MacBook Pro Part 180

このエントリーをはてなブックマークに追加
825名称未設定
山ライオンのAirplayミラーリングでAppleTVやAMEから出力すればいいじゃん
有線光ケーブルとか煩わしいだけ
826名称未設定:2012/06/21(木) 11:52:27.25 ID:BNS4XXGE0
>>824
そうでしょうね。特にオーディオ関係の用途では、やはりUSBより光っていう人も多いだろうから。
ただ、光出力が無くなったの?っていう疑問は本来、チェック段階でアップル側(米国でも日本でも)で
気づくべき。あまりこういうことに興味がない人が担当してるんでしょう
827名称未設定:2012/06/21(木) 11:52:33.39 ID:bIAa9EylP
>>825
なるべく良いD/Aで聴きたいとか、D/Dのロスレスで録音したいとかあるんじゃね?
828名称未設定:2012/06/21(木) 11:54:42.10 ID:BNS4XXGE0
>>827
そのとおり。DA/ADは言うに及ばず、DD変換もできるだけ少ない方がいい。
無線経由なんて言語道断w
829名称未設定:2012/06/21(木) 12:03:00.67 ID:46N1wdTN0
625ですが、非Retina15インチ本日上海から届きました。Fedexの配達予想を1日早回る到着にびっくり。
late2008からの乗り換えですが快適すぎて困りそうです。
ディスプレイに関しては、高解像度オプションで十分かと思います。これ以上解像度上げると、文字が視認できなくなるので。
電源アダプターの延長コードの材質が固くなり、コンセント部がのっぺりとした形になっています。
あと気づいたのがDVDドライブの音がほとんどしないことですかね。
late2008とかでは起動の時はまいかい読みこむような音が聞こえてたのですがそれがなくなったのと、Bootcampでのwindowsインストール時に全く音が聞こえなくてびっくりしました。
830名称未設定:2012/06/21(木) 12:05:47.39 ID:P6OaeF2R0
データ転送で音質変化とかオカルトが好きなオーディオお宅っすねw
高額デジタルケーブル大好きなおばかさんたちですか?

どうせDTMはオンボードじゃ力不足だし32bitとか通すならオンボード光デジタルじゃなくてUSBが必要になるんだからカジュアル用途は無線LANでいいんだよw
中途半端な連中が吠えてるなw
831名称未設定:2012/06/21(木) 12:11:08.64 ID:BNS4XXGE0
>>830
何にでも中庸ってものがある。できるだけ少ない機器でいい音を、っていう需要は多いと思いますよ。
832名称未設定:2012/06/21(木) 12:13:41.22 ID:bIAa9EylP
>>830
もちろんFWI/Oもつかうけど、本体のS/PDIFの使い道としては
Soundflowerで内部ルーティング作ってMixerのBUSアウトをレコーダーに差したりしたりしてるよ
あと、めんどい時に本体のS/PDIF使うことも多いよ
I/Oが1U機器でラックに収まってたりすると結構めんどいのよ
833名称未設定:2012/06/21(木) 12:16:13.15 ID:P6OaeF2R0
CDリッピングデータをオンボード光出力とAME光出力で比べて違うとか思っちゃうおばかさんたちが滑稽なだけだよ
iTunesとAirplayでバイナリ一致出力できないとでも思ってるの?
DD変換が少ない方がいいとかwお前のMacはコピーするだけで内容が変わる不良品なのかとw
アナログオーディオ脳みその狂信者たちは恐ろしいですねw

DTMでヘビーに多チャンネルが必要な訳でもなくBGM垂れ流すだけなら有線より無線の方が便利ですっきり美しい
これも分からないとはw
有線信仰のオーディオ馬鹿は救いようがないなぁ
834名称未設定:2012/06/21(木) 12:17:52.87 ID:J34/d0GZP
誰も音質の話なんてしてないのに一人で見えない敵と戦ってる人がいるな
単純に光入力端子を搭載した機器との接続が面倒になりますね、って話なのに
835名称未設定:2012/06/21(木) 12:20:55.99 ID:BNS4XXGE0
今どき、バイナリ一致とかを問題にする人はいないと思うがw
まあ、頑張ってありったけの知識をご開帳してください
836名称未設定:2012/06/21(木) 12:21:10.44 ID:P6OaeF2R0
無理にDD変換とかの無意味な話を持ち出すからおかしくなるんだよ

光デジタル入力の機器に手軽に繋ぎたいならオンボード光出力があってもいいよね
でも別にAMEがあるなら無線でも同じだよね
これが分からんで音質の点から(笑)無線LANを否定するオカルト脳だから馬鹿にされてるだけだよw
837名称未設定:2012/06/21(木) 12:26:53.07 ID:+lbhvkw90
>>836
無線オーディオはデータが劣化するのは事実だよ
有線接続ですらデータの欠損が生じるからパリティチェックがあるわけで、無線ならより一層欠損はひどくなる
インターネットのように欠損したデータを再送できる用途ならパリティチェックで誤りを検出したら再送で問題ないけど(これがTCP。パリティチェックをしないのがUDP)
オーディオの場合はリアルタイム性が重視されるからデータの再送は事実上不可能。欠損したデータはそのままノイズになる

欠損したデータを再送して問題なくするようにはバッファでデータを溜めてから音楽を再生する方法があるけど、
通常そんなオーディオ機器は存在しないからね。再生してから音が流れ始めるまでバッファを溜める数秒のラグがあります、なんてオーディオ機器は聞いたことがないでしょ
838名称未設定:2012/06/21(木) 12:27:57.89 ID:/jtO95ylP
よくわからないけど、
USB->デジタル変換器を経由してDACに接続するより、
Macの光出力から直接DACにつないだ方が音質がいいってことでいいのかな?
Macの光出力ってオーディオマニアよりも、気軽に使いたいっていう一般ユーザー向けの機能だと思ってたんだけど。
839名称未設定:2012/06/21(木) 12:28:14.24 ID:bIAa9EylP
んでもAMEでS/PDIFの代わりにはならんっしょ
まあ、ないなら無いでI/Oの使えばいいだけだし
AMEはAMEなりの使い方があるんだしそれは否定するつもりはない
840名称未設定:2012/06/21(木) 12:28:45.67 ID:P6OaeF2R0
いや・・・もうそろそろスレ違いの荒らしだぜw

