電源不要パソコン、Macよりすごくね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ステマ
この発想なかったわ
http://www.gizmodo.jp/2012/06/post_10490.html
2名称未設定:2012/06/20(水) 19:10:35.08 ID:yd1dvmpq0
電話線から電源とる電話なんて何十年も前からあるんだから、
発想としては普通なんじゃね?
3名称未設定:2012/06/20(水) 19:14:17.22 ID:iVZUyF1SP
これってディスプレイにキーボードつけただけみたいなもんでしょ
4ステマ:2012/06/20(水) 19:30:04.34 ID:C1T3QxCS0
Appleが真似したらお前らすげえすげえって言うんだろ?
5名称未設定:2012/06/20(水) 19:34:33.01 ID:sje8P/CR0
そういやNetBootっていつの間にか消えたね。
6ステマ:2012/06/20(水) 19:35:20.88 ID:C1T3QxCS0
NetBootとは全然違うだろ
クライアントの電源不要でNetBootしてみろ
7名称未設定:2012/06/20(水) 19:37:08.77 ID:sje8P/CR0
と思ったらまだ使えたのね
>ttp://motionworks.jp/blog/1894
8名称未設定:2012/06/20(水) 19:40:38.10 ID:sje8P/CR0
つかこれってただの端末でPCじゃないよね?このキカイのCPUでWindowsが動くわけじゃないし。
9ステマ:2012/06/20(水) 19:42:18.06 ID:C1T3QxCS0
>>8
でもAppleが出したら絶賛なんだろ?
10名称未設定:2012/06/20(水) 19:43:05.81 ID:BH/FKNJN0
無線LANは出来ないよね?
コンセント1本とLANケーブル1本だと、コンセントの方がいいのでは?
11ステマ:2012/06/20(水) 19:44:08.68 ID:C1T3QxCS0
Macとしたら使いかたとしてはMac ProやMac miniをどっか邪魔にならないところに置いて起動して
この電源不要端末パソコンもどきで操作するって感じなのかな
12ステマ:2012/06/20(水) 19:45:13.34 ID:C1T3QxCS0
>>10
まあ有線LANだと企業向けだよねえ
13名称未設定:2012/06/20(水) 19:50:15.16 ID:c1Y2yJ/P0
消費電力13W以下は、モニタの大きさを考えると、まあ普通。
Airで8W程度だからな。
企業での大量導入には、いいだろうね。
個人使用では、意味なさすぎ。
14名称未設定:2012/06/20(水) 19:53:37.46 ID:xJviY5EF0
ただのゼロクラだし、給電HUBが必要だし、何が凄いんだか。
無線LANのアクセスポイントとかなら前からあるだろ。
省電力化が進んだ結果、ゼロクラなら可能になったってだけだ。アホ。
15ステマ:2012/06/20(水) 19:55:29.73 ID:C1T3QxCS0
>>14
でもAppleが最初に出したらry
16名称未設定:2012/06/20(水) 20:01:11.64 ID:sje8P/CR0
iPhoneだのiPadだのモバイルアプリで天下取った会社が、なんでこんなん出すのよ?
17ステマ:2012/06/20(水) 20:17:05.09 ID:C1T3QxCS0
いまだにMacを売ってるやんw
18名称未設定:2012/06/20(水) 20:20:26.49 ID:sje8P/CR0
つかMacProあの扱いだぜw
19名称未設定:2012/06/20(水) 20:29:48.41 ID:QxpT5Gtl0
要するに今風のダム端じゃんw
クソスレ立てんなよゴミクズ野郎が
死ね
20名称未設定:2012/06/20(水) 20:31:19.20 ID:5eDg/85V0
また、情弱ドザが無知丸出しで糞スレ立てたか
21ステマ:2012/06/20(水) 20:35:06.86 ID:C1T3QxCS0
iPhone、iPadで成功してもMacは天下取ってないね
Macは負けたまま
Macで画期的な大ヒット欲しくないの?
ここMac板だしこの話題は板違いじゃないよね
22ステマ:2012/06/20(水) 20:35:40.05 ID:C1T3QxCS0
気になってスレ開いた奴らが遠吠えしてもなあ
23名称未設定:2012/06/20(水) 20:58:19.08 ID:B/RGi3dT0
ちょっと待て


>>1は何がしたかったんだ?
24名称未設定:2012/06/20(水) 21:08:39.37 ID:2Zt4UTgnO
eMate300って持ってるけど、南アフリカでは手巻き発電機で動かしてたらしい。電源よりも通信手段の方が重要じゃね?。
25ステマ:2012/06/20(水) 21:11:21.55 ID:C1T3QxCS0
>>23
いや煽られると我を忘れてしまうもので
26名称未設定:2012/06/20(水) 21:18:01.97 ID:CDbTC7UXP
これでもっとデザインがよければ最高だな
高性能なサーバーは別の部屋に置いておいて自分は涼しい部屋で作業

