名称未設定:2012/11/18(日) 19:41:46.89 ID:OqmR8MEs0
半透明メニューバーにチェックが入ってるだけではないの?

ネットが使えるのならオールアバウトとか初心者向けのサイトで
勉強するべきだね。

メニューバーが半透明になってパニクっているようでは、
タイムマシンの不具合というのも怪しい気がする。

愚痴りたいのか助けてほしいのかもさっぱりわからないし、、、
29名称未設定:2012/11/18(日) 19:56:34.43 ID:5LTIF3Yk0
やはりカルマか
3026:2012/11/18(日) 20:10:56.60 ID:QAyjDnFi0
ディスクユーティリティーで「ディスクの修復に失敗しました」
なんつーのもたぶん初めてだったが、さっきは
10.6.8にした後、iLife11をiLifeDVDからインストしようとしたら
わずか1秒ほどで「失敗しました」となった。こんなのは初めて。

またアクセス権関係かと思い、起動ディスクのアクセス権を見たら
システム 読み書き Admin 読み書き everyone 読み出しのみ になってて
自分のアカウントがないので自分のアカウントを足して、システム・Admin
のアカウントを消して、内包するフォルダに適用を実行。

 これは11月上旬にディスクに鍵がついたパターンの再来じゃねーか。
内包するフォルダに適用、に中止ボタンがないのは何故なんだ。
またも内包するフォルダに適用が実行中に「機能拡張が使えません。
機能拡張〜〜〜kextがインストールされていないため使えません。
再インストールするか製品の製造元にアップデートについて問い合わせて
下さい。」ってダイヤログが死ぬほど(40回以上)出てくる。
 11月上旬の時はいつまでも出てくるので起動ディスクの電源を切った。
それですべてのHDに鍵がついてしまった。今回は我慢してリターンを
連打しつづけたら、ダイヤログはようやく出なくなり、
内包するフォルダに適用も終わった。
3126:2012/11/18(日) 20:17:00.95 ID:QAyjDnFi0
 半透明メニューはおかげで直ったけど。。。。

   また鍵がついたぞ、すべてのハードディスクに。。。

 今日は何日・・・ ウィジェットのカレンダーがないぞ???
ほんとにどうなってるのかサッパリわからない。。。

 とにかく10日前に逆戻りだよ。100時間くらい無駄なのはともかく、
バックアップとオリジナルで計3個用意しているのにひとつ壊れ
それを直そうとすると2こめが壊れ、クリーンインストも復元もタイムマシンも
ディスクユーティリティーまで全部ときたま失敗するってのは
どういうことなんだよ、糞林檎。
 OS7.1や9.0.4ではここまでのメチャクチャさは一回もなかったぜ。
32名称未設定:2012/11/18(日) 20:26:45.47 ID:OqmR8MEs0
>>30
 >11月上旬の時はいつまでも出てくるので起動ディスクの電源を切った。

このときにハードディスクに重大なダメージを与えた可能性があるな。

それと、誰に教わってそんなアクセス権の変更をしているんだ?
そんな事をしておいて糞林檎というあんたが糞だね。

ここで愚痴る前にマックの入門書でも読んでみたらどうだ?
その方があんたのためになると思うよ。本当に。
33名称未設定:2012/11/18(日) 20:28:54.61 ID:aJRFl4lm0
いやMac使うのやめるべき
3426:2012/11/18(日) 20:33:21.86 ID:QAyjDnFi0
 >11月上旬の時はいつまでも出てくるので起動ディスクの電源を切った。

これはダイヤログが永遠に出続ける現象である可能性があったわけで、
(40回ほどで出なくなるのは今回初めてわかった)
その場合放置する方がHD内のデータの破壊が進むかもしれなかった。
あの時点では電源切る方が妥当だと思う。詳しい人、すべてを知っている
人しかマック買わないってわけじゃないんだし。
 つまり今のマックは初期設定がシンプルなユーザー向きじゃないから
どんどんドツボにはまってしまう。詳しい人は自分で後から設定すりゃいい
のに。初心者がハマリにくいような初期設定にしとけよ。
3526:2012/11/18(日) 20:38:56.11 ID:QAyjDnFi0
>>32
では逆にきくけど、
1 フォーマットしたHDにスノレパDVDからクリーンインスト
2 移行ユーティリティーで移行
3 10.6.8にアップグレード
これしかやってないんだぞ。そこにiLifeDVDからインストしようとして
失敗するってのはどういうことなんだよ。
全部アップルの指示通りにやってるんだぞ?
 ってかいつも指示通りだよ。それなのに復元にもパーティションの増設
にもタイムマシンからの復元にもディスクの修復にも全部失敗してるじゃ
ねーかよ。
 こんなの林檎が腐ってるのに決まってるだろ  jk
36名称未設定:2012/11/18(日) 20:40:28.96 ID:OqmR8MEs0
>その場合放置する方がHD内のデータの破壊が進むかもしれなかった。
>あの時点では電源切る方が妥当だと思う。

駄目だこりゃ!
そもそも初心者がアクセス権を弄るのが原因だし。

俺はもう助ける気にはなれんので、マジで入門書でも読んでくれ。
そうすれば100時間も無駄にしなくてすむだろうから。
37名称未設定:2012/11/18(日) 20:45:42.03 ID:Z982z9jsP
>>35
だからそれは「ハードディスクが壊れてる」だけじゃないの?
38名称未設定:2012/11/18(日) 20:51:24.30 ID:aJRFl4lm0
頭おかしい人に何を言っても無駄だってば
完全スルーが一番いいよ
39名称未設定:2012/11/18(日) 21:11:45.77 ID:7m4Ssdyw0
いや、こういう遊びなんだろう。
ひどく楽しそうに見える。
4026:2012/11/18(日) 21:17:54.13 ID:QAyjDnFi0
「システムディスクのアクセス権変更の際にもっと丁寧な説明ダイヤログ
が出るべきなんだろうな。」
他の外付けHDにある別のシステムの入ったパーティションにまで影響を
与える(何かを書き換える)らしい。あるいはマック基盤内蔵のブート関係
の何かを書き換えるのか?
とにかくアクセス権変更したシステムディスクは電源/ケーブルを切って
物理的に無関係にした上で、
他の外付けHDにある別のシステムの入った鍵がついたパーティションから
起動すると黒いバックに白い文字列のDOS/Vみたいな画面になってダメだ。

アクセス権変更したシステムディスクに移行ユーティリティーでよそから
アカウントを入れ直そうとしても、今度はアクセス権変更したシステムデ
ィスクからは起動ができない(リンゴのマークの下でグルグル円が回りつづけ
HDのアクセスランプはチカチカしない)。
「移行アシスタントは起動ディスクではないディスクとディスクの間での移行
も扱えるようにすべきだ。」そうすりゃ無傷のディスクから起動してトラブル中
のシステムの入ったディスクへ移行できる。

すみずみまで出来が悪いぞ、アップル。
41名称未設定:2012/11/18(日) 21:33:23.79 ID:OqmR8MEs0
知ったかぶりして弄くり回したあげく、システムのアクセス権を変更して
内包するフォルダにも適用した事でVolume下の外付けHDを含むシステムすべての
アクセス権をおかしくした。
そのときにHDがアクセス中の可能性が高いにも関わらず、電源断でHDにダメージも
与えた可能性がある。

これでは不調にならない方が不思議なんだが、分からない人だね。
42名称未設定:2012/11/18(日) 21:48:49.52 ID:CHPGz7v20
そう言えば内蔵HDDが壊れる前、確かにTime machine頻繁にエラー出てたな
今後の糧とするか
43名称未設定:2012/11/18(日) 23:01:06.98 ID:6NgVC11B0
システムのことをよく分かってないやつがシステムをいじるとこうなるよな
4426:2012/11/19(月) 00:10:20.04 ID:6fobsD420
またもHDフォーマットして
(これで7回目くらい)10.6.3クリーンインスト+移行まで
はやり直したよ。
ここでiLife'11がインストできないのはなんでよ?
45名称未設定:2012/11/19(月) 00:12:50.07 ID:WoHIRiao0
>>44
そろそろ分かったからツイッターかブログでやって。
4626:2012/11/19(月) 00:15:01.11 ID:6fobsD420
トラブリやすいシステム作って売るんじゃねーよ

余計な機能が多過ぎる
システムがわかりにくく、ブラックボックス化されていて、かつ説明が不足
どういう結果になるかユーザに予め説明してから選択させるべき
中止ボタンがない
すぐトラブる
4726:2012/11/19(月) 00:17:08.81 ID:6fobsD420
>>45
解決するまではやめないぞ。
今まで50日かかってる。これから解決するまでは書き続ける。
48名称未設定:2012/11/19(月) 00:18:35.49 ID:I5aiAwW70
精進めされよ
4926:2012/11/19(月) 00:21:34.55 ID:6fobsD420
今、システムディスクの情報を見ると
システム 読み書き
admin  読み書き
everyone 読み出しのみ
となっているが(おれのアカウントはひとつもない)
これで正常なのか?
5026:2012/11/19(月) 00:24:23.60 ID:6fobsD420
つーか>>27以外は役に立たない無意味なかきこ
時間の無駄なのに何で書くのか
51名称未設定:2012/11/19(月) 00:29:37.27 ID:I5aiAwW70
時間を浪費しているのは君なのだよ
5226:2012/11/19(月) 00:38:38.24 ID:6fobsD420
4台目のHDの電源入れてマウントしたのはいいとしてまったくこのディスクには
さわらずにただちに
これを取り出そうとしたらできず。・・・ディスクユーティリティーで
マウント解除しようとしたらディスクユーティリティーが落ちて
4台目のHDはアンマウント。
USB、Firewire系のHD操作がイカれている。

さっきはオプションキー押しながら起動したらマックからブーって警報音
が出たし
53名称未設定:2012/11/19(月) 00:49:03.82 ID:6m9qRuVY0
もしかしてiMac使ってて内蔵の壊れたHDDそのままにしてる?
5426:2012/11/19(月) 03:03:56.47 ID:6fobsD420
いいえ
ノートに外付けHD4台です
HDはこれまでは復旧できていて機械的には壊れてはいないと思います
でもHDが固まったり落ちたりする事もアップルのOSの不出来と並ぶ要因です

>>iMac使ってて内蔵の壊れたHDDそのままに

使用していた10.6.8のシステムやアカウント、アプリは全滅してしまったので
11/18の午後あたりからはiMac時代のTIGERのときのアカウントを移行しています。
これもここ2ケ月で復旧のたびにHD間をいったりきたりしたしょせんはコピーなので
その間にどこか壊れた可能性はありますね。
とにかく直そうとすると逆に次々とHDがひとつまたひとつと壊れていくのは信じられん。
ディスクユーティリティの「復元」「パーティション増設」「ディスクを修復」は糞です。
55名称未設定:2012/11/19(月) 07:09:05.50 ID:jNaQX1HO0
初心者のお前には直せないから諦めて修理に出せ
ハードの故障だよ
56名称未設定:2012/11/19(月) 07:32:20.43 ID:0eMJy89o0
メーカーに頼らないのが彼の矜持なのかもしれないよ。
あるいはファンタジーか。
57名称未設定:2012/11/19(月) 10:22:57.81 ID:Oe3BsnBu0
ここでいくら聞いても,お前が望む様な答えは返ってこないと思う
愚痴りたいだけなら,ブログでどうぞ
5826:2012/11/19(月) 11:52:19.09 ID:6fobsD420
ここでいくら書いても,お前が望む様な悩みは返ってこないと思う
煽りたいだけなら,ブログでどうぞ
5926:2012/11/19(月) 11:54:55.33 ID:6fobsD420
同じ作業で復旧中。2割ほど了。
44と49の答えはない?
60名称未設定:2012/11/19(月) 12:03:01.87 ID:QNOORtZ30
ヘンなやつ湧いちゃったね
61名称未設定:2012/11/19(月) 12:20:45.28 ID:If3SI06L0
多分もう誰も教えてくれないと思うから自分で調べれば?
入門書は買ってきたのか?
62名称未設定:2012/11/19(月) 12:51:41.39 ID:QzX/TTGi0
複数HDDがいかれる時点でハードウェア故障だな
若しくは組み直しの時いじってないはずの所の接続不良、断線
63名称未設定:2012/11/19(月) 14:07:54.22 ID:JlVpqepy0
>>61
自称マックに詳しいやつが答える知識がなくて
ネット頼りかよ www
ワロッシュ w
初心者は回答者になるフリしなくていいと思う
64名称未設定:2012/11/19(月) 14:10:12.41 ID:JlVpqepy0
ディスクユーティリティーの復元の説明文が致命的に説明不足なのは確か
あれでは失敗が続出する
65名称未設定:2012/11/19(月) 14:33:01.93 ID:jwyPPwwm0
MacをWindowsやLinuxと同じように考えると怪我するぞって事を教えてくれてありがとう。

Macはシステム弄らずにユーザーのホーム以下で楽しみましょう。
66名称未設定:2012/11/19(月) 14:34:39.47 ID:Gxgqq8nK0
子供はそうやって使うのがいいよ
67名称未設定:2012/11/19(月) 15:06:37.81 ID:If3SI06L0
あんたより知識は有るけど、あんたに教える忍耐力に自信が無い。
68名称未設定:2012/11/19(月) 15:37:59.79 ID:1sDrKN0K0
ディスクユーティリティーで組んだraidボリュームってTime Machineに使える?
3TB×2で6TBにしたんだが
69名称未設定:2012/11/19(月) 17:30:05.14 ID:jwyPPwwm0
なんでMac使ってんのかな。
そんなに苦労したいなら他にもいっぱい選べると思うけどな。
70名称未設定:2012/11/19(月) 17:57:10.37 ID:Gxgqq8nK0
何で一通りしか使ってないと思うのかね。
家じゃ一通り使ってるけどな、Macはその中の一つにすぎん。
71名称未設定:2012/11/19(月) 17:57:48.31 ID:Gxgqq8nK0
「いっとおり」と「ひととおり」ね、すまんw
72名称未設定:2012/11/19(月) 19:14:59.44 ID:7e3Rb2080
HDDが壊れているのにtime machineに原因を求める素人ばかりのスレ
73名称未設定:2012/11/19(月) 19:15:59.48 ID:xCMCEhYp0
基本的にドザはバカだし
74名称未設定:2012/11/19(月) 19:17:46.24 ID:jNaQX1HO0
とりあえずハードウェアテストぐらいやってみたのかよ
75名称未設定:2012/11/19(月) 21:48:14.69 ID:jwyPPwwm0
MacはMacらしく使えば良いんだよ。
なんでわざわざイバラの道を選ぶのだろう。
オフロードが好きならそう言う車選ぶだろ。

Macを選んだ理由はそう言う事だと思うけどな。
76名称未設定:2012/11/19(月) 22:16:28.88 ID:gGcyR+k80
フェラーリでオフロードを走り抜ける鬼龍さんみたいなヤツなんだよ
77名称未設定:2012/11/19(月) 22:31:02.51 ID:GQijyMEC0
なんか粘着アンチぽい釣りが居座ってるので聞きにくいがw

Time CapsuleのHDDを完全にNASとして使って
そこにiTunesやiPhotoのライブラリを置いて
Time CapsuleにUSBでつないだHDDを
Time Machineのバックアップ先にした場合
Time Capsuleのデータもバックアップ出来るの?

Airでそういう運用を考えてるんだけど
iTunesとiPhotoのライブラリがバックアップされなければ
何の意味も無いので
78名称未設定:2012/11/19(月) 22:43:56.16 ID:0eMJy89o0
できない
79名称未設定:2012/11/19(月) 23:55:46.31 ID:uX22To2K0
自由に使えるのがマックだろ もともとは。

今のはアポーの押しつけスタイルで使うように強要され
個人生活やし好や思考をすべて盗み取られるOS。
セットメニューしかなくて、パーソナルでも
イマジネイティヴでもなくなってしまった糞道具。
80名称未設定:2012/11/20(火) 00:11:18.09 ID:MkuVCnSd0
>>79
>自由に使えるのがマックだろ もともとは。

Appleの手のひらの上でね。
81名称未設定:2012/11/20(火) 00:16:17.85 ID:iLnuMiaF0
日付変更待ち乙
82名称未設定:2012/11/20(火) 00:22:22.49 ID:VFIVhSLm0
>>79
OSXが出てからどれだけ経ってるのよ。
いい加減、漢字トークは忘れた方がいいよ。

iPhoneやiPadこそジョブズが目指したデバイスでありOSだよ。
自由なんかないけど、そんな物は多くの場合必要無かったって事を教えてくれたOSでしょ。
83名称未設定:2012/11/20(火) 00:27:18.67 ID:VFIVhSLm0
Macにプリインストールされてるソフトなんか、もう、ファインダーさえ必要なくなってる。

Time Machineもバックアップと履歴の保存だけなら、あんなGUIにしないで、素直にファインダーを使わせれば良かったんだよ。

まあ、あれは大げさだと思うけど、ファイラーを使わせなかったって所はすごいと思うよ。
84名称未設定:2012/11/20(火) 00:32:01.32 ID:VFIVhSLm0
アドレスブックを開いてアドレスを削除する。アドレスブックを終了。
もう一度アドレスブックを開いて、そのままTime Machineに入って時間遡る。
すると削除したはずのアドレスがアドレスブックに戻ってくる。

この感性は凄いと思う。
85名称未設定:2012/11/20(火) 06:57:23.41 ID:mIcSCIhz0
>>79>>80
絵を描くとき、文章を書くとき、音楽を作るとき、
そのスタイルをアップルが制限しているとでも言うのか。
ハウスキーピング的な作業の話なら、何を制限されていようが
どうでも良いことではないか。
Macを操作することがMacを使う目的ではないだろう。
86名称未設定:2012/11/20(火) 07:34:20.51 ID:mp8/cBjD0
>>82-85

全くわかってねえな
これじゃ駄目だ

こういうやつらがバブルを起こして破裂させ
危険なままの原発を「大丈夫」と言って事故を起こした。
そしてクラウドに至って他者に自分をゆだねてしまう。

滅んでいけ
87名称未設定:2012/11/20(火) 07:36:40.27 ID:F4ktpc5v0
>>85
>そのスタイルをアップルが制限しているとでも言うのか。
してる。
もともとで言えば
カラーディスプレーがはやりだした頃に
「白黒で十分。でもこんなに簡単に絵が描けるんだよー
科学技術計算をしたいんだったら他の使ってねー」
とやってたのがアップル。
88名称未設定:2012/11/20(火) 07:45:12.81 ID:EKkqankAP
すこぶるどうでもいい
89名称未設定:2012/11/20(火) 07:56:55.57 ID:VE2R07350
自分の未熟さを棚上げして自分の行為、主張を正当化するのに必死。
入門書は買ってきたのか?
入門書を理解できる知識が無いとここのアドバイスも無駄になるぞ。
90名称未設定:2012/11/20(火) 08:23:04.88 ID:mIcSCIhz0
>>87
さらに遡るならカラー表示が売りだったね。
91名称未設定:2012/11/20(火) 09:10:55.95 ID:mp8/cBjD0
アップルがここまで奇跡的復興を成し遂げたのは
米軍と組んだからだと俺は思う。
米軍のインターネットと米軍のアップル機器・OSを使う限り
世界の人々のプライヴァシーと自由はないと思う。
ジョブズは表のイメージと異なり、evilであった可能性があると
いうのが俺の俺は考え。
92名称未設定:2012/11/20(火) 09:26:25.94 ID:mp8/cBjD0
>>87

16色256色カラー
2/4/16256階調グレー
あたりはないと困るよな
古いマックが手放せない理由
93名称未設定:2012/11/20(火) 10:18:08.03 ID:YW0usAZe0
>>89
>>ここのアドバイス

って。ゼロに近いだろw >>44,49の答えはないじゃん。

君にできるなら w 、44,49に答えてみなよ、自称「詳しい」君。
答えられたら認めてあげるよ

  ・・・入門書ならヲマイの部屋に山積みしてありそうだな、その調子だと w
94名称未設定:2012/11/20(火) 11:09:13.68 ID:VE2R07350
>>89
あんたは頭使わないから教えても無駄。
愚痴ってる暇があったら入門書でもかってきな。
95名称未設定:2012/11/20(火) 11:15:50.91 ID:VFIVhSLm0
>>86
>こういうやつらがバブルを起こして破裂させ

いや、どっちかっつーと、OS7〜9までをリアルタイムで使っていた人達じゃない?
96名称未設定:2012/11/20(火) 11:21:56.24 ID:0ImNQpgy0
89 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2012/11/20(火) 07:56:55.57 ID: VE2R07350
自分の未熟さを棚上げして自分の行為、主張を正当化するのに必死。
入門書は買ってきたのか?
入門書を理解できる知識が無いとここのアドバイスも無駄になるぞ。
94 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2012/11/20(火) 11:09:13.68 ID: VE2R07350
>>89
あんたは頭使わないから教えても無駄。
愚痴ってる暇があったら入門書でもかってきな。
97名称未設定:2012/11/20(火) 11:23:03.56 ID:VFIVhSLm0
>>87
それのどこが制限なのかわからない。
リミッター入れる=最高速度を制限する。
100キロしか出ない=性能だろ?

もっとスピードを出したかったら性能の良い自動じゃ買ってください。
98名称未設定:2012/11/20(火) 11:25:57.86 ID:VFIVhSLm0
×自動じゃ
○自動車
99名称未設定:2012/11/20(火) 11:29:59.74 ID:VE2R07350
94のれすは93へのレスでした。
訂正します。
100名称未設定:2012/11/20(火) 11:57:50.36 ID:EKkqankAP
自動じゃ!自動のしわざじゃ!
101名称未設定:2012/11/20(火) 11:58:48.59 ID:/7cbWoW70
>>87
お前は白黒コンパクトMacしか知らないのか?
他が16色カラーとかで喜んでる時に、いち早く256色や24bitフルカラーに
対応したのがMacだよ。それ故Photoshopがまともに使えるのはMacだけという
状況が長い間続いたわけで。
102名称未設定:2012/11/20(火) 12:31:15.99 ID:mIcSCIhz0
4色−>6色改造とか。
103名称未設定:2012/11/20(火) 13:37:41.46 ID:NYppOEFn0
当時は紙へのアウトプットが最終工程だったからな。
カラーのプリンターなんて熱転写の一部にしか無かった時代。
104名称未設定:2012/11/20(火) 14:12:22.75 ID:MzCZ56u00
なんかとんでもない流れだなこりゃw
105名称未設定:2012/11/20(火) 15:50:34.45 ID:XbjDCAB10
俺はこういう流れ好きだけど
106名称未設定:2012/11/20(火) 15:51:34.54 ID:8u47Tc7W0
300ボー音響カプラの話はまだかね?

この間客先で電話借りたら黒電話だったでござる
107名称未設定:2012/11/20(火) 18:58:15.47 ID:VFIVhSLm0
というか最初っから、カラーで音が出て絵がかけて文字が選べて音楽が作れて動画が見れるのがMacintoshだったよ。
108名称未設定:2012/11/20(火) 19:00:26.75 ID:VFIVhSLm0
iMacでInternetが追加された。
109名称未設定:2012/11/20(火) 19:42:36.38 ID:THAlpG+R0
この流れ・・・
  或る意味スレタイには沿ってるんですけど w

いや〜昔の低画素でザラザラしててカクカクしてた動画は
今の動画より衝撃的だよな。
30フレーム可能とかうたってたDAVカード。どうみてもそんな性能
なかったんだが・・・。詐欺だろ。
8年後に安くなったメモリやSCSI/RAIDカード積んで試してみたが
そんな性能出なかったぞ。
110名称未設定:2012/11/20(火) 19:59:37.62 ID:ExxKtZIx0
お、おう・・・

さて、ぴゅう太とPC6001の話題はまだかな?
111名称未設定:2012/11/20(火) 20:22:40.93 ID:FDO8fNmp0
高校入学祝にパソコンテレビX1turboZ買って貰って密かに11PM見てたのはいい思い出
112名称未設定:2012/11/20(火) 20:59:05.06 ID:FaA2sOJR0
iMacより前、漢字Talkの頃からインターネットは使えた。
ただしサブネット・マスクだのIPアドレスだのFTPだのを、すべて手動で
設定した。デフォルトでは必要なソフトが無かったので、フリーソフトを
ドライブをぎーきょむぎゃーきょむ言わせながら、3.5インチフロッピー・
ディスクからインストールした。そしてアナログ電話回線を通してモデム
で繋いでいた。

ニュース・グループやメーリング・リストなんかが主流だった。
ウェブはほとんどテキスト主体。たまに画像なんかあると、読込みにとても
時間がかかった。ブラウザはモザイクとかネットスケープとか。

だから、iMacより前、漢字Talkの頃からインターネットは使えた。
113名称未設定:2012/11/20(火) 21:02:50.69 ID:1CENGeWm0
>>112
>デフォルトでは必要なソフトが無かったので、フリーソフト

FreePPP
114名称未設定:2012/11/20(火) 21:06:21.15 ID:FDO8fNmp0
機能拡張か ナツカシス
あの頃は良くも悪くも思い通りに出来たな
コンフリクト対策に起動ディスク変えたり
115名称未設定:2012/11/20(火) 21:24:13.05 ID:MkuVCnSd0
その頃ドザはTrumpet Winsockで…
116名称未設定:2012/11/20(火) 21:57:53.61 ID:VFIVhSLm0
>>112
iMacはLANケーブルさすだけでインターネットってのが売りだったんだよ。
そのあとVRAM16MでDVD再生しちゃったしね。
117名称未設定:2012/11/20(火) 22:00:49.83 ID:C6ZGRJLw0
>>93
mountain lionの二台とも

システム 読み/書き
wheel 読み出しのみ
everyone 読み出しのみ

になってるな。OSのバージョンで違うかもしれんからあんたのが
異常とは限らないな。
つーか

 おれのアカウントはひとつもない

あんたのアカウントが入ってる必要は全くない。そんなこと気にして
アクセス権を触ってたのかね。残念すぎ。
118名称未設定:2012/11/20(火) 22:26:26.72 ID:FDO8fNmp0
世の中の書籍は入門書と専門書しかなくて
勉強途中の書がないんだよね
はじめてのCばかりで育児書がないんだよ
119名称未設定:2012/11/20(火) 22:54:53.26 ID:VFIVhSLm0
こんだけ話しててFinderで見れるパーミッションしか出てこないんだから仕方ないよ。
120名称未設定:2012/11/20(火) 23:34:26.14 ID:MzCZ56u00
あれ?
121名称未設定:2012/11/20(火) 23:35:40.37 ID:MzCZ56u00
>>116 まで続いたタイムマシンネタはもう終わり?
122名称未設定:2012/11/21(水) 01:16:00.01 ID:yHaIBCvc0
ほどほどで切り上げるのが良い
123名称未設定:2012/11/21(水) 09:56:27.53 ID:x+BEaQWY0
もうすぐ未来に出発すると思ったのに
124名称未設定:2012/11/21(水) 11:14:11.38 ID:fafabGOM0
バックアップってのはHDD毎コピーしてファインダーを外すだけの大変なお仕事だったのに
自動で差分取ってくれるなんて超楽ちん
125名称未設定:2012/11/21(水) 12:22:15.78 ID:DGJ+dmjs0
ウンコ血真
126名称未設定:2012/11/21(水) 17:36:38.19 ID:KHmBJmtY0
>>117
サンクス

>>44は、http://kjx130.blog19.fc2.com/blog-entry-3285.html
にあるようにMac OS X 10.6.8 Snow Leopard の環境において一部の Apple ソフトウェアがインストールできない問題。
アポーのアップデートパッケージをダウンロードしてインストすると解決した。
ダウンロードはこちら
http://support.apple.com/kb/DL1512?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

最近の一部のデータとアプリを除き、復旧はできたけど
こうなった一連のディスクユーティリティー/タイムマシン/最近のHDの
問題はなんとかしないと被害がとまらんぞ。
127名称未設定:2012/11/21(水) 18:28:37.37 ID:ose4CxBQ0
>>118
はじめてのCとK&Rだけの本屋
128名称未設定:2012/11/21(水) 18:40:51.37 ID:nMkaJOu+0
リッチーはんお亡くなりになってもうた
129名称未設定:2012/11/21(水) 19:52:21.79 ID:1jKSLokb0
>>126
これからは、騒ぐ前にググってくれ。

原因は無知のあんたがシステムを弄くり回し、システムやHDにダメージを
与えた事だろう。
そこを認識しないと同じ事の繰り返しだ。
その度に騒がれたら迷惑だという事も考えてくれ。

