【サンボル】Thunderbolt part 4【次世代】
1 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :
2011/08/25(木) 07:08:00.33 ID:+KHAb6VM0
3 :
名称未設定 :2011/08/25(木) 07:49:13.58 ID:gwvU+Kr30
4 :
名称未設定 :2011/08/25(木) 08:52:24.38 ID:7/pq4L1B0
サンボルはダサイ
5 :
名称未設定 :2011/08/25(木) 08:55:13.39 ID:DywCbQKR0
6 :
名称未設定 :2011/08/25(木) 11:53:19.30 ID:JTWnXfRo0
前スレにも書いたが、こちらにもあえてMP Sonnet、ExpressCard/34カードをThunderboltポート経由で接続できるアダプタを発売 Sonnet Technologies, Inc.が、Thunderboltポートを搭載したMacでSonnetのExpressCard/34アダプタを利用できる「Echo ExpressCard/34 Thunderbolt Adapter」を10月末に発売すると発表しています。価格は149.95ドルです。 出典:Apple Linkage
7 :
名称未設定 :2011/08/25(木) 18:05:18.24 ID:RGWpkyrlP
>>6 eSATA増設できたらSSDつないでシステムドライブにしたいなぁ
8 :
名称未設定 :2011/08/25(木) 22:04:12.68 ID:0QZo5C/D0
9 :
名称未設定 :2011/08/25(木) 23:08:27.79 ID:fmUh42Yi0
10 :
名称未設定 :2011/08/26(金) 04:55:12.36 ID:JmmemHYz0
Thunderbolt → ExpressCard/34 → USB3.0カード ですね。
11 :
名称未設定 :2011/08/27(土) 02:55:50.63 ID:RfgliHxH0
>>9 Intelのチップセットに内蔵されるようになればわざわざ採用しない理由が無いでしょ
つまりたぶん次のモデルチェンジまでお待ちください。
13 :
名称未設定 :2011/08/27(土) 22:19:20.23 ID:MAiw1u5k0
Mac miniをファイル鯖にしたいから、SATA HDDが 入るサンボルケース欲しい。センチュリーあたりに 期待。
14 :
名称未設定 :2011/08/28(日) 00:43:47.96 ID:zvGk+bk90
裸族ビルをFirewireで繋いでるけど容量目当てだったので不満ない しかしサンボルのベンチマーク半端ないしなー。出たら買い換えちゃいそうだ
15 :
名称未設定 :2011/08/28(日) 08:29:30.79 ID:4ItRHOWC0
やっぱり、ThunderboltでRaidって考えると、それなりに高いの買わないとダメだな。 安いのはパリティの演算がボトルネックだわ。
16 :
名称未設定 :2011/08/28(日) 09:08:07.00 ID:/42W5oCX0
海外のレビューみるとペガサスのHDDケースは3Tも対応しているようだね。 これのR6を買いたいけど、HDレスで5万くらいで出ないものだろうか。 現状高杉w あとMBPかエアーのサンダーボルトに接続し30インチ3枚接続できる ビデオボード拡張用のケース?だしてほしい。マックプロのビデオカード なども使えるように。
17 :
名称未設定 :2011/08/28(日) 09:38:39.19 ID:ewyspOf90
>>16 高性能なRaidカードが必要と考えると安くはならんよね。
性能低いならFW800でも余すくらいだし。
18 :
名称未設定 :2011/08/28(日) 12:50:31.87 ID:IrnEMJNC0
>>17 > 性能低いならFW800でも余すくらいだし。
そう考えると、裸族のfirewireでも十分だな
高スペックで揃えないと、TBあまり意味ないんかも
19 :
名称未設定 :2011/08/28(日) 12:54:53.21 ID:ewyspOf90
>>18 結局promiseクラスが必要になるのです。
と、考えてRS-M4QO買ったら遅すぎ、、、
20 :
名称未設定 :2011/08/28(日) 21:23:47.09 ID:Z9Dgf2cz0
俺も動画編集用にCG-HDC4EU3500を買ったけど遅すぎて話にならなかった。
21 :
名称未設定 :2011/08/30(火) 06:16:56.23 ID:V0Jpv3Jo0
サンボルディスプレイをつなげてそれにサンボルストレージをぶら下げた場合と macに直にサンボルストレージを繋げた場合の速度が気になるなぁ。 デイジーチェーンってやったことないんだけど、物理的に間にディスプレイが入っていても 気になるほど遅くなったりはしないものなの?
22 :
名称未設定 :2011/08/30(火) 11:31:15.94 ID:xquAUjTX0
TB(Thunderbolt)接続のHDDケースそろそろ出ましたか? FWポートが減ったおかげで大変困ってるんでとっとと出してくれませんかね。
23 :
名称未設定 :2011/08/30(火) 13:08:34.21 ID:UBNhAnWe0
>>22 まだ出ないね…。
いまのところ、こうするほかないね。
Thunderbolt→ExpressCard34→USB3.0→USB3.0対応HDD
直接Thunderbolt→USB3.0が出来るといいのだが、それでもケーブルが5千円と変換アダプターが
$150ぐらいになるんだろうからそこまでして欲しいかというと…俺は欲しいけど…。
24 :
名称未設定 :2011/08/30(火) 14:05:20.12 ID:xquAUjTX0
ExpressCard34なんかもう埋まってる
25 :
名称未設定 :2011/08/30(火) 14:10:02.57 ID:xquAUjTX0
おお、言い方が悪いからわかりづらかったが、俺のHigh IQでFind outしたらExpressCard34のTBアダプターがあるのね。 これにeSATA HDDつながればとりあえずOKかな。 ・・・まじめんどくせー、TB
26 :
名称未設定 :2011/08/30(火) 14:11:35.31 ID:xquAUjTX0
27 :
名称未設定 :2011/08/30(火) 15:23:17.66 ID:q7cIogZV0
>>26 発売は10月末か・・・んで、TBケーブルは別売りか・・・。
28 :
名称未設定 :2011/08/30(火) 15:24:35.16 ID:q7cIogZV0
29 :
名称未設定 :2011/08/30(火) 15:36:14.28 ID:H3hK0r1g0
ID同じなのに自演も糞もあるか
30 :
名称未設定 :2011/08/30(火) 18:34:51.95 ID:6YaxvjNK0
仮に自演だとして、
本人を演じてるだけにしか見えないんだが。
ゆとりのバカか、痴呆症か、とにかく
>>28 は頭がおかしい。
31 :
名称未設定 :2011/08/30(火) 19:16:49.33 ID:6YaxvjNK0
>>26 これ気になるけどまさか数珠つなぎ不可とかじゃねえよな?
おいまじでそれだけはやめてくれ
32 :
名称未設定 :2011/08/30(火) 19:39:55.02 ID:H3hK0r1g0
仕様には1 x Thunderboltと書いてあるから不可だな
33 :
名称未設定 :2011/08/31(水) 00:13:37.84 ID:xfa6Uim60
もういっこポート付けんのそんなコストかかる事かね…。 TBのメリットいかせな過ぎ。
34 :
名称未設定 :2011/08/31(水) 00:32:38.36 ID:k8dPMFB70
おまえらバカすぎる。 終端につけりゃいいだろ。
35 :
名称未設定 :2011/08/31(水) 00:59:20.27 ID:zSJr0qhm0
終端はDisplatPortとして使いたくね せっかくそういう規格なんだし
36 :
名称未設定 :2011/08/31(水) 02:01:20.12 ID:mfq+BI3C0
どうせあれでしょ、 数珠つなぎされて不具合が生じたら製品の信頼性が落ちるからあえて付けない手段に出たんでしょ。 そんな事されたらユーザーが困る。 どのメーカーもそういう完結機種ばっかり出しちゃうよ。 みんな腐れ林檎のせい。 腐れ社員の給料の為にわざわざクソ規格を立ち上げやがってマジムカツク。
37 :
名称未設定 :2011/08/31(水) 05:09:25.14 ID:pqWoW4AL0
まあ確かにUSB3.0のほうがはるかにありがたかったな 来年のモデルはUSB3.0とThunderboltの両方がつくんだろうな 来年またMBA買い換えるか…
38 :
名称未設定 :2011/08/31(水) 05:35:33.74 ID:vRaBtrUu0
>>37 USBが無くなる可能性もあるが。ThunderBolt一本に。
39 :
名称未設定 :2011/08/31(水) 10:44:57.80 ID:I5Dlk6p90
どこまでばかなの? USB無くなるとか頭湧いてんの?
40 :
名称未設定 :2011/08/31(水) 10:47:11.25 ID:YLQRdsq70
Appleにとってはいらなそうだよね。
41 :
名称未設定 :2011/08/31(水) 10:51:07.01 ID:mLitLgtR0
>>28 はバカか?
どこをどう見たら自演に見えるんだ?
追加文を書き増やしてるだけじゃん。
42 :
名称未設定 :2011/08/31(水) 12:13:32.45 ID:HFjhHqblP
43 :
名称未設定 :2011/08/31(水) 12:55:50.74 ID:vRaBtrUu0
>>42 どのあたりで必要なの?
自分の環境だと外付けHDD以外、USBいらんわ。
Mac miniかTime Capsuleあたりに付いてれば十分。
44 :
名称未設定 :2011/08/31(水) 13:01:58.01 ID:sQH1We4H0
デジタルビデオとかデジカメどーすんの? LAN非対応のプリンタは?BTなんて遅くて洒落にならんよ? Flashメモリでのやり取りは? 非接触ICカードの読み取りどうする? USBのユニバーサルな所以を考えろよ
45 :
名称未設定 :2011/08/31(水) 13:09:28.13 ID:YLQRdsq70
それすらなくすのがApple Time CapsuleやらAirMacにUSBが付くよ。
46 :
名称未設定 :2011/08/31(水) 13:30:15.09 ID:sQH1We4H0
付くよ、じゃなくて付いてるだろ、すでに で、そいつらはMacから見た時に十全に期待通り動くのか?動かせんのか?
47 :
名称未設定 :2011/08/31(水) 14:09:12.25 ID:FA4aTmlM0
>>43 ローカルなプリンタ、ローカルなスキャナ、USBメモリ、BD-Rドライブなんかを
使いたいと思ったらやっぱりUSBはあった方が。あとiPodの充電と同期。
あと、Parallels Desktop内から見えるんで時々役に立つ。
そういやThunderboltディスプレイのUSBってParallelsから見えるんかな。
48 :
名称未設定 :2011/08/31(水) 14:35:19.73 ID:YLQRdsq70
iOS5でなんのための無線同期?
49 :
名称未設定 :2011/08/31(水) 14:40:29.06 ID:vRaBtrUu0
iPhone,iPadユーザからみたら、USBなんてDockしかないのだから MacからUSBが無くなっても困らないだろうと思う。 DockもThunderBoltに移行するだろうし。 デジタルハブの中核をクラウドに移行すると言った発表を 考えるに、ネットワークプリンターやネットワークスキャナあたりを 強力にプッシュするのではないかと妄想。 まあ、しばらくは併用だろうね。
50 :
名称未設定 :2011/08/31(水) 15:27:37.33 ID:b2Y7Plxx0
>>35 終端につけたらサンダーボルトディスプレイ以外のモニタつなげられない
51 :
名称未設定 :2011/08/31(水) 16:07:51.14 ID:FA4aTmlM0
>>48 うちのtouchは古いんだ。そろそろ買い換えなきゃ。
52 :
名称未設定 :2011/08/31(水) 21:15:13.43 ID:I5Dlk6p90
iPhoneとかiPadでた時の 「キーボードいらない馬鹿」 「キーボードもタッチパネル馬鹿」 「デュアルディスプレイでキーボードもタッチパネル馬鹿」 「ARM馬鹿」 同じ奴かなw 「USBいらない馬鹿」 「全部サンボル馬鹿」 本当に馬鹿です有難う御座いました。
53 :
名称未設定 :2011/08/31(水) 21:43:02.54 ID:FA4aTmlM0
Thunderboltバスパワー2.5型HDD(と細くて短いケーブル)マダー?
54 :
名称未設定 :2011/08/31(水) 21:46:54.80 ID:sQH1We4H0
なきゃ作って売れ 儲かるぞ?
55 :
名称未設定 :2011/08/31(水) 21:52:35.75 ID:FA4aTmlM0
俺にそんな技術力があるかよ
ジョブズに技術力があったのかって話だ
57 :
名称未設定 :2011/08/31(水) 22:06:27.37 ID:I5Dlk6p90
あぁ奴は世界一だ
58 :
名称未設定 :2011/09/01(木) 01:59:54.57 ID:nMCQfl/e0
なんだ、いつもの「無くならないよ馬鹿」じゃないか。
59 :
名称未設定 :2011/09/01(木) 03:08:50.53 ID:GFSvy7SM0
Thunderbolt HUBはまだかね
60 :
名称未設定 :2011/09/01(木) 03:38:53.63 ID:saO6WcZH0
供給力過剰の現代において、 これほど製品が待ち望まれてるのに、 なかなか製品が出揃わないこともめずらしい。
61 :
名称未設定 :2011/09/01(木) 13:55:44.79 ID:OQIN2BdP0
出て来た製品がシングルUSB3.0変換アダプターだったりしてw
62 :
名称未設定 :2011/09/01(木) 21:43:00.07 ID:lP3JmXJiP
/ ̄\ |. TB | \_/ | /  ̄  ̄ \ / ::\:::/:: \ / .<●>::::::<●> \ | (__人__) | 早くサンボル扇風機を!! \ ` ⌒´ / /,,― -ー 、 , -‐ 、 ( , -‐ '" ) `;ー" ` ー-ー -ー' l l
63 :
名称未設定 :2011/09/01(木) 21:48:29.09 ID:nmWroBquP
サンボルーUSB3アダプタか サンボルーFW800アダプタ出せよボケ あげんぞこら
64 :
名称未設定 :2011/09/01(木) 22:16:21.21 ID:9KsOC/ZW0
サンボル-eSATAアダプタがほすい、凄くほすい。
65 :
名称未設定 :2011/09/02(金) 10:32:47.71 ID:RY9U8ss70
66 :
名称未設定 :2011/09/02(金) 15:32:37.66 ID:U39w/Ka00
Apple、「USB 3.0」の採用を検討?
http://www.applelinkage.com/ Mac Rumorsでは、VR-Zoneが情報筋の話として、Apple Inc.は依然として
「USB 3.0」の採用を検討しているようだとレポートしていると伝えています。
Appleは、USB 3.0ホストコントローラーの価格が手頃になったため、
IntelがチップセットでUSB 3.0をサポートする前にUSB 3.0を採用することを検討しているようです。
Appleは、IntelがマザーボードでUSB 3.0をサポートしていないため、
USB 3.0の採用を見送っていました。Intelは、2012年に投入する
「Ivy Bridge」でUSB 3.0とThunderboltの両方をサポートすると発表しています。
さらにVR-Zoneによると、Appleは一部のパートナーと協力して、
より手頃なThunderboltストレージソリューションを開発しているそうです。
67 :
名称未設定 :2011/09/02(金) 15:59:15.20 ID:MPoyy9am0
といってもIvy前に更新されそうなのってMac Proぐらいしか無さそうな気もするが そもそもコイツの場合は拡張スロットでどうにでもなるし
68 :
名称未設定 :2011/09/02(金) 16:01:34.62 ID:quuPtLx9P
まともな機器が存在しないTBだけ積んだMBA買ったのは失敗だったな。
69 :
名称未設定 :2011/09/02(金) 17:38:02.00 ID:+YHIAjsS0
>>67 Ivy Bridgeって来年の4月だっけ、
だとすれば、それまでにノート型Macのリリースもあるよ。
iMacあたりはマイナーアップデートの時期だったりするし。
まあ「検討しているようだ」っていう噂だから話半分で。
70 :
名称未設定 :2011/09/02(金) 17:44:51.96 ID:xHyiuXJ+0
あれThunderboltってIvy bridgeのchipsetには入らないって言ってなかったっけ?
71 :
名称未設定 :2011/09/02(金) 18:27:29.15 ID:MPoyy9am0
>>69 iMacもMBPも最近のアップデート頻度は1年に一回になってるし、
Ivyまで価格改定以外のアップデートは無いでしょ。
72 :
名称未設定 :2011/09/02(金) 22:32:06.57 ID:wm8s8YLk0
>>63 ほんとに、fw変換早く出せよ
めちゃ待ちくたびれたぜ
73 :
名称未設定 :2011/09/03(土) 00:16:03.89 ID:IAtepFSn0
firewireならリピーター買った方が手っ取り早いんじゃね? 変換でたとしても別売りケーブル考えたらけっこう高くつきそうだし
ハブだと1系統しかないS800の帯域の奪い合いになるからねえ もう1系統あったほうが何かと有利ではある
75 :
名称未設定 :2011/09/03(土) 17:56:46.13 ID:XxgPE5xF0
それ以前にMacBook AirにはFW800ないじゃん
76 :
名称未設定 :2011/09/03(土) 18:01:57.21 ID:SXrll9RaP
air死んでんな
77 :
名称未設定 :2011/09/03(土) 18:09:10.46 ID:V6P4S+kP0
MBAはSSDで使い勝手はすこぶるいいのだが、 外部とのデータのやり取りがWiFi経由かUSB2.0経由かなので泣けてくるものがあるな。 有線LANポートどうして無くしちゃうんだよぉ…。
78 :
名称未設定 :2011/09/03(土) 18:46:40.51 ID:WlmcayU60
>>77 その為のサンボルですよ。
USB LANアダプタ、社外品はまだ使えてるよ。
79 :
名称未設定 :2011/09/03(土) 19:38:18.42 ID:V6P4S+kP0
>>78 USB LANアダプター、最大でも480Mbps…実効では40MB/sec程度しか出ないよね?
WiFiに比べりゃマシなので利用価値はもちろんあると思うんだけど、なんか悲しくなるな…。
でも、RDPで使ったりするのには意味があるのか…。そうか…。
80 :
名称未設定 :2011/09/03(土) 19:45:10.14 ID:28z2hIgh0
>>79 USBのはWIFIに比べてじゃなくWIFIが利用出来ない環境で使うものだよ。
今ではWIFI APを買った方が安いけどな。
81 :
名称未設定 :2011/09/03(土) 20:06:03.83 ID:V6P4S+kP0
82 :
名称未設定 :2011/09/03(土) 21:20:14.89 ID:SXrll9RaP
住宅街だとwifi混線して使い物に鳴らないからUSBアダプタ必須。 AP一覧みると常に8カ所くらいリストされる状態だとどうやってもおかしくなるときがある。 air買い替えてアダプタついてなくて「なんだよぉ」って思ったけど1000円で買えるんだよね。 wifiか有線かでwebダウンロードとかしてる分には差なんかないよ。 ネットワーク内でNASとか使ってるなら大きな差があるけど。
83 :
名称未設定 :2011/09/03(土) 23:26:05.66 ID:O8nHRl590
84 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 08:09:37.48 ID:KgPzea4C0
USB3.0搭載が最近になって異常に増えたな thanderboltもUSB3.0に変換できないのかな?
85 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 08:55:12.68 ID:s7vrA5980
別の汎用ポートに変換して使う汎用ポートてのは、実に本末転倒だね。 名前は変えてみたけれど、フルHDサイズの動画を入出力するだけで帯域の1/3、iMac 27インチサイズなら入出力で帯域の半分は消費する。 実質的には高解像度ディスプレイの専用ポートだってこと認識して 夢を見すぎないほうが身のためだと思う。
86 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 09:38:52.73 ID:pWS1XJ5T0
>>85 つまりPCIeは本末転倒な規格ってことか。
87 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 09:41:33.85 ID:s7vrA5980
>>86 ポートとインターフェースの区別もつかない奴は黙ってたほうがいいよ。
88 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 09:46:28.59 ID:pWS1XJ5T0
>>87 コードつなげるのは本末転倒でもボード挿すのは本末転倒じゃないんだ。
その感覚はちょっと分かんない。
89 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 09:54:26.81 ID:1Kk0zbp40
ほんまつ‐てんとう 【本末転倒】 ‐テンタウ 〘名〙(スル)根本的で重要なこととささいでつまらないことを取り違えること。「―もはなはだしい」「―した考え」 重要:MacがUSB3.0に対応 些細:USBデバイスをThunderboltで接続 こうですねー^^v!!!
90 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 10:03:33.52 ID:s7vrA5980
>>88 ボードを刺すのはインターフェース、
ケーブルをつなげるのはポート
コードとケーブルの区別が付かないのもちょっと残念だね。
情弱がハッキリしたね。もうやめるわ。
91 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 10:04:23.80 ID:MYOf+u750
92 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 10:20:07.20 ID:pWS1XJ5T0
>>90 ID:s7vrA5980さんは、Thunderboltに変換アダプタ付けるのは本末転倒だけど
PCIeにボード挿すのは本末転倒じゃないって思ってるんだよね。不思議。
俺は情弱だから結果が同じなら気にならないよ。
コードとケーブルの違いは初めて認識した。
ぐぐってみたら細いのがコード、太いのがケーブルなんだね。勉強になった。
93 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 10:24:04.34 ID:pWS1XJ5T0
>>90 連投ごめん。
>ボードを刺すのはインターフェース、
>ケーブルをつなげるのはポート
Thunderboltってインターフェースだと思ってたんだけどこれも間違い?
94 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 10:30:42.30 ID:s7vrA5980
>>92 I/Fは起点(基点)だけど、ポートはあくまで中継点。
コンピュータ表面パネルに付いていても、それは内部から伸ばした中継点。
別の中継点とつなぐのに形式を変えるなら、そこでは変換ロスとそれに
伴うデータの劣化がどうしても起きる。気にならない奴はどうでもいいが。
>>細いのがコード、太いのがケーブル
細いとか太いとか、何を基準に決めているのかまで調べたか?
正確にはケーブルで送受信するのものには情報(等価物)が含まれるが
コードで送受信する者に情報は含まれない。
95 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 10:34:03.72 ID:s7vrA5980
我ながら誤変換が多いなw >>Thunderboltってインターフェースだと思ってたんだけどこれも間違い? Thunderboltはポートです。内側の基点は普通のPCIe。GPUとの接点もそこ。
96 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 10:41:53.76 ID:Ro5hpj/M0
Thunderboltって中身はPCI Express + DisplayPortなんだろ? ドック的に他のインターフェイスに変換して使うのは普通の使い方だと思うが。実際に他のコンピュータでもUSBはPCI Expressにぶら下がってるんだし
97 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 10:58:55.80 ID:s7vrA5980
そうだよ、 さらに来年には Intel のチップセットが USB 3.0 を標準サポートする となれば、過去を振り返れば目ぼしい周辺機器は USB 3.0 をサポート してくるだろう。 ひとくちに変換すればよいというわけではない。 例えば、オーディオ&ビデオI/Oやストレージなどは、コンピュータ本体 とは別のシステムだから、接続先の本体アーキテクチャの変更に関係なく性能部分で影響を受けるわけではない。というか受けてはいけない。 そのための外部システムなんだから。 ところが現実にはインターフェイスどころか、ポート形状が変わっただけで 接続性に難が生じることは多々ある。それを自前で何とかできる技術者なら ともかく、我々の多くはコンシューマーだ。 接続できないというだけで機能的には大して変わらないのに「買い替え」を 迫られたりもする。 Thunderboltだって「何か凄いこと」が起きるような気分にさせる。 これまで見たこともないような周辺機器が登場するような気にもさせる。 しかし賢い消費者なら、絵に描いた餅をワクテカで夢見るよりは、冷静に 現実を眺めたほうがよいと、そういう話なのだ。
>細いとか太いとか、何を基準に決めているのかまで調べたか? 正直、気持ち悪い
99 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 11:14:20.49 ID:V7oyVUTz0
>ボードを刺すのはインターフェース、 >ケーブルをつなげるのはポート 不覚にも吹いた ボードを差すのはスロットだろw レベル高すぐるwww
100 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 11:28:05.49 ID:s7vrA5980
>>99 キミには抽象的すぎるかもな。
セクロスは「たかが性器の結合じゃん」とか思ってるんだろう?
