オクダエリカ PART1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
オクダエリカ大作戦 Season3 - 奥田 恵梨華 オフィシャルブログ
http://star-studio.jp/erika/index.php

STARDUST - スターダストプロモーション - 奥田恵梨華のプロフィール
http://www.stardust.co.jp/profile/okudaerika.html

サラリーマンNEO
http://www.nhk.or.jp/neo/contents/cast/index.html

奥田恵梨華さんの画像
http://matome.naver.jp/odai/2126518141602879701

MACを愛用している、オクダエリカ(奥田恵梨華)さんを
応援しているスレッドです。
2名称未設定:2012/05/26(土) 17:19:13.30 ID:E/QQFJTE0
毎週水曜
22:00〜22:54
「クレオパトラな女たち」
日本テレビ
 6月6日(水) 『第八話』(最終回)

06/30(土)
21:00〜22:13
「サラリーマンNEOゴールド」
NHK総合
http://www.nhk.or.jp/neo/

CM


LaLa TV「Invitation」『With You(1)』『Message(1) 』

ヤクルト化粧品「リベシィホワイト」

マルサンアイ「ひとつ上の豆乳 ひとつ上の歌篇」


3名称未設定:2012/05/26(土) 17:49:24.05 ID:E/QQFJTE0
=======================セキュリティ対策情報のお知らせ=======================
◆お知らせリスト
◇「LAN-W300N/R」シリーズにおけるアクセス制限不備の脆弱性

============================================================================
 ◆概要
  ・ロジテック株式会社の提供する「LAN-W300N/R」シリーズは、無線LAN ルータ
   です。

  ・「LAN-W300N/R」シリーズには、リモート管理の設定に関する、アクセス制限
   不備の脆弱性が存在します。

  ・悪用されると、遠隔の第三者によって、管理ページにアクセスされてしまう可
   能性があります。その結果、当該製品に管理者権限でログインされ、設定項目
   を閲覧されたり、変更されたりする可能性があります。

  ・開発者の提供する情報をもとに、ファームウェアをアップデートしてください。

 ◆この脆弱性情報は、2012年4月17日に IPA が届出を受け、JPCERT/CC が、製品開
  発者と調整を行ない、本日公表したものです。

 ◆詳細については、こちらをご覧ください
  ・「LAN-W300N/R」シリーズにおけるアクセス制限不備の脆弱性
   URL:http://jvn.jp/jp/JVN85934986/index.html
   ※もしくは、http://jvn.jp/jp/ から「JVN#85934986」を参照
4名称未設定:2012/05/26(土) 18:00:45.31 ID:E/QQFJTE0
[ニューヨーク 25日 ロイター] 25日終盤のニューヨーク外国為替市場では、
ユーロが対ドルでおよそ2年ぶり安値に下落した。
ギリシャに加え、他の重債務国もユーロを離脱しかねないとの懸念が出ている。

日経平均  8,580.39 +17.01
TOPIX   722.11  -0.14
NYダウ  1,454.83  -74.92
米ドル   79.81  +0.22
ユーロ   99.72  -0.06
5名称未設定:2012/05/26(土) 19:30:08.71 ID:1W4v8ZjM0
ユーロって一時の失敗作として歴史に刻まれてしまうのだろうか
6名称未設定:2012/05/26(土) 21:45:55.80 ID:E/QQFJTE0
アップルが他の企業と根本的に違うところとは何か? 
それは製品のデザインから企業理念まで、挙げればキリが無いかもしれませんが、
その根幹にあるのはスティーブ・ジョブズ氏が信奉した「シンプル」という哲学です。
その哲学を、自身の実体験から著書『Think Simple―アップルを生みだす熱狂的哲学』に
まとめたケン・シーガル氏。
彼は広告のクリエイティブ・ディレクターとしてNeXT時代から12年間もジョブズ氏とともに働いてきた人物です。
シーガル氏の実績はかの有名な「Think Different」キャンペーン、
そして「iMac」の命名など、現在のアップルの一部を作り上げたといっても過言ではありません。
『Think Simple』では、デルやインテルなどの他企業とも仕事してきたキャリアを持つシーガル氏が
「シンプルさ」という観点から、他社との対比を含め、スティーブ・ジョブズが導いたアップルの成功の秘密を解説します。

7名称未設定:2012/05/26(土) 22:23:19.57 ID:MtIZ2Q/b0
テライユキ? テラウチマサト?
カタカナデ カクト アーチストッポイヨネ?
8名称未設定:2012/05/26(土) 23:53:43.41 ID:GokkwqZd0
スレ主はバカなの?病気なの??
9名称未設定:2012/05/27(日) 19:09:43.60 ID:rt+Pt+9q0
日銀は表面上は日本政府から独立した金融政策を制定・監督する機関だが、
その独立性は疑わしく、国際金融危機への対応については多くの場合、
日本政府の制約を受ける。日銀政策委員会のメンバー9人はいずれも衆参両院の同意を得て、
内閣が任命するという点からもその内実がわかる。
日銀の独立性に制約が課された先例は早くからある。2006年8月、
日本政府は通例に反する消費者物価指数の基準改定を行い、インフレ率が下がったため、
日銀による追加利上げの必要性がなくなった。
07年1月18日の日銀政策委員会会合前、市場は日銀による0.25%の利上げを予測していたが、
日本政府の説得と政府代表の金融政策会議への出席で、最終的に折れ、0.25%の超低水準の利率を据え置いた。
09年に民主党に政権交代して以来、すでに3度の首相交代があった。政権の頻繁な変化に日銀は静観か、
沈黙維持か、現状維持するしかなく、日銀の独立性がより一層損なわれている。
今年に入り、日本はエネルギー危機に直面。原油はドルとの関係が深く、さらに円高が進んだことで、
日本経済は最悪の危機に陥った。この危機に、日本政府と日銀は次々と金融緩和政策を打ち出し、円高の進行を食い止めた。
みずほグループの青木大樹氏は、政治家が消費税を引き上げる前にデフレを収束させるつもりなら、
さらに通貨刺激策を求める声が続くだろう。今年は日銀が一息つく暇もない」との見方を示した。


10名称未設定:2012/05/27(日) 19:14:16.52 ID:rt+Pt+9q0
iPhoneの「Siri」にしゃべった内容は、
すべてアップルで保存されてるって知ってた?
 消せない記録として残ってしまう危険性も...
iPhone 4Sの目玉機能としてデビューしてきた音声認識アシスタントの「Siri」をめぐっては、
まだまだベータ版であるがゆえの確執まで伝えられてきましたけど、
その利用に当たっては忘れてはならないポイントがあるかもしれません。
例えば、すでに人権擁護団体のAmerican Civil Liberties Union(ACLU)は、
数か月前から警告を発しており、個人が特定されかねない情報の形で、
ユーザーがSiriに向かって語りかけたり尋ねたりした全会話の内容が、
メールの詳細からアドレス帳の連絡先データに至るまで、
すべてアップルによって保存されており、その保存された個人情報がどのように用いられ、
どれほどの期間に渡って消去されずに残るのかが、
まったく明示されていないことへの懸念を表明しています。
どうやらこのSiriの特徴が機密情報の漏洩につながることを恐れて、米IBMを筆頭に、
社内での利用を禁止する動きまで出てきているんだとか。他愛もない質問ならまだしも、
いろいろプライベートな情報までSiriによってアップルに筒抜けっていう状態は、
ちょっと気をつけて使わないといけないかもしれません。
11名称未設定:2012/05/27(日) 19:17:53.45 ID:rt+Pt+9q0
毎週水曜
22:00〜22:54
「クレオパトラな女たち」
日本テレビ
 5月30日(水) 『第七話』
 6月6日(水) 『第八話』(最終回)


06/30(土)
21:00〜22:13
「サラリーマンNEOゴールド」
NHK総合
http://www.nhk.or.jp/neo/


※CM


LaLa TV「Invitation」『With You(1)』『Message(1) 』

ヤクルト化粧品「リベシィホワイト」

マルサンアイ「ひとつ上の豆乳 ひとつ上の歌篇」

12名称未設定:2012/05/27(日) 21:00:53.36 ID:rt+Pt+9q0
2012年5月22日に開業を迎えた東京スカイツリーだが、
このスカイツリーを空高く打ち上げてしまうという
iPhone・iPad向けアプリ「スカイツリーと称する事実上のミサイル」(いります電算企画)が
App Storeで21日から公開されている。
アプリを立ち上げてボタンを押すと、
スカイツリーが炎を噴射しながら飛んでいってしまう。
そんなスカイツリーを撃墜しようと地対空ミサイルが次々と襲いかかってくるので、
プレイヤーはスカイツリーを操作して、
ミサイルをかわしながら目標の大気圏突破を目指すことになる。
まさに一発ネタ的なゲームなのだがそのインパクトは抜群で、
Twitterでは「くっそワロタ」「馬鹿過ぎるwwwww」といったつぶやきとともに、
スカイツリーの飛行距離の報告が多数寄せられている。
価格は無料。

13名称未設定:2012/05/27(日) 23:07:35.93 ID:rt+Pt+9q0

 日経
マーケット情報

日経平均 8,580.39  +17.01
TOPIX  722.11   -0.14
NY ダウ 12,454.83 -74.92
米ドル 79.81 +0.22
ユーロ 99.72 -0.06
14名称未設定:2012/05/27(日) 23:18:31.37 ID:rt+Pt+9q0
今年も電力不足で暑い夏がやってくる。
関連メーカーは節電グッズの量産に忙しい。
小林製薬は発熱の際に額などに貼る冷却シート「熱さまシート」や、
冷却ジェルマット「熱さまひんやりジェルマット」、
衣類にかけて冷感を持続させるスプレー「シャツクール」など
すでに工場でフル生産という。
保冷枕「アイスノン」を製造する白元は今年、
「どこでもアイスノン首用ジェルシート」や
スプレーなど6アイテムを追加してラインアップを拡充。
「首用」は襟に隠れるサイズなので目立たずに使えるのが売りだ。
冷却シート「デコデコクール」を展開する久光製薬も増産を進めている。
■「省エネ」「節電」に注目
キッチン関係でも時間の短縮と同時に節電も意識した器具や加工食品が人気だ。
圧力をかけて食材に熱が通りやすくし、「チン」の時間が短縮できる「電子レンジ圧力鍋」は
ホームセンターやネットの通販サイトで5000円前後で売られ、
一部の店では品切れも出る人気とか。
こうしたレンジ関連は油を使わない健康調理として近年人気が高まり、
昨年からは特に省エネ面が注目されているという。
レンジ自体も、例えば三菱電機の「ZITANG(ジタング=時短具)」は、
庫内をコンパクトにして熱を伝わりやすくした。調理時間も4〜5割短縮、
消費電力を抑えて人気という。
食材からの省エネの取り組みも盛んだ。
ハウス食品は煮込み時間を省いて10分でカレーができる「カフェカレ」や、
植物油脂を使うことでルーを固まりにくくし、
温めずにご飯にかける「夏のカレー」などを揃える。
味の素冷凍食品はレンジを使わず自然解凍で食べられる
「揚げずにサクッとさん」シリーズを充実させる。
日清フーズの「マ・マースパゲティ 早ゆでスパゲティ―」は
太さ1.4ミリで溝を入れて水分の浸透を早め、
ゆで時間は通常の半分の2分でOK、といった具合だ。

15名称未設定:2012/05/28(月) 19:34:35.78 ID:d7rSmt5c0
米ニューヨークで、金や原油の価格が上昇している。
ニューヨーク商品取引所(COMEX)の金先物市場は続伸。
取引の中心である6月物が2012年5月25日、
前日比11.4ドル高の1トロイオンス1568.9ドルで取引を終えた。
金価格は5月に入ってからやや下落していたため、
戻りを期待した「買い」が入っているとみられる。
ただ、価格を一気に押し上げるほどの、積極的な「買い」ではないようだ。
一方、NYマーカンタイル取引所(NYMEX)の原油先物相場も続伸。
同日のWTI(ウエスト・テキサス・インターミディエート)で、
期近の7月物は前日比0.20ドル高の1バレル90.86ドルで取引を終えた。
NYでは週末からの3連休前に、5月の消費者態度指数(確報値)が
速報値から上方修正されるなど、景気の減速懸念がやや和らいだことが
原油相場にとって追い風となったようだ。

 
 日経
マーケット情報
日経平均 8,593.15 +12.76
TOPIX   721.11 -1.00
NY ダウ 12,454.83 -74.92
米ドル  79.55  -0.12
ユーロ  99.90  -0.26
16名称未設定:2012/05/28(月) 19:39:04.21 ID:d7rSmt5c0
 modcrewは5月28日、iPhoneやスマートフォンなどのモバイル端末を、
ケース不要で「防水化」してくれるカスタムサービスを国内向けに提供することを発表した。
2012年秋より提供予定で、価格については順次発表予定とのこと。
 モバイル端末の内部に防水加工を施すことで、
分厚いケースやメカニカルシールなどを使わず、電子部品を水しぶきや湿気、
汗、水没などから守ってくれるのが特徴。もちろん加工後も製品の見た目や使い勝手は変わらず、
外見や携帯性を損なうこともない。
 防水加工可能なデバイスは、現時点ではiPhone、iPod nano、GALAXY Note、GALAXY、iPadの5種類。
IP規格(Ingres Protection Standards)が定義する防水性を十分に満たしており、
機器を完全に水に浸した状態でも問題なく使用することができる。
 modcrewのサイトによれば「まもなくプレオーダー開始」だそう。
また5月30日から6月1日にかけ開催される「WIRELESS JAPAN 2012 スマートフォン/ケータイショップEXPO」で、
日本初のデモンストレーションも実施予定だ。
17名称未設定:2012/05/28(月) 19:46:17.66 ID:d7rSmt5c0

プライバシー情報が奪われる! スマホの無料アプリに潜む罠
今週の週刊ダイヤモンド ここが見どころ
週刊ダイヤモンド『ネットの罠』

 スマホを使い出して、情報が漏れていることを実感する人も多いのではないかと思う。
個人的にも、あるソフトで知り合いとやり取りしていたら、
自分のプロフィールが書き込んだ覚えがないものまで知人の方には表示されていてびっくりしたことが。
やたら自分の住んでいる地区の不動産何乗るなんてことは朝飯前で、
趣味趣向などが流れているということが、表示されるネット広告でよくわかる。
この記事で次のように書いてある。
≪実際、KDDI研究所が昨夏に人気アプリ400本を調査したところ、
全体の45%がなんらかの端末情報を外部の開発者に送信していた。 
こうして奪われた情報はどこに向かうのだろう。
その行き着く先は広告である。≫
タダ程やはり怖いものはない。なんらかの防御対策が個人でも必要である。
18名称未設定:2012/05/28(月) 19:50:16.36 ID:d7rSmt5c0
毎週水曜
22:00〜22:54
「クレオパトラな女たち」
日本テレビ
 5月30日(水) 『第七話』
 6月6日(水) 『第八話』(最終回)


06/30(土)
21:00〜22:13
「サラリーマンNEOゴールド」
NHK総合
http://www.nhk.or.jp/neo/


※CM

LaLa TV「Invitation」『With You(1)』『Message(1) 』

ヤクルト化粧品「リベシィホワイト」

マルサンアイ「ひとつ上の豆乳 ひとつ上の歌篇」
19名称未設定:2012/05/29(火) 19:51:15.05 ID:dA22QT+f0
2012年5月28日、中国・広東省深セン市にあるフォックスコンの製造工場はすでに
アップル社よりテレビの製造を受注しており、試作段階に入っているとみられる。
第一財経日報が伝えた。
 また、アップル社は2012年12月にテレビ製品を発表し、2013年年初に発売される予定という。
販売価格は1500〜2000ドル(約12〜16万円)で、サイズは42〜55インチの間になると予想。
さらに専門家はiPhoneやiPadでテレビを操作できるようになると予測。
アップル社はテレビ発売後1〜3年ほどでテレビ市場シェアの10%を占めることになるという。
一方で、アップル社のテレビ市場参入は、同社にとって利益は少なく、
株価に好影響は与えられないだろうとみる人もいる。さまざまな意見が飛び交っているが、
それだけ注目度が高いともいえる。
20名称未設定:2012/05/29(火) 19:53:54.41 ID:dA22QT+f0
毎週水曜
22:00〜22:54
「クレオパトラな女たち」
日本テレビ
 5月30日(水) 『第七話』
 
 明日 よる10時 日本テレビ系列 放送です。

 

21名称未設定:2012/05/30(水) 00:51:05.66 ID:chftjWVj0
米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)は28日、
米SNSフェイスブック(Facebook)が独自にスマートフォン(多機能携帯電話)を開発、
販売する計画だと報じた。モバイルインターネット市場への進出で増収を狙っているという。
 同紙はフェイスブックの複数の従業員などの話として、
フェイスブックは米アップル(Apple)のiPhone(アイフォーン)に関わった6人以上の
ソフト・ハード技術者と、タブレット型端末「iPad」に関わった技術者1人を採用したと伝えた。
フェイスブックは、台湾の電子機器大手、宏達国際電子(HTC)との提携の下
バフィ(Buffy)というコードネームのスマートフォンの開発を担当するグループを増強した。
このプロジェクトは前年にIT系ブログ
「オール・シングス・デジタル(All Things Digital)」が初めて明らかにしていた。
ニューヨーク・タイムズによれば、アップルでiPhone開発に携わった後
フェイスブックに採用された技術者の1人は、マーク・ザッカーバーグ(Mark Zuckerberg)最高経営責任者(CEO)と会った際、
スマートフォンの仕組みなどについて質問攻めにされたという。
フェイスブックのある従業員は、「マーク(・ザッカーバーグ)は、近い将来に携帯電話を開発しなければ、
フェイスブックは数ある携帯端末用アプリの1つに終わってしまうと懸念していた」とニューヨーク・タイムズに語った。
この報道についてAFPが質問したところフェイスブックは電子メールで回答したが、
報道内容については否定も肯定もしなかった。

22名称未設定:2012/05/30(水) 21:15:59.72 ID:kSYP65nn0
初代『iPad』の試作品が『eBay』に出品され、10,200ドルで落札された。
まるで双頭の蛇を目前にしたかのように、
Appleファンたちが畏敬の念を抱いたのは、この初代『iPad』の試作品が、
ドックコネクターを備えていたことだ。
あらゆるハードウェア・メーカーがそうであるように、
Apple社では数多くの試作品を製作してアイデアを具体化し、
製品の耐久性や性能をテストしている。
今回明らかになったこの試作品を見たところでは、
Apple社はランドスケープ(横長)モードと、
われわれになじみのある縦長モードのそれぞれの位置に
ドックコネクターがあるタブレットをイメージしていたようだ。
Apple社が2通りのドック接続ができる機器の特許申請まで済ませていることは注目に値する。
eBayのオークションでは、このiPadは「タッチスクリーンを除いて完全に機能する」という但し書きがあった。
出品者によると、ディスプレイのフレキシブル・ケーブルを
固定するクリップが紛失していて代替品が見つからず、コネクターに圧力をかけてみると、
タッチ機能が使えたり使えなくなったりすると説明している。
ほとんど使い道のなさそうなこのiPadには、ソフトウェアのデバッグに使用されるA
pple社の『SwitchBoard』スイートが搭載されている。この事実と、ドックがふたつあることで、
試作品だという主張に説得力が生まれている。
Apple社の試作品がオークションサイトに出されたのは、
これが初めてではない。1995年に作成された『Apple TV』の試作品はeBayで46ドルで落札された。
ウサギの耳のようなアンテナが付いた『MacBook Pro』や、
『MacBook Air』の試作品は、2008年にeBayに出品されている。
MacBook Airの試作品はその後、改良されたMacbook Airと引き換えにApple社に返され、
3Gアンテナ付きのMacBook Proも、eBayの出品者がApple社に返還している。
このiPad試作品は、5月28日(米国時間)に匿名の人物によって落札された。
Apple社がこの返還を求めるかどうかについては不明だ。
23名称未設定:2012/05/31(木) 00:31:17.11 ID:lK0bgh+t0

 『クレオパトラな女たち 第8話 最終回 あらすじ みどころ ネタバレ』
 
 第8話 最終回 2012/06/06(水曜)(22:00 - 22:54) ※日本テレビ系列。

 (第8話 最終回 あらすじ)

 心を通わせ、一夜をともにした峯太郎(佐藤隆太)と睦(稲森いずみ)。
BSCでは、二人の不倫が噂になってしまう。
スタッフたちは嫌悪感を露わにし、峯太郎と睦は孤立する。
峯太郎と自分の人生をやり直そうと決めた睦は、家族に離婚話を切り出す。
しかし、息子の達也(佐藤瑠生亮)は、睦に怒りをぶつけて心を閉ざす。
峯太郎と一緒に達也を育てていくつもりだった睦だが、
達也を捨てて峯太郎との愛を貫く決意を抱いて峯太郎のもとへ走る。
しかし、峯太郎は睦を深く愛しながらも、
達也を自分と同じく母親に捨てられた子供にしてしまうのを恐れるのだった。
一方、裕(綾野剛)は、峯太郎と睦が結ばれたことを察し、
せつない思いを募らせる。人を愛する苦しみを知った峯太郎の決断とは!?

