結局みんなMacのブラウザなに使ってるのか聞くスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
結局のところ一番使いやすいのは?
そして軽いのは?
2名称未設定:2012/04/08(日) 12:30:05.44 ID:iexfK0MY0
Cyberdog
3名称未設定:2012/04/08(日) 12:37:00.11 ID:AUI7T8Jd0
>>1
どれでも好きなのを使え
http://nightly.webkit.org/builds/trunk/mac/1
4名称未設定:2012/04/08(日) 12:38:07.90 ID:/m+6KStv0
>>3
オススメは?
5名称未設定:2012/04/08(日) 12:41:47.15 ID:AUI7T8Jd0
6名称未設定:2012/04/08(日) 13:07:28.73 ID:eJUMQnEA0
opera
7名称未設定:2012/04/08(日) 13:19:24.29 ID:qpiwN7U90
気になる言葉を選択+右クリックでGoogle検索するときに別タブでGoogle検索立ち上がるのってFirefoxだけ?
8名称未設定:2012/04/08(日) 13:33:44.32 ID:GQb7d8EQ0
Firefox使ってる
困った時はsafari(ほとんど無いが)
9名称未設定:2012/04/08(日) 13:44:27.87 ID:j6ABEOHM0
(´・ω・`) 8さんと同じやがな
10名称未設定:2012/04/08(日) 14:24:37.65 ID:926KLidf0
>>8 の逆。
Safari が一番馴染んでるし早い気がするけど、たまに対応してないページに仕方なくFirefox。

でも表示だけで言えば Opera が一番キレイだと思ってる。
Chrome は早いけど全体のデザインがグーグルっぽい、安っぽさが目立つデザインが合わない
ので使ってない。
11名称未設定:2012/04/08(日) 15:02:00.96 ID:qpiwN7U90
>>10
対応してないページはFirefoxの方が多いんだけど
バグもFirefoxの方が多い

気になる言葉を選択+右クリックでGoogle検索するときに別タブでGoogle検索立ち上がるのってFirefoxしか知らないから仕方なくFirefoxをメインにしてる
12名称未設定:2012/04/08(日) 16:02:35.76 ID:BzfKSkW70
safariだと設定にもよるけど cmd+opt+googleで検索 でタブに出せるよ
13名称未設定:2012/04/08(日) 17:49:28.65 ID:2JKtiEgg0
>>12
要は片手の指先だけじゃ無理ってこと?
Safariはじめ、かゆいところに手の届かない他の全てのブラウザーは使えねーんだよね、そこらへんが。

かといってfirefoxじゃバグあるしな。
AppleがOSとかを下手にアップするからこうなんのかな。
14名称未設定:2012/04/08(日) 17:57:07.10 ID:2JKtiEgg0
ここに安岡力也の記事があります。
1行目にある「ギラン・バレー症候群」がわからないので検索します。
「ギラン・バレー症候群」を左クリックで選択し、右クリックで“Googleで検索”をします。
→Safariの場合、記事のページがGoogle検索になってしまい、もとの記事に戻る時にリロードが必要だったりして手間がかかる。
→Firefoxの場合、記事ページと別にGoogle検索タブが立ち上がるので、もとの記事に戻りやすいし、検索を重ねやすい。

キーボードのショートカットなんかはっきり言って意味ない。
ブラウジングごときでそんなの使ってたら、他の作業してる時にother active applicationにひっかかったりして恐い。
15名称未設定:2012/04/08(日) 18:58:59.55 ID:kWqK0LaD0
>>14
CustomSearch なり SafariStand なり入れたら今より幸せになるだろ。
頭つかえよ・・・。
16名称未設定:2012/04/08(日) 19:01:21.02 ID:emp2gVbb0
Safariだなーたまに火狐使うこともある
17名称未設定:2012/04/08(日) 19:53:22.02 ID:BzfKSkW70
修飾キーも使いこなせないんならWindowsに帰りなよ
18名称未設定:2012/04/08(日) 20:18:07.61 ID:d/eyNpgZ0
>>15
どっちもダメダメじゃん
Safari Standに至ってはインストールさえうまくいかないバグ多発中
アップデートのたびに不具合出る