>なるべく良いD/Aで聴きたいとか、D/Dのロスレスで録音
>DA/ADは言うに及ばず、DD変換もできるだけ少ない方がいい。
>無線経由なんて言語道断w
>無線オーディオはデータが劣化する


乾いた笑いしか出ませんね
まあ、頑張ってありったけの知識をご開帳してください w
オーディオマニア(笑)
841名称未設定:2012/06/21(木) 12:34:47.02 ID:bIAa9EylP
>>838
出力するレートや周波数が同じならUSB経由だろうが変わらないと思うよ
自分は本体側にあるから使ってるだけの気軽思考
842名称未設定:2012/06/21(木) 12:46:08.06 ID:bIAa9EylP
>>840
まあ、こっちとしては光学出力が残っただけでも有難いよ
必要ない人には関係ないお話
843名称未設定:2012/06/21(木) 13:05:37.76 ID:RpnCL2Dw0
>>829
>非Retina15インチ本日上海から届きました。
>気づいたのがDVDドライブの音がほとんどしないことですかね。
ほとんどというより全くしないはずだろw
844名称未設定:2012/06/21(木) 13:06:22.01 ID:/KXXGnov0
>>843
何で全くしないの?
845名称未設定:2012/06/21(木) 13:11:17.40 ID:ZaupfQgI0
ガチのオーオタで、一応PCオーディオにも手を出してる身として、スレチ承知で突っ込んどこう

>>837
え、DAC64とか、ガチでバッファ時間あるぜ? 秒単位でw

無線LAN経由のオーディオがあり得ないなら、LINNはあり得ないんだなぁ…まあそういう人も居るだろうがw
そもそも、実行速度で20Mbps以上軽く出るいまの無線LANで、たかが音声データくらい、
エラー時の再送含めても、ヒトが認識できるレベルでのリアルタイム(つまり、ミリセクレベル)に、
ビットパーフェクトに転送できるよ
音声データの伝送プロトコルがどうであれ、より低レイヤな
無線LANのプロトコル自体にエラー訂正があることを失念してないか

それに、原理的に、ほぼ生じ得ない無線LAN経由での劣化を気にするような人が、
なんで、狭帯域で、ジッタ(笑)まみれで、きちんと同期とれるか怪しい、ぱそこんw内蔵の
音声モジュールから出したTOS使うんだ? 普通USB Audio I/F使うだろ、Firewireなくなっちゃったし
ThunderboltでPCIe引っ張りだしてAudio I/F、とかもそのうち発売されるだろう
846名称未設定:2012/06/21(木) 13:15:55.91 ID:BNS4XXGE0
LINNは自前の高精度クロックで打ち直してるでしょ。
金がどこにどうかかってるか、よく考えた方がいいと思う
847名称未設定:2012/06/21(木) 13:16:16.21 ID:2UJPsQeYP
DAC64mk2ちゃんがうちにいた頃はバッファあったけど全く使ってなかったなー
んまぁそんなこたぁどうでもいい

俺のMBPR出荷はよ
848名称未設定:2012/06/21(木) 13:18:14.12 ID:MTCPWQI50
13inchのProもみたいなんだけど、入力がなくなったのが地味に痛い。
てか、13はあるはずなのに設定できないのかそもそもできなくなったのか分からないし。
おかげで2011の13Proを手放せない。
849名称未設定:2012/06/21(木) 13:20:01.17 ID:ZaupfQgI0
>>846
おいw
無線LANの伝送でデータが途切れてアウトーっていうのが、おまえが>>837で書いた内容なのに、
なんでリクロックの話が出てくるんだよ
結局バッファリングしてるじゃねーかw
850名称未設定:2012/06/21(木) 13:20:44.25 ID:jH37p5dk0
デジタルの音声データが無線経由だと劣化するってどういうこと?
別に圧縮とかしてないし、エラーチェックとかあるよね?
851名称未設定:2012/06/21(木) 13:20:54.35 ID:ZaupfQgI0
失礼、別の人か

まあどちらにせよ、無線LANそのもので音声データが劣化するなんてことは、
普通の環境では起こらないよ
852名称未設定:2012/06/21(木) 13:22:39.48 ID:bIAa9EylP
>>848
非Retinaは残ってね?
オーディオライン入力/出力(デジタル/アナログ)
853名称未設定:2012/06/21(木) 13:25:33.21 ID:MTCPWQI50
>>852
店頭で確認した時に項目がなかったんだよね。
もしかしたら見落としたのかもしれないけど、かなり分かりやすくサウンドのどのページでもどう使うかの選択を選べてたのに確認できなかったから不安になった。
出来るなら買い替えたいんだよね。
854名称未設定:2012/06/21(木) 13:29:36.33 ID:ZaupfQgI0
>>853
タスカムあたりの、オーディオインターフェイス買ったほうが確実じゃね? 使いまわせるし
855名称未設定:2012/06/21(木) 13:30:31.28 ID:bIAa9EylP
>>853
あの項目は繋ないだ機器が表示されるよ
ヘッドフォンとかライン出力とか
856名称未設定:2012/06/21(木) 13:34:28.16 ID:MTCPWQI50
>>855
普通はそうなんだけど、13は入力とか出力の選択に関係なく、その更に下に別項目でオーディオポートの使用目的って欄が別にあるんだよ。
そこで出力と入力のどっちに使うかを選択できる。
機器をさしてるさしてないは関係なく切り替えられる。

オーディオインターフェイス買うか……
857名称未設定:2012/06/21(木) 13:38:03.86 ID:bIAa9EylP
>>856
そうなんだ
まだ10.6使ってるしLionとかまたその辺が変わってるのかもね
858名称未設定:2012/06/21(木) 13:44:01.64 ID:+lbhvkw90
>>845
俺はオーディオ素人だがネットワーク屋として通信経路においては「有線>無線」を説明しただけ