佐藤隆太 稲森いずみ 北乃きい 綾野剛 三浦翔平 芦名星 宮地雅子 余貴美子 奥田恵梨華 ほか。


『クレオパトラな女たち 第8話 最終回 予告』


http://www.dai2ntv.jp/player/index.php?corner_id=000001264z

24名称未設定:2012/05/31(木) 21:59:39.18 ID:aME64naY0

アップルが「iPhone5.com」のドメインを奪還、これが意味することは?
 でも次のiPhoneの名前が「iPhone 5」に決まったわけではありません。
アップルが世界知的所有権機関(WIPO)に申し立てを行なっていた「iPhone5.com」のドメイン。
ついにそのドメインがアップルの手に渡ったようです。
もともとこの「iPhone5.com」ドメインは、
2008年にアップルとは一切関係がないオンラインフォーラムとして運営されていました。
そして最近、アップルがこのドメインについてWIPOに申し立てを行ったことで、
もとのドメイン所持者がその所有権を破棄したようです。
その後、ドメインはCorporation Service Companyというプランド保護エージェンシーによって管理され、
このエージェンシーがアップルの代理を務めているものだと噂されていました。
現在のWhois情報によるとドメイン登録者は「Apple Inc.」となっているので、
WIPOへの申し立てが受理され、無事にアップルがドメインを入手することに成功した模様です。
しかし「iPhone5.com」にアクセスしてもいまのところ特に何かのサイトにアクセスできるわけではありません。
また、アップルが「iPhone5.com」のドメインを手に入れたからといって
iPhoneの次期モデルがその名前になるとは限りません。アップルに限らず企業が
自社製品の名前に近いドメインを大量に登録するのは、ブランド保護の手段としてよくあることです。
また逆に発売している製品のドメインを所持していないケースもあります。
例えば、The Next Webが指摘するようにアップルは実は「iPad.com」というドメインを持っていません。
なのでこの「iPhone5.com」というドメインがアップルの手にあっても、
次のiPhoneが例えば「新しいiPhone」になる可能性も十分あるのです。
こればっかりは実際に発表されてみないとわからないということです。
25名称未設定:2012/06/01(金) 00:18:43.80 ID:5ttKhhlx0
 東京株式市場で日経平均は続落した。
スペインやイタリアの国債利回りが上昇し、
欧州債務危機をめぐる懸念が強まるなか、
リスク回避の売りが先行。対ユーロを中心とした円高進行も警戒され、
主力輸出株中心に幅広く売られた。日経平均は一時、
5月24日以来1週間ぶりに8500円を下回ったほか、
TOPIXは5月29日の年初来安値715.08を更新した。

 日経
マーケット情報

日経平均 8,542.73 -90.46
TOPIX  719.49  -4.13
NY ダウ 12,348.83 -71.03
米ドル  78.68  -0.44
ユーロ  97.13  -0.73
26名称未設定:2012/06/01(金) 23:21:23.36 ID:5dXRs1r10
PART1じゃなくてPART2だろ?
でもまたすぐ消されるよ、クソスレだから。
27名称未設定:2012/06/02(土) 14:29:02.03 ID:xOWAQvxF0
マイクロソフトがパクるw
28名称未設定:2012/06/02(土) 21:06:42.00 ID:3IaFNAO90
=======================セキュリティ対策情報のお知らせ=======================
◇「Segue」における2件の脆弱性
============================================================================
  ◆概要
  ・Segue Project が提供する「Segue」は、オープンソースのコンテンツ管理シ
   ステムです。
  ・「Segue」には、SQL インジェクションの脆弱性、クロスサイト・スクリプ
   ティングの脆弱性が存在します。
  ・2012年8月31日をもってサービスが終了するため、「Segue」の使用を停止して
   ください。
◆これらの脆弱性情報は、2006年5月1日に IPA が届出を受け、JPCERT/CC が、製
  品開発者と調整を行ない、本日公表したものです。
 ◆詳細については、こちらをご覧ください
  ・「Segue」における SQL インジェクションの脆弱性
   URL:http://jvn.jp/jp/JVN97995841/index.html
   ※もしくは、http://jvn.jp/jp/ から「JVN#97995841」を参照
  ・「Segue」におけるクロスサイト・スクリプティングの脆弱性
   URL:http://jvn.jp/jp/JVN29083866/index.html
   ※もしくは、http://jvn.jp/jp/ から「JVN#29083866」を参照
29名称未設定:2012/06/02(土) 21:20:42.24 ID:3IaFNAO90
何事にも挑戦のオクダエリカ。
30名称未設定:2012/06/02(土) 21:26:55.57 ID:3IaFNAO90
iPhone 5の画面サイズは4インチ、ただしボディ横幅は今までと同じでFIX?

iPhone 5は、縦ワイドな4インチになるみたいです。
次期iPhone用とウワサされるフロントガラスパネルと同等のモノをGETした模様。
iPhone4Sに重ねてサイズを測っています。
iPhone 4Sに重ねて見ると、やはり横幅は変わらないようで、縦に長くなるようです。
縦横比は変わるものの、対角線の長さは10.33cmで、液晶の場合は画面端領域を省き、
表示領域だけの長さを測るため、実際はもう少し短くなりますが、
それでも約4インチ液晶と唱うことは可能だと思われます。
iPhoneを横にしたときの画面アスペクト比は長らく3:2でした。
画面が縦に伸びるのだとしたら、16:9のワイド画面の比率を目指すのでしょう。
アプリ開発者の「また画面作り直しDEATHか!」の声が聞こえてきそうですが、
ユーザーにとってはメリット大ですね。
次期iPhoneの液晶は縦長だが、対角線の長さは10.33cmで表示領域は約4インチ?
31名称未設定:2012/06/02(土) 21:58:53.87 ID:3IaFNAO90
ヤクルト化粧品「ミスターリベシィホワイト篇」の美女
奥田 恵梨華(おくだ えりか)-1981年2月24日-女優-東京都出身-O型
 ▶オクダエリカ大作戦 Season3 - 奥田 恵梨華 オフィシャルブログ

HIROKO(ひろこ)-6月3日生-モデル-奈良県出身-A型
▶HIROKO オフィシャルブログ 「Hiroko Mode」 Powered by Ameba

▼CMメモ

ヤクルト化粧品、「ミスターリベシィホワイト篇」のCMです。
鏡を見てシミを気にする女性が奥田恵梨華さん。
リベシィホワイトを使用する女性がHIROKOさんです。

▼CM動画

ヤクルトのオフィシャルサイトでは、CM動画や撮影秘話を公開しています。
▶リベシィホワイト[ミスターリベシィホワイト篇(60秒)] | CMギャラリー | 知る・楽しむ | ヤクルト本社
32名称未設定:2012/06/02(土) 23:42:23.63 ID:3IaFNAO90
ヤクルト化粧品 リベシィホワイト 奥田恵梨華
 ヤクルト化粧品 リベシィホワイト 新CM「ミスターリベシィホワイト」篇
このCMに奥田恵梨華さんが出演しています。
「ミスターリベシィホワイト」篇。
ヤクルトビューティエンス
 奥田恵梨華さんはメイン ,ミスターリベシィホワイト役はマット・チャーチルさん
そしてHIROKOさんというモデルさんも出演しているようですね
 奥田恵梨華さん 新しいところではLaLa TVのCMに出演していましたね
現在 テラス篇がLaLa TVのサイトで公開中です
そしてマルサンアイ 「ひとつ上の豆乳」「矛盾」篇もひとつ上の豆乳のサイトで見ることが出来ますよ
 奥田さん  日本テレビ系で始まったドラマ「クレオパトラな女たち」に中尾志野役で出演中です
子供のいるママさんナース役です。 女性の出演者が豪華なので楽しみです
 REVECY WHITE | Yakult Beautiens
リベシィホワイト[ミスターリベシィホワイト篇(60秒)] | CMギャラリー | 知る・楽しむ | ヤクルト本社
 『http://www.yakult.co.jp/knowledge/cm/cm27/index.html
 STARDUST - スターダストプロモーション - 奥田恵梨華のプロフィール
オクダエリカ大作戦 Season3 - 奥田 恵梨華 オフィシャルブログ
 『クレオパトラな女たち|日本テレビ  6月6日(水)よる10時、最終回です』


33名称未設定:2012/06/03(日) 01:22:47.87 ID:V1/3Igza0
米国AppleのCEO、ティム・クック(Tim Cook)氏が、
米国Wall Street Journal紙主催の「All Things D(通称D10)」イベントに登場した。
同氏は、すでにユーザーから大きな支持を得ている
Appleの音声認識アシスタント機能「Siri」について、近々さらなる機能が加わることを示唆した。
 クック氏はWSJ紙のカーラ・スウィッシャー(Kara Swisher)氏とウォルト・モスバーグ(Walt Mossberg)氏によるインタビューに登場。
「顧客は(Siri)を愛用している。われわれの作った最も人気のあるスマートフォンで、最も人気のある機能のひとつだ。
だがSiriにできることはもっとある」と述べた。
 同氏によると、AppleはSiriの開発に多大なリソースを投資しているという。
「大勢の人々が(Siriの新機能開発に)取り組んでいる。Siriについては素晴らしいアイディアがあり、
数ヶ月以内に発表する予定だ。ユーザーは新しい機能を大いに気に入ってくれると思う」
 クック氏はさらに、「人々が、これまでとは違う方法で電話とつきあってみたいと思っていたということを、
Siriは証明した。長年の間、インプット方法についての発明はほとんどなかったが、タッチ入力が現れた。
そして、長い間夢見ていた、意味を理解する音声認識が現実になった。音声認識という技術はだいぶ前からあるが、
Siriには個性があるところが素晴らしい」と語った。また、「Siriと親友になった人もいる」ともコメントした。
 クック氏は「Siriは今や誰もが知っているメインストリーム技術になったが、
まだ信じられないほど多くの可能性を持っている」と、Siriの将来性を強調し、
今後もその機能強化に取り組む姿勢を示した。
 一方、Siriの完成度に不満を訴える声もある。同社はSiriを「ベータ版」としながらも、
「iPhone 4S」リリースの際には主要な新機能として宣伝した。これに対し一部のユーザーが
「広告通りに機能しない」として、団体訴訟に発展している。
34名称未設定:2012/06/03(日) 20:13:10.20 ID:vT+Yo86o0
「地域固定相場制」のユーロだろう。固定相場制の最大の弱点は、
各国の中央銀行に独立した金利政策の放棄を強いる点にある。
<ユーロはあと10年持たないだろう>
では、ここでまず現在最大の火種となっているユーロについて、
実はユーロ懐疑論者だった。1999年にユーロが導入されるまでは
独マルクや仏フランなど欧州各国の通貨や国債をそれなりに取引していたが、
発足後はいっさい止めた。理由は、純粋に上述したようなユーロという地域固定通貨制度が
持つ構造問題に対する懸念からである。
しかし、国が違う(=財政が一緒ではない)ユーロ圏ではそれは無理だ。
今まさにこの問題がユーロを直撃している。ドイツとギリシャが一つの国ならば、
ギリシャの財政問題がユーロの崩壊懸念にまではつながらない。しかし、そうではないから問題なのだ。
ユーロ圏が財政まで一つに統合すれば、ユーロ崩壊はないだろうが、
本当にそんなことが可能だとは思えない。となれば、率直に言って、
現在の体制のままであと10年ユーロが持続することは難しいだろう。
<円高という固定相場制の終焉>
日本も無縁ではない。一見、変動相場制を採用しているように見えて、
実は機能していない国の典型が日本である
多くの外国人が指摘するように、日本こそ世界最大の社会主義国家であり、
実質的には固定相場制の国なのである。
為替が国力を反映して動かないのは、この国が真の資本主義国家ではないからだ。
資本主義が徹底されていたら、超低金利の日本国債にこれほど投資が集まり続けるわけがない。
預かったお金の8割を国債で運用している実質国営のゆうちょ銀行の存在に象徴されるように、
市場原理が無視され国内に資金が滞留したことが、実体経済から乖離した円高の原因なのである。
円安が進めば工場も戻ってくるし、観光などサービス業の国際競争力も回復する。
魅力的な投資物件も生まれ、ハードランディング後に逃げ出した資金も再び日本に戻ってくるだろう。
今度は円高にシフトする。市場原理が偉大であるゆえんだ。
35名称未設定:2012/06/03(日) 20:16:20.80 ID:vT+Yo86o0
石油元売り各社が5月のガソリンと軽油の卸価格を引き下げている。
欧州経済危機などの影響で原油価格が下落しており、
国内のガソリン需要も低調で価格競争が激しくなっているため。
JX日鉱日石エネルギーは5月のガソリン卸価格(全国平均)を
1リットル当たり前月より6.3円引き下げた。軽油も5.1円引き下げた。
出光興産もガソリン卸価格を6.4円、軽油を5.2円それぞれ前月と比べて引き下げた。
昭和シェル石油はガソリンの卸価格を6.3円、軽油の卸価格を5.2円それぞれ引き下げた。
一方、JXエネルギーの5月の原油価格に基づく6月のコストも
原油価格の下落と円高もあって5月比6.8円下落。
このため、6月のガソリン卸価格も下落基調が続く見通し。
36名称未設定:2012/06/04(月) 21:22:49.07 ID:p2JIA0ht0
掲示板サイト「2ちゃんねる」(2ch)のトップページからたどれる
「面倒なことになりそうな会社さんへ」の警告文に、
いわゆる「2chまとめサイト」の大手5サイトに対し
「2chの著作物の利用を禁止します」と転載を禁止していることが
話題になっている。
 警告文には「第3者に迷惑をかけ謝罪しない人物に2chの著作物を使われることは、
不利益が大きいため、下記のURLにおける2chの著作物の利用を禁止します」とした上で、
「やらおん」「ハム速」「はちま起稿」「オレ的ゲーム速報@刃」「ニュー速VIPブログ」の5つが挙げられている。
「発言の捏造、転載元が明記されていない著作物の利用に関しても、なんらかの措置をとる可能性があります」とも警告している。
 これに対し、各サイトは「ということでお前ら大勝利です!おめでとうございます!」
(やらおん)、「みんな・・・・バイバイ・・・・」といった記事を掲載している。
 転載禁止が明記された5サイトは大手サイトで、
各サイトのまとめ記事はTwitterのトレンドに入ることも多い。
まとめサイトは2chの話題をまとめて読みやすく提供してアクセスを集める一方、
さまざまなコンテンツの無断転載や、詳細が明らかではない情報や誤った情報も
含めてまとめ記事として掲載しTwitterなどで拡散してしまう負の側面もある。
最近も、あるツイートを元にまとめられた記事に対しツイートした本人が不快感を示し、
法的措置も示唆したところ、この記事を掲載していた5サイトのうちの1つが記事を削除する、
といった騒ぎがあった。
今年1月には、いわゆる「ステマ」問題とまとめサイトをめぐって人気板の
「ニュース速報」からの“移民”騒動が起きた。ニュー速からの移民の多くが集まる嫌儲板では、
今回の件を歓迎するレスがついている。
37名称未設定:2012/06/04(月) 21:27:03.51 ID:p2JIA0ht0
突然ですが、この冒頭画像に書いてある「鯑」、読めますでしょうか?
答えは「かずのこ」。恥ずかしながら筆者は読めませんでした。
出先など、辞書ツールを持っていない時に限って、
この鯑のような難読漢字に出くわしてしまうものです。
持っているスマートフォン(以下スマホ)で調べようにも
辞書アプリをダウンロードしなければなりませんし、
Googleで入力しようとしても、読み方がわからなければ調べようがありません。
なんとかしてスマホだけでサクッと調べたいものです。
ということで今回は、手持ちのスマホ(iPhone)だけでこの難読漢字を調べる方法をご紹介します。
この方法を可能にするには、iPhoneのキーボードに「手書き」機能を追加する必要があります。
iPhoneの「設定」から「一般 > キーボード」と進みます。
そして「各国のキーボード(下の赤い囲み)」を選択します。
すると、新しいキーボード一覧の中に「中国語―簡体字(手書き)」というものがあるので、
これを選択して追加します。
これで、iPhoneで手書き入力ができるようになりました。
今度はSafariなどのブラウザで検索サイトを開いてブラウザの検索窓にカーソルを置き、
そして地球マークを押してこの手書きモードに切り替えましょう。
すると、画面下部に「IMEパッド」のような手書き入力のできるスペースが出現します。
ここに手書きで漢字を書けば、右側に漢字の候補を表示してくれます。
調べたい漢字が検索フォームに入ったら、「捜索」ボタンをタップ。
あとは通常の検索と同じです。
このキーボードを使えば、たとえば読めない地名を調べたいという時にも便利。
たとえば「馬喰町」の読み方を調べるならこんな感じです。
どうしても読めない漢字を調べたい! という時に試してみてはいかがでしょうか?

覚えておくと役に立つ!読み仮名のわからない漢字をiPhoneで手書き入力する方法。 | 男子ハック

38名称未設定:2012/06/04(月) 21:36:30.94 ID:p2JIA0ht0
「家族のうた」は11回放送を8回に短縮するが、
5回放送分の平均が4%という、ドラマ史上に残る記録だ。
この制作費は1本当たり4500万円〜という高額だ。
ちなみに、芦田愛菜の同枠の1年前の「マルモのおきて」はその半分以下の2000万円程度。
裏に「JIN」(TBS)という強力なドラマがあったにもかかわらず、
平均16%近い視聴率を記録した。「家族のうた」と「マルモのおきて」は雲泥の差である。
大コケの戦犯、オダギリジョーのギャラは200万円〜。即刻、返上した方がよさそうだ。
「フジのステーションとしての“看板”はドラマとバラエティーで、
ドラマへの投資は他局を圧倒している。評判がいい堺雅人の『リーガル・ハイ』と
視聴率的に失敗作といえる天海佑希の『カエルの王女さま』はともに4000万円〜。
いずれもギャラが高いタレントをそれなりに揃えているのが高額な一因です。
他局はどうなのか。5回の平均が15%超と好調な中居正広「ATARU」(TBS)は3000万円〜。
同じSMAP・木村拓哉のTBSドラマなら倍の6000万円くらいが相場だが、
中居になるとその半分レベルということだ。
TBSには関ジャニ∞の錦戸亮「パパドル!」があり、
中居、錦戸のジャニーズ2人でキムタクの1本分ということだろう。
テレビ朝日はどうなのか。たとえば、今クールはお休みの「相棒」の場合は通常は3000万円〜。
午後の再放送でも10%超を叩き出すことがあるモンスター番組で、
コストパフォーマンスは最高。また、武井咲「Wの悲劇」は2000万円程度・
舞台となっている資産家の豪邸などカネをかけている印象があるが、
に制作している。
日本テレビの美容整形ドラマ「クレオパトラな女たち」は2500万円〜。
視聴率3冠王のテレビ局なのに、フジの6掛けのケチケチ作戦だ。
39名称未設定:2012/06/04(月) 21:38:28.78 ID:p2JIA0ht0
ヤクルト化粧品 リベシィホワイト 奥田恵梨華
 ヤクルト化粧品 リベシィホワイト 新CM「ミスターリベシィホワイト」篇
このCMに奥田恵梨華さんが出演しています。
「ミスターリベシィホワイト」篇。
ヤクルトビューティエンス
 奥田恵梨華さんはメイン ,ミスターリベシィホワイト役はマット・チャーチルさん
そしてHIROKOさんというモデルさんも出演しているようですね
 奥田恵梨華さん 新しいところではLaLa TVのCMに出演していましたね
現在 テラス篇がLaLa TVのサイトで公開中です
そしてマルサンアイ 「ひとつ上の豆乳」「矛盾」篇もひとつ上の豆乳のサイトで見ることが出来ますよ
 奥田さん  日本テレビ系で始まったドラマ「クレオパトラな女たち」に中尾志野役で出演中です
子供のいるママさんナース役です。 女性の出演者が豪華なので楽しみです
 REVECY WHITE | Yakult Beautiens
リベシィホワイト[ミスターリベシィホワイト篇(60秒)] | CMギャラリー | 知る・楽しむ | ヤクルト本社
 『http://www.yakult.co.jp/knowledge/cm/cm27/index.html
 STARDUST - スターダストプロモーション - 奥田恵梨華のプロフィール
オクダエリカ大作戦 Season3 - 奥田 恵梨華 オフィシャルブログ
 『クレオパトラな女たち|日本テレビ  6月6日(水)よる10時、最終回です』

40名称未設定:2012/06/04(月) 21:39:02.93 ID:p2JIA0ht0
 『クレオパトラな女たち 第8話 最終回 あらすじ みどころ ネタバレ』
 
 第8話 最終回 2012/06/06(水曜)(22:00 - 22:54) ※日本テレビ系列。

 (第8話 最終回 あらすじ)

 心を通わせ、一夜をともにした峯太郎(佐藤隆太)と睦(稲森いずみ)。
BSCでは、二人の不倫が噂になってしまう。
スタッフたちは嫌悪感を露わにし、峯太郎と睦は孤立する。
峯太郎と自分の人生をやり直そうと決めた睦は、家族に離婚話を切り出す。
しかし、息子の達也(佐藤瑠生亮)は、睦に怒りをぶつけて心を閉ざす。
峯太郎と一緒に達也を育てていくつもりだった睦だが、
達也を捨てて峯太郎との愛を貫く決意を抱いて峯太郎のもとへ走る。
しかし、峯太郎は睦を深く愛しながらも、
達也を自分と同じく母親に捨てられた子供にしてしまうのを恐れるのだった。
一方、裕(綾野剛)は、峯太郎と睦が結ばれたことを察し、
せつない思いを募らせる。人を愛する苦しみを知った峯太郎の決断とは!?