101 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 11:30:58.50 ID:V7oyVUTz0
"インターフェース"はスロットとは限らないんだよ? これで分からなかったらお手上げ
102 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 11:45:43.59 ID:Ro5hpj/M0
インターフェイスとかなんにでも使えすぎるだろ… キーボードやマウスもインターフェイスだし GUIだってグラフィカルユーザーインターフェイスだ。 AppleもThunderboltを革新的なI/Oインターフェイスだとかいって宣伝してる
103 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 11:46:07.35 ID:1Kk0zbp40
オレ用語炸裂中だな。 インターフェースは、物理的な物ではなく情報的な意味しか 感じないが。 ボードをインターフェースに挿すなんて、奇異にしか感じない。
104 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 12:43:18.55 ID:KuUgyI3U0
ポートもインタフェースの一種だしな
105 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 12:46:35.11 ID:ZLwNXMiMP
搭載機発売と同時にUSB3とFW800とHDMIがついたハブくらいだせよ糞野郎 クックきいてんのか?羽交い絞めにして後ろから犯すぞ
106 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 13:01:05.67 ID:xqPJ/KjS0
Thundeアッー!bolt
107 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 13:20:33.55 ID:44ZpAwsb0
ウホッ、いいインターフェイス。
108 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 13:33:01.68 ID:c+AbavvS0
>>103 日本メーカーの社員みたいだな。
社内用語が世間でも通用すると思っている。
一度も転職経験無いとこうなる。
109 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 13:33:05.48 ID:6UTWSopt0
110 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 13:44:56.74 ID:1Kk0zbp40
>>108 はぁ?転職なんてしなくても、多くの企業や製品には関わりますが。
窓口経験の無い公務員ですか?
ポートやスロットに挿すならわかるが、インターフェースに挿すなんて
普段使わんわ。
111 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 13:50:47.18 ID:s7vrA5980
Thunderboltの何に期待しないかというと、これは質面倒くさい SCSIに代わるシンプルな高速インターフェースとして期待された FireWireとは少し異質なんだな。 何よりもFireWireがなかなか浸透しなかったのは、Apple提唱の このインターフェースを載せようとするとロイヤルティが取られた。 それを嫌ったサードパーティが周辺機器をなかなか出そうとしなかった。 しかしThunderboltの採用には一切ロイヤルティが掛からない。 なのにこの盛り下がりは、実質的に機能・性能的には何も新しいことが ないからだ。 パイの大きなコンシューマー向けの周辺装置は Intel が USB 3.0を チップセットに統合する来年以降、それに向けて刷新されることになる。
112 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 13:53:39.28 ID:ZLwNXMiMP
USBの糞プラグがここまで延々残るとは思わなかった
とはいっても来年のIntel純正の7シリーズマザーの一部にはThunderboltポートがあるみたいなんだよね
114 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 13:58:33.43 ID:oQ+Yov8D0
裸族のお立ち台だしてくれないかな ケーブルは別でいいしさ 数珠繋ぎはできるようにはお願い Fw800版もってるけど3T対応してなくてさ 対応版でたけど今からあの価格もちと辛い
115 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 14:00:03.18 ID:s7vrA5980
コントローラーチップを別に搭載すれば、どんなインターフェースだって マザーボードにもロジックボードにも載せられるでしょ。 チップセットに統合されるというのは、別にコントローラーチップを 用意しなくて済むから、マザーボードの設計も簡略化できる。 これはコストダウンに直結するから、コンシューマー機で普及させるには とても大切。
116 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 14:04:28.38 ID:Bd0oIhId0
いろいろな説が出ているけど、インターフェースって雑誌の名前だよw 凄い昔に買ったことあるから間違いないね。
117 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 14:11:37.55 ID:ZLwNXMiMP
売り出し方が悪い サンボルにはいろいろ繋げます今は何もないけど、じゃなくて こんなこともあろうかとディスプレイポートを拡張しておいた、 くらいでいいのに
118 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 14:29:36.09 ID:CSYh5Tfa0
>>103 「情報的な意味」ってなんだよ、お前もオレ用語じゃん
知らなかったらググれよ情弱。
119 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 15:21:24.50 ID:1Kk0zbp40
120 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 18:16:31.11 ID:JEVEvMYw0
ダメだ俺には理解できん なに言ってるのか不明だお サンボルはDisplayportの拡張版でUSBの用に使うものではないと?
121 :
名称未設定 :2011/09/04(日) 18:21:38.84 ID:KA6sH9kz0
TB=PCIe+DP モノとしてはPCカードやExpressCardに近い USBに変換して使う、SATAに変換して使う、FWに変換して使う等自由だが そういう変換機が出ないと拡張インターフェイスとしては使い物になりません
122 :
名称未設定 :2011/09/05(月) 04:47:30.25 ID:2A6uKT730
123 :
名称未設定 :2011/09/05(月) 04:49:36.73 ID:OAl1EjRGP
いやいや元々ディスプレーポートですので^^;
124 :
名称未設定 :2011/09/05(月) 07:24:17.05 ID:zMj/aHZq0
Fire Wireは数珠つなぎで全くまともに動かなかった 機器が認識すらされない事が同時多発 Thunder Boltはそれは止めて欲しい まさかそんな事ないよね?Fire Wireで学んだ事をちゃんと生かして下さい
125 :
名称未設定 :2011/09/05(月) 07:47:00.95 ID:fM261m810
>>124 ありえるからdaisy chainさせないようにport 1個しかつけてない
Thunderbolt製品がいっぱい出てくると思うよ・・
126 :
名称未設定 :2011/09/05(月) 08:03:53.32 ID:z3lmpPui0
>>122 えっ、USB3.0と同じ路線だと思ってたの?
127 :
名称未設定 :2011/09/05(月) 09:14:01.31 ID:DJdG0PBp0
そういやUltraStudio 3D買った人いる?
128 :
名称未設定 :2011/09/05(月) 10:30:21.03 ID:QZ3PsHSU0
ビデオ近畿に発注するも、供給不足でいつ入荷か分からず、 放置プレイ状態。
129 :
名称未設定 :2011/09/05(月) 11:40:44.70 ID:hCo/CCCo0
130 :
名称未設定 :2011/09/05(月) 12:16:25.28 ID:51GHMkR80
競合しないからありえるわな
131 :
名称未設定 :2011/09/05(月) 15:32:35.82 ID:AS5uHal00
132 :
名称未設定 :2011/09/05(月) 15:45:20.04 ID:DJdG0PBp0
今のところチップもケーブルも一社しか出してないから責任の所在も明確じゃね
133 :
名称未設定 :2011/09/05(月) 17:48:07.87 ID:fM261m810
134 :
名称未設定 :2011/09/05(月) 19:32:51.54 ID:i7VrCqpX0
業務にも使えるレベルの製品と考えれば激安
135 :
名称未設定 :2011/09/05(月) 19:52:09.34 ID:DJdG0PBp0
Blackmagicは業界の価格破壊王だからな
136 :
名称未設定 :2011/09/05(月) 22:55:33.75 ID:miuoC1qD0
137 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 02:54:56.41 ID:q4fGyoVl0
2013年の「Haswell」は,大きな転換点。Ultrabookで「PCの再定義」を狙うIntelはHaswell世代で何をもたらすのか
http://www.4gamer.net/games/132/G013298/20110904002/ > Haswell世代では,PCH(Platform Controller Hub)機能を統合した
> SoC(System-on-a-Chip)を用意することでシステムレベルの
> TDP(Thermal Design Power,熱設計消費電力)を大幅に引き下げ,
> Ultrabookを一気に普及させたい考え
Ultrabook + SoC + Thunderbolt = Ultrabookのタブレット端末化
MacBook Air + iPad = MacPad?
138 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 03:09:30.29 ID:q4fGyoVl0
>>137 これを読むと、システム全体での消費電力が10W代になるのは、
14nmプロセス世代を待つ必要があるとも書かれてるね。
Appleのことだから、Intelに特注品を製造してもらい、
Haswell世代で消費電力10W程度のタブレット端末を作ってきそう。
Thunderboltでドッキングステーションに接続すれば、
フル機能のノートMacとして使えるようにして。
ちなみにiPadの消費電力は2.5Wだから、
バッテリーを増量しないのなら、バッテリ持ち時間は2時間程度か。
バッテリーのエネルギー密度が早く向上しないだろうか。
139 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 03:25:20.26 ID:4ZBkSayz0
>>138 >Thunderboltでドッキングステーションに接続すれば、
>フル機能のノートMacとして使える
フル機能というのは何をしてそう呼ぶわけ?
iPadなんか用途を考えたらあれで完結してるだろ。
外付けキーボード付けるとか、端子増設するとかは、
あくまでサードパーティがやっていることで本家からは
そんなアプローチ全く出てないし、iPadユーザーの大半は
そんなこと望んでいない。
何のためにスレートみたいなカテゴリーが登場したのか考えろよ。
140 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 03:42:05.80 ID:nDTj7FMD0
>>139 Appleはワイヤレスキーボード使えるって宣伝してるよ。
iPadがそれ自体で完結してるってのは同意。
141 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 03:44:14.80 ID:q4fGyoVl0
>>139 その記事にドッキングステーションのことも書かれてるから、読んでみて。
自分の考えだと、フル機能とは、
CPU冷却装置、DVD・BD、外付けGPU、外付けディスプレイ、
外付けキーボード、マウス、各種ポートなど。
リビングや外出先で、iPadでよく資料を書いたりしてるんだけど、
参考資料を見ながら書いたり、
シングルウインドウのマルチタッチだと、
極めて作業が行いにくい。
なので、外出先で書きかけの資料のまま
自宅やオフィスでドッキングステーションに接続すると、
高速なCPU、マルチウインドウ、マウス+キーボード操作で
そのまま快適に仕事を再開できると、自分としてはとても使い勝手が良い。
iCloudで同期すればいいと反論されそうだけど、
アプリ側が対応してくれないと使えないで、現状ではいまいち。
似たような機能を持つ、Evernoteで資料作るのもやりづらい。
142 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 03:54:27.65 ID:4ZBkSayz0
ワイヤレスキーボードはBTでつながるから使えますよ程度だろ。
別に積極的に推奨しているわけではないし、サイズやバランスを
考えたらわざわざ買おうなんて思わないだろ。
俺の言っているのはこんなのとか
http://www.alesis.com/iodock こんなのみたいなアプローチは阿呆ということ
http://www.fostex.jp/products/AR-4i ドックみたいなのはソニーなんかがいまだにやっているが、
あんな単体では機能しない半製品に何万円も出して機能強化なんて
やるよりは、それこそ価格の下がったPCを用途別に買えるような
時代だってのを忘れちゃいけない。
だからこそクラウド使った機器同士の同期なんて発想が出てくるわけで。
143 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 03:55:08.57 ID:nDTj7FMD0
>>141 MacBookの液晶だけ外して持ち出すみたいな感じ?
いくらiPadじゃその作業が作業が行いにくいって言っても、
それどころじゃない使いづらさになりそうな気が。
素直にMacBook Airを本体ごと持ちだした方がいいんでないかな。
で、帰ってきたらThunderboltディスプレイにつないでワイヤレスキーボードとマジックトラックパッドで
フル機能のコンピュータとして使う、みたいな。
144 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 04:00:42.92 ID:nDTj7FMD0
>>142 一つ目:なにこれすごい。でもiPadでやる必然性が見えない。ノートPCでいいんじゃないの?みたいな。
二つ目:こっちは普通に便利そうかも。高機能なレコーダって感じ。
145 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 04:03:39.78 ID:4ZBkSayz0
基本的に1台何役なんて発想は、コンピュータ本体が高かった時代のもので メーカーとしても1人数台を想定して製品開発しているのは事実だからね。 日本のPCメーカーがジリ貧なのは、そういう世の中のトレンドを理解せずに マシンに大して使いもしない機能をてんこ盛りにして価格をつり上げてる からだ。しかし結局は価格競争で値段を下げざるを得ないのスパイラル。 発想自体が旧いんだよね。
146 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 04:06:20.78 ID:4ZBkSayz0
>>144 ハードウェア本体に直接脱着するアタッチメントである以上、元の
ハードウェアの形状がが変われば一瞬にして使えなくなる類いのもの。
こういうのにカネ掛けるのは愚かだよ全く。
元となるハードウェアの製品寿命なんてせいぜい2年だからね。
147 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 04:15:15.04 ID:nDTj7FMD0
>>146 んー、確かに新機種に使い回せないのはもったいないかも。
でも単体のICレコーダとはちょっと違う使い方ができそうじゃん?
148 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 04:17:30.84 ID:4ZBkSayz0
>>141 外出先で本気で作業するつもりなら最初から iPad なんて
持ち出さないでしょ。やれるのはメモ書き程度じゃないの?
カフェでモバイルみたいので本格的な作業はまずできないので
同じ作業効率が下がるなら、最初からリモートデスクトップ経由で
自宅のマシンを遠隔操作で使って作業するのもありかもね。
実際、相当昔だけれど、海外にいったときに借りたマシンに
日本語FEPが入っていなかったために、Timbukutuを使って
自宅のMacで作業して完成したファイルをこちら側に転送した
なんてことあるよ。
今ならもっと楽にやれると思うな。
149 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 04:23:08.86 ID:4ZBkSayz0
>>147 単体のICレコーダーで十分だと思うなあ。
iPhone使ったデンスケもどきでしょ。
リーズナブルな専用機があるのに、わざわざカネ掛けて
汎用機でやる愚と言うかね。
所詮お遊びで、プロが喜々としてやるようなことには
思えないな。
150 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 04:36:59.00 ID:vm/U+DXJP
一つの機材でなんでもやらせようって考えは貧乏人やドザの考える事だ それぞれの機材に使い分けながらもっとも適した美味しい上澄みだけ飲むのがベスト その上澄み液の純度を上げていくのがアップルの物作り iPadであったりMBAであったり、 それぞれの製品にそれぞれの気持ちの良い最高の使い心地が用意されてる これ一台で全部できる!みたいな器用貧乏な 結局使えないもの量産してきたのが国内PCメーカー
151 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 05:12:03.14 ID:4ZBkSayz0
>>150 そこで Apple 礼賛、さらにはカタログコピーもどきのワードを散らして
貧乏人やドザ叩きに持っていくのは筋違いだな。自分に酔ったような
典型的なマカー脳、気持ち悪すぎるよ、その発想。
PC は汎用機なんだから「何でもやらせよう」の考え自体に間違いはない。
金持ちも貧乏人も関係ない、そういう発想で生まれた製品なんだから。
それはある意味、スマホやスレートにも通じること。
しかしリーズナブルな専用機があるのに、壊れたり故障さえなければ
ずっと使い続けられるような機能性を、製品寿命の短い汎用機に求める
のは愚かだという話だ。
今時の専用機は、PCとのデータ交換などは普通に考えられているから
必要なら簡単にデータを取り込んだりもできる。
多重録音やるのに、今時の若い子供たちは Mac や PC を捨てて
専用マルチトラッカーに回帰しているような話もちらほら聞く。
Mac 買えばガレバンが付いてくる!なんて電脳ミュージシャン的な
発想はないみたいだね。
8trマルチトラッカーも2〜3万円で買える時代だからな。
こちらのほうが音楽に専念できるだろうから、賢いと思う。
152 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 08:23:09.42 ID:fuOQOfqP0
>>139 本家のキーボードdockに対する見解をどうぞw
153 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 08:40:36.20 ID:OWpHtuXG0
あ、まちがえた。 キーボードのスレか。
154 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 08:54:33.67 ID:4ZBkSayz0
>>152 iPadと同時に最初に出たものでしょ。
iPad 2とは厚みやエッジ処理が違ってジャストフィットしないのに
対応する新製品が発売されないことで答えは明らかじゃない?
155 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 09:44:38.53 ID:i1Gapnli0
新コンセプトの製品と同時発売する純正オプションの意味を軽く考えてねーか 重くて使いにくくて売れなかっただけでな
156 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 09:55:33.31 ID:taVzTeli0
キーボードのスレ?
157 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 10:07:43.79 ID:AkWUGU3M0
一瞬、スレ間違えたかと思ったよw
159 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 16:06:22.91 ID:FNdYlNld0
なんか全然違う話題で盛り上がってるようだけどさ、 Thunderbolt用のSSDが発売になったら教えてください。 おまいらだけが頼りでつ。
160 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 16:15:27.09 ID:m3Ovnm+x0
LaCieのサイトで登録してたらメールくれるよ
161 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 16:27:37.07 ID:FNdYlNld0
>>160 LaCieから以外でも出るかも知れないですし・・でませんか、そうですか…
162 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 18:05:56.44 ID:q4fGyoVl0
・iPadやiPhoneにもThunderbolt搭載するとの噂
・iOSとMac OS Xが統合するとの噂
・LionにフルスクリーンモードやLaunchpad搭載でマルチタッチ化への準備
・Apple社内でマルチタッチMacを開発しているとの情報
・あらゆるポートをまとめるというThunderboltの特性
・
>>137 のSoCやドッキングステーション
これらのことを考えると、自然に
>>137 ,138,141 に書いたように、
将来的にタブレット型Macの誕生を予想するわけだけど、
まー、半分スレ違いなので、ここらへんで。
似たような話が以下のスレでもされてたり。
【低発熱】MacのCPUをARMに!【省電力】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1217838728/
163 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 19:31:37.81 ID:i1Gapnli0
iOSとMacOSが統合されたとして、タブレット型MacはiPadって呼ばれるんじゃね?
164 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 19:48:34.40 ID:iXmpykBk0
ドック側にCPUとOSか。 iPadのコネクタがThunderbolt化して、ディスプレイとUSBの信号。 ドックにつなぐとディスプレイをやりながらドック側にあるMacと同期。 当然マルチタッチ対応ディスプレイ。
165 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 23:29:06.08 ID:AkWUGU3M0
まずは日本語からだね。 0点
166 :
名称未設定 :2011/09/06(火) 23:45:57.25 ID:FNdYlNld0
>>164 なんか韓国語から翻訳したらそんな文章になるよね、的な?
167 :
名称未設定 :2011/09/07(水) 02:10:54.36 ID:hFIae2vG0
168 :
名称未設定 :2011/09/07(水) 10:49:30.98 ID:ox+19b9r0
>>167 自社に都合の良いことを言ってるだけだが?
169 :
名称未設定 :2011/09/07(水) 14:49:54.19 ID:9gnhcAAQ0
キーボードのスレ?
170 :
名称未設定 :2011/09/07(水) 15:22:13.90 ID:SmNH6C9Ti
まあなんでも一つにまとめるインターフェースにするには、あと二世代くらい必要だろうな
171 :
名称未設定 :2011/09/08(木) 02:54:51.06 ID:93zhJbms0
MBAのバックアップ時間食い過ぎなんだが、早くサンボル手頃な値段でなんとかならんかなあ
172 :
名称未設定 :2011/09/08(木) 06:38:47.84 ID:H96KSW370
ひとかけみこすりサンボール♪
173 :
名称未設定 :2011/09/08(木) 09:42:27.11 ID:FESG0xm40
Pegasus R6注文してから2週間以上経つけど未だに出荷予定日すら確定してない。 不安だ。
174 :
名称未設定 :2011/09/08(木) 09:53:00.71 ID:3H44r+W90
>>173 うわ…。そうなのか…。出荷されたら教えてくだされ。
175 :
名称未設定 :2011/09/08(木) 11:14:28.07 ID:WJgAaHPh0
176 :
名称未設定 :2011/09/08(木) 12:38:26.43 ID:kzQDh5mk0
177 :
名称未設定 :2011/09/08(木) 12:52:42.53 ID:x0xCrKqF0
178 :
名称未設定 :2011/09/08(木) 14:23:36.62 ID:QVEKw2Ft0
速度的にどうかわかんないけど、 SATAカード積みまくってHDD繋ぎまくって ZFSで束ねたら面白そうだけど ここMac板だったな、すまそ
179 :
名称未設定 :2011/09/08(木) 14:29:50.73 ID:ZfHKXs/C0
>>175 >>179 デイジーチェーンできるって書いてあるね。
Displayportのディスプレイ接続できるなら欲しい。
181 :
名称未設定 :2011/09/08(木) 19:21:48.82 ID:T7BY33hb0
182 :
名称未設定 :2011/09/08(木) 20:11:07.02 ID:ahtod8QQ0
3Tってのは3枚はいるってこと?
183 :
名称未設定 :2011/09/08(木) 21:30:52.22 ID:7wJekD1p0
ドックコネクタのサンボ化はまだやらない気がする iなんとか側の限界でそんなに速度出ないだろうから
184 :
名称未設定 :2011/09/08(木) 21:53:20.92 ID:GS8+HP3A0
いくらになるんだよ たのしみだなあ
185 :
名称未設定 :2011/09/08(木) 21:58:14.18 ID:UvFCo6xj0
日本で10万こえるとおもってたほうが無難
186 :
名称未設定 :2011/09/08(木) 22:03:42.83 ID:VKGY0j3r0
アルミケースなんて原価500円もしないんだけどね パーツ組み込んでもせいぜい1000円するかしないか。 ただチップが入手出来ない。 あれば1台1000円程度でうちの会社でも作れる。 ただチップがない。
187 :
名称未設定 :2011/09/08(木) 22:23:41.25 ID:h3lxWJhd0
>>186 お前の身体の原価はタダみたいなもんなんだけどな
188 :
名称未設定 :2011/09/08(木) 22:58:35.01 ID:T7BY33hb0
189 :
名称未設定 :2011/09/08(木) 23:36:16.61 ID:h3lxWJhd0
>>188 モーテル代か?
楽しんだんだからチャラだ。
>>186 が1000円でThunderbolt-PCIe x16変換ボックス(電源付き)を売ってくれると聞いてやってきました。
191 :
名称未設定 :2011/09/09(金) 10:39:54.79 ID:b81Hfdnu0
192 :
名称未設定 :2011/09/09(金) 12:30:20.35 ID:UvRJzyLA0
ダメリカ、インフレ50%進んでいるから円高でも輸入品は高い。 つまり実質、円安が進んでいるのと同じだから輸入品は高い。
193 :
名称未設定 :2011/09/09(金) 16:42:37.41 ID:r7+1KbkD0
PCIe gen2 PCIeX1 x2より PCIe gen1 PCIeX1 x4の方がいいな
194 :
名称未設定 :2011/09/09(金) 19:57:17.73 ID:V4Zyu1ON0
マイケルサンボル
195 :
名称未設定 :2011/09/09(金) 21:41:43.86 ID:9EgH+k5f0
196 :
名称未設定 :2011/09/09(金) 22:38:19.00 ID:2bgScGXv0
>>195 1スロット、ファンなしの廉価版が欲しい。
197 :
名称未設定 :2011/09/09(金) 23:43:41.14 ID:gI1x1TGZ0
>>195 多分いいものなんだろうけど、Magma製品の値段帯的に手が出せる気がしない
自分はお安いViDock待ち
今月のIntel Developer Forumではじめて情報が下りてくるらしいから、
当分先になるだろうけど
198 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 00:25:11.18 ID:Hchlzh+X0
こういうのが出来るってことはグラフィックスチップ内蔵の モニターなんてのも発売されるのかもしれないのか。
199 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 00:28:26.90 ID:cWX33tohP
>>198 十分あり得る。
但しPCIe 4レーン相当だからそれなりかな。
200 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 01:04:50.29 ID:yfQ5esiK0
Magmaの拡張カード用ボックスとかいまだにあるのね。 その昔は、Pro ToolsのDSPカード×4枚差し専用みたいな ものだったのだが、今時こういうの何に使うの? グラフィックカード何枚も刺してOpenCLを最大限に利用する CPU処理能力強化ボックスとか?