無線IP電話の音切れトラブル、無線パケットの再送が多発
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20070301/263596/
859名称未設定:2012/06/21(木) 13:45:13.21 ID:/jtO95ylP
>>837
無線の場合、TCP/IPのエラーチェックだけでなく、
無線の暗号を復号する時にTCP/IPより上位のレイヤでより高度なエラーチェックを行ってるから、
有線よりデータが誤る確率は低いって言ってる人もいるけど、
実際どうなんだろうね?
860名称未設定:2012/06/21(木) 13:48:15.07 ID:+w/7pZYl0
どんなデジタルオーディオも必ずバッファ持ってます
861名称未設定:2012/06/21(木) 13:54:25.66 ID:+lbhvkw90
無線LANは干渉すると通信速度がガタっと落ちるからね

無線LAN同士の干渉を考える
http://wnyan.jp/2353

http://telec.org/feature/feature4.html
まず、無線LANで理論値が出ない理由ですが、最も大きな理由となるのが、アクセス制御にCSMA/CAを使っていることです。
このCSMA/CAを使うことによって、ひとつのアクセスポイントに複数のクライアントからデータが同時に送られ、
データが衝突しないようにすることができます。CSMA/CAでは、データを1回送る度に、通信相手がACKを返します。
ACKが返ってこないときは通信に失敗したということなので、もう一度データを再送します。
いちいち、送って、返事を待って・・・を繰り返すのですから、実際の通信が遅くなる理由が分かるのではないでしょうか。
http://telec.org/feature/image/feature4-2.gif
862名称未設定:2012/06/21(木) 14:10:52.89 ID:ZaupfQgI0
>>858,861
>>837で、

>無線オーディオはデータが劣化するのは事実だよ (キリッ

とか書いといて、今更、「オーディオはよくわかんないですーでもネットワークでは有線>無線ですー^^」
とか言われてもなぁ…w
ネットワーク屋を自認するなら、せめてコピペじゃなくて自分の文章で書こう
あと、確かに安定性や実効性を見れば有線>無線だけど、用途に合わせて
要求されるクオリティが変化するという基礎的なことがわかってないようでは、NEとしてはどうかと思うぜ

極端なたとえだけど、VPN張って拠点間で定時的な相互バックアップしたいっていう案件で、
「インターネット回線は接続の確実性に不安があります、すべての拠点間に専用ファイバを引きましょう!」
ってクライアントの前で言うようなものだよ
上司に張っ倒されて、その日の午後にはクビになってるコース
863名称未設定:2012/06/21(木) 14:21:24.77 ID:+lbhvkw90
>>862
> ネットワーク屋を自認するなら、せめてコピペじゃなくて自分の文章で書こう
自分の文章で書くのをやめたのは貴方のレスにツッコミどころが多すぎるからだよ
Mbpsの意味から訂正する必要があるから一度長文書いたけど面倒だからURLのコピペに変えた

> 用途に合わせて要求されるクオリティが変化するという基礎的なことがわかってないようでは、
そんなことは勿論わかってる
だがユーザーによって要求するクオリティなんて違うんだからここでそれを話すのは意味がない
「無線LANでも干渉しなけりゃ大丈夫だよ。普通のユーザーは干渉なんて気にしないはず」なんて思い込みでレスする方がクビになる可能性は高いけどね
864名称未設定:2012/06/21(木) 14:32:17.62 ID:ZaupfQgI0
うーん、これは重症だなぁ

>>845で、20Mbpsと書いたのは、アベレージでそんだけ出せるインフラが、
たかが音声データくらいで問題起こさないよっていう意味なんだけどな
ユーザによって要求するクオリティが違う云々だって、所詮音声データだぜ
上限いっぱいだって、24bit 192kHzの9chだ
元々の話の流れであったAMEでのAirPlayなんて、16bit 44.1kHz AppleLosslessだぜ

で、これを踏まえた上で、無線LANによるオーディオ伝送が、有意な劣化を伴うのは「事実」であることを、
定量的かつ定性的に説明して欲しいなー、
あと、"多すぎるツッコミどころ"を、説明無しでもいいから指摘してくれw
まあ、オーディオデバイスのバッファを無視し、NICやらのバッファも無視して話す人には難しいと思うけど
865名称未設定:2012/06/21(木) 14:35:50.02 ID:gR3r4QSp0
いい加減どこか他のところでやってくれないかな
866名称未設定:2012/06/21(木) 14:41:06.19 ID:ZaupfQgI0
すまんかった
867名称未設定:2012/06/21(木) 14:42:00.85 ID:iFRfJUWp0
2chは言論闘争の場でもあるということを踏まえれば
かなり面白い展開でもあるがどーにもスレチな感が否めないので
そろそろおつかれちゃんだなw
868名称未設定:2012/06/21(木) 14:43:41.00 ID:x62ZAMLe0
アナログオーディオ信号をデジタル変換した段階で腐ってる
って言っちゃだめらしい
869名称未設定:2012/06/21(木) 14:43:43.45 ID:dh1lVVEG0
14日に注文したのが届いた。15インチ2.7GHzSSD。
メモリとMacBay+SSDは既に届いてるので今夜徹夜でインスコしますよ。
明日から仕事がスピードアップして早く帰れるようになるといいな。。
870名称未設定:2012/06/21(木) 14:45:46.32 ID:6TW8qUTs0
>>869
ダブルSSDにするってこと?
871名称未設定:2012/06/21(木) 14:55:08.85 ID:jH37p5dk0
>>869
RAID0するなら同じ規格のSSDじゃないと相性問題で困るぞ
872名称未設定:2012/06/21(木) 14:58:17.26 ID:TPvNhV2b0
SPDIF同軸ケーブルとか使ってる時点で素人なのだよ。
今の決め手は、exaU2Iなど。クロックは一個。PC側はあくまでもスレーブ動作。
I2S直接出し。まあ、わかんねーだろうな、ちょっと難しいからな!
873名称未設定:2012/06/21(木) 15:32:06.83 ID:B+XqnQET0
我が名はアシタカ! 名のある神と見た!静まりたまえー!静まりたまえー!
874名称未設定:2012/06/21(木) 15:53:22.27 ID:2puRHDMT0
動画や画像とは違って、音は夢見る大人が大勢居るのは何故だろうな
対象が見えないものだと勝手に幻覚を見てしまうのは、精神疾患だと思うのだが
875名称未設定:2012/06/21(木) 15:56:59.30 ID:dh1lVVEG0
>>870 そうです。余裕が無いとすぐいっぱいになるのでSSDだとヤバいです。
>>871 ソフトウェアRAIDなんて怖くてできません。。
876名称未設定:2012/06/21(木) 15:59:01.86 ID:+lbhvkw90
>>864
全然わかってないんだな