>>17
最後の段落を誰かに朝鮮語訳でもしてもらうか、日本語勉強しなおすかしてから書き込みましょうね
19名称未設定:2012/04/08(日) 21:20:11.74 ID:UHg3qglt0
Chromeでいいじゃん
20名称未設定:2012/04/08(日) 22:00:53.52 ID:E8PKU02N0
Kabaddi一択
21名称未設定:2012/04/08(日) 22:34:19.63 ID:j6ABEOHM0
>>20
オレも!
22名称未設定:2012/04/09(月) 00:22:33.78 ID:jD2NmGOk0
ここまでCamino無し、っと

メインはFireFox3だが表示出来ないページが出てきたから
そういう所だけSafariかCamino使ってる
23名称未設定:2012/04/09(月) 04:31:02.26 ID:5jhCNiPl0
>>18
自分は、CustomSearchで Google検索以外にも、いくつかコンテキストニューに表示させて使ってるけど、ちゃんと新規タブで検索できてるよ。
(10.7.3 Safari5.1.5)
24名称未設定:2012/04/09(月) 16:30:45.63 ID:/zZHcn/A0
仕事用がChromeで私用がSafari
25名称未設定:2012/04/09(月) 18:12:46.91 ID:wCXxQLf50
>>18
色々方法はあると思うけど“Googleで検索”を中クリックじゃ駄目なの?
26名称未設定:2012/04/09(月) 18:40:46.58 ID:fVkKhBoz0
Chromeしか使ってない
Flashをインストールしなくていいところが気に入ってる
最初から入ってるって意味でね
27名称未設定:2012/04/10(火) 10:42:01.55 ID:nr9LAyA80
>>11

>対応してないページはFirefoxの方が多いんだけど

>>10 です。
普段は Safari しか使っていないのでこれは知らんかった。
Firefox ってもっと優秀、というかシェア高いからサイト作る人も優先的にチェックしてる
イメージがあったんだが。

と、ここまで Opera についてコメントなし、か。
28名称未設定:2012/04/11(水) 01:40:33.42 ID:o6aHlI2p0
29名称未設定:2012/04/11(水) 20:14:40.56 ID:by52Xoc40
Chrome使ってる人はグーグルに個人情報を握られてて怖くないの?
最近の改悪がやばい
30名称未設定:2012/04/12(木) 15:10:36.90 ID:dbf8GgDT0
Googleの肩を持つわけじゃないけど、ネット使う以上どこかで個人情報握られるのはしかたない。
もちろん最近の改悪は酷いとおもう。

いまんとこ、Bing検索もゴミだからGoogle検索つかうしかないしなぁ。
31名称未設定:2012/04/14(土) 00:18:21.26 ID:3WvcJ56E0
chromeのアプリ使いまくるからchrome
ほぼchrome OS状態
個人情報なんて昔からだだ漏れだし俺の個人情報でどうすんの?って感じだからあまり気にしてない
もちろんセキュリティに関する意識は低い
32名称未設定:2012/04/14(土) 14:03:59.84 ID:Iyq77Oww0
chromeのフラッシュプラグインが
CPUリソースバカ食いするのは治ったのかな
他の動きが重くなるとかは感じないけど
温度で10度とか20度とか違ってくるのが嫌だったから
使うの止めたんだけど
33名称未設定:2012/04/14(土) 20:26:54.40 ID:Jrgz4nL/0
Web検索ワード(複数)をそのままページ内検索に使えるブラウザって、firefoxしかないですかね?
もちろん拡張機能(アドイン、エクステンション)前提でいいんですけど、あったら教えて下さい。
firefox重いんで、他のブラウザに乗り換えたいけど↑この機能だけは絶対外せないんです。
34名称未設定:2012/04/15(日) 04:01:50.96 ID:Uuagz31H0
Safariでいいじゃん
35名称未設定:2012/04/17(火) 15:12:30.99 ID:LXNQ1Qas0
Safari、昔は速いとおもったけど、FireFoxもChromeも早くなったから
アドバンテージがいまのところ亡くなったような
36名称未設定:2012/04/17(火) 20:40:26.58 ID:z37lnD1cP
使い分けてるけど
37名称未設定:2012/06/14(木) 06:11:23.95 ID:WHa/f7uS0
【メインブラウザ】スタメン。
@『 Fire Fox 』『 Opera 』がメインブラウザじゃろうな、色々な仕事もできるのがよろしいな。これがスタメンじゃな
しかし『 Omni 』はいくらタブを増やしても安定性だけはバツグンじゃ。大した事はできんが基礎体力があるのぅ。

