Macユーザー雑談スレッド 12

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:2013/08/18(日) 16:06:03.71 ID:sxlRVGq7P
>>951
サンクス・ァロツト!!
iブクスに保管さりたみてぃだ。
http://i.imgur.com/8EJADvZ.jpg
953名称未設定:2013/08/30(金) 19:32:04.29 ID:NHIWbIlR0
954名称未設定:2013/09/13(金) 02:23:28.34 ID:USIkNGWb0
955名称未設定:2013/09/26(木) 09:44:28.60 ID:j0Dmv2u+i
みんな動いてるのに自分だけアプリが動かないとか言ってる奴は
たいていロクでもない常駐アプリを入れてるんだよな。
それでいて直っても何も報告しない。
956名称未設定:2013/09/27(金) 13:05:56.21 ID:vIsqCHKu0
昔は問題が起きてアドバイスをもらって改善されると
その改善方法をお礼と一緒にレスしにきてたんだけど、
最近の人はお礼が欲しいからレスをしてるのか?とか自分だけ良ければいいって人が2chに限らず増えたよね。

iPhoneやiPadでWindowsからMacに人が集まってくるのはとてもいいことなんだけど、ちょっとしたマナーって言うかそんなのが無い人が多くなったと思う。
957名称未設定:2013/09/27(金) 15:41:57.57 ID:aSssh+6L0
具体的にどういう事例でどんなレスがあったのか、ちょっとよくわからない
まあ質問者が聞きたいことを回答してないというか、タダの言いたがりは増えたかなとは思う
958名称未設定:2013/09/27(金) 16:08:42.86 ID:tG9K+ERG0
安定の最近の奴は理論
959名称未設定:2013/10/25(金) 16:08:02.83 ID:h6uIE1pB0
LIONからマベにアップグレードしたんだが
なんかずいぶんと平面ぽくなったもんだな
SafariのブックマークもIEやFirefoxみたいなサイド表示になって
Jobsらしさが確実に無くなっていってる感じがする
便利で使い易くなってるんだろうけど
つくしくない方向に流れて行ってる気がするのは
時代の流れかねぇ・・・
960名称未設定:2013/10/25(金) 17:02:21.59 ID:ZmISALZti
全てはアイブ暗黒卿のせい
961名称未設定:2013/10/26(土) 01:16:52.39 ID:W7nBmRC20
俺は今の流れは嫌いではない
なぜか禿健在の頃よりもアップルらしさを感じる
962名称未設定:2013/10/26(土) 08:43:20.09 ID:BjMMYS2j0
>>81
俺は10.3〜10.6くらいのが好きだが
スゲーおっさんとチョットおっさんだと感じ方は違うかも知れんな
963名称未設定:2013/11/09(土) 18:24:15.00 ID:TZxLWIkV0
>>956
高速回線、PC価格下落、iPhone、iPad...
普及と一般化に伴ってライトユーザーが圧倒的多数になった今
ネットマナーやモラルなんか風前の灯だよ
関係ないかもだがダウンロードを「取る」と称してるしな

>>957
かなり以前に初心者スレの注意事項に加筆したのは自分だが
無意味な言いたがりがしゃしゃりでてくるのも昔からだよ
964名称未設定:2013/11/10(日) 09:15:02.66 ID:0PZNI6KG0
こいつMac使いらしいんだがどう思う?

魔導師ホイの大冒険〜ヒルデ・スカカスの野望〜
ttp://mykit.jp/pc/6565/index.php3?adultcheck=1
965名称未設定:2013/11/12(火) 14:37:22.74 ID:RTX6cPOe0
store.apple.com/jpで買い物しようとクレカ情報入れて「続ける」押しても進まなくなってしまった
トップページ開き直してみたら「Apple Storeをアップデート中です。しばらくお待ちください」とか
考え直せって言われたみたいなorz
966名称未設定:2013/11/14(木) 18:03:04.00 ID:UG16NwSY0
うむ。神の啓示じゃ!考え直してiTunesCardを使うが良い。
967名称未設定:2013/11/15(金) 16:21:57.03 ID:crMLdudzi
あいちゅんかーどで、Mac買えんだろがハゲ
968名称未設定:2013/11/18(月) 03:40:06.69 ID:Rd3W/Y3r0
iTunesで赤十字に募金しといた
969名称未設定:2013/11/24(日) 01:59:57.15 ID:Ko9GESvg0
すずめとか見てないけど、板の書き込み減ったね
970名称未設定:2013/12/23(月) 11:46:47.99 ID:Ju8y6eub0
【美瑛町の青い池】が 世界のアップル社でWallPaperになる! - Kent Shiraishi Photo Studio
ttp://blog.goo.ne.jp/chimaki-1014/e/db5ea1660b8c7fedd2f671189ed88c3a
971名称未設定:2013/12/31(火) 20:42:23.12 ID:k5yXn5pd0
新MacProのあまりのキテレツさにアングリ…
性能よくても職場で使えないよ
972名称未設定:2014/01/05(日) 21:15:50.73 ID:L4p8T4yG0
どっかで読んだ最近の小説で、ハッカーが他人のPCにネット経由でアクセスして、
「電源投入」してゴニョゴニョ‥‥、というくだりがあった。
今どきはそんなことも出来るんだっけ?
973名称未設定:2014/01/05(日) 22:59:26.39 ID:v7mB3Rft0
念力だよ
974名称未設定:2014/01/06(月) 09:57:36.69 ID:iiBTNIi6i
遠隔操作でPCの電源を入れることは出来るよ
MACアドレスが必要だけど会社でやってるよ
975名称未設定:2014/01/06(月) 19:25:28.88 ID:yoRKRkCj0
wolか。勉強になるなあ。
976名称未設定:2014/01/10(金) 00:28:27.04 ID:xKvPgKDz0
オールドMacをいくつか処分したいと思ってます。
無料でもいいかと思ってるんだけど、ここで里親募集してもいいもんかな?
977名称未設定:2014/01/10(金) 00:31:24.55 ID:KVUxpKEK0
>>976
どんなMacですか?こういうスレもあります。