まず、入門書を読め。
130名称未設定:2012/11/21(水) 22:07:00.37 ID:Msv3QD960
 煽るだけのカンタンなお仕事です。

  答えなくていいので知識は必要ありません (微笑 .. )。

 相談者の状況を把握する必要もありませんよ ♪
131名称未設定:2012/11/22(木) 18:49:27.54 ID:UFT07Oon0
ホームサーバー代わりにしてるWindows共有に10.8.2からTime Machine Backupを設定したかったがどうにもうまくいかないので諦めた…
うまく行ったところできちんとバックアップされるかも怪しいが、ストレージを一つにまとめたかったんだよなあ…
132名称未設定:2012/11/23(金) 03:48:35.85 ID:ictblOMY0
Time CapsuleとLinkStationに2部バックアップを
取っている所為なのか、アプリケーションフォルダーを
さかのぼっても中身を覗けないユーティリティーフォルダーしか、表示されない...。
133名称未設定:2012/11/23(金) 04:14:54.20 ID:ictblOMY0
アプリケーションフォルダーはそもそも覗けないみたいだね。
134名称未設定:2012/11/23(金) 16:29:38.10 ID:E2MEEWC70
やっぱりMac買ったらカプセル買うべき?
135名称未設定:2012/11/23(金) 16:39:22.82 ID:jhefYwj60
ブルジョワならね
136名称未設定:2012/11/23(金) 23:40:17.00 ID:NbG1Gvjo0
TMと普通のバックアップアプリでのバックアップにHD1台ずつ買う
137名称未設定:2012/11/24(土) 08:17:22.56 ID:RcsezetM0
なんという冗談システム
138名称未設定:2012/11/24(土) 11:26:24.25 ID:jQ9PIXNa0
バックアップするところまではスムーズ
でも復旧しようとするとできないのがTM
意味ないし
たいしてあてにできないが最近のデータや環境を復活できるときが
ないわけでもないので最小に範囲限定して使ってるだけ
139名称未設定:2012/11/24(土) 11:31:30.66 ID:SjCWr5o00
Leopard時代から復旧できなかった事がない俺はラッキーなのか
140名称未設定:2012/11/24(土) 11:33:07.38 ID:S1d/B85H0
おれも問題なかったな。
141名称未設定:2012/11/24(土) 12:58:32.32 ID:IxkOeWAy0
>>138
そういえば、ファンタジーなトラブル話を書き込むのはもうお終いなのかね。
ずっと書き込むと意気込んでいたような気がしたが。
142名称未設定:2012/11/24(土) 13:21:06.63 ID:4nHMsVQM0
俺も先天性のラッキーだったようだ
143名称未設定:2012/11/24(土) 13:43:19.20 ID:BXyDGbo90
俺もラッキーな人だったのか
144名称未設定:2012/11/24(土) 13:56:59.05 ID:fqPAYa2V0
おれも天才的にラッキー
145名称未設定:2012/11/24(土) 14:01:06.03 ID:GLoX7tPM0
>>134
Mac複数台所有かMac bookなら価値あり。
146名称未設定:2012/11/24(土) 15:16:13.06 ID:n8zyoWL8P
>>134
俺はタイムマシン対応NASで使ってる
なんかタイムカプセルは柔軟性なさそうで避けたよ
147名称未設定:2012/11/24(土) 15:58:08.46 ID:5SsJpw5I0
HP MicroServerにWD RED2Tつけて、ESXiの上のUbuntu Serverでnetatalk3.0.1ビルドして、AFP経由でTimeMachineバックアップとるように環境を構築した。
この手間を考えると、タイムカプセルは意味があるかも。
148名称未設定:2012/11/24(土) 16:58:01.70 ID:OW64Euil0
>>146
対応茄子なんてあるんですね
カプセルに関するレスを
みなさんありがとうございました
149名称未設定:2012/11/24(土) 18:15:21.16 ID:S1d/B85H0
>>148
サポートの良い奴買いなよ。
じゃないとOSXのアップデートで使えなくなったりすっから。
150名称未設定:2012/11/24(土) 20:35:22.91 ID:AyqfFHn20
周辺機器はファームのアップデートが自身かMacで出来るメーカーの選んだ方がいいよ
151名称未設定:2012/11/24(土) 23:30:02.75 ID:LVKX0rK00
AFP3.0
キーワードは教えた。
152名称未設定:2012/11/25(日) 16:53:36.65 ID:SYS7PwQP0
なかなか読み応えがある良スレ
153名称未設定:2012/11/25(日) 19:33:40.99 ID:PCadbXJk0
つい最近はじめてタイムマシンの転送先をAirMacに繋いだHDDにしてみたんだけど、
初回のバックアップ中にMacの挙動がおかしくなり、system.logにハードリンクが
うんぬんという内容を吐き続けはじめた。
こりゃやばいと思ってバックアップを中止し、ディスクユーティリティで内蔵HDDを調べたら
赤い字がたくさん流れた後にダイアログが出て、修復できませんと言われてしまった。
単にコピーするだけなのに内蔵HDDが故障するなんておかしいと思ったので、
ルートにあった.MobileBackupsというフォルダをターミナルを使って消した後
ディスクユーティリティでもう一度調べたら、今度は異常ありませんと言われた。
検索してもこのような症状を経験したという話は出てこないんだけど珍しい症状なのだろうか。
10.8.2をlate2008のMacBookProで動かしています。
154名称未設定:2012/11/26(月) 16:14:47.10 ID:3c2iadoLi
バックアップのために中間ファイルをたくさん作る。
ハードディスクが逝かれてるとそこでエラー出る。
作ったファイルを消すと一見問題なくなったように見える。
ってことでは。
155名称未設定:2012/11/26(月) 23:45:52.96 ID:sxSe9GCJ0
手軽なバージョン管理としてはいいんだが、信頼性という点でやっぱりSVNやTFSと違って開発には使えない
そもそも論で、データはNASなんかの外部ストレージに退避するのは鉄則だからなー
できるだけシステムをミニマムにするってのが一番賢いよな、物理的な故障で一番きついのってお金じゃなくてデータだからな
156名称未設定:2012/11/27(火) 00:22:54.58 ID:SxvIfANo0
だから二つHDD用意するんだよ
157名称未設定:2012/11/27(火) 01:28:56.46 ID:93Qp43pJ0
Time Machineと内蔵ストレージにデータが有って、
どちらかが飛んだ時にどちらかのデータで復旧する。
158名称未設定:2012/11/27(火) 01:30:17.84 ID:93Qp43pJ0
バージョン管理は基本的に自前でやんなきゃダメじゃない?
15923:2012/11/27(火) 03:19:22.53 ID:MTDdy8z20
>>157
3つにしといた方がいいぞ
最近はデータ量が巨大なせいで作業に長時間かかる
その間に頭が朦朧としちゃうんだよ
似たような作業の繰り返し、失敗によるやり直しとかで
丁寧に作業できないときがある。
で、バックアップすら傷つけてしまうことがあるんだよ。

それにネットで調べたらやっぱりハードディスクケースの脆弱さが
最近ひどい。途中でHDがアンマウントされる。これは本当に怖いぞ。

メイドインジャパンの信頼性が極めて高いケースが欲しい。
160名称未設定:2012/11/27(火) 03:49:06.14 ID:fBRq09/a0
データ用HDDとTimeMachineだね
さらにデータ用のバックアップはあってもいい

ポータブルの運営はちょいむずい
状況によりデータかTimeMachineで分けないと荷物重くなるし
まあ行き着く先は1テラ二台が安全なんだよな
161名称未設定:2012/11/27(火) 07:34:28.03 ID:WmDOgziB0
>>155
通常バックアップは別ドライブに2カ所以上するもんだよ。
Time Machine用に外付け1つ、もう1つの外付けに繋ぎかえてもう一度Time Machineをとってもいいしrsyncでとってもいい。

なぜ2カ所以上にするかと言うと、OSの再インストール時元のドライブには何もデータが無い状態になる。
Time Machineにデータはあるがそのときは1カ所。ようするにバックアップが無い状態。
だから2カ所にとる。
162153:2012/11/27(火) 19:07:03.60 ID:opXhHLvD0
HDDトラブルが再発した。ただし今度はバックアップ終了後、数十分経った後だった。
今回は.MobileBackupsを消去しても直らなかったのでHDDの修復を試みたが、
かえって症状が悪化してマウントすることさえできなくなってしまった。
仕方なくバックアップ先から復旧。
前回との共通点として、DragThing書類のファイルサイズに関する情報と実際の大きさが違うことを
ディスクユーティリティに指摘されていたので調べてみたら、
オートアップデートを有効にしていたにもかかわらず古いバージョンのDragThingを使用してることが分かった。
最新版に入れ替えてからは全く問題なく動いています。
今どきDragThingを使用している人は少ないかもしれませんが、似たような環境の方は気をつけて下さい。
163名称未設定:2012/11/27(火) 19:14:02.93 ID:qE3AqqtN0
>今回は.MobileBackupsを消去しても直らなかったのでHDDの修復を試みたが
普通そんな物消さない。
Time Machineに入って一日ずつ消すか、フォーマットやパーティションきり直す。
164153:2012/11/27(火) 19:57:30.94 ID:opXhHLvD0
>>163
HDDが正常じゃないといけないのかと思ってフォーマットする前にいろいろ試してみたんだけど、
壊れているとされている内蔵HDDに対してそのままTimeMachineに入って復旧させて大丈夫なの?
165名称未設定:2012/11/28(水) 03:50:00.90 ID:uTKyRf1j0
本当に頻繁にHDがフリーズするようになったなぁ
電気は正常に供給されてんのかね?
166名称未設定:2012/11/28(水) 08:13:59.64 ID:RunTS1iG0
毎日毎日同じ事を行ってるが具体的にここの人にどうしてほしいの?
新しいHDDを買えって言うの?
HDDが壊れかけてるのを認識してるのなら新しいHDDを買うかしかデータを移せばいいだろう。
それ以外何もする事ないじゃん。
167名称未設定:2012/11/28(水) 08:49:25.23 ID:vOTAWl6X0
壊れてるのはHDDだけじゃなく頭もなんだろ。
168名称未設定:2012/11/28(水) 14:52:25.02 ID:JtTnsIbG0
>>165
もしかして、色々USBを繋いでるせいでHDDに必要な電圧が低いんじゃないの?
169名称未設定:2012/11/28(水) 18:26:34.14 ID:5zLJtOlN0
>>167
修復完了しました
170名称未設定:2012/11/28(水) 20:40:49.96 ID:wMqAfQld0
>>169
どうやったんだよw
171名称未設定:2012/11/28(水) 23:50:40.65 ID:WvfhTRPi0
交換したんだろう
172名称未設定:2012/11/29(木) 08:20:46.56 ID:FvjjaX1H0
CPU兼記憶装置をか
173名称未設定:2012/11/29(木) 08:24:44.73 ID:hr/rJ2AF0
初期不良でした
174名称未設定:2012/11/30(金) 00:01:41.05 ID:mXhH54KC0
説明不足でトラブルに遭遇させられるのはもうよして欲しい

マックブックのオーディオ出力からステレオアンプにつないで
オペラのDVDを見ていたら、接続コードとオーディオ出力ポート
の接触状況が敏感に反映され杉て、凄まじいショックノイズが
出て、昔の最高級アンプが右チャンネル死亡。
175名称未設定:2012/11/30(金) 00:03:05.48 ID:mXhH54KC0
どこがオーディオ出力だよ

ただのヘッドフォン端子です、って書いとけよ
176名称未設定:2012/11/30(金) 00:05:39.39 ID:nAdNpX6K0
アナログで渡すとか脳味噌が初期不良でした
177名称未設定:2012/11/30(金) 00:16:51.13 ID:aXSdMDp2P
>>174
>接続コードとオーディオ出力ポートの接触状況が敏感に反映され杉

そんなの接触が不安定な壊れかけのコードを使うお前さんが悪かろうよ
つーか最高級アンプを持ってるくせに再生機側のボリュームは基本最大で
アンプ側のボリュームを絞って音量調整なんて基本中の基本も知らんのかい
178名称未設定:2012/11/30(金) 00:31:16.95 ID:+8GFgC5B0
アンプは最高級、頭脳は最低級!
179名称未設定:2012/11/30(金) 02:00:07.47 ID:mXhH54KC0
接触が不安定なのは接続コードとオーディオ出力ポートの仕様。
だからとてもじゃないが、ステレオアンプにつなげるようなモンじゃない。
コードが新品でももちろんそうなる。
再生機側のボリュームは基本大きめで
アンプ側のボリュームを絞って音量調整、当然してるわな。w
それでもそうなるんだから体をなしていない「オーディオ出力」と言える
だろうよ。

>>177-8みたいな現実の見えないアフォーが原発事故を起こす。
実験してみたら? www
180名称未設定:2012/11/30(金) 02:01:56.54 ID:zLyZ/0bI0
どこのスレに居るのかわからなくなった。
181名称未設定:2012/11/30(金) 02:02:34.18 ID:+bxVqITV0
差分以外に新規全リカバリーを加えてほしかった。
中途の扱いが潔癖性を全否定してる。
182名称未設定:2012/11/30(金) 06:24:18.44 ID:mXhH54KC0
製造工場の衛生管理もできてないようだぜ、最近は。
新品なのにコンピュータと透明包装の間にゴミがいくつか入っている。
どんだけ汚いんだよ。
この調子だとマック内部もゴミだらけなんじゃないかと心配になるぜ。
183名称未設定:2012/11/30(金) 07:05:15.80 ID:Wp29hdIm0
Time Machineスレだよな?
184名称未設定:2012/11/30(金) 07:22:11.06 ID:awg7Sn6f0
>>183
Time Machineに関してだけで相応しい話題の提供をよろしく。
185名称未設定:2012/12/01(土) 01:19:03.85 ID:5SZpDEKT0
>>179
ヘッドフォンマークと端子を見れば高級アンプに直結するような出力じゃないくらい分かろうに
知識があるんだったらUSBからDA介して繋ぐくらいのことをしろよ
186名称未設定:2012/12/01(土) 05:35:51.75 ID:ID2e9kjm0
>>185
いつになったら論点が見えるようになるんだね、え? ボンド君。
初心者が大きなトラブルに巻き込まれる事のないように
機器を設計し使い方を説明するのがメーカーの責任。
それをずっと言っているんだよ。

「知識のあるやつが使えるならオーケー。無問題。」なのが
アフォーと君のクオリチーなのかね? え ?
187名称未設定:2012/12/01(土) 07:29:38.23 ID:EEDCaIz20
>>186
真正バカ?
188名称未設定:2012/12/01(土) 07:50:58.26 ID:nM06mNM00
>>186
入門書を読め!
今はテレビやレコーダーのような家電品でさえマニュアル本が発売されている。
これらの製品は、ファームウェアやOSの更新によって仕様が変わる事もあるので
販売時の説明書だけで完結できる物じゃない。

あんたの知ったかぶって決めつけた考えで使っているから製品を壊すんじゃないのか?
189名称未設定:2012/12/01(土) 12:33:24.40 ID:nS3LNc6E0
こんな奴に買われた高級アンプとタイムマシンスレに同情するわ
190名称未設定:2012/12/01(土) 12:36:29.86 ID:KBSaR5DT0
PowerPCの頃のMacのヘッドホンアウトの音質は素晴らしかったけどな。
Intel使い始めて安いパーツを使い回すようになって、ドザ機と大差なくなっちゃった。
191名称未設定:2012/12/01(土) 15:01:13.26 ID:nM06mNM00
これだけ同調者がいない事に何も感じないか?
それにここはタイムマシンすれなので他所でやってくれ!
192名称未設定:2012/12/02(日) 03:51:24.06 ID:f9RqfdzR0
入門書を自宅に溜め込んデル君が一人で発狂かよ
www
193名称未設定:2012/12/03(月) 00:53:35.39 ID:dNAEU11W0
同調者なんていくらでもいるんデスけど w

マックファン2013年1月号87ページ
(MLでツイッター、フェイスブックとの連絡先統合機能による私生活情報
の思わぬ漏洩について)
「OS Xが表示するダイヤログは、・・・情報を正しく説明しておらず、
予期せぬ情報を勝手に追加してしまうことに強い抵抗を感じる。」

同じ本質だろ
「必要な適切な事前説明、予告・警告の致命的欠如」という大問題だよ。
194名称未設定:2012/12/03(月) 02:29:48.70 ID:NQ0smHjf0
スレタイ読んで首吊って死ね
195名称未設定:2012/12/03(月) 07:44:54.11 ID:XVlOvuT80
この”タイムマシンすれ”での話!
193は自分の都合のいい解釈しか出来ない駄目人間。
馬鹿は放っておくのがいいのかもしれないが、すれ違いな書き込みを
いつまでも続けられても困るので言っておく。
馬鹿は対人関係の本でも読んどけ。
196名称未設定:2012/12/04(火) 02:44:52.66 ID:gfKBbAYZ0
事故紹介乙 >>195
自分こそ情報lessな無駄レスの母となっていることを知るがよい

だからいつまでも初心者のママなんじゃね?
197名称未設定:2012/12/04(火) 16:29:01.02 ID:bICSxz0T0
おまえら専ブラも持ってないのか
198名称未設定:2012/12/04(火) 16:33:07.19 ID:Z3v3Sgvs0
 詳しい方、ちょっとお知恵をお貸しください。
 これまでこの様な構成でバックアップを取っていました。

 MacBook-------外付USB-HDD
   (同じもの)
 iMac-----------外付USB-HDD

 それぞれのMacは同じLeopardで、バックアップを取る都度外付けHDDを差し替
えてました。
 今回、MacBookを修理に出すことになり、先日最終のバックアップを取りました。
 そして修理が上がってきたMacBookにバックアップのデータを復元しようとした
ところ、MacBook側のデータを認識しないのです。

 手順
 1.DVDの起動ディスクから起動
 2.インストーラーの途中でメニューバーから
    ユーティリティ−バックアップファイルからシステムの復元
  を選択。
 3.外付HDDを選択
 4.バックアップファイルを選択

 問題なのは、4.まで順調に来るものの、なぜかiMacのバックアップしか
認識されないのです。
 念のため、SnowLeopardのインストーラーディスクから起動したりもして
みましたが、やはりiMacのバックアップしか見つかりません。
 また、MacBookに外付けHDDを繋いで立ち上げると、TimeMachineでは
正常にバックアップデータを認識しているようなので、ファイル単位では
書き戻しは可能なようです。

 このままでは修理前の状態に戻せず困っています。
 なぜ、インストーラーディスクではiMacのバックアップデータしか認識して
くれないのでしょうか?
199名称未設定:2012/12/04(火) 16:34:00.95 ID:Z3v3Sgvs0
>>198
(同じもの)がズレてしまいましたが、USB-HDDの事です。
200名称未設定:2012/12/04(火) 16:36:16.06 ID:3+ptxkp70
そもそもTimeMachineでUSB接続のHDDを共用するようなバックアップ取れたんだっけ?
20187:2012/12/04(火) 16:38:39.29 ID:Z3v3Sgvs0
>>200
フォルダを開くと、それぞれのMacの名前でフォルダが作られており、
その中にデータが入っています。
202名称未設定:2012/12/04(火) 16:42:22.67 ID:Z3v3Sgvs0
要はインストールディスクがTimeMachineバックアップを認識するのと、
MacのTimemachine機能で見てる箇所が違うのでしょうか?
又は、フルバックアップではない設定になってしまっているとか??
203名称未設定:2012/12/04(火) 16:42:54.44 ID:mDZDJgBc0
>また、MacBookに外付けHDDを繋いで立ち上げると、TimeMachineでは
>正常にバックアップデータを認識しているようなので

外付けHDDのルートにある.backupdbの下には、macbookとimacのマシン名のフォルダが2つちゃんとあるって事?
更にその下には日付のフォルダが両マシン用存在してるってこと?
204名称未設定:2012/12/04(火) 16:44:30.87 ID:mDZDJgBc0
書いてる間に質問終わってたw
205名称未設定:2012/12/04(火) 17:05:15.61 ID:Z3v3Sgvs0
>>203
はい、そうなんです。
だから普段両機から問題なくバックアップ取れてましたし、今もMacBookから見えてます。

・・・ただ、修理後のMacBookなので、どこがどう変わっているかわかりません。
そこで、Timemachineバックアップから全て書き戻そうとした次第です。
206名称未設定:2012/12/04(火) 17:23:00.45 ID:Z3v3Sgvs0
 原因かどうかわかりませんが、ディスクユーティリティで確認したところ、
外付HDDに異常が見つかりました。
 
 ・ディレクトリのハードリンクのオーナーフラグが正しくありません。 (id=7652811)

   (正しい値 0x2,不正な値(現状) 0x0)

 このような内容が何行も出ています。
 とりあえず修復をかけていますが、結構時間がかかりそうです。

 これで治ってくれれば良いのですが、危なっかしいですね。
 困りました。
207名称未設定:2012/12/04(火) 17:23:23.71 ID:mDZDJgBc0
>SnowLeopardのインストーラーディスクから起動したりもしてみましたが
これだと厳しいよね

適当な事言って申し訳ないが、この状況で俺が自分で試すとしたら
マシン名のどちらか1つしか読み込まない仕様かもしれないと仮定して
バックアップされたmacbookの方のマシン名の前にスペースかましてリストされる順番を変えてみるとか?

うまく行ってmacbookのバックアップしか見えなくなったら15インチレティナ買ってくれ
208名称未設定:2012/12/04(火) 17:45:31.82 ID:Z3v3Sgvs0
>>207
SnowLeopardのDVDで試したのは、LeopardのDVDのバグ取りができている可能性からです。
バックアップ関連で何かあったような記憶があったので・・・

あとフォルダ名ですが、以前同じような状態で複数のMacのデータを選択できた記憶があります。
それと、この名前を変えると中野のファイルとの関連が心配です。
けど、試しにいろいろやってみてもいいですね。

あと、最後の一行は大変ありがたいのですが、財務省の許可がおりません。
今年はiPhoneとVAIOノートで予算満了でした。
209名称未設定:2012/12/04(火) 18:33:47.85 ID:ZNKletJcP
俺だったらめんどくさいからクリーンインストールして
必要な書類ファイルだけ外付けHDDから直にコピーする
210名称未設定:2012/12/04(火) 18:39:27.10 ID:IIVbDaNN0
大阪行く人はいないの?
211名称未設定:2012/12/04(火) 21:19:41.42 ID:Z3v3Sgvs0
>>209
以前はそうした事もあったんですが、結局細かい設定がコピーできてなかったり、
動かなくなるアプリがあったりで、かなり時間が掛かってしまいました。
5年も使ってると、そうなってしまいますね。

・・・で、修復が終わったのでまたDVD起動で試してみたのですが、
残念ながら認識しませんでした。
でも、Timemachineからは相変わらず過去のバックアップが見えます。

とりあえず、できる限り手作業で確認した後、このバックアップは捨てることにします。
こんな事では意味がありませんので、今後は定期的にバックアップドライブを検査するようにします。
212名称未設定:2012/12/04(火) 21:49:17.40 ID:ZNKletJcP
>>211
マシン1台ごとに専用のバックアップHDD1台の運用にしたほうが安全かもねー
213名称未設定:2012/12/04(火) 22:13:26.52 ID:8aPgdXZ30
何の修理したんだか知らんけど、
マザーボード交換したら同じ名前でもTMbackup認識しなくなったよ
214名称未設定:2012/12/04(火) 22:26:25.66 ID:3+ptxkp70
MACアドレス変わるとダメとか
215名称未設定:2012/12/04(火) 22:27:23.33 ID:X8dbfghE0
マザーボードって
216名称未設定:2012/12/04(火) 22:31:02.49 ID:yBEu/5ra0
でもimacのbackupの方は認識してんだからその論理はおかしくね
217名称未設定:2012/12/04(火) 22:31:37.58 ID:3+ptxkp70
だなぁ
218名称未設定:2012/12/05(水) 01:02:18.43 ID:Lj9fMxtx0
>>138

>>208

財布握っている奥さんのことを財務省、大蔵省とたとえる用法は
もうやめよう
意識を変えよう

罪務症は国民にタカる白蟻
悪の組織
ちっとも優秀でなんかない
219名称未設定:2012/12/05(水) 14:07:55.26 ID:s39GUUwq0
なんだいっしょじゃん
220名称未設定:2012/12/06(木) 20:09:10.71 ID:NNcFnVu60
つっこみおもろい
221名称未設定:2012/12/10(月) 22:37:30.29 ID:sV0Owrnc0
2個のHDD使えるんだな
どういう挙動になるんだ
222名称未設定:2012/12/11(火) 01:33:48.61 ID:C+hwQyZw0
>>221
初めてHDDつないだ時に、2台ともTime Machineに…設定すると
交互にバックアップしていく。
223名称未設定:2012/12/11(火) 03:31:35.17 ID:qbxwrXEW0
これ思い出した

バスター先生(・ω・)<ウィルス発見!隔離しますた!
    ↓
ノートン先生(・∀・)<(バスター先生の隔離フォルダから)ウィルス取ったどー!隔離した!
    ↓
バスター先生(・ω・)<(ノートン先生の隔離フォルダから)ウィルス発見!隔離しますた!
    ↓
ノートン先生(・∀・)<(バスター先生の隔離フォルダから)ウィルス取ったどー!隔離した!
    ↓
バスター先生(・ω・)<(ノートン先生の隔離フォルダから)ウィルス発見!隔離しますた!
    ↓
ノートン先生(・∀・)<(バスター先生の隔離フォルダから)ウィルス取ったどー!隔離した!
    ↓
バスター先生(・ω・)<(ノートン先生の隔離フォルダから)ウィルス発見!隔離しますた!
    ↓
ノートン先生(・∀・)<(バスター先生の隔離フォルダから)ウィルス取ったどー!隔離した!
    ↓
バスター先生(・ω・)<(ノートン先生の隔離フォルダから)ウィルス発見!隔離しますた!
    ↓
ノートン先生(・∀・)<(バスター先生の隔離フォルダから)ウィルス取ったどー!隔離した!
    ↓
バスター先生(・ω・)<(ノートン先生の隔離フォルダから)ウィルス発見!隔離しますた!
    ↓
ノートン先生(・∀・)<(バスター先生の隔離フォルダから)ウィルス取ったどー!隔離した!
224名称未設定:2012/12/12(水) 01:39:14.06 ID:ehe/S2Mc0
どういうことなの…
225名称未設定:2012/12/12(水) 09:46:56.89 ID:WfiLTWxW0
銅も鋼もねぇよ
226名称未設定:2012/12/12(水) 11:16:15.09 ID:gqGo8njY0
メールの転送設定がループしてると容量食いつぶすまで転送し続けるのを思い出した
227名称未設定:2012/12/12(水) 11:47:33.83 ID:50Vw9OtT0
そのためのTTL
228名称未設定:2012/12/12(水) 21:52:11.95 ID:d8I4lFHt0
システムを復元するとprivateと言うフォルダーが現れるのがデフォなのですか?
229名称未設定:2012/12/12(水) 21:54:34.18 ID:lUGkkuJt0
デフォと言うか単に普段は非表示にされてるだけ。
230名称未設定:2012/12/12(水) 22:24:53.25 ID:Yt1ksfqB0
アクセス権の修復をすれば消えるのでは
231名称未設定:2012/12/13(木) 09:31:14.69 ID:r2wZlwIHP
なんかタイムマシンからファイルを復元できないんで
ディスクユーティリティでタイムマシンディスクのLaCie 1TBを検証したら
「検証できません。可能な限りのファイルを救出して消去してください」
まぁメインのHDDは無事だしどうしても複現したいファイルでもないし
消去するかと思ったら「消去できません」って何これ…>LaCie 1TB
つーか、それ以降、マウントすらできなくなってしまったんだが…
232名称未設定:2012/12/13(木) 10:03:38.21 ID:0Pz+iiAH0
生活安全課に相談してみては
233名称未設定:2012/12/13(木) 10:32:01.72 ID:XeV7fYQu0
壊れてるだけだろ
234名称未設定:2012/12/13(木) 10:44:29.54 ID:Ud4G2BAMP
>>231
壊れているラシー
235名称未設定:2012/12/13(木) 11:23:40.73 ID:r2wZlwIHP
電源を切って入れ直したらマウントできました
検証やら修復やらを試みた後に消去しようとすると
「メモリーを確保できませんでした」という謎のエラーで終了
なんですが、いったんアンマウントして、マウントし直して
すぐに消去したら無事に消去が始まりました。
けど、消去後に空っぽのはずのドライブを検証すると
20分かかるって出るんですけど…買い直すべきか…
236名称未設定:2012/12/13(木) 12:04:27.57 ID:iHebZDEy0
壊れかけのHDD
237名称未設定:2012/12/13(木) 12:13:14.73 ID:EHfrt5K50
壊れかけが一番うまいよね
238名称未設定:2012/12/13(木) 20:28:33.54 ID:r2wZlwIHP
オンラインのアップルストアでG-Technology 1TB G-DRIVE mobile (USB3.0)を注文しました
もうFirewire800に未来はなさそうだからUSB2.0で接続してMacを買い替えたときに備えようかと
239名称未設定:2012/12/15(土) 18:47:44.79 ID:o/eqqJ3nO
タイムマシンでバックアップしようとしたら
スキャン中からもう数時間………
困った……
240名称未設定:2012/12/16(日) 17:25:23.75 ID:JIkj/s/Y0
質問です。
これまで1TBの外付けHDDを
・TimeMachine用(使ってるMac内蔵と同じ120GBほど)
・ファイル倉庫用(残りすべて。使用量はまだ100GBほど)
の2パーティションに分けて使っていました。

最近TimeMachine用のほうの容量が一杯になってきたので、
ディスクユーティリティでサイズを変えようとしたのですが、枠右下の///を掴んでも下にドラッグできず増やせません。
これは何故なのでしょうか?
ファイル倉庫用のほうは自由にドラッグでき、サイズを増やしも減らしもできるようです。

OSは10.7.5。外付けHDDはMacOS拡張(ジャーナリング)でフォーマット、GUIDパーティションテーブルです。
よろしくお願いします。
241名称未設定:2012/12/16(日) 22:47:23.86 ID:8WArzgFdP
パーティションの境目はいじれない、尻はいじれる
242名称未設定:2012/12/16(日) 23:33:56.73 ID:a0KkfhO80
ワレメはいじらせてもらえないが尻はいじれる・・・か
貞淑なファイルシステムだな
243名称未設定:2012/12/17(月) 00:23:29.22 ID:zKF29o6W0
>>240
このスレ最初から読め
下手すると全データ失うから気をつけろ

・TimeMachine用
・ファイル倉庫用
どっちが第一パーティション?

タイムマシン分は新たに作り直すのでよかったら

A ファイル倉庫用が第一なら、それを2つに分けろ。
ファイル倉庫用は580GBくらい、もひとつは200GBくらいに。それらが
第一パーティションと第二パーティションになって
TimeMachine用が第三パーティションになるはずだから
第三パーティションを「消去」して
第二パーティションを下にドラッグして良識拡大すれば、
第二パーティション分と第三パーティション分がひとつの320GB
になる。

ファイル倉庫用は余裕たっぷりつけないといけないよ。今100GBだから
120GBとかギリギリにするとパーティション増設に失敗しやがってHD全体がイカれる。
糞ディスクユーティリティー腐ったアップルクオリティー。
244名称未設定:2012/12/17(月) 00:24:45.53 ID:zKF29o6W0
B TimeMachine用が第一パーティションなら
第二パーティションのファイル倉庫用をふたつに分ける。

ファイル倉庫用 250GB = 第二パーティション
空        630GB = 第三パーティション
  くらいに。 上述したように第二パーティションをギリギリに小さく
  するのはやめとけ。

そしたら第二パーティションのファイル倉庫を全部
第三パーティションにコピーする。
コピーできていることを確認する。

そしたら第二パーティションを消去して、第一パーティションと
一緒にする。370GBと大きめだけどやむをえない。
ここにタイムマシンを作りナオス。

大き過ぎるのがイヤならもう一台HDを買うのが安全策。

とにかく既にデータが入ってるパーティションをギリギリに切ると
パーティション増設に失敗しやがってHD全体がイカれ全データ喪失
の危険がある。
経験させられたから。腐ったアップルの説明不足によって。
245名称未設定:2012/12/17(月) 02:13:15.76 ID:yMdPzXU70
久々にFinder上でタイムマシンに入って復元しようと思って気づきました。

「タイムマシンに入る」を選んだ瞬間、
どの場所にいても、ホーム画面ウィンドウが新規に開いて、
ホームのタイムマシン画面になってしまうようになっていました。

10.8.2です。
これを直すにはどうすれば良いでしょうか?
246名称未設定:2012/12/17(月) 10:58:13.22 ID:PzWL5XJd0
>>239
俺も普段は20分で終わる週一のバックアップが、
「残り2日」とかになったことがあるんだけど、
Spotlightのインデックスが壊れたのが原因らしく、
再構築したら治った。
247240:2012/12/17(月) 18:32:32.40 ID:3G0APP0l0
>>241-244
レス感謝します。
後から自由に変えられるものかと半端な知識でパーティション切ったのが浅はかでした。
TimeMachine用が第一、ファイル倉庫用が第二になっています。
助言に従って慎重に作業してみます。
248 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/19(水) 02:29:40.70 ID:gytomJBh0
アドレスブックやiPhotoみたいにiTunesもTime Machine に対応してくれないかな
249名称未設定:2012/12/19(水) 08:28:29.78 ID:fy1/drmEP
>>248
なんで?
250 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/19(水) 12:09:54.90 ID:gytomJBh0
>>248
そのままアプリケーションの中で復元できるのは便利だと思わない?
まあ、でも曲なんて滅多に消すことないし、iTunes Match がある今対応する訳もないか。
251240:2012/12/20(木) 22:10:39.98 ID:u8OjR1VP0
>>241-244
遅くなりましたが教えて頂いた通りに無事Time Machine用パーティションを拡大できました。
Time Machineも動作しているしパーティションを移したファイルのほうも問題ない…はずです。
親切にどうもありがとうございました。
252名称未設定:2012/12/21(金) 05:04:48.01 ID:uONZ7lWi0
オメ
まぁ、今日で世界も終わりだから
バックアップなんてどうでもいいのかもしれません
253名称未設定:2012/12/21(金) 05:21:44.74 ID:Sr5OYV/G0
>>252
そうだな。ようやくこの日が来た。
ノストラダムスが空振りに終わってから、ずいぶん長くかかったなぁ。
254名称未設定:2012/12/21(金) 05:41:39.26 ID:696uGOYq0
新規インストール後、タイムマシンで復元しようと思い、古い日にちのウインドが現れず画面右側の縦の目盛りからも「今日」と「最新のバックアップ」「現在」が選択出来るだけで選択ができません。
バックアップした外付けディスクを開くとbackupdbフォルダの中に2012-12-13-123456と過去のバックアップしたフォルダが出来ていてアプリなんかも入ってはいる様なのですがこの日にちのデータを選んで復元するにはどのようにしたら良いでしょうか?
そのままコピペで大丈夫なんでしょうか
やった事がないので教えて頂けますでしょうか?
255名称未設定:2012/12/21(金) 08:06:32.49 ID:9SETpZPBP
人類滅亡を望むのは負け組だけなんだよな
家族や子供ややりたいことあれば滅亡なんて考えない
ノストラダムス信じてた哀れな奴いたな
256名称未設定:2012/12/21(金) 09:36:31.98 ID:M6mg/Pgf0
今Time Machineに入ったら12月21日までしかデータがありません!
やっぱり世界は終わるのでしょうか!?
257名称未設定:2012/12/21(金) 09:43:03.80 ID:XOodUV5C0
>>256
今作ってます
258名称未設定:2012/12/21(金) 10:10:39.95 ID:Sr5OYV/G0
>>255
そうなんだよ。
AppleIIからIBM PCに乗り換える決断ができなかったあの日から、
もう負け組人生なのは決まっていたんだ。
259名称未設定:2012/12/21(金) 11:38:20.15 ID:9uEGpoi00
>>254
command+Rで復元パーティションから起動すると過去のバックアップから復元できたと思う
260名称未設定:2012/12/21(金) 14:46:29.66 ID:GNRUqKBg0
>>259
有難うございます
早速⌘+Rで起動試してみます
261名称未設定:2012/12/21(金) 18:02:54.93 ID:1bd4K31l0
>>255

今回のマヤ暦は世界最後の日だからなー
「ようやく出来の悪い世界が終わってくれて
できのいい俺だけが残る。よかったぁ〜。」
って人もいるんじゃない?
262名称未設定:2012/12/21(金) 21:30:15.87 ID:WTrL8TRM0
timeマシーンから復元してるんだけど最初2時間って表示されてて今みたら残り14時間になって
どんどん時間が増えていってる・・・・ いったい何時間かかるの?