佐藤隆太 稲森いずみ 北乃きい 綾野剛 三浦翔平 芦名星 宮地雅子 余貴美子 奥田恵梨華 ほか。


『クレオパトラな女たち 第8話 最終回 予告』


http://www.dai2ntv.jp/player/index.php?corner_id=000001264z
41名称未設定:2012/06/05(火) 20:19:27.58 ID:UmfzbKGq0
=======================セキュリティ対策情報のお知らせ=======================
◆お知らせリスト
◇「@WEBショッピングカート」におけるクロスサイト・スクリプティングの脆弱性
◇コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況[2012年5月分]

============================================================================
◇「@WEBショッピングカート」におけるクロスサイト・スクリプティングの脆弱性

  ◆概要
  ・株式会社ウェブロジックが提供する「@WEBショッピングカート」は、ショッ
   ピングサイト構築システムです。

  ・「@WEBショッピングカート」には、クロスサイト・スクリプティングの脆弱
   性が存在します。

  ・開発者が提供する情報をもとに、対応するパッチを適用してください。

 ◆この脆弱性情報は、2012年5月17日に IPA が届出を受け、JPCERT/CC が、製品開
  発者と調整を行ない、本日公表したものです。

 ◆詳細については、こちらをご覧ください
  ・「@WEBショッピングカート」におけるクロスサイト・スクリプティングの脆
   弱性
   URL:http://jvn.jp/jp/JVN78305073/index.html
   ※もしくは、http://jvn.jp/jp/ から「JVN#78305073」を参照

42名称未設定:2012/06/05(火) 20:25:46.15 ID:UmfzbKGq0
 ***********************************************************************
        「 ソフトウェアの自動更新を利用しましょう! 」
 ***********************************************************************
  昨今、よく使われるウイルス感染の手口としてドライブ・バイ・ダウンロード攻
 撃があります。これは、OSやアプリケーションなどのソフトウェアが最新のバー
 ジョンではないパソコンの利用者が、ウイルスや不正プログラムを感染させる仕掛
 けが施されたウェブサイトを閲覧した時に、ウイルス感染の被害に遭うというもの
   最近では、「偽セキュリティ対策ソフト」型ウイルスを感染させる手口としても
 多く使われていますが、このウイルスの感染被害に遭ったパソコン利用者の多くは、
 ソフトウェアの更新をしていなかったことが確認されています。
  更新頻度が高いソフトウェアであるWindows、Java、
 Flash Player、Adobe Readerの4つについて、
「ソフトウェアの自動更新」の設定方法を説明します。
  内容は(1)ソフトウェアの自動更新の必要性、(2)設定方法、
  (3)設定の注意、で構成します。
  <コンピュータウイルス届出概要>
   5月のウイルスの検出数は、20,236個と、4月の10,339個から95.7%の増加とな
  りました。また、5月の届出件数は、970件となり、4月の732件から32.5%の増加
  となりました。
 <不正アクセス届出概要>
   5月の届出件数は10件であり、そのうち何らかの被害のあったものは6件でした。
 【被害事例】
   ・古いメールアカウントを不正使用され、大量のスパムメールを送信された
   ・突然、オンラインゲームにログインできなくなった
◆詳細については、下記サイトをご覧ください。
 http://www.ipa.go.jp/security/txt/2012/06outline.html
43名称未設定:2012/06/05(火) 20:32:15.87 ID:UmfzbKGq0
 Amazon.co.jp

映画「28 1/2 妄想の巨人」 [DVD] 出演 奥田恵梨華 (DVD - 2010)
新品:¥ 3,707
6 新品 ¥ 2,300より 3 中古品 ¥ 2,970より
1点在庫あり。ご注文はお早めに。
通常配送無料


舞台「鉄人28号」映画「28 1/2 妄想の巨人」豪華セット版 [DVD] (DVD - 2010)
新品:¥ 9,160
6 新品 ¥ 9,160より 1 中古品 ¥ 8,000より
4点在庫あり。ご注文はお早めに。
通常配送無料

"押井守 奥田恵梨華" › DVDストア (Amazon.co.jp)
44名称未設定:2012/06/05(火) 20:35:32.96 ID:UmfzbKGq0
〔日本テレビ系〕 6月6日(水) 22:00〜22:54  『明日 放送です。』

■クレオパトラな女たち 第8話 あらすじ
心を通わせ、一夜をともにした峯太郎(佐藤隆太)と睦(稲森いずみ)。
BSCでは、二人の不倫が噂になってしまう。
スタッフたちは嫌悪感を露わにし、峯太郎と睦は孤立する。

峯太郎と自分の人生をやり直そうと決めた睦は、家族に離婚話を切り出す。
しかし、息子の達也(佐藤瑠生亮)は、睦に怒りをぶつけて心を閉ざす。
峯太郎と一緒に達也を育てていくつもりだった睦だが、達也を捨てて
峯太郎との愛を貫く決意を抱いて峯太郎のもとへ走る。
しかし、峯太郎は睦を深く愛しながらも、達也を自分と同じく母親に
捨てられた子供にしてしまうのを恐れるのだった。

一方、裕(綾野剛)は、峯太郎と睦が結ばれたことを察し、
せつない思いを募らせる。

人を愛する苦しみを知った峯太郎の決断とは!?

※『明日 よる10時 日本テレビ系列 放送です。』
45名称未設定:2012/06/06(水) 00:08:15.34 ID:BCfsTwAl0
 ■クレオパトラな女たち 第8話 最終回

〔日本テレビ系〕 6月6日(水) 22:00〜22:54  『本日 放送です。』

  ★《本日 よる10時 日本テレビ系列 放送です。》





 
46名称未設定:2012/06/07(木) 20:30:52.04 ID:tr3slXOH0
=======================セキュリティ対策情報のお知らせ=======================
◆お知らせリスト
◇「SEIL」シリーズにおけるアクセス制限不備の脆弱性
◇WordPress 用プラグイン「WassUp」におけるクロスサイト・スクリプティングの
 脆弱性
============================================================================
◇「SEIL」シリーズにおけるアクセス制限不備の脆弱性
   ◆概要
  ・株式会社インターネットイニシアティブが提供する「SEIL」シリーズは、ルー
   タ製品です。

  ・「SEIL」シリーズにアクセス制限不備の脆弱性が存在します。

  ・開発者の提供する情報をもとに、ファームウェアをアップデートしてください。

 ◆この脆弱性情報は、2012年5月22日に 開発者自身から IPA が届出を受け、
  JPCERT/CC が、製品開発者と調整を行ない、本日公表したものです。

 ◆詳細については、こちらをご覧ください
  ・「SEIL」シリーズにおけるアクセス制限不備の脆弱性
   URL:http://jvn.jp/jp/JVN24646833/index.html
   ※もしくは、http://jvn.jp/jp/ から「JVN#24646833」を参照
47名称未設定:2012/06/07(木) 20:32:46.24 ID:tr3slXOH0
=======================セキュリティ対策情報のお知らせ=======================
◆お知らせリスト
◇「FeedDemon」において任意のスクリプトが実行される脆弱性

============================================================================
 ◆概要
  ・NewsGator Technologies, Inc. が提供する「FeedDemon」は、Windows 用の
   RSS/Atom フィードリーダーです。

  ・「FeedDemon」には、任意のスクリプトが実行される脆弱性が存在します。

  ・開発者が提供する情報をもとに、最新版へアップデートしてください。

 ◆この脆弱性情報は、2006年12月13日に IPA が届出を受け、JPCERT/CC が、製品
  開発者と調整を行ない、本日公表したものです。

 ◆詳細については、こちらをご覧ください
  ・「FeedDemon」において任意のスクリプトが実行される脆弱性
   URL:http://jvn.jp/jp/JVN18397171/index.html
   ※もしくは、http://jvn.jp/jp/ から「JVN#18397171」を参照

48名称未設定:2012/06/07(木) 20:42:32.46 ID:tr3slXOH0
 佐藤隆太(32)主演の日本テレビ系連続ドラマ「クレオパトラな女たち」(水曜後10・00)の最終回が6日に放送され、
平均視聴率が8・0%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが7日、
分かった。
 視聴率低迷で事実上の打ち切りとなったが、
最終回が初回に次ぐ全体で2番目の数字となった。
初回は9・9%、第2話は6・7%、第3話は6・7%、
第4話は7・5%、第5話は7・6%、第6話は7・9%、
第7話は7・3%、第八話は8・0%、全話の平均は7・8%。
 美容外科クリニックを舞台に、
佐藤演じる父親の借金を返すために月給250万円で
働き始めた女性嫌いの若手整形外科医・岸峯太郎が
「美」を通じて女性の本音に迫っていくヒューマンドラマ。
脚本は大石静氏のオリジナルで、共演は稲森いずみ(40)、
北乃きい(21)、綾野剛(30)、三浦翔平(23)、
余貴美子(55)、奥田恵梨華(31)ら。
 最終回は、心を通わせ、一夜をともにした峯太郎(佐藤)と睦(稲森)。
クリニックでは、二人の不倫が噂になる。
スタッフたちは嫌悪感を露わにし、峯太郎と睦は孤立する。
人生をやり直そうと決めた睦は家族に離婚話を切り出すが、
夫・克也(宇納佑・53)には恋人を作ってもいいが、
離婚はしないと言われてしまい、息子の達也(佐藤瑠生亮・7)までも
心を閉ざしてしまう。しかし、峯太郎は睦を深く愛しながらも、
達也が自分と同じく母親に捨てられた子供にしてしまうのを恐れ、
睦が子どもを置いてくるようなら、身を引くと裕(綾野)に告げるが…という展開だった。
ドラマの終わり方が、中途半端で、不完全燃焼な印象を受けた。
49名称未設定:2012/06/07(木) 20:48:52.07 ID:tr3slXOH0
http://www.ntv.co.jp/cleo/

クレオパトラな女たち
9月26日 DVD&ブルーレイ 発売決定。
50名称未設定:2012/06/07(木) 21:21:37.80 ID:tr3slXOH0

【税制改正】 少額投資優遇制度 2012年から3年間、非課税にする方針

先日、政府税制調査会が「少額投資優遇制度」の導入を見送ることを決めた、
と報じられていましたが、一転して「少額投資優遇制度」を2012年から導入する方針となったようです。

「少額投資優遇制度」(小口投資家向けの配当非課税制度、日本版ISA)とは、
「20歳以上のすべての個人を対象に、毎年の新規投資額が100万円までの配当と譲渡益を10年間非課税とする」という特例。
譲渡益や配当に係る軽減税率10%が本則の20%に戻る2012年から、長期投資の促進を狙うために導入する予定。

適用を受けるためには、居住者等(満20歳以上の者に限る)は、
金融商品取引業者等(証券会社等)に「非課税口座」を開設できることとされています。
1年間に1口座のみ開設することができ、本措置施行日から3年以内の各年において開設することができます。
麻生政権時代は「5年以内」と言っていたが、「3年以内」に規模を縮小することにしたようです。
「非課税口座」には、口座開設日から開設した年中に取得した上場株式等
(=国内・国外金融商品取引所等に上場されている株式等で、上場ETF、上場REIT等を含む)のみを保管することができますが、
合計額が100万円に達するまでのものに限ります(各年100万円の限度額のうち、残りの枠を翌年に繰り越すことはできない)。
この「非課税口座」に保管した上場株式等は、
非課税口座を開設した日の属する年の1月1日から保管期間10年内に生ずる上場株式等に係る配当所得・譲渡所得等に関しては非課税となります。
(なお、説明文は昨年の税制改正関連資料によりますので、本年税制改正においては変更されることもあります。)
51名称未設定:2012/06/08(金) 00:27:05.90 ID:KgLTg2QP0
日経

マーケット情報
日経平均 8,639.72 +106.19 +1.24%
NY ダウ 12,486.35 +71.56  +0.58%
米ドル  79.74   +0.48  +0.61%
ユーロ  99.94   +0.24  +0.24%
52名称未設定:2012/06/08(金) 22:52:19.84 ID:FU1wgzxA0
ピクセラは8日、iMac /MacBook Air/MacBook Proで
無線LANを介しデジタルテレビが視聴できる
ソフトウェア「StationTV i for Mac」をダウンロード販売すると発表した。
販売開始は15日。価格は2,000円。
 「StationTV i for Mac」は、iPad/iPhoneでデジタルテレビ視聴が可能な
「SoftBank SELECTION デジタルTVチューナー」(2011年12月発売)を使用し、
Macでもデジタルテレビ視聴に対応するソフトウェア。
無線LANを利用したワイヤレス接続により、
アンテナ端子は不要で地上・BS・110度CSデジタルの3波を視聴できる。
 iPad/iPhone版の「StationTV i」と同様に、難しい設定をすることなくテレビを視聴できるとしている。
また、「SoftBank SELECTION デジタルTVチューナー」の設定も
iPad/iPhoneで使用している状態を引き継いで利用することが可能。
 対応OSはMac OS X 10.7.3以降で、ウィンドウサイズの調整も自由に行なえる。
また、チャンネル切り替えと音量調整は「AppleRemote」に対応し、パソコンから離れた場所でも操作できる。
付加機能とし、ニュースやドラマなど字幕放送対応の番組を視聴する際に字幕・文字スーパーを利用可能。
53名称未設定:2012/06/08(金) 23:01:13.39 ID:FU1wgzxA0
Appleは、毎年恒例のワールドワイドデベロッパカンファレンス(世界開発者会議:WWDC)を、
6月11日から15日にサンフランシスコのMoscone Westにて開催する。
 この発表会では、新世代の「iOS 6」や「OS X Mountain Lion」についての詳細が
発表されるとみられているが、過去のWWDCでの発表内容や、
商品展開のスケジュールを考えると新型「MacBook Pro」あるいは新型「MacBook」、
さらには「iPhone 5」が発表される可能性もある。
 注目の基調講演は、日本時間12日の午前2時から行われる予定。2001年以来、
Appleの基調講演同時通訳中継を放送しているmacwebcaster.comでは、
今回のWWDC 2012基調講演に際して、Ustream、facebook、ニコニコ生放送、
twitterを使った同時通訳生中継イベントを12日午前1時30分頃から開催する。
 Apple社公式の生中継が実施される場合には、
公式中継の英語音声をそのまま日本語に同時通訳し、
公式中継がない場合にはApple系・ガジェット系サイトのテキスト中継を
日本語に通訳して放送するとしている。
54名称未設定:2012/06/08(金) 23:56:18.06 ID:FU1wgzxA0
CM


LaLa TV「Invitation」『With You(1)』『Message(1) 』

ヤクルト化粧品「リベシィホワイト」

マルサンアイ「ひとつ上の豆乳 ひとつ上の歌篇」
55名称未設定:2012/06/09(土) 00:03:24.82 ID:g+AoZVlH0
06/30(土)
21:00〜22:13
「サラリーマンNEOゴールド」
NHK総合
http://www.nhk.or.jp/neo/
56名称未設定:2012/06/09(土) 00:15:14.32 ID:g+AoZVlH0
日経
マーケット情報

日経平均 8,459.26 -180.46 -2.09%
NY ダウ 12,464.33 +3.37  +0.03%
米ドル  79.68   -0.13  -0.16% 
ユーロ  99.06   -1.03  -1.03%
57名称未設定:2012/06/09(土) 21:51:24.47 ID:JJ07C2Up0
米アップル(Apple)が1976年に発売した初代コンピューター「Apple I」が、
15日に米ニューヨーク(New York)で競売大手サザビーズ(Sotheby's)のオークションに出品される。
「Apple I」は、アップルの共同創業者スティーブ・ウォズニアック(Steve Wozniak)氏が
1点ずつ手作業で製作し、故スティーブ・ジョブズ(Steve Jobs)氏が売り込んだアップル初の製品。
1976年7月に、1台666.66ドルで発売された。
スクリーンはなく、タブレット型端末「iPad 」など
現在のアップル製品のスタイリッシュさは想像もできない無骨な外見だが、
コンピューター史上に刻まれたレアアイテムだけに、落札予想価格は18万ドル(約1400万円)。
サザビーズでは「史上初の量販向けパソコン。
大衆がコンピューターを手にできる新たな時代の幕開けとなった機種」と紹介している。
当時「Apple I」は計200台生産されたが、現存するのは50台。
今回出品されるのは、作動することが確認されている6台中の1台で、
付属品としてカセットテープインターフェース、取扱説明書、
さらに貴重なBASICユーザーズマニュアルがセットとなっている。
58名称未設定:2012/06/10(日) 00:10:14.80 ID:uzlPI5Rf0

1990年代より乳酸菌の免疫への関与とくにアレルギーに関する作用についての研究が始まりました。
欧州で研究成果が初めて発表されて以降、乳酸菌が花粉症や通年性アレルギー性鼻炎、
アトピー性皮膚炎などの症状を緩和する働きがあることがわかってきました。
アレルギーに大きく関与しているのがTh1細胞とTh2細胞といわれる2種類の司令官役の免疫細胞で、
通常両者はバランスを保ち、免疫反応をコントロールしています。
食生活や生活環境の変化などによりTh1細胞とTh2細胞との免疫バランスがくずれTh2型に偏ると、
花粉などのアレルゲンと反応するIgE抗体が過剰につくられ、
アレルギー症状が発症してしまうのです。
したがって、Th1細胞とTh2細胞の免疫バランスを改善(体質改善)すれば、
花粉のような本来反応しなくてよい危害の少ない物質に対するIgE抗体の産生を抑えることができ、
アレルギー体質が改善されると考えられます。
カルピス社の「L-92乳酸菌」はTh1細胞を活性化させる働きを持つことが知られており、
Th1細胞とTh2細胞の免疫バランスの改善が期待できるものとして注目されてきました。
カルピス社の「L-92乳酸菌」が免疫バランスを整えるメカニズムは、
腸管の免疫細胞を刺激するためと考えられています。
59名称未設定:2012/06/10(日) 23:33:30.35 ID:d4Z2jjjn0
MozillaがFirefox 13 をリリースしたことにより、
今までマイナーチェンジであった機能が
大幅に変更されていることに反発が強まっている。
画面スクロールに若干ディレイがかけられることによって、
今までよりも滑らかに動くようになったが、
この動きに慣れないユーザはキモイ!戻したい!などと
苦情をつぶやいている。果たしてこれはスタンダードになっていくのか。
MozillaがFirefox 13は、6月5日にリリースされたが、
自動アップデートとなっているので知らず知らずのうちにインストールされ、
改めてバージョンを確認することによって知る機会が多いが、
ほとんどのひとはあまり気にしないはず。
ブラウジングをするうえで明らかに挙動が違う個所がひとつあり、
そのうちのひとつが「スクロール」だ。以前のスクロールは、
1ブロックごとにカチャッ、カチャッと俊敏に動作していたが、
最新バージョンでは、マウスのホイールに合わせて若干ディレイがかかり、
ぬるぬると動く。この動きが滑らかに見えるのはよいが、
動作が重たく感じるのも否めない。Twitterではこの動きに反発を強め
・ Firefox13のスクロールになかなか慣れない。
・アプデされのスクロールがヌルヌルになった
・ホイールスクロールの気持ち悪い
・妙にぬるぬるできめぇww
・あの動き方あまり好きじゃないんだよね
・スクロールが重い
・Firefox13,スクロールがなんかキモい
・不自然。
と言う様に、なかなか新しい動きに慣れない様子。
もちろん元に戻す方法はあります。
―以前の動きに戻す方法
ツール→オプション→詳細→一般/→ブラウズ→スムーズスクロールをチェックオフに。
60名称未設定:2012/06/11(月) 01:14:38.42 ID:P679bwPt0
61名称未設定:2012/06/11(月) 20:23:52.28 ID:C82HmgXI0
2012年6月11日(日本時間12日午前2時)より、
米アップルの開発者向け発表会「WWDC2012」が開催される。
これに先立って、日本のネットユーザーの間である噂が飛び交っている。
それは、ソフトバンクショップの販売システムに
「予約受付用のアイコン」が登場しているというのだ。
まさか、まさかiPhone5の予約用なのか!? ということで
早速ソフトバンクに問い合わせをしてみた。そうしたところ、
意外な事実が判明したのである。
この情報は、アップル製品の情報を伝える
「Macお宝鑑定団blog(羅針盤)」が掲載しているものだ。
それによると、9日の時点でソフトバンクショップのシステムに、
予約受付アイコンが登場しており、
「12日まで触らないでください」と注意が促されているという。
実際のところはどうなのだろうか? ソフトバンクに問い合わせたところ、
「どのシステムのどの辺りに出ているのでしょうかね?」と、逆に質問されてしまった。
どうやらソフトバンクではそのような状況を把握していない様子。
「では、iPhone5ならびに他の製品の販売に合わせて、
何か具体的な準備をしているのか?」を尋ねると、
「通常はWWDCの発表を受けて、販売準備を行う」と、担当者は説明している。
いずれにしても、アップルの発表により、すべてが明らかになるだろう。
2011年秋にも、iPhone5が発売されると噂されたのだが、
結局発表されたのはiPhone4Sだった。もしかしたら、今回も、
iPhone5ではなく別の名称の何かが登場する可能性も否定できない。
とにかく発表を待つしかなかろう。
62名称未設定:2012/06/12(火) 00:27:16.25 ID:Z6WO+wTK0
まだですよ、正式発表までは信じちゃダメ。
このあとのWWDCで行われる基調講演で
発表されると噂されているMac ProとMacBook Proの一部スペックと
言われるものが出てきました。
こちらがMac Proのもの。
ミドルレンジ版:3.2GHzクアッドコアCPU、メモリ6GB、1TBハードディスク、
Radeon 5770グラフィック
ハイエンド版:2.4GHz 12コアCPU、メモリ12GB、1TBハードディスク、
Radeon 5770グラフィック
サーバ版:3.2GHzクアッドコアCPU、メモリ8GB、1TBハードディスク×2台
そしてMacBook Proに関しては薄型軽量化される15インチのRetinaディスプレイ搭載のモデルと
そうでないモデルになるとされていて、こちらは後者のスペックだそうです。
13.3インチ:2.5GHzデュアルコアCPU、メモリ4GB、500GBハードディスク
13.3インチ:2.9GHzデュアルコアCPU、メモリ8GB、750GBハードディスク
15.4インチ:2.3GHzクアッドコアCPU、メモリ4GB、500GBハードディスク
15.4インチ:2.6GHzクアッドコアCPU、メモリ8GB、750GBハードディスク
※BTOオプションで2.7GHzクアッドコアCPU、1TBハードディスク選択可能
さらにAirMac Express(海外ではAirPort Expressという名称)、
外付けSuperDrive、Thunderboltに対応したEthernetアダプタ、
MagSafeコネクタがリニューアルされるとも報じられています。
あと数時間、されど数時間あるので肩の力を抜いて、最後まで見届けましょうか。
Retina搭載MacBook ProとMac Proの詳細リーク ―米アップル系メディア[ガジェット速報]
次期Mac Proと次期MacBook Proのスペック & WWDCでは新しいAirPort Express,
USB SuperDrive, Magsafesコネクタも発表へ
63名称未設定:2012/06/12(火) 20:37:03.50 ID:Mp6vfh5V0
米Twitterは10日(現地時間)、同社として初めてのテレビCMを放送した。
NASCARのレース中継の際に放送された15秒のCMで、
同社のオミッド・アシタリ氏が自身のTwitterで放送したことを紹介した。
このCMはYouTubeのTwitter公式チャンネルでも視聴でき、
ここで表示されるURLをクリックするとNASCARのブランドページが開く。
テレビCMはこのブランドページをPRするのが目的のようだ。
Twitterには投稿をジャンルやテーマごとにグループ分けするための
ハッシュタグがあるが、ブランドページはこのハッシュタグに連動したWebページ。
テレビCMの例では、「Twitter.com/#NASCAR」というハッシュタグを含んだURLにアクセスすると、
#NASCARのツイートをまとめて読むことができる。
ブランドページは日本でもすでに4月からスタートしているTwitterの新しい機能で、
収益化に結びつくためTwitterはこの機能の利用を促進したい考え。
そのため同社初のテレビCMに踏み切ることになったようだ。
64名称未設定:2012/06/12(火) 20:39:42.77 ID:Mp6vfh5V0
65名称未設定:2012/06/13(水) 23:29:24.07 ID:BZay36pM0
「テレビに未来がない? ウソだと思う」、
「スマホの普及&テレビ離れで、戦後最大のメディアイス取りゲームが始まっている」
●1年間で、テレビの平均視聴時間が1日当たり平均17.9分減
2010年末から2011年末にかけて、テレビの平均視聴時間は戦後最大ともいえる、
1日当たり平均17.9分減という大幅な減少となった。
これだけ減った理由としては、
単純に、家にあった何台かのテレビ受像機のうち、
すべてを地デジに移行できたわけではないというのが大きいだろう。
●テレビはこれからどうなる?
もっとも、ここ数週間では「結局、テレビはどうなるのか?」と何度か質問された。
要するに、もう少し長い目で見て、テレビというメディアがどんなものに変化するのかというお話である。
・スマートテレビ・コネクテッドTV・ハイブリッドキャスト・セカンドスクリーン
・コンパニオンデバイス・ソーシャルテレビ
 ニュースを見ていると、テレビに関連して、さまざまな新しい単語が使われるようになってきている。
スマートテレビやコネクテッドTVは、インターネットに接続されたテレビの意味。
ハイブリッドキャストは、その仕組みを放送側の立場から呼んだ言葉だ。
セカンドスクリーンとコンパニオンデバイスは、テレビを視聴するときに一緒に使うタブレットなどのことを指す。
ソーシャルテレビは、文字どおりソーシャルメディアと組み合わされたテレビ視聴のことで、
これは広告やマーケティング系の人々がとくに注目している。
これらを総称して「スマートテレビ」と呼んでもよいのだが、それは「映像とネットの融合する時代」のことだ。
それは、裏を返せば、ネットの世界で「リッチ・インターネット・アプリケーション」(RIA)と呼ばれていた領域である。
それまで、文字や静止画が中心だったネットの世界で、アニメーションや動画が自由に使えるようになった。