201 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 02:31:03.00 ID:yfQ5esiK0
202 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 06:16:45.89 ID:+6fJlAri0
203 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 09:30:13.67 ID:8CGwNvwX0
Apple Linkageより引用: AJA Video Systems、Thunderbolt対応ビデオ/オーディオ入出力デバイス「Io XT」を発表 AJA Video Systems, Inc.が、Thunderbolt対応ビデオ/オーディオ入出力デバイス「Io XT」を発表しています。 第4四半期出荷予定で、価格は未定となっています。Io XTの特徴は以下の通りです。 2つの3G/HD/SD-SDI入出力 シングルリンクSDI 4:2:2、シングル/デュアルリンクSDI 4:4:4対応 HDMI入出力(3D対応) 10Bit アナログHD/SDコンポーネント/コンポジット出力 アップ/ダウン/クロスコンバーション(10bit、ハードウェアベース) 8チャンネル エンベデッド SDIオーディオ入出力 8チャンネル バランス アナログオーディオ出力(要:DB25タイプケーブル) 非圧縮、Apple ProRes, DVCProHD, CineForm, Avid DNxHDなどのキャプチャ/モニタリング/マスタリングをサポート フロントパネル LED VUメーター レベルコントロール付きヘッドフォン出力 リファレンス/LTC入力 LTC出力 RS-422 4-pin XLR電源 (ACアダプター) AJA Control Room ソフトウェア
204 :
203 :2011/09/10(土) 09:31:36.39 ID:8CGwNvwX0
205 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 09:38:25.94 ID:vYN5RJK30
>>204 うわ!ようやくこれでPS3とかimacに繋げられる!?
206 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 09:55:28.95 ID:D/GYS+3M0
これは10万円台コースじゃねえか? コンスウマア用じゃないな。
207 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 09:57:07.02 ID:UGTJEvdr0
208 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 10:52:00.32 ID:WfYRP1RXP
新型air買ったはいいけど、サンぼるって結局何につかえるのん? なんでEthernetアダプタがUSBで100BASEなんだよ。 だったら Wi-Fiの方が速いだろうに
209 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 10:53:23.50 ID:lZl4Jby40
それThunderbolt搭載のiMacじゃ使えなかったって話なかったっけか ちがったっけ?
210 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 10:54:26.77 ID:D/GYS+3M0
>>208 WiFiは半二重だから有線全二重100MBpsとあんまり変わらんってじいちゃんが言ってた。
211 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 11:14:44.27 ID:raocm4Zh0
>>208 今のところ、一般向けはThunderbolt Displayだけかな。
あと数ヶ月ぐらい待てば、いろいろ出てくるだろうと、期待してる。
212 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 11:30:17.47 ID:uWpRumSb0
永遠の『出荷予定日: 2-3 週 』になっているThunderbolt displayは、USB3.0にいつなるの?
213 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 11:49:39.51 ID:D/GYS+3M0
>>212 WindowsマシンでUSB3.0使ってる俺としては、USB3.0は要らない子。
そもそもUSB3.0が欲しいってことは高速なストレージ接続でしょ?
でも実効速度はeSATA2.5Gbpsと変わらないんだぜ?
無駄が多いんだろうね。汎用規格だから。
一番の問題はインテルのチップセットにコントローラーが統合されていないってことだ。
つまり追加のドライバー入れないと「USB3.0ポートとして使えない」んだぜ。
追加のドライバー入れないと使えないということはUSB3.0ストレージから起動できないんだぜ。
ストレージデバイス以外に何か使いたいモノがあるなら仕方ないけどな。
俺としては5万円とかでもいいからThunderbolt接続のストレージがいい。
アップルも中途半端に高速で汎用なUSB3.0をサポートするより
吹っ切れて高速でUSB3.0以上に汎用性の高いThunderboltを推すわけだ。
俺も同じ意見だ。
214 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 12:06:47.42 ID:e4AIJ2UV0
>>213 それでなに?
俺もMacがほしいって事?
215 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 12:18:02.53 ID:D/GYS+3M0
216 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 13:37:07.24 ID:vYN5RJK30
217 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 13:39:51.23 ID:jujlrX3c0
>>175 使えるレーン数がまだ分からないけど、ここからSATAの口を6~12ぐらいは作れそうだね。
Pegasus買うよりこれでソフトウェアRAID組んだ方が柔軟な構成にできそうで良いな。
PCIe BOX代がちょい高く付きそうではあるが。
218 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 14:07:48.81 ID:xe7eqa3G0
>>216 KamexXDはThunderbolt版が準備中らしいので
そのうち出るはず
219 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 14:09:19.69 ID:xe7eqa3G0
おっとKanexだった 亀の甲羅みたいなロゴのせいです
220 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 14:10:32.27 ID:xdsLpwisi
>>216 GSと202のやつなら4マンぐらいで映せるんじゃね。
221 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 14:40:13.24 ID:dR+01rPR0
usbでモニタはつなげられんからな なんかあったきもするけど
222 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 19:32:30.79 ID:PlTwZ8te0
>>195 悪くない!
ただ、Express cardとeSATAとが先に欲しい。
223 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 20:26:18.01 ID:si6vlHk/0
224 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 20:40:15.80 ID:D/GYS+3M0
ドライバがあればな。その辺怪しい気がする。
225 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 21:01:30.05 ID:si6vlHk/0
ドライバ? 頭だいじょぶ?
226 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 21:04:03.24 ID:D/GYS+3M0
>>225 USB3.0がさすだけで動くとでも言うのか。
227 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 21:08:06.28 ID:jZNlpfKE0
>>226 MBP17インチに健在なExpressCard用のUSB3.0カードならいけるんじゃね。
228 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 21:14:04.87 ID:D/GYS+3M0
>>227 ルネサスのドライバがあるんだね。
これならいけそうだ。
ただ、VAIO Z21のウンコドックはそれ用のドライバが無いとUSB3.0使えなかった。
あれは特殊なんだろうか。
(本体のUSB3.0、ドック兼用端子はドライバロードしたら使えた)
229 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 21:16:47.00 ID:si6vlHk/0
230 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 21:38:51.87 ID:D/GYS+3M0
231 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 21:45:18.82 ID:si6vlHk/0
そうさおいらは極悪変態厨房様だ!!!!!
232 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 21:58:34.90 ID:dR+01rPR0
そこまでしてusb3のhddにさしたいのか
233 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 22:01:33.96 ID:D/GYS+3M0
ここはおとなしくPromiseしとくのが最も後悔少なそうな気がするがな。
234 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 22:05:26.42 ID:K+ts4vS20
これにマックプロのビデオカード搭載して30インチモニター3台体制にできるの?MacBookエアーなどで。 もしできるなら最高に幸せ。
235 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 22:17:21.04 ID:czNgrzx4P
エアとか購入者のほとんどドザだろ
236 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 22:30:25.29 ID:D/GYS+3M0
ドザってなに?今時DOS使いは居ないだろ。FreeDOSはたまに使うけど。
237 :
名称未設定 :2011/09/10(土) 22:31:32.59 ID:gqxs5ji90
ドザとおっさんしかいない
238 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 02:09:03.81 ID:X1UQWcIJ0
対応製品が全く無いんだが...
239 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 02:55:00.08 ID:Iqs3UAUT0
>>238 つ[Thunderboltディスプレイ]
240 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 02:57:31.82 ID:3rPgXRtC0
ベンダーに開発環境送るのが遅かったのが原因っぽい
241 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 04:48:39.64 ID:yoXyJlGz0
マックプロで30インチ3枚つなげて仕事やってるけど、初代マックプロと 今のMBAの速度(体感速度も含む)が同等なので、もしサンボルで外部ビデオ カード設置できて30インチ最大6枚とかできるなら、理想だなぁ。 計算速度はいらないので、エアーで十分なんだ。現状マックプロしか選べない のがつらい。 あと地震や原発崩壊があっても、モニターを捨てて、MBAだけもって逃げることもできるし。
242 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 08:10:25.88 ID:XZrYLt3n0
デイトレーダーさん?
243 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 09:16:22.30 ID:ovYpeH2c0
>>240 発表の時に名を連ねてた賛同企業以外だと、今月のIDFで
ようやくIntelから開発環境について詳細が聞けるって状態らしいしね
いろんな会社から製品が登場するには半年から一年くらいかかるかも
244 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 09:23:25.82 ID:cyPgy1Z70
まぁ、早すぎる技術の展開は自滅の可能性もあるから慎重なんだろうな。
245 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 09:28:26.99 ID:TlJElpan0
Mac側も全ラインアップがThunderbolt搭載するまでまだ半年はかかるしなぁ。
246 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 10:50:24.15 ID:RF+q8xPV0
え、あとMac Proだけだろ 早ければ今月中じゃね?
247 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 12:07:18.05 ID:My5hOs+i0
248 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 12:08:10.73 ID:My5hOs+i0
あ、手で書き写したので綴り間違えた。Thunderboltね。
249 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 14:48:50.03 ID:XZrYLt3n0
結局のところ単価が高い4TBディスクと組まないとThunderboltのコスト高が目立っちゃうってことね。
250 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 14:56:16.80 ID:QdC1dqwp0
秋葉館のお立ち台サンボルバージョンに期待!
251 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 15:28:16.83 ID:D0Y+3uSE0
252 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 16:08:10.77 ID:cyPgy1Z70
>>251 おっ。G-RAIDは2万円強か。これなら俺は買う。
これでやっと仮想マシンやらApertureやらの巨大ファイルを外付け運用できる!
253 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 16:09:46.01 ID:cyPgy1Z70
と思ったらまだ旧ラインナップのデータだったでござる。
254 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 16:25:40.92 ID:XZrYLt3n0
4TBの7200回転のディスクだと一台3万ぐらいしそうだから、8TBのThunderboltモデルだと 最低8万ぐらいするんじゃない
255 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 17:16:58.90 ID:irKldHod0
普通に10万コースだと思うぞ
256 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 17:19:02.66 ID:AaocF87k0
最低8万と普通に10万 同じようなもんだろ?
257 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 17:46:44.28 ID:88H0ZCJV0
二万も差額あるなら風俗いけるし
258 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 18:15:25.15 ID:Z5OXnaSy0
俺の1カ月の朝昼晩の食費+雑費が15000なので何カ月分かな?
259 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 18:42:44.70 ID:26IaNGiB0
今の所一番安いThunderboltポート搭載機器はMac miniなんだな Thunderboltを介してminiをAirのドックとして使えれば便利なのに
260 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 18:50:49.47 ID:SDfcVfYA0
この秋以降は同期もワイヤレスが主流になってくるので ドックという概念自体がレガシーになってくると思うよ。
261 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 19:15:57.40 ID:O2tHPzbY0
VAIO乙 涙目
262 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 19:23:06.88 ID:KNQ+zpn90
ついでにThunderboltディスプレイも涙目
263 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 20:33:17.72 ID:Qq+CGnn+0
そういやmac minとairとかサンボル同士で繋いでもあまりメリットないんだっけ?
264 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 20:35:36.26 ID:AaocF87k0
265 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 20:42:29.25 ID:pw5a3mb0P
せめてアップル純正でいろんなポートだらけのサンボルマルチハブみたいの 出しとけば「サンボルポート1個あればもうじゅうぶんじゃん」て刷り込めたのに またゴミみたいな過疎規格ごり押ししやがって、みたいに言われる
266 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 20:44:25.17 ID:cyPgy1Z70
>>265 昔からAppleが一番嫌いなタイプのデバイスだろそれ。
267 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 20:46:51.80 ID:pw5a3mb0P
Duodockが小さくなったようなもんだろ
268 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 20:49:40.94 ID:My5hOs+i0
>>267 それ、Jobs追放中に出た製品じゃん。
269 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 21:06:55.71 ID:pw5a3mb0P
いちいちググるなよw
270 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 21:56:28.27 ID:oJ3tb0ti0
271 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 22:46:02.67 ID:SDfcVfYA0
昴レガシー
272 :
名称未設定 :2011/09/11(日) 23:53:17.18 ID:rb/9sI/40
俺の車はレガシィ
273 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 02:03:29.07 ID:iKO4x1JX0
Appleの好みとかは置いといて、サンボルディスプレイのディスプレイなしが出せない理由ってなんかあんのかな 試作したけど熱いとかチップ高くて訴求しにくいとか設計的にダサくなるとか
274 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 03:19:13.92 ID:hNWIC4+v0
ケーブル一本でスッキリ接続させたいというAppleの好みがすべてだよ。 自分の好みは後回しに、それに付いて行くのが信者のツトメだよ。
275 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 04:20:49.76 ID:Sl2R4EcN0
さんぼるですぷれいでもノート用のマグセーフがついてくるけど さんぼるからノートの主電源供給は無理なのかね
276 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 04:41:44.85 ID:TeCZvg1s0
君は馬鹿なのかね?
277 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 04:54:18.67 ID:XrPbLMkx0
サンダーボルトでairに電力供給できるの?
278 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 04:55:15.13 ID:TeCZvg1s0
二匹目の馬鹿なのかね?
279 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 05:00:06.72 ID:hNWIC4+v0
Appleがサンボルディスプレイみたいな紛らわしいものを作ったおかげで ホストと周辺機器の区別がつかないオコチャマが増えそうですね。
280 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 08:24:27.66 ID:fHCbQ9yP0
バイオゼットンからドックに電源供給できないの?
281 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 11:07:11.44 ID:McLXClL50
まだかよ
282 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 11:38:46.34 ID:i1RQFHmj0
283 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 12:18:13.92 ID:9c98G/JP0
みんなThunderbolt→USB3.0が欲しそうだけどさ、 Thunderbolt display、次のモデルにはたぶんUSB3.0つくぜ。
284 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 13:17:37.83 ID:zyuNByra0
USB3.0よりeSATAをだね
285 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 13:19:17.10 ID:B3o0K/LHP
macの閉鎖性を実感するスレだな
286 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 14:12:36.12 ID:HgG1KT1T0
二匹の馬鹿 ワラタ
287 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 14:20:00.79 ID:nBSPoNcw0
usb3なんてhddしかつながんからいいだろ
288 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 16:05:11.20 ID:McLXClL50
サンボル 神 usb3 糞
289 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 16:57:06.64 ID:UqEIKHLV0
290 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 17:37:56.93 ID:nBSPoNcw0
くそとは思ってないけど esataがあるから普及してないんだろ
291 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 18:53:44.18 ID:81nCnXV00
USB3.0は5GbpsあるのにどうしてeSATA2.5Gbpsとあまり実効速度が 変わらないのかそれを説明しているサイトがなぜかない。 PCI Express Rev2だから確かに5Gbpsのはずなんだが。 それにしてもPromiseのアレやべえな。 1000MiB/sec超えるなら8万でも安い気がしてきたから困る。
292 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 18:57:16.53 ID:nhqAN+nc0
>>291 USB2.0も480Mbpsあるのに全然速度でなかったし、似たような感じじゃね?
293 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 18:58:54.22 ID:horORXuy0
USB2.0なんかに期待してたのはドザだけw
294 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 19:05:54.22 ID:kXWhBQk00
DROBOはださないのかな
295 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 19:09:13.17 ID:81nCnXV00
>>294 DROBOは実効速度がどえらい遅さっぽいからやめた。
FW800のモデル買おうと思ってたんだけどね。
でも冷静に考えると2TBのHDDが数千円で買える今、
ちまちまHDD継ぎ足すこともないかなと。
296 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 19:12:13.52 ID:kXWhBQk00
いやあもう3TBが手軽にかえる時代になりはじめたから 2TBから3TBに替えたいとおもうように すぐ4TBもと思うとDROBOみたいなシステムはいいかなと
297 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 19:13:54.74 ID:81nCnXV00
>>296 容量の拡張はDROBOじゃなくても最近のストレージは対応できるよ。
DROBOのアドバンテージは容量がまちまちのHDDでRAID組めることさ。
298 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 19:49:24.18 ID:DzcZvfH20
>>291 インタフェースの転送速度は、単にHDD内のキャッシュメモリとの転送速度を表してるだけだから。
実際にはHDD内のメディアからキャッシュに転送する速度に左右される。
これが遅い。
また、シーク動作がある。これがとにかく遅い。10msくらいかかる。
さらに回転待ち時というのもあって、これも数msかかる。
こんなのは情報処理試験にでる初歩の初歩だろ。最近の試験は違うのか?
299 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 20:11:31.22 ID:81nCnXV00
>>298 それ(HDDの性能の限界)だとすると2.5GbpsのeSATAと5GbpsのUSB3.0は
読み書き共にほぼ同程度の転送速度が出るはずなんだが、
俺がWindows7上でCrystalMarkするとeSATAの方が速い。
特に書き込み。
300 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 20:23:21.94 ID:DzcZvfH20
>>299 USBはプロトコル上CPU負荷がでかい。
オーバーヘッドもでかい。
PC内部のメモリ-メモリ間転送も余分に発生する。
なのでeSATAに比べりゃ遅いのは当然。
301 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 20:55:03.97 ID:nhqAN+nc0
情報処理試験とか大層な事言う割に、なんも具体的な説明出来てない件について USB3.0は2.0みたいなポーリングしてないのに、なんでCPU負荷が高いんだ? どういう部分でオーバーヘッドでかいんだ? なんでメモリ転送余分に発生するんだ? で、20GB/secを越えるようなメモリ帯域持ってるSandyで たかだか100〜500MB/sec程度のHDDやSSDが影響受けまくるのは何でだ? その辺教えてくれよ。俺も知りたいぞ。 サンボルだと問題ない理由も知りたいが。
302 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 21:45:11.81 ID:DzcZvfH20
>>301 めんどくせえなぁ。
簡単に言うと、eSATAは転送する時一つのでっかいデータのかたまり。
USBは細切れのデータの集まり。
細切れの間にオーバーヘッドが発生する。
また、概念的に言うとeSATAはHDDからのデータが目的のメモリに直接ぶち込まれるが、
USBだと一旦USBのバッファメモリにぶち込まれてそこから目的のメモリに転送される。
さらにeSATAはチップセットがサポートしてるから、チップセット内部のeSATAから直接高速でメモリにぶち込まれるが、
USBは現状、PCIeなんかの外部バスにぶら下がってて、バスがボトルネックになって転送が遅くなる。
いくらバスが速くったって他のデバイスと
実質背反動作だし。
ivy用のチップセットでネイティブサポートすりゃハード構成やドライバの最適化でだいぶ改善するだろうけど、
現状じゃUSB3.0は待ちだな。
これ以上知りたきゃ、規格書やチップセットやUSBコントローラのデータシートでもよめば書いてある。
303 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 22:07:03.34 ID:WFrv27SN0
Linkageより:
G-Technology、IBC 2011にて4TBハードドライブを搭載したThunderbolt対応ストレージを出展
G-Technologyが、IBC 2011にて、4TBハードドライブを搭載したThunderbolt対応ストレージを出展したと発表しています。
G-Technologyは、eSATA、FireWire800、USB 2.0接続の4TBベースのG-RAIDとシングルドライブのG-DRIVEソリューションを10月より、
Thunderbolt対応4TBベースのG-RAID/G-DRIVEソリューションを第4四半期より出荷する予定とのことです。
http://www.ask-dcc.jp/news/g-technology-4tb-thunderbolt.html
304 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 23:02:11.04 ID:uB0z+7ya0
USBの転送が遅いのはマスストレージクラスのデバイスとはバルク転送が使われるからだろ。 バルク転送ではデバイス側でホストの応答の待ちが発生するから、バルク転送を使う限り 250MB/secぐらいまでしかでないってUASPの仕様書に出てたよ。 それからeSATAは3Gbpsね。
305 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 23:09:34.36 ID:0tZzjidE0
306 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 23:18:19.14 ID:uB0z+7ya0
>>305 だからそれはバルク転送じゃなくてそれUASP使ってんの
それからUSB3.0は8B/10Bつかってるから1バイト=10bitね
307 :
名称未設定 :2011/09/12(月) 23:22:33.77 ID:DzcZvfH20
サンボルの安いケース出るのはいつのことやら
308 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 00:23:25.48 ID:TpyxF2dA0
>>291 > それにしてもPromiseのアレやべえな。
> 1000MiB/sec超えるなら8万でも安い気がしてきたから困る。
日本のApple Storeからだと1TB*4モデルが99,800円。
8万円で買う方法があれば教えて欲しい。
直販?日本に住んでたら無理?
309 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 00:27:35.79 ID:i9rz/EZ80
ちょっと前にUSB3-SATA変換(HDDケース側)の高速なチップをNECが発表してたな
310 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 00:50:22.58 ID:acTxIQDM0
>>292 そういやUSB2.0で40MB/s越えたことないな…
311 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 01:30:47.39 ID:LnvECkV00
320Mbpsも出てたら御の字だろ ただでさえ20%は無駄になる仕様なんだから
312 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 01:46:11.39 ID:zjaKCTzH0
usb もネックがなくなったら2.5gぐらいでるだろ
313 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 02:00:47.37 ID:TpyxF2dA0
2.5グラム!?
314 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 03:19:24.53 ID:KWuHxpDg0
315 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 03:24:44.47 ID:RYm++yy80
センチュリー はやく外付けケース出してくれ。以上だ。
316 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 06:06:35.02 ID:9qA/oSoZ0
センチュリーすぐ壊れるからRATOCでよろしく
317 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 08:46:59.04 ID:s4MJVZT30
RATOCはデザインが野暮ったい・・・10年前かよっていうくらい・・・かといってLacieはファン音がうるさすぎるし・・・。
318 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 09:09:11.65 ID:TpyxF2dA0
どこかのメーカーに限ったことではないんだが、RAID組んでてHDDケースのほうが壊れた場合、 HDD抜いて修理に出して、戻ってきたらHDD挿せば元のデータは読み出せるのか? 修理じゃなくて、新品買ってもいいのだが。 HDDケース壊れたときにデータまるごと飛ぶなら、RAID6にしても意味ないなぁという…。
319 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 09:20:12.32 ID:/DJweMwMi
RAIDの方式によるだろう。 だいたいダメだと思う。 安物RAIDに意味はない。
320 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 11:34:15.91 ID:MuGmzLh90
RAIDはバックアップになんて使わないからな。
321 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 12:22:42.83 ID:QbWdiNPH0
>>320 バックアップどうやってんの?
手動で定期的にコピー?
まさか糞Time Machineなんか使ってるド素人ウンコじゃないだろうし。。
あなたのバックアップ方法を教えてください、興味あります。
参考にしたいです。
322 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 13:08:38.71 ID:s4MJVZT30
・・・糞Time Machine・・・使ってます・・・。
323 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 13:10:18.83 ID:4UPj255i0
>>321 RAIDとバックアップは違う性質のものって言いたいのだと思うよ
324 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 13:43:33.08 ID:QbWdiNPH0
ミラーリングってバックアップじゃないっけ? ミラーリングってRAIDだったよな確か? RAIDとバックアップが違う性質のものってどういう事だよ RAIDにもいろいろあんだよ、この糞ド素人脳みそ腐れ野郎どもが。
325 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 13:48:50.02 ID:4UPj255i0
>>324 RAIDは故障対策で、間違ってファイル消したりした場合のバックアップにはならないでしょ
だからバックアップは別に必要
それを素人向けに自動でするのがタイムマシンとか
326 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 13:54:29.54 ID:ljEj8v7D0
327 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 14:19:47.49 ID:LnvECkV00
Time Machineを素人向けと揶揄するなら、もう後はRetrospectしかねえと思うがなあ
328 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 15:37:08.48 ID:BNqG5T/m0
Raidは冗長性、バックアップは安心。 仕事以外ではRaidは要らんでしょ。
329 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 15:55:11.37 ID:5Zwk0KsX0
>>325 間違ってファイル消したりってどう状況?
極端なたとえだけど夢遊病で眠ってる間にゴミ箱に入れちゃうとか?