容量は1gbですがタイムマシーンには半分もはいってません
263名称未設定:2012/12/22(土) 07:19:26.69 ID:JB92fMWPP
ちゃんと環境書けよ
264名称未設定:2012/12/22(土) 21:20:46.45 ID:Ip2weqek0
バックアップ一斉消去の方法教えて貰えないでしょうか
265名称未設定:2012/12/22(土) 21:24:59.81 ID:VmZBJnwC0
ディスク丸ごとフォーマット
266名称未設定:2012/12/22(土) 23:47:57.27 ID:oRrR+1NK0
これってマシン買い替えたら復元出来なくなったよ
267名称未設定:2012/12/23(日) 03:04:13.38 ID:pKXkVjm30
>>266
移行アシスタントを使ってもダメ?
268名称未設定:2012/12/24(月) 02:39:26.26 ID:woR+K7rv0
>>266
新しいMacにOSをクリーンインストールして、
以前のMacでとったTimemachineから復元すれば、
そのTimemachineに引き続いてバックアップするはず。

おれはiMac→Macbook Proでできた。
269名称未設定:2012/12/24(月) 23:22:52.14 ID:zbEL9qKA0
>>266
紹介しているサイトを忘れてしまいました。

UUIDをターミナルで紐付けしてしまうという手があります。
270名称未設定:2012/12/25(火) 14:55:47.90 ID:6tgjAdPs0
なんか最近わりと頻繁(1〜2回/月くらい)に、
「信頼性のため新たにバックアップし直すのがオヌヌメ(意訳)」
みたいなダイアログが出るようになった。
以前はそんなこと言われなかったんだけどなあ。
271名称未設定:2012/12/25(火) 16:06:54.33 ID:n/ZlRO430
HDDがお前のエロファイルのバックアップにウンザリして別れたがってるって事だ
272名称未設定:2012/12/25(火) 18:28:26.67 ID:6tgjAdPs0
いや、エロファイルは別の外付けHDDに入れてるからそれはない。
273名称未設定:2012/12/25(火) 21:04:56.55 ID:i6CxjGrI0
エロファイルもよこせってゴネてるんだな。
274名称未設定:2012/12/27(木) 14:28:25.18 ID:ikg2j9nH0
最新のマックに買い替えたら
もうエロさがすごいアップ
275名称未設定:2012/12/27(木) 14:30:06.85 ID:ikg2j9nH0
inbi製独立エロセッサーチップを内蔵済み !
276名称未設定:2012/12/27(木) 14:32:22.59 ID:zMYy2/o80
ただし処理が終ると賢者モードへ強制移行し
一定時間エロモードになれなくなる
277名称未設定:2012/12/29(土) 05:50:58.93 ID:DkylpWs20
タイムマシンnaked young機能により
30過ぎの女性も13〜22才に戻れる !
ただし裸体限定
278名称未設定:2012/12/30(日) 16:48:26.83 ID:mDSXsts90
NTFSの外付けをバックアップ対象にできてる方いますか?
paragon使ってるので読み書きは出来るのですが
バックアップ出来ません
279名称未設定:2012/12/30(日) 17:03:05.97 ID:yyHrNsve0
無理だろ
280名称未設定:2012/12/31(月) 10:14:33.72 ID:v8Imfhvf0
デジカメの写真が入れてあるフォルダに
作成日がブッ飛んで1904年になってるやつが多数あったから
EXIFから正しい日付を拾って修正するスクリプトを走らせたら
何やら約60GBのバックアップが始まったぞ…
('A`)
281名称未設定:2012/12/31(月) 10:20:37.49 ID:RuOVylhy0
そりゃそうだろうな。
282名称未設定:2012/12/31(月) 10:53:10.63 ID:l1pR5ZKy0
TimeMachineで日付がぶっ飛んでるファイルを復元すればよかったのに。
283名称未設定:2012/12/31(月) 20:21:54.42 ID:LyrUqXNJ0
>>282
あいにく半年以上前から壊れてたらしくて残ってなかった。
一番古いのが7月になったわ。やれやれ…
284名称未設定:2013/01/01(火) 08:51:48.88 ID:InjdEYHe0
今日突然「このバックアップのサイズが大きすぎるため、バックアップディスクに書き込めません。」って
出るようになったんだけど、これって一旦タイムマシーンの領域を削除して新たにバックアップした方が
いいのかな?
285名称未設定:2013/01/01(火) 09:52:48.92 ID:d4Rsp+XD0
>>278
Winclone


>>284
過去のバックアプが特に必要でないのなら。
不安定だよね〜、タイムマシンは。
タイムマシンと普通のバックアップアプリ使い分けるのがよい。
286名称未設定:2013/01/01(火) 10:14:02.82 ID:InjdEYHe0
>>285
いや、昔のデータは大事なんだけど、このままバックアップできないのもまずいし。
しかし、なんで容量が足らなかったら昔のデータを捨ててからバックアップしてくれ
ないだろうか。
287名称未設定:2013/01/01(火) 10:20:11.60 ID:4+Eb1ga30
Time Machineって削除してから通知と書いてあるけど、
削除するまえに通知してほしいよねw
と言うか容量とか世代とか純正アプリで設定出来ればいいんだけどな。
288名称未設定:2013/01/01(火) 10:41:30.55 ID:hwachM2oP
>>286
うちのタイムマシンは「いっぱいだから古いのから捨てるね」って最初に一回だけ言ったきり
その後は何も言わずに古いの捨てて新しいのバックアップしてるいたいだけど…何が違うんだろ
289名称未設定:2013/01/01(火) 10:44:42.51 ID:InjdEYHe0
>>288
本来はそういう動きをしてると思うんだけど、なんでダメになったか全然
わからんですよ。
ディスクユーティリティで修復しても治らないし、結局バックアップディ
スクを初期化して、最初からバックアップやり直してる・・・そして16時
間かかる。
290名称未設定:2013/01/01(火) 11:56:00.90 ID:KEeYwXcv0
消さなければならないサイズが大きすぎるとそうなるみたい。
291名称未設定:2013/01/01(火) 12:12:27.55 ID:InjdEYHe0
>>290
なるほど・・・
なんかバックアップが200GB近くて、空きが全然取れずにエラーになったみたいだけど、
バックアップ事態は毎時取ってるから、いきなり200GBもバックアップすることなんて
なかったんだけどねえ。
292名称未設定:2013/01/01(火) 14:05:55.67 ID:QsV/d+Dy0
>>291
個別に手動で古いバックアップを削除すれば空きが取れる場合もある。
293名称未設定:2013/01/01(火) 15:32:19.31 ID:qwuS3Jwb0
タイムマシンを複数運用ってできるんでしょうか?

写真や動画が圧倒的に多いため、
システム周りのバックアップが食われてしまうんですよね。
(古いバックアップが数週間前とか)

システム部分用と、データ部分用でタイムマシンを切り分けたいです。
294名称未設定:2013/01/01(火) 16:35:32.86 ID:KEeYwXcv0
あきらめて、タイムマシンを使わない別の方法を考えましょう。
295名称未設定:2013/01/01(火) 17:06:09.58 ID:d4Rsp+XD0
映画とかエロ写真とか
変更がないか少ないもの、減らすだけで増えないものは
普通のバックアップアプリで十分だしかえってそっちの方が安定する

どう使い分けるかは各人次第だが
このスレの前の方におれの考えは書いた
296名称未設定:2013/01/01(火) 22:12:53.77 ID:TNlh3ljA0
>>292
それ前にやってバックアップできなくなったんだよね
差分でバックアップしてるからかなと思ってたんだけど大丈夫なの?
297名称未設定:2013/01/01(火) 23:22:04.42 ID:sGj2Phqe0
「一杯だから古いの捨てるぞ」て聞かれて、消去が始まって、
その分でも空き容量が足りないと
「一杯だから古いの捨てるぞ」てまた聞かれて、消去が始まって、、、
で、空き容量が十分になるまで5、6回聞かれたことある。
298名称未設定:2013/01/02(水) 01:00:23.92 ID:Tu6AXIbg0
調子が悪いと思ったらHDDが逝きかけてた
どーりで定期的に動いてくれない訳だ
299名称未設定:2013/01/02(水) 01:23:04.60 ID:vZUStV6I0
>>293
/Library/Preferences/com.apple.TimeMachine.plist
を手動で入れ替えればできないことはない。ってか俺はやってた。

今はめんどくさいのでもうやめた。
300名称未設定:2013/01/02(水) 10:39:06.57 ID:yKYA4XT60
Parallels DesktopのWin7が壊れてしまったので
Parallelsだけ3日前に戻したいんだけど
移行アシスタントで戻したら最新バックアップから…
どうすればよいのでしょ?
301名称未設定:2013/01/02(水) 10:58:35.08 ID:FoC64Hga0
移行アシスタントって一度も使った事がないけど
メニューバーからTime Machineに入って戻したい日付から復元するか
Time Machine HDDのBackups.backupdb以下の該当日付からコピーする
302名称未設定:2013/01/02(水) 11:44:28.14 ID:yKYA4XT60
>>301
ありがとう
メニューバーからTime Machineに入ってもどそうとしたら
仮想マシンファイルのバックアップしてなかった…

仮想マシンのバックアップの有無はParallels側から決めるみたい
諦めて再インストールします…
303名称未設定:2013/01/03(木) 00:18:46.43 ID:K+CJWZ6W0
【質問】
・よく分からんけどバックアップしておいた方がいいフォルダとかあるの?
・差分?だけバックアップするとか聞いたけど、例えば古いバックアップを
 消去した場合は差分しか残らないってこと?
・過去3ヶ月分くらいあれば問題ないんだけど、消す場合は1つずつ手動?
304名称未設定:2013/01/03(木) 00:41:36.98 ID:E8GB82a30
・HDD丸ごと全部バックアップしろ
・新しいバックアップから参照されてる限りファイルは消されないから安心しろ
・TimeMachineが自動で古いのを消す
305名称未設定:2013/01/03(木) 01:13:16.97 ID:K+CJWZ6W0
まるごとは無駄じゃない???
306名称未設定:2013/01/03(木) 04:08:25.49 ID:sZymsvMd0
バックアップしてなかった!
と後で泣いたりしない自信があるならお好きなように
307名称未設定:2013/01/03(木) 10:23:00.13 ID:iJXASxVJ0
>>303
> 【質問】
> ・よく分からんけどバックアップしておいた方がいいフォルダとかあるの?
よく分からんから全部バックアップする。全部バックアップしてあるから全部戻せるし

> ・差分?だけバックアップするとか聞いたけど、例えば古いバックアップを
>  消去した場合は差分しか残らないってこと?
ファイル単位でバックアップをとる。
昔作って今も放置してるファイルなんかは古いバックアップが消える時には消えない

> ・過去3ヶ月分くらいあれば問題ないんだけど、消す場合は1つずつ手動?
バックアップ用HDDが一杯になったら古いバックアップは消える、らしい。
今まで一杯になる前にバックアップの作り直しが起きてるから経験した事はないが
308名称未設定:2013/01/03(木) 10:48:51.84 ID:/ZFMXvVf0
11月初旬に長年使ってきたiMacが
逝ってから早2ヶ月。

ここでようやくタイムマシンの真価を
発揮するときなんだけど、
如何せん新型iMacが未だに届いていないもので、
ホントに数ヶ月前の状態に戻れるのか
一抹の不安はある。

復旧のあかつきには、
できればOSを10.8にアップデートした
よりも前の状態に戻したいんだけど、
そういうこともできるんだよね?
309名称未設定:2013/01/03(木) 11:00:32.38 ID:UpvMlKoZ0
>>308
昔のデータを復活するのは可能。
新しく来るiMacを10.7に戻すって事なら無理。
310名称未設定:2013/01/03(木) 11:17:44.91 ID:i7th12iQ0
>>308
新しいiMacは10.8でしか動かないはず。
なので、ユーザーデータ、アプリケーション、アプリケーションデータの移行はできるけど、
OSは10.8になる。
311名称未設定:2013/01/03(木) 13:29:03.48 ID:/ZFMXvVf0
>>309
>>310

そうなんですね。
お二方とも、どうもありがとうございます。

長らく使ってきた旧いイラレとかフォトショとかが10.8だと使えないので、あえて昔の状態に戻したかったんだけど、これらも新しいものを検討しなければならないですねー。
312名称未設定:2013/01/03(木) 13:31:42.71 ID:i7th12iQ0
>>311
動かすだけなら、ParallelsやVMWareでLion環境を作って、
その上で動かす方法もあるにはあるよ。
313名称未設定:2013/01/03(木) 13:45:12.01 ID:/ZFMXvVf0
>>312
ご親切にありがとうごさいます。

イラレとかフォトショなんかを
一斉に購入するのは大変なので、
こちらの方法も検討してみますね。
314名称未設定:2013/01/03(木) 19:18:45.28 ID:X8WLjccg0
イラレっていう言い方にちょっとムカつく
315名称未設定:2013/01/03(木) 19:40:36.52 ID:UpvMlKoZ0
イラっとした?
316名称未設定:2013/01/04(金) 00:14:45.84 ID:8dYk5u5T0
>>314
じゃあイラストレーターとかフォトショップって省略しないようにするよ。

まったくアマチュアを相手にするのは
手間がかかるよね。

スレチだから、ここまでだね。
317名称未設定:2013/01/04(金) 00:35:14.22 ID:sBaV34RX0
略し言葉がアマか…。

低能でスマソ。
318名称未設定:2013/01/04(金) 05:01:56.80 ID:2hDDC7u30
イラレなんて呼び出したのはここ5年くらいだろうか
319名称未設定:2013/01/04(金) 06:06:43.25 ID:NUWkafRiP
「スレチ」と言うな
「スレッド違い」と言え
320名称未設定:2013/01/04(金) 09:23:10.62 ID:r8sMmkGE0
てか話し言葉じゃなく文書上でも略す意味がわからんとは常々思ってる
役所の長ったらしい漢字名や異様に長い単語ってわけでもないのに
そんなに略したければI9rやP7pとでも書いとけよ
321名称未設定:2013/01/04(金) 10:55:08.44 ID:HBC2PBcy0
マックとよぶな


       ・・・マクトセナルドとよべ
322名称未設定:2013/01/04(金) 11:10:08.19 ID:whceUY8W0
なんや、それは
新種のクジラか何か?
323名称未設定:2013/01/04(金) 12:25:34.51 ID:r8sMmkGE0
貴様カナ打ちだな・・・
324名称未設定:2013/01/04(金) 16:17:53.27 ID:XOKlmp9W0
www
325名称未設定:2013/01/04(金) 18:51:03.75 ID:yhneAGaE0
>>321
マクドナルドじゃねえのかよww
326名称未設定:2013/01/06(日) 01:05:12.09 ID:2ofhZ5Gm0
MBPのバックアップをとろうとMac miniの外付けHDD(USB2)を共有設定して
はじめたらものすごく遅くて250GBに20日もかかるとか出ました。

OSは両方10.8.2で、接続は無線も有線も試したけど大差なかったです。
普通のファイルコピーならちゃんと速度出るのですが。

いくら何でもおかしいだろうと思ってlinux鯖にnetatalk入れてバックアップ
先にしたら全然スピード速くて6時間とでてます。

どうなってんのこれ?
327名称未設定:2013/01/06(日) 10:39:42.22 ID:iu3B49lQ0
悩んでる間に終わるから気にしないですすめとけばいい
328名称未設定:2013/01/06(日) 12:33:48.14 ID:w1aSPUY20
LANケーブルが違ってたか、古いLANハブを経由してたんじゃね?
329名称未設定:2013/01/06(日) 19:08:22.65 ID:g/X/HvwH0
うわまた信頼性云々で1からやり直しになった・・・

Time Machine作動中にスリープさせると起きやすい気がするけど
作業を終える時に作動中かどうかいちいち気を遣わないとダメなのか?
330名称未設定:2013/01/07(月) 06:46:00.98 ID:OXr4icUNP
お助けください。
TimeMachineとしてディスクにバックアップするたびに、TimeMachine用HDが壊れて認識されなくなります。
Westerndigital 4Tで壊れたので、Hitachi 4Tを購入して使用したら、また認識されなくなりました。
そこで、しかたなく、HDを初期化しようとしてディスクユーティリティを開いても修復も削除(初期化)もできなくなってしまいます。
どちらのHDも同じ現象で、初期化もできなくなりました。どうしたらいいでしょうか?
331名称未設定:2013/01/07(月) 07:28:40.43 ID:9KUGzL8r0
>>330
バルクのHDD使ってるみたいだけど、ケースが
壊れたんじゃない?
332名称未設定:2013/01/07(月) 07:33:45.97 ID:4SZ7YBioP
>>329
バックアップ先のハードディスクが壊れかけなんじゃね?

>>330
Macのシステムかハードウェアが壊れかけなんじゃね?
まともなMacを買ってきて繋げばWesterndigital 4TもHitachi 4Tも使えるんじゃね?
とりあえずインストールDVDがあればインストールDVDで起動して
インストール画面でマウスを画面上に持って行くとメニューバーが出てくるから
そこからディスクユーティリティを起動して試してみてもいいけど
333名称未設定:2013/01/07(月) 09:07:33.79 ID:OXr4icUNP
>>332
330ですが、Macはearly 2011のmacbook 13inchでまともだと思うのですが。
また、Western 4Tで壊れたので、Hitachi 4Tを購入して、backupを何日もかけてとったあと、認識しなくなりました。
接続はCenturyの裸シリーズのもので二種類使用しましたが同じでした。
TimeMachineだと頻回に不具合あるので、iBackupのほうがいいのでしょうかね?
でも、とりあえずHDを認識するようにしたいのですが、Diskutilityとディスクウオーリアを使用しましたが、どちらも認識してくれませんでした。
334名称未設定:2013/01/07(月) 09:19:11.12 ID:4SZ7YBioP
>>333
インストールDVDで起動してインストール画面からディスクユーティリティってのは試してみました?
335名称未設定:2013/01/07(月) 13:30:06.29 ID:Oqrbhifg0
最近のハードディスクケースはホントに
不具合が多いよ
11月、12月と2個初期不良返品した
これなら大丈夫ってのが出るまでしばらく買えない
336名称未設定:2013/01/07(月) 19:57:22.29 ID:OXr4icUNP
>>334
DVD起動して、ディスクユーティリティで試しても駄目でした。
TimeMachineディスクの暗号を解除で止まり、フリーズするようです。
FirstAidで修復しようとしても止まってしまいます。
データは諦めたので、何とかディスクを強制的に初期化できないでしょうかね。
337名称未設定:2013/01/07(月) 20:03:30.28 ID:1JABaihB0
一般的にそういう状態を壊れてると言うけど
linuxやwinでフォーマット出来るかもね。
出来たところで使ってるとまたおかしくなるだろが。
338名称未設定:2013/01/07(月) 20:13:45.44 ID:DO+wtONj0
>>333
>接続はCenturyの裸シリーズのもので二種類使用しましたが同じでした。

そのCenturyの裸シリーズは4TB(2TB超)のHDDに対応しているの?
339名称未設定:2013/01/08(火) 06:28:53.99 ID:O4a840doP
>>338
対応していて、今までも普通に使っていました。
>>337
win xpを持っていますが、どのようにformatするのですか?
340名称未設定:2013/01/08(火) 07:57:29.43 ID:Sy1TDtq1P
HDD本体を交換しても全く同じ症状ならケースの不具合でしょ
ケースのメーカーに送り返して「カネかえせゴルァ」すれば?
341名称未設定:2013/01/08(火) 08:30:12.85 ID:O4a840doP
>>340
ケースを別のものにしても同じ症状です。
342名称未設定:2013/01/08(火) 08:36:30.41 ID:QaSi2B+X0
HDD替えてみたら、、、切り分けって大事だよね。
343名称未設定:2013/01/08(火) 11:41:42.22 ID:Sy1TDtq1P
>>341
HDD2台、ケース2個、とりかえても同じ症状
となるともうどっちの不良かなんて俺らには分かんないよ
ケースのメーカーにHDDごと送って診てもらうしかないんじゃない?
344名称未設定:2013/01/08(火) 11:45:59.41 ID:KAzIbyoi0
ケーブルが逝ってるとか、Mac側のコネクタが逝ってるとか。
345名称未設定:2013/01/08(火) 13:22:45.73 ID:nwlI2Y8v0
TechTools Proとかを買って検証してみるしかねえな。
ただ、あれもコネクタとかケーブルの不具合まではわからんけど。
346名称未設定:2013/01/08(火) 13:34:03.44 ID:/HlThgUi0
教えてください。
ネットワーク上のMacにTimeMachineのバックアップがあります。
MacのHDDをまっさらにしても完全に復元できますか。
ちょっと自信が無くて。
347名称未設定:2013/01/08(火) 16:01:37.50 ID:GztQEaDT0
ちゃんと取れてれば大丈夫だけどそのバックアップがちゃんと取れてるか
どうかなんて誰にもわかんないから、自信がないぐらいでやめられる状況
ならやめといた方がいいぞ。故障で修理に出したらまっさらで返ってきたとか
そういう状況ならやるしかないけど、失う物がある状態で試しにやってみる
のはリスク高いよ。別のつぶしていいmacを用意するとか、大事なデータは
他の手段でもバックアップ取っとくとか考えた方がいい。一発勝負はなるべく
避けろ。
348名称未設定:2013/01/08(火) 16:05:44.62 ID:/MldVVie0
だから、バックアップは2カ所以上にしないと意味が無いって言ってるでしょ。
1つだと、再インストールなどで本体データを消した時バックアップは0になるんだから。

いくつもHDDが用意出来なきゃ最低限のデータだけUSBメモリーなどに入れておいたほうがいい。
349名称未設定:2013/01/08(火) 16:12:02.45 ID:yF5uIoK+0
おうよ、ありがとう。
バックアップイメージの容量的には取れてる感じではあるけど
やはり機械任せは良くないよね。
参考にします。
350名称未設定:2013/01/08(火) 16:50:53.76 ID:WhXM5Ylh0
iMac Late 2009 / 10.6.8です。
最近バックアップに異常に時間がかかるようになったのですが、他にそういう方いますか?
100MB程度のバックアップに、以前は5分くらいだったのが今は30分以上かかってます。
どんな原因が考えられますか?
351名称未設定:2013/01/08(火) 16:58:03.53 ID:GztQEaDT0
まずバックアップ先には何を使ってるかをちゃんと書こう。それでだいぶ
話が違ってくるんだ。
352名称未設定:2013/01/08(火) 19:27:17.21 ID:HqSYdTRv0
クラウドを普及させて世界中の人々のプライヴァシーや
アイディア、嗜好、思想を知ろうとしている悪の根源ダメリカス

連中が普通のストレージに妨害を工作しているっていう可能性は?
353名称未設定:2013/01/08(火) 19:28:52.39 ID:39IFPyj+0
そう思うなら使わなければいいだけ。
354350:2013/01/08(火) 20:08:08.33 ID:WhXM5Ylh0
>>351
ご指摘ありがとうございます。
USB直差し外付けで、IOデータの3TB(HDC-EU3.0K)をつないでいます。
さっき外付けからシッピングみたいな異音がしたのですが(1度だけですが稼働中は初めてです)、
外付けの問題でしょうか…?

ちなみにログを見たら、
Copied 33197 files (129.7 MB) from volume Macintosh HD.
毎回このくらいのファイル数をバックアップしているようです。
355名称未設定:2013/01/08(火) 20:17:22.88 ID:AMSvtn0w0
ここで質問するのは不適切かもしれないけど、Mountain Lion ServerのTimeMachineサービスで、クライアント側から見える名前変えられないかな。複数のドライブをサービスに追加すると、Backups,Backups-1,Backups-2とかで分かりにくくて。
356名称未設定:2013/01/08(火) 20:42:42.11 ID:0piDrmJa0
勝手に名前替えてみたら?
357名称未設定:2013/01/08(火) 21:26:23.65 ID:FVEZDb040
>>354
うちもこないだくっそ遅くなったけど
その時は再起動したら直ったよ。
358350:2013/01/08(火) 22:03:44.76 ID:WhXM5Ylh0
>>357
情報ありがとうございます。
うちのは去年秋くらいからずっとおかしいです。
ほぼ毎日電源落としてます。

ちなみに当時USBポートを差し替えたのですが、その頃からたまにシステムプロファイラ上で
外付けのUSBデバイス名が変わったりしてるのですが、やはり外付けの問題ですかね…。
ログのバックアップファイル数が増える一方なのも気になります。
359名称未設定:2013/01/08(火) 22:08:56.53 ID:/93F/a5m0
360355:2013/01/08(火) 23:22:53.72 ID:AMSvtn0w0
あれこれやっているうちに自己解決してしまいました。
TimeMachineサービスの設定だけでは変更するところがなく、Finderでフォルダ名を変更とか
してみたんですが、上手くいかなかったのですが、ファイル共有サービスの「共有ポイントを
編集」でBackupsの共有名を変更する事で対応できました。
ヘルプにもないし、Webで検索しても出てこなかったですが、半ば常識だったのでしょうか。
どうもお騒がせしました。
361名称未設定:2013/01/08(火) 23:29:09.34 ID:QoEYC0TU0
>>359
ヒデェ
法律違反だろ、これ
商品の虚偽説明じゃね?
362名称未設定:2013/01/08(火) 23:53:03.09 ID:4wmQ6p810
USBポートによって1.0と2.0と混在してるのは前からあったよ
2.0が出たしたころは1ポートは2.0になりましたってのがウリだったし
最近のは全部2.0かもだけどそのへんは知らん
363350:2013/01/09(水) 00:30:58.06 ID:bpQnjRSX0
>>359
隣り合うポートでスピードが違うのは体感出来てました。当時ポートを差し替えてみたのはそのためです。
ちなみにうちのiMacの速さは記事とは逆の組み合わせです(2と4が速い)。
情報ありがとうございました。

内蔵HDDからの起動にたまに失敗することがありますので、時間があいた時に内蔵HDDを初期化してから
パーティションの切り直しとリストアをして、さらに原因を考えてみたいと思います。
(内蔵HDDのSMARTレポートは大丈夫のようですが)
364名称未設定:2013/01/09(水) 18:08:25.31 ID:ssmUaf7M0
MBP15のHDDをSSDに換装(USB接続HDDのtimemachineから復元)で
復元自体は上手くいったのですが、その直後のバックアップでやたら時間がかかるので
timemachineのハードディスクをフォーマットして新規にバックアップするようにしました。

昔のバックアップデータを必要としない(最新のバックアップがあれば良い)のであれば
この方法で問題ないでしょうか?
365名称未設定:2013/01/11(金) 00:32:14.94 ID:D9au3wq20
助けて下さい。
システム環境設定からタイムマシンを選択して、[ディスクを選択]をクリックすると、「システム環境設定が予期しない理由で終了しました。」というエラーになり、設定を進めることが出来ません。
何度試しても同じで、ディスクユーティリティでの修復も試しましたが変わらずです。
せっかくこのために2TBの外付けディスクを購入したのに( ; ; )
回避策わかるかた、同じ事象を経験したことがある方、助けて下さい。。
366名称未設定:2013/01/11(金) 00:40:57.70 ID:Hd/yjH5d0
>>365
/Library/Preferences/com.apple.TimeMachine.plist
を捨ててから設定し直したら?
367365:2013/01/11(金) 08:28:42.72 ID:UdodgEYt0
>>366
>>366
コメントありがとうございます。
一度試してみてダメでしたが、ディスクユーティリティでアクセス権修復した後は試してないので、帰宅したら試してみます。

エラー発生するとアップルへのレポートが生成されますが、このレポートを見れば原因がわかったりするのでしょうか??
368名称未設定:2013/01/11(金) 09:14:43.28 ID:Hd/yjH5d0
分かる場合もあるし分からない場合もある。
369365:2013/01/12(土) 01:11:35.70 ID:nKyY+qrr0
>>366
com.apple.TimeMachine.plistを削除して再度試してみましたが、やはりダメでしたorz
エラーレポートは↓。
再インストールするしかないのだろうか。。困った。。

Crashed Thread: 0 Dispatch queue: com.apple.main-thread

Exception Type: EXC_BAD_ACCESS (SIGSEGV)
Exception Codes: 0x000000000000000d, 0x0000000000000000

VM Regions Near 0:
-->
__TEXT 000000010bebe000-000000010bee1000 [ 140K] r-x/rwx SM=COW /Applications/System Preferences.app/Contents/MacOS/System Preferences
370名称未設定:2013/01/12(土) 18:57:04.10 ID:QPucfl0i0
タイムマシンでバックアップするデータは
絞り込んだもののみにする

ほとんどのデータは普通のバックアップソフトで
371名称未設定:2013/01/13(日) 14:05:09.80 ID:TGCTM3CPP
そういう余計な面倒を気にしなくて済むのがタイムマシンの良い所だよ。
372名称未設定:2013/01/13(日) 14:16:23.21 ID:XKaKmGYh0
対象から外すってオプションだけじゃなくて、指定したファイル/フォルダについてはバックアップはするが履歴は残さず最新のみ残すってオプションも欲しい。
373名称未設定:2013/01/13(日) 14:23:21.62 ID:F7ec2Jh/0
Time Machineは意識して使うもんじゃない。
何も気にせずいつのまにかバックアップされてるものだ。

それにしても、これだけ簡単にバックアップがされるのに使わない人がいるよね。
なぜなのか未だに理由がわからないけど。
Windowsから来た人に多いけど、Windowsではバックアップって観念がないの?

バックアップ?
バックアップってなに?
どうやるの?
なにを?