66名称未設定:2012/06/13(水) 23:35:41.85 ID:BZay36pM0
67名称未設定:2012/06/15(金) 00:01:20.06 ID:o6m9Mm670
=======================セキュリティ対策情報のお知らせ=======================
◆お知らせリスト
◇「Dolphin Browser」における WebView クラスに関する脆弱性

============================================================================
 ◆概要
  ・Mobotap Inc. が提供する「Dolphin Browser HD」および「Dolphin for Pad」
   は、Android 端末用のウェブブラウザです。
  ・「Dolphin Browser HD」および「Dolphin for Pad」には、WebView クラスに
   関する脆弱性が存在します。
  ・ユーザが、不正な他の Android アプリケーションを使用した場合、当該製品
   のデータ領域にある情報が漏えいする可能性があります。
  ・開発者の提供する情報をもとに、最新版へアップデートしてください。
 ◆この脆弱性情報は、2011年11月18日に IPA が届出を受け、JPCERT/CC が、製品
  開発者と調整を行ない、本日公表したものです。
 ◆詳細については、こちらをご覧ください
  ・「Dolphin Browser」における WebView クラスに関する脆弱性
   URL:http://jvn.jp/jp/JVN90751882/index.html
   ※もしくは、http://jvn.jp/jp/ から「JVN#90751882」を参照
68名称未設定:2012/06/16(土) 00:26:11.01 ID:SsjLrNuI0
先ごろ行われた開発者向けの発表会(WWDC2012)で、
アップルは独自の地図サービスの提供すると発表した。
これにより従来利用していた「GoogleMaps」からの脱却を図るものと見られる。
正式なリリースは2012年秋ごろの予定、それに先立って開発者向けに、
「iOS6」ベータ版をリリースしているのだ。
海外のIT系情報サイトは、この機能の一部を公開しているのだが、
話題の地図サービスがなかなかスゴイものになりそうだ。
海外主要都市の「フライオーバー・ビュー」(3D表示)を見ると、
都市が忠実かつ繊細に再現されている。
これで迷子になる心配はなくなるかもしれない。
同社の新しい地図サービスについては、すでに海外のみならず、
日本のIT系情報サイトでも取り上げられている。
しかし各都市の3D表示を掲載しているサイトは少ない。
「Cult of Mac」は気になる都市の画像を「iOS 6 Maps Gallery」として紹介しているのだ。
紹介されている都市は、米シカゴ・ラスべガス・ロサンジェルス・マイアミ・
サクラメント・サンフランシスコ・シアトル、デンマーク・コペンハーゲン、
カナダ・モントリオール、豪・シドニーの10都市。いずれも鮮明な3D画像であり、
現実の景色と比しても遜色のないレベルである。
このサイトでは、掲載して欲しい都市のリクエストをコメント欄で受け付けている。
日本の都市も見てみたいものだ。たとえば東京・新宿や渋谷の複雑な街の構造を
うまく再現できているのだろうか? 気になるところである。
69名称未設定:2012/06/17(日) 01:29:49.61 ID:/WLP3Vdz0
今週は頭からアップルのWWDCがあって、
なかなか感動的な発表の数々でしたけど、
よほどのパワーユーザーじゃなければ、基本的には、
わざわざ「MacBook Pro」なんて選ばなくても、
デュアルコアのIvy Bridgeプロセッサーを搭載して、
メモリーも8GBのRAMを装備した新しい「MacBook Air」で十分に大抵のことをこなせるのでは?
やっぱり今回登場した超美しいRetinaディスプレイモデルのMacBook Proは買いたいよねという方には、
以下の組み合わせこそが最もコストパフォーマンス的にいい感じのようですよ!
MacBook Pro Retinaディスプレイモデル
2.3GHzクアッドコアIntel Core i7
16GB RAM、256GB SSD、20万2400円
とにかく安くで買いたいって方向けには、
最小構成モデルで18万4800円からお得に購入できるようになってはいます、
せっかくなのでメモリーだけは8GBから16GBのRAMへとカスタマイズして容量アップしておきましょう。
初期投資額が1万7600円上がるだけでメモリー倍増とは、
お金をかける価値が十分にあるのではないでしょうか。
逆にSSDの容量が256GBというのは心もとないように思えるかもしれませんけど、
これを768GBまでアップさせたいがためだけに上位機種を選ぶ意味は、
なんでもクラウドに保存して使いやすくなったこのご時世ですし、
それほど重視しなくてもいいのではって考え方ですね。
ちなみにどんなに急いでオーダーしても、
なかなかMacBook Pro Retinaディスプレイモデルは手に入りにくくなっていて、
7月半ばまでは待たされる可能性が大ですよ。
お金を惜しまず、ドドンと最も豪勢なスペックのモデルにしてみるっていうのもアリみたいですけどね。



70名称未設定:2012/06/17(日) 21:59:07.24 ID:Hhi7VkMf0
ソフトバンクモバイルは2012年6月15日、
iPhone の新規契約または学生が iPhone に機種変更をした場合に
「ホワイトプラン(i)基本使用料1年間無料」または
「1万円キャッシュバック」の特典を受けられる「iPhone かえトクキャンペーン」を開始した。
7月31日まで受け付けている。
iPhone 新規契約で「ホワイトプラン」が1年無料に
対象となる機種は、iPhone 4S または iPhone 4で、
「ホワイトプラン(i)」「S!ベーシックパック(i)」
「パケットし放題フラット」に加入することがキャンペーン適用の条件となる。
特典は、「ホワイトプラン(i)」基本使用料の1年間無料(月額980円、年額1万1,760円分)、
または1万円分の商品券によるキャッシュバックの2種類から選ぶことができる。
ソフトバンクモバイルは、2012年7月25日から新たに 900MHz 帯電波(いわゆる「プラチナバンド」)の運用を開始すると発表しており、
電波の繋がりやすさの改善が期待されている。
iPhone 4SとiPhone 4 もこの「プラチナバンド」に対応することが既に公表されており、今回開始したキャンペーンと合わせて、
夏商戦での契約者獲得を加速させたい考えだ。
71名称未設定:2012/06/18(月) 21:20:25.14 ID:IBuTkmNZ0
アップルの開発者向け発表会「WWDC2012」で、
今秋登場予定のモバイルOS「iOS6」についての発表が行われた。
iOS6には、新たに200以上の機能が追加される予定だ。
大きく柱になる機能は、以下の6つである。
■iOS6で提供される予定の新機能
・地図サービス GoogleMapsから脱却し、独自提供を行う。
 「Flyover」で3次元モデルを見ることが可能になる
・Siriがスポーツや飲食店情報に対応 音声アシスタント「Siri」が
 スポーツ情報や飲食店・映画館情報にも対応する
・Facebookと統合 Twitterに続いて、Facebookを標準機能として扱うことができる
・Passbook 飛行機の搭乗券や映画のチケット、お店のクーポンやポイントカードなどを一元管理できる機能
・FaceTimeの3G回線での利用 Wi-Fiでしか使えなかったFaceTimeが携帯通信ネットワークでも利用できるようになる
・Lostモード 万が一端末を紛失してしまった場合に、iCloudから「Lostモード」を起動して端末の場所を確認したり、
 拾った人から連絡をもらえるように、通知画面を表示することができる
このほかにも、電話に出られないときに事前に用意したメッセージを、
iMessageやSMSに送信する機能や、SafariにiCloudタブを設けて端末間で共有する機能など、
いずれも大変魅力的だ。
日本でも、すべての新機能が利用できるかどうかは疑問が残る。
たとえばSiriの飲食店情報対応は、アメリカの場合「Yelp」というサイトと提携して行っている。
日本の場合はどこと提携してサービスを提供することになるのだろうか? 
日本でいえばドコモが提供している「iD」
(おサイフケータイでお買い物ができるサービス)に近い機能になるものと思われるが、
今秋から利用できるだけの準備が整っているとは、到底思えない。
日本でも今秋から同じように利用できるのだろうか?
さらにFaceTimeの3G回線での利用も、携帯キャリア間の問題があるので、
スムーズに使えるようになるとは考えにくい。
アメリカでの発表をそのまま日本語で紹介しているのだが、
今秋iOS6がリリースされた段階で「実は使えません」とならないか非常に心配だ。
実際新しいiPadは4G回線に対応しているのに、日本では利用できない。
同じことが繰り返されなければ良いと思うのだが。

72名称未設定:2012/06/19(火) 18:13:21.27 ID:cKo+N8L+0
  奥田恵梨華さん、海外旅行、台湾(CM撮影)に行っていたのか。
http://www.yomiuri.co.jp/adv/enterprises/release/detail/00037112.htm

  株式会社エイチ・アイ・エス
 3世代かぞくの旅へ、H.I.S.CMキャラクターに 団塊世代の名脇役平泉成さん起用。
CMソングは、 コブクロの『蕾つぼみ』を使用いたします。
〜一瞬の笑顔、一生の思い出 3世代かぞくの旅 台湾〜
 株式会社エイチ・アイ・エス(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:平林 朗 以下H.I.S.)は、
一瞬の笑顔、一生の思い出 3世代かぞくの旅 台湾 のCMにキャラクターとして団塊世代に人気の平泉成さんを起用いたします。
またCMソングには国民的人気男性デュオ、コブクロが歌う名曲【蕾 つぼみ】を使用します。
 TV-CMは、6月19日(火)より東日本地区から順次オンエアいたします。
新TV-CMについて
<台湾編>
 名脇役として人気の平泉成さんが団塊世代の代表として、3世代家族の祖父役で登場します。
また平泉さんの娘役に奥田恵梨華さん。孫娘役に久家心さんを起用。3世代家族での台湾の旅を描きます。
台湾でも人気の九?(キュウフン)、忠烈祠(チュウレツシ)、故宮博物院(コキュウハクブツイン)他の観光名所を回り、
ホテルに戻った平泉さん。寝てしまった孫娘を見つめながら、娘でもあり母親でもある奥田さんに思わずつぶやきます。
『思い出っていうのはね、あればある程、嬉しいもんなんだ』。多くの団塊世代の皆様が3世代の家族の旅をご希望される理由として、
思い出づくりの旅をしたいというお声も多くいただいています。3世代でご旅行いただく中で、
改めて家族の絆を深めるそんなイメージをCMにしました。
またCMソングは、国民的人気男性デュオ、コブクロが第49回日本レコード大賞受賞曲「蕾 つぼみ」を使用しております。

今回特別にコブクロのオフィシャルサイト(有料サイト)にて60秒バージョンがご覧になれます。是非こちらもお楽しみいただければと思います。
PC専用 Team Kobukuro  http://teamkobukuro.com/    
携帯専用 Club kobukuro  http://clubkobukuro.com/ スマートフォン専用 Class kobukuro http://clusskobukuro.com/

『YOMIURI ONLINE 読売新聞』より
73名称未設定:2012/06/19(火) 18:16:21.91 ID:cKo+N8L+0
H.I.S.「3世代旅行 台湾編」
http://movie.his-j.com/v?a7kk76
74名称未設定:2012/06/20(水) 22:15:20.74 ID:JI6OP3hv0
75名称未設定:2012/06/20(水) 22:16:03.00 ID:JI6OP3hv0
 サラリンピック
 「サラリーマンNEO ゴールド」の放送まであと10日。
 絶対に負けられにゃいサラリーマンたちの戦いが、ひっそりとある! 
4年に1度、オリンピックと同じ時期に開催されている「サラリンピック」。
世界各国のサラリーマンたちが日本に集結。「サラリーマンNEO」では、
東京・西葛西をメインに開催される2012年大会の熱戦の模様をお届けするニャン。
と言っても、放送時間の都合上、注目競技1種目だけにゃんだけど。
う〜ん、残念、おしい、もったいにゃい。ボクももっとたくさん見たいのに、
大人の事情が…。まあ、とりあえず、「4年前のあの感動をもう一度!」ってことで、
2008年大会にお届けした2種目の動画を、期間限定で番組ホームページに公開中だニャン。
「ロンドンオリンピック」まで待ちきれにゃ〜いって人も、
そうじゃない人もぜひご覧くださいニャン。
「サラリーマンNEO ゴールド」
2012年6月30日(土) [総合] 夜9:00〜10:13
●「サラリーマンNEO ゴールド」特設サイトはこちら
あっ、それから、監督日記36を公開。
「サラリーマンNEO ゴールド」のこととかいろいろ書いてあるので、
こちらもぜひご覧くださいニャン。
●「監督日記36」はこちら
by 猫柳
76名称未設定:2012/06/21(木) 00:17:57.93 ID:F6GgdlYH0
Holgaは直販サイト上で、
「Holga iPhone Lens Filter kit for iPhone 4 SLFT-IP4」
(アイフォーンレンズフィルターキット)を販売している。

9種類のレンズをセット
写真にさまざまな効果をかけられる9種類のレンズをセットにしたもので、
ケースになっており、取り付けるだけで利用できる。
60ミリのマクロレンズや、カラーフィルターなどがダイヤル上に配置されており、
手動でくるくるとまわすだけで切り替えられる。
2012年6月19日現在、ブラック、ホワイト、シルバー、レッド、
ブルーの5色を展開、価格は、24.99ドルで、
日本への発送には別途送料が必要。
77名称未設定:2012/06/22(金) 00:01:24.69 ID:GUKvs32G0
エリクソンは20日(現地時間)、
スウェーデン ストックホルムにて、
人体でネットワークに接続するソリューションの発表をおこなった。
スマートフォンを使ったデモでは、
人体を伝送路に使って6〜10Mbpsの通信速度を達成するというコンセプトを
初めて実証したという。
78名称未設定:2012/06/23(土) 00:06:31.69 ID:o0xJxAW90
 今年秋に発売が予想されている米アップルのスマートフォン(多機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」の次期モデル。IT業界のニュースを扱う米国のブログ「テッククランチ」は20日、
周辺機器を製造しているメーカー3社から聞いた話として、
次期iPhoneのコネクターは現行モデルの約3分の1の大きさになると報じた。
現行モデルに対応した充電器やスピーカーセットなどの周辺機器が使えなくなってしまうからだ。
アップルが現在の30ピンのコネクターを採用したのは2003年、
携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」の第3世代からだった。
それはiPhoneにもタブレット端末「iPad(アイパッド)」にも引き継がれた。
このコネクターはアップルの独自仕様のため、対応するコードや周辺機器は
同社製品にしか使えない。それでもこの仕様に対応したドックを
搭載する機器は非常に多く、モバイル機器のニュースなどを扱うサイト
「ポケッタブルズ」では「おかしいほどどこにでもある」と指摘している。
新しい小型コネクターがアップルの独自仕様になるのかどうかは不明だ。
他社の携帯電話で多く使われるマイクロUSBの規格に合わせたものになるだろうとの見方もある。
もし本当にコネクターの形状が変わるなら、確実なことが1つある。
あるツイッターのユーザーはこうつぶやいた。
iPhoneを持っている人の手元には
「使い物にならないコードが何本も」残されることになる、と。
79名称未設定:2012/06/23(土) 22:18:55.54 ID:Bd3AqphD0
 最近の特価キャンペーンの花形は、
“出せば行列”状態のアースソフト「PT3」や、
120Gバイト超のSSDが中心となっている。
そして、その脇でじわじわと存在感を増しているのが大容量HDDだ。
昨年10月のタイ洪水ショックで、大容量HDDは未曾有(みぞう)の値上がりと供給不足となったが、
1年近くの時間をかけて少しずつ状況が改善されている。
某ショップは「本気の供給不足の後は、一部の代理店の価格つり上げや
過度なストックの囲い込みなどもありましたが、そこからかなり正常化した感じです。
タイ洪水前も逆方向で異常だったので、そこまでの状況には戻らないで落ち着くと思います」と
話していた。容量別にみると、2TバイトHDDは台数限定で8000円を
切るショップがいくつかみられるようになり、1万円切りの2.5TバイトHDDも並んでいる。
3TバイトHDDの最安モデルは、複数のショップで1万2000円を割るようになってきた。
今週末はさらに1000円低く、1万1000円以下で売るショップがいくつがある。
ツクモ電機各店は、24日(日)限定で、同店指定HDDを1人1台1万980円で売り出す。
ツートップ秋葉原本店やPC DIY SHOP FreeT、フェイス秋葉原本店、
パソコン工房のユニットコム系列店は、
週末限定でウェスタンデジタルの3TバイトHDD「WD Caviar Green WD30EZRX」を
購入した人に同社特製の1000円QUOカードをプレゼントする。
例えば、通常1万1770円で販売しているPC DIY SHOP FreeTの場合、
実質1万770円で買えるわけだ。同店は
「かなり気合い入れて入荷しているので、在庫の心配はしていないです。
値下げ自体はショップ努力の範囲で、多少無理しつつという感じですが、
少しでもお得だと感じてもらえるようにがんばっていきたいです」と語る。
なお、QUOカードプレゼントは、今週末開かれているユニットコム主催イベント
「2012 AKIBA-PC-DIY EXPO 夏の陣」を記念してのもの。
PCパーツメーカーの最新モデルが一堂に集結しているので、
アキバに足を運ぶなら会場のベルサール秋葉原に寄ってみてはいかが?
80名称未設定:2012/06/23(土) 22:35:12.92 ID:Bd3AqphD0
ttp://www.lion.co.jp/ja/seihin/tvcm/medical/
ライオン「バファリンA(母と子「篇」30秒 バージョン)」

ttp://www.youtube.com/watch?v=a6bGxP8B92E
ライオン「バファリンA(母と子「篇」30秒 バージョン) 」
81名称未設定:2012/06/24(日) 20:17:27.28 ID:ijQfFBiq0
 角替和枝と奥田恵梨華の「無償のやさしさ」