【控えブラウザ】レギュラー落ち。
♣実力は高いのじゃが『 Chrome 』『 IRON 』『 Sea Monkey 』 は今現在 重くて話にならん。『 Safari 』も早いのは最初だけじゃのぅ。
『 Sleipnir 』はこれといった長所が見当たらん、が しかしバージョンアップは真面目にやっとるので期待じゃ。

【サブブラウザ】控え選手。
Aメインブラウザのタブが多すぎて困ることがあるじゃろ? そんな時はある程度便利でほどほどに軽いサブブラウザが必要じゃ
それには『 Camino 』がお勧めじゃな。

【デフォルトブラウザ】
B文字やURLを押すと勝手にブラウザが開く時があるじゃろ? そんな時は軽量ブラウザをデフォルトブラウザにするのじゃ
それには『 Cruz 』がお勧めじゃな。(おっと最近250円の有料になりおった)これはダメだ
仕方がない、とりあえず『Sunrise』『 Surf Dude 』あたりでも使うかのぅ。
スピードだけなら『 Turbo web 』でもいいが何も出来ないので悪しからず

しかし、もうすぐMac版のルナスケがcoming soonじゃ、どうなるかのぅ (´八`)?
38名称未設定:2012/07/13(金) 17:32:12.36 ID:J7CnzBQa0
「気になる言葉を選択+右クリックでGoogle検索するときに別タブでGoogle検索立ち上がる」
は、FirefoxだけじゃなくてSafariでも出来るはずだけど

気になる言葉を選択したら右クリック、commandを押しながら「Googleで検索」をクリック
すると新規のタブでGoogle検索が出来る
39名称未設定:2012/07/22(日) 18:34:00.51 ID:J66ToUl00
>>1
軽くはない(というかむしろ重い)けど、何だかんだで拡張ゴテゴテ突っ込んだSafariを使い続けてるわ
ブラウザ開いた時にTop Sitesが出てこないと落ち着かなくなっちゃった
40名称未設定:2012/08/26(日) 22:33:54.02 ID:k6u1PDN20
影響を受けて始めました。まぁ、こんな感じです。
なので横に置いといて、今回のO S X 1 0 . 8 M o u n t a in L i o nはかなりヒドイと思う。
41名称未設定:2012/08/27(月) 05:35:34.71 ID:JpIBL5OW0
俺はiron使ってる
42名称未設定:2012/08/27(月) 21:50:51.12 ID:AwPrQlIY0
はじめまして!マリです。先ずは自己紹介をさせてください。
なので横に置いといて、今回のO S X 1 0 . 8 M o u n t a in L i o nはかなりヒドイと思う。
43名称未設定:2012/08/28(火) 15:19:07.65 ID:xWfobs5b0
実は私自身の影響を受けて始めました。
実はシュバイツァーの影響を受けて始めました。
44名称未設定:2012/08/31(金) 21:23:05.56 ID:aHoqQM6E0
きっとあなたを幸せにしますよ!
わたくしは、1951年生まれで、星座は山羊(やぎ)座、 血液型はAA型、独身です。 趣味は旅行、最近興味があるのはヌクレオチドです。
45名称未設定:2012/09/03(月) 17:32:34.93 ID:bDqAvduv0
これ最強。しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
きっとあなたを幸せにしますよ!
46名称未設定:2012/09/06(木) 02:14:34.65 ID:NL7YVOEK0
経過して再起動するか、オーディオドライバを再初期化する必要がある。
あー、伊藤嘉幸だ。
47名称未設定:2012/09/06(木) 07:17:10.02 ID:nGosua190
Vimperator 使いはじめてからFirefox以外ありえなくなった。
他のブラウザごちゃごちゃしすぎ。
url入力欄とかGUI全部いらん。
48名称未設定:2012/09/11(火) 06:23:13.48 ID:yYNDxtaD0
FirefoxでWOTをインストールしてから他のブラウザは怖くて使えなくなった。
危険性のかなり高いwebサイトをブロックしてくれるからアホなおれは助かってる。
49名称未設定:2012/11/25(日) 23:00:44.89 ID:2BoSwa8Q0
Safari
50名称未設定:2012/11/25(日) 23:51:36.89 ID:Q4YRpOqY0
Safari。do javascriptでいろいろやってもらってる。
51名称未設定:2012/11/30(金) 14:51:41.15 ID:GGwlSrgQ0
iPhoneとiPadのデフォルトブラウザがSafariで、iCloud同期が楽なのでSafariだなー。
52名称未設定:2013/01/24(木) 12:02:07.54 ID:IQkyWwRT0
roccat試してみ