とか何度も聞かれた事がある。
374名称未設定:2013/01/13(日) 14:34:34.57 ID:DQbdBkxN0
>>373
>Windowsから来た人に多いけど、Windowsではバックアップって観念がないの?
Windowsは現在広く普及しているのOSなんだから、そんなわけないでしょう。
と思う。
375名称未設定:2013/01/13(日) 14:46:23.23 ID:5mj9rJ7B0
Windowsは使う人の範囲が多いから何も知らない人も多く使ってるだけでしょ。
シャドウコピーとかは昔からあるよ。
376名称未設定:2013/01/13(日) 14:50:36.26 ID:3KwRM1xkP
>>372
こういうフリーソフトとかありそうなもんだけどね
377名称未設定:2013/01/13(日) 17:25:26.65 ID:zE9hRwPpP
Windows 7のコントロールパネルに「バックアップと復元」ってのがあった
使ったことないけどね
378名称未設定:2013/01/13(日) 19:21:15.64 ID:U4RVLTf/0
本当に失われたら困るものはタイムマシーン以外に。
常時接続した状態のものはバックアップとはいわない。
悪意のあるインストーラーにまっさらにされる。
379名称未設定:2013/01/13(日) 19:26:06.56 ID:YV2gl/XX0
Windowsだとそうだろうな。
380名称未設定:2013/01/13(日) 19:32:17.71 ID:U4RVLTf/0
あとディスクキャッシュの影響がない状態でベリファイする。
381名称未設定:2013/01/13(日) 19:54:02.28 ID:67rVo53c0
> Windows 7のコントロールパネルに「バックアップと復元」ってのがあった

VMware Fusion上のWin7のバックアップは「バックアップと復元」に任せてるけど、
毎回スゲーーーーー時間掛かるのなw
TimeMachineは初回以外はあっという間に終わるのにw
382名称未設定:2013/01/13(日) 20:01:14.88 ID:YV2gl/XX0
Windowsって何をするにも時間がかかるからな。
だからMacより何倍ものスペックのpcが必要になる。
383名称未設定:2013/01/13(日) 21:26:49.92 ID:wsJMNs3H0
お前らほんとWindows好きだな
384名称未設定:2013/01/15(火) 16:39:09.93 ID:DKiBHyDF0
仮想環境なのに仮想環境のバックアップを仮想環境内でとる男のひとって。。。
385名称未設定:2013/01/16(水) 19:09:08.12 ID:FMQl37NZ0
タイムマシ用に外付けHDDが欲しいです。 最新imacで スリープ復帰後にアンマウントされない実績のある、USB3.0接続の外付けHDDを教えてください。お願いします。
386名称未設定:2013/01/16(水) 19:16:42.89 ID:Yn3ttrYN0
みーつけた
387名称未設定:2013/01/16(水) 19:41:32.82 ID:bJL1Ba1o0
>>385
アイオーデータでよろ
388名称未設定:2013/01/16(水) 19:52:50.71 ID:AV32d8IW0
超極薄でオケ
389名称未設定:2013/01/16(水) 20:19:27.26 ID:w0zfxAnG0
裸族でいいだろ
390名称未設定:2013/01/16(水) 23:51:50.21 ID:Z0z7icqE0
Time Machine初接続時に暗号化するか聞かれましたが、これって評判の悪いFile vaultでは無いですよね?
ただ単にデータ抜き出すのにパスが必要なだけでしょうか。
391名称未設定:2013/01/17(木) 09:49:08.04 ID:4Uz/vsXS0
>>390

暗号化しなくても
復元するときにはパス必要ですよ
392名称未設定:2013/01/17(木) 20:43:23.61 ID:zgauKqef0
>>391
レスどうも。
暗号機能が益々謎です。
何かデメリットとかあるんでしょうか。
393名称未設定:2013/01/19(土) 04:16:22.13 ID:ZPzZHvgFP
タイムマシンで1台のMacから半分はHDD1へ残りの半分はHDD2へと分けてバックアップする事は出来ますか?

先日、iMacの入れ替え作業中に引っ越しは直付けHDDのバックアップから行い、他のHDDのデータも内蔵HDDにコピーしました。
合わせた全体を改めてタイムカプセルへバックアップするためにバックアップ先を変えようとした時、
「両方にバックアップしますか?今後は交互にバックアップされます。」のような文が表示されたようです。
とりあえず無難にタイムカプセルへのバックアップだけにしました。

しかし可能なら音楽やビデオなど容量の大きいものは直付けHDDへ、その他はタイムカプセルへと分けられると良いのですが。
394名称未設定:2013/01/19(土) 08:57:51.05 ID:1rOevCo90
そういう細かい条件を考えないのがTimeMachineのコンセプト
395名称未設定:2013/01/19(土) 09:20:03.73 ID:sbdA8vHv0
ビデオや音楽なんて最新のものだけあれば十分だと思うけどね。
Time Machineとrsyncでビデオや音楽を差分でバックアップしておけば。
396名称未設定:2013/01/19(土) 19:39:44.51 ID:ZPzZHvgFP
>>394
俺もそう思って更にタイムカプセル2Tにしたのだがこの先は容量がきつくなりそうだし、
最初のバックアップやタイムマシンからのインストールに無線LANはもちろんイーサネットでも時間がかかるので対策を検討。

(電話のそばにあるタイムカプセルへ約1TBのフルバックアップをかけたら無線LANで26時間ほど要した。
予想はついていたのでシステム関連だけは予めThunderboltのポータブルにバックアップしておいたが。)
397名称未設定:2013/01/19(土) 20:53:42.90 ID:jXcXKBgT0
Macにデータ置き用の外付けHDDをつなぎ、もう一つの外付にTimeMachineでバックアップしています。そのデータ置き用HDDが逝ってしまったみたいなのですが、新しいHDDを買ってストレージの名前を同じにすれば中身を取り出せるのでしょうか。
398名称未設定:2013/01/19(土) 21:15:37.13 ID:/GUTHRE00
同じにしないでも戻したいデーターをい選んで保存先を決めるだけだよ。
Time Machineってすごく難しいものに思ってる人が多いけど、単なるバックアップだよ。
メニューバーからTime Machineに入ると物々しいけど、HDDの中のBackups.backupdb以下から戻したいファイルをドラッグして戻してもいい。
399名称未設定:2013/01/19(土) 23:59:56.40 ID:7qkbRbyQP
>>390
Macは暗号化の方式とかデフォで多い割に、あまりAppleが分かりやすく説明してくれてないのがややこしいよね。
俺は暗号化オフにしてる。
400名称未設定:2013/01/20(日) 00:48:34.89 ID:SMjxNbe40
バックアップは2つ作っておいた方がいいよ
2つめのバックアップがあって本当によかったって思える機会は
めったにないだろうけれど、15年に一度とかそんなものかもしれ
ないけれど、
でも全データ喪失イコール過去の時間がすっかりなくなってしまう
という事態は堪えられる限度を越えたものだから、
だからバックアップは2つ作っておいた方がいいよ
401名称未設定:2013/01/20(日) 03:47:57.69 ID:LYI7M5WK0
バックアップの間隔設定できないのが不便すぎるんだよな。
1時間ごとにごりごりやられちゃたまらんぜ、結局オフにしちゃう
402名称未設定:2013/01/20(日) 21:33:04.41 ID:9YdRhY7G0
TimeMachineSchedulerじゃ駄目かね
403名称未設定:2013/01/21(月) 02:18:42.39 ID:jZkDjwUSP
Appleの記事:HT2038によると、タイムカプセルに繋いだHDDにはタイムマシンでバックアップできるが
AirMacExtremeに繋いだHDDには出来ないんだね。
両方とも出来ると勘違いしていた、というか先日購入相談に聞いたら両方出来ると言っていた。
担当者が間違えたのか、記事が古くていまは出来るのだろうか?
404名称未設定:2013/01/21(月) 02:31:14.28 ID:jZkDjwUSP
>>403自己レス
記事PH1171によると、MountainLionでもAirMacExtremeに繋いだHDDは使えないらしい。

>>393自己レス
記事PH11452によると、複数のバックアップディスクを使える。
除外項目リストは全ディスクに適用される。
405名称未設定:2013/01/21(月) 08:34:08.08 ID:hZuBsxsR0
道理で考えれば、AirMacExtremeに繋いだHDDでバックアップ出来たら、
Timecapsuleの意味がねえじゃんって思わん?
406名称未設定:2013/01/21(月) 08:46:50.20 ID:PHsvVFqs0
なぜ意味が無いと思うのか分からないね。
別の商品なのに。
これと言って競合もしてないし。
せっかくつなげれるんだから使えれば便利だと考えるのは自然な事。
むしろ使えなくしてる方がおかしい。

Time Capsuleが30万円
AirMacが3000円ほどで売ってなら分かるが、AirMacにまともな外付けをプラスしてTime Capsuleとしてわざわざ買うなら最初からTime Capsule買ってもさほどかわらない。
407名称未設定:2013/01/21(月) 08:52:09.76 ID:hZuBsxsR0
別の商品だから問題なんだろ?
アホか、お前は?
408名称未設定:2013/01/21(月) 09:00:52.58 ID:4i0IocBbP
ホント、なんでTime Capsule以外のNASを
バックアップ先に指定できないようにしてるんだろう
Time Capsuleの販促ってだけなのかな?
409名称未設定:2013/01/21(月) 09:05:46.42 ID:7TTrJUPd0
>>405
ものの道理を考えたらExtremeやExpressでも使えて当たり前と思うが
Appleがアフォだから売らんがためにそんな仕様にしやがったんだろ
410名称未設定:2013/01/21(月) 09:06:38.14 ID:m19UXy5k0
>>406
え、
先日Appleストアの人に聞いたらエクストリームに付けたハードディスクにタイムマシーン使えるって言ってたよ。
411名称未設定:2013/01/21(月) 10:08:47.77 ID:4i0IocBbP
>>410
>「Time Machine」では、iPod、AirMac Extreme に接続された外付けディスク、
>Windows 用にフォーマットされたディスクにはバックアップを作成できません。
http://support.apple.com/kb/PH11171?viewlocale=ja_JP

けど、為せば成ると言う報告もなきにしもあらず
https://discussionsjapan.apple.com/thread/10109713?start=0&tstart=0
412名称未設定:2013/01/21(月) 11:20:04.95 ID:n5w229XB0
いや、私に言われても困る。
使えないと言い出したのは上の人。

なんにせよ今AirmMacやTime Capsuleはちょっと買えないな。
そろそろacの便りも届く頃だし。
413名称未設定:2013/01/21(月) 13:14:34.18 ID:zXwVt9SQ0
>>411
今さっきAppleストアの店員に再度確認してきたけど出来るってよ。
なんなんだろ。
414名称未設定:2013/01/21(月) 14:28:13.13 ID:TfZQfjvC0
Extreme+外付にタイムマシンでバックアップしてるよ。
Extreme買う前はバッファローのNASにしてた。
MountainLionです。
415名称未設定:2013/01/21(月) 16:12:09.27 ID:4i0IocBbP
>>413
だから>>411に書いたとおり公式見解は「出来ない」だけど
その店員さんの秘密のテクがあれば「出来る」んでしょ
416名称未設定:2013/01/21(月) 16:27:45.86 ID:GNwlYIwo0
公式で出来ないと言ってるもの、書いてないもの
は少しいじればとか言ってもそれは出来ないと同義。
店員がーとかサイトがーとかどうだっていい。
417名称未設定:2013/01/21(月) 16:29:58.79 ID:jUfjHSFt0
秘密のテクなんて不要。
繋ぐだけ。
これをなぜ出来ないとAppleは言うのか
418名称未設定:2013/01/21(月) 16:47:07.48 ID:GNwlYIwo0
だから出来ると思うならそれでいいじゃん
うっとうしい
419名称未設定:2013/01/21(月) 17:38:49.12 ID:FLlW76X/0
いちいちイライラすんなよ。
短気だな。
420名称未設定:2013/01/21(月) 18:01:16.19 ID:YLD4Z5Fs0
AirMac Extremeに繋げたhfs+のディスク(AirMac Disk)に
普通にTimeMachineでバックアップ出来てるけど?
MacBookに直に繋げたUSB-HDDと、AirMacに繋げたディスクに
自動的に交互にバックアップされる。

AirMacの方が普通のバックアップと違うのは、sparsebundleになる事かな。

それ以外は普通に出来るよ。

sparsebundleから復元できるかどうかは、やってないので分からん。
421名称未設定:2013/01/21(月) 23:42:51.33 ID:vEwaAqEk0
公式が間違ってるだけだろ
昔はできなかったからそのままになってるだけ
省スペースにこだわらなければExtremeと外付けのが利口だよ
422名称未設定:2013/01/22(火) 00:18:15.65 ID:xL+MTguO0
もしトラブルが起きても公式でサポートしないって意味では。
今は出来てるけど、仕様変更でできなくなっても知らねって。
423名称未設定:2013/01/22(火) 00:28:47.55 ID:oxGCfhiA0
しかしさすがにUSB2.0はちょっと
424名称未設定:2013/01/22(火) 00:59:27.50 ID:HVTFdrMj0
>>420
>sparsebundleから復元できるかどうかは、やってないので分からん。
先日HDDをSSDに換装するのに復元したが、問題なかった。
ただ時間がかかりそうだったので、USBで直に接続して復元したけど。
425名称未設定:2013/01/22(火) 18:54:40.82 ID:FK/YFz2dP
>>410
>>406
>え、
>先日Appleストアの人に聞いたらエクストリームに付けたハードディスクにタイムマシーン使えるって言ってたよ。
俺もそう聞いて買う気だったのだがAppleのホームページを見ていたら>>404が出てきた。
バックアップなのでメーカーサポート外の自己責任パターンはやめておく事にした。
426名称未設定:2013/01/22(火) 20:59:02.31 ID:FwfFYM8V0
新型iMacを買ってsummer2008のデータを移行させようとしたら
「残り時間1分以内」表示から30分動かないんだが正常?
427名称未設定:2013/01/23(水) 00:32:32.78 ID:rrOa2iIZ0
なんだ?このバカは?
428名称未設定:2013/01/23(水) 10:16:35.02 ID:T9SasV3m0
>>426
おまいのおつむもいじょう
429名称未設定:2013/01/23(水) 16:10:57.50 ID:pumDwVxN0
Mac一台をTM専用機にしてServer導入。
TimeMachineはもちろんShadowCopyまで取ってるわ。
数多いならお勧め。
430名称未設定:2013/01/25(金) 04:10:40.56 ID:sVOfbz7+0
ちくしょうこの野郎!まーた作り直してるよ!
431名称未設定:2013/01/26(土) 00:35:40.65 ID:U9RPB+/f0
ガンがれ
432名称未設定:2013/01/26(土) 08:50:57.87 ID:Vdgmsg5W0
週に1回の仮想環境込みのタイムマシン構築中・・・
わかっちゃいるけど時間かかるな
433名称未設定:2013/01/27(日) 17:44:01.98 ID:GesHcUjX0
Time Machine 中古で手に入れた。
完全に出荷状態に戻したいんだけど内蔵Diskの初期名って何?
434名称未設定:2013/01/27(日) 18:02:44.24 ID:GesHcUjX0
あ、ごめんTime Machine じゃなくて Time Capsuleね。
435名称未設定:2013/01/27(日) 18:12:06.66 ID:qmYRQn8+P
狂気のマッドサイエンティストがいると聞いて
436名称未設定:2013/01/27(日) 18:23:43.19 ID:U5PTjLE70
仮想環境をTime Machineにバックアップする人初めて聞いたw
437名称未設定:2013/01/29(火) 22:54:17.84 ID:Liyo4uB+0
Macbook Pro retinaとTime Capsuleなんだけど、
数十メガの差分バックアップとかで、
スキャンに5分近くかかるんだけど
そんなもん?
438名称未設定:2013/01/30(水) 08:25:13.45 ID:T9DjTRHd0
つまらないことは気にしない。
システム環境設定>Time Machineで
「Time Machineをメニューバーに表示」のチェックを外す。
ほらもう気にならない。
439名称未設定:2013/01/30(水) 19:15:52.48 ID:rUJQEb6T0
>>435
科学者が中古で入手するだろうか
440名称未設定:2013/02/01(金) 07:18:52.74 ID:MSIRXf7JP
タイムカプセルやタイムカプセルに外付けしたHDDなどネットワーク上にバックアップしたデータと、
直接接続したストレージ(USB、FireWire、Thunderbolt)にバックアップしたデータでは違うそうだね。
ネットワークの場合にはマウントするための情報が加えられているとか。

USBのHDDを用意して最初のフルバックアップやタイムマシンから復元する時は直接接続して、
普段の差分追加の時はタイムカプセルに接続して無線LAN越しに使おうと思っていたのだが。
441名称未設定:2013/02/02(土) 09:31:40.91 ID:OpZl4ZC80
またタイムマシン用HDDが逝ってしまった
前回はバッファローだったから今回はWDにしてたんだけどまたダメになった
省電力設定で電源ON/OFFしてるからダメなんだろうか?よーわからん

まぁ、本体とバックアップが同時にダメにならないからそんなにダメージはないんだけど
次のHDDはどこのメーカにするかなぁ
442名称未設定:2013/02/02(土) 09:46:57.86 ID:ZACaXJvZ0
>>441
>省電力設定で電源ON/OFFしてるからダメなんだろうか?よーわからん

今度は入れっぱなしで運用してみたら?
443名称未設定:2013/02/02(土) 10:35:18.88 ID:UUx670g20
省電力設定なんて不気味なものを使ってるからでしょ。
Time Machineは通常1時間に一度バックアップがされる。
OS Xデフォルトの省電力設定は45分くらい(15分だっけ?)
利用されなければスリープするが仮にTime Machine用HDDに
バックアップ以外のアクセスが無ければスリープするが、
と言う事は1時間に一度もスリープ -> スリープ解除が行われる。

HDDなんてMacを利用してるときはずっと動かしてた方がいい。
機械に一番負荷がかかるのは動作開始時だ。
その時にもっともエネルギーを消費し暖まってない部品は消耗する。

HDDに限れば運な部分が大半だけど、NASはこの1年以上ずっと動かしっぱなしだし
Time Machine用もMacが動いてる間ずっと動いてるけどもう少し使えそう。
ちなみにFireWireケースを買ってWDの内蔵を入れてる。連動タップを使ってるのでHDDの電源をわざわざ切る事もなく
Macが終了すれば勝手に切れて便利だよ。
444名称未設定:2013/02/02(土) 10:41:38.15 ID:ZACaXJvZ0
6年間電源入れっぱなしだったHDDを移動する為に電源を切ったら
二度と動かなくなった悪夢を思い出して泣けた。
445名称未設定:2013/02/03(日) 09:58:48.00 ID:7bzyxNE40
>>444
電源ON/OFFは結構な鬼門だからねー
446名称未設定:2013/02/03(日) 13:20:11.76 ID:I7rTEyGQ0
6年間連続稼働ということはホストマシンのuptimeもすごいことになってるんだろうな
447名称未設定:2013/02/03(日) 13:31:17.03 ID:OIo5Z7PA0
>>446
基本的に24時間稼働だったけど、本体はアップデートやら
何やらで再起動してはいたんでせいぜい3〜4ヶ月くらいだったと思う。
外付けHDDは電源も落とさなかったけど。
448名称未設定:2013/02/03(日) 14:38:42.82 ID:bcAYxjMJ0
法定点検等でサーバを一度止めると、数台は上がってこないというよくある現象。
449名称未設定:2013/02/03(日) 15:43:19.50 ID:qN3VSQUpP
タイムカプセルはタイムマシンバックアップの時に音がするけれど、アクセスする時だけディスクをまわしているのか。
450名称未設定:2013/02/03(日) 15:53:47.76 ID:OIo5Z7PA0
>>449
そうです。
そして、しばらくアクセスが無いとまた停止します。
451名称未設定:2013/02/03(日) 16:47:39.23 ID:KG0QRWeT0
パナのスカパーチューナーだと
電源入れても録画一覧しないとHDDは起動しない
電源オフでもDLNA参照でHDDオンになる

本体スイッチとは完全に独立してるんだよね
というかHDDにスイッチが無い
452名称未設定:2013/02/03(日) 17:04:14.85 ID:Ud91ivkZ0
電源を落としたり再起動をすると負けみたいなやつ多いけど
使いもしない使われもしないのに回してる意味がないし、何日も使用しないのにスリープにさせとく意味も無い。

ただ、Macを使用しているのにそれに繋がってるHDDを分刻みで電源の入れたり切ったりするのはどうかしてる。
Windowsを使ってる人に多いけど、しょっちゅう電源を落とすやつがいるよね。
今電話ではなししてて何か作業をしてたのに、「それでこれこれしてみて」と言うと
あー電源落としたわーって…

そういうやつちょうむかつく。
453名称未設定:2013/02/03(日) 17:21:23.19 ID:UDvWCozB0
I/OのHDD使ってるけど、起動させっぱなしだと動作音がうるさいから
主電源入れたままスイッチのONOFFしてたよ
そんなにデータの増減激しい使い方してないんで、タイムマシンは新しいアプリや
データが増えた時だけスイッチ入れて手動でやってるけど、これも吹っ飛ぶ危険性高い?
454名称未設定:2013/02/03(日) 18:15:01.71 ID:a3CKZjng0
バックアップ側のディスクがだめなときは早く判った方がいいので
頻繁にオンオフすべきなんじゃないだろうか。長時間稼働で次に
電源オンオフしたら回るかどうかわからない状態って怖くない?
455名称未設定:2013/02/03(日) 18:20:20.32 ID:wWDxNhIC0
頻繁にONOFFしてたって次に動くかどうかなんて分からないし、
その話の持っていき方はちょっと違うのでは。
456名称未設定:2013/02/03(日) 20:32:11.00 ID:nsuo1zHO0
一年に一回、HDD交換すればいい
457名称未設定:2013/02/05(火) 10:53:37.26 ID:Ir8bUdKJ0
すぐ対策できる状態にしておくだけかな。
458名称未設定:2013/02/05(火) 11:20:32.22 ID:jSoFpEukP
2ドライブタイプを選んでRAID1とか。
459名称未設定:2013/02/09(土) 13:32:13.06 ID:6ngwn+oH0
Time Capsule等のNASにTime Machineで、
例えば、Mac mini(Late 2012 Ivy Bridge)のHDD丸ごとバックアップすれば

もしも使用中のMac miniが壊れたら、新規のMac miniにリプレースして、Time Machineから復元可能ですよね

リプレース対象への復元柔軟性はどんな感じなのでしょうか
同世代(Ivy Bridge)のMac miniであれば松竹梅やCPUを盛るくらいは可能?
同世代(Ivy Bridge)であれば、MacBook Pro、MacBook Air、iMacも可能?
次世代(Haswell)以降であれば機種を問わず可能?
460名称未設定:2013/02/09(土) 20:24:11.83 ID:JchTrb0u0
^ - ^
461名称未設定:2013/02/09(土) 20:59:46.81 ID:nCa31BOmP
>>459
2011以前のMacへの移行も可能でしょう。
462名称未設定:2013/02/10(日) 23:23:46.40 ID:oGyU47rG0
>>461
旧世代(Sandy Bridge)以前への復元も可能ですか
Mac OSは環境が大きく変わっても大丈夫なんですね

今気がついたのですが、ParallelsやVMware Fusionの仮想Windowsなんかは新しい環境で再認証になりますよね
全アプリのアクティベーション大会が始まるのかな
463名称未設定:2013/02/11(月) 01:06:58.51 ID:BKVArh890
2台繋いでるだけなのに
半年で1.2TB使ってる
そーいうもん?
464名称未設定:2013/02/11(月) 14:26:24.72 ID:9vGW3utp0
ひと月100G、1日3G
毎日映画をダウンロードしてたり
毎日ちょっと弄ってるファイルが実は超巨大ファイルだったり

ちなみに仮想マシンのバックアップを取ってたら2Tなんか1週間持たなかったりもします
465名称未設定:2013/02/11(月) 14:39:11.07 ID:hqcy7Wyt0
>>464
1カ月100GBしかないのに1週間で持たないって
Time Machineは差分なのでそんな事にはなりませんよ。
466名称未設定:2013/02/11(月) 16:00:55.40 ID:NMKkOAxM0
Wi-Fi経由でのバックアップ中にWi-Fiが切断されることがたまにある。
ボリュームがアンマウントされると再び繋がる。
データが壊れないので大した問題ではないけど気持ち悪い。
467名称未設定:2013/02/11(月) 16:14:59.35 ID:q6b9jab70
Wi-Fi経由でバックアップをするって事は対象になるMacが起動してるわけで
それならケーブルを繋いでバックアップした方が確実で早いからな。
数回試しにつかったけど自分には必要性がなく使わなくなった。
468名称未設定:2013/02/11(月) 18:32:05.50 ID:u8jHRcB2P
バックアップするぞーと意気込まないでいいのがTimeMachineのいいところなわけで、
わざわざケーブルつないで...とかないな。
切断されようがなんだろうが、裏で勝手にやってくれるならそれでいい。
469名称未設定:2013/02/11(月) 18:41:32.58 ID:q6b9jab70
連動タップにMacと外付けHDDやらスピーカーをつなげておけば
Macがスリープや終了すればHDDも電源が切れるし何の気にもしないでいいんだよ。
Macを使うのに、HDDの電源入れて…スピーカー入れて…hubの…なんてばからしいよ。
470名称未設定:2013/02/11(月) 18:46:54.61 ID:f5k3XSap0
基本ノートはワイヤレスで使うよ
471名称未設定:2013/02/11(月) 18:49:22.16 ID:SCIt/QWJ0
デスクトップならそれでいいけど、ノートだとバックアップするのにわざわざHDD繋いでとかばからしいよ。
472名称未設定:2013/02/11(月) 18:49:36.86 ID:Eu/aVBnV0
ふと気づいたら30GBほどバックアップしてたんだけど、(たぶんフルバックアップ)。
原因は心当たりがあってMacが落ちたことなんだけど、そういう場合って常にこういう挙動をするんだろうか?
そのバックアップはエラーもなく普通に取れてるみたいだけど、フルバックアップするってことは、それ以前のリンクやら何やらが壊れたってことかいな?

最近たまーにMac落ちるんだけど(フリーズやカーネルパニックとかじゃなく突然電源?が落ちる)なんかおかしいのかな?
473名称未設定:2013/02/11(月) 18:55:11.60 ID:u21aY3Mf0
ブックマークとかiPhoneのバックアップとか程度の小さなファイルしか扱わない人は
Wi-FiでTime Machineも便利かもね。
大きなファイルを扱う人は発狂もんだがw
474名称未設定:2013/02/11(月) 18:56:27.48 ID:DZ2g80ls0
>>459に的確なレスがつかないあたり
実際にTime Machineから復元したり、実験したりしてる人は皆無?
475名称未設定:2013/02/11(月) 18:59:58.05 ID:u21aY3Mf0
>>474
その為のTime Machineなのにわざわざ質問する意味もそれに答える価値もないから誰もレスしない。
476名称未設定:2013/02/11(月) 19:12:52.35 ID:DZ2g80ls0
>>475
Time Machineで復元できない方が稀なケースで
Intel Mac同士なら世代を問わず、機種を問わず復元できる
そのまま安定して使用できる
ってことですか

なるほど聞くだけ野暮ですね
477名称未設定:2013/02/11(月) 19:16:26.47 ID:DZ2g80ls0
Time Machineはバックアップがメイン用途で、復元はあくまで緊急避難用で
データを退避させたらOSはクリーンインストールするものだと思ってたよ

まさか新しく購入したMacにOS環境を丸ごと上書きして
マイグレーションと言うか、システムの移行と言うのか
そういうにもメイン用途になってるとは思わなかった
478名称未設定:2013/02/11(月) 19:30:41.30 ID:u21aY3Mf0
復元てどんな意味で使うのか人によって違うが
システムを再インストールする時、途中でTime Machineから復元するかしないかの選択があるが
あれを使って復元はしない方が良い。

どんな場合にもOSをインストールしアップデートを行ってその後メニューバーなどからTime Machineに入りアプリや必要な設定ファイル(plistなど)や音楽や動画などを復元した方が良い。私の使う復元はこの復元の事。
479名称未設定:2013/02/11(月) 19:47:34.00 ID:SCIt/QWJ0
それは一般にクリーンインストールという
480名称未設定:2013/02/11(月) 20:10:22.61 ID:DZ2g80ls0
んだな、それはクリーンインストールだと思う

>システムを再インストールする時、途中でTime Machineから復元するかしないかの選択があるが
>あれを使って復元はしない方が良い。
これ詳しく知りたいな
481名称未設定:2013/02/12(火) 19:07:27.47 ID:flum17r70
WindowsやLinuxは長らく使っていますが、初めてMacBookProを買いました。
バックアップとしてTimeCapsuleがよいと聞いたのでいろいろ調べているのですが、いくつか質問があります。

○1.
バッファローやアイオーなどのサードパーティが出しているNASでもTimeCapsule対応とありますが、
いろいろ調べたところ、MacOSがバージョンアップするとTimeMachine機能が使えなくなり、
サードパーティのNASが新しいMacOSのTimeCapsuleに対応するまで時間がかかる場合があるとのこと。
純正TimeCapsuleならば、Appleが即座に対応してくれるのでしょうか?
(最新MacOSに対応したTimeCapsuleのファームが、すぐに公開される?)

○2.
バックアップからすぐに戻したい場合、ネットワーク越しにリカバリするより
USB等でやった方が速いですが、TimeCapsuleはネットワーク越しでしかリカバリできないですよね。
そこで下記の製品を見つけました。
 LaCie LCN-D2N020EDL http://www.lacie.jp/nas/lcn-d2n/index.html

これだと、普段はNASとして動かしておいてネットワーク越しにTimeCapsuleで
バックアップし、リカバリするときはUSBでリカバリする、ということもできますか?