バッファを多く取ればラグも大きくなってリアルタイム性を要求される用途では厳しくなる
バッファを少なく取ればエラー時の再送が間に合わなくなって再生時にノイズが混入するようになる
お前さんが思ってるほど「通信」ってものは万能じゃない

早稲田大学卒業論文より引用
http://dspace.wul.waseda.ac.jp/dspace/bitstream/2065/611/1/1g01p056.pdf
> TCP/IP は本来、ビット誤り率の低い有線リンクを前提に設計されている。
> しかし、無線リンクは有線リンクとは異なった特性を有しており、特に大きく異なるのはビット誤り率の高さである。
> 一般に無線リンクは不安定なリンクであり、ビット誤り率が高い。多くのIEEE802.11b 無線LAN 製品において、
> 無線リンクにおけるビット誤り率は、10^-5 以下であると規定されている。
> しかし、実際にビット誤り率が10^-5 である区間において通信を行った場合、ほとんどのパケットが消失してしまい、
> 現実的に通信を行うことはできない。したがって、不安定ながらも、断続的な通信が可能となる状況時のビット誤り率は、
> おおよそ10^-8 〜 10^-6 程度であると言われている。ビット単位の消失が起きた場合、
> そのビットを含むパケット全体がパケットエラーとなるので、無線リンクにおいてはパケット消失が不規則的に引き起こされる。
> このような無線リンク上でTCP/IP を利用する場合、十分なパフォーマンスが得られない場合がある。

> 例えば、有線LANに要求される伝送品質は、ビット誤り率が10^-10程度であるのに対して、
> IEEE802.11で規格化されている無線LANの伝送品質は10^-4程度である。
http://www.j-tokkyo.com/2001/H04L/JP2001-094574.shtml
877名称未設定:2012/06/21(木) 16:08:44.37 ID:cGbrORS20
そろそろいつものアレ貼れって誰かに言われた気がした

ttp://vipdezisaku.orz.hm/uploder/src/up0468.jpg
ttp://vipdezisaku.orz.hm/uploder/src/up0469.jpg
878名称未設定:2012/06/21(木) 16:09:35.06 ID:+lbhvkw90
>>877
これはオカルトだけど無線リンクにおいてビット誤り率が高いというのは技術的な話だからね
だから有線を使うべきだというのは極めて筋が通った主張
879名称未設定:2012/06/21(木) 16:18:47.40 ID:cGbrORS20
>>878
空っぽの頭で考えてみろよ
きりがないっつーのそんなこと言い出したら
よしんば多少Wiredの再送シーケンスが少ないとしたって
目立った優位性は無いわけだろうが
880名称未設定:2012/06/21(木) 16:27:16.70 ID:7GTdDaCy0
ちょっと心にゆとりあるやつ相談に乗ってくれないか?
俺はWindows15年のユーザーだけど、このたびMacを1台購入しようと思ってる。

で今下記の二つの購入をどっちにしようかすごい悩んでる
「MacBook Pro 2400/13.3 MD313J/A」
http://kakaku.com/item/K0000305712/

「MacBook Air 1700/13.3 MC965J/A」
http://kakaku.com/item/K0000273075/

用途はwebデザインと、名刺、フライヤーの制作とかで、
adobeのイラレ、フォトショ、ドリームウィーバーは頻繁に使う。
ノート持ち歩いてお客さんに直接デザイン見せたりもしたいと思ってる。
Proのほうが安くてスペックよくてDVDマルチとか有線LANポートとかついてて
Windowsから移るには比較的気持ちが楽かなと思ったけど、
どうやら調べるとAirも軽くて持ち運び良くて、SSDがやたら早いとのこと。。
見た目的な観点と、実用性の観点から考えて個人的に好きなほうを教えてくれないか?
881名称未設定:2012/06/21(木) 16:34:48.34 ID:Vjk5yyi20
「情報集め」は他人を頼ってもいいが、「判断」は自分でするもんだぜ?
882名称未設定:2012/06/21(木) 16:35:12.32 ID:bIAa9EylP
>>880
13proは1280*800
Air13は1440*900
883名称未設定:2012/06/21(木) 16:35:26.99 ID:2puRHDMT0
有線でのデジタルデータ転送やファイルでのデータ欠損だと、
プチノイズや音とびとして明確に判別可能だよね

デジタルだと劣化が一発でわかるから、
オカルトが入り込む余地が無いのが大きなメリットだと思うのだが

で。無線転送でデータが仮に欠損しているとして、
それはどういうノイズとして聞こえるのか説明しろ
884名称未設定:2012/06/21(木) 16:35:36.61 ID:+lbhvkw90
>>879
少しは考えてレスしようぜ
リアルタイム性が全く求められない通信用途”ですら”無線リンクだとパフォーマンスが下がって問題だと言われているのに
音楽再生なんていうリアルタイム性が究極に求められる用途に無線リンクを使ったらどうなるのかは考えりゃわかるだろ
無線なんてせいぜい音声通話みたいに音質が求められない用途のためのものだよ
885名称未設定:2012/06/21(木) 16:36:47.03 ID:/jtO95ylP
>>876
あなたが説明しなきゃいけない部分は、
AMEにはバッファが無いorバッファでは補いきれないほどのバケットロスが起こるっているってことじゃないの?
無線だと確かに物理レイヤの誤り率は高くてIPパケットの再送も発生する頻度が高いと思うけど、
バッファが必要十分な量であればIPパケットのロストの心配なんてする必要ないよね。
無線なんだから、物理レイヤでのビット誤り率が高くなるのは当たり前なんだし。
物理レイヤではなくアプリケーションレイヤ等のパケットロスが起こっていることを証明しないと全く意味が無いと思うよ。

無線で通信させたときに、アプリケーションレイヤのパケットまで要求時間以内に届かずロストしてるっていうなら、
明らかに無線は不利で有線を使わなきゃいけないってことになるけど、
全パケットが要求時間以内に確実に届いていれば無線も有線も変わらないよね。
で、さっき俺が言ったのは、全パケットが必要時間以内に届いていると仮定するならば、
より高度なエラー訂正やチェックが行われている無線の方がエラーが発生する確率は低い可能性があるってこと
886名称未設定:2012/06/21(木) 16:42:16.48 ID:cGbrORS20
頑張って縦考えたのにマジレスされる切なさ
887名称未設定:2012/06/21(木) 16:46:29.51 ID:+lbhvkw90
>>885
バッファがあれば「音楽をノイズなく再生する」ということは可能
しかしバッファがあると「音楽を遅延なく再生する」ことは出来なくなる
だからバッファは少なければ少ないほど望ましい…って視点が抜けてないかい?