なかなかいいよ
53名称未設定:2013/02/01(金) 08:59:12.61 ID:Hu7wU/w60
LunascapeはいつになったらMac版出すんだろう
開発に時間がかかるのは仕方ないとして開発状況の情報とか出してくれればいいんだけどそれもないから
開発してないんじゃないかとすら思う

>>48
WOTはChromeとかSafariとかOperaとかでも使えますよ
54名称未設定:2013/02/01(金) 09:21:45.26 ID:c/2HnQHG0
いろいろ経由してsafariに戻る。
55名称未設定:2013/02/06(水) 18:20:50.68 ID:7j31lHmP0
ダウンロードヘルパーが便利なので火狐使用
56名称未設定:2013/02/09(土) 03:42:16.49 ID:MuAtwAl50
safariってタブバーの灰色が暗すぎて見づらい
iron軽いしいいわ
57名称未設定:2013/02/16(土) 13:36:04.90 ID:dLY3OD060
Operaが一番総合力高い
58名称未設定:2013/03/22(金) 22:14:03.73 ID:PMcESusA0
この世界はWindowsがパソコンとしての標準なんだけどわかってる?
59名称未設定:2013/03/22(金) 23:26:09.58 ID:gCFoz1SE0
この板はMac板なんだけどわかってる?
60名称未設定:2013/03/22(金) 23:41:53.46 ID:R8sayYN10
174:名称未設定 :age:2013/03/22(金) 22:03:01.53 ID: PMcESusA0 (1)
iMacの液晶が糞過ぎてワロタwww ワロタ...
61名称未設定:2013/04/08(月) 13:09:08.97 ID:LUCRDkwp0
safariで正常に動作しないサイトだけsunriseを使ってる
62名称未設定:2013/04/24(水) 00:00:33.75 ID:TAJWkSLY0
ふと思い出した。

シイラってどうなったの?
63名称未設定:2013/04/24(水) 08:05:20.83 ID:AYo8724+0
 外国とくに米国から制度や法令、症候群などの概念を持ち込むときには
プラス面の他にそれが日本の社会に与える悪影響について十分に考慮し
予測しなければならない。
 ストーカー法はマイナス面の方が遥かに大きく、従来の法でも対処でき
たはずである。従来の法であれば追い回される被害者が存在するという範囲
で済んだ。しかしストーカーの意義・概念を妙に拡大して 輸入しストーカー
法を導入してしまったがゆえに、女性の安易なあるいはいたずらや悪意による
通報もあって、罪というほどのことは していない人間が大量に警察に干渉され
ることとなり、警察に対し反感をもち協力しない層を大量に作り上げてしまい、
また警察の人的資源を浪費することとなった。
 従来の法でもそれ以上の「異常な」範囲に及べば住居侵入罪や脅迫罪、暴行
・傷害罪があったから対処でき たはずである。
 日本にはそもそも米国でいうような異常者としてのストーカーなどほと
んどいなかったのである。こどもっぽいあるいは純情で恋愛下手な人物が
たくさんいただけだった。
 ストーカー法導入を後押ししたテレビや新聞によく出てくるタレント精
神科医、タレント弁護士の責任は重い。
64名称未設定:2013/04/24(水) 11:11:08.89 ID:xHklkJmx0
>>63
>ストーカー法導入を後押ししたテレビや新聞によく出てくるタレント精
>神科医、タレント弁護士の責任は重い。