 ※ただ、値段が純正TimeCapsule 2TBとほとんど変わらないので、
 ○1.で書いたように、MacOSのバージョンが上がると使えなくなってしまうのであれば、
 純正TimeCapsule を買った方がいいかと思いました。

○3.
LinuxでTimeCapsuleを実現するのに netatalk というのがありますが、
○1.や○2.で書いた、MacOSのバージョンが上がるとサードパーティが追いつけなくなる、
というのは、すべてnetatalkが原因とのことですが、
もともと家庭内LAN内に、自作PC+Ubuntuで6TBのNASを構築しているので、
netatalkを動かせれば、TimeCapsuleを購入する必要もなくなります。

netatalkでTimeMachineを使っている人はいますか?
あまりやらない方がいいでしょうか?(netatalkが最新のMacOSに追いつくのが遅い、など)
482名称未設定:2013/02/12(火) 23:13:37.86 ID:Mi3NOT0s0
横からでわるいですけど、time machineて起動ドライブだけをバックアップするもんじゃなかったですか?
117GBしか使ってない起動ディスクをバックアップしようとしたら816GBもバックアップしようとしてるんですけど。
これはサブの内蔵ドライブ(662GB)までバックアップしようとしてるのかな、いやまさか
483名称未設定:2013/02/12(火) 23:16:39.72 ID:25J+F/C/0
日記はブログへ
独り言はTwitterで
484名称未設定:2013/02/13(水) 00:15:58.51 ID:qkFxqApUP
>>482
除外しない限り全部やる。
485名称未設定:2013/02/13(水) 00:37:19.78 ID:Y26sMIfOP
>>482
何れにしても除外や追加は設定で変えられるよ。
486名称未設定:2013/02/13(水) 00:52:21.03 ID:KVJCGUyr0
>>483
悪い人によく絡まれるからやめときなさいとお母さんにいわれてます

>>484
ありがとうございます。できました

>>485
すいませんでした。大分前に自分でそういう設定していたのを思い出しました。
487名称未設定:2013/02/13(水) 01:05:53.80 ID:Y26sMIfOP
>>486
という事は初期設定では起動ドライブだけで、別ドライブは内蔵もバックアップから外されているわけですね。
なるほど。
488名称未設定:2013/02/13(水) 01:21:25.24 ID:KVJCGUyr0
>>487
いえいえ、言葉足らずでしたが、以前time machineを触った時にもう一つの内蔵ドライブを
(確か)自分で除外してから起動ドライブのみでバックアップを開始していたのを思い出したのです。
半年くらい前です
489名称未設定:2013/02/13(水) 22:48:41.53 ID:lD6DLKHj0
うっかり認識させてない中身の詰まった外付けを付けたままバックアップが始まって
容量が足りんから古いバックアップ全部消してやったぜ それでも足りないからバックアップ失敗したぜ てへ
てのが何回かあるからブラックリスト式ではなくホワイトリスト式にして欲しいな
490名称未設定:2013/02/14(木) 15:02:23.65 ID:yJoLkXe60
ロジテック LHR-2BNU3
USBハブを介さず付属のUSB3.0ケーブルで直結なら今のMBPで
ちゃんと動くHDケースだよ
491名称未設定:2013/02/14(木) 15:05:49.07 ID:yJoLkXe60
続き
2007年のMacBook USB2.0ポートだとケーブルの接触具合により
接続が切れてダメだった
以上報告
492名称未設定:2013/02/14(木) 15:16:17.82 ID:yJoLkXe60
>>490
速度はコピー時、日立1TB、シーゲイト2TBで最高80MB/秒くらい
493名称未設定:2013/02/14(木) 20:20:42.81 ID:j2LPcYMl0
今まで使っていたバックアップ先HDDに二つ目HDDのシステム環境をバックアップできますか? 

上書きされて今までのバックアップが使えなくなることなんか無いよね?
今、試しに10.6から10.8に移行中でデュアルブートしてるのだけど
494名称未設定:2013/02/14(木) 20:54:54.05 ID:GMjgVomw0
今まで使っていたバックアップ先HDDに新しいパーティションを
作って、そこへ二つ目HDDのシステム環境をバックアップしてください

このスレの>>5,243,244あたりも見てね
495名称未設定:2013/02/14(木) 21:07:58.89 ID:j2LPcYMl0
>>494
どーもありがとーです。
そっか、後からパーティション分けできるんだ、気づかなかったな(^^ゞ
496名称未設定:2013/02/15(金) 01:14:13.24 ID:tt3cVNye0
>>246
かかか
497名称未設定:2013/02/15(金) 15:00:58.00 ID:KeNe6Xws0
>>465
parallelsでwinXP用に50Gの仮想マシン使ってるけど
現状だとテキストファイル1つ書き換えただけで50G分の領域使うけど
どうやったら差分になんの?
498名称未設定:2013/02/15(金) 15:10:50.18 ID:ZJ5U7cdW0
普通のバックアップソフト使ってください
タイムマシンでのバックアップはそれに向いているデータを
最低限の量に絞って使用してください
499名称未設定:2013/02/15(金) 16:25:45.18 ID:pNO5qWEJ0
>>497
そのテキストファイルを共有フォルダに入れておけば、
共有フォルダだけのTimeMachineバックアップですむんじゃない?
500名称未設定:2013/02/15(金) 16:39:33.69 ID:0ryY473wP
>>499
俺は別でとってるから間違ってるかもしれないけど、ユーザーファイルを回避しても、キャッシュみたいなシステム関連でちょこっと書き換わったら同じなんじゃない?
501名称未設定:2013/02/15(金) 16:47:01.54 ID:pNO5qWEJ0
>>500
あ、言い方が悪かったな
共有フォルダだけバックアップとって、仮想マシンのファイルは対象から外しておくと。
何か大きな変更を加えるときだけ手動でバックアップ取っておけばいいかなと。
家はそんな感じの運用。
502名称未設定:2013/02/15(金) 20:44:21.52 ID:D4kTX3GZ0
>>501
Time Machineバックアップに対応した「Parallels Desktop 6 for Mac」を試す | ソフトウェア | Macお宝鑑定団 blog(羅針盤)
http://www.macotakara.jp/blog/software/entry-10210.html

最新では差分しか取らないと聞いていたが。
503名称未設定:2013/02/15(金) 20:57:33.09 ID:D4kTX3GZ0
>>501
MacでSparseBundleImageを利用した仮想マシンバックアップ | 株式会社システムキューブ
http://www.sys-cube.co.jp/blog/1866.html

ついでにスパースバンドルディスクじゃないとダメかと。。
504名称未設定:2013/02/16(土) 14:38:03.32 ID:FJGpc8aK0
仮想マシンだと巨大なバックアップが毎回入るね>>464

そんなことないよ、タイムマシンは差分をとるよ>>465

俺の8だけど取ってくれないんだけど>>497

差分取るって書いてあるよ>>502

ファイル共有の話は解決策として置いとくとして
どっちの話が正しいのでしょうか
505名称未設定:2013/02/16(土) 14:51:34.59 ID:LhFvDRwY0
こま(ry
506名称未設定:2013/02/17(日) 07:32:01.45 ID:GlaiDz7b0
>>504
何スレ前か忘れたけど、そのことについては一時期激しく議論?されてたことがあったから、過去スレを覗いてみるといいよ
507名称未設定:2013/02/17(日) 13:09:02.39 ID:FfXpjny80
今更だけど3TBのiMacを2TBのタイムマシーンでバックアップとっていった場合どうなるの?
508名称未設定:2013/02/17(日) 13:16:31.97 ID:EqwXU3vH0
3TBみっちりデータが詰まってたらそのまま2TBでバックアップは不可能。
バックアップ除外を設定して要らない部分をバックアップしないようにすればバックアップ可能。
509名称未設定:2013/02/19(火) 01:31:34.74 ID:YMM/opvw0
ac対応はデマだったのか
510名称未設定:2013/02/19(火) 09:05:57.04 ID:RfJ/HNuc0
最初にバックアップに必要なサイズ計算するから
「(お前の頭が)足りませんよ」
って教えてくれる
511名称未設定:2013/02/19(火) 18:06:52.10 ID:DTsbFgq10
メモ

Time Machineがいつまで待っても終わらない時に試してみよう
ttp://d.hatena.ne.jp/jin_kojima/20130101/1357045624
512名称未設定:2013/02/21(木) 23:17:52.54 ID:W2JJjLW20
imac late2012を購入してtime machine導入しようとしてるのですが
外付けHDDは皆さんどのメーカーの買ってますか?
せっかくならオサレなのを探していますがどうもピンときません。
513名称未設定:2013/02/21(木) 23:53:27.61 ID:cBFkVBGr0
TimeMachine用途でオサレでスマートなのがいいなら、TimeCapsule一択
514名称未設定:2013/02/22(金) 07:35:51.18 ID:yCODB3N60
HDDなんて机のし他の隅の方におくだけなので
デザインなんてどうでもいいな。
HDDをデザインが気になるほど視界に入る所においてなにするの?
今日の音いいねーとか今日のランプいい感じに光ってるとか?w
515名称未設定:2013/02/22(金) 11:31:49.04 ID:sdaMeHSU0
下着なら穴空いてても良いってことでも無いし
516名称未設定:2013/02/22(金) 12:41:20.86 ID:TCmlLoZT0
TimeCapsuleは無線APにもなるので置き場所は
よく見える場所になる場合が多いと思うよ。
517名称未設定:2013/02/22(金) 13:13:42.84 ID:LoDf8e0p0
どれを選んでいいか分からない人はどれを選んでもいい
518名称未設定:2013/02/22(金) 13:23:46.19 ID:P/3pLvhi0
ここでこれがいいよ。と聞いても実際買う時は自分が気に入ったのを買う事になるんだから
物を買う時に人を意見を聞いても意味が無いんだよね。

俺の記憶では無線って線が無い事を指すとおもったが
見える所において見えない線でも見えるの?
見える場所におくなら有線の方が何倍も早いよ?w
519名称未設定:2013/02/22(金) 18:18:14.09 ID:TCmlLoZT0
2階まで届くようにすると広い空間の高いところが有利なんだよ。
ワンルームしか想像できないやつか。
520名称未設定:2013/02/25(月) 02:03:41.96 ID:buPl5npO0
新型マダー?
521名称未設定:2013/02/25(月) 08:19:48.08 ID:E4dUal+70
>>520
Time Machineの新バージョンってことか
何を期待する?
522名称未設定:2013/02/25(月) 08:36:57.03 ID:sb1cVRsC0
未来に行ける機能
523名称未設定:2013/02/25(月) 08:40:14.44 ID:MEekSehz0
・設定による複数バックアップ先の選択
・自由なスケジュール
・Time Machineアニメーションのオンオフ
・Time Machineメニューバーアイコンより日時に直接移動(プルダウンから)
・復元先選択ダイアログで初期表示を復元元と同じ場所の表示
・全ての日時のバックアップを削除のボタンを追加
などの追加を切実に願う。
524520:2013/02/25(月) 23:56:09.52 ID:BwyuF7TB0
802,11acですかね。やっぱり。
PC側が対応出来てないけど、対応したら買い換えますよ。
525名称未設定:2013/02/26(火) 03:36:23.28 ID:X7n4fh+i0
それTime Machine関係ない
526名称未設定:2013/02/26(火) 08:22:51.00 ID:Y4dT+v5z0
その程度の認識な人はnどころかgでもbでもいいと思うよw
527名称未設定:2013/02/26(火) 23:10:24.68 ID:2kM1Yrzc0
acはよ恋だよね。Macも買換え時期になってるけどacになるまで待ってる。
国内認可のせい?海の向こうではac無線ルータもう売ってるんだっけ?
528名称未設定:2013/02/26(火) 23:13:57.66 ID:XFsnnnDL0
次回のMacの買い替えは
4kとacが付いてからね。
529名称未設定:2013/02/27(水) 10:31:00.39 ID:OpMvl0SU0
Wi-FiとTime Machineにどんな関係が…
530名称未設定:2013/02/27(水) 18:44:41.02 ID:16qZ9znOP
>>529
どちらも     時空を越えるでしょう

ねずっちです
531名称未設定:2013/02/27(水) 19:20:12.90 ID:l+SyOcmj0
違いを理解してる人は少数なんだろうな。
532名称未設定:2013/02/28(木) 00:09:57.74 ID:nb9XMp9G0
wi-fiの方が音が良い事くらい分かるわよ!
533名称未設定:2013/02/28(木) 00:32:09.60 ID:6gkk6Jzt0
せつこ、それWi-Fiちゃう、Hi-Fiや。
534名称未設定:2013/02/28(木) 06:45:15.94 ID:B1g4/JmE0
ハイファイセット
535名称未設定:2013/02/28(木) 09:06:22.37 ID:jXZi+9LF0
iMac mid2011 27インチの安いほう、オプションなしの標準機にメモリだけ16GBにしています。
2〜3日に1度、気が向いたときに手動でTimemachineを利用してLacieの1TB外付けHDDバックアップをとっています。
今までは、よほど大きなファイルを新たに保存したりしない限り、バックアップファイルの大きさはせいぜい1GBまでで、
バックアップにかかる時間も気にするようなレベルではなかったんですが、Parallels & Windows8導入後、
WebブラウジングとExcelファイルの編集、メールなどの軽いこと以外、特になにか大きな変更をともなう作業をしたわけでもないのに、
バックアップファイルが毎回30〜50GBほどになってしまいます。
差分バックアップでこのような状態、仮想化ソフトを入れていれば普通のことなんでしょうか?
536名称未設定:2013/02/28(木) 09:59:31.28 ID:6gkk6Jzt0
>>535
Macからは仮想マシンのイメージファイルとしてしか見えませんからね。
その変更を毎回バックアップするでそんなもんです。

私はスナップショットを利用して仮想マシンそのものはTime Machineでバックアップを取らないようにしています。
バックアップの間隔が48時間空いてMac本体側でもその分容量食いますが、毎回長時間グルグルとバックアップってのだけは避けられます。

その場合Windows側で作成した書類は毎回Mac側で保存するようにした方が安心ですね。
537名称未設定:2013/02/28(木) 10:41:32.62 ID:jXZi+9LF0
>>536
なるほど、ありがとうございます。
早速やってみます。
538名称未設定:2013/02/28(木) 16:02:24.89 ID:NKqdqqyd0
539名称未設定:2013/02/28(木) 16:22:35.68 ID:USnK+Uvr0
これが分かり易いんじゃないか。

Parallels Desktopの仮想マシンを差分バックアップする方法
http://naosan.way-nifty.com/blog/2013/01/parallels-deskt.html
540名称未設定:2013/03/02(土) 06:43:05.20 ID:Sin5LMDf0
>>539
これはよさげ
541名称未設定:2013/03/07(木) 06:36:07.10 ID:cJGAiKx70
ファイル名やフォルダ名を変えただけで中身には何も手を加えてない物まで
ご丁寧に全部再バックアップしてディスク容量を浪費してくれる仕様は何とかならないのかな…
せっかくOSに組み込まれた機能なんだからファイルシステムと連携してうまくやってほしい。
542名称未設定:2013/03/07(木) 07:47:28.55 ID:Cx1QZHGC0
容量が足りないなら追加すればいい。
そういう考え方だろうさ。米企業だし。
543名称未設定:2013/03/07(木) 08:30:00.20 ID:FO/wthjH0
そこまで細かく差分解析したら時間かかりすぎるだろ。
544名称未設定:2013/03/07(木) 09:07:10.53 ID:z1ODELlD0
間違えて変更しても復元出来るなんて素敵だろ。
545名称未設定:2013/03/07(木) 12:06:28.52 ID:vyFecK270
>>541
仕組み的には、そうならないはずだが。
どうやって確認したの?
546名称未設定:2013/03/07(木) 12:42:07.59 ID:FO/wthjH0
フォルダ以下が全部って意味に理解したんだけど。
バックアップ全体丸ごとって意味なのか?
547名称未設定:2013/03/11(月) 23:16:25.61 ID:8EErLVf30
タイムカプセルを導入したんだけど、ナスネの外部hddとして使うことはできないんかね
548名称未設定:2013/03/12(火) 10:40:57.89 ID:YLix73wV0
>>547
できる、領域分けとく必要がある。
タイムカプセルスレあるよ、、、と落ちてるのか。
ま、近いうち新スレできるでしょ。
549名称未設定:2013/03/12(火) 10:42:27.81 ID:YLix73wV0
ってNASとして使うんじゃなくてnasneにつなぐのか、、
そりゃやったこと無いからわからん。
550名称未設定:2013/03/13(水) 10:42:36.78 ID:4E3wElNT0
TimeMachine非対応のNASを対応させるために、ターミナルで
defaults write com.apple.systempreferences TMShowUnsupportedNetworkVolumes 1
を打ち込んで使ってましたが、
今度TimeMachine対応のやつに変更するので設定をデフォルトに戻したいと思ってます。
同じコマンドで最後の数字を「0」にすればいいのでしょうか?
いろいろググってみましたが、どうしても確実な情報が見つからなくて。
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
551名称未設定:2013/03/13(水) 14:52:46.16 ID:hyHmOFAy0
>>550
曲を選択、右クリック、トラック名を取得
552名称未設定:2013/03/13(水) 15:00:20.42 ID:hyHmOFAy0
>>551
誤爆しました。
自分のreadしたらエントリーがなかったから、plist開いて
削除でいいと思う。
553名称未設定:2013/03/13(水) 17:23:26.95 ID:kDwo6O9d0
>>550
defaults delete com.apple.systempreferences TMShowUnsupportedNetworkVolumes
でエントリー削除。
やってることは>>552と同じだけど。

ttp://vowe.net/archives/008940.html
554550:2013/03/15(金) 10:31:16.05 ID:On7NMkdT0
>>552、553
サンクスです。
553のリンクをみると、そのページの主のVolker Weber氏は
defaults write com.apple.systempreferences TMShowUnsupportedNetworkVolumes 1
でundoできると書いてるし、別の人は
defaults delete com.apple.systempreferences TMShowUnsupportedNetworkVolumes
でundoできると書いてますね。
よくわからないので、両方やってみました。(なんとなく、deleteの方を先に)
それまで使っていたTM非対応のNASがTMで認識されなくなり、
新しく導入したTM対応のNASは問題なく使えているので、良しとします。
555550:2013/03/15(金) 10:33:19.60 ID:On7NMkdT0
>>554
大事なところをまちがえた。
最初のコマンドの最後の数字は「0」ね。
556名称未設定:2013/03/15(金) 23:05:41.88 ID:snkHP3Ra0
まあ、どっちでもいいだろうね。
557名称未設定:2013/03/18(月) 14:46:09.27 ID:BEXtiuRJ0
Macが壊れたので修理でロジックボード交換して
その後OSクリーンインストール
タイムマシンから復元しないでまた1から使ってます

で、以前の続きからバックアップとっていこうと思ったら
空き容量が足りません。って出て直近のバックアップ以外全部消えてしまった

クリーンインストールしたあとはタイムマシン用のHDDも消去して
1からバックアップ取っていくしかないの?
558名称未設定:2013/03/18(月) 16:39:01.46 ID:OXBAtvaXP
馬鹿だね
559名称未設定:2013/03/18(月) 22:38:01.00 ID:sT9p/GRP0
>>557
直近のバックアップが残ってるだけでも良しとするしかないかと
560名称未設定:2013/03/18(月) 23:39:48.68 ID:rINtb1+j0
そうだね。
561名称未設定:2013/03/23(土) 18:14:28.97 ID:w69MX0uAP
家庭内のNASにタイムマシン設定した場合、
家に帰ってきて無線LANが繋がったら、
その時点から自動的に記録されていくのかな?

明示的なオンオフの操作って不要ですか?
562名称未設定:2013/03/23(土) 18:48:03.25 ID:wj82MC8Q0
不要です。
563名称未設定:2013/03/24(日) 17:08:34.21 ID:d+y2iJiP0
Mac App StoreがTime Machineのバックアップデータを起動ボリュームと勘違いして、購入済みのページのアプリがほとんどアップデートの表示になるんだが、アンマウンコ以外になんか回避策はないでしょうか?
564名称未設定:2013/03/24(日) 18:09:28.49 ID:Ddmm247F0
タイムマシンの使い方がよく分からないのだけれど
例えば、音楽ファイル、自分のデータフォルダ、書類だけチェック入れて
定期的に自動でバックアップしてもらう。という単純な使い方でいいの?

公式を見るとなんだか大仰な「過去のMacにタイムトリップ」とか
そんなことする機会が果たしてあるのかどうか。?なんだけど。
565名称未設定:2013/03/24(日) 18:24:58.24 ID:EY/hb9LB0
俺は単純にHDD全体の自動バックアップツールだと思ってるよ
過去云々はオマケ
566名称未設定:2013/03/24(日) 18:30:02.36 ID:d+y2iJiP0
>>564
大袈裟なのはAppleの悪いくせ。中身は扱いやすいバックアップツールだよ
簡単にフルバックアップできて差分バックアップしてくれるアプリ
フルバックアップがメインで、書類なんかのリストアはおこぼれ程度
567名称未設定:2013/03/24(日) 18:46:14.34 ID:Ddmm247F0
>>565 >>566

やっぱり大仰なのタイムトリップは宣伝が大袈裟ということかw
「HDD全体」「フルバックアップ」をする必要は何かあるのでしょうか?
なんやかんや昔の要らないアプリとか全部バックアップしてくれなくても
大事な自分のデータフォルダだけ自動でバックアップして貰えれば良いのでは。
568名称未設定:2013/03/24(日) 19:00:33.34 ID:EY/hb9LB0
その通りだけど、いちいちよりわけるのは面倒いし、うっかりバックアップ漏れがあっても困る
容量は十分あるから平気
569名称未設定:2013/03/24(日) 19:04:32.80 ID:d+y2iJiP0
>>567
内蔵ストレージが逝っても、Time Machineさえとってりゃ直前の環境に戻せる安心感がパないでしょ
アプリの設定やシステム環境設定を作り直すの大変だよ
570名称未設定:2013/03/24(日) 19:05:30.18 ID:Ddmm247F0
そういう感じか、じゃあ全部でも好きなフォルダだけでも
好みで設定して使えばいいのかな。
571名称未設定:2013/03/24(日) 19:05:38.51 ID:OYc8GSXP0
何が大事かなんて考えなくていいのがいいんじゃない
緊急時に丸ごと環境戻せるのも、お世話になったことはないけど心強い
572名称未設定:2013/03/24(日) 19:07:41.72 ID:Ddmm247F0
>>569
アプリの設定か・・・それは保存しておきたいかも
573名称未設定:2013/03/24(日) 19:25:50.65 ID:d+y2iJiP0
>>572
外部ストレージがあればあほでも使えるくらい簡単だから使わなきゃ損だよ
あとTime Machineはフルバックアップが前提だから引き算しかできない。つまりバックアップの必要ないフォルダやファイルしか指定できないよ
おれは仮想ボリュームとiPhoneの.ipaが無駄にアップデートが多くてうざいから切ってる
574名称未設定:2013/03/24(日) 19:31:47.88 ID:DKpaUlVa0
データとプリファレンスを手動でコピーしとくのが
手っ取り早い気はする
ずーっとそうやって来たしな
575名称未設定:2013/03/24(日) 20:26:10.85 ID:Ddmm247F0
なるほど、なんとなく分かった。
サンクスコ
576名称未設定:2013/03/24(日) 20:54:40.83 ID:zdbiRMjb0
重要なデータはもちろん手動でもバックアップしとくけど、
TimeMachineは気付かずにうっかり消してしまったデータとかがメインだな。

iPhoneのアプリバージョンアップしたけどとんでもない改悪だった時とか
TimeMachineで昔のiTunesライブラリから探してくるってので結構使う。
577名称未設定:2013/03/25(月) 19:48:28.56 ID:k2cU226W0
ごくたまに、さほど変更がないはずなのにやたらでかいサイズの
バックアップ取る時があるのはなんなんだろう?
578名称未設定:2013/03/25(月) 22:40:57.78 ID:jvqnm97H0
さあ?
でかいのバックアップした後にTime Watchで見たら?
579名称未設定:2013/03/25(月) 23:13:27.27 ID:dpX0EF6h0
>>564
ノートでHDD繋ぐのだるいから「最近バックアップとってませんね」って通知出たら使う程度だけど
それでもTime Machineには何度か助けられた
アプリのバグでデータが一部消えちゃった時とか間違えてうっかり上書きした時とか
Time Machine入って過去のMacからファイル取り出すだけ
580名称未設定:2013/03/26(火) 20:29:58.57 ID:OMwGL/SV0
> 563 名称未設定 sage 2013/03/24(日) 17:08:34.21 ID:d+y2iJiP0
> Mac App StoreがTime Machineのバックアップデータを起動ボリュームと勘違いして、購入済みのページのアプリがほとんどアップデートの表示になるんだが、アンマウンコ以外になんか回避策はないでしょうか?

どなたかこれの解決策をご存知の方いませんか?
581名称未設定:2013/03/26(火) 22:06:08.29 ID:MCM3NtYy0
そんなのなった事ないからなあ
Spotligthインデックス作り直せばいいって問題じゃないの?
582名称未設定:2013/03/26(火) 22:12:47.91 ID:OMwGL/SV0
>>580
自力解決しました。ググったらApp Store.AppがSpotlightをオフにしてると不具合が出るというのと、Spotlightで検索するとTime Machineのバックアップ先も検索されるのでこれだと思い、バックアップ先を除外したら解決しました
10.8.3のアップデートでインデックス再構築されたからこんなことになったのかもしれません。ご参考までに
583名称未設定:2013/03/26(火) 22:14:26.01 ID:OMwGL/SV0
>>581
レスありがとうございます。レスもらう前に解決して書き込んじゃいました。その通りでした
584名称未設定:2013/03/26(火) 22:18:03.73 ID:MCM3NtYy0
>>583
了解。よかった。
585名称未設定:2013/03/26(火) 23:06:50.54 ID:62soD4Nr0
10.8.3にしたら除外設定無視されるようになったので
気が向くまでspotlight止めることにしたよ
586名称未設定:2013/03/27(水) 10:53:59.41 ID:5vx4GzVQ0
>>577
VMとかのディスクイメージでもバックアップしてんじゃね?
587名称未設定:2013/03/31(日) 00:43:47.84 ID:2dA9pqZB0
バックアップディスクを検索中
のまま進まなくなった…
タイムマシン用の外付けHDDは認識してるしタイムマシンの中にも入れるのに。
関係あるか分からないけどスポットライトの再構築やMacの再起動は試した。
ディスクを改めて選択しなおしても駄目だった。
アドバイス下さい。
588名称未設定:2013/03/31(日) 01:03:00.93 ID:mmaDYYea0
>>587
/Library/Preferences/com.apple.TimeMachine.plist
を捨てて設定し直してみたら?
589名称未設定:2013/03/31(日) 01:35:45.93 ID:2dA9pqZB0
>>588
捨てて再起動してから試してみましたけど
バックアップディスクを検索中のままでした。
590名称未設定:2013/03/31(日) 02:01:02.64 ID:2dA9pqZB0
ディスクユーティリティでフォーマットしなおしても駄目だ…
相変わらずバックアップディスクを検索中のまま。
疲れたからとりあえず寝る(´Д⊂グスン
591名称未設定:2013/03/31(日) 10:15:43.23 ID:2dA9pqZB0
理由はサッパリ分からないけど、今Mac起動してタイムマシンのバックアップ始めたら作成始めた。
一応解決?という事で。
592名称未設定:2013/03/31(日) 16:52:39.36 ID:7xKEFj8m0
>>587-591
なんか、こわいなw
593587:2013/04/01(月) 00:29:50.78 ID:aOsNfTk80
>>592
今のところ問題なく動作してますが原因が掴めてないので気持ち悪いですw
594名称未設定:2013/04/02(火) 02:05:26.44 ID:SRf0JF1I0
10.8.2では出来たが10.8.3で出来ないのは何で?
http://vanbi.com/2012/04/mac/quota-timecapsule/
同じ手順でやってるんだが、なぜか置き換えではなく新規に作成されてしまって
finderから覗くと同じ名前のイメージファイルが2つ存在する形になる。
おまけに容量制限も効いてない。

当分の間1stTC1TBで2台分を賄わなければいけないから出来てもらわないと困るんだが...
595名称未設定:2013/04/02(火) 06:30:24.24 ID:7CRdrc0f0
>>594
まじですか
どうやればいいのだ
596名称未設定:2013/04/02(火) 06:50:02.89 ID:LHR5tg6v0
>>594
パーティション切ればいいんでないの?
597名称未設定:2013/04/03(水) 11:33:17.29 ID:v8q4Cp3+0
TCの内蔵ディスクでパーティション切れたっけ?
598名称未設定:2013/04/03(水) 21:04:05.92 ID:GAWL3k+f0
切れるよ
599名称未設定:2013/04/03(水) 22:47:30.52 ID:6Yn6kxem0
しらんかった。やり方教えて
600名称未設定:2013/04/04(木) 14:25:39.29 ID:eYs6aAUi0
 
バッテリ交換できるタブレット「Dell Latitude 10」をレビューする  
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20130214/456301/?ST=win&P=1

CPU Intel Atom Z2760 1.80GHz
メモリー 2GB
ストレージ 64GB SSD
GPU Intel Graphics Media Accelerator
ディスプレイ 10.1インチHD(1366×768ドット)
OS Windows 8 Pro(32ビット)
重量 697g
販売価格 5万円前後

・バッテリー交換可能!しかも安い!
>本体付属の標準バッテリを2セルまたは4セルのどちらにするか選択できる。
>さらにアクセサリとして2セルタイプが3979円、4セルタイプが5288円で販売されており、必要に応じて追加購入できる。

・筆圧対応スタイラス対応! 
>ワコムによるアクティブスタイラスにも対応する。今回のレビューではスタイラスを入手できなかったが、
>サードパーティのペンを用いて快適にペン入力ができた。  

・USBで充電が可能!SDカードスロット搭載!HDMI出力可能!
>スマートフォンと同じ一般的なBタイプのmicroUSBケーブルを用いて充電できる。
>SDカードスロットは標準サイズのため、デジタルカメラとの連携も便利だ。
>HDMI端子はビデオカメラなどで利用されるミニHDMI

・最大20時間のバッテリー駆動!
>Clover Trailタブレットとして標準的な性能、9時間以上の駆動が可能
>60Whの4セルバッテリを使えば実に20時間近い動作を期待できることになる。
 
601名称未設定:2013/04/07(日) 03:56:47.75 ID:CPKXA9i40
夜中にカッコンカッコン音で目が覚めたらTimeMachine用のディスクが死にかけているようだ
ディスクユーティリティで修復しようとしたらマウントもできなくなった

本体を修理したときの復元以外ではほとんど使ったことなかったけど
2007年からの6年間が消えてしまったと思うとちょっとさみしい
602名称未設定:2013/04/07(日) 04:00:01.06 ID:nnESCx3i0
Disk Warriorで何とかなるかもよ
603名称未設定:2013/04/07(日) 09:37:33.36 ID:AkwkSlPi0
>>601
自作板あたりで相談してみ?

もし、業者頼むときはよく調べて
604名称未設定:2013/04/07(日) 10:45:22.04 ID:mdp4X4O70
>>601
瀕死のカッコンカッコンの時に、HDDに負荷かけまくりの論理修復は自殺行為だったんじゃないでしょうか。
ま、俺も一度やったことあるんだけどね。
残念ながら一度やらないとHDDのことは覚えられない。
605名称未設定:2013/04/07(日) 12:12:04.28 ID:nnESCx3i0
>>601
あとハードディスクを取り出して「裸族の頭」みたいな接続ケーブルを使うと読み込めたりもする事もあるよ。
606名称未設定:2013/04/07(日) 13:35:16.53 ID:CPKXA9i40
みんなありがとう

寝ぼけててアルコールも残ってる状態のところに
ディスクユーティリティで修復してくださいというメッセージだったので
そのままやってしまった

本体の方は残っているのでよく考えたらサルベージの必要もないので
別のディスクを空けてTime Machine用に設定した

しかしカッコンは物理的な故障だと思ってたんだが初期化したら動いてるように見える不思議
怖くて使えないが
607名称未設定:2013/04/07(日) 22:09:55.90 ID:moJbazgR0
【PC遠隔操作】猫の首輪は付けかえられていた!

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1365264465/
http://bylines.news.yahoo.co.jp/egawashoko/20130406-00024266/

記者と警察によるねつ造か?
608名称未設定:2013/04/10(水) 23:27:58.71 ID:dbWpSe4x0
.bash_historyを復元したいのですが、不可視属性のファイルはどうやって復元しますか?
609名称未設定:2013/04/10(水) 23:34:49.50 ID:Q2M5MyC6P
cp -p /Volumes/TimeMachine/Backups.backupdb/hoge/Latest/HOGE/Users/hoge/.bash_history ~/.bash_history_copy
610名称未設定:2013/04/10(水) 23:49:54.33 ID:dbWpSe4x0
なるほど!!!
611名称未設定:2013/04/12(金) 01:00:30.56 ID:ED1srEqo0
これが現実


Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win
Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win
Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win
Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win
Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win Win

---(越えられない壁)---

Mac
Mac
Mac
Mac
Mac

iPhone板でMac勧誘スレ立てるな馬鹿
612名称未設定:2013/04/13(土) 12:49:20.94 ID:T7Th4DbF0
質問です。
同じ外付けHDDにタイムマシンデータ、通常のバックアップデータがあります。
現在の外付けHDDの空き容量は150GB程度。

これからLogic Studioをインストールしようと思ってます(たぶん50GBぐらいかかる)。

こんな使い方をしてても大丈夫でしょうか?