音が出るまでにラグがあってもいい用途なら確かにバッファを長く摂ればいい話だが、
例えば映像作品を見ているときはラグが大きいと問題ありだし、ゲームに至ってはラグなんてもっての外
888名称未設定:2012/06/21(木) 16:46:31.13 ID:6TW8qUTs0
>>880
その用途だと、Airはメモリが8GBだから選択肢に入らないのでは。
使っているバージョンはいくつか知らないけど、CS6は推奨が8GB。
データによるけどPS+AI+DWで8GBだとスワップの可能性大。VMも使うとなると必至。
MBPはSSDを自分で載せられるから、その点でAirを選ぶ必要はない。

蛇足だけど、外部ディスプレイは必須だね。
889名称未設定:2012/06/21(木) 16:49:05.91 ID:YEWIlL2y0
>>880
その用途でメインで使う気じゃないだろうね?
あくまで外出時のサブなら可搬性の高いAirがいいだろうね。
890名称未設定:2012/06/21(木) 16:50:19.20 ID:+lbhvkw90
>>880
持ち運びが辛くてもいいならPro
そうでないならAir
891名称未設定:2012/06/21(木) 16:51:26.29 ID:P6OaeF2R0
万能で余裕があるPro
割り切るなら快適なAir
892名称未設定:2012/06/21(木) 16:52:21.42 ID:MW4Seu8E0
ProならPro
アマレベルならAir
893名称未設定:2012/06/21(木) 16:59:58.73 ID:/jtO95ylP
>>887
光デジタル出力の話だったと思うけど、なんで画像データまで出てくるんだ?
画像まで送ったらバッファはかなり大きくなるから、遅延が多いと致命的になる場合はあるでしょうね。
だけど、ゲームで画像の遅延は全く無く、音だけ数フレーム分だけ遅延したとしたら、そんなに問題あることなの?
まぁ、AMEの音楽再生にどの程度遅延があるのかがわからないと議論のしようがないけど。
894名称未設定:2012/06/21(木) 17:06:18.43 ID:/jtO95ylP
>>887
調べてみたらAMEは2秒くらいの遅延があるみたいだから、
動画やゲームには向かなそうだね。
だけど、遅延と音質って関係ないよね?
当初はパケットロスで音質が悪くなるって話だったと思うけど、
遅延で話をすり替える気?
895名称未設定:2012/06/21(木) 17:12:26.26 ID:Gnbg66b60
>>880
ProもSSDにできるよ
後家で外部ディスプレイにつなぐんだったらProのほうがいい
Airはぶっちゃけ軽いだけ
896名称未設定:2012/06/21(木) 17:14:34.56 ID:+lbhvkw90
>>893
人間が映像と音声のズレを知覚するのは最短で45ms程度らしい
http://www.blog-animo.net/sound/2008/12/post-e228.html
つまり60fpsの場合は2.7フレームずれると違和感を覚えるという程度

> 当初はパケットロスで音質が悪くなるって話だったと思うけど、
俺は当初から単純に音質が悪くなるという主張はしてない>>837
無線だとデータが欠損しやすいから、バッファを取って遅延を生むか、リアルタイムを選んでノイズを生むか、一長一短あるねという主張
897名称未設定:2012/06/21(木) 17:19:22.28 ID:7GTdDaCy0
>>881 判断は自分でするが、みんなの意見も参考にしたかったんだ。すまん。
>>882 解像度はさほど気にしてないなぁ。ありがとうございます。
>>888 金銭的にそんなにゆとりないので、さっき貼った価格ドットコムの価格帯で
購入考えてます。今はCS5使ってます。メモリは4GBじゃ不十分ですかね。。
一応メインで使うわけではないです。 ちなみにVMとはなんでしょう?
MBPでSSDを必要なときに後載せするってのも視野に入りますね。
全部同時並行に行うのであれば外部ディスプレイあったほうが良いですよね。
ありがとうございます。

>>889 メインではないです。メインはWindows7のデスクトップがあります。
ただ、Macの使用感が良ければ、家だとだらだらすることあるので
喫茶店とかでai、ps、dwの作業出来たら嬉しいです。
>>890 なるほどですね。
>>891 万能と割り切るを天秤にかけるなら万能を選びます
>>892 ProではないのでやっぱAirでしょうか。
>>895 SSDは後からでも入れれるわけですね。自分もぶっちゃけ今持ってる
ノートPCはDynabook TX/65DBで2.8kg?ぐらいあるんで、proでも十分軽く感じるかとw

何かいろいろ聞いてるとやっぱproのほうが使い勝手良さそうですね。。
898名称未設定:2012/06/21(木) 17:21:20.71 ID:/jtO95ylP
>>896
ごめん、>>837を何度読み返しても
「バッファするオーディオ機器なんて存在しないから、
無線オーディオはデータが劣化する。」って言ってるようにしか見えない。
俺の読解力が無いみたいだ。
899名称未設定:2012/06/21(木) 17:24:30.30 ID:RGe9I3D70
すみません。今度MacBook Proを買おうと思うのですが、ヤマダ電機かAppleで分割払いで買うと、月々いくら払わないといけませんか?
尚、分割払いはクレジットカード必須でしょうか?
900名称未設定:2012/06/21(木) 17:26:52.49 ID:+lbhvkw90
>>898
「バッファするオーディオ機器なんて存在しないから、
無線オーディオはデータが劣化する。」