精神科医は橋下の天敵リカで、タレント弁護士はその張本人、大阪の恥、橋下のことか。
65名称未設定:2013/05/20(月) 09:51:53.00 ID:VZcu8faH0
>>37
俺なら
【メインブラウザ】スタメン。
Safari、Chrom


【控えブラウザ】レギュラー落ち。
Sleipnir、FireFox、Opera


【サブブラウザ】控え選手。
IRON、SeaMonkey、Caminoあたりか…

【代打】でWebKitも入れてやりたいが
66名称未設定:2013/05/20(月) 22:20:08.20 ID:G3uIFPFU0
>>65
存在すら抹消されてるiCab…カワイソス
67名称未設定:2013/05/20(月) 23:45:50.47 ID:6+9CaErc0
iCab、MLにも対応してたんだな。もう骨董もんだわ
68名称未設定:2013/05/25(土) 15:16:42.92 ID:rKDC9nH80
シイラどうなったの?
69名称未設定:2013/06/01(土) 22:56:47.35 ID:lmqh5z040
Safari「Caminoが堕ちたか…」、Mac用ブラウザCaminoが開発を終了
http://applech2.com/archives/28726821.html
70名称未設定:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:EnVd+Ra3P
Safari、無意味に、意味不明に、重くなる(虹色グルグル)ことが多くてイライラする。Chromeもなぜか重い。特に起動時。
結局Firefoxだが、Firefoxこそ重いし、PDFがページ内で表示出来ないこと多数あって腹立つ。

なんかまともなブラウザないですか。
71名称未設定:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:r8TIQr8G0
Safari重いよな
自分はIron使ってる
72名称未設定:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:XlwJjsSR0
Netscape〜Firefoxともう15年以上使ってるがiOSも使ってるとそろそろSafariに移行しようかなんて気も時々しているがきっとまだ今後数年はFirefoxを使うのだろう。
73名称未設定:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:ZEsB/iTC0
Safariはメモリ食い過ぎ
74名称未設定:2013/09/12(木) 18:35:56.02 ID:3qwlr6C50
OmniWeb使ってる俺は変わり者なんだろうな
75名称未設定:2013/09/13(金) 08:54:25.22 ID:CefXejBq0
>>74
俺も使う事あるけど、メインではないなぁ
76名称未設定:2013/10/12(土) 17:19:59.56 ID:w8RaOoSZ0
Sleipnir 一択。

タブバーのサムネイルグループが使いやすい。
77名称未設定:2013/10/25(金) 21:44:30.16 ID:Ys9HRQZF0
長らくFirefoxだったけど、Mavericksになってこの機会に原点に戻ってみようとSafari触ってみたが、
“選択範囲を右クリックでGoogle 検索”が新規タブじゃないのを思い出した
結局Firefoxか…

少し前の使用感で互換性・パワフル度は
Chrome<<<Firefox<Safari
だったけど今はChromeどうだろう

(Chromeは読み込み終えてないのにクルクルが終わって平然と読み込みを諦める事が多かった)
(FirefoxもSafariより動画再生能力がなかったりする)