また、タイムマシンとはあくまでシステムデータのみのバックアップですか?
それともメインHDD内部データ、全部ですか?

どなたか知恵をお貸しください。
613名称未設定:2013/04/13(土) 15:07:44.61 ID:EmLQAiP60
中をのぞいてみれば,何がバックアップされてるか分かるだろ
614名称未設定:2013/04/15(月) 00:36:52.53 ID:sYeQp9XnP
タイムマシーンでバックアップとったHDD覗いたら、Firefoxのプロファイルフォルダが無いんだが何でだ。
全部バックアップしてくれるんじゃないの?
615名称未設定:2013/04/15(月) 00:51:05.92 ID:sYeQp9XnP
すまん、焦って書いたが火狐のプロファイルは不可視のユーザーライブラリ側にあるようだった。
ユーザーライブラリを表示した状態でタイムマシーン起動したら復元できた。失礼。
616名称未設定:2013/04/16(火) 20:02:15.66 ID:dOZ+iaML0
HDDが壊れそうだったので、ディスクユーティリティで
パーティションごとディスクイメージにフルバックアップした後、
HDD交換してディスクイメージからリストアしたら
Time Machineが全部のファイルをバックアップし始めた。

ファイルの変更日は全く変わってないのに何で?
617名称未設定:2013/04/16(火) 20:18:55.41 ID:6xI4d0+gP
UUIDが変わった
618名称未設定:2013/04/19(金) 15:04:10.47 ID:TevCUh50P
>>594
ttp://www.facebook.com/notes/白河-りすにな/mba-os-x-1082mountain-lionにてtimemachineの接続先にsambaサーバを使ってみた/117956598378253
NASバージョンだけどこれを参考にしてやったらOK
最近仕様が変わってるから手動でTIMEMACHINE用のsparsebundle作って容量を決めればいいだけ
ログイン項目に作ったsparsebundleを追加しておけば使い勝手はローカルとかわらない
おれはスーパドライブと入れ替えたHDDにsparsebundle作って使用してます
619名称未設定:2013/04/19(金) 21:48:30.20 ID:B2rIWdxR0
クリーンアップ中が一生終わりそうにないんですがどうすればいいですか?
初回じゃないです
620名称未設定:2013/04/19(金) 22:04:01.69 ID:1WxVM1MH0
一度停止させて、一番古いTimeMachineデータを手動で削除してからまたバックアップとってみれば?
621名称未設定:2013/04/19(金) 22:07:29.92 ID:8wtFPhrw0
>>619
セキュリティソフトのリアルタイムスキャンが有効になっている場合、
かなり時間がかかることがあります。
622名称未設定:2013/04/19(金) 23:08:27.70 ID:2IJ3alaI0
クリーンアップ中に一生が終わってしまいそうなんですがどうすればいいですか?
623名称未設定:2013/04/20(土) 00:23:02.20 ID:8HD/6Ih40
儚い命の切なさを握りしめてください
624名称未設定:2013/04/20(土) 12:18:38.20 ID:YH8om6N/0
ファイル単体の削除、1日分の削除、全ての削除
Time Machineの削除の仕方って難しいですね
5時間かけてとった500Gbの初回バックアップ間違って全消去してしまいました
削除時間は一瞬なんですね・・
625名称未設定:2013/04/20(土) 19:55:13.73 ID:XrCIEba/0
ああ、失う時は一瞬さ
626名称未設定:2013/04/21(日) 09:50:03.44 ID:6SKqK4wu0
ファイルのコピー中にエラーが起きたため、バックアップを完了できませんでした。
という様なエラーが出て正常に終了しなくなったんですが
com.apple.TimeMachine.plistとHDD側の.com.apple.timemachine.supportedを
削除しても変わらず。
あとチェックする事は有りますでしょうか?
627名称未設定:2013/04/21(日) 10:17:51.47 ID:VY2vC5h40
タイムマシン用だからfirewireのHDDでなくていいんだよな
普通にUSB2のやつで

Firewireは外付けiTunesライブラリ用につかおう
628名称未設定:2013/04/21(日) 10:49:41.78 ID:47yNuMKiP
>>627
普段使う分にはどっちに使っても問題ないし差もないけど、
TimeMachineによるシステムの完全復旧の時だけは
数十〜数百GBを一度に転送する必要があるから差が出てくる。
というわけで、俺ならライブラリをUSB2,TimeMachineにFireWireを使う。
629名称未設定:2013/04/21(日) 11:17:41.64 ID:qG78bEGK0
メディア批評的視点から観た「八重の桜」
英仏に動かされた薩長革命軍に対する幕府側会津藩で
鉄砲を造ったり撃ったりしている女
     イコール
(現代にひき直せば)
アフガンやイラクで英米軍に対しているイスラム原理主義の
女テロリスト

NHKもニュースではイスラム原理主義者をテロリスト呼ばわりして
ボロクソに報道してるくせに、大河では絶賛かよ
630名称未設定:2013/04/21(日) 14:39:29.94 ID:lPKPXZKpP
薩長こそ外患誘致の売国奴テロリストだろw
631名称未設定:2013/04/21(日) 14:46:13.31 ID:eEaKxM0V0
まあそれはそうだが、タイムマシン関係無いっすね
632名称未設定:2013/04/21(日) 15:13:43.79 ID:+ahkb1VkP
タイムマシンに繋いだ外付けHDDにitunesとiphotoのライブラリつっこんで、複数のマックから参照できる?
特に写真が1つのライブラリに収まらないのが不便なんだ。
633名称未設定:2013/04/22(月) 08:10:53.78 ID:5lHFlSA80
>>630
そうだよ
明治から1930年代にかけてと戦後の日本政府は実は海外勢力の影響下にある
政府で、特に戦後の自民党政府は米国操縦下の米勢力圏内政府
早く独立を回復しないと将来はないぞ
TPPは激ヤバだよ
634名称未設定:2013/04/22(月) 13:29:11.49 ID:yCQP5aPT0
すみませんが教えてください。
LionのMBAに64GBのSDXCカード+コンパクトリーダーを挿しっぱなしで使ってるんですが、
このカードの内容をTimemachineが別の外付けHDDにバックアップしてくれません。
カードのフォーマットはHFC+(暗号化)で、Timemachineの除外から消しても消しても復活して
しまい、バックアップ対象から外されているようです。
ずっと以前はできてた記憶があるのですが、いつから、何が原因でできなくなったかは不明です。
どうやったらTimemachineでバックアップ取ってくれるようになるでしょうか?
635名称未設定:2013/04/22(月) 16:42:07.68 ID:pslLSlOz0
肛門に刺してバックアップが取れないって騒いでる奴がよくいるけど
普通は尿道にさして使うものだから忘れないでね
まあ、この違いがわかるようになるには5年はかかるかな
636名称未設定:2013/04/22(月) 23:27:58.24 ID:TZbKkptG0
そうだね。
637名称未設定:2013/04/23(火) 00:53:31.37 ID:0Rgx2QrE0
>>634
HFC+ってなに?
とりあえず /Library/Preferences/com.apple.TimeMachine.plist
をデスクトップに移動して再起動したらバックアップできるか試してみたら?
638名称未設定:2013/04/23(火) 01:03:52.05 ID:JHXscOF00
新型の冷媒だろ 多分
639名称未設定:2013/04/23(火) 04:38:31.28 ID:ddansLBd0
TimeMachineと
一般のバックアップソフトないし手動のコピー
を併用するのがおすすめ

TimeMachineでカヴァーするデータは少なめにしといた方がいい
TimeMachineはいろいろとトラブリやすい
640名称未設定:2013/04/23(火) 09:51:06.01 ID:Rp0cQWqEi
>>639
タイムカプセルにトラブルが多いのはよく聞くけど
TimeMachineそのものにも結構トラブルある?
WDの2TB外付けで何度か丸ごと復元やってるが
今んとこ助けられた良い記憶しかないんだが
641634:2013/04/23(火) 20:16:21.07 ID:Y8n757nU0
>>637
ありがとう。
やってみたけど結果は同じだったorz
調べてみたら、Lionになってから突然できなくなったっていう人がいたので
それと同じだと思う。多分仕様変更。
642名称未設定:2013/04/24(水) 10:14:24.43 ID:6rpATqI20
>>641
システムの仕様変更だったら、
/System/Library/CoreServices/backupd.bundle/Contents/Resources/StdExclusions.plist
を編集してContentsExcludedにある/Volumesを削除したらいけるかもね。
確信はないけど。
643名称未設定:2013/04/27(土) 12:54:47.89 ID:kD/kdSMI0
>>640
具体的なことは何一つ言えずに「いろいろ」とか言うやつは無視でいいよ
644名称未設定:2013/04/27(土) 23:41:03.34 ID:bJ6At7100
タイムマシン用HDD交換でBackups.backupdb を新しいHDDにコピってるんだがさすがに
時間がかかるなFirewire800同士のコピーでも

古いのは古いまま置いておいて、とも思ったけど、そもそものキッカケがAppleTV用HDDの空きが
少なくなったのが始まりで、AppleTV用HDDをおおきくしよう、
それならバックアップ用のタイムマシンもおおきくしないと、
同時に2台は買えないから今タイムマシン用のHDDを新しくAppleTV用にしよう、
だからデータの移動は必須なんだよな。

過去のバックアップはあきらめて新規で創り直した方が楽かもしれんな
645名称未設定:2013/04/28(日) 14:49:35.07 ID:itr5tC300
バックアップの頻度ってどの位?
646名称未設定:2013/04/28(日) 17:06:13.03 ID:hLxjGyHI0
>>645
通常のままでは1時間ごとの差分だけバックアップのみで変更できない
でも、こんな頻度でのバックアップは必要ないと思ったら
TimeMachine Editorで間隔を自由に変更できるよ

http://usupro.blog41.fc2.com/blog-entry-428.html
http://timesoftware.free.fr/timemachineeditor/

俺は6時間ごとに設定で運用しはじめて2ヶ月、問題なし
647名称未設定:2013/04/29(月) 15:22:00.39 ID:oA8eJHCr0
俺もそれで12時間ごとのバックアップでかれこれ2年使ってる。
648名称未設定:2013/05/03(金) 18:14:36.37 ID:90WluH740
教えてくださいな、
Mac miniをTime Machineサーバにすべく、LaCieの6TB をThunderbolt でつなぎやした。
airからそのバックアップディスクを選択してバックアップ開始させたら、
「このバックアップディスクは使用出来ません」だって。
なんか特別な設定をしなきゃならないのでしょうか?
649名称未設定:2013/05/03(金) 21:49:21.85 ID:KLbgEqtS0
HFS+でフォーマットした?
650名称未設定:2013/05/04(土) 16:53:52.70 ID:Caj824yw0
miniにつないだHDDって他のマシンのタイムマシン用HDDに出来たっけ?
AirMacExtremeにつないだHDDじゃなくて
651名称未設定:2013/05/06(月) 11:42:41.18 ID:+0Ocsgoh0
648 です、
>650
OS X Server の機能で出来ます。

Air の場合、クライアント側のPreferencesファイル削除でいけた。
iMac の場合、サーバーでTime Machine サービス専用のユーザを作ったら
できやした。
でも、なんかよくわからんな、原因がわからない。
652名称未設定:2013/05/13(月) 13:42:56.81 ID:fWpXoOKl0
MacBook Pro(early2011)を使っています
内蔵HDにパーティションを2つ作って、
Mac OS X 10.6とMac OS X 10.8を入れたいのですが

Time Machineによるバックアップを1台の外付けHDで行うことは可能ですか?
653名称未設定:2013/05/13(月) 14:05:26.74 ID:ezueLmNN0
>>652
できるよ。
654名称未設定:2013/05/13(月) 14:41:42.11 ID:fWpXoOKl0
>>653
ありがとうございます
手順などは実際にやってみて試行錯誤したいと思います
655名称未設定:2013/05/14(火) 00:20:42.24 ID:rh5g13Fc0
>>652,654
MacPro+Time Capsuleで同じことやってます。

何も考えずにバックアップをとってた時は、どちらのOSからも一つの同じバックアップに書き込んでたみたいで、
もしかしたらデータに齟齬ができるかもしれないと思って、バックアップも二つに分けました。

こちらのTime Capsuleの設定を書いておきます。

まず、どちらかのOSで、
AirMacユーティリティでTime Capsuleを選択→編集→ディスク
「ファイル共有を使用」にチェックを入れる。
「共有ディスクのセキュリティ保護」を「アカウント」にする。
「アカウント」の一覧に10.6と10.8のユーザ(アカウント名とパスワード)をそれぞれ追加。

次に、それぞれのOSで、
Time Machine環境設定でディスクを選択→「自分のユーザアカウント」というディスクを選択。
10.8の方はせっかくの機能なので「バックアップを暗号化」にチェックを入れる。
オプションで別バージョンのOSが入ったパーティションを除外。

以上ですが、Time Capsuleと外付けHDでは違うと思うけど、参考にどうぞ。
656名称未設定:2013/05/14(火) 22:24:15.19 ID:ZmIJlMD80
>>655
>>652です

無事にセットアップできました
バックアップはとりあえず丸ごと取っていますが、
教えていただいた方法も試してみることにします

ご親切にありがとうございました
657名称未設定:2013/05/18(土) 01:36:48.73 ID:bbrL5WwA0
 mac mini 竹(time machine利用中)
→SSDを増設して、SSD+HDD構成に変更
→OSインストール、SSDへ移行アシスタントでリカバリ
→一部データをHDDへ移動

という状態で、元々使っていたtime mashineをそのままつないでバックアップ開始中。
なんかいけそうな感じ。容量からしてフルバックアップではなさそう。(半分位)
658名称未設定:2013/05/18(土) 04:01:40.46 ID:ahqWABwVP
HDDがバックアップ対象から外れてたりして
659名称未設定:2013/05/18(土) 10:21:42.84 ID:C7qRPW5o0
新しいMacに変えると引き継ぎでかなり容量食うけど、同じMacでボリュームの構成変えただけだと差分少なくて済むよ。
660名称未設定:2013/05/18(土) 10:43:52.97 ID:bbrL5WwA0
>>658
それは想定してたんですが、無事にHDDもバックアップ対象になっていて
無事に終わっていました。

同じmacだとtime mashine用HDDを初期化せずにいけるもんですね。
661名称未設定:2013/05/18(土) 11:07:31.32 ID:C7qRPW5o0
>>660
いや、違うMacでも“初期化”は必要ない。
HDDの容量が許す限り過去のバックアップも保存されるよ。

ただクリーンナップとインデックス再構成にかなり時間かかるけど。
662名称未設定:2013/05/18(土) 11:14:33.06 ID:bbrL5WwA0
>>661

違うmacでもいけるもんですか。すげー。

index作成か分からないけど、バックアップ開始時の「準備しています」は
かなり時間がかかりましたね。ちょっと不安になるぐらいw
663名称未設定:2013/05/18(土) 11:15:23.52 ID:2fgkqk9w0
すいません助けてください
1TBのポータブルHDD買ってきてタイムマシーンのバックアップはじまったんだけど
10GBで終わるはずがそれ以上のバックアップをしていて今50GBになってます
バックアップが終わりません、もしかして1TB分バックアオウとられるのですか?助けてください
664名称未設定:2013/05/18(土) 11:19:02.07 ID:C7qRPW5o0
>>663
Mac本体や外付けHDDの類はどんだけ使ってんの?

つか素の状態でも10GBなんて小容量ありえないから。
665名称未設定:2013/05/18(土) 11:28:36.52 ID:2fgkqk9w0
無事80GBくらいで終わりました、>>663さんありがとうございました
666名称未設定:2013/05/18(土) 11:31:21.61 ID:CiDwAHes0
なんで「10GBで終わるはず」と思っていたんだろうな。
あ、答えは書かなくて良いです。
想像する方が楽しいので。
667名称未設定:2013/05/18(土) 18:48:54.41 ID:lry1oX0F0
>>663
バックアオゥ!
668名称未設定:2013/05/20(月) 12:01:46.97 ID:1F7p+nxS0
教えてください。
safariの「お気に入り」データを復元したいんですが、Todayより過去に辿ってもファイルが表示されません。どうしたら表示できるのでしょうか。
669名称未設定:2013/05/20(月) 12:11:30.37 ID:d763Crbi0
>>668
場所は /ユーザー/ユーザー名/ライブラリ/Safari/Bookmarks.plist

Time Machineに入る前に該当するフォルダを開いておく。
ライブラリの表示方法はわかるよな?
わからなければぐぐれ。
670名称未設定:2013/05/20(月) 12:11:35.48 ID:AOW8szVS0
ググったら
http://blog.livedoor.jp/ton129/archives/52028459.html

TimeMachine>任意の日付>MacintoshHD>ユーザ>ライブラリ>Safari>Bookmarks.plist
ってあったけど、このplistが見つからないってこと?
671名称未設定:2013/05/21(火) 14:21:00.81 ID:AzRRIwgMP
「タイムマシンに入る」での表示が、フリーズレベルに遅いのですが、これの原因はなんでしょうか?
HDDはWD10EADSで、FireWire800接続です。タイムマシンバックアップ自体はスムーズで、トラブルはありません。
672名称未設定:2013/05/21(火) 14:46:34.96 ID:85uE6Kgh0
>>671
マシンパワー相当使うよアレ
いつのモデル?
673名称未設定:2013/05/21(火) 14:56:06.47 ID:AzRRIwgMP
Mac mini Server Mid2011 i7-2635QMです。
そこまで低くないレベルだと思うんですが…無駄な3D化のせいでGPU性能要求が大きいんでしょうか?
まるで使い物にならなかったWindows VistaのFlip3Dみたいな感じなのか…。

3Dにしなくてもいいんですが、任意の日時のファイルを拾って来れないとTime Machineの意味が半減しますよね?
674名称未設定:2013/05/21(火) 15:23:46.03 ID:85uE6Kgh0
>>673
それなら大丈夫そうだけどね・・・
あとはディスクの速度か
とりあえずベンチマークソフトで測ってみたら?

俺は昔MacBook Late2008+USB2.0外付け(約30MB/s)でかなり遅く感じた
今はrMBP松+USB3.0外付け(同じく約80MB/s)で問題ない速度
体感的には前者は通常のFinder操作の10倍〜20倍待たされる感じ、後者は3倍くらい
ベンチマークソフトはBlackmagic Disk Speed Test使用
675名称未設定:2013/05/21(火) 17:15:40.77 ID:vU9Q9kz30
2006年のはんぺんiMacでもTime Machineは楽勝で即開くよ。
なにか別の要因があると思う。
676名称未設定:2013/05/21(火) 20:29:59.54 ID:YpiVBZuX0
>>673
メモリは?
あともしApple製のTime Capsuleだったら、アレは耐久性にイマイチ問題ありみたいだけど
見当違いだったらメンゴです
677名称未設定:2013/05/21(火) 20:57:14.14 ID:AzRRIwgMP
>>676
メモリは8GBにしてます。
HDDはWD10EADSですが、ケースはサードパーティ製(OWC mini Stack)です。
Firewire800接続です。
678名称未設定:2013/05/21(火) 22:26:20.46 ID:YpiVBZuX0
>>677
8GBもありゃ不足ってことはないだろうしなぁ
転送速度も問題ないし、バックアップ動作が遅いってのはググるとよく出てくるけど
タイムマシンに入る≠フ動作が遅いってのは見かけないね
ちなみにウチはLate2012のi7だけど、タイムマシンに入る≠やって2秒で入れる
679名称未設定:2013/05/21(火) 22:37:49.12 ID:2rCJZ5/20
開こうとしてるフォルダにアイコンが多すぎるとか?
680名称未設定:2013/05/22(水) 02:05:28.36 ID:hjQcfYx60
>>673
ウチと同じマシンだけど、2秒くらいでタイムマシンに入るよ?
外付けUSB2.0HDDで。

試しにSpotlightのインデックス初期化してみて?
681名称未設定:2013/05/24(金) 16:07:07.89 ID:R9XtSsCj0
容量1.5TB、厚さたった9.5mmのHDD新登場 : ギズモード・ジャパン
http://www.gizmodo.jp/2013/05/15tb95mmhdd.html?utm_source=dlvr.it&utm_medium=twitter&utm_campaign=gizmodojapan

これよさそう
682名称未設定:2013/05/24(金) 23:11:06.54 ID:hTTgCGZP0
なんか毎回バックアップサイズが同じだなと思ってたらバックアップ先が壊れてたでござる
1ヶ月以上バックアップされてなかった。再フォーマットで作り直しだけどたまに壊れるような気がする。
683名称未設定:2013/05/24(金) 23:20:39.99 ID:336evyIK0
壊れてるディスクにバックアップとか無意味すぎる
684名称未設定:2013/05/24(金) 23:48:54.01 ID:hTTgCGZP0
壊れたのはファイルシステムだよ
685名称未設定:2013/05/25(土) 07:24:01.99 ID:1H/s+Vg20
>>684
てことは、バックアップ先じゃなくてバックアップ元が壊れてたんじゃないの?
686名称未設定:2013/05/25(土) 15:32:16.76 ID:RDTegb5U0
なんで元データのせいで、相手ディスクのファイルシステムが壊れるんだよw
687名称未設定:2013/05/25(土) 17:00:19.58 ID:oYC3NfA90
ただバックアップしてるだけなのにファイルシステムが壊れるなんて、
ハードがいかれてるか元がいかれてる可能性が高いじゃん
バックアップしたものはとくに触らないんだから勝手に壊れたりしないし
688名称未設定:2013/05/28(火) 05:18:41.06 ID:RjjlTXsi0
俺の所でもファイルシステム壊れる。
ファイル共有してるドライブをバックアップ先にしてるんだけど
ファイルシステムがおかしいてログはくよ。。。
でバックアップ取り直せってメッセージ出るから
取り直すと280GBのバックアップ終了まで200000日とか表示されるw
ちなみにそのドライブをファイル共有でバックアップ先に指定している
マシンは他に2台有ってそっちは何の問題も無い。
問題が出るのはretina 15インチでThunderbolt Ethernetアダプタ
使ってるマシン。アダプタが怪しい気がする。
689名称未設定:2013/05/28(火) 09:09:06.92 ID:Za5oDuJMP
データが化けることはあっても、ファイルシステムが壊れるってのはよく分からんな。
690名称未設定:2013/05/28(火) 09:13:45.36 ID:W7YTHHQr0
>>688
ファイルシステムが壊れたなら同じドライブに繋いだ他のMacのバックアップも死ぬだろ。
それが生きてるってことはファイルシステムが壊れているわけではない。
691名称未設定:2013/05/28(火) 09:19:04.01 ID:Za5oDuJMP
>>690
するどいな!
692名称未設定:2013/05/28(火) 10:31:40.10 ID:9AJPyAgy0
バックアップの内部のファイル構造が壊れたとかか
バックアップ中に何かあったとしか
693名称未設定:2013/05/28(火) 13:39:31.81 ID:RjjlTXsi0
>>690
タイムマシンはさ
ファイル共有先の物理ドライブとは別に
マシン名.sparsebundleをhfs+のディスクイメージとして
独立したファイルシステムとしてマウントするんだよ。そのイメージとして
マウントしたファイルシステムが壊れるんだよ。
物理ドライブはfsckとかかけても何も問題は報告されない。

Thunderbolt Ethernetアダプタが怪しいと思ってWi-Fi経由でバックアップ
取ったけどそれもだめだった。
今度は外付けのハードディスクにバックアップ取ってみるよ。
mac本体はハードウェアテスト走らせて異常なし。
694名称未設定:2013/05/28(火) 14:23:13.78 ID:Za5oDuJMP
>>693
なるほどね。ディスクイメージファイルがデータ破損すれば、そりゃマウントしたときにはファイルシステムエラーになるね。
経路のどこかか、HDDそのものが問題ってことだね。
外付けHDDのケースは大丈夫?有名メーカーでも耐久性最悪なの(特にACアダプタが死にやすい)あるからね。
695名称未設定:2013/05/28(火) 15:19:25.67 ID:BTDOapQW0
>>693

タイムマシンは
ファイル共有先の物理ドライブとは別に
マシン名.sparsebundleをhfs+のディスクイメージとして
独立したファイルシステムとしてマウントする

嘘(でたらめ)はだめだよ
696名称未設定:2013/05/28(火) 15:28:33.88 ID:RjjlTXsi0
>>695
コンソール立ち上げて
tail -f /var/log/system.log | grep backupd
てコマンドニュー力してから
ファイル共有先をバックアップ先に指定してバックアップ実行してみろ。
マシン名.local com.apple.backupd[7585]: Disk image /Volumes/ファイル共有ドライブ名/マシン名.sparsebundle mounted at: /Volumes/Time Machine Backup
てログ表示されるから。
697名称未設定:2013/05/28(火) 15:54:20.96 ID:BTDOapQW0
>>696
おまえ、

>独立したファイルシステムとしてマウントする

って言ってんだろ?
だったら、

$ mount

してみたらどうだ?
698名称未設定:2013/05/28(火) 16:19:02.59 ID:RjjlTXsi0
>>697
普通ディスクイメージをマウントするには
hdiutil attach ほげほげ
使うんだけど。
hdiutil attach -nomount ほげほげ
てやると
diskデバイスとしては認識してるだけの状態になる。
その後
mount_hfs /dev/なんとか
てするとhfsとしてマウントされるよ。
これはファイルシステムとしてマウントしてるんじゃ無いの?
そうじゃないとしたらどんな状態なの無知な私に教えてくださいお願いします。
699名称未設定:2013/05/28(火) 20:12:52.07 ID:Ri9qObTN0
Time Machineはタイムカプセルとか、ネットワークHDD上に保存する時は.sparsebundleで
USBやFirewire接続なんかのHDDなら直接各ファイルをバックアップするのでは。
700名称未設定:2013/05/28(火) 20:28:30.14 ID:RjjlTXsi0
>>699
うん、そうだよ。
701名称未設定:2013/05/28(火) 21:57:19.91 ID:+vb4Gd7Z0
勝手に変なことやってファイルを壊してる悪寒
702名称未設定:2013/05/28(火) 22:37:21.25 ID:BPOg1wNp0
ダメだと思ったらさっさとフォーマットして新しくバックアップ始めた方が良いよ。
703名称未設定:2013/05/28(火) 23:07:54.36 ID:RjjlTXsi0
ファイルサーバーに成っているマシンのシステムと
データのバックアップ、さらにそこにWi-Fi経由で2台がバックアップ
で最後の1台だけおかしい状態でバックアップ先の
ドライブをフォーマットして初めっからてのは厳しい。。。

明日新しいHDDが届くはずだからUSB直結でバックアップ出来るか
試してみる予定。
704671:2013/05/29(水) 10:17:05.00 ID:we4xQlmYP
>>672,674-680
解決しました。どうやら使用していたFirewire800ケーブルの問題(あるいは接続の問題)だったようで、
交換したら快適になりました。いろいろとアドバイスありがとうございました。
705688:2013/05/29(水) 19:08:06.77 ID:tc0agQUf0
俺も試しにケーブルつなぎ替えてみようかな。。。。
706名称未設定:2013/05/30(木) 00:31:53.95 ID:i0HqDlnN0
USB直結だと普通だ、当たり前だけど何も問題起きないw。
ネット越しだと何故壊れるんだろ??
707名称未設定:2013/05/30(木) 00:59:30.45 ID:xgKxXtd20
708名称未設定:2013/05/30(木) 01:55:26.28 ID:X3KEuNPj0!
質問です。
自宅でMBPR-(wifi)-ルーター-NAS(LinkStation)という構成でバックアップを取っています。
MBPRは昼間は外で使って、夜にバックアップを取るのですが、
外で使ってスリープで持ち帰り、そのままバックアップを取ろうとすると途中で止まってしまいます。
ちなみに再起動するときちんと最後まで完了します。
こういう症状ってどなたか経験していますか?
709名称未設定:2013/05/30(木) 03:22:49.15 ID:i0HqDlnN0
>>707
う〜ん、家の環境は全マシン10.8.3だし、スリープのタイミングで
おかしくなるなら他2台のバックアップも壊れると思う。
710名称未設定:2013/05/31(金) 03:07:22.52 ID:bSyULRrY0
>>708
止まる前後のログ見てみれば原因が分かるかもしれないよ。
711名称未設定:2013/06/02(日) 20:50:42.05 ID:sjWehZ590
time machineやってるときにOS動かしてもええやんな?
712名称未設定:2013/06/02(日) 20:55:41.95 ID:/KqN/lkR0
逆にOSが動いていない状態でどうやるんだ?
713名称未設定:2013/06/08(土) 15:44:26.67 ID:mvVFzjhd0
毎回フルバックアップはかんべんしてくれ!1.5TBくらいしてる
どーやったら差分バックアップに戻ってくれるんだ?

AppleTV用Macminiだから容量が多いんだよw

uuidがどーたら、が原因らしいんだけど直し方がわからん
714名称未設定:2013/06/09(日) 00:54:52.25 ID:gpjpDq2S0
タイムマシンのバックアップ速度が異常に遅くなってしまった。
一度のバックアップに半日以上かかり、タイムマシン環境設定のバックアップの進行速度見てても毎秒数キロバイトしか動いていない。

環境はiMac2010からFirewire800でLaCie2Tの外付けディスク。

つい先日までは無事に動いていたんだけど、iMacが突然壊れて修理に出し、ハードディスク交換(初期不良だったらしい)してもどってきて、LACieのバックアップファイルからタイムマシンで壊れる数日前のデータで復元してからこうなった。
Firewireポートは2つあるので別のほうに繋ぎ直してみたけど結果は同じ。

誰か解決方法教えてください。
715名称未設定:2013/06/09(日) 10:43:48.94 ID:Nn1vamu+0
>>713,714
一度バックアップを捨ててTimeMachine用ディスクをフォーマットし直してからフルバックアップしたら直らないの?
716名称未設定:2013/06/09(日) 10:44:47.75 ID:KMLFJCfK0
バックアップを捨てるのが嫌なんじゃないの?
717名称未設定:2013/06/09(日) 11:25:15.90 ID:7O/vaZwf0
アンチウィルスが影響してないかな?
718名称未設定:2013/06/09(日) 12:19:57.67 ID:xWJ6XNOj0
719713:2013/06/09(日) 13:52:39.47 ID:N4aAbZPC0
バックアップを捨てて再フォーマットはしてる。
つーか、毎回1.5TBのフルバックアップだから1回分くらいしかタイムマシンに残ってない
720713:2013/06/09(日) 14:20:10.57 ID:N4aAbZPC0
あれ?1.4TBってどこから来てるんだ?
AppleTV用の外付けHDDには700GBくらいしかないぞ?
721714:2013/06/09(日) 18:16:03.63 ID:gpjpDq2S0
>一度バックアップを捨ててTimeMachine用ディスクをフォーマットし直してからフルバックアップしたら直らないの?
やってみる。
ただ、その過程で万が一本体・タイムマシン両方のデータが失われるとマズイので予備予備のバックアップを取ってからにするよ。
どっかに使ってないHDDがひとつあったはず。

スポットライトは戻ってきた真っさらなiMacのHDD復元したときにインデックス作り直してる。
それから先にやってみる。

使ってるアンチウイルスソフトはESETだから大丈夫だとは思うんだけど・・・

情報感謝。
治ったら報告します。
722名称未設定:2013/06/09(日) 20:25:34.44 ID:SYVHhyRj0
まだ使い始めて2週間くらいなんだけども
たまにネットが繋がらなくなって、本体見るとランプがオレンジになってる
でも数分で復旧するからタイムカプセルが勝手に再起動してるっぽいんだけど、これは熱のせいなのかな
かなり熱くなってるからちょっと心配であります
723名称未設定:2013/06/09(日) 20:26:13.76 ID:SYVHhyRj0
スレ間違えちゃったスマン
724名称未設定:2013/06/11(火) 04:27:19.16 ID:V+VFSycI0
日本の墓石っぽくなったな
725名称未設定:2013/06/11(火) 15:38:04.67 ID:vVAAyc650
トイレの壁に取り付けたら消臭スプレーになるぞ。
・・・どうしてこうなった?
726名称未設定:2013/06/11(火) 21:10:16.49 ID:0WebuXxu0
消しゴムか金太郎飴かにしか見えん。
あるいはiPhoneの電源アダプタ。
スケール感がまったくわからん。
727名称未設定:2013/06/11(火) 21:45:17.12 ID:2P2lyTx/0
トイレットペーパーの芯を四角く変形させればあら不思議!
728714:2013/06/12(水) 08:57:43.98 ID:+iXnaI3x0
治ったのでご報告。

スポットライトのインデックス再作成
 →効果無し
別ハードディスク(LaCie1T)に、USB2で新たにタイムマシン設定
 →サクサクデータ転送で、バックアップのバックアップ無事作成

本命のLaCie2T、ディスクユーティリティーで消去してからタイムマシン再作成
 →転送速度、以前と変わらず

再びディスクユーティリティー。HDDを全部ゼロで埋め尽くす完全初期化
 →転送速度復活!