ライオンの「バファリンA」の新テレビCM。
母親役を角替(つのがえ)和枝、娘役を奥田恵梨華が演じ、
「母親のわが子に対する無償のやさしさ」を表現している。
【CMのツボ】
頭痛や発熱などの痛み向けの解熱鎮痛薬「バファリン」。
ライオンは6月23日から「バファリンA」の新テレビCMを放映する。
テーマは「母親のわが子に対する無償のやさしさ」。
忙しい毎日をこなす一方、仕事や結婚、出産といった分岐点で揺れ動く現代の女性が、
休日に実家に帰り、母親のやさしさとバファリンに触れて、
心とともに頭痛も癒やす場面を描いた。母親役は角替(つのがえ)和枝、娘役は奥田恵梨華が演じた。
久しぶりに実家に帰った娘が、張り切って料理の下準備をするシーンから始まる。
慣れない実家の台所で、娘が「黒こしょう取って、あとビネガーも…」と母の手を借りて料理をしながら、
「あとバファリンも…」と、頭が痛かったことを打ち明ける。母は娘にバファリンAを手渡し、
「我慢しなくていいのに…。(バファリンAは)胃にやさしいんだし」とつぶやき、
娘に代わって料理を続ける。母のやさしさを感じ、母の背中を見つめるやさしい娘のまなざしでCMは締めくくられる。
撮影は都内で行われ、監督は日本アカデミー賞の受賞経験もある李相日氏が務めた。
母親の無償のやさしい情緒感を引き出すため、ワンカットごとに撮影する通常のスタイルではなく、
1つのストーリーを通して撮り続ける映画のような手法を用いた。本物の親子のような演技の中で、
娘役の奥田が思わず感極まって涙する場面もあったという。


82名称未設定:2012/06/24(日) 20:21:53.26 ID:ijQfFBiq0
http://life.jugem.cc/?eid=4066

ライオン バファリンA CM


83名称未設定:2012/06/25(月) 21:06:49.67 ID:zpqtG8nU0
 ■300語増でカバー率99.5%、東進の無料アプリ「英単語センター1800」
東進ハイスクール・東進衛星予備校を運営するナガセでは、
iPhone&Androidアプリ「英単語センター1800」を
Apple StoreおよびGoogle Playにて無料公開している。
84名称未設定:2012/06/25(月) 22:41:27.31 ID:zpqtG8nU0
http://www.nhk.or.jp/neo/special2012/hideyoshi/index.html
「スペシャル戦国サラリーマン・ヒデヨシ」


85名称未設定:2012/06/26(火) 22:08:27.13 ID:mITTYxLB0
東京都は6月25日、動画サービス「niconico」に
公式チャンネル「東京都チャンネル」を開設した。
動画による都政情報の発信に活用していくという。
東京都はすでにYouTube上にも公式チャンネルを開設している。
ニコニコの公式チャンネルについては、
当初はこのYouTube「東京都チャンネル」に掲載された動画から選定したものを
配信するとしており、今後は東京都の各局が
新たに制作する動画などを追加していく予定。
現在は「知っていますか? 沖ノ鳥島の秘密」や「WERIDE三宅島エンデューロレース 速報版」といった
動画が公開されている。
86名称未設定:2012/06/27(水) 22:34:04.02 ID:YEM6/j0e0
 国際ハッカー集団「アノニマス」によるとみられるサイバー攻撃が
財務省や最高裁などのホームページに対して行われた問題で、
警察当局は、被害を受けた省庁の関係者から事情を聴くなど捜査に乗り出しました。
この問題は、26日、財務省や最高裁などのホームページに国際ハッカー集団
「アノニマス」によるとみられるサイバー攻撃があり、
一部サイトが改ざんされたり閲覧できなくなったりしたものです。
「アノニマス」は、今月20日に違法ダウンロードの罰則化を盛り込んだ改正著作権法が
成立したことを受け、ツイッター上で日本政府などに対するサイバー攻撃を予告していました。
民主党に対しても「次はお前だ」などとサイバー攻撃を予告しています。
この問題を受け警察当局は、被害を受けた省庁の関係者から事情を聴くなど捜査に乗り出しました。
今後、サーバーを解析するなどして不正アクセスの経緯を調べる方針です。
「アノニマス」をめぐっては、去年7月、アメリカのFBI=連邦捜査局が
ソニーのグループ会社に対するサイバー攻撃をしたとしてメンバーの一部を逮捕・起訴していますが、
組織の実態は明らかになっていません。
87名称未設定:2012/06/28(木) 00:17:02.70 ID:c/WHGlFu0
ライオン「バファリンA 母と子篇」
http://www.bufferin.net/index.asp

H.I.S.「3世代旅行 台湾編」
http://movie.his-j.com/v?a7kk76

LaLa TV「Invitation」『With You(1)』『Message(1) 』

ヤクルト化粧品「リベシィホワイト」

マルサンアイ「ひとつ上の豆乳 ひとつ上の歌篇」


※TV
6月30日(土)夜9時から夜10時13分
NHK総合
『サラリーマンNEOゴールド』
http://www.nhk.or.jp/neo/
88名称未設定:2012/06/28(木) 21:42:20.97 ID:UvphNUSL0
米インターネット検索大手グーグルは27日、
タブレット型多機能端末「ネクサス7」を発表し、
急成長を続けるタブレット市場での自社製品開発に乗り出した。
先行するアップルの「iPad(アイパッド)」を
米アマゾン・コムが追っているほか、
米マイクロソフトが今秋に初のタブレットを投入予定で、
各社の競争が過熱している。
これらの陣営が端末でしのぎを削ることになると、
今でも劣勢の日本メーカーはさらに苦戦を強いられそうだ。
89名称未設定:2012/06/28(木) 21:43:04.17 ID:UvphNUSL0
※TV
6月30日(土)夜9時から夜10時13分
NHK総合
『サラリーマンNEOゴールド』
http://www.nhk.or.jp/neo/
90名称未設定:2012/06/29(金) 21:28:31.32 ID:KwYBArhO0
新型 MacBook Air が頻繁にフリーズしたり、
クラッシュを繰り返したり、といった問題が発生している。
その原因は、Google Chrome Web ブラウザにあるかもしれない。
米国メディア Gizmodo が伝えている。
Gizmode は2012年6月27日、
同メディア保有の新型 MacBook Air のパフォーマンスが極端に落ちたり、
クラッシュしたり、といった現象に見舞われていると伝えた。
同メディアが得た Google からの回答は次の通り。
「Google は、Chrome ブラウザでグラフィックリソースのリークが
起きていることを確認した。これは、Mac OS X 上でのプラグインの描画に
関連するものだ。作業は、リークの根本原因を特定して修正する段階に
移っている。≪中略≫ リークの根本原因を修正する間、
Google はこの問題の発生するハードウェア上での
Chrome の GPU アクセラレーション機能を一時的に無効にした。
我々は Chrome の自動アップデートリリースを利用して、
6月28日の午後にこれを実施した。Google は、修正作業を進めており、
該当するハードウェア上での多くのまたはすべての機能を
数日中には有効に戻せると見込んでいる」
一方で Google は、この件を Apple にバグとして報告したとしている。
リソースリークが発生するのは、Intel HD Graphics 4000 チップを搭載した
Mac ハードウェア(新型 MacBook Air など)だという。
該当する MacBook Air ユーザーは、
Google Chrome のアップデートを確認し、
当面は他の Web ブラウザを利用した方がよいかもしれない。
91名称未設定:2012/06/30(土) 00:03:18.69 ID:KwYBArhO0
ライオン「バファリンA 母と子篇」
http://www.bufferin.net/index.asp

H.I.S.「3世代旅行 台湾編」
http://movie.his-j.com/v?a7kk76

LaLa TV「Invitation」『With You(1)』『Message(1) 』

ヤクルト化粧品「リベシィホワイト」

マルサンアイ「ひとつ上の豆乳 ひとつ上の歌篇」


※TV
6月30日(土)夜9時から夜10時13分
NHK総合
『サラリーマンNEOゴールド』
http://www.nhk.or.jp/neo/
92名称未設定:2012/06/30(土) 00:07:27.80 ID:KwYBArhO0
 今日、NHK総合で、放送です。

※TV
6月30日(土)夜9時から夜10時13分
NHK総合
『サラリーマンNEOゴールド』
http://www.nhk.or.jp/neo/
93名称未設定:2012/06/30(土) 23:39:44.54 ID:rBjJhILS0
日本音楽著作権協会(JASRAC)のホームページ(HP)が30日午後、
つながりにくい状態になった。国際的ハッカー集団「アノニマス」が
使っているとみられる短文投稿サイト「ツイッター」には同日、
同協会を攻撃したとの内容の書き込みがあった。
27日にも「犯行声明」があり、協会のHPが一時閲覧しにくくなった。
2度攻撃を受けた可能性があり、同協会は原因を調べている。
アノニマスは25日、海賊版ソフトの違法ダウンロードに
刑事罰を科す日本の著作権法改正に反対する声明をネット上で掲載。
その後、関連は不明だが、財務省、最高裁、自民党のHPなどで
不具合や不正アクセスが起きている。
94名称未設定:2012/07/01(日) 00:08:11.80 ID:FTAE/TvA0
95名称未設定:2012/07/01(日) 16:30:13.31 ID:s/Jqi1J30
インターネットを通じて遊ぶ「ソーシャルゲーム」のうち、
偶然性を利用して異なるアイテムを集めさせ、
景品として別のアイテムを提供する「コンプガチャ」などの手法が、
7月1日から景品表示法の規制対象となり、消費者庁は、
違反がないかどうか監視することにしています。
携帯電話やパソコンなどのインターネット上で提供される「ソーシャルゲーム」のうち、
「コンプガチャ」のように、偶然性を利用して異なるアイテムを集めさせ、
景品として別の珍しいアイテムを提供する手法について、
消費者庁はことし5月、「景品表示法が禁止している『カード合わせ』に当たる」という見解を示し、
6月に運用基準を改正して、7月1日から規制対象にしました。
具体的には、有料のくじを引かせてゲーム上で敵と戦う強いキャラクターを景品にして
別の複数のキャラクターを集めさせたり、遊ぶ人の分身となるキャラクターの
仮想空間上の部屋を飾るための珍しいアイテムを景品にして別の複数のアイテムを
集めさせたりすることが禁止され、消費者庁は、違反がないかどうか監視することにしています。
ソーシャルゲームを運営している「ディー・エヌ・エー」や「グリー」など大手6社は、
6月30日までに「コンプガチャ」の手法を使ったものについては提供をやめています。
96名称未設定:2012/07/02(月) 19:25:36.08 ID:CPDrqp0E0
AppleのMacBookをタブレット型のタッチ端末にした「Modbook」の最新版、
「Modbook Pro( http://www.modbook.com/modbookpro )」の提供が発表された。
MacBookに改造を施したものを新製品として、
あるいはすでにユーザーが所有しているマシンをキットによって改造した形で提供されるModbookだが、
今回発表されたModobook Proでは13.3インチの筐体にCore i7/i5の最新プロセッサをサポートし、
USB 3.0やThundeboltポートも搭載する。価格は未定で、
2012年秋よりの提供を予定している。
ModbookはタッチスクリーンにWacomのディジタイザを採用し、
512段階の感圧センサーで快適なペン入力やドローイングが行える機構を
備える。2007年に初めてプロトタイプが発表( http://news.mynavi.jp/news/2007/01/11/382.html )
されて大きな話題を呼び、日本でも代理店パートナー経由での展開
( http://news.mynavi.jp/news/2009/11/26/077/index.html )が行われるなど、
比較的広く認知されているといえる。
この事業は後にAxiotronの元従業員らによって引き継がれ、
Modbook Inc.という新会社によって陽の目を見ることになった。
今回発表された「Modbook Pro」は、その13インチモデルにあたる。
この13インチ「Modbook Pro」は、MacBook Proの新筐体をベースとしたこともあり、
1,280×800ピクセルという画面サイズは一緒ながら、
Intel HD Graphics 4000に対応したCore i5 2.5GHzまたはCore i7 2.9GHz、
最大16GBのメモリ、SuperDrive、IEEE 802.11n/Bluetooth 4.0への対応に加え、
ギガビットイーサネット、FireWire 800、USB 3.0、Thunderbolt、SDXCのポート/スロットを
それぞれ1基ずつ備えることになった。対応OSはOS X Lionで、
Mountain Lionへのアップグレードも可能。
Boot Campを用いてWindowsとのデュアルブートも可能だ。
具体的な提供時期、価格、販売パートナーについては
後ほど発表が行われるとModbookでは説明している。
97名称未設定:2012/07/03(火) 22:10:24.76 ID:L0XCfxoR0
◆お知らせリスト
◇Android 版「嫁コレ」における端末識別番号の管理不備の脆弱性
============================================================================

◇Android 版「嫁コレ」における端末識別番号の管理不備の脆弱性

 ■IPA(独立行政法人情報処理推進機構)セキュリティセンターおよび一般社団法人
 JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、2012年7月3日に
 「Android 版『嫁コレ』における端末識別番号の管理不備の脆弱性」を、
 JVN(Japan Vulnerability Notes)において公表しました

 ◆概要
  ・NECビッグローブ株式会社が提供する「嫁コレ」は、ゲームアプリです。

  ・Android 版「嫁コレ」には、IMEI (端末識別番号) を SD カードに
   保存する問題が存在します。

  ・開発者の提供する情報をもとに、最新版へアップデートしてください。

 ◆この脆弱性情報は、2011年12月26日に IPA が届出を受け、JPCERT/CC が、製品
  開発者と調整を行ない、本日公表したものです。

 ◆詳細については、こちらをご覧ください
  ・Android 版「嫁コレ」における端末識別番号の管理不備の脆弱性
   URL:http://jvn.jp/jp/JVN05102851/index.html
   ※もしくは、http://jvn.jp/jp/ から「JVN#05102851」を参照

98名称未設定:2012/07/03(火) 22:16:07.36 ID:L0XCfxoR0
 「奥田恵梨華さん 出演情報」

 スペシャル!傑作選「大漁!釣り船弁護士」

2012年7月6日(金) 13時25分〜15時20分 (テレビ東京)

傑作ミステリー(金曜)「テレビ東京」午後1時25分

 http://www.tv-tokyo.co.jp/kessakumystery/

 釣船の船頭で、弁護士でもある辰巳周平(古谷一行)は、
強盗傷害容疑で逮捕された川合幸雄の弁護を依頼される。
しかし、物的証拠も目撃証言も揃うが川合は容疑を否認する。
番組内容
釣船の船頭で、弁護士でもある辰巳周平は、
強盗傷害容疑で逮捕された川合幸雄の弁護を依頼される…。
物的証拠も目撃証言も揃うが川合は容疑を否認。
一方、被害者・栗原了介の次男・浩也が、
4年前に勤め先の社長を殺害した罪で服役中であることが分かる。
浩也は面会に来た周平に自分は無実だと訴える。
やがて、浩也の犯行を証言した女性が嘘をついていた事が判明。
川合は犯人に仕立てられた可能性が…。4年前の事件の裏に何が!?
出演者
辰巳周平…古谷一行、高村優子…熊谷真実、田山康明…渡辺いっけい、栗原道子…左時枝、
栗原了介…高橋長英、栗原孝史…李鐘浩、栗原浩也…長谷川朝晴、及川直美…奥田恵梨華、
矢口満夫…四方堂亘、川合幸雄…古賀天馬、山崎史朗…前原実、安田芳江…渡辺妙子
脚本・監督
脚本 峯尾基三。監督 斎藤光正。
その他
99名称未設定:2012/07/04(水) 19:09:44.37 ID:pj31S/am0
     〜 不正アクセス禁止法が改正されました 〜
 最近、“海外のウェブサービスのパスワードが大量に流通している”
との報道がありました。一方、国内の企業においても、
インターネット利用者の多くが複数サイトで同じIDとパスワードを
使いまわしている状況に目を付けて、不正に取得したIDと
パスワードのリストを悪用して不正アクセスを試みる、
「パスワードリスト攻撃」が確認されています※1。
今年3月に不正アクセス禁止法が改正され、
5月に改正法が施行されたことにより、パスワードを不正に
取得・保管・提供する行為や、騙してパスワードを窃取しよう
とする行為(フィッシング)も取り締まりの対象になりました。
フィッシングの主な手口の解説とともに、自身のパスワードも
狙われているということへの警鐘、
および改正法施行における注意事項について解説し、社会全体で
の犯罪の抑止について呼びかけています。
※1 警察庁 - 平成23年中の不正アクセス行為の発生状況等の公表について
 http://www.npa.go.jp/cyber/statics/h23/pdf040.pdf
 (ここでは「不正ログイン 攻撃」として紹介されています)
内容は、(1)フィッシングの手口、(2)フィッシングへの対応と対策、
(3)改正法施行における注意事項、で構成しています。
詳細は添付資料をご参照ください。
<不正アクセス届出概要>
6月の届出件数は2件であり、それら全てが被害のあったものでした。
 [被害事例]
 ・オンラインゲームに本人になりすまして何者かにログインされ、
サービスを勝手に利用されていた
 ・バックドアを埋め込まれてスパムメール配信に悪用されていた
◆詳細については、下記サイトをご覧ください。
 http://www.ipa.go.jp/security/txt/2012/07outline.html
100名称未設定:2012/07/04(水) 19:18:09.05 ID:pj31S/am0
http://coalitionagainstnukes.jp/
(首都圏反原発連合のツイッター)
101名称未設定:2012/07/05(木) 21:14:47.88 ID:aCBwejOU0
 スペシャル!傑作選「大漁!釣り船弁護士」

2012年7月6日(金) 13時25分〜15時20分 (テレビ東京)

 http://www.tv-tokyo.co.jp/kessakumystery/

 釣船の船頭で、弁護士でもある辰巳周平(古谷一行)は、
強盗傷害容疑で逮捕された川合幸雄の弁護を依頼される。
しかし、物的証拠も目撃証言も揃うが川合は容疑を否認する。
番組内容
釣船の船頭で、弁護士でもある辰巳周平は、
強盗傷害容疑で逮捕された川合幸雄の弁護を依頼される…。
物的証拠も目撃証言も揃うが川合は容疑を否認。
一方、被害者・栗原了介の次男・浩也が、
4年前に勤め先の社長を殺害した罪で服役中であることが分かる。
浩也は面会に来た周平に自分は無実だと訴える。
やがて、浩也の犯行を証言した女性が嘘をついていた事が判明。
川合は犯人に仕立てられた可能性が…。4年前の事件の裏に何が!?
出演者
辰巳周平…古谷一行、高村優子…熊谷真実、田山康明…渡辺いっけい、栗原道子…左時枝、
栗原了介…高橋長英、栗原孝史…李鐘浩、栗原浩也…長谷川朝晴、及川直美…奥田恵梨華、
矢口満夫…四方堂亘、川合幸雄…古賀天馬、山崎史朗…前原実、安田芳江…渡辺妙子
脚本・監督
脚本 峯尾基三。監督 斎藤光正。その他。

明日 放送です。 奥田恵梨華さん、出演します。

お楽しみに。
102名称未設定:2012/07/05(木) 21:19:42.01 ID:aCBwejOU0
 明日、放送です。 お楽しみに。

「奥田恵梨華さん 出演情報」

 スペシャル!傑作選「大漁!釣り船弁護士」

2012年7月6日(金) 13時25分〜15時20分 (テレビ東京)

 http://www.tv-tokyo.co.jp/kessakumystery/

 釣船の船頭で、弁護士でもある辰巳周平(古谷一行)は、
強盗傷害容疑で逮捕された川合幸雄の弁護を依頼される。
しかし、物的証拠も目撃証言も揃うが川合は容疑を否認する。
番組内容
釣船の船頭で、弁護士でもある辰巳周平は、
強盗傷害容疑で逮捕された川合幸雄の弁護を依頼される…。
物的証拠も目撃証言も揃うが川合は容疑を否認。
一方、被害者・栗原了介の次男・浩也が、
4年前に勤め先の社長を殺害した罪で服役中であることが分かる。
浩也は面会に来た周平に自分は無実だと訴える。
やがて、浩也の犯行を証言した女性が嘘をついていた事が判明。
川合は犯人に仕立てられた可能性が…。4年前の事件の裏に何が!?
出演者
辰巳周平…古谷一行、高村優子…熊谷真実、田山康明…渡辺いっけい、栗原道子…左時枝、
栗原了介…高橋長英、栗原孝史…李鐘浩、栗原浩也…長谷川朝晴、及川直美…奥田恵梨華、
矢口満夫…四方堂亘、川合幸雄…古賀天馬、山崎史朗…前原実、安田芳江…渡辺妙子
脚本・監督
脚本 峯尾基三。監督 斎藤光正。
その他

103名称未設定:2012/07/06(金) 20:25:58.18 ID:J0ZhlXYA0
◇「MT4i」における2件の脆弱性

■ IPA(独立行政法人情報処理推進機構)セキュリティセンターおよび一般社団法人
 JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は2012年7月6日に
 「Movable Type 用プラグイン『MT4i』におけるクロスサイト・スクリプティング
 の脆弱性」(2件)を、JVN(Japan Vulnerability Notes)において公表しました。