330 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 16:00:58.69 ID:v36TymxU0
>>321 大容量サーバでのバックアップに苦労してきた立場から言わせてもらうと、
バックアップを取るべきファイルを瞬時に見つけ出し、差分バックアップが取れ、
復元もいちいち差分のパッチを充てる必要もないTimeMachineは、
理想的なバックアップシステムだとも言えるわけだけど。
331 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 16:04:21.25 ID:/DJweMwMi
えー、理想といえばZFSのsnapshot+send&resvほうが圧倒的に理想だろうが。 TimeMachineはあまりスマートでないと思う。
332 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 16:12:37.61 ID:Zk1enu570
アップルの戦略 ・もっと使わせろ ・捨てさせろ ・無駄使いさせろ ・季節を忘れさせろ ・贈り物をさせろ ・組み合わせで買わせろ ・きっかけを投じろ ・流行遅れにさせろ ・気安く買わせろ ・混乱をつくり出せ 本当のスマートさなんて要らんのです。
333 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 16:20:03.40 ID:pV2YGztR0
>>332 来週を待てで抵抗してまつ
今回もパスしますた
334 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 16:53:20.93 ID:acTxIQDM0
>>318 RAID1なら外してそのまま読めるのが多いんじゃないかと想像。
>>329 捨てるやつと残しとくやつを勘違いしてゴミ箱を空にした後で気付く…とか
もう要らないと思ったらやっぱりもう一度必要になった…みたいな。
まあ注意不足だとは思うよ。
335 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 16:58:33.48 ID:Qj0Z5Yw00
たまに自分でも信じられないバカをするのが人間というもの。
336 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 17:00:16.10 ID:0RfMnmmGP
結婚した後で失敗だったと気付くバカとか
337 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 17:43:31.38 ID:yFt9ld830
結婚はまだマシ。 勢い余って子供作ったあとで会社クビになりますたとか、目も当てられん。
338 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 19:36:25.07 ID:zsqN4/nY0
家庭で新しいディスクを0 Fillするやつはいても、RAIDディスク装置 で重要なデータ入れる復旧テストするやつって聞いたことないな
339 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 20:13:33.55 ID:D/0azEel0
初心者ほどミラーリングしたがるよねw あんなもんバックアップにならないのにw
340 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 20:15:20.46 ID:5Zwk0KsX0
341 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 20:42:23.06 ID:kMv98a7U0
ファイルシステムが壊れたらどうなる?
342 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 21:00:18.81 ID:LnvECkV00
そもそもハードウェア的に同一装置内にコピーがある時点でね…とかいい出したらキリがないけど 賢い(または痛い目に遭った)先人達の結論が「RAIDはバックアップに非ず」なわけだ
343 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 21:00:38.98 ID:D/0azEel0
なんでって聞かれても冷静に考えてみれば分かるじゃん。
344 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 21:09:20.77 ID:5Zwk0KsX0
>>343 わかんねーからきいてんの!!!
ここに来る人全員がコンピューターヲタクだと思わないで!
345 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 21:22:17.77 ID:D/0azEel0
>>344 バックアップ:あるデーターと全く同じ物(クローンなどとも言う)
ミラーリング:いわゆる合わせ鏡。あるデーターを真逆にしたものを保存する
この両者が全く違うのは誰でも分かる事。
バックアップは元が失われてもデスクトップでの操作で簡単にデーター復元が出来る
ミラーリングは前データーが真逆に保存されているので保存に使われたハードやソフトウェアが無ければ戻す事が出来ずデスクトップ操作でではデーターは扱えない。
346 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 21:23:14.75 ID:QMEThZ9R0
「うわー今日の問題難しすぎだろ解ける奴いるのかよ?」 「えっ?」 「えっ?」 君が理解できないのは詳しくないからではなく 単に君の頭が悪いからです
347 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 21:43:22.75 ID:Zk1enu570
>>345 >いわゆる合わせ鏡
その説明はどんなもんかなあ?
>>344 バックアップ
指定されたタイミングでデータの複製を保存する。
これを繰り返して時系列順に一元管理するとTime Machineみたいな
こと (実際には差分のみ保存するので手動による丸ごとバックアップ
よりは効率が良い) ができる。
ミラーリング
常にその時点のデータを複製・保存する。このため何かあった時には
最新のデータのみ復旧できる。過去のデータを貯めていくことが目的
ではないからTime Machineのようなことは基本的にはできない。
348 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 21:52:53.32 ID:5Zwk0KsX0
>>347 それだとミラーリングが希望される使い方
うわ、日本語が変だ、、、出てこない
HDRのとき、同時に複製されてかないと意味ないから
書き込み中に片方が死んでも、もう一個の方で作業続くんでしょ?
349 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 21:54:48.88 ID:9qA/oSoZ0
おまえらまだバックアップとRAIDのけんかしてんのか。 ミラーリングはドライブの保護、バックアップはデータの保護って感じだな。
350 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 21:57:50.33 ID:D/0azEel0
…ここは2chねりゅ…
351 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 22:09:17.82 ID:MELdYwGb0
>>329 うちの会社の若いのが、Excelで作ってあった資金繰り表をぶっ壊してね。データをぐちゃぐちゃぐちゃにした上で、きっちり作業用バックアップも壊してくれてね。
そう言う事もあろうかと多世代リアルタイムバックアップを取っていたから問題なかったが、そうでなかったらどうなっていたかわからん。
俺も責任を取らにゃならんところだった。
Time Machineは、そういう馬鹿がいても安心できる、とても素晴らしいシステムだ。
352 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 22:11:15.64 ID:9qA/oSoZ0
ここはThunderboltスレだが、TimeMachineが良いのは同意。 あれは「とりあえずオンにしとけばいい」というのがすばらしい。 Windows Backupなんて未だに「復元するにはどうすればいいんだっけ・・・?」みたいなことになるからなぁ。
353 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 22:12:27.36 ID:5Zwk0KsX0
そんなことしない。 書き込みの失敗の方が問題。 ベストテイクが録音されてなかった!とか一番起こっちゃだめなことだから。
354 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 22:16:31.11 ID:MELdYwGb0
ついでに書いておくかね。RAIDはシステムを止めないですむ(RAID2,3,4の話はしない様に)のが特徴で、単にバックアップと言った場合はシステムが止まってから復旧させるパターンを含む。 RAIDはデータもホットな状態だから、サージなどで失われる可能性がある。バックアップと言った場合は、データは塩漬けにするから、何もしないで10年ぐらいは保存できる事が期待される。 だから、重なってはいても全然違うものという感覚だな。
355 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 22:18:33.89 ID:9qA/oSoZ0
最近のSSD RAID0はいかがのものか。 某S社のSSD x4 RAID0って危険度4倍って意味じゃ無いのか?
356 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 22:25:50.59 ID:lo3NWiIK0
SSDは稼働部がないから故障は少ないけどね。 バグと寿命は除く。
357 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 22:30:43.49 ID:ljEj8v7D0
>>353 なんでお前さんと皆の意見が食い違うのか何となく解った
えーとな、HDRつかDAWで2つのHDDに書き込むんだろ?
確かにレコ専用のHDDにバックアップは殆どいらんと思うわ
しかしその後に作業もするなら、そこのバックアップはすげー意味がある。
「間違えてファイル消しちゃった!」って時に直ぐ復活できる。
「書き込み中に電源落ちちゃった!」って時にも、直近のデータに戻せる。
「ソフトのバグでデータが壊れた!」でもいいぞ。
というわけでミラーリングとバックアップの違い解った?
「片方のHDDが物理的に壊れた」時にも、「途切れず録音出来る」のがミラーリングで
「そもそもデータが破損した」時のための完全な履歴保管がバックアップ。
358 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 22:34:12.37 ID:MELdYwGb0
HDDは、最悪サルベージ業者に頼めばデータが拾えるが、SSDは故障したらもうどうにもならない。 バックアップが存在する環境じゃないと安心して使えない。 SSDはデータを環境から持ち出して作業するためのサブシステムだと割り切るなら、欠点らしい欠点もない。 メインとして使うために無理やりSSDでRAID組むとか、金が余ってる上にデータ喪失のリスクがクリティカルじゃない環境じゃないと無理。
359 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 22:39:30.23 ID:zjaKCTzH0
ミラーリングっていったらドロップボックスってやつだろ
360 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 22:46:22.52 ID:lo3NWiIK0
ミラーリングはそもそもMTRRの改善が目的だからな。 Serverとか銀行員ATMとか券売機とか、機械が故障で長時間ダウンするのを防ぐ技術。 個人ユースのPCだったらバックアップで充分。 というか、ミラーだとシステム不具合によるファイル破壊とか、間違って消したとかにも対応できて、 こっちのほうがいい。
361 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 22:48:40.55 ID:5Zwk0KsX0
>>357 ミラーリングとバックアップの違いなんか知ってた。
362 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 22:51:47.23 ID:5Zwk0KsX0
よくよく考えたら録音ソフトにTime Machineみたいな機能が10年前から付いてるから、Time Machineなんか今さらジローだわ。 ミラーリングの方がすんごい意味ある。 そこらへんがお前ら糞ド素人単なるPCヲタクと一線を画すって感じかな。
363 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 22:55:58.04 ID:D/0azEel0
バックアップはミラーリングでしてます^^v
364 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 23:10:21.74 ID:JaaurBn+P
365 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 23:21:24.11 ID:zjaKCTzH0
svnはバックアップだよね
366 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 23:54:26.08 ID:d8TevM/Q0
ここはサンボル板だよな? 製品出てこないから逸れるのは仕方ないがもちっと関係ある話しようぜ まあ無視して続けてくれても構わんが。
367 :
名称未設定 :2011/09/13(火) 23:59:41.26 ID:ETemHCtP0
ここはサンボルスレです
368 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 00:01:22.07 ID:0NOqQTUr0
IDFでなんか出た?
369 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 00:15:03.61 ID:NpiQ1cFA0
今日からだろ
370 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 01:05:51.17 ID:V5D5qFeiP
アッカリーン
371 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 01:47:07.58 ID:XebwQ/W70
Pegasus R4のHDDレス5万以下で出たら経費で2つ買ってRAID5で使う。
372 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 04:06:37.31 ID:NpiQ1cFA0
373 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 04:55:51.05 ID:hnF0jCzA0
サンポルって(ちょっと言い過ぎかもだけど)PCの通信関係全て通せるとかだよね? ここで質問なんだけどサンポルのチップによって通せるもの、通せないものってあったりするのかな? ざっくり言うと、チップAはUSB3.0は通せるけどFWは通せなくて チップBはどちらも通せますみたいな。 2011年のMacでは全て採用されてるけど、例えば2013年のサンボルと2011年のサンボルでは 通せるものに差が出るとすればなかなか難しい規格だなあと思い。
374 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 05:03:50.32 ID:NpiQ1cFAI
規格というかPCIeの信号を通すだけだから そんなことは起こらない
375 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 05:56:48.64 ID:xunwkmyv0
>>373 お前みたいな阿呆は細くて長いPCIeもどきだと思っておけば間違いない
で、PCIeを100回ググって屁こいて寝ろ
376 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 07:20:26.75 ID:QAgNsNSj0
377 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 08:44:38.89 ID:Tl4PH7ID0
>>372 MagmaのPCIe拡張ボックスの奥にささってるTunderboltのカードがウチのPro用に欲しい
378 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 09:48:05.53 ID:Tl4PH7ID0
>>376 Belkinだけにデザインもマッチして(・∀・)イイネ!! ただ、DC INが前面にあるのは(・A ・)イクナイ!
379 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 10:53:25.93 ID:6MVWGVVS0
>>376 Mac本体に付いてるもの増やされてもプライオリティの低さから言って意味ない
eSATA
Express card(MBPについてるやつ)
を3〜4ポートずつ増やせないと全く意味ない
380 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 10:57:35.15 ID:6MVWGVVS0
>>223 それにどうやったらExpress cardつながんの?
381 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 11:08:45.18 ID:e1neUKeT0
>>379 Air用ってことだろ。
まあAirが1/2台買える位の値段にはなるだろうから、誰が買うんだって話にはなるんだけどね。
382 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 13:00:29.63 ID:Auaj86Ra0
>>381 Air買える値段でAir買い足しても拡張スロットは無いだろw
383 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 17:42:33.43 ID:HSM/7dzY0
エアーに30インチモニター三台つなげることできるようになるのだろうか。
384 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 19:39:13.52 ID:FKbB2YyV0
385 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 20:02:20.70 ID:AcEPoSkG0
GPUの処理能力が足りないんじゃね デュアルリンク3本はさすがにIntelオンボじゃ無理
386 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 20:49:40.30 ID:Tl4PH7ID0
>>383 Thunderbolt 1 portじゃ帯域たりないだろ
387 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 21:19:31.34 ID:8uqaN05Q0
magma以外のもコネクタ部分みたいのになあ デイジーチェーンできるかできないか知りたいのに
388 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 21:39:24.22 ID:5931XbGV0
>>386 Macじゃないけど、PCIカード VGAx2増設で3画面やってて不満ないから
10Gbpsあれば余裕ではないかと。
389 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 21:47:41.75 ID:27TMhI4W0
>>387 どうせFireWireの時みたいに相性問題めんどいから付けてないの量産されそう
改悪だよ、改悪
ThunderBoltなんて金儲けの為に採用された無駄な物
新しい規格の打ち出せば金が動くからってさ〜、まじひっかきまわされて大変
390 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 21:48:58.65 ID:5931XbGV0
>>389 まぁでも既存の外付け用インターフェースじゃ帯域不足になるのは目に見えてるし。
USB3.0が5Gbpsじゃなくて50Gbpsくらい行ってりゃよかったんだけどね。
10年は安泰だ。
391 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 21:54:29.02 ID:6gXSUUTq0
392 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 22:01:10.65 ID:5931XbGV0
RS-232Cだけじゃないがレガシーインターフェースの生存力はすごいな。 うちの会社でも確かにパラレルとシリアルまだ使ってるわ。
393 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 22:01:49.78 ID:ZgxADTUG0
394 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 22:03:10.69 ID:ZgxADTUG0
>>376 なるほど、Apple Thunderbolt ディスプレイからディスプレイ機能を省いたような製品なんだな。
395 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 22:03:36.67 ID:27TMhI4W0
FireWire portが1個減っただけで40万もする機器があぼーんになりかけるという状況をAppleは重篤に思い知るべき。
396 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 22:04:19.46 ID:5931XbGV0
>>395 そのためのサンボルデスプレイではないか。
397 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 22:08:34.48 ID:27TMhI4W0
>>393 けっきょく余計な金がかかっちゃうんじゃん・・・
まったく
新規格ってこれだからイヤなんだよな・・・
398 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 22:11:47.52 ID:ZgxADTUG0
399 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 22:12:40.20 ID:6gXSUUTq0
FireWireはデイジーチェーンすればいいだけじゃないのか?
400 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 22:20:56.98 ID:yPsOpX3l0
>>389 Thunderboltハブの需要は意外と大きいかも知れんな
401 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 22:24:51.78 ID:5931XbGV0
いかん、Centuryあたりが雷神の万能箱、みたいな名前で Thunderbolt <> Serial,Parallel,USB2.0,USB3.0,SCSI,SAS,SATA,eSATA,FW400,FW800,IDE,ADP,PCI,PCMCIA,Express Card,PCI Expressとか 何でもさせるとんでもねえデバイスが発売されそうな妄想にとらわれた。
402 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 22:41:20.54 ID:0NOqQTUr0
403 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 22:41:31.67 ID:27TMhI4W0
>>398 チェーンできないじゃん
>>399 チェーンすると不具合多発
チェーン出来る出来る詐欺、FW
404 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 22:43:16.34 ID:27TMhI4W0
>>400 USBもそうだけど、本体にくっついてるポートじゃないと認識&正常動作しない機器ばっかなんだよ、音楽は。
Hubとかあっても無意味。
405 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 22:56:47.90 ID:Ht+Mds9E0
結局ポート2個ある27インチiMacがベストバイじゃない?
406 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 23:00:17.11 ID:27TMhI4W0
光沢の時点で無理 持ち運べないのも仇 それにExpress Cardさせない機種は存在意義皆無
407 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 23:03:23.42 ID:hjC9XzhK0
>>406 Express Cardはレガシーになるの早かったね。お察しいたします。
うちにもRMEのCardBus方式のオーディオI/Oが2台転がってます。
408 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 23:10:34.01 ID:3P+9rwi20
>>389 >新しい規格の打ち出せば金が動くからってさ〜、まじひっかきまわされて大変
気持ちは分かるが自意識過剰とも言える
狙ってるのは、もっと上の層だよ
「金さえ払えば糞太い線が手に入る」そう考えるような層を
手放したくない振り向かせたい、そんな背景があるはずだよ
409 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 23:13:11.96 ID:27TMhI4W0
>>407 全然レガシーになってないけど?
Express Cardって何だか間違ってんのかな?
410 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 23:15:47.17 ID:27TMhI4W0
411 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 23:23:59.87 ID:PqDCK6UB0
珍工作
412 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 23:30:04.20 ID:yPsOpX3l0
413 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 23:35:03.75 ID:Ht+Mds9E0
ユニバーサルオーディオが空気読んでサンボル版出せば…って無理か。 しかしそのためだけに17インチ一択ってのも嫌な話だな。 アップルが悪いのか…悪いんだろうな。
414 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 23:42:15.17 ID:27TMhI4W0
あと一番むかつくのはあれね、 ワイヤレスキーボードから10キー無くした事 おかげで今だに高値で取引されてるよ、10キー付きのワイヤレスキーボード ちなみにUSBの新型キーボードもダメ 地味〜にキーの配置も変えてあるし、まじめんどい 新しいの出すのもいいけど、どうせ人件費捻出するための金の亡者改悪なんだから 古いのはそのまま出し続けろっつうの
415 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 23:50:40.48 ID:418qaXgo0
>>414 あなたクリエイティブな仕事には不向きだね
416 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 23:51:17.96 ID:Ht+Mds9E0
時間軸系はロケートに10キー、 あと業務ソフトはコントロールやオプション併用コマンド多いからね。 僕はG3iMacについてたやつを愛用してる。 1本500円くらいで手に入るので使い捨てのつもりで5本くらい予備用に買ったが、 まったく壊れない。省スペースなのもGood。 話題違いですんません。
417 :
名称未設定 :2011/09/14(水) 23:54:55.72 ID:27TMhI4W0
>>415 超向いてると思う
MBPにeSATAつけろー、10キーつけろー、防水にしろーとか言ってたら
結局Win機が数年後にそれやり出して大ブレイクじゃん
世の中は俺の言う事だけきいてればいいんだよ
世の中は俺のフォロワーなんだから
アホしかいねーし
418 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 00:05:40.31 ID:ajl+qN6R0
どこが大ブレイク? テンキー付きのWindowsノートも持ってるけど、 狭いスペースに無理やり押し込んでるせいで押し間違い多くて、 かなりイラっとする。
419 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 00:08:07.50 ID:VdYzkNof0
15型ワイドのノートPCはテンキー付きのが多いね。 そのせいでタッチパッドが左よりで何かイヤ。
420 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 00:16:40.47 ID:E9HEEWoq0
>>409-410 知らないわけないでしょ。
Express Cardスロット載せたノートはWin PCでも激減している。
PC Card〜CardBusスロットが載っていた期間より短いという感想ね。
これはモデムあたりから始まってポート増設まで多目的に色々使われたが、
無線が主流になり、USBが高層化されたことで
ノートPCにおける増設需要で、Express Cardは鬼っ子になった感じ。
421 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 00:17:47.28 ID:rHwzQx8B0
高層化て 鼻息荒いバカが何か言ってるな
422 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 00:19:04.72 ID:E9HEEWoq0
>>414 >10キー付きのワイヤレスキーボード
純正でそんなのなかったと思うけれど。
423 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 00:21:04.98 ID:E9HEEWoq0
>>421 >鼻息荒いバカ
タイポによる誤変換すまんね。ワイヤレスキーボードが取りこぼすんだよ。
424 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 00:26:07.45 ID:IrmploWc0
425 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 00:31:20.47 ID:VdYzkNof0
>>423 大丈夫、タイポだって分かるよ。
しかしうちのワイヤレスキーボードは取りこぼさないな。
俺のタイピング速度がゆっくりだからか。
426 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 00:31:30.80 ID:E9HEEWoq0
427 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 00:34:20.02 ID:ajl+qN6R0
テンキーって事務屋が大量の数値データ打ち込むのには使用するだろうけど、 ホームユースだとどんなことに使う? 家計簿とか? 基本的に指はホームポジションで待機してるから、ほとんど俺は使わんなぁ。 20数年前は、パソコン雑誌にのってたマシン語のヘキサのダンプリストを入力するのに大活躍だったが。
428 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 00:36:11.92 ID:udZczP9n0
FinalCutの件で明らかになったようにアップルはもう 既存のプロシューマー分野やる気無いんじゃない? 結局Final Cut Studio買えるようになったとか、明らかに混乱してる。 アップルなんかずっとニッチで良かったのに、電話とゆとりのためのPC屋に 成り下がり中だよ。 2回目のWin転向考えてるわ。 ワイアレス10キーあったよ。
429 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 00:37:16.39 ID:IrmploWc0
>>427 アプリケーションによってはワンキーショートカットで便利というか必須レベル。
fn使うテンキーモードはどうも慣れないな。
430 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 00:41:01.01 ID:udZczP9n0
といいつつ今さらAirとサンボルディスプレイ計画中です、すみませんでした。
431 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 00:45:01.85 ID:rHwzQx8B0
>>427 ホームユースでパソコンなんか使わねえだろ、ヲタクじゃあるまいし。
アホカ。
432 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 00:47:09.10 ID:E9HEEWoq0
>>428 >電話とゆとりのためのPC屋に成り下がり中
>2回目のWin転向考えてるわ
俺はずっとWinと併用してるけれど、さすがに今回ばかりは
アップルには付いていけない気分になってるな。
最近ワケあってWin7載せたノートを手に入れたが今の調子だと
Win8 と WinPhone の統合のほうが成功するような気がしている。
ユーザー層の棲み分けという意味でね。
433 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 00:47:10.99 ID:ajl+qN6R0
>>431 おまえはまだ会社にいて、
会社から2chしてるのか?
ご苦労様。
434 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 00:50:47.67 ID:E9HEEWoq0
>>431 >ホームユースでパソコンなんか使わねえだろ、ヲタクじゃあるまいし
それなあ、すごい時代錯誤だと思う。
テレビの宣伝で「詳しくはウェブで」なんて普通にやる時代には
パソコンは今や固定電話と同じくらいの位置は占めてるぞ。
使用頻度としてはケータイやスマホほどでないとしても、一家に一台
ないと困るレベルにはなってるよ。
435 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 00:58:21.48 ID:OgQQ8qRa0
436 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 01:08:21.26 ID:ajl+qN6R0
15年前は初代Pentium、Windows95の時代か。 丁度、パソコンが家庭に入り始めた頃だな。 俺はニフティとかやってたなぁ。 しかし、コミュニティでの住民の罵り合いは昔も今も全くかわってないねぇ。
437 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 01:18:24.22 ID:Xv9NlDJ+0
サンボル液晶値段が半分になればいいんだけど iMac買えるじゃん
438 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 01:32:59.82 ID:rHwzQx8B0
439 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 01:33:53.91 ID:VdYzkNof0
440 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 02:44:02.40 ID:PggZ42g20
引っ込みつかなくなった馬鹿は面白いなw
441 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 07:57:01.77 ID:kbNpQde30
サンダーボルト早く来い!
442 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 08:03:19.96 ID:F0zE1L2y0
エアーのサンボルチップユニットって帯域半分だっけ。MBPならサンボル経由のビデオボードで30インチモニター3台いけるのかな。マックプロで30インチモニター3台やってるけど、小さいMBPに置き換えたい。
443 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 09:19:49.73 ID:U0yJO9YR0
>>442 半分と言ってもPCIe-4Xの帯域一本分はあるよ。
444 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 09:24:13.63 ID:U0yJO9YR0
>>417 >世の中は俺の言う事だけきいてればいいんだよ
>世の中は俺のフォロワーなんだから
>アホしかいねーし
・・・なんだそういうネタだったのか。。。
445 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 09:28:03.91 ID:O4zgliu70
446 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 09:45:01.98 ID:Mju0GJx+0
>>442 Airだけ1ポート用のチップEagle Ridgeだね。他のMacは2ポート用のLight Ridge使ってるけど
実際2port実装してるのは27インチiMacだけ。なんでMBPだとDisplayport-Duallink-DVIの変換
つかっても増やせるのは30inch(2560x1600)だと1台までだね。
447 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 09:51:09.36 ID:Mju0GJx+0
3台つながる可能性としてはThunderboltのPCIeボックスに今Mac Proで使ってるビデオカード を刺すことだけど、最大でもPCIex4までだろうから30インチ3台がちゃんと動作するかは 分かんない。 だから一度Mac Proのx4のスロットにビデオカードを刺して動作確認してみればいいんじゃね
448 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 10:10:23.46 ID:Mju0GJx+0
449 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 10:10:49.07 ID:poXP9Cfg0
450 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 12:33:15.31 ID:KlJKaSvT0
451 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 12:34:27.67 ID:3Sq3Q02m0
452 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 12:42:14.25 ID:poXP9Cfg0
つまんない事言う荒しはあぼーんした。
453 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 12:42:45.53 ID:kbNpQde30
>>449 左がフォルダ
中が作業デスク
右がAVスペース
454 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 12:44:36.43 ID:0A8s4l1p0
>>448 >BelkinのDock来年春か結構先だな
なんか便利そうな話だったのに使えねーなサンボル
eSATA変換ケーブル待ち
455 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 12:52:25.00 ID:poXP9Cfg0
Thunder BoltってeSATA換算で何本分くらいの帯域?