計量PCはVAIOが元祖らしいが
世間的には「Airが最初に出しました!」って印象操作するように
「HDDとかなくしてみました!Macリモートです!すごいでしょう」とかって発売しそうだわ
27名称未設定:2012/06/20(水) 21:29:16.30 ID:QYMrvJ0z0
中身は初代iPad程度なんだが
28名称未設定:2012/06/20(水) 21:34:06.38 ID:4U5xEEPk0
僕はそっとこのスレのログを削除した
29ステマ:2012/06/20(水) 21:38:26.90 ID:C1T3QxCS0
つうかさあ、Mac板なのに自慢できるのはiPhoneとiPadだけってのがねえ
30名称未設定:2012/06/20(水) 21:38:44.46 ID:OxFfaca30
LANからの電源供給だけで、ディスプレイが映るんだな
31名称未設定:2012/06/20(水) 21:49:41.93 ID:qzKzbQEv0
>>30
Power over Ethernet対応のハブが必要だけどね。
USBケーブルでバスパワー対応ハードディスク動かしてるようなもん。
http://e-words.jp/w/PoE.html
32名称未設定:2012/06/20(水) 21:54:21.49 ID:HsBOH1uG0
>>29
自慢するために使ってる訳じゃないからなぁ
33名称未設定:2012/06/20(水) 22:05:17.99 ID:2TyCa+iB0
いらね
34名称未設定:2012/06/21(木) 00:11:24.37 ID:2Ri/gko40





>>1
ソニーがパクるw





35名称未設定:2012/06/21(木) 00:39:07.76 ID:jH37p5dk0
技術的にはがんばったんだろうけど、全く実用的ではないわな
電源ケーブル不要のノートパソコン、ただし有線LANに常時接続みたいな
36名称未設定:2012/06/21(木) 00:47:07.13 ID:1P0UWyFJ0
極限られた場所でドヤ顔で披露出来る豆知識だな

>>1ごくろう。もう帰っていいぞ
37名称未設定:2012/06/21(木) 11:03:04.08 ID:syiIkM3F0
>>26
つ【DEC Digital HiNote Ultra】
ソニーはPowerBook100でサブノートの新境地を切り開いたほうじゃなかったっけ?
38名称未設定:2012/06/21(木) 19:28:49.73 ID:oVmMsiJd0
>>1が何のPC使ってるかは知らんが
Macに対して劣等感を持っているのは分かった
39名称未設定:2012/06/22(金) 01:40:02.98 ID:RUyLM+wo0
ソニーがパクるw
40名称未設定:2012/06/22(金) 16:44:58.14 ID:Wc5cNLUl0
Macがそんなに嫌いならMac板に来なきゃ良いのに
41ステマ:2012/06/22(金) 18:43:22.34 ID:aAVrSD8f0
>>40
何言ってるんだ、Mac大好きだわ
Apple信者は笑えるけどw
42名称未設定:2012/06/23(土) 09:23:25.24 ID:BHIsWEcIP
笑いの沸点が小学生並みだもんな
43名称未設定:2012/06/23(土) 15:22:02.26 ID:gQWiT2Aa0
iPhone工場で自殺者と報道されていたが、実は iPhoneを委託製造しているFoxconnの
Xbox製造ラインだったことが判明
http://jp.techcrunch.com/archives/20120126dirty-money/
44名称未設定:2012/08/27(月) 13:19:24.60 ID:AwPrQlIY0
今後とも宜しくお願い致します。
オイラは、1942年生まれで、星座は大犬(おおいぬ)座、 血液型はRH±χ×1010型、恋人とラブラブだ。 スカイスポーツにハマってるが、最近は科学全般にも興味がある。
45名称未設定:2012/09/07(金) 01:11:05.53 ID:0jaqCw0z0
健康増進には卵ときくらげの炒めものがお勧めです。 頑張って松山城まで行って長い目でスクワットを29回丁度やれば 一層体調が良くなります。 悲しみに満ち溢れたネクタイを身に着ければ、心身共に ハッピーな感じになるでしょう。
自分ではAA型に似合わず孤独をこよなく愛する性格だと思います。 座右の銘は『どんなにつらくても、命まではとられない』です。 今はインテリアコーディネーターをやっていますが、 孤独をこよなく愛するわたくしにピッタリだと思っています。
46名称未設定:2012/09/13(木) 15:18:32.49 ID:DvhBKjDq0
一緒に宝石集めを始めてみませんか!
オレ様は、1920年生まれで、星座は矢(や)座、 血液型はV型、結婚して74年目、子供は男の子が2人、女の子が8人だ。 発明にハマってるが、最近は厚生経済学にも興味がある。
47名称未設定:2012/09/16(日) 10:43:02.64 ID:Srl5mlAB0
うんこ
48名称未設定:2012/09/17(月) 16:20:49.32 ID:25Tl3Qeu0
こんぶ
49名称未設定
ぶりだいこん