バッファするオーディオ機器があれば劣化しないと言ってるのと同じでしょ
そしてバッファするオーディ機器があることはその数レス下で証明されたわけで
901名称未設定:2012/06/21(木) 17:27:34.22 ID:zc5svtNw0
>>899
買おうと思わないのが吉
902名称未設定:2012/06/21(木) 17:28:05.63 ID:+w/7pZYl0
>>899
機種で払うお金はちがいますし
お店で聞いてね
903名称未設定:2012/06/21(木) 17:29:04.17 ID:/syRM+Rq0
非Retina15インチ非光沢と新iPad届いた。
RetinaMBPと同じものが手に入った気がしてる。
904名称未設定:2012/06/21(木) 17:32:15.40 ID:MHzCnDV20
>>899
まず、分割する回数によって月々の支払い金額が変わるのは解るよね?w
905名称未設定:2012/06/21(木) 17:33:54.64 ID:JmL8OPYv0
>>899
分割してまで買うようなものじゃない。車や家じゃないんだから。
一括で買える財力(年収、資産)を得る努力をまず先にすべき。
906名称未設定:2012/06/21(木) 17:36:36.17 ID:bYb3pC1O0
グレードはインチの小さい1番低いやつ。3年払い。
せめてクレジットカード必須かどうかだけでも教えてください
907名称未設定:2012/06/21(木) 17:38:44.13 ID:bYb3pC1O0
大量にあるDVDやCDをPCに移して処分したいので財力を蓄えるまで待てません。
あとどれでもいいから中古の安いPCでってのは無しでお願いします。MacBook Proがいいです
908名称未設定:2012/06/21(木) 17:40:27.86 ID:bIAa9EylP
909名称未設定:2012/06/21(木) 17:48:53.91 ID:9S/v8hPU0
無線・有線論争は有線の勝利ってことでいいのかな
劣化なく音楽を聴こうと思ったら無線だと2秒も遅延が発生するようだし
910名称未設定:2012/06/21(木) 17:50:05.76 ID:BNS4XXGE0
>>906
必須じゃ無いと思うけど、クレジットカード1枚持ってないとすると、
信用調査で引っかかる可能性があるかも。多重債務とかローンの焦げ付きとか
は大丈夫なの?
具体的な支払いシミュレーションはApple Storeでできる
911名称未設定:2012/06/21(木) 17:53:38.86 ID:7GTdDaCy0
おまいらみんな優しいな
912名称未設定:2012/06/21(木) 17:53:52.98 ID:3mbCrP2z0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
913名称未設定:2012/06/21(木) 17:54:41.29 ID:lXrK/90h0
ちょーやすいのでssdいれたいお
128でいいですかね
914名称未設定:2012/06/21(木) 17:57:23.79 ID:ZaupfQgI0
>>900
迷惑だろうから、もう黙ってるつもりだったけどさ、一つだけ

バッファを積んでいないデジタルオーディオ機器なんて皆無だぞ
DACチップの中にすらバッファはある
915名称未設定:2012/06/21(木) 17:58:09.95 ID:bIAa9EylP
>>913
120GB入れてるけど、やっぱり狭いよ
256GBクラスは欲しかったなと今でも思ってる
916名称未設定:2012/06/21(木) 17:58:54.17 ID:9S/v8hPU0
>>914
で?

バッファがあれば伝送エラーにも対応できますね。でもバッファが長すぎると遅延が起きて問題ありですね
はい終わり
917名称未設定:2012/06/21(木) 18:00:37.01 ID:lXrK/90h0
500gbのhddつこうてるけど40gぐらいなんだよな
cs6入れたも128でいけそうなんだよな
918名称未設定:2012/06/21(木) 18:04:02.13 ID:ZaupfQgI0
>>916
うん、そうだね

で?

実用レベルで、無線LANだと音楽再生に問題が起きるということの
定量的なご説明が、結局無いんだね
はたして、無線LANは、機器側のバッファリングを超えて伝送エラーを吐き出すのだろうか!乞うご期待!

無線LANで音楽なんて、劣化するからダメだぜーって言い出したのだし、
そこら辺の解説が欲しいところ
919名称未設定:2012/06/21(木) 18:09:44.18 ID:h55Xigd40
>>918
バッファリングのために遅延するのは事実じゃん
実用上に問題ありまくりですね

はい終わり
920名称未設定:2012/06/21(木) 18:11:36.01 ID:+w/7pZYl0
デジタルストリームというのはそういうものです
デジタル放送も時報を流さなくなりました
921名称未設定:2012/06/21(木) 18:12:13.63 ID:jH37p5dk0
デジタルデータがどんなものか分かってる?
1っていう数字を無線LANで転送したら1.1だか1.01だかになって伝わると思ってるの?
アナログならノイズが入るってのは分かるけどね
922名称未設定:2012/06/21(木) 18:14:26.05 ID:WByTWX3X0
>>908
>>910
サンクス!今問い合わせたら、三年払いで月々3000円、Appleケア入っても3800円らしい。思ったより安くてよかった。
近々特攻しますお
てかAppleケアは入った方がいいですか?
923名称未設定:2012/06/21(木) 18:18:26.90 ID:/jtO95ylP
>>921
デジタルデータで0と1のデータを送った場合
1が1.1になることはないけど、
一定以上のノイズがあると1が0とか,0が1になってしまうことがあるのです。
924名称未設定:2012/06/21(木) 18:19:39.35 ID:pB3LWLiC0
>>921
量子化って知ってます?
925名称未設定:2012/06/21(木) 18:20:18.87 ID:9UBAgl6J0
りゅうこやっちゅーねん
926名称未設定:2012/06/21(木) 18:22:55.92 ID:m/n7mwkx0
927名称未設定:2012/06/21(木) 18:40:48.50 ID:IaRMmONC0
>>829
熱はどう?GPUが変わって熱くなった?
928名称未設定:2012/06/21(木) 18:55:56.46 ID:6sOc08dk0
購入相談は他所でやれ
929名称未設定:2012/06/21(木) 19:04:49.74 ID:ZaupfQgI0
>>919
そうだねー
CDプレイヤもそうなんだけど、認識できる?