でした。
無事解決。ありがとうございました。
729名称未設定:2013/06/12(水) 09:07:03.22 ID:B9AYK71U0
てか、バックアップを唱ってるわりには、
内蔵のディスクが冗長化されてないのは
バックアップマシンとして失格じゃね?
730名称未設定:2013/06/12(水) 11:32:53.70 ID:VPftEbRR0
べつに
731名称未設定:2013/06/12(水) 12:07:18.63 ID:syRCR5pb0
>>729
それしたかったら、自分でスクリプト書いてRAIDにでも保存しとけよ
732名称未設定:2013/06/12(水) 15:50:51.43 ID:Em3BCvZRP
>>729
そうですね
733名称未設定:2013/06/12(水) 15:56:42.85 ID:XNCFm1FgP
冗長化じゃないにしても、容量オーバー時に複数の接続HDDに分散出来る様な仕組みになってればいいのに。
結局自社製品Time Capsuleでの使用しか想定していない(上にそれは馬鹿高い糞デザイン)。
734名称未設定:2013/06/12(水) 16:09:30.95 ID:syRCR5pb0
735名称未設定:2013/06/12(水) 16:53:21.36 ID:fcpXU9z/0
タイムマシーンも無いよりはマシだが
可能ならば外部HDDに全コピーして保管しとくのが正解
736名称未設定:2013/06/12(水) 17:37:54.96 ID:pcvb4cjM0
スナップショットと差分バックアップは分けて考えろよ。
つーか毎回フルバックアップとか個人用途じゃ費用対効果的にも無駄すぎるだろ。
737名称未設定:2013/06/12(水) 18:02:15.20 ID:tdf0Nc/fP
フルというよりrsyncでいいんじゃないの?inrementはそれに時間階層加えた拡張みたいなもんだし
738名称未設定:2013/06/12(水) 18:03:10.07 ID:tdf0Nc/fP
失礼incrementね
739名称未設定:2013/06/12(水) 20:04:35.27 ID:sh80fMUb0
>>737
そう考えるなら、そうすれば良いと思うよ。
740713:2013/06/12(水) 23:15:22.96 ID:gDZSSqdk0
>>728
> 治ったのでご報告。
>
> 本命のLaCie2T、ディスクユーティリティーで消去してからタイムマシン再作成
>  →転送速度、以前と変わらず
>
> 再びディスクユーティリティー。HDDを全部ゼロで埋め尽くす完全初期化
>  →転送速度復活!
>

完全初期化は試してなかったな、やってみよう
741名称未設定:2013/06/13(木) 09:06:50.84 ID:JhFqfCgJ0
新しいやつ届いたけど底面がゴムじゃなくてプラスチックで面で支えるのではなく4点で支えてるからよく滑るわちょっと怖い
742名称未設定:2013/06/13(木) 13:10:06.26 ID:+bTdokNW0
>>741
レポ乙!
100均とかで、滑り止めのマットとか買ったらいいのだろうか?
743名称未設定:2013/06/13(木) 16:26:29.61 ID:lEQ9FsNm0
>>742
地震用に耐震マットをペタって貼っといたほうが形的にも安心できそう
744名称未設定:2013/06/13(木) 18:17:29.61 ID:e1mCgEJC0
完全に失敗デザイン
745名称未設定:2013/06/13(木) 20:33:21.40 ID:6TsH3kb30
いい加減に何のスレなのか思い出せよ、お前ら。
746名称未設定:2013/06/17(月) 02:02:31.39 ID:FJpDI1ZV0
なんか問題だらけやん
新人マカーなんだけど買うのまだ早い?
747名称未設定:2013/06/17(月) 02:10:32.26 ID:XGxUycS10
問題の無い奴は書き込まない
748名称未設定:2013/06/17(月) 02:15:07.56 ID:7pM2U4yr0
>>747
製品スレの至言だな。
749名称未設定:2013/06/17(月) 04:16:37.92 ID:tE3v/Mg80
>>746
>新人マカーなんだけど
ってことはもうMac持っているんだろ?
だったら買わなくてもTime MachineはOSに付属しているよ。
750名称未設定:2013/06/17(月) 20:03:27.62 ID:t4o6PL3F0
AirMac ExtremeにUSBハードディスクつけたら、AirMac Time CapsuleのようにWi-FiでTime Machineで自動バックアップされるようにできるって認識であってますか?
それともLANケーブルにハードディスク差してNASにして行なった方がいいですか?
初心者過ぎてすいません、、
751713:2013/06/17(月) 21:25:58.90 ID:3bXQTFW20
>>750
> AirMac ExtremeにUSBハードディスクつけたら、Wi-FiでTime Machineで自動バックアップされるようにできるって認識であってますか?

あってる。NASはしらん
752名称未設定:2013/06/18(火) 00:57:00.84 ID:SdN1suSa0
>>751
ありがと!ほっとしました。
とりあえず使ってないハードディスクを接続することにします
753名称未設定:2013/06/18(火) 07:00:24.13 ID:blIZx3tc0
今までは外付けHDDにTime Machindバックアップをしてきました。
OSXが調子悪くなってきたため、クリーンインストールをしたのですが、
以前のTime Machineデータを一応残したまま今の環境のバックアップを同じHDDにとることはできますか?
754名称未設定:2013/06/18(火) 12:04:13.87 ID:Tmh/hft+0
>>753
できる、容量さえあれば無問題。
755名称未設定:2013/06/19(水) 12:08:18.87 ID:SA3+Zq210
SDXCカードをバックアップ先にするって無謀かな?
過去のファイルは遡らないで最新の状態だけ保存できれば十分なんだが、本体SSDと同じ128GB用意すればいける?
756名称未設定:2013/06/19(水) 14:56:52.00 ID:+DcyEUnI0
>>755
壊れそう
757名称未設定:2013/06/19(水) 15:25:47.55 ID:4FmYeuH80
>>755
いける。
758名称未設定:2013/06/19(水) 15:59:54.71 ID:uW+Hdm6E0
>>755
本体と同じ容量だと、本体SSDの使用量が増えたときSDXCに保存する際の作業スペースが
足りないから2回目からの差分バックアップが失敗すると思う。

かなり作業スペースとるのでぎりぎりバックアップできそうな量でも失敗するし。

1回目フルバックアップ→2回目差分バックアップ→(容量が足りなければ)1、2回目の重複部消去→3回目差分バックアップ
って流れだろう。


メディアの耐久性は実際の所どれぐらいかって話は知らない。
759名称未設定:2013/06/19(水) 18:18:18.07 ID:PUl2aXZ0P
最新状態のみ、つまりただのクローンでいいなら
CCCで1時間ごとにクローンタスクを
実行するほうがいいんじゃね?
実際には差分しか処理しないから
2回目以降は時間が短くて済むし。
760名称未設定:2013/06/21(金) 14:44:28.13 ID:ODRV58l80
ノートのバッテリがやけに早く減るな〜と思ってチェックしたら
省エネルギーの設定でコンピュータをスリープにしない、になったままだった。
バックアップとった後は設定戻しておかないと
761名称未設定:2013/06/25(火) 19:53:18.30 ID:+84cMGaiP
11ac無線ごしのNASにバックアップさせてるけど遅延だの失敗だのともう大変
これはやっぱUSBとか有線接続NASが推奨なのかな?
762名称未設定:2013/06/25(火) 21:01:26.25 ID:OzlOQp7l0
まあ元々Time Capsule以外のNASは非推奨だからなあ。
763名称未設定:2013/06/25(火) 23:15:42.49 ID:+84cMGaiP
>>762
いくら対応してるとしても、そうなっちゃうよね、ありがとう
ちなみにQNAPのTimemacine機能使ってるよ
他は便利だけどTMだけは俺の環境だと全然だめだ
764名称未設定:2013/06/26(水) 01:08:00.21 ID:OLR77Nl/P
Lion以前の話?LionからはNAS上のバックアップ不能になったよね?
765名称未設定:2013/06/26(水) 08:40:45.45 ID:ZQBys2d20
>>764
ウチMLだけどLinkStationでバックアップできてるけど。
766名称未設定:2013/06/26(水) 10:14:22.10 ID:ylcQGgM70
LionだけどLinkStationでバックアップできてる

>>764は一部のNASだけの話では。
そのNASもファームウェアのアップデートで対応できる場合もあるし。
767名称未設定:2013/06/26(水) 12:12:06.20 ID:zmfj757Q0
そう言えばLionになった時SMBがどうちゃらってあったな。
768名称未設定:2013/06/26(水) 12:29:58.57 ID:IIgWhiZa0
産婆は関係無い
769名称未設定:2013/06/27(木) 02:48:53.67 ID:8DA9x1dm0
>>763
うちもQNAP使ってて無線だと偶に不具合がでるけど、
有線にすれば問題ないよ。

無線でも上手くいくときもあるから、原因追求はもう諦めてるけど。
770名称未設定:2013/06/27(木) 19:35:05.22 ID:wVrj+kyyP
>>769
うちはQNAP無線で二回に一回エラーでだめなんだけど有線ポートもないし諦めてる
771名称未設定:2013/07/01(月) 10:09:17.21 ID:IBA0Tzjb0
買って暫く放っておいた Time Capsule をセットアップしたけど、簡単すぎ。
11ac も早い。iPhone 5 や iPad mini の wifi 接続も早くなった。何でも、便利に
なり過ぎかな。
772名称未設定:2013/07/16(火) 19:11:23.22 ID:MBUR6ghLP
Time Machineの外付けHDDを交換したいんだけど、単純にコピペして繋ぎ直すだけじゃダメですよね?
773名称未設定:2013/07/16(火) 20:02:33.37 ID:wWXwGtQ40
>>772
コンピュータ名とかユーザ名とかを変えてないなら、上手くいったことがある。
やってみる価値はあると思う。
774名称未設定:2013/07/16(火) 21:28:17.23 ID:bLFQyOO20
俺の経験では、
それでバックアップ内容を引き継げるのは引き継げるんだけど、
初回バックアップ時に、まるまる新規にバックアップできるだけの空き容量が必要。
このやりくりが結構しんどい
775 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/21(日) 01:48:28.85 ID:xnTzxDDYO
勿論成功を祈る
776名称未設定:2013/07/21(日) 18:35:30.71 ID:vqL1hYdKP
Time MachineにするHDが数ヶ月毎に認識しなくなるのです。
ディスクユーティリティでも修復できなくなります。
Time Machineにするとそんなに壊れやすくなるのでしょうか?
初期化する前に試す方法はないでしょうか?
777名称未設定:2013/07/21(日) 20:56:03.15 ID:guFVgA+c0
お客様の中にエスパーの方はいらっしゃいませんかーっ!
778 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/07/21(日) 21:16:04.38 ID:E9dX6X3L0
確かに僕がエスパーだよ
779名称未設定:2013/07/21(日) 22:44:36.74 ID:bqFIvF5/0
俺もかつてはエスパーと呼ばれた男だ
780名称未設定:2013/07/22(月) 00:17:09.83 ID:B7Gd2qSb0
あたしゃ神様だよ
781名称未設定:2013/07/22(月) 05:09:18.70 ID:XFAPxdCz0
みんなエスパーだよ
782名称未設定:2013/07/22(月) 10:13:57.26 ID:E9tIbBsxP
呼んだ?
783名称未設定:2013/07/23(火) 00:26:40.09 ID:h8kBBOZ50
やっと来たか〜
784名称未設定:2013/07/23(火) 08:10:04.18 ID:y9xQTsAs0
テレパシーで答えておいた
785名称未設定:2013/07/23(火) 17:08:36.33 ID:8eR+IlO/I
786名称未設定:2013/08/02(金) 15:20:25.77 ID:gn6x6pMZ0
今さらなんだけどTimeMachineって最初以外は差分だけを保存していってるんだよね。
それほど何も変わってない状態でも保存してる時間が毎回かなり長いんだけど
いったい何を保存してるの? 毎回10分以上は時計がくるくる回ってるよ。
787名称未設定:2013/08/02(金) 15:43:18.48 ID:hoq4RQivi
>>786
うちのMac miniは見てる限り毎回2分くらいだけどな
788名称未設定:2013/08/02(金) 16:44:13.93 ID:9WwTIt3g0
コンソール開いてログ見て当たり付けたら
789名称未設定:2013/08/02(金) 16:44:29.11 ID:gn6x6pMZ0
>>787
そんなに短いの?
なんかおかしいのかなあ
今度ちゃんと測ってみるわ。
790名称未設定:2013/08/02(金) 17:09:00.84 ID:GkPv7teB0
更新される内容によっては2〜3分で終わる事もあるし、30分ぐらいかかることも有る。
VM系のアプリを使ってると、一気に伸びる傾向はあるけど。
791名称未設定:2013/08/02(金) 17:26:10.09 ID:NMy1xhkZ0
時間気にしても無意味だろうに。
単に気になって仕方ないならメニューバーから消したらいい。
もし不調を疑ってるなら>>788のいう通りまずはログを見て考えろ。
792名称未設定:2013/08/02(金) 18:07:13.26 ID:ZICcYoco0
ファイルサイズだけでなく、小さいファイルでも数が多ければインデックス作るので時間掛かる
timedogで何のファイルが更新されてるか分かるけど
793名称未設定:2013/08/02(金) 21:20:57.84 ID:XLnsuBzb0
10.8.4でたまに妙に長いバックアップだなと思って進捗を見てみると
バックアップ済容量/総バックアップ容量の、総容量がジワジワと増えながら追いかけでバックアップしてる時がよくある、特にマシン自体を使用中じゃないのに
あれは何なんだろう
794名称未設定:2013/08/02(金) 22:23:23.65 ID:gn6x6pMZ0
長いバックアップがやっと終わった。
前回のバックアップからやったことと言えば
専ブラで2ちゃんねる、SafariでHPいろいろ見たくらい。
バックアップ時間は以下のとおり

バックアップの準備中:4分
バックアップ作成中(73.9MB):7分
バックアップの準備中:3分
バックアップ作成中(35.1MB):6分
バックアップを終了中:6分
クリーンアップ中:6分

合計 32分

なぜかバックアップの作成を2回に分けてやってる。

>>791
メニューバーから消しても机の上のHDDがカリカリやってます

>>792
timedogでぐぐってみたけど使い方がよくわからん
795名称未設定:2013/08/02(金) 22:48:17.81 ID:2CW4e7/00
HDDは机の下にすべき
796名称未設定:2013/08/03(土) 00:02:43.95 ID:lBhDuvnR0
どうでもいいキャッシュを一生懸命バックアップしてんじゃねえの
797名称未設定:2013/08/03(土) 00:12:48.71 ID:wWd5Zl7m0
>>789
ここらへんは?
http://inforati.jp/apple/mac-tips-techniques/system-hints/how-to-exclude-a-folder-from-macos-time-machine-back-up.html

それとまさかとは思うけど、外付けHDDとかもバックアップ対象になってないよね?
798名称未設定:2013/08/03(土) 00:27:32.61 ID:s6VYpnUP0
>>797
もちろんなってないよ
799名称未設定:2013/08/03(土) 03:51:04.98 ID:gXJrheQq0
容量が大きくないのにやたらと時間がかかるのはfseventsdがタコってることが多い
この場合は/.fseventsdを消して再起動すると改善する

1回目のバックアップ中に一定以上ファイルが更新されると2回目もやる、という理解

https://discussions.apple.com/thread/3373191
800名称未設定:2013/08/03(土) 07:47:25.97 ID:YDIH4ves0
外付けHDDを机の上の見える所に置いてる人多いよね。
見てて何か面白いの?
チカチカ光るアクセスランプを見るのが楽しみとか?
801名称未設定:2013/08/03(土) 08:23:22.37 ID:2UdO64Vz0
>>800
他人の環境にいちいちケチ付けて何か面白いの?
レス付くの待ってるのが楽しみとか?


ならレスした俺はアホだなw
802794:2013/08/03(土) 09:33:41.57 ID:s6VYpnUP0
昨晩スリープして今朝スリープ解除でバックアップが始まりましたが
3分で終わりました。バックアップ容量は5.5MBでした。
昨日は109MBで32分なのでまあこんなものなんでしょうか。
でも1時間の間に大量に更新があった場合とかはものすごい時間がかかりそう。

でも「Time machine 遅い」でぐぐると多くの人がこの問題かかえてるみたいですね。
803名称未設定:2013/08/03(土) 13:34:22.11 ID:pwjvrEWR0
>>800
お前が何を言ってるのかわからない。
804名称未設定:2013/08/03(土) 13:35:11.33 ID:pwjvrEWR0
>>802
そんなに不満ならタイムマシンを使わないで、サードパーティのバックアップ
システム使えばと思うんだけど、どうよ?
805名称未設定:2013/08/03(土) 20:21:36.65 ID:0ANSwPAhP
今日の昼からドザ→マカーになりました。

今日一日、何もかも新鮮で楽しくて顔が緩みっぱなしです。

で、すげーすげーと大評判のタイムマシンもセッティングしたかったのですが
ハードディスクをどれにしたらいいか決められずに
今日のところはスゴスゴと帰ってきました(´・_・`)

外付けUSBのハードディスクで
タイムマシンにおススメ・・・というか、
「いいから黙ってこれ買っておけ」といった
ど定番のHDありますか?

2.5GHz i5のメモリ16GB
HD 500GBの1〜2年落ちの中古のiMac(前モデル?)です。
806名称未設定:2013/08/03(土) 20:24:58.64 ID:EGviytbN0
WDの2〜3TBのUSB3.0ついてるやつ
ラシーはよく電源が壊れるから買うな
807名称未設定:2013/08/03(土) 20:38:47.79 ID:KYXtzFf50
俺はデザインと価格でWestern DigitalのMy Book Studioが気に入っている。
あとはio dataの白いやつかな。

バックアップだけの用途だったら3TBもいらんとおもうけどな。
内蔵が500GBだったら1TBあれば十分だろう。
ただ、500GBだと動画や写真が溢れてくるだろうから、それを考えるとでかいほうがよい。
808名称未設定:2013/08/03(土) 20:57:38.63 ID:dimqGJFu0
USBはまともにスリープに対応してないのが多いから気をつけましょう。
USB3.0が付いてない機種なら何も迷わずFireWire800のケースを。
今ならFireWire+USB3.0がいいでしょうね。

ちなみに自分はFireWireしか付いてないMacなのでFireWireケースにWDのHDDを入れて使ってます。
容量は資金次第だけど買えるだけ大きなのを買いましょう。
大きくて邪魔になる事はないが小さいと増設や買い替えしないといけなくなって無駄金を使う事になりますよ。
809名称未設定:2013/08/04(日) 00:45:25.16 ID:qHfuRYhPP
805です。

自分のMacはどうやらFireWireが非対応(?)のようなので
お二人からおススメのWestern DigitalのUSB3.0をポチりました。

こんなメーカー、今まで知らなかったので
ここで質問してなかったら気に留めることもなかったと思います。
凄まじくオサレなデザインで
買ったばかりのMacに並べて置いたらさぞ格好いいだろうなと
顔がにやけて仕方ないですw

皆さん、アドバイスありがとうございました。感謝です。
810名称未設定:2013/08/04(日) 10:30:53.27 ID:6CZRkjek0
>>801
アクセスランプを見るのが楽しみな人の見てるアクセスランプが
チカチカするのがアホだとは思わんし、レスする分にはいいんじゃないのw
811名称未設定:2013/08/04(日) 12:26:51.62 ID:L+x6gerA0
>>809
Western Digitalは自社でHDD本体を作ってるメーカーですよ。
量販店でよく進められるものは、中身のHDDをWDなどから買ってきてガワだけ自分の所で作って売ってるものばかりです。
812名称未設定:2013/08/10(土) 17:17:28.44 ID:fqB7X6r90
初めてタイムマシン使ってみたんだけど
最初はフルバックアップで400GBほど
その後は差分のはずなんだけど、ほとんど何もしてないのにまた80GBとか始めちゃう
仮想環境は使ってないんだけどな、何が悪さしてるんだろう
813名称未設定:2013/08/11(日) 01:47:24.53 ID:nHAr+SHJ0
個人情報収集
814名称未設定:2013/08/11(日) 20:17:53.96 ID:JaWL+HL60
外付けHDDにMac OS 拡張(ジャーナリング)Time machine使用していますが、
(ジャーナリング、暗号化)に変更した方が良いですか?
暗号化する事によるデメリットとかありますか?
暗号化していない状態というのは、外付け盗まれたらあっさりデータ抜き取られる状態なんでしょうか?
815名称未設定:2013/08/11(日) 22:20:43.27 ID:nHe+iDkW0
>>814
そういうことです。
暗号化しとくが吉。今からでもできまっせ
816名称未設定:2013/08/12(月) 02:21:06.28 ID:N1Nfv3jY0
>>815
どうも!
Time machineの環境設定を見ると、
バックアップディスクの項目と利用可能なディスクの項目に、現在使用中のHDDが表示されています
バックアップディスクの項目からはバックアップディスクを暗号化にチェックを入れる事ができませんが、
利用可能なディスクの項目からだと可能です
利用可能なディスクからバックアップを暗号化にチェックを入れてディスクを使用を選択すれば、
過去のデータも全て暗号化されるんでしょうか?
817名称未設定:2013/08/13(火) 01:22:47.95 ID:hlNlHdpo0
>>333
> 接続はCenturyの裸シリーズのもので二種類使用しましたが同じでした。

こんなものを信用するのが間違い。

お遊びとして一時的に使用するのならば楽しいオモチャだけど
長時間の連続使用に信頼できると思うのが大間違い。
818名称未設定:2013/08/13(火) 02:14:16.25 ID:vF07v+Yw0
>>817
7ヶ月も前のレスに今頃…


おまえが大間違いだろ
819名称未設定:2013/08/13(火) 03:34:05.51 ID:hlNlHdpo0
>>818
同じ犠牲者が、これからも出ないようにするには
明示的に警告しておくことが重要だろ。
820名称未設定:2013/08/20(火) 01:09:03.42 ID:mkRPQWxhP
信頼性重視ならやっぱタイムカプセルが良いのかね?
中身はどれも同じと思ってたんだが
821名称未設定:2013/08/20(火) 09:30:47.63 ID:5Rfbvu5Z0
ファイルシステム壊れて修復できないから初期化しろなんて
Macでは初めて見るようなエラーが出て焦ったのだが
TimeMachineバックアップしてたおかげで無事元に戻った
SSDなんでハード的な事ではないだろうし

ただひとつ罠があったのは
既に壊れてた時点のバックアップから復元しても
当然のごとく壊れたままだということ
数日前から調子悪かったから、どこまで遡ればいいのか
見極め出来ずに3回復元する羽目に
データは外に置いてて中身は40Gほどだったので
1回の復元に1時間もかからなかったからそれでも楽だったが
822名称未設定:2013/08/20(火) 22:33:48.95 ID:l+N8aEBu0
>>820
タイムカプセルは一時期やたらトラブルが報告されてたけど、今はどうなんだろね
俺はタイムカプセルに信頼がおけないのでWDのMy Book Studioにしたよ
823名称未設定:2013/08/21(水) 02:32:26.36 ID:cjCz4fjC0
WDは悪い話聞かないよね
俺もWDで安定してるわ
Mac複数台使ってたり、MacBookの人はタイムカプセルが捗るだろうな
824名称未設定:2013/08/21(水) 08:52:07.60 ID:wRn/3rLj0
OSの復旧とかそういうことができるなら乗り換えてもいいかなぁ。
タイムマシンは時間指定のバックアップからの復旧ができるのがいい。
825名称未設定:2013/08/21(水) 16:22:44.10 ID:on0QtyyTP
OSの復旧は別
826名称未設定:2013/08/22(木) 22:27:11.21 ID:7zKqoVGT0
TCに大きなトラブルなんぞあったかなぁ
歴代3台買い替えて今に至るけど快調だよ
まぁWinで使おうなんていう酔狂な人の場合はどうか知らんが
827名称未設定:2013/08/23(金) 00:47:32.33 ID:xks3jWHT0
>>826
無知にも程がある
それにここはなんのスレだと思ってるんだ
おっさんだかじじぃだか知らんがさっさと寝な。
828名称未設定:2013/08/23(金) 15:48:52.26 ID:7IQjzGSs0
スレチと言いたいなら>>820>>822に言えばいいのに
829名称未設定:2013/08/23(金) 20:33:11.80 ID:4Uq2RIIo0
タイムカプセルを叩きたいだけの822本人だろ
830名称未設定:2013/08/30(金) 14:59:42.43 ID:u6lmrevp0
>>799
fseventsdはtimemachne上のを消せばいいの?
MacintoshHD直下のは進入禁止マークが出てた
831830:2013/09/02(月) 16:06:21.98 ID:UPi5icOP0
HD直下の無理やり捨てたら2回バックアップする症状出なくなった

あとはクリーンアップが長いのをどうするか…
832名称未設定:2013/09/04(水) 17:32:09.89 ID:OjjN8m0W0
1996年8月30日に戻りたい

死ぬ当日まで何事も手につかんわ
833名称未設定:2013/09/04(水) 17:45:58.20 ID:hShyxBsF0
>>832
その日に何があったの?
834名称未設定:2013/09/04(水) 18:25:40.35 ID:2BnsoCGu0
生まれたんでしょ
835名称未設定:2013/09/04(水) 19:54:10.59 ID:CYKiumMoi
ハゲが?
836名称未設定:2013/09/04(水) 20:19:30.58 ID:OjjN8m0W0
>>833一言では語れない、勘違いされても困るし‥‥だけど明日以降じわじわ語っていく、レスありがとうございます。

>>834俺が生まれたのは1978年9月30日

ぶざまだったな、やはり失敗だったな、失敗したわ、完全に田村亮子のバルセロナアトランタ状態だったな、1番最悪な道だったと思う。
837名称未設定:2013/09/04(水) 20:27:38.99 ID:OjjN8m0W0
小1以降絶対バカ親と関わってはいけない、これのトドメが1989年7月20日、さらに同じく大きな大不幸が始まるのが1996年8月30日

ちなみに俺の母の父の父が知ってるつもり出てるぐらいの有名人というか偉人
838名称未設定:2013/09/04(水) 20:39:33.03 ID:UrC3b4gX0
スレ違いなんでもう来ないでね。
839名称未設定:2013/09/04(水) 20:49:07.42 ID:RJOhSYSf0
これはトンでもない大物が来たなw
840名称未設定:2013/09/04(水) 20:54:38.06 ID:vdhx1rW/0
>>836
なんで>>835に返しが無いんだwww
事実だからかwww
841名称未設定:2013/09/04(水) 21:32:58.53 ID:GmH+gVq20
>>836
大の大人が自分の幸不幸を他人のせいにするな
迷惑だから他へ行ってくれ
842名称未設定:2013/09/04(水) 22:37:50.65 ID:7LfqhLS7P
やーーーーいハゲ-ーーーーww
843名称未設定:2013/09/05(木) 03:57:21.14 ID:+nmXCcvn0

クソハゲ

つるりつるりピカピカピカッハッハッハッハゲ丸くん

頭の中はいつもつるセコい
844名称未設定:2013/09/05(木) 03:58:51.61 ID:+nmXCcvn0
WWWWWWWW
845名称未設定:2013/09/06(金) 00:16:25.99 ID:UiHUCwwc0
apple tv 新型デヴューの噂は
タイムカプセル内臓型かなー
846 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:5) :2013/09/08(日) 00:30:41.37 ID:88q680lw0
ヴュー
847名称未設定:2013/09/08(日) 01:08:45.74 ID:WSUJyhPKP
TimeCapsule以外でオススメのTimeMachine向けの外付けって何?
848名称未設定:2013/09/08(日) 01:28:26.75 ID:XeXyhCWp0
>>847
WD
849名称未設定:2013/09/08(日) 02:02:49.35 ID:MXn8cGTh0
今となっては自分で買うならWD以外ありえない。
850名称未設定:2013/09/08(日) 02:33:21.93 ID:WSUJyhPKP
>>848
>>849
ありがと
やっぱりMybookstudioのUSB3.0のやつ買っとこうかな
miniとairで兼用だなー
851名称未設定:2013/09/08(日) 17:15:48.90 ID:br95pn/JP
タイムカプセルの中身も実際WDじゃないの?w
852名称未設定:2013/09/08(日) 17:40:31.69 ID:MYRggD/D0
最近、BUFのディスクなど安くなってるのを見かけるけど、WDはどのへんが良い?
853名称未設定:2013/09/08(日) 22:36:23.86 ID:svpk8BNd0
>>832
>1996年8月30日に戻りたい

>死ぬ当日まで何事も手につかんわ


そのためにあるんじゃないか!