 ◆概要
  ・「MT4i」は、Movable Type 用の携帯電話向けページを自動生成するプラグイ
   ンです。
  ・「MT4i」には、クロスサイト・スクリプティングの脆弱性が存在します。
  ・開発者が提供する情報をもとに、最新版へアップデートしてください。
 ◆この脆弱性情報は、2009年1月23日および2010年7月9日に IPA が届出を受け、
  JPCERT/CC が、製品開発者と調整を行ない、本日公表したものです。
104名称未設定:2012/07/06(金) 20:26:37.37 ID:J0ZhlXYA0
◆詳細については、こちらをご覧ください
  ・Movable Type 用プラグイン「MT4i」におけるクロスサイト・スクリプティ
   ングの脆弱性
   URL:http://jvn.jp/jp/JVN79111101/index.html
   ※もしくは、http://jvn.jp/jp/ から「JVN#79111101」を参照
  ・Movable Type 用プラグイン「MT4i」におけるクロスサイト・スクリプティ
   ングの脆弱性
   URL:http://jvn.jp/jp/JVN80835745/index.html
   ※もしくは、http://jvn.jp/jp/ から「JVN#80835745」を参照
105名称未設定:2012/07/06(金) 20:27:54.28 ID:J0ZhlXYA0
◇「YY-BOARD」におけるクロスサイト・スクリプティングの脆弱性

■ IPA(独立行政法人情報処理推進機構)セキュリティセンターおよび一般社団法人
 JPCERTコーディネーションセンター(JPCERT/CC)は、2012年7月6日に
 「『YY-BOARD』におけるクロスサイト・スクリプティングの脆弱性」を、
 JVN(Japan Vulnerability Notes)において公表しました。

 ◆概要
  ・KENT-WEB が提供する「YY-BOARD」は、掲示板ソフトウェアです。
  ・「YY-BOARD」には、クロスサイト・スクリプティングの脆弱性が存在します。
  ・開発者の提供する情報をもとに、最新版へアップデートしてください。
 ◆この脆弱性情報は、2009年4月10日に IPA が届出を受け、JPCERT/CC が、
   製品開発者と調整を行ない、本日公表したものです。
 ◆詳細については、こちらをご覧ください
  ・「YY-BOARD」におけるクロスサイト・スクリプティングの脆弱性
   URL:http://jvn.jp/jp/JVN03582364/index.html
   ※もしくは、http://jvn.jp/jp/ から「JVN#03582364」を参照
106名称未設定:2012/07/07(土) 21:57:31.21 ID:d0GB1ko80
App Storeからダウンロードしたアプリがクラッシュする問題、
原因はサーバーの不具合
アップルのApp Storeからダウンロードしたアプリが
クラッシュして起動できないトラブルが頻発している問題で、
アップルはApp Storeのサーバーの不具合であり、
すでに修正したと明らかにした。



107名称未設定:2012/07/07(土) 22:03:52.66 ID:d0GB1ko80
7.16さようなら原発10万人集会
7.29脱原発国会大包囲
http://coalitionagainstnukes.jp/ 
(首都圏反原発連合)
http://coalitionagainstnukes.jp/
(首都圏反原発連合のツイッター)

108名称未設定:2012/07/07(土) 22:06:59.32 ID:d0GB1ko80

ライオン「バファリンA 母と子篇」
http://www.bufferin.net/index.asp

H.I.S.「3世代旅行 台湾編」
http://movie.his-j.com/v?a7kk76
109名称未設定:2012/07/08(日) 20:58:03.53 ID:qtDwGL1m0
アップルのApp Storeからダウンロードしたアプリが
クラッシュして起動できないトラブルが頻発している問題で、
アップルはApp Storeのサーバーの不具合であり、
すでに修正したと明らかにした。
110名称未設定:2012/07/08(日) 21:00:31.09 ID:qtDwGL1m0
マカフィーは、トロイの木馬「DNS Changer」への対策として、
一般ユーザー向けに感染を診断し、
DNSの設定を復旧させる無料ツールの提供を開始した。これにより、
「DNS Changer」に感染していても、
「7月9日」以降のネット利用が可能となる。
 「www.mcafee.com/dnscheck」にあるボタンをクリックすると、
DNS Changerに感染しているかどうかを簡単に判定でき、
感染していた場合は、サイト上でインターネット設定を
修復する無料のソリューションをダウンロードするよう促される。
111名称未設定:2012/07/08(日) 21:12:06.83 ID:qtDwGL1m0
http://www.yakult.co.jp/knowledge/cm/cm34/index.html

ラクトデュウ S.E.ローション [夏の私と夏の終わりの私篇(60秒)]

「ヤクルトCM 奥田恵梨華さん 出演」 
112名称未設定:2012/07/09(月) 21:48:53.04 ID:3RqUcs290
北米や欧州では書籍をかなり割り引いて販売する古書店が多く存在する。
一方、デジタル領域で出版社は「デジタル古書」という概念に反発してきた。
出版社は電子書籍を暗号化する際に極端な手法を採用しているので、
もともとの購入者しかその電子書籍を利用できない。
自分が購入した電子書籍を友人に譲渡しても、
通常はもともと購入した時に利用したクレジットカード番号を
要求されるので読むことができなかったりする。
ところで、この「デジタル古書」という概念が
欧州連合司法裁判所の判決により実現化される可能性がある。
つい先日、欧州司法裁判所は
「電子製品のライセンスは顧客間で再販可能」と表明した。
この司法判断はOracleとUsedsoftの訴訟から派生している。
問題となったのはUsedsoftが自社のさまざまな製品向けに
大量のOracleライセンスを購入し顧客に再販した行為だ。
Oracleはそれを不服とし訴訟を起こしたのだが、
今回、ドイツ人の裁判官がこの判決を下したことは、
デジタル古書販売への可能性を開く突破口となるかもしれない。
113名称未設定:2012/07/10(火) 21:47:59.62 ID:DLyU6vnV0
 ダルビッシュも出場、メジャーリーグオールスター戦をネット生配信!

11日に開催される米メジャーリーグ(MLB)のオールスター戦が、
GyaO!のメジャーリーグ公式サイト「MLB.jp」で生配信されることが決定した。
83回目を数えるMLBオールスターゲーム。
今回は、カンザスシティ・ロイヤルズの本拠地であるカウフマン・スタジアムで開催される。
10勝をあげているレンジャーズのダルビッシュ有投手も、
最後の1枠を決めるファン投票“ファイナルボート”で選出され、
その活躍に期待が寄せられている。配信は11日9時から。
 また、同サイトでは、オールスター戦の前日に開催される
ホームランダービーのダイジェスト映像も配信予定だ。
114名称未設定:2012/07/10(火) 21:51:07.36 ID:DLyU6vnV0
ライオン「バファリンA 母と子篇」
http://www.bufferin.net/index.asp

H.I.S.「3世代旅行 台湾編」
http://movie.his-j.com/v?a7kk76

ラクトデュウ S.E.ローション [夏の私と夏の終わりの私篇(60秒)]
http://www.yakult.co.jp/knowledge/cm/cm34/index.html

LaLa TV「Invitation」『With You(1)』『Message(1) 』

ヤクルト化粧品「リベシィホワイト」

マルサンアイ「ひとつ上の豆乳 ひとつ上の歌篇」
115名称未設定:2012/07/11(水) 21:49:39.60 ID:9q8qDriF0
◇ Microsoft Windows 等の脆弱性の修正について(MS12-043)(CVE-2012-1889)

  日本マイクロソフト社の Microsoft Windows 等にリモートからコード(命令)が
 実行される脆弱性が存在します。(KB2719615)(MS12-043)

  MSXML の初期化されていないメモリ破損の脆弱性 - CVE-2012-1889

  この脆弱性は、Microsoft Windows 等で利用する Microsoft XML コア サービ
 スに存在します。この脆弱性を悪用した攻撃が確認されており、実証コード
 (Proof of Concept: PoC)が公開されています。攻撃の一例として、攻撃者は、こ
 の脆弱性を悪用した攻撃コードを埋め込んだウェブサイトを作成し、利用者を誘
 導します。利用者が Internet Explorer でそのウェブサイトを閲覧した場合、コ
 ンピュータを攻撃者により制御される恐れがあります。
  この脆弱性を悪用した攻撃が確認されたとの情報があるため、MS12-043 を至急
 適用してください。

 ◆詳細については、下記サイトをご覧ください。
  http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20120618-windows.html
116名称未設定:2012/07/11(水) 21:50:24.76 ID:9q8qDriF0
◇ Microsoft Office 等の脆弱性の修正について(MS12-046)(CVE-2012-1854)

  日本マイクロソフト社の Microsoft Office 等にリモートからコード(命令)が
 実行される等の脆弱性が存在します。(KB2707960)(MS12-046)

 Visual Basic for Applications の安全でないライブラリのロードの脆弱性
  - CVE-2012-1854

  この脆弱性は、Microsoft Office 等の外部のダイナミックリンクライブラリ
 (DLL)ファイルの処理に存在します。利用者が特別な細工がされたダイナミック
 リンクライブラリ(DLL)ファイルと同じディレクトリにある正当なファイルを開
 くことで攻撃が成立します。その結果、DLL ファイルをロードし、それに含まれ
 ている任意のコードが実行される可能性があります。
  この脆弱性を悪用した攻撃が確認されたとの情報があるため、MS12-046 を至急
 適用してください。

 ◆詳細については、下記サイトをご覧ください。
  http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20120711-windows.html
117名称未設定:2012/07/12(木) 00:16:44.53 ID:F894pQKb0
毎週水曜 夜10時 放送 日本テレビ系列。

『トッカン 特別国税徴収官』
http://www.ntv.co.jp/tokkan/movie/index.html

7月18日 (水) 第3話に 奥田恵梨華さん 出演します。

お楽しみに!


118名称未設定:2012/07/12(木) 00:50:17.19 ID:q84y8gta0
毎週水曜 夜10時 放送 日本テレビ系列。

『トッカン 特別国税徴収官』

http://www.ntv.co.jp/tokkan/story/index.html

7月18日 (水) 第3話に 奥田恵梨華さん 出演します。

お楽しみに!

119名称未設定:2012/07/12(木) 21:31:21.04 ID:4Zd7yxQy0
ライオン「バファリンA 母と子篇」
http://www.bufferin.net/index.asp

H.I.S.「3世代旅行 台湾編」
http://movie.his-j.com/v?a7kk76

ラクトデュウ S.E.ローション [夏の私と夏の終わりの私篇(60秒)]
http://www.yakult.co.jp/knowledge/cm/cm34/index.html

LaLa TV「Invitation」『With You(1)』『Message(1) 』

ヤクルト化粧品「リベシィホワイト」

マルサンアイ「ひとつ上の豆乳 ひとつ上の歌篇」
120名称未設定:2012/07/12(木) 21:32:01.60 ID:4Zd7yxQy0
07/18(水)
22:00〜22:54
「トッカン-特別国税徴収官」(第3話)
日本テレビ
※三井由希子 役
奥田恵梨華(オクダエリカ)さん、出演。
 お楽しみに!
121名称未設定:2012/07/13(金) 21:00:01.49 ID:gPTDRTQ00
「『Yahoo!ブラウザー』における WebView クラスに関する脆弱性」を、
 JVN(Japan Vulnerability Notes)において公表しました。

 ◆概要
  ・Yahoo Japan Corp. が提供する「Yahoo!ブラウザー」は、
   Android 端末用のウェブブラウザです。

  ・「Yahoo!ブラウザー」には、WebView クラスに関する脆弱性が存在します。

  ・ユーザが、不正な他の Android アプリケーションを使用した場合、当該製品
   のデータ領域にある情報が漏えいする可能性があります。

  ・開発者の提供する情報をもとに、最新版へアップデートしてください。

 ◆この脆弱性情報は、2012年6月28日に IPA が届出を受け、JPCERT/CC が、製品
  開発者と調整を行ない、本日公表したものです。

 ◆詳細については、こちらをご覧ください
  ・「Yahoo!ブラウザー」における WebView クラスに関する脆弱性
   URL:http://jvn.jp/jp/JVN46088915/index.html
   ※もしくは、http://jvn.jp/jp/ から「JVN#46088915」を参照

122名称未設定:2012/07/13(金) 21:00:39.43 ID:gPTDRTQ00
7.16さようなら原発10万人集会
7.29脱原発国会大包囲
http://coalitionagainstnukes.jp/ 
(首都圏反原発連合)
http://coalitionagainstnukes.jp/
(首都圏反原発連合のツイッター)

123名称未設定:2012/07/15(日) 00:08:53.97 ID:beTW1/wu0
米Appleは7月13日(現地時間)、
環境基準EPEAT(Electronic Product Environmental Assessment Tool)の
認定を取り下げたことは過ちだったとして再認定を受けたと発表した。
Appleの環境への取り組みを紹介する公式ページApple and Environmentでの、
ハードウェアエンジニアリング担当上級副社長のボブ・マンスフィールド氏による
公開書簡という異例の形で発表した。
「多くの顧客から、AppleがEPEATの認定を取り下げたことに
失望したという声が寄せられた。私はこの判断は過ちだったと認める。
今日、Appleの該当製品はEPEATに復帰した」と同氏は書いている。
「Appleはこれまでになく真摯に環境保護に取り組んでおり、
業界で最も環境に配慮した製品を製造している。
実際、ここ数年のわれわれのエンジニアチームの努力によって、
EPEATがまだ審査基準にできていないほどの環境保護レベルに達している」
EPEATは、PCやディスプレイ(タブレットやスマートフォンは対象外)を
環境の側面から評価・格付けする米国の制度で、
IEEE 1680の任意評価基準に基づいて、3段階に格付けする。
米国の政府機関や大手企業、教育機関の多くは、
製品採用の基準にEPEATを採用している。
既に復帰(追加を含む)したAppleの40製品のすべてが、
この格付けで基準の75%以上を満たすゴールド認定になっている。
バッテリーが接着剤で貼り付けてあり、米iFixitが最も分解しにくい
ノートPCとした「MacBook Pro Retinaディスプレイモデル」も、
「エネルギー付属品の再生」基準(オプション)は満たしていないものの、
他のノート製品と同じ21ポイント(27ポイントが満点)で
ゴールド認定を受けた。EPEATのロバート・フリスビーCEOは同日、
公式サイトのトップに掲載した公開書簡でAppleの復帰を歓迎し、
環境基準の対応が追い付かないイノベーションをどう評価するかは
今後の課題だが、この課題を解決することは加入者と購買者にとっての
利益になり、Appleとの関係強化につながると記した。
124名称未設定:2012/07/15(日) 20:19:03.44 ID:iJCxuqpW0
明日、7月16日(月)です。
7.16さようなら原発10万人集会
http://coalitionagainstnukes.jp/ 
(首都圏反原発連合)
http://coalitionagainstnukes.jp/
(首都圏反原発連合のツイッター)
125名称未設定:2012/07/16(月) 20:36:26.61 ID:fL5jEtF50
清潔感あふれる店内には、米アップル<AAPL.O>の「iPod(アイポッド)」や
「iPhone(アイフォーン)」、ノートパソコンにデスクトップ、
そして最新の「iPad(アイパッド)」が並んでいる。
ただ、RadanMacというこの店には普通のアップルストアとは少し異なるところがある。
店があるのは、米国による経済制裁が科されているイランの首都テヘランだ。
アップルだけではなく米国企業の製品の輸出は禁止されているはずだが、
テヘランにはRadanMacを含め100の店舗が公然とアップルの製品を販売している。
それも、米国での販売価格より少々高い程度だ。
「この3年間で景気が良くなった」。電話インタビューに応じてくれたのは、
この店を経営するMajid Tavassoliさん(51)。1995年からアップルの製品を
イラン人相手に販売しており、現在の従業員は20人以上だという。
会社にはサービス部門や営業部門もあり、顧客はイラン中央銀行や国営テレビ、
新聞社やデザイナーなど幅広い。
イランでアップル製品の販売が好調なのは、裏を返せばこの国に対する欧米諸国の制裁にも
限界があることを示している。
欧米諸国による制裁は、イランの銀行や石油産業のほか、同国の核開発を支援していると思われる個人や
企業が対象となっている。欧米はイランの核開発プログラムを停止させようとしているが、
イラン側は平和利用のためだとして互いの主張は平行線をたどっている。
米企業は特別な許可がない限り、イランに対して製品やサービスを提供することを禁じられている。
しかし、消費財やコンピューター機器は別問題だ。もちろんこれらも禁輸措置が取られているが、
イランの業者は中東などにある裏ルートを使って入手し続けている。
126名称未設定:2012/07/17(火) 21:19:51.49 ID:rG/2WwQ/0
Skypeでやり取りしたメッセージが意図しない相手に送信されてしまう問題が
一部で起きていることが分かり、Skypeが7月16日に対応を表明した。
この問題は、Skypeのサポートネットワークに寄せられたユーザーの投稿で発覚した。
投稿では「私のコンタクトリストに登録されている友人あてに、
私が以前に別の友人から受信したメッセージ数通が届いた。
これらメッセージは私が送信したかのように見えていた」と報告。
「Skypeは2012年6月のアップデート以来、動作が非常におかしくなった」と
伝えている。 これを受けて別のユーザーからも、
「自分にも同じことが起きている」との書き込みが相次いだ。
Skypeも16日になって、2つのコンタクト間のIMが意図しない第三者に
送信されてしまう現象がまれに発生していることを確認した。
数日中にも修正のためのアップデートをリリースする予定だとしている。
127名称未設定:2012/07/18(水) 00:09:41.68 ID:XnQ0bC0h0
本日、7月18日 放送です。