456 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 12:52:42.96 ID:NxMu8WIv0
457 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 12:52:58.51 ID:kbNpQde30
サンダーボルトで繋げる HDDが2万円切ったら買う それまではUSB2で我慢
458 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 12:59:00.39 ID:NxMu8WIv0
>>456 こういうニュース見てると
TB対応したDisplayが3年後ぐらいにはハイエンドクラスで出てきそう
デスクトップ市場は縮小しまくってるし
ビデオカード以外でPCI挿して拡張するようなスタイルは一気に廃れそうだ
459 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 13:03:13.60 ID:udZczP9n0
サンボルポータブルHDD激しく希望。 1TBで3万とかぼったくりでもかまわないけど そのかわりディジー用に2ポートな。 サンボルディスプレイは認めるけど、 ノートの可搬性犠牲にするのはあかん。
460 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 13:06:21.36 ID:Di0Dd57p0
当たり前だろ!というお答えが帰ってきそうですが、ちょっとご意見伺いたいです。 airのサンダーボルトに今後出るfirewire800変換を取り付けすると、HDVビデオのキャプチャが可能だと考えてもよいですよね?
461 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 13:22:00.86 ID:udZczP9n0
>>460 できなきゃ怒っていいレベルだと思うけど、
正直やってみないとわからない。
462 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 13:25:48.07 ID:poXP9Cfg0
Thunder BoltってeSATA換算で何本分くらいの帯域?
463 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 13:50:11.30 ID:042qABHH0
>>447 アプリケーションが再描画するために、VRAMを書き換えるのは、
GPUからディスプレイに毎秒60回もピクセル数×色数だけ
データが送られるのに比べれば少ないから、
3台ディスプレイが繋がるビデオカードを数枚差して使うことも可能だと思うよ。
464 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 14:10:05.80 ID:042qABHH0
>>462 SATA 6GBps = 600MB/s
Thunderbolt 1ポート = 1000MB/s
465 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 14:22:38.02 ID:Mju0GJx+0
eSATA:2(3) 3(6)Gbps x 1 Thunderbolt 10Gbps x 2
466 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 14:39:24.33 ID:042qABHH0
>>465 Thunderboltは送信と受信それぞれに10Gbps(1GB/s)だっけ?
それを2ポート合わせて使用すると、その倍。
467 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 14:43:40.53 ID:1WGcEbGo0
eSATAを4つく程度いける感じかな とっとと出して欲しい ThunderBolt >to> eSATA x4のInterfaceを。
468 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 15:37:13.01 ID:042qABHH0
469 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 15:39:55.02 ID:E9HEEWoq0
470 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 16:47:12.49 ID:Di0Dd57p0
>>461 なるほどやっぱそうですよね。
人柱覚悟でチャレンジしてみます。
回答ありがと〜
471 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 17:33:31.57 ID:udZczP9n0
>>470 参考ならずにすみません。
結果こちらも知りたいです。
取り込みオッケーなら晴れてAirにします。
472 :
名称未設定 :2011/09/15(木) 23:33:42.18 ID:3YndRVYt0
玄人志向とかがいつも仕入れてる 台湾のパーツメーカー辺りが安いPCIe変換もの作ってくれないかな ユーザー多いしそこそこ売れるのに
473 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 00:04:00.80 ID:IkiRBVUf0
474 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 00:31:52.19 ID:9og8dQb80
>>473 2台繋ぐのは13inchのMBPじゃ駄目みたいね
グラフィックチップの制限か。
475 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 00:38:40.40 ID:fWEP2awh0
>>456 FireWireよりは扱い いいのかな?
FireWireもこういうデモ程度はやってたんだっけ?
だとすると結局普及しないということになりそうだけど。
476 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 00:49:13.28 ID:6tc0bhCY0
あつかい全然いいな まだusbよりやるきありそう
477 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 03:02:49.36 ID:jxjojIxB0
テレビやBDレコーダーにもつかわれるようになったら 家電にくわしくないユーザーには便利になるだろうなあ。 スーパーハイビジョンはこれでつなぐことになるのだろうが。
478 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 03:06:22.27 ID:jxjojIxB0
これで→これの後継規格(たぶん光伝送)で
479 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 04:43:04.13 ID:ZzqEyky/0
かなりノート選ぶユーザー多いみたいだし 将来的にはタブレットPCにも付いたりする事を想定すると インテルがごり押ししだすかもね
480 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 08:36:29.22 ID:m8wJjwTB0
「かなりノート」ってのがあるの?
481 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 08:42:53.87 ID:X0iLQ6O50
482 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 09:11:40.84 ID:m8wJjwTB0
かなりノート選ぶユーザー多いみたいだし 英訳 Mr.Idashi who noticed that people choose "Kanari Notebook" are many,
483 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 09:16:32.85 ID:xPphQzQt0
日本語字幕 ノートを選ぶユーザーってかなり多いみたいだしぃ
484 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 10:12:47.41 ID:osMfo12x0
485 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 10:33:56.51 ID:wNpE9nIz0
486 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 10:51:25.19 ID:0rc73j1f0
Anal note 約 542,000,000 件 (0.20 秒)
487 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 12:23:46.88 ID:E2jjrF6S0
>>477 >テレビやBDレコーダーにもつかわれるようになったら
それってなんてiLink
488 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 13:34:09.34 ID:EGQ8PXaF0
>>477 Thunderboltが活躍するのは、
汎用的に使用するPCやタブレット端末だけだと思われ。
人や場所や時間によって、用途が変わるので、
必要に応じてポートを変えられる意味がある。
テレビやレコーダーは用途が決まっているので、
必要なポートは最初から用意しておけばいい。
489 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 15:54:01.37 ID:cg0CkYJh0
>>480 >>482 英語圏から帰化なさった方ですか?
この場合の「かなり」は副詞ですから、
かなり ノート選ぶユーザー 多い
│ ↑
└───────────┘
の構造であると考えるのが正解です。
日本語は難しいですよね。これからもがんばってください。
490 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 15:55:18.87 ID:7rqR16Th0
491 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 16:30:50.08 ID:osMfo12x0
>>489 「かなり」ってのは一番近い形容詞/動詞に優先的ににかかるんだよ
だから、
「かなりノート選ぶ」と来た時点で、
「かなり 選ぶ」となるわけ。
pickyという意味になるわけ。
お前が言うような意味にしたい場合は、
「ノート(を)選ぶユーザー(は)【かなり】多いみたいだし」
というように、【多い】の前に来ないといけない。
お前も日本語学校に通いなさい。
492 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 16:33:42.82 ID:osMfo12x0
かなりノート選ぶユーザー多いみたいだし 意味1→「かなりノート」という物を選ぶユーザーが多いようだ かなりノート選ぶユーザー多いみたいだし 意味2→ノート選びの際、細部に渡って吟味するユーザーが多いようだ この2つの意味しか本当はあり得ないわけ。
493 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 16:44:27.87 ID:XKzTTLEE0
日本語の勉強ドウデスカ? 楽しいデスカ? 覚えると人に聞かせたくなりますよね。 がんばってください。
494 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 17:33:26.55 ID:sBYG+T590
linkageにサンボルディスプレイ出荷開始と書いてあった。 Apple Store見たらまだ「2−3週間」になってた。。。
495 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 18:48:00.46 ID:DZ736l9Y0
>>491-492 もっと日本人が使う日本語を勉強した方がいいよ。
うっかり書き手が意図したのと逆に読んじゃうと意思疎通に齟齬を来すからね。
496 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 19:17:31.17 ID:0I58j5Zp0
馬鹿な奴ほど、間違いを指摘された後に恥の上塗りをする件について
497 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 19:24:33.72 ID:ZfvYa4wl0
日本語教室わろたwww
498 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 19:25:02.83 ID:ZfvYa4wl0
日本語教室わろたwww
499 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 19:26:07.07 ID:ZfvYa4wl0
すまん。ネット不調で2つ行ってしまったようだm(_ _)m
500 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 19:32:55.47 ID:lGjbpPiW0
こういうのって相手の立場から読んでみるという基本に戻る必要があるよね。 自戒自戒。
501 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 19:34:30.41 ID:pfBXJdH/0
そんなもの飲んでも何の自慢にもなりませんよ、スズキさん
502 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 19:43:04.79 ID:xhe7GZFU0
スズキさんは差別用語。
503 :
名称未設定 :2011/09/16(金) 23:51:26.46 ID:BwW+r0wm0
かなりノートの上位機種である ほとんどノートが発表されました
504 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 09:01:55.90 ID:tHD/XGvq0
Pegasus R6 やっと届いた。 今日thunderbolt displayも届く予定なんでベンチとりたいんだけど、AJA system test ってのでいいの?
505 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 09:05:45.18 ID:tHD/XGvq0
>>494 それは
「今注文したら2〜3週間後に届くよ。」
っていう意味なんだが。
506 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 11:04:23.88 ID:BLaexVO50
>>504 SSDをお持ちでいらっしゃれば、SSD入れた時ののベンチ(特に、ランダム4K)が見たいです!
507 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 12:33:36.21 ID:IBnopzHO0
508 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 14:04:44.99 ID:e9+J9tQ10
>>504 RAIDカードのキャッシュ速度=帯域になるとおもうから
CDMの50Mとかもみてみたい
509 :
504 :2011/09/17(土) 16:01:01.26 ID:jfZRhENO0
とりあえずXbenchってのでベンチとってみました。 夕方にThunderbolt Displayも届くので デイジーチェーン状態でのベンチも調べてみます。 Results 412.86 System Info Xbench Version 1.3 System Version 10.7.1 (11B2118) Physical RAM 4096 MB Model MacBookAir4,1 Drive Type Promise Pegasus R6 Disk Test 412.86 Sequential 241.90 Uncached Write 1251.91 768.66 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 658.26 372.44 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 78.51 22.98 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 675.48 339.49 MB/sec [256K blocks] Random 1407.95 Uncached Write 970.96 102.79 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 1026.80 328.72 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 3397.05 24.07 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 1842.23 341.84 MB/sec [256K blocks]
510 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 16:24:15.30 ID:IBnopzHO0
511 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 16:38:09.00 ID:o8iF3xFe0
SSDなんかより速いかんじ? 見方わかんない
512 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 16:41:10.67 ID:MW3vf2Oz0
外付けにOS入れた方が快適だなこりゃ サンダーボルトディスプレイとあわせればデスクトップとして快適だわ macbookAirは本体というより外付けCPUみたいなかんじかも
513 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 16:46:32.27 ID:A8GaxCKvP
514 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 17:11:01.43 ID:mE4pM3y60
>>509 HDD全部抜いて、R6のRAID設定初期化したあと、抜いてたHDD全部刺したら
復旧できるかどうか教えて欲しいんです。
これが出来るならR6本体壊れても代替え品用意すれば、またデータ自体は読み出せますので…
515 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 17:22:57.31 ID:tm1nbIE20
516 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 17:58:46.32 ID:IBnopzHO0
>>514 そういうのはメーカーに聞けよ
あとバックアップ取っとけよ
517 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 18:23:47.83 ID:o8iF3xFe0
SSDなんかより速いかんじ? 見方わかんない
518 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 18:27:58.85 ID:IBnopzHO0
>>517 巨大なデータほどSSD単品より速い。
巨大じゃ無くてもSSD単品より速い。
そんなところ。
でも大事なのは速さだけでないところ。
519 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 18:40:46.31 ID:o8iF3xFe0
SSDの意味ないじゃん SSDなんか買うよりこっちの方が安い
520 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 18:42:50.16 ID:bI+Hg78m0
Thunderbolt対応奴はSSDより高いじゃん
521 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 18:48:02.84 ID:YAsvCBj/0
522 :
504 :2011/09/17(土) 18:49:40.95 ID:jfZRhENO0
509です。ディスプレイが届いたので早速ベンチとってみました。 Macbook air - Thunderbolt display - Pegasus R6の順で繋いでます。 速度は直結と変わらないようです。 あとR6は全く出荷時の状態です。(RAID5) Disk Test 405.92 Sequential 235.48 Uncached Write 1284.37 788.59 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 573.90 324.71 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 76.87 22.50 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 686.10 344.83 MB/sec [256K blocks] Random 1469.68 Uncached Write 985.48 104.32 MB/sec [4K blocks] Uncached Write 1109.65 355.24 MB/sec [256K blocks] Uncached Read 3512.87 24.89 MB/sec [4K blocks] Uncached Read 1919.05 356.09 MB/sec [256K blocks]
523 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 18:50:12.75 ID:YAsvCBj/0
524 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 18:52:56.71 ID:YAsvCBj/0
525 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 18:55:05.29 ID:IBnopzHO0
RAID5でこのWriteかよ。いい電脳のせてんだろうなあ。
526 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 18:58:15.00 ID:YAsvCBj/0
527 :
504 :2011/09/17(土) 19:00:19.48 ID:jfZRhENO0
買ってみた感想ですがSSDより速く、容量は6TB。 これで14万は、はっきり言ってかなりお買い得だと思います。
528 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 19:01:28.14 ID:IBnopzHO0
>>527 いいね。俺も買おうかなと言う気になってきた。
TimeMachine一瞬で終わりそうだな。
529 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 19:10:00.17 ID:Yaq+uhnI0
ちゃんとしたRAIDコントローラーついてるとここまで凄いのか。
530 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 19:12:25.20 ID:yJ3MUNgJ0
ストレージもう売ってたのか。 値段がこなれてきたらオレも買いたいな。
531 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 19:12:31.82 ID:IBnopzHO0
あ、そういえばライトバック用のバッテリー積んでたっけか?
532 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 19:36:21.84 ID:o8iF3xFe0
>>520 計算もできないバカは書き込みしない方がいいぞ
533 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 19:50:11.91 ID:ej0b3OMd0
>>522 この構成でも使えますか?
Macbook air - Pegasus R6 - Thunderbolt display
534 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 19:51:15.76 ID:w5plDk8q0
>>527 やべぇ、最強の売り文句だ。
欲しくなってきたw
535 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 20:05:07.24 ID:A6jEPj4l0
これで最大消費電力78Wってのも凄いな。 アイドル55Wだってよ。 音も静かなんだろね。
536 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 20:38:15.26 ID:IBnopzHO0
VelociRaptor突っ込めば最高に信頼できそうだしな。いいないいな・・・。
537 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 20:39:08.04 ID:JJklGDv60
538 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 20:54:05.78 ID:JVvbXOpm0
2万円のサンダーボルトHDD早く来い!
539 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 20:59:33.05 ID:IBnopzHO0
>>538 俺もHDD2台バージョンを待っている感じだ。
いまさらだが4台RAIDの速度はちょっと速すぎるから2台RAID1で使いたい。
え?4台モデルでも2台でアレイくめばいいじゃないかって?
そりゃ、おまえ・・・。
540 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 21:27:33.02 ID:aqygvW4L0
ペガサスって2TBのHDD入れれないの?
541 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 21:31:10.88 ID:yJ3MUNgJ0
12TBのも売ってる。
542 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 21:36:16.42 ID:aqygvW4L0
4台入るやつに3TB入れれば俺は満足だわ。 Raid10で。
543 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 21:39:46.56 ID:aqygvW4L0
つか、RAID5とか50じゃないと速くなんないのかもね よくわからん とりあえずSSDは当分眼中になくなった
544 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 21:48:37.64 ID:IBnopzHO0
>>543 RAID1でも読み込みで分散させるタイプもある。
今はやっぱRAID10が一番人気だな。
パリティ使うRAIDはHDDが大容量かつ安価になってから百害あって一利無し名感じ。
545 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 21:51:53.77 ID:c5pZaKRi0
ド素人に教えてください。 現在MacBook Air Mid2011所有です。 Thunderbolt DisplayのGigabit Ethernetポートってどういう場面で使うのでしょうか? モデムと繋ぐと、Thunderboltで接続したMacBook Airがネットに有線で繋がるという事でしょうか?
546 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 21:54:35.42 ID:aqygvW4L0
じゃあ4台入るやつに2〜2.5TB入れるんでも俺は満足だわ。 Raid10で。
547 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 21:55:01.90 ID:IBnopzHO0
>>545 単純に「有線LAN」のポート。
今のモデムはおそらくLAN接続じゃなくてUSB(か仮想シリアル)だと思う。
WiFiはまだ半二重の400MbpsだがGigabit Ethernetなら1000Mbps全二重で有利。
明らかにメリットがあるのはイントラネット組んでる場合や高速なNASを使っている場合。
548 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 21:58:54.77 ID:c5pZaKRi0
>>547 即レスありがとうございます。
月末にThunderbolt Display買う予定です。楽しみです。
549 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 22:00:06.80 ID:aqygvW4L0
ThunderBoltなんかより、高速のワイヤレスを開発すれば良かったのに。 なんて空気の読めない腐れ林檎なんでしょう。 SONYがんばれ!日本がんばれ!
550 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 22:02:51.31 ID:IBnopzHO0
>>549 SONYって高速のワイヤレスっての実装してたっけか?
551 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 22:03:19.38 ID:JhrGOhv40
高速ワイヤレスは802.11ac(5GHz帯)と802.11ad(60GHz帯)を開発中だから。
552 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 22:04:16.98 ID:mqLhDyzG0
>>549 電波は法律で使える周波数とバンド幅が決まってるから、今の技術じゃこれ以上は_
553 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 22:05:48.28 ID:aqygvW4L0
フジテレビつぶしてその分の電波帯域使おうよ
554 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 22:05:57.41 ID:IBnopzHO0
俺も確かにより速いワイヤレス通信ができたら良いなと思うんだが、 あることに気づいたんだよな。 鋼線じゃないと電力供給できないってことに。 その意味では光ファイバーも同じ弱点を持ってることになる。 (ただ、光ファイバーなら鋼線よりもずっと長距離を接続できるけどね)
555 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 22:06:31.36 ID:aqygvW4L0
556 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 22:16:11.12 ID:/tdQiGGK0
鋼線ってアホか?
557 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 22:17:54.01 ID:IBnopzHO0
アホというよりバカです。
558 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 22:18:48.95 ID:iPth8SdB0
昔パーデンネンというのがあってだな
559 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 23:08:49.10 ID:tFJXhteP0
xbenchは評価するデータサイズが小さすぎて、 今どきのキャシュが大きめのディスク装置の 性能をテストするのに適当じゃない。
560 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 23:43:32.09 ID:E2fwC+eC0
ワイヤレスUSBってあったよな
561 :
名称未設定 :2011/09/17(土) 23:55:53.32 ID:ZW6CPM600
>>522 爆速過ぎる(;´Д`)…FireWire800のHDD XbenchでDiskTestスコア56ぐらい
ttp://www.f.ait.kyushu-u.ac.jp/~arakawa/?p=610 Disk Test 56.75
Sequential 77.56
Uncached Write 66.03 40.54 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 95.02 53.76 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 53.49 15.66 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 138.63 69.67 MB/sec [256K blocks]
Random 44.75
Uncached Write 18.32 1.94 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 60.56 19.39 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 88.52 0.63 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 143.02 26.54 MB/sec [256K blocks]
ttp://aotanbo.net/blog/2011/08/30/mac_enclosure_2-5hdd/ SSDだと133ぐらいらしいが…俺もR4買おうかな。
●FireWire800
Disk Test 133.24
Sequential 92.30
Uncached Write 90.59 55.62 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 95.80 54.21 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 65.17 19.07 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 153.53 77.16 MB/sec [256K blocks]
Random 239.41
Uncached Write 154.00 16.30 MB/sec [4K blocks]
Uncached Write 142.40 45.59 MB/sec [256K blocks]
Uncached Read 1593.35 11.29 MB/sec [4K blocks]
Uncached Read 389.94 72.36 MB/sec [256K blocks]
562 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 00:03:00.92 ID:aqygvW4L0
563 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 00:17:46.78 ID:5zV8gOzj0
おや?こんな所に行間を読めない人が
564 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 01:09:40.09 ID:lHa2TOjG0
565 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 01:12:08.24 ID:lHa2TOjG0
わかりました。
566 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 01:25:35.45 ID:lHa2TOjG0
Pegasus Rシリーズ、導入したとして ホビーユースだけどパーティションて 切れるんですか?
567 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 01:26:44.03 ID:lHa2TOjG0
パーティション切った場合の 遣り繰りとかはどうなんでしょう?
568 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 01:42:33.62 ID:lHa2TOjG0
3つ切ってファイル倉庫、タイムマシン、 ミラーディスクてな具合に出来ますか?
569 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 01:58:49.28 ID:B4C8xoFs0
>>547 wifiが半2重、Ethernetで全2重とか理解できないんですが。
570 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 02:45:17.70 ID:lHa2TOjG0
>>568 連投すいません、
RAID 10でも可能でしょうか?
571 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 04:45:16.12 ID:J/lvY1Mr0
サンボルって、帯域使ってるときは、CPUはかなり占有される?
572 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 06:41:29.13 ID:EFFnax250
うおおおおお Random4K速ぇ! これは、オーケストラやピアノ音源突っ込んでもプチらなそうだ。 全力で購入を前向きに検討
573 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 08:53:56.09 ID:QOM0T3S30
サンボル、素敵!
574 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 09:20:13.61 ID:qqReMA+V0
>>567 ディスクアレイが一つの仮想ディスクだから、
ディスクに対して可能な操作は全部可能。
575 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 09:49:15.49 ID:ES5fL3m40
576 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 10:41:19.07 ID:C+XOdA/P0
サンボル、にょきにょきPCIeだとしたら、CPU負荷少なそうだけど。
577 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 11:10:57.25 ID:b7pjBpNe0
>>562 だから FireWire800 とかいてあるだろ?
578 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 11:18:05.39 ID:bGu9o9Tk0
わざわざFireWireをこのスレではる意味が分からない
579 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 11:28:53.55 ID:bKFJvB0W0
>>522 DiskSpeedTest.app
AppSgoreで無料なので走らせて頂けませんか?
580 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 13:39:03.29 ID:H+DvdHOH0
>>578 サンボルの速さを図る比較対象なんだからいいじゃん
581 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 16:03:11.77 ID:PBuvLJgX0
Pegasus Rシリーズの音はどうなの? 静かなの?
582 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 18:02:43.17 ID:wdF0jVvf0
さんぼるぎーにー
583 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 18:34:47.09 ID:iTAn15cW0
サンボル→PCIeボックスを使えば おいらのAirに最強グラボ繋いで Starcraft2をモリモリ動かすなんてことも可能なんですねヒャッハー
584 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 20:12:54.82 ID:AkGA+IDZ0
グタグタ言わずみな買えよ。どう見ても値段に見合ったスペックだろ。
585 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 20:16:48.18 ID:SXCKKQHN0
暮れまでにサンダーボルトHDDが出てほしい2Tで二万円くらいで
586 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 20:22:59.29 ID:qqReMA+V0
>>585 中身の値段的には十分可能だろうけど、もうちょっと時間かかるだろうねえ。
587 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 20:24:18.88 ID:Pyvi0pFn0
1個入れケースだけでいいから2万内でだしてくれ 8つは買うから
588 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 20:32:24.24 ID:qqReMA+V0
>>584 サンボルディスプレイとPegasusR4がカートに入ったまま1週間以上立つ件について。
589 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 20:46:26.85 ID:1e3A70BG0
590 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 20:47:58.27 ID:1e3A70BG0
591 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 20:48:24.51 ID:lqKJdE4DP
>>583 そんなこと可能なのか?