つまりはそういうこと
930名称未設定:2012/06/21(木) 19:07:03.35 ID:pB3LWLiC0
>>929
CDプレーヤーみたいに遅延があっても問題ない用途なら問題ないね
映像鑑賞やゲームのように遅延があったら問題がある用途なら問題あるね

はい終了。さっきから何回言わせるんだよ
931名称未設定:2012/06/21(木) 19:08:54.57 ID:+w/7pZYl0
地デジも全否定かよw
932名称未設定:2012/06/21(木) 19:11:13.29 ID:pB3LWLiC0
>>931
地デジは映像も音声と一緒に伝送してるから遅延があっても同期ズレは起きない
屁理屈言う前に少しは考えな
933名称未設定:2012/06/21(木) 19:16:32.34 ID:I05ZEQNr0
少し早いけど次スレ立てておきました
以前から議論のあったスレタイを取り入れました

MacBook Pro(Retina非対応モデル) Part 181
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1340273747/
934名称未設定:2012/06/21(木) 19:16:53.28 ID:+w/7pZYl0
同期ズレの問題なんかどこで出てきたんw
935名称未設定:2012/06/21(木) 19:17:20.35 ID:uSm/E+ug0
>>933
乙です。Retinaモデルの話をこのスレで出す人もいたしわかりやすいスレタイだと思います
936名称未設定:2012/06/21(木) 19:17:34.19 ID:J34/d0GZP
>>933
乙っす。わかりやすいスレタイでいいねw
937名称未設定:2012/06/21(木) 19:18:42.51 ID:XouWtsdz0
>>933
スレ立て乙です
938名称未設定:2012/06/21(木) 19:19:09.83 ID:CpIp6Uvg0
>>933
乙どす( ^ω^)
939名称未設定:2012/06/21(木) 19:20:03.57 ID:s1770lWz0
>>933
非対応より非搭載って書いた方がいいんじゃない?
なんにせよスレ立て乙
940名称未設定:2012/06/21(木) 19:40:17.78 ID:P6OaeF2R0
1年後に無印とRetinaの売り上げはどうなってるだろう

案外Retina廃止になったりしてw
941名称未設定:2012/06/21(木) 19:43:25.82 ID:kvrJFmgd0
>>940
一年後は、無印はディスコンになってるよ。
942名称未設定:2012/06/21(木) 19:44:02.22 ID:6pVdmYTw0
>>899
なるほどこうやって新機種を排除して旧Mac板が出来たのか
943名称未設定:2012/06/21(木) 20:12:06.92 ID:bIAa9EylP
>>942
旧Mac板の経緯はまたちがうんだけどね
944名称未設定:2012/06/21(木) 20:15:53.25 ID:T7Iperbz0
>>941
そんな事言うと叩かれるぞw
945名称未設定:2012/06/21(木) 20:19:06.11 ID:a736SuaX0
非RETINAの15inchの上位版届いたんだけど、
グラフィックメモリが512しかない...
助けて下さい。
946名称未設定:2012/06/21(木) 20:19:14.08 ID:BNS4XXGE0
>>940
Retinaって、Appleの後ろにはIntelやNvideaがいるんじゃないのかな。
現在はGPU機能強化が大勢だし、それを生かすH/W、S/Wを充実させないと
業界全体が活性化しない。そういう意味では、Appleは斥候役で、
本命のMSは様子をうかがいつつ後からゆっくりやってくる。
947名称未設定:2012/06/21(木) 20:21:02.76 ID:a736SuaX0
ごめん!
勘違いした。2つのってて、自動的に切り替わるのか!
システムプロファイルからみたら、
ちゃんと2つあったわ。
お騒がせしました。
948名称未設定:2012/06/21(木) 20:33:27.24 ID:T7Iperbz0
>>946
つか、当たり前の話w
そうじゃなきゃ、あんな格安では出ないよ

しかも、特盛り2.7Ghzに至っては、Intelの発売日前に売られてるw
949名称未設定:2012/06/21(木) 20:49:05.49 ID:aMyklGky0
>>946
たぶんそういうのないよ
HDから4k2kも見えてきてて高詳細化は誰もが分かっていた自然な流れ
ただ技術的にやれることは分かってても実現するにはめんどくさい解像度非依存OSの開発が
必要だと考えられてた

Appleは中途半端な1.3倍とか1.5倍、1.7倍パネルが混在する世界をスルーして解像度を縦横倍に固定することで
スマートな移行への道筋を見つけたことによって先んじることができたんだと思う
950名称未設定:2012/06/21(木) 20:50:30.31 ID:WPFRWWmt0
お前らさっきから遅延云々うざい
RFC読んで出直してこい
951名称未設定:2012/06/21(木) 20:52:03.65 ID:IsLiSUbuO
アップルお得意の人柱モデル、
初代 MacBook Retina
952名称未設定:2012/06/21(木) 20:57:08.52 ID:BNS4XXGE0
>>949
MSが今のRetinaみたいな状態の製品を出すことは許されないんだよ。
あれって、ベータ版以外の何物でもないでしょ。
Vistaみたいに、たまに間違ってそういう製品が世に出てしまうと、しばらく
立ち上がれないほど袋だたきw
953名称未設定:2012/06/21(木) 20:59:26.09 ID:sv5e8ixL0
SSD+HDDにしたいなら現行買っとくしかないのかな…
954名称未設定:2012/06/21(木) 21:11:18.06 ID:IbGjQ6pr0
システム領域にSSD、保存領域はHDDが正しい方向
今回はオールSSDとは道を踏み誤ったな
SSDはHDDの代替にはなり得ない
955名称未設定:2012/06/21(木) 21:24:42.07 ID:CPzRpL4F0
よっしゃwwWindows7いれたったwww
これでゲームもレポート両刀キタコレ
956名称未設定:2012/06/21(木) 21:34:41.35 ID:3rf7dVv80
>>954
馬鹿なの?
957名称未設定:2012/06/21(木) 21:48:28.41 ID:TbO4uy5d0
頭の弱い子は放っておけよ
958名称未設定:2012/06/21(木) 21:50:54.04 ID:T7Iperbz0
>>953
>>954

