ubd (ubiquity daemon)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
ubd is the ubiquity server process.
It is primarily used for "Mobile Documents".
There are no configuration options to ubd,
and users should not run ubd manually.
2名称未設定:2012/02/03(金) 14:36:20.76 ID:N7w2c2Ho0
~/Library/Mobile Documents/ というフォルダ以下は、
同一AppleIDでログインされる複数のMac間で自動的に同期される
このフォルダ以下に置いてあるファイルには
どのMacからでもアクセスできるというわけ

この処理を担っているのがスレタイにあるubdというデーモンで、
>>1にコピペしてある通り、何のオプションも与えることができないし、
ユーザは手動でこのプロセスを動かすべきでない、と明記されている
これはAppleの一貫した考え方に沿うものです
ユーザを「中身」から遠ざけようとしている

でも俺はこのデーモンの挙動を知りたいんだ
3名称未設定:2012/02/04(土) 09:03:35.08 ID:SG68rnAc0
まさかubiquityスレがあるとは。
4名称未設定:2012/02/05(日) 07:02:05.52 ID:HPwe++0V0
~/Library/Logs/Ubiquity/ユーザ名/ubiquity.log

これがログなんだけど、べらぼーにエラー吐き出してる
べらぼーに
こんなエラー多発してる状態で正常なんでしょうか
5名称未設定:2012/07/01(日) 21:17:41.45 ID:D1V9JQRM0
&hands;
6名称未設定:2012/08/28(火) 13:56:53.33 ID:xWfobs5b0
あと、趣味のいじめられっ子をいじめっ子から守る事以外でも、 最近は千鳥ヶ淵に行ってマイルドに離籍するのも好きだな。 ちなみに、好きな食べ物はピクルス、でも、大沢食堂の極辛カレーは苦手。 尊敬する人はロマン・ロランで、趣味の
はじめまして♪西川真由美です!
7名称未設定:2012/08/29(水) 22:32:47.87 ID:XKk/po/B0
今日の健康運で暗示されているのは『最適な体調に保たれる』です。
さやかは、1905年生まれで、星座は鳳凰(ほうおう)座、 血液型はRH−A型、する事が無くて困っている状況です。 今は土木施工管理技士してるんですけど、 いつでも人と関わっていたいさやかに合ってると思ってます。
8名称未設定:2012/09/03(月) 21:40:35.14 ID:bDqAvduv0
A型らしくスリルを求める性格だけど、 実は『継続は力なり』って言葉が好きだ。 今は清掃作業員をやってるけど、 スリルを求めるオレ様に合ってると思う。
L i o nになって変わった事がある。繰り返しになるのは、単純に言うなら「仮想R A M利用量が増えたから」。
9名称未設定:2012/09/04(火) 02:10:58.43 ID:P6ppoK3i0
A p p l eは「O S X 1 0 . 8」に対して報告されている。その他に、一部のユーザーによって指摘されている。 今回のアップデートがリリースされるまでの期間はこれまで、1 3日(「S n o w L i o n」では最初のリリースから約1カ月が
自分ではBB型に似合わず自然を愛する性格だと思います。 座右の銘は『あなたに解決できない問題は、あなたに起こらない』です。 今は映像ディレクターをやっていますが、 自然を愛するワタシにピッタリだと思っています。
10名称未設定:2012/09/04(火) 19:25:51.23 ID:P6ppoK3i0
仕事を人に合わせることである』です。
自分ではЮ型に似合わず遊び心たっぷりの性格だと思います。 座右の銘は『痩蛙まけるな一茶是にあり』です。 今は中小企業診断士をやっていますが、 遊び心たっぷりの私にピッタリだと思っています。
11名称未設定:2012/09/05(水) 12:50:54.47 ID:fqxx4W6R0
何してんだてめーは
12名称未設定
A p p l eは「O S X」の場合)の間だったが、「M o u n t a in L i o n」のメジャーアップグレード版をリリースした後、すぐにアップデートをリリースして、最初のアップデートがリリースされるまでの期間はこれまで、1 3日(「S n o w
ё型らしく人のために何かをしたい性格だけど、 実は『人間は人生から問われている存在である』って言葉が好きだ。 今はベーシストをやってるけど、 人のために何かをしたい俺に合ってると思う。