誰か、いらなくなったMacを下さい【7台目】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1208195949/l50
978名称未設定:2014/01/10(金) 00:37:31.91 ID:xKvPgKDz0
>>977
こんなスレもあったんですね。
参考までに、Daystar Genesis MP、Quadra700、IIci、Duo Dock、Classic、Wallstreet、PowerBook2400、
くらいかな?
979名称未設定:2014/01/10(金) 00:55:52.00 ID:KVUxpKEK0
ジェネシスとかすごいw
604eを2個か4個積んでるでかいやつですね。
ウォールストリートの13インチがかっこよすぎて
衝撃的だったなあ。
しかし、置き場所がないので
里親にはなれそうにございませんw
980名称未設定:2014/01/10(金) 01:05:42.34 ID:xKvPgKDz0
>>979
Genesisデカイっすよー。
しかし、オリジナルのCPUカードは散逸してしまっていて、ウチに来た時には既にG3カードが刺さっておりました。

板違いだけど、勢いでゾイド全部捨てちゃったんだけど、すっごい後悔してて。
「誰か欲しがってる人にあげれば、幸せな第二の人生を歩ませられたんじゃないか」って。

この後悔を二度と味わいたくないんで、せめてMac達には幸せな人生を歩ませられたら、と思ってます。

長文駄文、失礼しました。
981名称未設定:2014/01/10(金) 01:12:14.12 ID:KVUxpKEK0
あれもG3にできたんですね。
ゾイドはもったいないかも。
うちも捨てたのでよくわかります。(ー ー;)
982名称未設定:2014/01/10(金) 01:16:06.97 ID:KVUxpKEK0
Macユーザー雑談スレッド 13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1389284114/

立てました。
983名称未設定:2014/01/10(金) 15:22:03.40 ID:rQt7pJnd0
984名称未設定:2014/01/10(金) 20:40:02.52 ID:ipRdj1en0
609 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2014/01/10(金) 17:17:57.11 ID: w/Z7vYPP0
それはこっちのセリフだ
610 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2014/01/10(金) 17:18:49.84 ID: w/Z7vYPP0
すいません誤爆しました
985名称未設定:2014/01/11(土) 19:37:12.19 ID:30nbx5Kd0
986名称未設定:2014/01/12(日) 18:42:43.57 ID:IJy1XWfB0
んめ
987名称未設定:2014/01/12(日) 20:44:52.23 ID:N8kbVir2I
MacBook Proの電源が入らなくなった
電話したら修理に出せと言われたんだがその前にバックアップを取るべきと言われた
オントラックに電話したら10万と言われたんだが自分じゃバックアップ取れないのかなぁ
988名称未設定:2014/01/12(日) 21:12:36.74 ID:91mH2vfu0
内蔵HDDを外付けケースに入れて
別のMacにパーティションを作って
丸ごとSuperduperとかでクローンコピーすればいい。
989名称未設定:2014/01/12(日) 21:20:40.81 ID:N8kbVir2I
>>988
なるほど
別のMacはないんだがWindowsにはコピーできないのかな?
990名称未設定:2014/01/12(日) 21:27:39.99 ID:91mH2vfu0
Windowsわからん。
たしかMacフォーマットのHDDは
Winで認識しなかったように思う。
あとはこういうのかなあ
pcいらずでコピーできるらしいけど
http://www.century.co.jp/products/pc/hdd-copy/cras2u3cp6g.html
991名称未設定:2014/01/12(日) 21:35:49.97 ID:oX1T7X2r0
HDD無しで修理してもらえんのかな?
992名称未設定:2014/01/12(日) 21:40:30.19 ID:lMtk90hF0
>>989
内蔵HDDを外付けに入れるんじゃなく
適当な内蔵HDDを買ってきて入れ替えてそれで修理にだせばいい。
事情を言っておけば問題ないでしょ。
バックアップが出来ないんだからそれ以外方法ないし。
993名称未設定:2014/01/13(月) 16:10:10.81 ID:U8SNH85r0
勉強になりますわ
994名称未設定:2014/01/13(月) 17:25:58.39 ID:j1w21Mvt0
電源が入らない原因が内蔵HDかもしれんけどな
995名称未設定:2014/01/13(月) 19:52:02.45 ID:1wGfs9FD0
内蔵HDDが原因なら新しいHDDに入れ替えればすぐに分かるじゃん。
996名称未設定:2014/01/14(火) 19:28:27.74 ID:Efz/k+930
tes
997名称未設定:2014/01/15(水) 17:06:46.07 ID:kVOkyzMF0
寒いス
998名称未設定:2014/01/16(木) 10:43:17.90 ID:9w0/W0VP0
埋める
999名称未設定:2014/01/16(木) 20:50:35.33 ID:L+LG7jZK0
必要は
1000名称未設定:2014/01/16(木) 20:52:32.64 ID:h3+gFY8Hi
Macユーザー雑談スレッド 13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1389284114/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。