毎週水曜 夜10時から夜10時54分 日本テレビ系列で放送。

『トッカン 特別国税徴収官』

(奥田恵梨華さん) ※三井由希子 役

http://www.ntv.co.jp/tokkan/

http://www.ntv.co.jp/tokkan/story/index.html

7月18日 (水) 第3話に 奥田恵梨華さん 出演します。

お楽しみに!
128名称未設定:2012/07/19(木) 00:11:28.08 ID:fNnkyekP0
米Yahoo!のサーバーがサイバー攻撃を受け、
45万件のユーザのEメールとパスワードが盗まれたことが発覚した。
盗んだのは「D33DS」というハッカー集団で、Yahooが提供している
「Yahoo! Voice」を利用していたユーザが被害者となっている。
また、D33DSは盗んだパスワードをネットに公開している。
この流出した45万件のパスワードをもとに、セキュリティブロガーである
Anders Nilsson氏がパスワードアナライザツール「Pipal」を利用した統計をブログで掲載している。
Pipalの統計結果から、これまでも指摘されているように"123456"や"passwood"といった
安易なパスワードがもっとも使われていることがわかる。また、非常に興味深い点としてパスワードに
"ninja"を使用しているユーザが意外に多いことが見てとれる。
"ninja"は、パスワードトップ10では4位に入っており、パスワード内に含まれる単語の
トップ10においても9位にランクインしている。
ブログでは、この他にも使われているEメールのドメイン別についての統計も公開しており、
yahoo.com、gmail.com、hotmail.comなどがもっとも使われていることがわかる。
Pipalで出力された統計結果については、Pastebinで公開されており、誰でも閲覧できる。
129名称未設定:2012/07/20(金) 00:07:09.38 ID:nB5oEO330
米Google傘下のYouTubeは7月18日(現地時間)、動画内の人物の顔に簡単にぼかしを適用する機能を追加したと発表した。
政治的な内容や未成年が映っている動画での匿名性を高め、人権・プライバシーを保護する目的という。
YouTubeは、一般ユーザーが独裁政権への抗議デモの様子などを世界に公開する手段として利用されることがあるが、
そうした動画で個人が識別できるようになっていることは被写体にとって非常に危険なことだ。
投稿者がクリック1つで動画内のすべての顔をぼかせるようにすることで、
従来より安全にこうした動画を投稿しやすくしたとYouTubeは説明する。
この機能を利用するには、「動画加工ツール」の「クイック編集」タブで「追加オプション」をクリックし、
「すべての顔をぼかす」の「適用」をクリックする。完全に処理できない場合もあるため、
プレビューで確認して十分にぼかせなかった場合は非公開にすることを勧めている。
また、ぼかしを適用して保存した動画は元に戻せない。
Googleは、顔のぼかし処理は人権保護のための一歩だという。匿名性を強化するためには、投稿者はこの他に、
公開時期や公開範囲を検討し、声や車のナンバープレートなど、顔以外に個人を特定できる要素が含まれていないかを確認し、
投稿手段を選ぶよう勧めている。国によってはSIMカードの購入者を政府が追跡しており、
モバイル端末からのアップロードが危険な場合もあるという。
130名称未設定:2012/07/22(日) 00:17:32.39 ID:8r1M1pFO0
7月後半から、FILCOやLEOPOLDなどの高級キーボードを限定特価で販売する光景が複数のショップで見た。
そのうちの1つ、PC DIY SHOP FreeTは「商品入れ替えのための放出特価です。
PCパーツの中では価格が安定しているキーボード、特に名の通った高級ブランドが
安く買えるのは貴重ですよ」とアピールする。
高級キーボードの購入層はそのモデルの独特の入力感にこだわるため、
同型番のモデルを複数台ストックする傾向が強い。その視点からすると、
ストックを増やすラストチャンスともいえるだろう。
同店では、通常9000円前後で販売されるLEOPOLDのメカニカル英語キーボード「FC500RR/EB」が7480円に、
1万2000円台の値付けが多いFILCOの“茶軸”日本語キーボード「Majestouch 2 FKBN108M/JB2」が
1万1380円になっていた。どれも在庫わずかだ。
一方、パソコンショップ・アークは、FILCOのテンキーなし“茶軸”日本語キーボード「Majestouch 2 FKBN91M/JB2」を
限定特価8800円で売り出していた。そのバリエーションといえる迷彩柄モデル
「Majestouch 2 Camouflags FKBN91M/NMU2」も9800円で並ぶ。
同店は「FPSゲーマーの人にもよく使われるモデルです。軽快なタイプ感で、
Cherry社のメカニカルキーの中でも人気の高い『茶軸』を採用しているうえ、
耐久性も高いので、タイピングが強めの方や、長文入力が多い人にもオススメですよ」と話していた。
なお、同店ではホワイトフレームの三菱電機製フルHD液晶「Diamondcrysta WIDE RDT222WLM」も
1万2500円の限定特価となっていた。こちらにも注目したい。店員さんは
「LEDバックライトでノングレアですし、個人的にも無茶苦茶欲しいんですが、
ホワイトベゼルというところが好みを分けそうなんですよね。ゲーマーさんに多い黒系統でまとめている人には敬遠されるかも。
そこを気にしないなら、すごく狙い目ですよ」とプッシュする。
131名称未設定:2012/07/22(日) 22:42:28.22 ID:wsW3xiEI0
Skypeに見せかけたAndroidマルウェアが不正なWebサイトを通じて配布されているのが見つかったと、
米Microsoftがブログで伝えた。
それによると、このマルウェア「SMSFakeSky.A」はアプリの外観も配布サイトも
本物そっくりに作り込んであった。しかしインストールすると被害者の端末で
SMSやMMSを送受信したり読んだりする機能をコントロールし、課金用の番号にSMSを送信してしまう。
ユーザーは後になって多額の料金を請求されることになる。
さらに、特定のコンテンツを再生するためAdobe Flash Playerが必要だと称して別の不正アプリを
インストールさせるなど、ソーシャルエンジニアリングの手口でユーザーをだますさまざまな仕掛けがあるという。
こうした不正アプリ配信サイトの中には、Android Marketに見せかけて50以上の不正アプリを
配布しているものもあった。Skypeのほかにも、Angry Birds、Google Maps、Mozilla Firefox、
Operaなどの人気アプリに見せかけたマルウェアが存在しているという。
正規のSkype for AndroidはGoogle Playで配信されており、
Microsoftではユーザーに対し、アプリは正規の信頼できる場所から
ダウンロードするよう呼び掛けている。さらに、端末上にマルウェア対策製品を導入するとともに、
アプリをスマートフォンにロードする前にデスクトップPC上でマルウェア対策ソフトを
使ってスキャンするなどの対策を促した。
132名称未設定:2012/07/24(火) 22:09:27.34 ID:WVRJTzVN0
感謝して働くものには無限の力が湧(わ)いて来る
心配や、取越(とりこし)苦労や、持越(もちこし)苦労や、
悲しみや、恐怖心や、嫌う心や、嫉妬心(しっとしん)や、
疑う心などは、吾々(われわれ)に疲れを与えるものであります。
この反対に、愛する心、賞(ほ)める心、調和する心、
感謝する心は神様と波長が合う心でありますから、神様の無限の力が、
こんこんと湧き出て来て疲れぬのであります。
133名称未設定:2012/07/24(火) 22:26:53.09 ID:WVRJTzVN0
 「誤送信メール」キャンセル法
 条件によるが、Outlookの「メッセージの取り消し」機能を使えば、
誤送信したメールを相手の受信トレイから削除できる
取引先に送る書類をメールに添付して、「送信」ボタンをクリック。
一仕事終わった、と思ったら、添付するファイルを間違えていたことに気づいて、
大慌てで訂正のメールを発射! …なんて経験がある人、多いのでは?
ビジネスマンは平均で1日20通以上のメールを送るという統計もあるけど、
それだけ頻繁に行う作業だからこそ、「誤送信」のリスクはつきものだ。
社内メールならまだしも、もし取引先などの外部に送るメールに
社外秘のファイルを添付してしまったら…、考えただけでも恐ろしい。
電子メールは、データ送信の仕組み上、一度「送信」してしまったら
基本的にキャンセルできない。だが、条件によっては誤送信メールを取り消すことも
不可能ではないのだ。そのひとつが、自分と送信先がともに
「Microsoft Exchange(メールを利用した企業用連携通信サーバー)」の
メールアドレスを使用しているケース。日常的に「Outlook」を使ってメールやスケジュールの管理・
同期をしている人同士のやり取りなら、キャンセルできる可能性が高い。
まず、自分の「送信済みフォルダ」を開いて取り消したいメールを選び、
アクションメニューから『メッセージの取り消し』を選択すると、
相手の受信トレイからメールを削除できる。もうひとつは「Gmail」を使っている場合だ。
あらかじめ「設定」→「Labs」から『送信取り消し』の追加機能を有効にしておくと、
「送信」してから30秒以内であれば、画面に表示される「取り消し」をクリックすると
メールをキャンセルできる。送り先のメール環境には関係なく、
送った直後にミスに気づければ、トラブルを回避できるわけだ。
最近ではメールを送る際に宛先アドレスや添付ファイルなどの内容を再点検しないと
「送信」ボタンが押せなくなる『誤送信防止ソフト』も市販されている。
トラブルを水際で避ける方法を覚えておきたいものだ。
134名称未設定:2012/07/24(火) 22:33:21.75 ID:WVRJTzVN0
=======================セキュリティ対策情報のお知らせ=======================
◆お知らせリスト
◇「Sleipnir Mobile for Android」における WebView クラスに関する脆弱性
============================================================================
 ◆概要
  ・フェンリル株式会社が提供する「Sleipnir Mobile for Android」は、
   Android向けのウェブブラウザです。
  ・「Sleipnir Mobile for Android」には、WebView クラスに関する脆弱性が存在
   します。
  ・ユーザが、不正な他の Android アプリケーションを使用した場合、当該製品の
   データ領域にある情報が漏えいする可能性があります。
  ・開発者の提供する情報をもとに、最新版へアップデートしてください。
 ◆この脆弱性情報は、2011年11月18日に IPA が届出を受け、JPCERT/CC が、製品
  開発者と調整を行ない、本日公表したものです。
 ◆詳細については、こちらをご覧ください
  ・「Sleipnir Mobile for Android」における WebView クラスに関する脆弱性
   URL:http://jvn.jp/jp/JVN88643450/index.html
   ※もしくは、http://jvn.jp/jp/ から「JVN#88643450」を参照
135名称未設定:2012/07/25(水) 22:19:23.71 ID:e7Fisgt70
 シマンテックは7月24日、「スマートフォンのバッテリーを節約する」とうたって、
バックエンドで電子メールアドレスを収集する悪質なアプリが流通しているとして、
ブログで注意を喚起した。
この悪質アプリはAndroidユーザーをターゲットにしたもので、
日本語のスパムメールを通じて流通している。スパムメールで紹介されるアプリには
「電池長持ち」という名前が付けられているが、実際にはバッテリー節約機能は備えていない。
もしインストールして起動すると、一瞬だけ設定画面が表示され、その後
「端末がこのアプリに対応していない」というメッセージが表示される。しかしそのバックエンドで、
ユーザーの連絡先データに保存されている名前、電話番号、電子メールアドレスといった個人情報が
抜き出され、外部のWebサイトに送信されてしまう。
「電池長持ち」がインストール時に要求するパーミッション(権限)は、
「ネットワーク通信」と「個人情報」の2種類だ。シマンテックは、
このように要求するパーミッションを限定した理由を、「疑いの目を避けるため」ではないかと
推測している。また同社がスパムメッセージの送信元をたどったところ、犯人グループは、
スパマーとして知られるソーシャルネットワークサイトや出会い系サイトを運営していた。
このことから、「電池長持ち」の目的は、スパム送信先の電子メールアドレス収集に
ほぼ間違いないという。同社はこのアプリを「Android.Ackposts」と名付け、
対策ソフトで検出に対応した。同種の悪質なアプリはほかにも確認されているといい、
個人情報データに対する読み取り許可を要求してくるアプリのインストールには、
十分注意するよう呼び掛けている。
136名称未設定:2012/07/27(金) 18:13:33.75 ID:OcKTQkAG0

  Google検索、モバイルで手書き入力に対応 日本語も可

 米Googleは7月26日(現地時間)、モバイル版Google検索でキーワードを
手書きで入力できるようにしたと発表した。
Android 2.3以上のスマートフォン、Android 4.0以上のタブレット、
iOS端末(iOS 5以上)で利用でき、日本語を含む27カ国語に対応する。
手書き検索を利用するには、端末のWebブラウザでgoogle.comあるいは
google.co.jpを開き、「検索設定」
(スマートフォンでは画面下、タブレットでは右上の歯車アイコンの中)で
「手書き入力」を有効にして設定を保存する。
これでGoogle検索画面の下に手書き入力ができる状態を示すツールが表示される。
この状態で、画面全体を使って字を書ける。字を書いている途中で文字に変換され、
インクリメンタルに検索候補が表示される。画面右下の「g」をタップすることで、
手書きとキーボード入力の切り替えができる。
Googleのサポートページによると、認識する文字は「検索結果の言語」として設定した言語ということだが、
日本語に設定している場合、ローマ字も認識する。文字は楷書体で入力する必要があり、
アルファベットは大文字小文字を利用できる。数字や一般的な記号も認識する。
Android端末上のChromeブラウザで最も高い性能を発揮するとしているが、
筆者の環境では、Androidの標準ブラウザでもiPadのSafariでも十分使うことができた。
Google検索は音声入力にも対応しているが、周囲がうるさい場合には手書きの方が便利だろう。
137名称未設定:2012/07/29(日) 20:37:52.35 ID:pQQtqGvW0
米ニューヨーク・タイムズ紙(電子版)は27日、
米アップルが簡易投稿サイト運営の米ツイッターへの出資を検討している、と報じた。
ツイッターの時価総額は100億ドル(約7840億円)以上とされ、
アップルは数億ドルの投資を検討中という。ただ、現時点で交渉は行われておらず、
両社が合意するかどうかは不明だ。スマートフォンの「iPhone(アイフォーン)」などで
先行するアップルは、ソーシャルメディア分野の強化で、携帯端末や応用ソフト、
音楽や動画などコンテンツ(情報の内容)の販売との相乗効果が大きいと判断しているとみられる。
ツイッターの利用者は世界で1億4000万人を超え、
ロンドンで開幕した五輪でも、参加選手の「つぶやき」が認められるなど、
活用が広がっている。
138名称未設定:2012/07/29(日) 20:40:23.13 ID:pQQtqGvW0
米アップル<AAPL.O>は、指紋センサー技術開発の米オーセンテック<AUTH.O>を
約3億5600万ドルで買収することで合意した。
「iPhone(アイフォーン)」の新機種に、何らかのモバイル決済技術が
搭載されるとの見方が出ている。アップルはオーセンテック株1株当たり8ドルを支払う。
これはオーセンテックの前日終値に58%のプレミアムを上乗せした水準。
買収のニュースを受け、オーセンテックの株価は約66%急上昇。
アップルの株価も約1.8%上昇した。オーセンテックは、パソコン(PC)や
モバイル機器向けの指紋センサーチップの開発・製造を手がけ、韓国サムスン電子<005930.KS>や
中国レノボ・グループ(聯想集団)<0992.HK>、富士通<6702.T>などを顧客に持つ。
年間売上高は約7000万ドル。アップルが上場企業を買収するのはまれで、
通常は大型買収を行わず、買収先には新興の技術企業などが多い。指紋センサー技術は
モバイル決済システムとして、日本の携帯電話などに搭載されている。
今回の買収によって、モバイル決済システムが米国や他の市場にも普及する可能性がある。
アップルの広報担当は、アップルがオーセンテックの技術をどのように利用していくかについては
コメントを差し控えた。
139名称未設定:2012/07/30(月) 19:15:44.50 ID:5v2ELJjj0
「Yahoo!ツールバー」に脆弱性、検索キーワードが第三者に知られる恐れ。
 情報処理推進機構(IPA)とJPCERT コーディネーションは7月30日、
ヤフーの「Yahoo!ツールバー」の一部バージョンにツールバーが不正に
書き換えられてしまう脆弱性が見つかったと発表した。不正サイトを経由して
ユーザーの検索キーワードが第三者に知られてしまう恐れがある。
脆弱性が存在するのは、Yahoo!ツールバー Ver.1.0.0.5以前のChromeおよびSafari向けのバージョン。
ユーザーが不正サイトにアクセスした際にツールバーが不正に書き換えられてしまう可能性があり、
その状態でユーザーが検索をしようとすると、ヤフー以外の不正サーバに接続されるなどして、
検索キーワードが第三者に漏えいしてしまうという。IPAとJPCERT コーディネーションは、
ヤフーが提供する最新版の利用でこの問題の影響を回避できるとし、
ユーザーにアップデートを呼び掛けている。
140名称未設定:2012/07/30(月) 19:18:04.91 ID:5v2ELJjj0
=======================セキュリティ対策情報のお知らせ=======================
◆お知らせリスト
◇「Yahoo!ツールバー」においてツールバーが書き換え可能な脆弱性

============================================================================
 ◆概要
  ・Yahoo Japan Corp.が提供する「Yahoo!ツールバー」は、
 ウェブブラウザに
   Yahoo!の検索ができる機能を付加するソフトウェアです。
  ・「Yahoo!ツールバー」には、ツールバーが書き換えられてしまう脆弱性が存在
   します。
  ・開発者の提供する情報をもとに、最新版へアップデートしてください。
 ◆この脆弱性情報は、2012年6月28日に IPA が届出を受け、JPCERT/CC が、
   製品開発者と調整を行ない、本日公表したものです。
 ◆詳細については、こちらをご覧ください
  ・「Yahoo!ツールバー」においてツールバーが書き換え可能な脆弱性
   URL:http://jvn.jp/jp/JVN51769987/index.html
   ※もしくは、http://jvn.jp/jp/ から「JVN#51769987」を参照
141名称未設定:2012/07/31(火) 20:39:02.54 ID:zDHCY95v0
 トレンドマイクロは29日、ロンドンオリンピックに便乗して偽のライブ中継サイトに
誘導しようとする攻撃が確認されたとして、ユーザーに注意を呼びかけた。
トレンドマイクロの公式ブログによると、「watch london olympics online」
「watch london olympics 2012 live」といったキーワードで検索すると、
悪質なSEOにより不正なサイトが検索結果の上位に表示されるケースが見られたという。
これらのサイトの一部は、ロンドンオリンピックのライブ中継が見られると称する偽のサイトで、
同じく偽のチケット購入サイトへのリンクが貼られていた。
また、別のサイトは、ユーザーにメールアドレスの入力を要求するサイトにリダイレクトするもので、
こうした情報は犯罪者に収集され、別の活動に使われる可能性があるとしている。
このほか、ロンドンオリンピックの関連アプリだと称する、Google Playに偽装した悪意のあるサイトも報告されており、
こうしたサイトから実際にダウンロードできるのは有料のSMSメッセージを送信しようとするアプリなど、
悪意のあるアプリだという。トレンドマイクロでは、ロンドンオリンピックに関連したアプリは
正規のGoogle Playからダウンロードするとともに、競技のネット中継も合法的なサイトでのみ行うよう、
ユーザーに強く推奨している。
142名称未設定:2012/08/01(水) 20:51:47.78 ID:MxzY4MDu0
Microsoftは7月31日(米国時間)、
Webメールサービス「Outlook.com」のプレビュー版の提供を開始した。
 Outlook BlogでMicrosoftのChris Jones氏は
「ニュースレターやソーシャルアップデートで雑然となるほどに、
Eメールの受信トレイの使い勝手が悪くなり、
人々はEメールのアドレスブックの代わりに、
ソーシャルネットワークの個人的なつながりに頼るようになってきた……
われわれは今こそEメールを考え直すべき時だと考えている」と、
Outlook.comの狙いを説明する。
Outlook.comは、Webブラウザの限られたスペースを有効に使えるデザインになっている。
「最もよく利用されているWebメールサービスよりもヘッダのピクセルが60%少なく、
30%も多くのメッセージがインボックスに表示される」(Jones氏)。
上部のギアボタンからメッセージ(プレビュー)ウインドウのオフ/右/下を簡単に切り替えられるので、
ブラウザの横幅に応じたレイアウトで使用できる。
Outlookの新しい特徴の1つがソーシャルネットワーキングサービス(SNS)のサポートだ。
Facebook、Twitterに接続でき、最新情報やツイート、共有コンテンツなどを受信トレイで確認できる。
逆に自分が提供する個人情報やコンテンツの共有、接続するネットワークなどもOutlookで管理できる。
SNSとコンタクトを統合でき、アドレスブックは常にアップデートされ、
Outlookからチャットを行うことが可能だ。
SNSと接続することで多様なメッセージが受信トレイに送られてくるようになるが、
Outlookではコンタクト、グループ、ニュースレター、ソーシャルアップデート、
その他などでメッセージをソートでき、Sweep機能を使って簡単に移動・削除などを行える。
Office Web Appsが統合されており、受信トレイを離れることなくメールに
添付されたOfficeファイルの閲覧・編集が可能。
143名称未設定:2012/08/02(木) 20:08:33.29 ID:t85ldX7N0
「サラリーマンNEO シーズン6」のアンコール放送が決定。
BSプレミアムで次週、NEOが楽しめるニャン。
【放送予定】
 ●8月6日(月)〜10日(金) [BSプレミアム] 午後7:30〜8:00
 ●8月11日(土) [BSプレミアム] 午後10:00〜11:00
【ラインナップ】
 ●8月6日(月) [BSプレミアム] 午後7:30〜
シーズン6 #2 (2011年5月17日 OA)
がんばれ川上くん、理想の会議、サラリーマン黙示録シンジ ほか
 ●8月7日(火) [BSプレミアム] 午後7:30〜
シーズン6 #7 (2011年6月21日 OA)
背水の男たち、モンスターOL、NEO48 ほか
 ●8月8日(水) [BSプレミアム] 午後7:30〜
シーズン6 #10 (2011年7月12日 OA)
サラリーマン歌舞伎、がんばれ川上くん、白石夫妻 ほか
 ●8月9日(木) [BSプレミアム] 午後7:30〜
シーズン6 #11 (2011年7月26日 OA)
会議最前線、負けたくねぇ、博多よかばい食品物語 ほか
 ●8月10日(金) [BSプレミアム] 午後7:30〜
シーズン6 #14 (2011年8月16日 OA)
ちあきちゃん、背水の男たち、君子、46歳のメモ ほか
 ●8月11日(土) [BSプレミアム] 午後10:00〜
シーズン6 #16 (2011年8月30日 OA)
スケバン欧愛留、会社の王国、大いなる新人 ほか
 ●8月11日(土) [BSプレミアム] 午後10:29〜
シーズン6 #19 (2011年9月20日 OA)
理想の接待、セクスィー部長 Memories、断れない女 ほか

144名称未設定:2012/08/03(金) 21:42:10.21 ID:0/n1TVyL0
http://www.pc-doskoi.jp/htmls/4943508074486-1.html

USB扇風機「サーキュレーター」
145名称未設定:2012/08/05(日) 18:38:32.65 ID:TnDS+Mye0
「サラリーマンNEO シーズン6」のアンコール放送が決定。
BSプレミアムで次週、NEOが楽しめるニャン。

 ●8月6日(月) [BSプレミアム] 午後7:30〜午後8:00
シーズン6 #2 (2011年5月17日 OA)
がんばれ川上くん、理想の会議、サラリーマン黙示録シンジ ほか
 ●8月7日(火) [BSプレミアム] 午後7:30〜 午後8:00
シーズン6 #7 (2011年6月21日 OA)
背水の男たち、モンスターOL、NEO48 ほか
 ●8月8日(水) [BSプレミアム] 午後7:30〜午後8:00
シーズン6 #10 (2011年7月12日 OA)
サラリーマン歌舞伎、がんばれ川上くん、白石夫妻 ほか
146名称未設定:2012/08/06(月) 21:05:25.79 ID:2A0pEffM0
 今、いる場所で地震が起きたらどうなるかが分かる――iPhoneアプリ「もしゆれ」
防災科学技術研究所が、iPhoneアプリ「もしゆれ」
(もしもいまここで大地震の揺れに見舞われたらワタシはどうなる?)を公開した。
App Storeから無料でダウンロードできる。
今いる場所で地震が起きた場合に、その場所で起こりうる災害の種類を
利用者の顔写真と合成された形で表示するアプリ。
GPSで取得した位置情報を、地震ハザードステーションが提供する
「確率論的地震動予測地図」「表層地盤情報」などと照らし合わせ、
建物倒壊や家具倒壊、津波、液状化など17種の中から起こりうる被害を
結果として表示する。結果画面には、今いる場所が30年以内に
震度6以上の揺れに見舞われる確率や、
「建物倒壊」「液状化」「土砂災害」の3項目を5段階で判定した結果も
表示される。アプリを開発した防災科学技術研究所は、
このアプリを提供することで、利用者が地震を直近の自分のこととして
捉え行動できるようになることを期待するとしている。
147名称未設定:2012/08/07(火) 22:31:14.01 ID:2khB+W1G0
=======================セキュリティ対策情報のお知らせ=======================
◆お知らせリスト
◇Android 版「LINE」における暗黙的 Intent の扱いに関する脆弱性
============================================================================
 ◆概要
  ・NHN Japan 株式会社が提供する「LINE」は、コミュニケーションアプリです。
  ・Android 版「LINE」には、暗黙的 Intent の扱いに関する脆弱性が存在し、
   情報漏えいに繋がる可能性があります。
  ・開発者が提供する情報をもとに、アップデートしてください。
 ◆この脆弱性情報は、2012年6月25日に IPA が届出を受け、JPCERT/CC が、
  製品開発者と調整を行ない、本日公表したものです。
 ◆詳細については、こちらをご覧ください
  ・Android 版「LINE」における暗黙的 Intent の扱いに関する脆弱性
   URL:http://jvn.jp/jp/JVN67435981/index.html
   ※もしくは、http://jvn.jp/jp/ から「JVN#67435981」を参照
148名称未設定:2012/08/08(水) 21:34:29.44 ID:kZ08ZBcj0
「サラリーマンNEO シーズン6」のアンコール放送が決定。
BSプレミアムで次週、NEOが楽しめるニャン。