できたら最高だな。
592 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 20:51:07.08 ID:3zN/V/gn0
2Tで良いんで三万で売れや ラシー早くしろ
593 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 20:54:21.81 ID:SXCKKQHN0
このThunderboltの存在が開発現場にある種の混乱を生じさせているのは、その用途がはっきりしないためである。 USBのようにHDDなどのストレージ機器と接続することに使うのか、 またはDisplayPortやHDMIのようにディスプレイ機器に接続して映像信号をやりとりするのか、 主用途が不明なのだ。しかもIntel社は、このThunderboltに関して、技術情報をほとんど開示しておらず、 仲間作りに向けた業界団体を立ち上げる気配も無い。 だが、実はこうした「異質」に見えることこそが、Thunderboltの特徴そのものと言える。 これまでのインタフェースに無い、新しい役割を背負って登場してきたのだ。 それは、将来的に「すべてのインタフェースを集約する」ということである。
594 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 20:55:24.23 ID:1e3A70BG0
595 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 20:55:35.63 ID:qqReMA+V0
>>593 どこかのサイトでみた記事だぞ。
まぁあれだ、よく言えば
何でもできるThunderbolt、
悪く言えば
デバイス丸投げThunderbolt
だな。
596 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 21:03:04.81 ID:SXCKKQHN0
これだけは言えると思う アップルが勝つ ソニーは負ける ソニーはいずれアップルのサンダーボルトを採用すると思う
597 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 21:05:28.59 ID:U8w67rUG0
LightPeakを実用化した方が勝つと思う っていうかアップル自身TBは繋ぎだって言ってる
598 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 21:10:35.38 ID:3zN/V/gn0
>>596 ソニーも何もThunderboltはApplだけの規格じゃないよ、インテル使ってるPCはみんなThunderbolt載せるよ
599 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 21:16:04.80 ID:SXCKKQHN0
ソニーはUSBコネクタの形状でいくらしいが それが間違い USBコネクタはかっこ悪いしぐらつく サンダーボルトコネクタは小さくて剛性感があって素晴らしい 深く差し込む快感がある ソニーは光を使うそうだが先攻しすぎ 過ぎたるは及ばざるがごとし 頃合いが肝心だ
600 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 21:18:23.07 ID:SXCKKQHN0
>>598 アップルとソニー以外はUSB3.0に落としてくるだろうな 上位互換で
601 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 21:34:01.82 ID:Kcu60lbT0
5年後ぐらいにusb3やすくなったらいれるんじゃない usbなんてそんなあつかいだろ
602 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 21:36:11.66 ID:qqReMA+V0
>>597 ThunderboltもソニーのアレもLightPeakの実装だと思っていたが違うのか。
個人的には光ファイバーは電源供給できないからちょっとイマイチだな。
603 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 21:41:40.72 ID:Kcu60lbT0
光になったた10gでるようになるのけ
604 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 21:56:45.95 ID:iGoyExB10
>>602 俺も電力供給があったほうがいいな。
今はソニーのやり方が正解だろ。
Thunderboltは変換してから使わないといけないのが多い。メンドイ
605 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 22:00:07.20 ID:qqReMA+V0
>>604 ソニーのアレはドックの中身がGPUじゃなくてそれこそPegasusみたいな
超高速で信頼性の高いストレージだったらあの7倍は売れていただろう。
606 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 22:07:24.08 ID:iGoyExB10
>>605 確かにww
個人的には高速ストレージか、全くなしのハブでもよかった。
DVDもBDもつかってないな
607 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 22:10:26.14 ID:SXCKKQHN0
iPhone6がサンダーボルトドックになって 結局アップルが勝つ!
608 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 22:12:20.04 ID:qqReMA+V0
>>607 iPhoneはiCloudでよりMacから遠ざかるからそれはないな。
609 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 22:19:42.35 ID:SXCKKQHN0
2時間の映画を4秒でiPhoneにコピーして持ち出せる サンダーボルトは次期iPhoneには不可欠 iCloudはアップルデバイスの一部の機能にすぎない PC無しでiPhoneを運用できることと 十分活用することとはレベルが違うもの
610 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 22:22:34.82 ID:6eF8feUn0
>>609 Flash ROMの書き込み速度がそこまで速くないから。
611 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 22:24:28.71 ID:bKFJvB0W0
612 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 22:27:48.37 ID:SXCKKQHN0
>>610 RAMを通さないでコピーするんだろ 最短距離で
でなければこの速度が生きない
613 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 22:29:57.19 ID:6eF8feUn0
>>612 書き込み速度
SRAM>SDRAM>>>>>>>>Flash ROM
614 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 22:30:01.73 ID:dZbYs/HZ0
RAMとFlash ROM区別つかないとか、ホントにダメな子だな
615 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 22:31:36.16 ID:SXCKKQHN0
HDは分散処理で高速化 iPhone6はRAMの高速化で対応だろ
616 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 22:37:55.51 ID:8BISEHeP0
iPhone厨とか本当に基礎知識さえもたずにITを語るバカ多いね。
617 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 22:38:54.08 ID:SXCKKQHN0
基礎がすでに時代遅れのバカがいるな
618 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 22:49:50.15 ID:6eF8feUn0
救い用のないバカだな。 不揮発性メモリと揮発性メモリの区別もわからないとは。
619 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 22:59:57.10 ID:SXCKKQHN0
サンダーボルトのインターフェーステクノロジーを知らないとは なんでこのスレに来てるんだ?古いテクノロジーはもう使えない時代が来てるんだよ!
620 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 23:20:40.12 ID:6eF8feUn0
バカでもわかる様に例え話で説明してやろう。 郊外に人気のアウトレットモールがあったとしよう。 今までは細い下道しかそこに行く手段がなく、 そこに車で行くのに時間がかかっていた。 そこで、高速道路が出来てとても早く行ける様になった。 これで便利になった!と思ったがところがどっこい、 そのアウトレットモールの駐車場は劇狭で、1時間あたり50台の車しか入れないので、結局今までとあまり変わらないのであったというオチ。
621 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 23:27:52.98 ID:jGXS0htn0
将軍様じゃねぇの
622 :
名称未設定 :2011/09/18(日) 23:35:08.06 ID:b7pjBpNe0
>>620 明快で丁寧な例え乙だけど、そこまでバカじゃねえよ。
623 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 00:20:44.58 ID:nVEQcZeF0
Thunderboltてのは別に新しいテクノロジーじゃないだろ。 DP+PCIeをまとめただけ。 そして残念ながら今のところ A5 以降の SoC にも PCIe が 載る予定などないんだけど、どうするアイフル?
624 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 00:26:37.26 ID:Dh08vgUCP
どうするアイフルとか今どき使うやつにものの新旧を語ってほしくない
625 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 00:32:50.50 ID:Q2KxKIIr0
チョベリバということだな
626 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 01:03:20.94 ID:roR43U5o0
結局速度の出ないデバイスを 金かけて開発する程 バカじゃねーよ ここのバカヤローが IntelやAppleの開発者でなくて 本当に良かった
627 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 01:11:27.00 ID:75gZkidi0
゚Д゚)
628 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 01:22:45.49 ID:EEph4Ah80
>>623 カプセル化してるだけで物理層は全然別ものだぞ
PCIeの8b/10bじゃなくてGbEと同じ64b/66bだし
629 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 01:23:50.89 ID:EEph4Ah80
訂正 GbE->10GbE
630 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 01:34:34.71 ID:RLnm1ZEk0
>>628 Thunderboltの現行バージョンは8b/10bだろ?次期バージョンは128b/130b使うと
思うが。
631 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 01:54:33.79 ID:pQztzHuf0
珍しく殺伐としてるなぁ。 仲良くやろうや。
632 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 01:55:55.61 ID:EEph4Ah80
633 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 01:56:27.75 ID:RLnm1ZEk0
>>623 Thunderboltというか本来のLightPeakは複数のプロトコルをカプセル化して集約し
一つのケーブルで伝送する技術。でたまたまThunderboltではPCIeとDPの2つに限定
されたってことだろ。技術的にはパケットの高速スイッチングやQoSなどいろんなものが
入ってきてると思うぞ。
デバイス作る側としては既存のインタフェースが使えるから便利だと思うが。
634 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 02:04:41.39 ID:RLnm1ZEk0
635 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 02:51:03.61 ID:nVEQcZeF0
>>633 >本来のLightPeakは複数のプロトコルをカプセル化して集約
それは知ってるよ。インテルのラボの研究員が説明する動画だか
何か見た覚えがある。それが実際には光ケーブルから銅線に変わり、
名前も変わって出てきたらこのザマさ!みたいな。
エンドユーザーとしては製品に実装された形でしか応用の話が
しようもないわけで、次期バージョンとか将来的にはなんてのは
ちょっと場違いかと思うんだな。
636 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 03:31:22.41 ID:EEph4Ah80
最初は10Gbps双方向を光でやると言ってたのが銅線になっただけで 別に性能が落ちた訳ではない
637 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 06:56:23.03 ID:RLnm1ZEk0
ケーブル長が3mに限定されたけどね
638 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 09:24:33.32 ID:ptlJt/a10
Firewireの4.5mよりも短くなっちゃったんだな・・・ω
639 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 09:58:53.60 ID:RLnm1ZEk0
×限定 ○制限
640 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 10:02:43.90 ID:8Koe4V3j0
なあに、eSATAの2mよりは長いと考えればなんかすげえサンダーな感じだろ。
641 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 10:05:32.37 ID:dJiJWr2q0
>>636 だがLPの目標の100Gbpsには辿り着けない
TBは過渡期規格だよ
すぐにLPに駆逐される
642 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 10:06:18.14 ID:8Koe4V3j0
100Gbpsか。一体何をつなげば良いんだ。
643 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 10:22:22.75 ID:UfF47KDJ0
>>642 HDD、Audio Interface、DSP
この3つですぐにでも使い切りそう。
644 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 10:24:28.07 ID:UfF47KDJ0
100GbpsTB or ギガのEthanet, どっちがどれくらい速いの?
645 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 10:25:23.38 ID:8Koe4V3j0
>>643 おまえのクリエイティブワークはどれだけ壮大なスケールで進行してるんだよ
646 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 10:54:12.00 ID:176UErcQ0
>>642 LANの開発時も同じこと言って不要論を唱える馬鹿が沢山おってな
10Mbpsもの帯域を何に使うんだと
647 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 11:12:29.36 ID:dJiJWr2q0
SHVになったら転送速度は今の16倍必要になる 100Gbpsなんて直ぐだろ 無圧縮にでもしようものなら速度なんてどれだけあっても足りない
648 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 12:00:35.43 ID:vV1/Q3T20
>>642 スマートフォンではRetinaなどの超高密度液晶が普及しつつあるけど、
PCでも人間が認識できる限界の300ppiにすると、
23インチでも今の3倍の転送量が必要になる。
32インチで6倍、46インチで12倍。
もっとも画面サイズが大きくなるほど、
基本的に離れた場所から見ることになるので、
大画面で300ppiが必要な用途はなかなか思いつかない。
CAD、医療用、壁掛けタッチパネルぐらいか?
649 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 12:16:01.86 ID:8Koe4V3j0
このスレは5年先を行ってるな。 俺ももっと未来に目を向けなければいけない気がしてきた。 でも高解像度になるとシワとかクスミとか見えるからこまる。
650 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 12:27:20.86 ID:cyJQ+ICh0
>>649 その頃には、リアルタイムでシワやクスミを画像処理するようになってるよ。
651 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 12:55:34.71 ID:Of4krshO0
本当に3dとかになったら転送追っつかないな。
652 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 12:57:53.26 ID:ZKUEgMZw0
AVのモザイクかけ職人さん失職やん
653 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 13:22:26.54 ID:mpfURBPP0
その頃職人はぶっかけ その1になってる
654 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 15:31:48.17 ID:5NHPnUhA0
655 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 16:09:08.64 ID:LiUYYdvU0
100GbpsTB or ギガのEthanet, どっちがどれくらい速いの?
656 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 16:12:31.83 ID:8Koe4V3j0
657 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 16:21:31.71 ID:RLnm1ZEk0
100GpsのThunderboltなんてないんだから比べられないよ
658 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 16:25:28.05 ID:LiUYYdvU0
>>657 じゃ
TB or ギガのEthanet,
どっちがどれくらい速いの?
659 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 16:29:44.68 ID:8Koe4V3j0
Ethanetなんてないんだから比べられないよ
660 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 16:36:31.24 ID:rKkkEkga0
e than et 「etよりe」 by excite翻訳
661 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 17:00:54.49 ID:LiUYYdvU0
いまのさんだーぼると と ぎがびっとのいーさねっと は どっちがどれくらいはやいの?
662 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 17:44:20.66 ID:8Koe4V3j0
663 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 17:52:58.20 ID:RLnm1ZEk0
>>661 ぎがびっといーさねっといってもたくさんしゅるいがあるから
664 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 18:04:19.94 ID:EaHXOUCZ0
ちがうの! MacとWindows機種つないで処理を分散させたりしたいわけなのね? わかるかな、そこんとこ。 いまは速度的にEthernet(Giga)じゃないとダメなんだけど、もしTundereBoltの方が速いならそっちの方が良さそうになるわけでしょ? Okay?
665 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 18:08:07.94 ID:8Koe4V3j0
ツンデレときたか・・・
666 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 18:19:41.01 ID:EaHXOUCZ0
とっとと答えろや! お願いします
667 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 18:22:46.50 ID:vV1/Q3T20
>>664 Thunderboltで、PC・Mac間でデータ転送は出来ない。
ただしThunderboltにGbEや10GbEチップを接続し、
GbEや10GbEのLANに接続することは技術的には出来る。
そういう製品やPCIeボックスが出れば。
668 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 18:41:23.47 ID:rKkkEkga0
10GbのNICが10万円以上する現状では、thunderboltでPC間をdaisy chainで接続できるなら 10Gb NICの代わりになっていいのにとは思うが。
669 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 19:03:39.67 ID:EaHXOUCZ0
>>667 mac・PC間でデータ転送できるようになったとして、
イーサネット(ギガ)とはどっちが速いの?
とっとと答えて!!!
670 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 19:06:01.91 ID:EJvwRY+/0
邪魔
671 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 19:08:55.90 ID:wrebKZ6c0
時速10kmの自転車と時速100kmの車はどっちが速いですか?
672 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 20:07:58.15 ID:EaHXOUCZ0
673 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 20:23:44.52 ID:R49CHDz00
>>669 そのうちサンボルイーサは出るかもしれないね。Macbook airのUSB2.0のLANアダプタよりは速いの確実だから出て欲しいけど。
ただし、サンボルのデバイスとしてギガビットイーサのチップ積んだら、性能はギガビットイーサのものだよ。
もっと速い通信規格のチップ積まないとサンボルならではの性能は出ないと思う。
つかギガビットって、小型のダンプカー的な単価は安いけど並列化には向かない規格だと思うよ。
トータルでのデータの量はそこそこ運べるけど、届くまで時間がかかり、用途がかなり限定される。
つまりパソコンに外部通信デバイス刺すのとおんなじで、サンボルならではってのは無い。
どうしてもサンボルにPCを直結して複雑なことしたいなら、一時期業務用に売ってたPCIスロットに刺す小型PCのような感じにPCの中にPCを作って、無理やりサンボルの通信規格に合わせてやる必要があるんじゃないかな。
ま、そこまですんのって感じで、複雑なわりにそんなに便利でもないと思う。
674 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 20:30:45.30 ID:vV1/Q3T20
そもそもMacにSSDを載せてたとしても、転送速度300MB/s程度なので、 10GbEの800〜1500MB/s、Thunderboltの1000〜2000MB/sの帯域を使い切れない罠。 (2リンク、2ポート含む) また10GbEと言っても、その上にどのプロトコルを載せるのか、 何を接続するのかで速度は違う。 わりと高速なiSCSIと数百〜数千万のストレージを使ったとしても、 レスポンスでThunderbolt+SATA・SASには勝てないと思われ。 FCoEだと同程度か? そもそも10GbE+iSCSI、10GbE+FCoEはクラスタ用途なので、 比較するの対象が間違ってると、突っ込まれそうだが。
675 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 20:31:09.39 ID:EaHXOUCZ0
>>673 複雑もなにも、すでにMacとWinをつないで処理を分担させるソフトがあんのよ。
http://www.viennaensemblepro.com/ レガシーMacのレガシーソフトで64bit Winでしか動かないソフトをコントロールできたり、
はたまた高いスペックの2台をつないで凄い付加の処理をこなしたり
そういう使い方を見据えてんのか?って話。
ただ単に外付けHDDが速くつながります〜とかだけじゃね、
プロにとっては全くもうどーでも良いみたいな。
676 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 20:32:34.65 ID:EaHXOUCZ0
677 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 20:37:56.13 ID:75gZkidi0
R6 , R4 は理にかなってるよなー。 ドライブ抜きで売ってくんねーかな。
678 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 20:45:39.52 ID:EaHXOUCZ0
>>673 「複雑なわりに便利じゃない」
とかてきとーな事を想像と個人の好みで言ってるようだけど、
Vienna Ensemble Proとか大人気だから。ざけんな。
679 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 20:46:15.96 ID:vV1/Q3T20
680 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 20:51:58.77 ID:EaHXOUCZ0
で、何? 要はThunderBoltの方が速いわけ?
681 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 20:54:55.38 ID:YKKyKWeO0
実装によるに決まってんじゃん。馬鹿?
682 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 20:55:05.64 ID:Q2KxKIIr0
つまりThunderboltの方が速いかも知れない
683 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 20:58:32.12 ID:EaHXOUCZ0
>>682 まじで?
だったらThunderBoltでVienna Ensemble Proやれて欲しいわ・・・
みんなで署名運動しといてよ
684 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 21:02:21.70 ID:8Koe4V3j0
連休KOEEEEEEEE
685 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 21:05:19.67 ID:vV1/Q3T20
>>680 GbEよりも10GbEは10倍速いが、Thunderboltはそれと同程度か、より速い。
>>674 参照。
しかしPC間、Mac間のThunderboltによる「直接」接続は出来ない。
10GbEなどを使い、間接的な接続は可能。
>>667 ,673参照。
これでも理解できなければ、後はスルーする。
686 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 21:07:44.41 ID:EaHXOUCZ0
Mac →→→1:Win →→→2:HDD(RAID) →→→3:USB機器(Dongle, etc) →→→4:BTのHub(個別をT.B.に集結させる事でBT個別より高速) →→→5:カード系 これくらいやらないとケーブル1本にまとめる目的から大きくはずれるって腐れ林檎は知ってるんだろうか? 特に3番と4番に力を入れないと結局ケーブルが煩雑になってしょうがないよね。
687 :
673 :2011/09/19(月) 21:10:05.44 ID:R49CHDz00
>>678 なんで俺の書いたことがそのソフトを否定することになってんだ? 全く話が噛み合ってない。
大雑把に言って、並列化の通信には、帯域幅と遅延性能の二種類の問題があって、
遅延性能が悪ければ、並列化の用途が限定されるという話を、かなり噛み砕いて書いたつもりなんだがだが。
688 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 21:11:37.82 ID:8Koe4V3j0
誰かこの流れを止めてくれー
689 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 21:12:15.44 ID:EaHXOUCZ0
BT Hubみたいな無線のDSP機器つくったら爆発的ヒット商品になること間違いなし。 今ある全てのUSB接続物が同程度or Fasterでつながるとか、まさに全世界が求める物。
690 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 21:13:31.25 ID:8TC95gD40
そんなん理解できる頭ないのは一目瞭然だろ 分散処理っていうだけならMacOSにも仕組みがあるってことも知らないみたいだし
691 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 21:14:30.34 ID:8TC95gD40
止めたきゃ相手しないのが一番
692 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 21:15:05.25 ID:Of4krshO0
馬鹿ばっかり。
693 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 21:15:45.40 ID:EaHXOUCZ0
694 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 21:16:43.40 ID:Of4krshO0
自己顕示欲のスレですね。
695 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 21:24:34.87 ID:EaHXOUCZ0
>>690 >>694 君ら在日朝鮮人みたいな輩はさ、
俺みたいな日本人の物作りの邪魔しないでくれる?
とっとと朝鮮に逝け。
696 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 21:41:38.19 ID:8TC95gD40
じゃあ解散ってことで
697 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 21:47:34.92 ID:N+Jl3rN20
少なくとも、現状のThunderboltでは君にとって用なしってことはわかっただろ? だからもう今日は帰って。
698 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 22:38:52.61 ID:Of4krshO0
オナニーだな 臭い
699 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 23:23:37.92 ID:X9J9xjov0
Pegasusのrシリーズ案外買った人少ないね。 Macユーザーは金持ちってイメージはあったんけど。
700 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 23:27:32.35 ID:3PdD1K/l0
701 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 23:39:28.83 ID:EJvwRY+/0
この手のはガーガーうるさいぞ。職場ならともかく。 主要ターゲットはこれまでのMac Proユーザだ。
702 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 23:50:35.40 ID:RLnm1ZEk0
そのターゲットのMac Proにはつながりませんが
703 :
名称未設定 :2011/09/19(月) 23:53:33.94 ID:EJvwRY+/0
>>702 あんたは池沼か?
だから、あまり売れてないのは当然だと言ってるんだよ。
704 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 00:24:29.29 ID:cFkNTCee0
>>675 ああ、音楽制作用途なのか…勝手にCG分野だとばかり想ってた。
705 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 00:34:42.35 ID:GP6jSHV80
>>675 つーか音楽制作限定の話なら最初からちゃんとそう書いてくれよ。
分散処理って言うと音楽だけの話ではないだろ?
むしろ映像やCGの分散レンダリングの方を真っ先に思い浮かべる人のほうが多いと思うし。
次いで学術計算とか。
ていうか、
>>675 のそのソフトググッて調べてみたら、すでにGigaBitLAN接続で完結してんじゃん。
安定のしてるみたいだし、それ限定の話で言うと、Thunderboltに期待すること特になくね?
706 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 00:42:47.92 ID:dKYH35NV0
>>669 そもそもサンボルがどういうものか解ってる?