ブックマークバーにファビコンが出てパワフルなブラウザーを探してる
(Firefoxでバーは、ファビコンがあるサイトは文字消しファビコンだけにして幅を取らないようにしてる)
78名称未設定:2013/10/26(土) 03:36:22.95 ID:pgYjenbA0
俺もアップデートと共にfirefoxからsafari乗り換えようかと思ったけど
右のお気に入りバーが細くできないのに幻滅してfirefoxにすぐ戻した
79名称未設定:2013/10/26(土) 03:43:37.03 ID:0Ya7hbSq0
>>78
右のお気に入りバー?
80名称未設定:2013/10/26(土) 03:59:13.46 ID:pgYjenbA0
ごめん、左のでした。
81名称未設定:2013/10/26(土) 04:37:36.18 ID:0Ya7hbSq0
>>80
ああ、ウインドウ全部に広がるお気に入りね
82名称未設定:2013/10/26(土) 08:35:28.23 ID:BjMMYS2j0
>>81
火狐型に仕様が変ったんよ
83名称未設定:2013/10/27(日) 05:34:31.22 ID:k57cUlwO0
ぼくはルナスケイプたん!
84名称未設定:2013/10/28(月) 16:53:18.54 ID:oeIeqv1c0
Mavericksにしたタイミングだと思うが、FirefoxでYouTube見たら、

1つ動画見て、次の動画に行った時に、周りのテキストは次の動画になったのに、
1つ目で再生した動画が再度再生される現象が起こるようになった
周りの動画タイトル・説明テキストと、プレーヤーの動画が咬み合わないという事
85名称未設定:2014/03/03(月) 14:45:07.41 ID:SDDSBOTX0
Chromeは最近、文字入力しようとすると毎度毎度レインボーが回って復帰せず、強制終了するしか方法がないので、今日Safariに乗り換えました。
86名称未設定:2014/03/03(月) 22:53:37.41 ID:Y49deXk50
ChromeかSafari。でも基本はChrome。iPhoneもChromeAndroidだけはfirefox
87名称未設定:2014/03/17(月) 22:33:31.33 ID:ZImx5k0C0
leopard-webkit一択。それしかまともなのがないって意味でだけど。
88名称未設定:2014/06/25(水) 02:35:28.24 ID:kq5OLCb00
Caminoメインで使ってたんだけど、さすがに使えなくなってきたんで
超久しぶりにOmniWeb使ってみたが、ずいぶん良くなっててビックリ
89名称未設定:2014/06/25(水) 07:47:18.28 ID:oqS0oGm+0
パラレルでIE
90名称未設定:2014/06/28(土) 08:52:14.36 ID:cAkJHqYy0
safari使ってる。これが一番綺麗に表示、スクロール出来てる
選択範囲を右クリックでGoogle 検索するときも
マウスでタップすれば新規タブで開くようにBTTで調整した
トラックパッドは4本指タップ
91名称未設定:2014/06/29(日) 03:44:56.59 ID:5VMmTewQ0
最近safariが重くてたまらん
マカフィー入れたせいなのか?
92名称未設定:2014/06/29(日) 08:16:50.51 ID:yqAlJseM0
>>91
そんなの知るかよ
93名称未設定:2014/07/05(土) 16:49:16.41 ID:sE/B6TS50
同じく重い
てか挙動がおかしい
94名称未設定:2014/08/19(火) 23:32:35.71 ID:N+P40ts70
Macmini10.6でマカロン使っていて、新しいminiの10.6に
同じバージョンのマカロン入れて、同じ環境で投稿すると
書き込みができないんです。

はて、いったい何が違うのでしょうか?
ずっと使ってる途中で対策したの忘れたのか。
95名称未設定:2015/03/02(月) 23:19:35.47 ID:9jvtEM3s0
V2C
96名称未設定:2015/03/03(火) 00:45:15.08 ID:aqe+CMHW0
Tiger@マカロン
97名称未設定:2015/03/04(水) 10:09:36.33 ID:KomYzJlv0
Netscape Navigator
98名称未設定
Netscape Navigator2.0から始まってMozilla系ばっかだね。
今はFirefox36.0