Time Machineが…
854名称未設定:2013/09/10(火) 09:26:16.11 ID:Opsmcc8A0
朝起きたら、Time Machineバックアップに失敗しました、とのダイアログが表示されてて、
確認ののち次の定期タイミングでもバックアップに失敗。
(この時点でTime Machineの外付HDDは見えていて、中もファイル構造も軽く覗けました。)
システム環境設定でTime Machineを切ってからディスクユーティリティで修復しようとすると、
アンマウントできないとのことで先に進めず、それではとマシンを再起動しました。
すると今度はTime Machineのディスク自体がマウントできず。

いまとりあえず取り外して冷ましていますが、HDDが死んじゃった?
WDのMy Passport Studioの500GBのやつを使ってました。購入&使用開始は2012/11。
別のHDDに新たにTime Machineを設定しつつ、落ち着いてから旧HDDの様子を確認する、
という対応でいいですかね?
最初の時点でTime Machine用のHDD自体が何か異常があったのなら仕方ないですが、
そうでないならこういうときどういう対応をとるのがいいのでしょうか。(Time Machine初トラブルです)
855名称未設定:2013/09/10(火) 10:03:26.67 ID:Opsmcc8A0
>>854です。
いまTime Machine用のHDDを繋ぎ直してディスクユーティリティで修復かけてみたら、
異常も無く検証終わりました。
ってことは、このままTime Machineに復帰させても、またエラーが起きそうな気もします。
過去のファイルの管理に何か問題が起きていて、そことの整合性に問題があるのかも、と思いますが。
さてどうしたものでしょうか。
856名称未設定:2013/09/10(火) 10:12:59.89 ID:Opsmcc8A0
バックアップに失敗しました、とメッセージが出た最後の分のフォルダごと削除して、
そのままTime Machineを再開するのがいいんでしょうか?
857名称未設定:2013/09/10(火) 10:18:53.90 ID:oFprQdgW0
>>851
今どきディスクは3社しかないからね。WD, GTS, Seagate。
この中で一番、コンシューマ向けに安いのはやはりWDかと。
858名称未設定:2013/09/10(火) 11:06:12.24 ID:GmrawsgR0
>>856
バックアップがどれぐらい重要なデータかにもよるけど、最悪の場合Time Machine用のHDDが
壊れても新しいHDDでバックアップとりなおせば済むんだったら
一応、HDDの詳細な診断情報(S.M.A.R.T.)に変な値が出てないか確認してそのまま使えばいいと思うよ。
http://www.modshrink.com/2012/04/16/032138

俺の経験としてはHDD自体がマウントできなくなってしばらくして再起動したら普通に認識された
場合、そのまんま放っといても問題なかったことが多いけど、単に運がよかっただけかも。
859名称未設定:2013/09/10(火) 11:10:19.54 ID:Opsmcc8A0
>>857
結局削除しないままTime Machineをセット。
はじめ11:01の予定となっていたのになぜか実行されず、確認したら12:01の表示。
仕方ないので手動ですぐにバックアップ実行。無事完了できました。
不具合の原因はなんだったんだろう。
これでやっと仕事始められる。
860名称未設定:2013/09/10(火) 11:11:21.56 ID:Opsmcc8A0
>>859
>>857じゃなく>>856です。
861名称未設定:2013/09/10(火) 11:22:27.61 ID:Opsmcc8A0
>>858
WD Drive UtilitiesではS.M.A.R.T.診断に異常なしでした。詳しい内容は表示されないですが。
>>859の通り、何事も無かったかのように復活したので、とりあえずしばらくそのまま使ってみます。
862名称未設定:2013/09/10(火) 13:41:31.87 ID:bhktrJCy0
質問なんだけど、今まで外付けHDDを直に繋いでTimeMachineでバックアップしてたんだが、extream買ったから同じHDDをAirMacdiscにして、TimeMachineで使用する場合は新しいバックアップになって、元のバックアップは直繋ぎした時しか使えないって認識であってる?
863名称未設定:2013/09/10(火) 13:58:16.60 ID:+14juT6d0
extreamにつないだUSB2.0のHDDって有線でMacとの送受信でどのくらい速度がでるのかな?
MacにUSB HDDを直づけした半分くらい?
864名称未設定:2013/09/11(水) 00:53:15.85 ID:fMJFN7tq0
TimeMachineのデータを1Tから2TのHDDに移行中。
日曜の夜にコピー開始したのに、まだ半分しか終わってない><
あと二日とか出てるし。。。遅すぎじゃ!!
865名称未設定:2013/09/11(水) 01:21:25.27 ID:7RVvpncq0
>>864
rsyncでも使っとけよ。
866名称未設定:2013/09/11(水) 19:10:51.36 ID:RQJgizm90
明日、朝起きたら1996年8月30日の朝に戻ってないかな
867名称未設定:2013/09/11(水) 19:12:02.23 ID:RQJgizm90
なにやってんだバカ俺

なぜ逃げなかった!
868名称未設定:2013/09/11(水) 19:15:06.69 ID:RQJgizm90
1996年8月30日のことを考えると息苦しくなってくる
869名称未設定:2013/09/11(水) 23:37:26.05 ID:RQJgizm90
誰かこのスレで1996年4月〜1996年8月29日ぐらいに戻りたい人っている??
870名称未設定:2013/09/11(水) 23:38:57.51 ID:RQJgizm90
気が重いなぁ
871名称未設定:2013/09/11(水) 23:43:36.57 ID:+3ePXHSi0
その頃の事なんか忘れたよ
872名称未設定:2013/09/11(水) 23:45:27.54 ID:RQJgizm90
>>853あなたの力で過去に戻れる?そのタイムマシンで??

ヘルプ!!!

ドラえもーーーーーーーーーーーーーーーーーん
873名称未設定:2013/09/12(木) 00:07:08.41 ID:C/D1Qlhd0
>>871まあ、そうかもしれんが‥‥

でもよく考たら本当は忘れてないだろ
世間のニュースで言えばブラジルのフジモリがなんかやらかしたりとか、薬害エイズの安部たけしの判決とか
俺この時高3なんだ
874864:2013/09/12(木) 00:33:41.05 ID:xql1XbB+0
やったぜ、HDDへの移行完了!!ながかったなぁ。
よく考えたら、いまの状態がちゃんとしてるから過去のバックアップいらなかった><
でもせっかく保存したデータだし捨てるのは忍びないから頑張った。
余った1Tはさっそく捨てよう。
875名称未設定:2013/09/12(木) 02:16:33.84 ID:v766lVm30
戻って見たら世界が滅亡してたでござる
876名称未設定:2013/09/12(木) 07:20:19.25 ID:lY5vJ7DW0
>>873
フジモリはペルー
877名称未設定:2013/09/12(木) 07:32:37.59 ID:sKNzndaT0
>>873
忘れてるしw
878名称未設定:2013/09/12(木) 22:13:56.99 ID:ycxB95jD0
>>869
退院したのがその頃
879名称未設定:2013/09/13(金) 08:52:31.50 ID:UFvqfsMz0
Mac本体は93.2GのHDDでOSはTiger、現在298.1G(空の予定)と149.1G(Tigerほぼ空き無し)の外付けがあるのですが、
OSはLeopardをインストールして、しばらく外付けから起動し使用しようと思っています
(後に本体にもLeopardインスト後、データ移行予定)

スレを読んで298.1Gのパーティションの別け方で悩んでいるんですが、
Leopard、Data、Time Machine 用にと考えています
今、298.1GのHDDは 1, 115GB、2, 111GB、3, 70GBずつパーテに別れています
何Gずつ別ければ、トラブルが起きにくいでしょうか?
880名称未設定:2013/09/13(金) 10:03:09.57 ID:y6SmvvM80
>>879
>Leopard、Data、Time Machine 用にと考えています
パーティションを切ってTimeMachine用にした場合、
物理的にHDDが壊れるとこれら3つのデータがいっぺんに飛ぶから復旧不可になる。

おとなしく本体と149GB HDDにOSとデータ入れて、298GB HDDをすべてTimeMachine用にしとけ。
881名称未設定:2013/09/13(金) 10:44:33.41 ID:UFvqfsMz0
>>880
ありがとうございます。確かにその使い方の方がいいですね
今のは初代MBPなんですが、別のiMacの10.5のインストールディスクで
このMBPにインストールを以前試みたのですが、なぜかできなかったので
外付けに先に入れてみようと考えていました

149GB HDDに先に10.5を入れてテストしてみようと思います
882名称未設定:2013/09/13(金) 11:10:39.90 ID:bbK+Ze3e0
>>881
本体付属のOSインストールディスクはその機種専用だよ
iMac付属の10.5をMBPで使うことはできない
883名称未設定:2013/09/13(金) 11:18:43.09 ID:UFvqfsMz0
>>882
機種専用だったのですか、ご指摘ありがとうございます
助かりました
884名称未設定:2013/09/17(火) 11:35:37.02 ID:4S0sAxeT0
>>842死ねクソハゲw
885名称未設定:2013/09/17(火) 16:04:55.15 ID:PK/RdGVR0
>>884
あわれ
886名称未設定:2013/09/17(火) 23:01:06.63 ID:RDxHjvrl0
タイムマシンによる時差ボケか
887名称未設定:2013/09/18(水) 02:25:39.55 ID:V7Xhrc4F0
>>885あわれ
888名称未設定:2013/09/18(水) 03:46:34.71 ID:KyS3Nhsci
ありがとう>>888です
889名称未設定:2013/09/21(土) 09:33:13.87 ID:w5oNH9PS0
TimeMachineのBackupからUser\ライブラリにあるスティッキーズのデータをrestoreしたいんだけど、TimeMachineのFinderで「ライブラリ」フォルダーどうやって表示すんの?
890名称未設定:2013/09/21(土) 17:17:29.26 ID:5EYz2Vtti
>>889
ライブラリを表示してからタイムマシンに入る、したらいいんじゃない?
891名称未設定:2013/09/21(土) 22:49:28.50 ID:w5oNH9PS0
>>890
おう、できたわありがとう。
892名称未設定:2013/09/25(水) 01:46:00.40 ID:9QsMO6rfi
せっかくタイムマシンしてても先に外付けが逝ってしまったから意味なすw

ワロタw

ワロタwww
893名称未設定:2013/09/25(水) 07:28:59.96 ID:ce0pNx6b0
こいつはゼロから説明しなきゃ分からないバカなのか?
894名称未設定:2013/09/25(水) 07:47:37.31 ID:+jztHqq7i
釣り針ショボイ
895名称未設定:2013/09/25(水) 16:05:39.18 ID:XJIoNcDs0
タイムマシンでバックアップとってから、
実験で、あるソフトをインストールしてごそごそいじりました。
やっぱりいらないなあと感じアンインストールしようかと思いましたが、
自分の意図しないとこになんかのファイルが作られてたりするのも嫌なので、
今まで使ったことはありませんでしたが、タイムマシンから元の状態に戻してみようと思いました。
差分だけ書き直して、Macを保存した状態に軽く戻せるものだと思っていましたが
HD内のファイルが書き換えできなかったりで
結局ディスクから起動して、一からシステムの復元をすることになってしまいました
使い勝手があまり良くないなーと思いましたがそういうものなんでしょうか?
896名称未設定:2013/09/25(水) 16:24:17.80 ID:nu+PjBiP0
ロールバックみたいな機能ってこと?
そういうものではないかな
過去に保存したアプリやファイルを取り出すものと考えた方が良いかも

アプリのアンインストールなら、AppCleanerとか使ってみたら?
897名称未設定:2013/09/25(水) 16:51:43.69 ID:c1fJpe/b0
>>895
外付けのHDD付けて、そっちにOSX入れて実験すればいいよ。
USBの安物で十分。パーティション切ってOS二個入れとくとか。
OSXの便利な所は、どこにでもいくつでも起動ディスク作れる事だし。
898名称未設定:2013/09/25(水) 16:57:58.25 ID:IBsP6fSR0
早々にレスいただきありがとうございます。
自宅で重要な作業をすることはたぶんありませんので、とりあえずはpcに不具合が発生した時のためのバックアップという位置づけで認識しておきます。
提示していただいた方法も実験してみて、いろいろと知識を深めてみようと思います。
899名称未設定:2013/09/25(水) 16:59:29.75 ID:y0kVpPXn0
>>897
そういうのやったことないけど,ライセンスは複数準備するもんなの?
10.8入れたけど,10.6の環境も必要だから,残しておくとかはやるけど。
900名称未設定:2013/09/25(水) 17:49:07.76 ID:c1fJpe/b0
>>899
一台のMacを動かすだけだからライセンス関係ないと思うけど。
オプション起動で外付けHDDにも簡単に入れられる仕様だし。
901名称未設定:2013/09/25(水) 18:33:45.38 ID:I28upnho0
>>895
俺も同じような事思った。

こないだ初TimemachineにUSBの2Tのを買って
imacの1Tのうち500Gがバックアップされたんだけど
色々ソフトをいじったりソフトをいれたり色々した後に
やっぱあの日の状態に戻したいなと思って
その日を選んで復元をおしてもディスクの容量が足りない?だかと出て出来なかった。
Windowsのみたいに出来る訳じゃないんだね。

やろうと思えば、フォーマットしてバックアップからも出来そうだけど
かなりめんどくさいよね、それは。
GUID ?ってのにもしなかったので。いまからでもしてまたやり直した方がいいのかな?
みんなはGUIDでTimemachineしてるもんなの?
902名称未設定:2013/09/25(水) 19:35:09.20 ID:OTXAfbWUP
ようりょうが悪いんだろ
903名称未設定:2013/09/25(水) 19:40:21.78 ID:TMz56wU/0
あるじゃーのんにはなたばを
904名称未設定:2013/09/25(水) 23:12:17.18 ID:ytJRTYjli
容量も無くて用量も分からんくて要領も悪い。って、あーた…
905名称未設定:2013/09/25(水) 23:18:03.31 ID:Rv2Kue1D0
895の者ですが
ディスクから起動してタイムマシンから復元すると、次のタイムマシンバックアップ時に
復元データとの差分だけ取るのではなく、
ゼロからバックアップ取るみたいですね。
はぁ…
906名称未設定:2013/09/25(水) 23:27:19.88 ID:i4Qv4VbK0
無理してMac使う必要無いですよ
907名称未設定:2013/09/25(水) 23:41:02.82 ID:Rv2Kue1D0
いや
仕事がMacなんで…
908名称未設定:2013/09/26(木) 00:06:58.57 ID:aLKlx6NaP
279:09/26(木) 00:00 XwAO+7cI [sage]
今日会社行ったら同期の奴の席無くなってたわ・・・・
入社1年目なのに半沢に影響されて部長を呼び捨てで大馬鹿野郎とか言うからや・・・・
909名称未設定:2013/09/26(木) 00:09:08.59 ID:aLKlx6NaP
おっと誤爆した

>>907
マクドナルドのバイト?
910名称未設定:2013/09/26(木) 09:08:47.35 ID:YPjB4el20
「信頼性を向上するために、Time Machine は新規バックアップを作成する必要があります。」が出てしまった。
修復方法をググって試してみたがうまくいかず涙目な俺に誰か救いの手を差し伸べてくれ!
911名称未設定:2013/09/26(木) 14:03:12.42 ID:D67VwJKX0
買った時期バラバラな外付けHDDが二台ほぼ同時に逝った…
一台目が逝ったからデータ復旧しようとTimemachine弄ってたら二台目も
これTimemachineが原因?

バックアップがっつりとってるつもりだったのにこれはきついわ
データ復旧できねえかなあ…
912名称未設定:2013/09/26(木) 21:23:08.03 ID:FI9n7vmO0
>>911
外付けでなくMac本体の方だけど
タイムマシンから復元したら調子がおかしくなってOSの再インストールするハメにあったわ
913名称未設定:2013/09/27(金) 20:43:45.56 ID:UX8LfDoT0
そういう事起きたけど異状は本体ストレージの方だったよ
ストレージ交換してTime Machineから復元したら正常になった

>>910
でその復元したMacで引き続きバックアップしようとしたらそれが出たが
メニューバーoptionクリックで出る「バックアップを検証」で検証して
やり直したら過去の続きにバックアップ出来た
ただし過去のバックアップは半透明に表示されてアクセス出来ない
・・・Time Machineからはね
.sparsebundleをマウントして中を見れば
過去の1週間ごとのバックアップは取り出せるのでまぁ良しとしてる
914名称未設定:2013/09/28(土) 15:49:19.11 ID:NbFPRV450
time machineの暗号化のパスワードってどうやって変更できます?
最近ログインパスとか変更したので、time machineのパスワードも合わせて変更したいのですが分かりません
915名称未設定:2013/09/28(土) 18:50:36.41 ID:uxlARUQB0
いざ復元しようとしたらTimeMachineの暗号化パスワードがわからなくなっていて
にっちもさっちもいかなくなったことあるから、バックアップの暗号化はもうしない。
916914:2013/09/28(土) 19:50:07.31 ID:NbFPRV450
あ、多分解決できました
バックアップを追加/削除から
「バックアップを暗号化」のチェックを外して暗号化無しにし、
再度暗号化にすればその時またパスワード新たに入力するんじゃ無いかと

思ってるんです暗号化の解除なげぇ・・・
ここから更に暗号化の往復・・・
しかも2台
917名称未設定:2013/09/28(土) 22:54:09.35 ID:/yBrF87V0
>>901
>やろうと思えば、フォーマットしてバックアップからも出来そうだけど
>かなりめんどくさいよね、それは。

全然面倒くさくない
一手間増えるだけ
918名称未設定:2013/09/29(日) 22:57:02.44 ID:kKg1H5Oj0
バックアップの暗号化ってやっぱりバックアップ作業時間が増えたりするの?
他にもデメリットある?
919名称未設定:2013/09/30(月) 15:12:18.38 ID:Xe+pmr8v0
macはFileVaultオフにしてるけど、
Time Machineの外付けは暗号化してるわ
オフだとかなり簡単にデータ抜かれるんだよね?
920名称未設定:2013/09/30(月) 15:24:11.88 ID:PKwNA2On0
そりゃ物理的に持ち出される心配してる?
921名称未設定:2013/10/01(火) 18:07:37.91 ID:Aq9i3t0E0
本体を持ち出されたら終わりのような気がするのだが、TimeMachine用の
外付けだけ暗号化って意味あるんか?
922名称未設定:2013/10/01(火) 22:34:15.86 ID:KYIUfXZs0
外付けHDDをバックアップしたいのに「バックアップ対象から除外する項目」で外付けHDDが選択できない
どうしたら選択できるようになる?
923名称未設定:2013/10/02(水) 01:20:24.24 ID:FCuH5xBo0
日本語で
924名称未設定:2013/10/02(水) 06:29:10.78 ID:49BnsxY00
>>922
フォーマットがfatとかだと選択できない
そのせいじゃない?
925名称未設定:2013/10/02(水) 16:21:45.72 ID:tXIZOclu0
>>924
フォーマットがExFATなのが原因かもしれん。回答ありがと
926名称未設定:2013/10/02(水) 16:48:57.44 ID:2pIkdtBG0
1996年3月か4月1日か5月1日に戻りたい

このあたりがベストかな

明日朝起きた時、1996年5月だったら泣いて喜ぶのにな
927名称未設定:2013/10/03(木) 01:15:32.84 ID:Yk46/bt10
MacBookAir iOS10.8.4を使っています。
現在TimeMachineを使用してバックアップをとっているのですが以下のことをしても問題なく使用できるか教えてください。

1.バックアップの保存先をネットワークドライブ(HFS+)にする
2.バックアップの保存先をネットワークドライブ(HFS+以外)にする
3.一度HFS+のHDDに保存したバックアップファイルを別のファイルシステムにコピーし、
 それをHFS+のHDDに書き戻してから復元する。
4.2が可能である場合、2で作ったネットワークドライブ上のバックアップをもとに復元する。
928名称未設定:2013/10/03(木) 02:08:49.69 ID:YVuyipHPi
1行目で全部嘘と分かった
929名称未設定:2013/10/03(木) 02:43:17.21 ID:IbrQi5NE0
>>928
ですよね〜
930名称未設定:2013/10/03(木) 07:31:03.87 ID:7Mog0Z7v0
だな
931名称未設定:2013/10/03(木) 08:25:18.47 ID:2ehRXdBlP
Homeフォルダをシステムパーティションとは別のパーティション、特に物理的に別のディスクに作成している場合、
リカバリモードからのTime Machine復元だとシステムパーティションしか復元されず、Libraryに生じた問題が解決出来ません。
また、ユーザーアカウントでログインした状態だと、使用中のファイルがあるため復元し切れず、
別ユーザーでやろうとするとアクセス権が問題となってやはり復元出来ません。
パーミッションをsudo chmod -r 0777 Libraryすれば一応出来ましたが、
今度はパーミッションを元の正常な状態に戻せません。

この場合、方法としてはシングルユーザーモードで入って、
Time Machine用HDDから直接cpするしかないでしょうか?
932名称未設定:2013/10/03(木) 13:16:59.20 ID:IbrQi5NE0
>>927
オレに出来るのはここまでだ
OS X Mountain Lion: Time Machine に使用できるディスク
http://support.apple.com/kb/PH11171?viewlocale=ja_JP
933931:2013/10/03(木) 13:52:47.81 ID:2ehRXdBlP
自己解決しました。rootユーザー有効化してrootでログインしたら、
当然ですがどのユーザーのフォルダもアクセス権関係なく復元出来ました。
934名称未設定:2013/10/03(木) 18:33:07.57 ID:Yk46/bt10
>>394
レスありがとうございます。すいませんOS Xでした。
結論としては下のような感じでしょうか。

1,AFPでなくsambaで共有してる時点で無理
2,ジャーナリングじゃない時点で無理
3,ジャーナリング以外のファイルシステムに移動した時点で無理(?)
4,2が無理なので当然無理

3だけ不確定のためどなたか教えてください
935名称未設定:2013/10/06(日) 17:54:54.89 ID:nK3AR85A0
バックアップ用のjournaled HFS+の.sparsebundleイメージを作っとけば
AFPだろうがSambaだろうが普通にTimemachineでバックアップできるよ

ただ無線で繋ぐのは(不安定な環境では)おすすめしない
バックアップ中に接続が切れてマウントが解除されると↓でややこしいことになるから
http://support.apple.com/kb/HT4076?viewlocale=ja_JP
936名称未設定:2013/10/06(日) 19:16:55.11 ID:TvN6I2qg0
おすすめのTime machine用HDD教えてください
iMac2012です
937名称未設定:2013/10/06(日) 21:30:50.16 ID:cB/ZByZl0
あれをやり直したいけど、あれをやってたらどういう展開になってたのかわからん。なんせデーターがあんまりないから。
人生って一種の賭けだな。失敗が許されない恐ろしい賭け。
938名称未設定:2013/10/06(日) 21:52:20.97 ID:W6/+d8Oz0
人生相談のスレじゃないもん(´;ω;`)
939名称未設定:2013/10/07(月) 05:49:36.00 ID:wtoOY9bR0
>>935
>ただ無線で繋ぐのは(不安定な環境では)おすすめしない
まあ必ずしも「作成し直せ」まで至るわけじゃないけどね。

とはいえWi-Fiだとアクセスポイントのエリア外に出てしまったり、
DFSでチャンネルが切り替わったりしたときに、読み書き中のまま
接続が切れちゃうからなぁ。

前者はしかたないとして、後者は何とかならないのかとは思うね。
アップル自らが販売しているTime Capsuleが、まんまその問題を抱えているな。
940名称未設定:2013/10/07(月) 14:59:39.53 ID:ZvjrQAbMP
Dropboxフォルダとかのクラウド同期してるフォルダを「TimeMachineに入る」するとめちゃくちゃ遅くなりませんか?
それ以外のフォルダは何ともないんですが。
941名称未設定:2013/10/12(土) 17:38:52.93 ID:dcsebGBe0
Time MachineってCashesなんかはバックアップとらないんだな
Safariのwebhistory取り出そうとして気づいた
これをバックアップ対象に含める方法ってある?
942名称未設定:2013/10/12(土) 18:08:33.64 ID:SwBVB1ro0
>>941
取れるようにもできますけどね。
キャッシュなど取り続けても意味が無いし膨大な量になるので取らない設定にしてあるんでしょう。
943名称未設定:2013/10/12(土) 18:37:39.53 ID:GwPtt75Y0
知ってるなら教えてやれよ
くだらん講釈垂れてないで
944名称未設定:2013/10/12(土) 19:02:44.65 ID:WAfBquct0
設定は簡単だがその後意図通りの振る舞いをするかの確証がないから安易に教えられない
945名称未設定:2013/10/12(土) 19:11:09.38 ID:SwBVB1ro0
>>943
そんなに怒らないでも…
レスを最後まで読んでなかったので教えてと言ってるのに気づかなかったんだよ。
/System/Library/CoreServices/backupd.bundle/Contents/Resources/StdExclusions.plist
どうぞお好きに。
946名称未設定:2013/10/12(土) 19:25:21.89 ID:u9PbWuM20
>>943が最も役に立ってない件
947名称未設定:2013/10/12(土) 23:09:48.51 ID:Rl9MoGA30
CacheをTimeMachineって、無謀じゃね?
948名称未設定:2013/10/12(土) 23:44:09.86 ID:dcsebGBe0
色々レスありがとう
webhistoryなんかは結構重要だと思ってるんだがapple的にはそうでもないのか
CachesをTime Machineバックアップとるとどうマズいのか、
正直わからないのでおとなしく必要部分だけ定期コピーとろうかと思う

後学のために教えて欲しいんだけどなぜ無謀なの?
949名称未設定:2013/10/13(日) 08:09:14.11 ID:KXBz8M930
time machineに限らずバックアップは、自分のいるものとればいい。

あとはバックアップ時間やバックアップディスク容量とのトレードオフでどこまで許せるかって話だから。
950名称未設定:2013/10/13(日) 13:52:40.15 ID:Ld28LlvP0
キャッシュっていうのがまず基本的にいつ破棄されてもいいものだからね
951名称未設定:2013/10/13(日) 18:54:55.45 ID:2tGqAYeD0
標準の1時間おきにバックアップするような設定だと
見たwebページのhtml,画像,swfなんかを根こそぎバックアップすることになるからな
不要なデータですぐに溢れる
952名称未設定:2013/10/14(月) 00:00:49.97 ID:ev0/khXn0
なるほど一時的なデータをバックアップしても煩わしいことばかりか
レスありがとう
953名称未設定:2013/10/14(月) 22:14:29.98 ID:tjLrOISE0
やさしいな。みんな。
954名称未設定:2013/10/14(月) 23:28:37.96 ID:sxO++3X/0
うちのTime Machineはキャッシュのバックアップなんかしてないが
なんか特別だったのか、そうかそうか
初期設定のままで除外してもらえてるなんて、当たりだったんだな
955名称未設定:2013/10/15(火) 00:05:06.69 ID:dd3SYjxu0
自分は再インストールの前にLibraryだけをコピーしてTime Machineとは別に保存してるよ。
特に意味はないが、OSをインストール後環境を戻したらTime MachineのHDDはフォーマットしてTime Machineを作り直すけど後から戻し忘れた設定などはそこから戻せるからね。
956名称未設定:2013/10/15(火) 12:03:51.28 ID:DZUZCJd90
ExFATの外付けHDDを、Mac OS拡張(ジャーナリング)にフォーマットしなおしたら、バックアップが取れるようになった
957名称未設定:2013/10/15(火) 12:25:25.66 ID:GQ+2Npu/0
ふつうにバックアップ除外ディレクトリの設定できるだろ。自分は、マイドキュメント関連以外は取らないように設定しているけど、それで十分じゃね?
アプリはいざの時は、再インストールすればいいし。リストアすることは考えにくいしね。
958名称未設定:2013/10/18(金) 17:51:46.74 ID:p0Gybj4X0
2代目AirmacExtremeなんだけど、外付けHDDのパーテーション3つに切って3台のMacのバックアップとるのって大丈夫かな?
そのHDDはTimeMachine専用にするつもりです。

自分の環境だと最初有線でバックアップ→無線環境へ移行すると必ずバグるので1週間かかっても無線LAN経由で気長にやる予定です(笑)
959名称未設定:2013/10/23(水) 21:54:31.77 ID:GYl/3QI30
計算機の中にエロ画像溜め込んでたの忘れて、10.9にアップしたら全部消えてて焦った。Time Machineありがとう。
960名称未設定:2013/10/23(水) 23:14:07.18 ID:Ru4jY87qi
計算機の中?
って、なんだよ?
961名称未設定:2013/10/23(水) 23:16:57.56 ID:c5IQEl280
パッケージの中に隠してたんだろ
俺もエロ動画隠してる
962名称未設定:2013/10/24(木) 19:09:36.66 ID:mqod2LlD0
そんな事できるのか
やり方をkwsk
963名称未設定:2013/10/24(木) 20:21:52.80 ID:hYLVnCF+0
そのレベルで2chみてんじゃねーよ
964名称未設定:2013/10/24(木) 20:34:08.18 ID:0JsoTojI0
なぜ素直に不可視フォルダ使わないんだ?
965名称未設定:2013/10/24(木) 22:18:10.30 ID:slbvEBC80
それじゃあFinderからアクセスしづらいじゃん
966名称未設定:2013/10/24(木) 23:31:04.06 ID:0JsoTojI0
Shift+Command+G ~/.ero と入力するのとパッケージ開いて中にアクセスするんだったら前者の方が楽だと思うけどなあ
967名称未設定:2013/10/25(金) 06:05:11.76 ID:YRvFaCcn0
>>961
昔そんなスレがあって、pkgの中に隠すってのは
絶賛されてたな。
968名称未設定:2013/10/25(金) 07:03:25.67 ID:HZgF47Fk0
音楽を外付けにしたいけど、タイムマシーンで外付けもバックアップしてくれるの?
969名称未設定:2013/10/25(金) 07:15:00.72 ID:JVnP/KgU0
>>968
フォーマットによる
970名称未設定:2013/10/25(金) 12:31:58.93 ID:kclf4SG30
書き込むスレを間違えてしまったのでこちらに書き込ませて下さい

パソコンの調子が悪かった為に何度か再インストールして再びタイムカプセルから
復元し直したんですが、それからは毎回バックアップが差分ではなく30GB前後になってしまいます。
(自分のPCのストレージ使用容量は50GBくらいです)
初めての症状だし大切なバックアップデータが入っているのでとても不安で困ってます。
何か解決策はないでしょうか?ご助言よろしくお願いします。
971名称未設定:2013/10/25(金) 15:07:20.38 ID:d2VIQosK0
>>970
マーベリックススレに書き込んでいた方ですか?
差分の意味を調べましょうね
972名称未設定:2013/10/25(金) 21:57:50.38 ID:DmwynP8ai
Time Capsuleスレにも書き込んでたぞ、このバカ→>>970
973名称未設定:2013/10/25(金) 22:00:35.74 ID:R2zcPaPR0
>>971
タイムカプセルのスレにもあったよ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1363168907/498n-
974名称未設定:2013/10/26(土) 01:07:53.07 ID:GqQ5NO4J0
マルチかよ
975名称未設定:2013/10/26(土) 12:03:38.31 ID:tqqOI/il0
外付けhddにエロ動画がいっぱい入ってます。
これをTime Machine用に指定するとエロ動画は全部削除されるんですか?
976名称未設定:2013/10/26(土) 12:04:46.62 ID:Ngn/Rki10
はい
977名称未設定:2013/10/26(土) 14:42:03.82 ID:VJyfiFU4P
Time Machineって特定のフォルダ(書類とデスクトップ)だけを
バックアップする指定は出来ないんですか?

たとえば書類とデスクトップだけバックアップしたかったら
「ユーザーフォルダ以外は除外」「ユーザーフォルダの中で書類とデスクトップ以外は除外」
って指定するしかない?
978名称未設定:2013/10/26(土) 15:22:04.40 ID:W4ydLRwj0
はいできません
979名称未設定:2013/10/26(土) 17:44:09.11 ID:DlPl1pWNP
今日あぽーに電話して
タイムカプセルのHDを
パーティションで分けて
2台の別々のBookのバックアップはできますか?
と聞いてみたら
できることはできるらしいが保証はできません
とのお答えが...
どんなものでしょうかね
980名称未設定:2013/10/26(土) 20:52:13.95 ID:sawvwsWci
パテ切りなんかせんでも、複数台のMacのバックアップ取れるし。

イミフな事をやらなくても、おk
981名称未設定:2013/10/26(土) 21:25:30.56 ID:Cnmq+K+0P
大容量のタイムカプセル買う
2つにパテ切り
1つを複数台のタイムマシンバックアップ用
残り1つをNAS用

これ最強
982名称未設定:2013/10/26(土) 21:46:02.08 ID:X+p6i1Xr0
それぞれのバックアップサイズをコントロールしたいんでないの?
983979:2013/10/26(土) 21:52:58.50 ID:DlPl1pWNP
いろいろありがとうございます
参考にさせていただきますペコ
984名称未設定
MavericksでTime Machineのメニューバーアイコンがバックアップ作成中にくるくるしなくなってることに気付いて、ここも省エネなのかと