PCIe-4X信号とDisplayPort信号が一本のケーブルで繋がるってだけのことだよ。
それとイーサネットを比較してる所がそもそも間違い。
707 :
706 :2011/09/20(火) 00:44:44.04 ID:dKYH35NV0
ちょっと書き方が悪かった、誤解を受けそうなので以下に訂正: PCIe-4X信号とDisplayPort信号を一本のケーブルで出してるってだけのことだよ。
708 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 01:16:46.83 ID:79zsyXxw0
>>703 逆に今まで拡張性がなくて手が出せなかったiMacユーザやMBPユーザが
メインターゲットじゃないのか
709 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 03:52:48.74 ID:EC4pn9eE0
ねえ、HDD買うとしても記録速度がネックにならないの? 如何にサンボルが速くてもHDDそのものが遅かったら意味ないやん(´・ω・`)
710 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 05:44:54.43 ID:oj1XnVn80
>>709 俺のHDDサンボルって言いたいだけだから大丈夫だと思う。
711 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 09:46:03.56 ID:XO3CjBdE0
>>709 ダウンロードが終了し、一回リブート、Mac OS Xのインストールが終わると、
後は見慣れたユーザー情報の入力画面などが表示され、
設定後、無事Mac OS XがRAIDシステム上で起動する。
結果、さすがに内蔵HDDとは何をするにも桁違いに速く快適。SafariやiTunesなどが瞬時に起動。
これに慣れてしまうと返却したくなくなるほどだ(笑)。MacBookとは違い、 miniは基本的に据置型。
メーカー保障が無くなる内蔵HDDの交換より、Thunderbolt接続の高速な外部ストレージから起動する手もありだろう。
もちろんRAID 5にしていれば1台HDDが壊れてもデータに影響は出ず、動かしたまま、ホットスワップで壊れたHDDを交換可能だ。
http://m.pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/20110912_476431.html
712 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 10:03:36.65 ID:XO3CjBdE0
713 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 10:09:29.01 ID:XO3CjBdE0
714 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 12:13:28.76 ID:EC4pn9eE0
>>712 Mac miniがもう一台かえるやん(´・ω・`)
現在レートで$999=¥76,406-
あかんわ。3万円くらいになったら考える。
715 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 12:25:17.29 ID:Hxs/lLSH0
iPad3はDockコネクタ変更だって?いよいよツンデレボルト接続くるのか
716 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 12:52:37.47 ID:XO3CjBdE0
>>714 来年の春まで3万円くらいのがでなかったら
999ドルの買うよ たぶんmini+RAIDでLion起動が最強だと思う
717 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 12:53:30.73 ID:XO3CjBdE0
718 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 13:22:35.50 ID:Hxs/lLSH0
719 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 19:04:28.08 ID:VaUbOqa90
>>715 windowsにも接続することを考えると単にUSB3.0になるだけじゃない?
iOS搭載機はパソコン不要に持って行きたいみたいだけど
720 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 19:11:30.71 ID:/O0c4fUG0
721 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 19:47:01.75 ID:XP+fw6B/0
>>720 Corei5でバッテリーが10時間持つとか胸熱だな
722 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 20:22:35.79 ID:J5X5LiXW0
ウインなんて100日バッテリーが持ってもいらない
723 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 21:02:08.41 ID:XO3CjBdE0
ウインはパソコンじゃ無い パソコンモドキだ
724 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 21:09:29.56 ID:XP+fw6B/0
10年後にはワイヤレスで10Gbpsになってるのかねぇ。 WAN関係は基地局パンクで逆に遅くなってそうだが。
725 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 21:16:52.48 ID:J5X5LiXW0
ネットは100メガ出るけど帯域制限される回線より、10メガしか出ないけど制限されない方を望んでるのにプロバやキャリアはアホすぎる。 これからビデオやアプリをの容量が増えていくのに回線が早くなってもとたんに制限されてたら速度が出る意味が無いのに。
726 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 21:17:30.33 ID:hFhvl7zw0
>>714 Macminiをもう一台買ったって4TBのデータは保存できないぞ
727 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 21:23:12.68 ID:Y+0fxbWb0
>>724 ワイヤレスで10G出すにはテラHz帯の電波が必要で、
そうなるとほとんど光の性質になる。
見通せるとこしか電波が届かず、遮蔽物があると使えないぞ。
728 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 21:48:33.11 ID:XP+fw6B/0
>>727 そんなにハードル高いのか。知らなかった。
ということは銅線が思った以上にがんばってる感じなのかな。
729 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 21:59:37.57 ID:79zsyXxw0
今でも5GHz帯つかってWHDIとかは3Gbpsのビデオ信号飛ばしてるけどね
730 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 22:34:48.06 ID:Y+0fxbWb0
>>729 WHDIは5GHz帯で3Gを40MHz程度のバンド幅で送るという
物理的に不可能なことを実現させて、
世の中の技術者を驚かせてるんだよな。
技術非公開で詳細不明だけど、
ある種の誤魔化しがあるらしいね。
映像に特化することで、色情報を落として実現してるらしい。
731 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 23:00:59.26 ID:dN9KgxUA0
732 :
名称未設定 :2011/09/20(火) 23:26:00.22 ID:Nidz4Hyn0
モータースポーツの車載カメラは5G伝送で、動画を送るのです 最近は25GでフルHDも実験中
733 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 00:03:07.40 ID:4k/e+V/C0
734 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 00:10:45.72 ID:h7sz/x8d0
25Gとかだとやっぱり光ケーブルが必要なんだろな 長いケーブルが必要ですね。 F1も大変^^;
735 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 00:18:48.02 ID:kwT+EwW+0
Promise SANLink Thunderbolt to 4Gbit/s Fibre Channel Adapter って前からストアにあったっけ?
736 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 00:41:10.30 ID:l8E/v9kP0
>>735 ほんとだ。なんか来てるね。
けど使い道がいまいちわからん。。。
737 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 01:08:26.09 ID:wEeHeqo30
>>736 クラスタサーバ用のストレージを接続するための
Fibre Channel に変換する機器。
昔あった Xserve RAID とかの接続に使ってた。
738 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 06:03:50.33 ID:I3ZIsHkq0
>>735 そういえばFCもそろそろレガシ行きか・・・。
739 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 08:44:30.24 ID:R1+O4su10
LacieのHDDが来たけど 2TBが$500、1TBが$400ということはベアボーンは$300で2.3万円ってとこ 思ったより安い
740 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 08:56:23.79 ID:NRxrU+dv0
>>739 1Tモデルぽちった。来たらSSDに換装してみるっス
741 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 09:38:48.90 ID:OFYKNf9q0
742 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 10:46:06.25 ID:jS/t6tCr0
やっぱたけー 貧乏人のおれ涙目
743 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 10:47:47.30 ID:jS/t6tCr0
744 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 11:01:37.30 ID:NRxrU+dv0
745 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 13:12:31.21 ID:736tIXs50
746 :
745 :2011/09/21(水) 13:14:46.88 ID:736tIXs50
ごめ・・・
>>743 のリンク先ちゃんと読んだら下の方にSSD搭載モデルの速度もあったのね・・・ちょと台風の中全裸で走ってくる・・・・
747 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 14:32:21.80 ID:u3Df1xep0
用水路の流れの速さを調べようとするなよ
748 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 15:15:02.98 ID:nCyJllkx0
これとサンボル液晶買おうかな
749 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 15:20:16.14 ID:XfDN2UlJi
金持ちめ
750 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 15:33:02.08 ID:Q9sbMjpR0
751 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 15:43:03.57 ID:NRxrU+dv0
>>750 Shuttleより高いのに低機能なのはなっとくいかない
752 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 15:49:45.67 ID:SphFMdCA0
elecomのプレスリリースでは 500GB 2台 RAID0 53,235円 1TB 2台 RAID0 61,320円 120GB SSD 2台 RAID0 123,270円 高いのう…
753 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 16:02:38.01 ID:Q9sbMjpR0
754 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 16:07:04.56 ID:Ee4Bt9zQ0
usbってふるはいのそくどたりるのかな
755 :
833 :2011/09/21(水) 16:08:05.45 ID:RAG7pYrD0
エレコム高えぇぇっ!
756 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 16:11:17.80 ID:Ee4Bt9zQ0
757 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 16:54:33.73 ID:QWaaI74C0
秋葉館マダー?
758 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 17:49:32.38 ID:16rPRXlc0
裸族のサンダーボルトまだー?
759 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 18:42:45.76 ID:11MgWk6Q0
秋葉館て創価系なのかな? 色使いが創価色じゃね?
760 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 19:38:57.39 ID:I3ZIsHkq0
LacieなんでRAID0固定なんだよ! 俺はRAID1で使いたいんだよ!!!
761 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 19:39:55.17 ID:EYa+9yB60
LacieのHDDの後ろに挿してDisplay port経由でディスプレイ表示出来るのかな?
762 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 19:57:48.20 ID:QCPytFnI0
763 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 19:58:14.26 ID:QCPytFnI0
764 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 20:05:10.15 ID:o+kQ1p920
>>751 Thunderboltが普及してない状況ではMac専用だし
弾数が違うししょうがないんじゃない?
shuttleはたしか発売当初、品薄状態が続いたんだっけ。
Black Magic製品だしこれでも同業他社が作るより安いんでしょ。
でもどっちかというと外付けPCIexボックスにProが乗ったほうがおもしろいかな。
765 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 20:26:12.08 ID:NRxrU+dv0
766 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 21:10:19.48 ID:fjm5G1oP0
767 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 21:54:17.75 ID:Q9sbMjpR0
外付けグラボやったヤツいない?
768 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 22:39:44.43 ID:2WW6LKiG0
あ、そうか。サンボルだと外付けグラボもできるのか。 良いのが安く出てくれると、ノートPCの寿命が延びそうで助かるなあ
769 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 22:48:28.35 ID:d/TD8Gko0
グラボはPCIe gen2 x2しか出ないからボトルネック過ぎるだろ HD3000の内蔵の方がメモリ速度速くてサクサクだと思うけどね
770 :
名称未設定 :2011/09/21(水) 23:58:05.74 ID:tIm7RDdE0
USBに頼らずマルチディスプレイできるって点では今後期待したい
771 :
名称未設定 :2011/09/22(木) 00:10:33.88 ID:xUvGg97X0
ラシーなら1T三万でだしてくれると思ってたのに五万とか高いよ
772 :
名称未設定 :2011/09/22(木) 00:35:08.44 ID:2EE+DpcW0
apple storeでの価格は38,000円だよ
773 :
名称未設定 :2011/09/22(木) 00:45:58.37 ID:sdZnu2Sw0
こんなのに5万出すならmini買うか Ivy Mac乗り換え用の5万に回して 3000円くらいのUSB3.0ケース+HDDで満足だろ 携帯するにはケーブルでか過ぎだしな>さんぼ
774 :
名称未設定 :2011/09/22(木) 00:50:22.17 ID:CbAm5Nd60
>38,000円 まだちょっと高いかな。 今後に期待。
775 :
名称未設定 :2011/09/22(木) 00:56:50.21 ID:HSyvxl8N0
初物ですし、値下がりには期待してしまう。 というか、載せ替え用ベアボーンとして、この値段ならLacieよりPromise買いそうだ
776 :
名称未設定 :2011/09/22(木) 01:27:14.55 ID:F/dbT8Fo0
ivyでも usb2だろ 時間はかえないぞ
777 :
名称未設定 :2011/09/22(木) 01:49:48.96 ID:0MWbMzsF0
PromiseのR6、HDD無しのモデルを出して欲しいわ。10万円ぐらいで。 3TBでも1万円を切っているというのに、1TBのHDD 6個もいらねぇ…。 あと、円高なのに1ドル100円で計算した価格にするのマジ勘弁。
778 :
名称未設定 :2011/09/22(木) 01:50:02.13 ID:sdZnu2Sw0
7チップセットからUSB3.0取り込まれる Appleが蓋しなければ乗るよ
779 :
名称未設定 :2011/09/22(木) 02:31:47.50 ID:ZEyIenKS0
SATAなら、 eSATA増設ボード=2000円 eSATA対応HDDケース=2000円 2TBのHDD=6000円 合計=1万円で2TB。 せめてeSATAかUSB 3.0への変換アダプターか、 Thunderbolt対応HDDケースを1万円程度で出して欲しい。
780 :
名称未設定 :2011/09/22(木) 02:39:43.86 ID:ZEyIenKS0
まー、来年になれば、 Thunderbolt Display に USB 3.0 が付いて、 値段据え置きぐらいで発売されてるだろうから、 最悪それまで待てばいい話なんだけど。 ただ27インチは大きすぎるし、消費電力が大きすぎるから、 小型のLED搭載モデルも出して欲しいところだけど。
781 :
名称未設定 :2011/09/22(木) 02:54:54.46 ID:F/dbT8Fo0
ないわ ディスプレイにつくのははもっとないわ
782 :
名称未設定 :2011/09/22(木) 04:29:57.35 ID:sdZnu2Sw0
サンボルディスプレイのUSB2.0はNEC辺りのコントローラかな? 安くなればUSB3.0に変わる可能性は十分ある
783 :
名称未設定 :2011/09/22(木) 08:43:11.67 ID:Qcn/JpgQ0
>>360 >ミラーだとシステム不具合によるファイル破壊とか、間違って消したとかにも対応できて、
>こっちのほうがいい。
あほか?
ミラーじゃ魔違って消したには対応でき無いって。
なんちゃてシステムエンジニアか?
784 :
名称未設定 :2011/09/22(木) 08:46:51.03 ID:uvMFN+D10
785 :
名称未設定 :2011/09/22(木) 08:47:46.76 ID:/9kaGHJn0
>>732 いままでにそんなマイナーチェンジを短期間でやったことあるかい?
786 :
名称未設定 :2011/09/22(木) 08:48:33.35 ID:/9kaGHJn0
787 :
名称未設定 :2011/09/22(木) 09:11:40.66 ID:JwQADwkE0
>>785 なくもないと思うが
一代限りのインターフェースとかもな
788 :
名称未設定 :2011/09/22(木) 09:57:58.96 ID:2jWGE99Y0
サンボを、いじめないで。お願い。
789 :
名称未設定 :2011/09/22(木) 10:23:50.13 ID:/9kaGHJn0
サンダーボルトディスプレイのUSBはサンダーボルトありきだろうが
790 :
名称未設定 :2011/09/22(木) 10:38:01.10 ID:wVEWedf80
さてとラシーでも買ってみるか
791 :
名称未設定 :2011/09/22(木) 20:04:58.47 ID:EDZAgr3D0
>>787 >一代限りのインターフェースとかもな
Micro-DVI端子のことか
792 :
名称未設定 :2011/09/22(木) 20:42:20.09 ID:xMeJ0ei20
秋葉館て創価系なのかな? 色使いが創価色じゃね?
793 :
名称未設定 :2011/09/22(木) 21:27:22.85 ID:lKt//Q340
じゃあそういうことで認定しとけよ
794 :
名称未設定 :2011/09/22(木) 21:51:43.83 ID:16OOJSET0
ラシー来たー!
795 :
名称未設定 :2011/09/22(木) 22:05:57.23 ID:F/dbT8Fo0
より速く、より賢く。 周辺機器とのデータ転送速度はUSB 3.0の最大2倍、 ってなるとしまらんじゃん
796 :
名称未設定 :2011/09/22(木) 23:19:30.00 ID:klggQXb90
>>789 意味が分からん。
サンダーボルトがなかったらサンダーボルトディスプレイじゃ
ないやん。
797 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 00:54:30.01 ID:VhtzMtfw0
USBは4つ付いてるのに... 何で一つだけなの(´・ω・`) ディスプレイとHDDで最低二つは欲しいんだが...
798 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 00:57:44.20 ID:8R2RuH7Y0
はぁ?
799 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 00:58:49.70 ID:HvshMM8m0
ディジれ
800 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 06:23:05.40 ID:ibM0OOF20
800げと Thunderboltって、Mac間のデータ転送に使えるの?
801 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 06:48:02.21 ID:bPWCprq30
USB3.0は割と速くないからThunderboltのドライブもっと増えてくれー
802 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 10:01:34.82 ID:ZsKmJ0dv0
ラシーからライオンを起動した人 どうですか?はやいですか?
803 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 11:09:56.75 ID:Sr2ST1yX0
はやいラシー
804 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 11:55:47.21 ID:4ujLGvZQ0
2台のraid0だから知れてるだろ。
805 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 11:58:12.74 ID:TjDwxjG30
LaCieのやつはまだ誰も発送もされて無いだろ
806 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 12:31:29.29 ID:Sr2ST1yX0
そうラシー
807 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 12:51:15.83 ID:ambrZLRT0
ラシーって韓国?
808 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 13:52:56.51 ID:d+elRWuv0
ヨドバシのMacコーナーにもThunderbolt の外付けHDDが売っていないのはどういうことなんだ?
809 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 13:58:20.32 ID:QnxIr6Br0
LaCieはフランスだな
810 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 14:10:56.03 ID:tfYG3Zl10
中身のHDDはサムスンだったりするけど それはたまたまで他の人が買ったものの中身は日立だったりWDだったりするから気にするな
811 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 14:44:47.02 ID:7mHNVMK70
Lacieの裏側にポートが3つあればいいのになー
812 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 15:05:47.82 ID:vayhf8/60
>>810 ラシーのHDDはその時々でスペックにあった安いやつを使うらしいよ。
確か公式に書いてあったと思うけど。
813 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 15:10:42.43 ID:vayhf8/60
>>812 すまん。公式には見つけられなかった。
でも以前中身のHDD型番調べようと思ったときにそんな情報があった。
814 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 15:14:13.07 ID:vayhf8/60
815 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 17:41:11.94 ID:gSBLYzIH0
秋葉館て創価系なの?
816 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 17:52:46.99 ID:HvshMM8m0
NGワード:創価
817 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 17:53:26.18 ID:gSBLYzIH0
違うならちゃんと否定して欲しい。
818 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 17:55:23.68 ID:HvshMM8m0
創価系のスレで聞け。ここはサンボルスレだ。
819 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 18:16:26.17 ID:MtI43ix/0
専スレがあった頃に話題にもならなかったことを言い出すのは 中毒としか言いようがない ここ以外のどこかで毒抜いてこい
820 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 18:38:53.32 ID:1HLLr7Mm0
>>817 会社に電話して聞けばいいだろ?
電話番号しらないのか?
電話が無いのか?
親に10円もらって公衆電話でかけてくればいいじゃん。
821 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 19:19:21.29 ID:bPWCprq30
これだけHDDが大容量化してるのにRAID1の人気のなさに絶望
822 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 19:28:02.08 ID:JAUf71XI0
RAID5は美味しいよ。
823 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 19:28:59.75 ID:bPWCprq30
リビルド爆弾食らったことのある俺にRAID5はトラウマ
824 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 21:23:05.41 ID:4SN20Llf0
時代はRAID6
825 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 21:36:30.21 ID:bPWCprq30
RAID6の書き込みオーバーヘッドの大きさと リビルド速度を考えればRAID10に行くのが普通。
826 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 21:40:45.81 ID:4SN20Llf0
拾いにくいネタを拾ってくれてありがとう。
827 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 22:01:57.86 ID:bPWCprq30
いや、本気でRAID1のさんだあぼるとストレージ欲しいっす
828 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 22:45:03.48 ID:yuj0fD670
てらすてーしょん(笑)をRAID6で使ったら遅すぎて使い物にならんかったな
829 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 22:54:35.81 ID:A0hqAe8b0
830 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 23:10:47.68 ID:Sr2ST1yX0
他の汎用ディスプレイならスリープ (PowerSave) に移行するし 接続方式も選べるから使い回しも出来るし、何よりも安価。 現実的な選択ではないかと思う。
831 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 23:18:17.16 ID:mBgYW8cA0
HDD容量が上がってからは10主流だよね
832 :
名称未設定 :2011/09/23(金) 23:29:57.66 ID:QnxIr6Br0
>>827 LaCieのディスク ソフトウェアRAIDみたいだからRAID1にも組めるんじゃないか
833 :
名称未設定 :2011/09/24(土) 01:19:48.44 ID:N7VA8s0k0
RAID5やら6を使っているのは、 「らいどにすればHDDが1台壊れても安心だししかも速い。ぼくちんなんて頭が良いんだろ」というお子様か、 ストレージシステムに金を突っ込めるお大尽な企業だね。 普通の貧乏なとこはRAID1か10。 Promiseみたいな安物で5, 6はないな。
834 :
名称未設定 :2011/09/24(土) 01:29:18.19 ID:PkvQ63yO0
20年ほど昔RAID5にした理由は、1つの論理ドライブで10GBの大容量を実現したかったから、だったなあ。 無論、耐障害性も考慮したんだけどさ。
835 :
名称未設定 :2011/09/24(土) 01:29:51.67 ID:OhaIPGNF0
>>832 ソフトウェアRAIDであの値段はボリすぎだよ。スピードがいまいちなののそのせいか。
836 :
名称未設定 :2011/09/24(土) 01:37:04.51 ID:N7VA8s0k0
>>834 昔はおれも業務で使ってたよ>RAID5
今は状況が一変した。
837 :
名称未設定 :2011/09/24(土) 02:46:54.12 ID:J4+Odw0e0
DroboのThunderbolt製品まだー
838 :
名称未設定 :2011/09/24(土) 07:07:22.21 ID:61x+ANO30
>>832 仕様を見た感じだとRAID0固定っぽい。残念無念。
839 :
名称未設定 :2011/09/24(土) 07:14:41.05 ID:61x+ANO30
あ!! ユーザーマニュアル見たら、RAID1に変更できると書いてあった! 店員さんコレ買います!
840 :
名称未設定 :2011/09/24(土) 12:25:03.98 ID:omOHf3Ku0
>>833 業務用の高性能RAID5/6は専用コントローラーとライトキャッシュ必須だしね。
で、書き込み時に停電するとデータの不整合が発生するから、
内蔵バッテリーで書き込み完了までの数秒間の電源保護する。
このバッテリーが2,3年で寿命来るので維持が結構大変、
保守契約が必須になるのでよほど金が無いとRAID5/6使うのは無理。
841 :
名称未設定 :2011/09/24(土) 13:27:29.94 ID:5TpnnYMg0
PROMISE Pegasus R4 / R6に完全に出し抜かれたThunderbolt非対応 な競合他社乙w
842 :
名称未設定 :2011/09/24(土) 13:28:11.95 ID:xHJI0VO60
業務で使うのは0が1-2桁違うしなw 再構築に死ぬほど時間食うw 個人で使うならraid5とか6は障害発生率が上がるし 数年後に交換する玉がなくなってたりするのがアレかな
843 :
名称未設定 :2011/09/24(土) 13:42:27.37 ID:e0hD1UKS0
つうか個人用途だとRAIDっていらんよね
844 :
名称未設定 :2011/09/24(土) 14:27:30.43 ID:zqGMz1+q0
>>843 ……うん(´・ω・`)
ちょっとやってみたけど、別にいーかー、と思いやめた。
Lacieの外付HDDは値段、まだ出ないのかな?
2TBのが欲しい。
845 :
名称未設定 :2011/09/24(土) 15:33:04.04 ID:Pa5i+Eu80
個人で使うならRAID1じゃない? 昔、研究室で使ってたな。 面倒なくていいよ。1台壊れても、すぐ生きてるほうの生データ確保できるし。 どうせHDD安いから。RAID5や6の復旧は考えるだけで気が重い。
846 :
名称未設定 :2011/09/24(土) 15:44:54.33 ID:61x+ANO30
847 :
名称未設定 :2011/09/24(土) 15:52:41.17 ID:KsGMpMXG0
1か10だね
848 :
名称未設定 :2011/09/24(土) 16:02:57.65 ID:61x+ANO30
小さなことだが、Lacieのマニュアルは日本語訳がひどいな。 英語版マニュアルじゃないと意味がわからないw
849 :
名称未設定 :2011/09/24(土) 16:54:10.58 ID:yCkvG33A0
はっきり言ってRAID1ならUSB3.0と性能差がでないし USB版が安いのでTBで出す意味がない。 来年になればMacも全機種3.0搭載されるんだし
850 :
名称未設定 :2011/09/24(土) 17:03:53.58 ID:61x+ANO30
>>849 君は大事なことを忘れている。
Lacieのアレは2.5インチのSSDに換装することができるのだ・・・
851 :
名称未設定 :2011/09/24(土) 18:33:12.40 ID:OhaIPGNF0
852 :
名称未設定 :2011/09/24(土) 18:44:37.98 ID:kkJDlYlm0
>>851 2台使って1TBって500GB×2なんだろうか…。
4TBのHDDが売られている御時世に、500GB×2は無いよな…。
853 :
名称未設定 :2011/09/24(土) 18:45:09.00 ID:4WZXNPUX0
>>850 RAIDコントローラーが無いから遅いだろうけどね。
854 :
名称未設定 :2011/09/24(土) 18:55:54.78 ID:OhaIPGNF0
>>852 2.5inchHDDだからね。手のひらに乗るぐらいでかわいいサイズですよ。
MBPなんかと一緒に外に持ち出すにはいいかも
しかしそれならファンレスThunderbolt給電で出してほしかったな〜
855 :
名称未設定 :2011/09/24(土) 18:58:38.73 ID:61x+ANO30
>>854 あれ?マニュアル見たらサンボルから給電できるっぽい感じだったが無理か。
856 :
名称未設定 :2011/09/24(土) 19:14:05.46 ID:OhaIPGNF0
現実的には7台までディジーチェーンできるから、すべてをThunderboltで給電することは 無理なのはわかるけど、利便性を考えれば一台ぐらいならできてもよかったと思う。
857 :
名称未設定 :2011/09/24(土) 23:12:01.24 ID:wWbOZy2J0
44000円ならmini買うわ
858 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 07:16:35.91 ID:RuWYQOai0
>>854 Neil Poulton が特別にデザインした独自の頑丈なアルミヒートシンクボディは、ファンレスで熱を分散する設計により、静音動作を実現し優れた信頼性を確保しています。
デイジーチェーン接続対応
本体にThunderboltコネクタを2ポート用意しましたので、デイジーチェーン接続により最大6台まで連結接続可能です。また、バスパワー対応のため外部電源が不要で動作可能です。
859 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 07:39:48.37 ID:oVuYUSLj0
860 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 09:23:34.64 ID:7x0V8ufL0
>>852 1TB×2に乗せ換えるって出来るのかしら?
