1 :
名称未設定:
家電、製造業で圧倒的なアドバンテージのあった日本企業の
スマホ開発はなぜ失敗したのか?
なぜアップル一人勝ちなのか?
そのへんを語ろう。
2 :
名称未設定:2012/09/19(水) 16:49:46.50 ID:0SLU95xY0
使いにくいから。
説明書がないと使えないから。
直感で使えないから。
常時持ち歩くのにセンスのない形だと気分が悪いから。
3 :
名称未設定:2012/09/19(水) 17:10:07.42 ID:osH7Izmq0
通話できないから
4 :
名称未設定:2012/09/19(水) 17:28:40.63 ID:D5CqimLz0
板違いだから
5 :
名称未設定:2012/09/19(水) 20:06:41.47 ID:vfdebFXm0
そりゃ作る人間同じならガラパゴスになるわ
6 :
名称未設定:2012/09/19(水) 21:42:14.83 ID:GTv5OTc70
最初からずっと低空飛行なんだから
落ちぶれようがないだろ・・・・
7 :
名称未設定:2012/09/19(水) 22:40:54.09 ID:Ag0QIXah0
国内でdocomoと共に甘い汁を吸って怠けていたから。
小手先の機能追加に終始しユーザーの利便性を一切考慮しなかったから。
デファクトスタンダードの重要性を理解せず独自規格を企業毎にバラバラに開発し箱庭の中で争っていたから。
8 :
名称未設定:2012/09/20(木) 01:02:04.38 ID:sl9fcCu90
ハードウェア部門とソフトウェア部門の仲が悪かったから
初代がでて分解した時は、うちでも作れるっていう記事をみた。
そりゃ、日本製の部品をたくさん使ってるからできるに決まってる。
日本の縦割り組織をぶっ潰してスマホを作ろうって判断できる首脳がいなかったのも不幸。
結果として、スマホの部品作ってるぐらいがちょうどいいんだよ
9 :
くるぎ ◆klgSKKb9lM :2012/09/20(木) 01:41:46.85 ID:U9OqM8T10
プラスチックなハードウェアとロクにテストしてないソフトウェア。
ハードウェアは個性や高級感を出さず、ブランドを捨ててしまってる。
ソフトウェアはスクロールのアニメから見直してほしい
10 :
名称未設定:2012/09/20(木) 03:11:41.72 ID:w+nHcHta0
広告の謳い文句>>>>>ユーザーのメリット
だから。
11 :
名称未設定:2012/09/20(木) 03:21:00.13 ID:XFIkxM630
え...日本製のスマホなんてあったの?
12 :
名称未設定:2012/09/20(木) 03:55:58.80 ID:eBYP8j330
狸親父が現役面して、小偉そうに口出すから
13 :
名称未設定:2012/09/20(木) 12:43:13.38 ID:YadsQj580
おまえら、目の漬けどころがシャープなアドエスなめんな。
うちじゃいまでも実働中だw
14 :
名称未設定:2012/09/20(木) 12:49:23.05 ID:DsyoTGZQ0
朝鮮の携帯が世界で躍進したのはなぜですか?
コスト的に有利だったから。
それとも性能も良かったの?
やさしく教えてください。
日本の携帯メーカーって旧帝大の連中ばっかり集めて何やってたの?