頭大丈夫か?
959名称未設定:2012/06/21(木) 21:58:47.28 ID:tBkmlXng0
>>819
そうだったんだよね。
だから無いと思ってた。
960名称未設定:2012/06/21(木) 22:11:54.56 ID:SwuiPQ1O0
>>953
Snow LeopardをインストールしたかったらLate 2011という選択肢もあるで
961名称未設定:2012/06/21(木) 22:13:04.35 ID:iKTTxA7x0
ところでHDDの5800rpmと7200rpmってそんなに違う?
とりあえずオプションであげて置いた方がいいかなぁ?
962名称未設定:2012/06/21(木) 22:20:14.74 ID:Wspu6AR80
今日届いた!
963名称未設定:2012/06/21(木) 22:25:49.94 ID:WPFRWWmt0
>>961
うむ
発熱量は違ってくるだろうな
964名称未設定:2012/06/21(木) 22:35:35.89 ID:Nv+yXct/0
外付けディスプレイのRetinaが普及しないと一般化はしないよ
その頃にはRetinaとしてのスタンダードな規格が今とは変わっているだろうから、その頃にRetinaモデルを買えばいい
965名称未設定:2012/06/21(木) 22:35:44.49 ID:5FuzIAyW0
>>951
retinaは三台目で完成する。
966名称未設定:2012/06/21(木) 22:35:55.24 ID:TeA+mtfT0
>>961
当たり前のことだが7200÷5800倍違う
967名称未設定:2012/06/21(木) 22:36:20.10 ID:5FuzIAyW0
新しいMacBook Proに採用されてるssdって東芝?
968名称未設定:2012/06/21(木) 22:36:45.14 ID:bIAa9EylP
>>966
つまり1.13倍か
969名称未設定:2012/06/21(木) 22:38:49.73 ID:lXrK/90h0
あたり東芝はずれチョン
970名称未設定:2012/06/21(木) 22:44:01.65 ID:iKTTxA7x0
つまり7200にして置いた方が良い?
971名称未設定:2012/06/21(木) 22:47:09.76 ID:Wspu6AR80
あの、ここから先へ進めないんですが…
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3116083.jpg
972名称未設定:2012/06/21(木) 22:47:51.25 ID:2ELx+0IO0
お財布と相談してください
973名称未設定:2012/06/21(木) 22:55:39.00 ID:jbLSP4zb0
ヒント:esc
974名称未設定:2012/06/21(木) 23:05:32.56 ID:Wspu6AR80
トラックパッドがクリックできない…
975名称未設定:2012/06/21(木) 23:06:52.17 ID:yk/8wu390
>>961
俺もこれ気になるんだが、回転数上げると発熱や電力消費しやすいの?
976名称未設定:2012/06/21(木) 23:15:31.24 ID:oXJskCxO0
>>975
MacBookPro(Early2008)のハードディスクを5400rpmのものから
7200rpmに換装したら音がうるさくなったのと明らかに筺体が熱を
持つようになった。
977名称未設定:2012/06/21(木) 23:18:03.02 ID:P6OaeF2R0
HDDはうるさくあつい
おまけに消費電力も高い
小さいと遅い
モバイルには向かない
978名称未設定:2012/06/21(木) 23:31:36.51 ID:RTht1u630
一度SSD使い出すとHDDにはもう…MBPのは排気音より煩いのが我慢できず。
仕事場の含め5台全てSSDだわ
979名称未設定:2012/06/21(木) 23:32:45.49 ID:TPvNhV2b0
最近、SSD超安くなったしな
980名称未設定:2012/06/21(木) 23:53:02.15 ID:/Mg66KuTP
>>974
タッチじゃないぞ、プッシュするんだ。
981名称未設定:2012/06/21(木) 23:56:28.50 ID:2ELx+0IO0
下のほうじゃないとクリックしずらい
982名称未設定:2012/06/22(金) 00:04:10.78 ID:k8Fcr0TQ0
mbpってmsataスロットある?
983名称未設定:2012/06/22(金) 00:55:10.15 ID:S+a2cvF40
>>979
256で16800円
984名称未設定:2012/06/22(金) 01:14:18.96 ID:Rgy53Num0
>>983
1年半前はその価格帯で80Gだったからな。
985名称未設定:2012/06/22(金) 01:23:34.16 ID:c/1lxyt7P
>>983
ていうか先月その値段で120GB買ってるわw
986名称未設定:2012/06/22(金) 01:24:56.00 ID:S+a2cvF40
ほい
m4でこんなんよ。
http://item.rakuten.co.jp/akibamac/2046630001053/
サンボルraidケースのhddぬいてssd入れたいわw
987名称未設定:2012/06/22(金) 01:26:10.16 ID:ANl7uBlJ0
120GBじゃ心許ないから160に増やしたとこだわ
988名称未設定:2012/06/22(金) 01:28:50.08 ID:gjIWo7qz0
256でこんな値段かよ
989名称未設定:2012/06/22(金) 01:31:21.49 ID:S+a2cvF40
もっとやすいのある 15980円w
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_parts.php?bg=1&br=115&sbr=457&ic=322319&lf=0


256のコスパ半端ないなw

ただ今円安に動いているのでね上がるかもね。
990名称未設定:2012/06/22(金) 01:48:21.15 ID:74RtI4zE0
m4ならさっさと512買いたいところだな
991869:2012/06/22(金) 01:58:20.96 ID:LOB3ae6r0
DVDドライブ取っ払ってSSD入れてみた。
DVDのSATAも6GbのSATAIIIだし、速いような気がする。。
992名称未設定:2012/06/22(金) 02:34:33.63 ID:xX3PFPSx0
>>MBPのは排気音より煩い

これはない
993名称未設定:2012/06/22(金) 02:42:18.38 ID:btjWw0P70
梅枡か
994名称未設定:2012/06/22(金) 02:43:31.56 ID:btjWw0P70
梅マウス
995名称未設定:2012/06/22(金) 02:44:28.70 ID:btjWw0P70
梅真正
996名称未設定:2012/06/22(金) 02:46:09.21 ID:btjWw0P70
うめっしゅ
997名称未設定:2012/06/22(金) 02:50:34.03 ID:bDv/Rofe0
梅盛り
998名称未設定:2012/06/22(金) 02:55:58.71 ID:5/UesbKj0
ノンレティMBPこそ価値のある一品
999名称未設定:2012/06/22(金) 02:56:35.55 ID:5/UesbKj0
人柱モデルのRetinaって

とってもはずぃ。
1000名称未設定:2012/06/22(金) 02:57:10.45 ID:5/UesbKj0
iPodかよ!w  →MacBook Retina(人柱)