861 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 09:44:41.25 ID:uVhY38fG0
>>860 できるさ。2.5インチのSATAドライブなら問題無いはず。
862 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 12:34:33.08 ID:oVuYUSLj0
863 :
862 :2011/09/25(日) 12:35:43.80 ID:oVuYUSLj0
864 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 13:52:22.71 ID:BeX6Wv7u0
LaCieの疑問点 ファンレスと言っているのに写真ではファンが見える。 500GB x 2は7200rpm、1TB x 2は5400rpm、買った人報告をお願いします。
865 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 15:18:39.02 ID:uVhY38fG0
>>864 2.5インチ 1TBで7200rpmのドライブが存在しないので正解。
866 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 15:32:00.88 ID:Dat8lo9b0
別にHDDは2.5inchでなくていいのにな・・おまいらどう思う? 2.5inchのほうが発熱量が少なかったりするの?
867 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 15:35:28.51 ID:3uO/306o0
>>866 2.5インチはノートパソコンに多用されるので、
起動・停止の繰り返しに強い構造になっている、らしい。
ちょっと前までは逆に2.5インチは連続運転に弱いって話もあったけど、
今時のラックサーバーはみんな2.5インチ使うので最近は連続運転も問題ないそうな。
868 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 15:37:56.55 ID:uVhY38fG0
>>866 2.5インチの方が小さいから小さいじゃないか。
要求する電力も少ないから何となくエコな気分を味わえる。
しかしそもそも最近のサーバーはみんな2.5インチだ。
俺の会社も2.5インチのSASだった。
869 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 15:38:16.63 ID:fkBh3Nwx0
わざわざ糞遅い2.5インチなんて使って何の意味があるんだか…
870 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 15:39:32.01 ID:SvjtEACz0
2.5インチは元々ノート用なので、消費電力が小さい。当然、発熱量も少ない。 消費電力が小さければ電源ユニットも安くすむ。 寿命も伸びる。
871 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 15:42:33.49 ID:uVhY38fG0
>>869 最近のは3.5インチと変わらんよ。
SATAでもっとも信頼性の高いベロキラプトルも
プラッタ(というかそのものだが)は2.5インチだ。
872 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 16:05:09.00 ID:Dat8lo9b0
873 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 16:28:23.57 ID:gW6S41jY0
>>870 持ち運ばない限り使う理由は見当たらない。
それに15,000 RPMを求める訳でもないし。
874 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 16:30:23.41 ID:uVhY38fG0
>>873 同じ速さと信頼性でより小さく、より軽く、より省エネなんだから
特に嫌う必要も無かろう。
容量あたり単価が高いくらいか。問題は。
875 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 16:43:28.83 ID:BeX6Wv7u0
>>865 ああ、そう言う事、現状早さを取るか容量を取るかって事か。
876 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 16:44:15.32 ID:SvjtEACz0
3.5は電気食うんだよ。 アイドル時はたいしたことなくても、電源投入時に。 より重たい円盤を回し始めるのにトルクがいるからな。 そんなものが、2台も4台も一斉に回り始めたら、かなりの電力が必要。 電源か高くなってコストに響くんだよ。 信頼性にもな。 2.5インチは円盤も軽いし、省電力のために多少起動時間がかかっても、回し始めて電力食わない様にゆっくり回し始める制御してるし。
877 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 17:00:21.87 ID:gW6S41jY0
そんな判り切った事をThunderboltのスレで書かなくとも。
878 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 17:07:28.81 ID:fkBh3Nwx0
電気代を気にする人がThunderboltね
879 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 17:15:19.67 ID:uVhY38fG0
電気代の話じゃなくて電源の話だw
880 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 17:56:37.97 ID:puUBVe0O0
電気の契約って偉そうに急に馬鹿高くなるからなぁ 電柱の管理してるだけの阿呆が高給貰って放射能バラまきやがって。。 うんこだぜ
881 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 18:00:36.16 ID:8BXL3OXH0
電柱管理してるのは下請けの関電工とかじゃね
882 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 20:22:13.25 ID:Xwi1eoXi0
外部電源不要の仕様を考えると3.5インチじゃちょっとって思ったんだろうね おれは大容量ほしいから3.5インチ欲しいけど
883 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 20:37:53.33 ID:MasQPGup0
USB3.0とどっちが普及するんだろ… ずっとMac買ってるけど、thuderbolt搭載機だけまだ買ってない。
884 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 20:40:33.88 ID:q63qOJB80
競合するモノではないと何度言えば…
885 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 20:44:54.45 ID:MasQPGup0
確かにそうなんだけど・・・ MacがUSB3.0とthunderbolt両方搭載してくれたら文句無いんだが。
886 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 20:46:56.14 ID:WtbB2HUf0
インテルアップルともサンボるを売り込みたいからな 速度で比較するのがてっとりばやいから しばらくはむりだろうな
887 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 20:49:02.19 ID:LDSceYGz0
USB3.0信者て何なの? PC系にもよくいるけど
888 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 20:49:37.92 ID:uVhY38fG0
サンボルはUSB3.0コントローラーをぶら下げさせることはできるが 逆はできない。たぶんその手のデバイスがでるだろう。
889 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 20:50:23.31 ID:WtbB2HUf0
ほっといてもついくるダロってイメージ 3は4年後だろうがしらんが
890 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 20:56:11.14 ID:uVhY38fG0
USB3.0ってやっぱりストレージ用以外の用途が思いつかないんだよな。 俺もWindows環境で使ってるがストレージ接続目的以外に使ってない。 デスクトップだとeSATAの方が安定していて使いやすいし(ついでにランダムR/W速いし)。 しかもツリーにUSB2.0デバイスが混じるとすべてがUSB2.0動作になるから USBのメリットどこ行った的な感じだ。 つまり「1万円以下のThunderbolt接続HDD来てくれ」ということだ。
891 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 21:03:32.72 ID:oVuYUSLj0
USB3.0はUASPのちゃんとしたドライバが出てくれば転送速度もでるように なって普及するよ。となるとThunderboltはストレージ以外のコンシューマ 製品がでてくるかにかかってるけど、期待はCanonの次期5Dぐらいかな
892 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 21:05:15.32 ID:MasQPGup0
>>890 そのうちthunderboltポートだらけになるんかなMac。
外付けでその値段のHDD来たらMac買い換えるかな。
893 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 21:10:08.15 ID:oVuYUSLj0
今のところThunderboltのチップ積むだけで売価が$100アップっていってるから 次期Cactus Ridgeに期待ってとこですね
894 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 21:21:53.21 ID:WtbB2HUf0
さんぼるが2〜3個ってw それはないだろwっw sdスロットとかうれしかったら別のがいいわ
895 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 21:31:18.74 ID:3uO/306o0
MacProだと4系統くらい用意するかもしれん。 6面ディスプレイとか必要とする人いるし。
896 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 21:37:31.34 ID:uVhY38fG0
USBは100W程度の電力を供給できるようになればまた世界が広がるんだがな。
897 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 21:59:21.66 ID:BeX6Wv7u0
898 :
名称未設定 :2011/09/25(日) 22:06:58.08 ID:3uO/306o0
電源が必要なデバイスなら、当面はPoE+の30Wを 使う方がまだ使いでがあるんじゃないか?
899 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 04:13:59.90 ID:EtbBJa/k0
>>890 高速なドキュメントスキャナはUSB2.0だと速度が厳しいとか何とか…
しかしUSB2.0が混じるとみんな2.0になるのか。ダメじゃん。
とりあえず最後の行に超同意。1万円が無理なら2万円でもいい。
900 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 07:51:33.90 ID:1RXckmoV0
900
901 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 14:14:29.98 ID:Xoc5+rgp0
902 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 14:50:15.09 ID:nHBFI1Q50
マウスつないだらアウトじゃん まじならこんなくそ使用だからあれなのか
903 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 14:53:00.85 ID:+0bjoIoN0
>>901 ノートPCの充電が出来るというのはいいなぁ。
904 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 14:54:15.38 ID:3W3F0GkZ0
発熱の問題がありそうだがメタル筐体で Thunderboltで、Intel Gigabit ** Dual Port Server Adapterが Apple USB Ethernet アダプタ のような形で出ますか? Mac miniで使いたい。 F*** you Mac Proという感じで。
905 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 15:39:35.30 ID:NmRCikp4i
100Wってww ノイズが恐ろしそうだな。電源専用かな。 取り敢えずノートには搭載できないな。
906 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 15:48:20.38 ID:EKn3i7Cb0
クック「とりはえず、Macにはサービスコンセントつけときますね」
907 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 15:55:23.75 ID:nXHSpEYb0
そうなったらUSBで大型扇風機に、室内灯か 逆のアプローチでPLCに似てきたかな
908 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 16:34:43.04 ID:Xoc5+rgp0
いや待てよ、Airがあのまま電源内蔵になればサービスコンセントも・・・
909 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 17:02:31.15 ID:+0bjoIoN0
やっぱUSB3.0がメジャーになっていくんだろうかのぅ
910 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 17:13:38.55 ID:EBm47w560
だからUSB3.0はthunderboltとは別にIvy世代になれば自動的に載るっての いい加減対立を煽る無知なコメントはうざい
911 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 17:30:44.35 ID:+0bjoIoN0
対立するものではないけどアップルの宣伝文句みると対立させたがってるように見えてしまう・・・
912 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 17:41:01.42 ID:ak5+92A/0
でもUSB3.0がMBAについたら「USB3.0でほらこんなにも便利に!」って言うのがAppleさん。
913 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 18:06:58.06 ID:+0bjoIoN0
USB2.0の○○倍○○! 電力供給だってほら! みたいなw
914 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 18:33:52.08 ID:eMmZewKZ0
実際に100W供給するには給電ハブが前提になるんだろうな
915 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 18:41:33.13 ID:gEBtpybR0
>>914 100Wって
USBコネクタ抜き差しする度に火花出るぞ
916 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 19:00:24.11 ID:Te3ZnH4x0
5Vなら20Aだな
917 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 19:06:45.52 ID:KybW8HtD0
いやまて、Ivy Bridgeで搭載されるのと外側にUSB3.0のポートがつくことは 別じゃ無いか?
918 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 21:05:10.18 ID:DtM9Vevw0
100wあれば外部ディスプレイもいけるし HDDもいけるな TBにこそ欲しい給電力
919 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 21:18:58.04 ID:AoIkCM6m0
100W給電とかいったら、電源ユニット巨大化するぞ。 Mac miniとか、miniじゃなくなる。
920 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 21:31:07.58 ID:yTPp/vY70
100Wとかお笑いかよ。 POE+程度(25W)を狙うのが妥当だと思う。
921 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 21:46:07.25 ID:KybW8HtD0
>>920 それを本気でやろうとしているらしいから大人の考えることはわからん。
922 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 22:11:40.06 ID:/Nc6Zdff0
>>917 IvyではチップセットがUSB3.0対応になるんだから
外側にUSB3.0ポートがつかない=USB2.0ポートもつかないことになる。
923 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 22:14:10.70 ID:KybW8HtD0
>>922 Appleお得意のロックアウト作戦で4pinとか、、ないか。
924 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 22:32:39.70 ID:nHBFI1Q50
対応するが乗せるといってない系だろ
925 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 22:38:09.23 ID:/Nc6Zdff0
コストが上がる訳でもないのに2.0にすることはユーザーにとっても 会社にとっても不利益でしかないから、USBポートを搭載するかしないかの2択。
926 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 22:40:22.57 ID:nHBFI1Q50
不具合あるとかじゃねーの
927 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 22:40:48.17 ID:G67BM1RQ0
仮に3.0積んだとしても、青ベロは採用しないと思う
928 :
名称未設定 :2011/09/26(月) 23:39:54.12 ID:m/GkuHii0
青にしたくないが為に2.0縛りにしてくるとか?
929 :
名称未設定 :2011/09/27(火) 00:05:11.08 ID:qxwpe+Tj0
ねーよwww …とは言えないのがAppleのAppleたる所以だなw 確かに今売ってるどのMacでも、青いパーツが見えると 途端になんだか偽物臭くなってしまう
930 :
名称未設定 :2011/09/27(火) 01:27:26.08 ID:QKYTEwj40
アレって青にしないといけないの?
931 :
名称未設定 :2011/09/27(火) 02:17:56.92 ID:aIYngyuj0
Ultrabookを薄型・省電力化する技術をインテルが説明
http://ascii.jp/elem/000/000/637/637307/index-2.html Ivy Bridge世代で導入されるもうひとつの省電力化技術が、
「Panel Self Refresh Technology」(PSR)である。
ディスプレーに画面を表示する際には、例え画面に一切変化がなくても、
メモリーから画面を読み出してGPUのディスプレーコントローラーから
ディスプレー側に出力し、画面を書き換えるという処理が毎秒何十回も行なわれている。
これに要する消費電力を削減しようというのが、PSRである。
やることは単純で、画面の変化がない場合はディスプレー側だけで画面を書き換える。
これにより、メモリーからの読み出しやGPUの動作に必要な電力が削減される。
インテルの試算によれば、ゲームや動画再生のようなアプリケーションでなければ、
動作時間の80%弱から95%程度は、画面の書き換えがないという。
PSRを細かく制御できれば、バッテリー駆動時間の延長に効果が期待できそうだ。
932 :
名称未設定 :2011/09/27(火) 04:42:54.94 ID:4jf/7iAi0
青以外のUSB3.0見た事ないな
933 :
名称未設定 :2011/09/27(火) 05:46:31.98 ID:aiMTd4Tp0
青はあくまで推奨。青で出してきたら買わない
934 :
名称未設定 :2011/09/27(火) 06:45:50.39 ID:R52gfwuq0
俺としてはUSB3.0の代わりにeSATAでもいいが。
935 :
名称未設定 :2011/09/27(火) 09:46:20.68 ID:lbhguPs30
ePCIeとか超安価に出てみんな吸収されるんじゃね?
936 :
名称未設定 :2011/09/27(火) 10:44:26.24 ID:aiMTd4Tp0
PCI Express External Cablingの規格は前からあるよ
937 :
名称未設定 :2011/09/27(火) 12:54:14.22 ID:GwZ2wPgfi
>>931 画面切り替わった時とか操作した時の反応速度が課題になりそうな技術だな
938 :
名称未設定 :2011/09/27(火) 13:36:12.81 ID:aIYngyuj0
>>937 それはたぶん大丈夫かと。
これをThunderboltに使用すれば、
画面表示に使う帯域が節約できるので、
PCIeの方で多くの帯域が使える。
上の方でThunderboltに外付けGPUを接続すれば、
帯域が節約できるから、より多くのディスプレイを接続できると
話してたのと似たような考えの技術。
939 :
名称未設定 :2011/09/27(火) 15:16:29.03 ID:bv+d0grR0
940 :
名称未設定 :2011/09/27(火) 16:06:53.53 ID:Rz4hqyZ60
ケーブルのコネクタあたりにチップ埋め込んで光電変換やるんだろうな 既存のthunderboltとの互換性を確保でき、伝送距離は伸びるが当然速度はそのまま >developing technology based on silicon photonics that will be able >to move data up to five times faster than current Thunderbolt implementations. >The technology is slated to hit the market by 2015. シリコンフォトニクスベースの次世代thunderboltは2015年、と
941 :
名称未設定 :2011/09/27(火) 18:58:01.90 ID:5A49Lgx50
Linkageにも載ってた 現行MacのThunderboltポート、光ケーブルをサポート AppleInsiderでは、Intel Corporationの広報担当者が、現行のMacに搭載されているThunderboltポートは、来年までに提供開始予定の光ファイバーケーブルをサポートすると語ったと伝えています。 銅線ケーブルの場合、長さは3メートルに制限されますが、光ケーブルの場合、伝送距離は数十メートルにもなります。
942 :
名称未設定 :2011/09/27(火) 19:15:07.65 ID:aiMTd4Tp0
光に変換できたらSonyのBD+外部VGAのドック使えるんじゃね
943 :
名称未設定 :2011/09/27(火) 19:17:07.56 ID:NzvNGsVE0
俺の頭にチップを埋め込んでも良いから コードレスで光の早さでデーター交換させてくれよ。
944 :
名称未設定 :2011/09/27(火) 19:19:00.03 ID:R52gfwuq0
>>942 アレはUSB3.0モドキ端子という特殊なモノを使ってしまったから無理だ。
945 :
名称未設定 :2011/09/27(火) 19:36:42.06 ID:aiMTd4Tp0
946 :
名称未設定 :2011/09/27(火) 19:38:07.64 ID:qOt9JtYy0
947 :
名称未設定 :2011/09/27(火) 19:42:42.14 ID:NzvNGsVE0
948 :
名称未設定 :2011/09/27(火) 19:46:34.36 ID:R52gfwuq0
949 :
名称未設定 :2011/09/27(火) 19:58:00.98 ID:55238Zl60
思った通りの展開だな。 ケーブルの両端にチップ搭載してたから当然っちゃあ当然の話。
950 :
名称未設定 :2011/09/27(火) 21:15:51.05 ID:lbhguPs30
そういう意味じゃSFP+の置き換えみたいだな。
951 :
名称未設定 :2011/09/28(水) 01:10:40.32 ID:DoyZERKY0
昨日発表の新vaioにはlightpeak採用なかった もうやめたんか
952 :
名称未設定 :2011/09/28(水) 02:37:36.78 ID:JFpAmzmP0
光ケーブルだと折り曲げたらダメとか結構シビアなんだろうなー
953 :
名称未設定 :2011/09/28(水) 04:27:22.71 ID:1ge57sy90
>>952 近距離用途はプラスチックだし、
普通に弧を作るのは平気。
折ったら駄目だけどな。
954 :
名称未設定 :2011/09/28(水) 19:57:54.55 ID:GxgHbvxbi
Sonnetのサンボル→firewireコンバータ幾らぐらいになるんでしょうね〜
955 :
名称未設定 :2011/09/28(水) 20:43:02.81 ID:aLQ/15EO0
956 :
名称未設定 :2011/09/28(水) 20:50:36.61 ID:aLQ/15EO0
957 :
名称未設定 :2011/09/28(水) 21:05:14.15 ID:v91uoXp70
958 :
名称未設定 :2011/09/28(水) 21:59:23.63 ID:EmwHmwV60
>>955 やろうと思えば、これでMacbook Airも
IEEE1394やUSB3.0に繋げられるということ?
959 :
名称未設定 :2011/09/28(水) 22:07:47.68 ID:5vyhl9sM0
>>958 その通りっていうかサンボルって一部の高速転送が必要な人以外はそういう使い方するためのものだと思う。
サンボルディスプレイなんてそういう感じの製品だし。
960 :
名称未設定 :2011/09/28(水) 22:13:26.69 ID:Y54qpUW80
961 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 00:52:54.06 ID:Wd0G170B0
サンボルディスプレイのディスプレイ無しを早く出せ!
962 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 01:11:54.33 ID:8gkjx4+P0
963 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 01:12:14.70 ID:HhzW1RvY0
カメラ付けて欲しいの?
964 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 03:37:03.91 ID:aYIaeLXy0
965 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 06:38:07.25 ID:ldZ+3m5N0
サンボルディスプレイ シロッコファン付きかよ
966 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 09:55:53.77 ID:ciCp4BeN0
まあ電源みたいな発熱源が傍らにあるから。あったほうがいい。 ないまま連続使用すると、たぶん液晶パネルの劣化が早まる。
967 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 10:08:36.93 ID:PAVwcHkd0
968 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 12:49:31.77 ID:8gkjx4+P0
評価用に購入したLaCieの1TのThunderboltディスク届いた。 なんか確認してほしいことある?
969 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 14:21:07.10 ID:/WWJGzQM0
>>962 eSataポート付けてくれたら完璧なのにな
970 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 16:23:44.36 ID:wnHt+pIo0
971 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 16:29:50.23 ID:8gkjx4+P0
http://store.apple.com/jp/product/H7150J/A/ のディスクだけどマニュアル読んで覚悟はしてたけど商品説明の記述がおかしい。
>>858 のように記述してあるけど、実際は2cmぐらいの小さなファンが、結構耳障りな音を出してるし
ACアダプタを接続しないと稼働しない。
性能的にはMac Mini Server 2011モデルでBlackmagicDesignのDisk Speed Test使って
連続書き込み174.7MB/s
連続読み込み182.9MB/s
でした。2.5inchのRaid0だとこんなもんかな
972 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 16:35:45.08 ID:aUiahqou0
>>971 スリープ時の挙動はどうなります? ファンは止まりますか。
973 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 16:44:25.38 ID:rmj+Gbxw0
ファンレスとは何だったのか
974 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 16:44:38.65 ID:H2GqeCi/0
975 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 16:59:03.69 ID:8gkjx4+P0
976 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 17:11:35.89 ID:8gkjx4+P0
内蔵されているディスクは Hitachi HTS727550A9E364 2台です。 ディスクはそれぞれAHCI Standard Contollerに接続されていて インタフェースのリンク速度は6Gbpsですがディスクが3Gbpsなので ネゴシエートされている速度は3Gpbsになっています。 出荷状態ではMacのソフトウェアRAIDのストライピング構成になっています。 Disk Utilityを使ってミラー構成にすることも可能だと思います。
977 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 17:20:48.59 ID:Up62Xj490
anandtechでも悲惨なレビュー結果だったな
978 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 18:55:11.37 ID:6HqXuFeGO
Displayportのディスプレイは接続できるんだろうか? 接続出来た場合、Thunderboltディスクの電源を切っても表示されつづけるんだろうか?
979 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 19:16:31.95 ID:xaerFEoi0
980 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 20:08:42.74 ID:8gkjx4+P0
>>970 ご期待に応えてIntel 510シリーズの120GB x 2の換装に挑戦してみました。
一応認識もして同じようにストライピング構成(128KBブロック)で構成しました。
このSSDは6Gbps接続可能なはずですが、なぜかネゴシエート速度は3Gbpsとなっています。
971と同じソフトでの結果は
連続書き込み101.7MB/s
連続読み込み400.8MB/s
となりました。やっぱりリンク速度がネックになっているようです。
981 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 20:11:58.87 ID:8gkjx4+P0
あ、間違い連続書き込みは191.7MB/sです
982 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 21:06:45.80 ID:MsBuBcQX0
早くないじゃん、嘘つき
983 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 21:08:18.89 ID:xaerFEoi0
>>980 数字出してくれてありがとう。
RAIDコントローラーが6Gbpsに対応してないんだろうね。よくある話さ。
なんかあれだな、相対的にゲッダンのアレがすげえお得に思えてきたな・・・。
いやそこまでのものは必要ないだろ、今すぐにカートから削除するんだ・・・。
984 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 21:15:58.80 ID:MsBuBcQX0
Promise Pegasus R4が最強や、冷静に考えるとラシーと値段変わらないし
985 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 21:34:51.90 ID:xaerFEoi0
>>984 あ!おまえまた俺のApple Storeのカートにゲッダン追加しただろ。
やめろよなもう。
986 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 21:35:23.99 ID:oVWd1w390
Promise Pegasusって、音はどうなの? 静かなの?
987 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 21:52:02.28 ID:wnHt+pIo0
>>980 ありがとう!まさかホントにやってくれるとは。
…Promiseの価値がどんどん上がっていくなw
988 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 22:08:22.34 ID:qb16jOh+0
もうスレタイにPegasus入れようよ。
989 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 22:13:05.27 ID:6W4tTBrY0
>>955 これ2台つながらないんでしょ?
なんなの?
990 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 22:19:05.00 ID:uUL7KAcB0
呻
991 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 22:56:46.46 ID:6W4tTBrY0
992 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 23:16:43.56 ID:AwL0H4xn0
993 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 23:17:18.60 ID:AwL0H4xn0
994 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 23:31:23.94 ID:EK36De7Q0
無事建ったみたいなので埋め
995 :
名称未設定 :2011/09/29(木) 23:59:01.31 ID:+6pB2lCg0
ペガサスはいってないから却下ね。
誰かいってきて!
テンプレ
>>991
996 :
名称未設定 :2011/09/30(金) 00:11:32.51 ID:iTwERIiQ0
うめ
997 :
名称未設定 :2011/09/30(金) 00:14:09.13 ID:yUH+dyhX0
うめ
998 :
名称未設定 :2011/09/30(金) 00:19:48.59 ID:MB764EKo0
梅ぇ〜
999 :
名称未設定 :2011/09/30(金) 01:29:51.57 ID:+q3VzOVv0
Pegasusイイぜー。
1000 :
名称未設定 :2011/09/30(金) 01:40:01.67 ID:l+XVumQr0
3 volt..
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。