【ラインナップ】

 ●8月9日(木) [BSプレミアム] 午後7:30〜
シーズン6 #11 (2011年7月26日 OA)
会議最前線、負けたくねぇ、博多よかばい食品物語 ほか

 ●8月10日(金) [BSプレミアム] 午後7:30〜
シーズン6 #14 (2011年8月16日 OA)
ちあきちゃん、背水の男たち、君子、46歳のメモ ほか

 ●8月11日(土) [BSプレミアム] 午後10:00〜
シーズン6 #16 (2011年8月30日 OA)
スケバン欧愛留、会社の王国、大いなる新人 ほか

 ●8月11日(土) [BSプレミアム] 午後10:29〜
シーズン6 #19 (2011年9月20日 OA)
理想の接待、セクスィー部長 Memories、断れない女 ほか
149名称未設定:2012/08/09(木) 22:07:46.00 ID:U30zU0XZ0
150名称未設定:2012/08/10(金) 21:17:14.15 ID:5y6G2Wgo0
馬鹿チョソ・白汀、氏ね
151名称未設定:2012/08/12(日) 22:19:08.97 ID:pv0i/tBW0
「家の次に大きな買い物」といわれる生命保険。
だが、「ムダな保険に入りまくっている」という指摘もある。
 たとえば月々数百円の保険料で、健康保険が適用されない高額の先進医療代を負担するという
「先進医療特約」は本当に必要か。
「保険料が低く保障は高額なので価値ある商品です。ただしそれは保険会社もわかっているから、
バラ売りしない。特約に加入するために、医療、がん保険に入る必要があることが問題です」
そもそも先進医療を受ける人の数は限りなく少ない。厚労省によれば宣伝でよく使われるがんの粒子線、
陽子線治療を受けた人は年間約2000人。
「加入者のなかで実際に保険金を受けとった人の割合は、多い会社でも1万人に1人未満です」
152名称未設定:2012/08/13(月) 21:26:44.14 ID:TxWEsrq40
ヤフー(Yahoo!JAPAN)は13日、「防災速報」の提供情報に、
全国の気象警報、噴火警報および放射線量を追加した。
「防災速報」は、メール、スマートフォンアプリなどで
地震、豪雨、津波などの災害情報の配信を受けることができる無料サービス。
153名称未設定:2012/08/15(水) 19:21:33.47 ID:+eczFPJR0
----------------------------------------------------------------------------
◇ Adobe Flash Player の脆弱性の修正について(APSB12-18)(CVE-2012-1535)
 ■概要
  アドビシステムズ社の Adobe Flash Player に、ウェブを閲覧することで DoS
 攻撃を受けたり、任意のコード(命令)を実行される可能性がある脆弱性
 (APSB12-18)が存在します。
  この脆弱性を悪用された場合、アプリケーションプログラムが異常終了したり、
  攻撃者によってパソコンを制御される可能性があります。
  Windows の Internet Explorer 向け Adobe Flash Playerでこの脆弱性を
悪用した攻撃が既に確認されているため、至急、修正プログラムを適用して下さい。
 ■対象
  Adobe Flash Player 11.3.300.270 およびそれ以前のバージョン
  Windows版およびMacintosh版
  Adobe Flash Player 11.2.202.236 およびそれ以前のバージョン 
   Linux版
  ■対策
 ・脆弱性の解消 - 修正プログラムの適用 -
  アドビシステムズ社から提供されている修正プログラムを適用して下さい。
1.Flash Player のバージョンを確認
   次の URL にアクセスし、Flash Player のインストールの有無とバージョンを確認する。
 http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
 Windows版、Mac OS版およびLinux版のFlash Playerが上記対象のバージョンの場合は、アップデートが必要です。
 なお、一つのOSにおいて複数のブラウザ(*1)で、それぞれFlash Playerを利用
  している場合は、各ブラウザ毎に、Flash Player のバージョンを確認してください。
注(*1) ウェブを閲覧するプログラム。Internet Explorer, Firefox, Mozilla,
      Netscape, Opera, Safari, Google Chrome など
2.Flash Player のアップデート方法
   次の URL にアクセスし、Flash Player の最新版をインストールする。(Flash Player 11.x 系の最新版になります)
 http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
 
154名称未設定:2012/08/16(木) 22:03:01.45 ID:6DETbZzg0
正式名称は「NEOGEO X GOLD Entertainment System」。
気になる価格は199.99ドル(=約15750円)で、2012年12月6日に北米、
アジア、ヨーロッパの3地域で同時発売予定とのことです。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1208/15/news024.html
155名称未設定:2012/08/18(土) 20:15:12.30 ID:qoIp5ml+0
ガリガリ君、ガリガリ君、

頭を使うガリガリ君商品があったソーダ。

http://store.shopping.yahoo.co.jp/dressstyle/h056083.html
156名称未設定:2012/08/20(月) 21:32:33.62 ID:KHB/hVFR0
ノートPC:CD・DVDをノートPCに再生利用

MSN編集トピックス
トピックス

 再生プラステックが適用されるノートPC 「LIFEBOOK P772/E」
富士通、自社回収したCD・DVDをノートPC製造に再生利用するリサイクルシステムを構築
 富士通は、富士通研究所と共同で、使用済みのCDやDVDを同社のリサイクルセンターで回収し、
再生プラスチックとしてノートPCの筐体部分に再生利用するリサイクルシステムを
パソコン製造業界で初めて構築したと発表した。
157名称未設定:2012/09/06(木) 00:17:04.83 ID:KxYpNwWD0
IPAでは、この不正なアプリを入手し解析を行いました。今月の呼びかけでは、
 攻撃者が不正なアプリを利用者のスマートフォンへインストールさせるまでの手口
 と、解析結果をもとに不正なアプリの動作の一例を解説し、被害に遭わないための
 対策を紹介しています。
  内容は、(1)不正なアプリをインストールさせるまでの手口、(2)不正なアプ
 リの動作、不正なアプリの被害に遭わないための対策、で構成しています。
<コンピュータウイルス届出概要>
   8月のウイルスの検出数は、24,189個と、7月の25,487個から5.1%の減少となり
  ました。また、8月の届出件数は、961件となり、7月の877件から9.6%の増加とな
  りました。
<不正アクセス届出概要>
   8月の不正プログラムの検出数は、21,437個と、7月の100,367個から78.6%の減
  少となりました。
 【被害事例】
   ・遠隔操作ツールを埋め込まれ、結果としてフィッシングに悪用する
    ページを設置された
   ・特定のIPアドレスから大量のアクセスを受けた
◆詳細については、下記サイトをご覧ください。
 http://www.ipa.go.jp/security/txt/2012/09outline.html
158名称未設定:2012/09/11(火) 23:40:45.20 ID:yS4ZidsF0
トレンドマイクロは9月11日、Android端末を標的にした不正アプリが
開発されている様子を発見したと発表した。
標的型サイバー攻撃のインフラで、新たな攻撃の兆候が発見されたのは初めて。
 同社によると、開発中の不正アプリがみつかったのは「Luckycat」と呼ばれる
サイバー攻撃に使われるコンピュータインフラ。「Luckycat」攻撃は、2011年夏ごろから
日本やインドの企業、また、チベットの活動家を狙って90回も繰り返し行われており、
同社では攻撃インフラを継続的に監視。累計233台のWindowsマシンが
サイバー攻撃を仕掛ける不正プログラムに感染していること確認した。
不正アプリは、攻撃者の指令サーバからネットワーク経由で命令を受信し、
端末に保存された情報を外部に送信する機能を持つという。
しかし解析の結果、リモートシェルなどの一部の機能が実装されておらず、
実際に攻撃で使用された痕跡も確認できないことから、
このアプリは実証段階のものと同社では推測。不正アプリは2種類で、
ともにファイル名は「testService」だったが、一方にはアイコン画像が
設定されていなかった。通常の標的型サイバー攻撃ではPCやサーバが
攻撃対象にされる場合が多いものの、新たにモバイル端末を攻撃対象にした
証拠が見つかり、同社は「PCからスマートフォンやタブレット端末にも拡張する可能性が高く、
企業においても情報保護の観点からスマートフォンのセキュリティが求められている」と指摘している。
159名称未設定:2012/09/19(水) 22:41:24.55 ID:D2vWveBk0
 東芝が発行したメールマガジンが、インターネットユーザーの間で話題になっている。
メールマガジンのトップページに軽量・薄型の最新ノートパソコンの画像が掲載されており、
「実は…1円玉より薄いんです」(メールマガジンより引用)と紹介されているのだが……。
これを見たネットユーザーからは「そっちかよッ!」や「そうきたか」というツッコミコメントが相次いでいる状態。
いったいなぜ? どうして突っ込みが? それは……。
ツッコミの理由は、縦置きした1円玉の直径と比較してパソコンの薄さを主張しているからだ。
みんな、倒した状態の1円玉と比較していると思ったのである。
まあ、文字だけ読むとソレを期待するよね……。
ネットユーザーからは、次のようなツッコミが出ている。
 
・「1円玉より薄い」というノートパソコンに対するツッコミ
「そっちかよ!!」「吹いたw」「縦かよ!」「そっちかよww」
「おい…」「そうきたか」「騙された感がはんぱないw」
「そーきたかw」「ワロタw」「この発想はなかったわ」
「やられたw」「そりゃないわ」「ふざけんな!」
 薄いと言われれば、厚さを比較していると思ってしまうのだが、
まさか直径と比べているとは……。誰も予想していなかったようである。
160名称未設定:2012/09/20(木) 21:43:06.20 ID:7MeLw2Dj0
◇ Internet Explorer の脆弱性の回避策について
 ■概要
  日本マイクロソフト社の Internet Explorer にリモートからコード(命令)が実
 行される等の脆弱性が存在します。
  マイクロソフト セキュリティ アドバイザリ
  http://technet.microsoft.com/ja-jp/security/advisory/2757760
  この脆弱性は、Internet Explorer のメモリ管理の処理に存在します。攻撃者は、
 この脆弱性を悪用した攻撃コードを埋め込んだウェブサイトを作成し、利用者を誘
 導します。利用者が Internet Explorer でそのウェブサイトを閲覧した場合、コ
 ンピュータを攻撃者により制御される恐れがあります。
  現在、修正プログラムは公開されていませんが、回避策が提供されています。
  この脆弱性を悪用した攻撃が確認されたとの情報があるため、対象となる利用者
 は、修正プログラムの公開までの回避措置として回避策を実施してください。
  なお、マイクロソフトによると米国時間の 9/21 10:00頃に修正プログラムを提
 供する予定とのことです。
 ◆詳細については、下記サイトをご覧ください。
  http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20120920-windows.html
161名称未設定:2012/09/25(火) 22:28:20.26 ID:+o2rZH4g0
=======================セキュリティ対策情報のお知らせ=======================
お知らせリスト
◇ 「ATOK for Android」における学習情報ファイルのアクセス権限に関する問題
============================================================================
2012年9月25日に
「『ATOK for Android』における学習情報ファイルのアクセス権限に関する問題」
 を、JVN(Japan Vulnerability Notes)において公表しました。
 ◆概要
・ジャストシステムが提供する「ATOK for Android」は、日本語入力システム
  です。
・「ATOK for Android」には、アクセス制限不備の問題が存在します。
  ・開発者の提供する情報をもとに、最新版へアップデートしてください。
◆この情報は、2011年8月18日に IPA が届出を受け、JPCERT/CC が、
製品開発者と調整を行ない、本日公表したものです。
 ◆詳細については、こちらをご覧ください
 ・「ATOK for Android」における学習情報ファイルのアクセス権限に関する問題
  URL:http://jvn.jp/jp/JVN93344001/index.html
※もしくは、http://jvn.jp/jp/ から「JVN#93344001」を参照
162名称未設定:2012/10/02(火) 22:10:18.53 ID:N246mRts0
=======================セキュリティ対策情報のお知らせ=======================
◆お知らせリスト
 ◇今月の呼びかけ:「 SNSにおけるサービス連携に注意! 」
  〜 あなたの名前で勝手に使われてしまいます 〜
============================================================================
最近、インターネット上のサービスである“Twitter(ツイッター)”などの
ミニブログサービスや、“mixi(ミクシィ)”、“Facebook(フェイスブック)”、
“Google+(グーグルプラス)”などの SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)
が人気です。これらのサービスは、今の自分の行動や考えを簡単にインターネット上に
発信できることや、同じ趣味や考えを持つ利用者同士の交流の場として利用
できることが特徴となっており、多くの利用者を集めています。その反面、悪意ある者から
サービス利用者が狙われるようになりました。例えば、「自分では何もしていないのに、
Twitter上で勝手に投稿された」といった相談などが複数寄せられています。
Facebookでは悪意あるサイトへのリンクを含む投稿が確認されています。
そこで調査した結果、SNS間のサービス連携機能を悪用された場合に、
こうした被害が発生し得ることを確認しました。
 ◆詳細については、下記ページをご覧ください。
  http://www.ipa.go.jp/security/txt/2012/10outline.html
163名称未設定:2012/10/05(金) 23:56:41.52 ID:OyXHg2Yz0
◇「MyWebSearch」におけるクロスサイト・スクリプティングの脆弱性

  ・Final β Laboratory が提供する「MyWebSearch」は、サイト内検索用 CGI
   スクリプトです。
  ・「MyWebSearch」には、クロスサイト・スクリプティングの
   脆弱性が存在します。
  ・開発者が提供する情報をもとに、最新版へアップデートしてください。
 ◆この脆弱性情報は、2009年1月26日に IPA が届出を受け、JPCERT/CC が、
   製品開発者と調整を行ない、本日公表したものです。
 ◆詳細については、こちらをご覧ください
  ・「MyWebSearch」におけるクロスサイト・スクリプティングの脆弱性
   URL:http://jvn.jp/jp/JVN58160713/index.html
   ※もしくは、http://jvn.jp/jp/ から「JVN#58160713」を参照
164名称未設定:2012/10/09(火) 22:41:55.21 ID:A7pEprXW0
アドビシステムズ社の Adobe Flash Player に、
 ウェブを閲覧することで DoS攻撃を受けたり、任意のコード(命令)を
 実行される可能性がある脆弱性(APSB12-22)が存在します。
 この脆弱性を悪用された場合、アプリケーションプログラムが異常終了したり、
 攻撃者によってパソコンを制御される可能性があります。
 アドビシステムズ社からは、現在攻撃の対象となっている、または攻撃対象に
 なるリスクが比較的に高い脆弱性、としてアナウンスがされているため、至急、
 修正プログラムを適用して下さい。
  ■対策
 ・脆弱性の解消 - 修正プログラムの適用 -
  アドビシステムズ社から提供されている修正プログラムを適用して下さい。
1.Flash Player のバージョンを確認
   次の URL にアクセスし、Flash Player のインストールの有無とバージョンを確認する。
 http://www.adobe.com/jp/software/flash/about/
 Windows版、Mac OS版、Linux版、Android版、およびSDK版(iOSのAIRに含まれる)
   のFlash PlayerとAIRが 上記対象のバージョンの場合は、アップデートが必要です。
 なお、一つのOSにおいて複数のブラウザ(*1)で、それぞれFlash Playerを利用している場合は、
   各ブラウザ毎に、Flash Player のバージョンを確認してください。
注(*1) ウェブを閲覧するプログラム。Internet Explorer, Firefox, Mozilla,
      Netscape, Opera, Safari, Google Chrome など
2.Flash Player のアップデート方法
   次の URL にアクセスし、Flash Player の最新版をインストールする。(Flash Player 11.x 系の最新版になります)
 http://get.adobe.com/jp/flashplayer/
 ■参考情報
  * Adobe Systems
http://www.adobe.com/support/security/bulletins/apsb12-22.html
 ◆詳細については、下記サイトをご覧ください。
  http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20121009-adobeflashplayer.html
165名称未設定:2012/10/11(木) 21:13:13.33 ID:h7dPPGeo0
 大阪と三重の男性2人のパソコンが感染していた遠隔操作ウイルスは
「iesys.exe」(アイシス)と呼ばれるファイル名だったことが
10日、捜査関係者への取材で分かった。このウイルスは最近、米国や欧州などで確認され、
出回るようになったものと同種とみられるという。
捜査幹部によると、ウイルスは遠隔操作でファイル名の変更や削除ができ、
すでに名前が変えられている可能性もある。2人は無料ソフトをダウンロードした際に
感染した疑いが強い。大阪の北村真咲さんはネット掲示板「2ちゃんねる」を経由して
ダウンロードサイトにアクセスしていたという。
情報セキュリティー会社の担当者によると、同種のウイルスは過去に発見されているが、
改変された可能性もあるという。
166名称未設定:2012/10/18(木) 00:18:15.66 ID:W45BQoKp0
 ソフトウエア大手の米マイクロソフト<MSFT.O>は独自開発のタブレット端末「サーフェス」の詳細を明らかにした。
価格はアップルの「iPad(アイパッド)」より低く設定し、成長著しいタブレット市場で追撃を図る構えだ。
167名称未設定:2012/10/20(土) 00:28:32.02 ID:hj5jmjfh0
VBAの場合、関数を使うと言うより、動作そのものを考えればよいと思います。
1.Sheet2のA2の値を取得
2.Sheet1のA列のA2の値と一致するセルを探す
3.一致した場合その行のB列の値を取得する
4.取得した値をSheet2のB2に入力する
5.1〜4を必要な行数繰り返し処理する
  これをVBにすると
Sub Macro1()
For n = 2 To 5 '処理するSheet2の行数範囲
a = Sheets("Sheet2").Cells(n, 1) 'aにA列の値を代入
For m = 2 To 5 '検索するSheet1の行数範囲
If Sheets("Sheet1").Cells(m, 1) = a Then 'Sheet2のA列の値とSheet1のA列が一致した場合
v = Sheets("Sheet1").Cells(m, 2) 'vにB列の値を代入
Sheets("Sheet2").Cells(n, 2).Value = v 'Sheet2のB列に値を入力
Exit For '値が見つかったのでForを終了
End If
Next
Next
End Sub
168名称未設定:2012/10/21(日) 23:56:54.27 ID:bIieprq90
最近、インターネット上のサービスである“Twitter(ツイッター)”などの
ミニブログサービスや、“mixi(ミクシィ)”、“Facebook(フェイスブック)”、
“Google+(グーグルプラス)”などの SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)が人気です。
これらのサービスは、今の自分の行動や考えを簡単にインターネット上に発信できることや、
同じ趣味や考えを持つ利用者同士の交流の場として利用できることが特徴となっており、
多くの利用者を集めています。その反面、悪意ある者からサービス利用者が狙われるようになりました。
例えば、「自分では何もしていないのに、Twitter上で勝手に投稿された」といった相談などが複数寄せられています。
Facebookでは悪意あるサイトへのリンクを含む投稿が確認されています。
IPAで調査した結果、SNS間のサービス連携機能を悪用された場合に、こうした被害が発生し得ることを
確認しました。
169名称未設定:2012/10/23(火) 23:31:59.05 ID:yvr7tilY0
「Safari」においてリモートからローカルファイルを読み取り可能な脆弱性
 ◆概要
・Apple が提供する「Safari」はウェブブラウザです。
・「Safari」にはリモートからローカルファイルを読み取り可能な脆弱性が
存在します。
・開発者が提供する情報をもとに、最新版へアップデートしてください。
◆この脆弱性情報は、2011年4月27日に IPA が届出を受け、JPCERT/CC が、
製品開発者と調整を行ない、本日公表したものです。
 ◆詳細については、こちらをご覧ください
 ・「Safari」においてリモートからローカルファイルを読み取り可能な脆弱性
  URL:http://jvn.jp/jp/JVN42676559/index.html
  ※もしくは、http://jvn.jp/jp/ から「JVN#42676559」を参照
170名称未設定:2012/10/27(土) 22:39:53.58 ID:qSN8iLi70
 インターネットを使って銀行取引をする客の情報を狙った新しい犯行手口が発生している。
正規のホームページ(HP)にログインした客のパソコンに偽の画面が表示され、
第2の暗証番号などの入力を求める手口で、客のパソコンがウイルスに感染している可能性が高い。
警察庁や銀行は「画面が出ても入力しないで」と注意を呼び掛けている。
同庁によると、偽の画面はゆうちょ、三井住友、三菱東京UFJの3銀行で、
つい最近確認された。客が銀行の正規HPにIDとパスワードを入力してログインした後、
偽のポップアップ画面が出現。安全性を高めるために各行が実際に設けている乱数表や第2の暗証番号、
顧客の個人情報などの入力を要求してくる。
これらの情報が悪用されれば、預金を勝手に送金されるといった被害が出る恐れがある。
26日までに実害は報告されていないが、銀行側は「送金など取引をする時を除き、
ログイン後に改めてパスワードや乱数表の入力を求めることはない」としている。
171名称未設定
 http://www.ipa.go.jp/security/txt/2012/11outline.html
  便利なソフトウェアをダウンロードしたはずが、
仕掛けられたウイルス感染し、自治体や掲示板サイトへの
殺人予告や破壊予告などの投稿を勝手に実行された、
という一連の事件が連日報道されています。この一連の事件は、
自分のパソコンがウイルスに感染した場合、
何かしらの犯罪に巻き込まれてしまう可能性があることを
具体的に示すものでした。IPAではこれまで様々な呼びかけを
行ってきましたが、今回の事件をうけて、
ウイルス感染から身を守るための対策を、
原点に立ち返って改めて呼びかけます。

 http://www.ipa.go.jp/security/txt/2012/11outline.html