15 :
名称未設定:2012/09/20(木) 12:57:41.81 ID:TtOCpTac0
初代レグザフォンは神だった
16 :
名称未設定:2012/09/20(木) 13:32:20.24 ID:h7i9Dz3I0
>>2 直感で使えないってandroidのせいじゃん。
>>14 コストも性能も上。
ウォン高円安だし日本は不利。
組み立て中国でやるところが増えたけど、開発も海外に移すしかないね。
17 :
名称未設定:2012/09/20(木) 13:41:14.23 ID:h7i9Dz3I0
ウォン高円安w
逆だ。
18 :
名称未設定:2012/09/20(木) 14:15:18.70 ID:QA990MxG0
高い技術力をもつ日本の社員が
悪平等で社内で評価されず
韓国や中国企業に億単位の金でヘッドハンティングされ日本の技術が流出
残ったカスみたいな社員だけじゃやっていけず
加えて日銀の経済にたいする不作為、日本政府の無策による円高で
日本のメーカーには不利な状況
19 :
名称未設定:2012/09/20(木) 15:35:48.07 ID:oytgo4ej0
しかしアップルはサムスンに製造委託すべきじゃなかったな
技術もデザインもシェアも取られてやんの
日本企業を笑い飛ばせる立場じゃねえよ、iOS6の地図劣化といい
20 :
名称未設定:2012/09/20(木) 15:37:38.51 ID:oytgo4ej0
ジョブズは最高にアホ
21 :
名称未設定:2012/09/20(木) 20:48:13.96 ID:TyoGegN90
22 :
名称未設定:2012/09/21(金) 03:06:14.03 ID:fi1/8MUT0
23 :
名称未設定:2012/09/22(土) 12:09:39.54 ID:skWUiVbj0
日本製ケータイ、って意味では落ちぶれはあるだろけど
日本製スマホ、ってそもそも始まりもしてないじゃん
24 :
名称未設定:2012/09/22(土) 15:27:37.90 ID:F28y/eYo0
日本製オナホなら種類、品質ともに世界一だと思う。
25 :
名称未設定:2012/09/22(土) 22:31:21.03 ID:+0xmFSNo0
日本人には美しく使いやすい物を作る能力がないから。
26 :
名称未設定:2012/09/23(日) 04:15:47.08 ID:WuotwmK40
スマホには変態性が足りない
27 :
名称未設定:2012/09/23(日) 20:51:00.26 ID:LUj7qTrf0
各省庁が前例主義で、民間企業をことごとく邪魔するからじゃね?
28 :
名称未設定:2012/09/24(月) 09:31:12.38 ID:nKFggSr90
スマホとガラケの違いはなに?
29 :
名称未設定:2012/09/24(月) 12:02:55.69 ID:ehP7Y09c0
>>28 あまり違いはない。
アップルがiPhoneは今までと違う、スマートフォンなんだ、といったら、
各社が真似して、これもスマートフォンだぜ、と言い出しただけ。
30 :
名称未設定:2012/09/25(火) 18:34:41.45 ID:KkLRHb510
スマホ=パソコンで見ているネットにつながる。
ガラケ=ガラケ用のネットにつながる。
31 :
名称未設定:2012/09/26(水) 12:44:35.22 ID:s3dHtqUM0
スマートって本当は頭が良いって意味なんだよな。日本だと「細い」みたいなイメージ強いけど。
32 :
名称未設定:2012/09/27(木) 23:00:40.09 ID:H4otBt/k0
もうWin8スマフォでエロゲできるようにして釣るしかないなw
33 :
名称未設定:2012/09/28(金) 23:55:17.13 ID:WXINtO3e0
ウィンドウズ8よくわかんないんだよな
スマホもでんのかな?
スマホはWindowsモバイルじゃないのか?
8はタブレットがメインという認識だったけど
ラインナップみてもよくわからないしやたらたかいw
サーフェスはいくらなんだよw
34 :
名称未設定:2012/09/29(土) 01:05:48.26 ID:ZLBJs+Gl0
>>28 スマフォは多機能電子手帳に通信機能と好きなアプリ自作出来るようにしただけ。
ガラケーは携帯電話
35 :
名称未設定:2012/09/29(土) 17:51:41.20 ID:dQe8Kb3G0
美意識が*ウいから、“足りない” のではなく “無い” から
36 :
名称未設定:2013/01/06(日) 00:17:05.83 ID:4UpLHpJb0
落ちぶれるも何も最初から…
37 :
名称未設定:2013/04/12(金) 22:45:34.94 ID:ED1srEqo0
俺の友達もMac卒業したよ
38 :
名称未設定:2013/04/13(土) 01:26:44.39 ID:Q1/W5+b10
↑50年近く家族以外と話したことがないへへへ嫉妬チワワ↓
39 :
名称未設定:2013/04/18(木) 21:08:31.06 ID:N66PAf280
iPhone板でMac勧誘スレ立てるな馬鹿
40 :
名称未設定:2013/07/11(木) 20:47:27.48 ID:aldm5Hst0
WindowsPhoneでないね…。
41 :
名称未設定:
>>1 ハード性能ばかりに注力してソフトは適当だから
ソニー的思考