1 :
名称未設定 :
2011/03/11(金) 13:45:51.07 ID:SKDo/R/WP
2 :
名称未設定 :2011/03/11(金) 13:54:02.68 ID:WFI2hSQR0
2get
3 :
名称未設定 :2011/03/11(金) 13:55:06.55 ID:62UMYteq0
4 :
名称未設定 :2011/03/11(金) 14:08:11.17 ID:csSdU+zV0
いちおつぱっど
5 :
名称未設定 :2011/03/11(金) 14:20:59.17 ID:cA7NMk+y0
2専用のスレなんてあったのか
6 :
名称未設定 :2011/03/11(金) 15:49:55.76 ID:/+5/J45j0
早く予約させんかい
7 :
名称未設定 :2011/03/11(金) 16:24:59.44 ID:7W5qIcJV0
8 :
名称未設定 :2011/03/11(金) 20:22:33.68 ID:e4+/hKnq0
9 :
名称未設定 :2011/03/11(金) 21:38:56.68 ID:SKDo/R/WP
風呂蓋はやっぱ嫌なので、皮ケースポチった ついでに保護シートもポチった 本体ポチれるのはまだか!
10 :
名称未設定 :2011/03/11(金) 22:39:39.22 ID:see70jkY0
ポチれるようになってるけど、地震でそれどころじゃないか でもこんなに下がるとは
11 :
名称未設定 :2011/03/12(土) 08:12:15.81 ID:uF6qZmOsP
まぁ、そうだな
12 :
名称未設定 :2011/03/12(土) 09:25:47.05 ID:NEPwOgfq0
買ってきたけれども日本の様子が心配でレポする気にならん。。。 親戚で連絡がとれない人がいるのが今わかった。。 在米
13 :
名称未設定 :2011/03/12(土) 10:15:58.68 ID:Ou5wbAH+0
14 :
名称未設定 :2011/03/12(土) 19:48:49.39 ID:KwSAI4/T0
iPad2どころじゃないな
15 :
名称未設定 :2011/03/12(土) 20:48:03.34 ID:qHClRANr0
日本人全員にiPad2無償配布で支援〜とかしてくれんかな。
16 :
名称未設定 :2011/03/12(土) 21:17:17.66 ID:5gTP4ckX0
17 :
名称未設定 :2011/03/12(土) 21:56:00.07 ID:bD9hutoVP
被災者に無償配布で。初代でいいから。
18 :
名称未設定 :2011/03/12(土) 21:58:43.86 ID:yGGH7fnn0
19 :
名称未設定 :2011/03/13(日) 00:01:27.53 ID:1g5qmlo10
週明けから急速に円安に振れたとしても、今予想されている価格のままで販売してくれれば、それが支援
20 :
名称未設定 :2011/03/13(日) 00:08:37.07 ID:1x0M84CZ0
放射能大量に浴びながらiPad2することの幸せ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
21 :
名称未設定 :2011/03/13(日) 07:08:19.26 ID:ZRjRcr/80
俺も好きす
22 :
名称未設定 :2011/03/13(日) 07:08:54.72 ID:ZRjRcr/80
週明けには予約開始かな?
23 :
名称未設定 :2011/03/13(日) 07:24:17.27 ID:EYduOlRf0
被爆開始だな
24 :
名称未設定 :2011/03/13(日) 12:40:24.37 ID:sKnOg5EM0
25 :
名称未設定 :2011/03/13(日) 13:53:38.13 ID:eKociIyH0
用語は正しく(キリッ
>>19 今後数年復興のために大量の円が必要
だからドルを売って円を大量に用意する
そうなると円高方向に行くからその前に
今すぐ月曜日に大量の円を買って
更なる円高になった時にドルを買い戻す
短期的にも長期的にも円高の可能性有り
27 :
名称未設定 :2011/03/13(日) 14:42:46.25 ID:/a+WlsZJP
販売遅れるのかなあ? 輸送に問題ありそうだし
28 :
名称未設定 :2011/03/13(日) 17:42:26.46 ID:lskRFCg9P
iPadとiPad 2の比較動画見てしまった iPad持ちだが、iPadがうんこに見えた iPad 2買う気十分だったけど、買う気満々になっちまった
29 :
名称未設定 :2011/03/13(日) 17:46:04.94 ID:Ub7zMb7t0
販売延期が決定しました。
30 :
名称未設定 :2011/03/13(日) 18:09:27.74 ID:eTTgkIX30
31 :
名称未設定 :2011/03/13(日) 18:14:57.46 ID:XLCjZhkp0
32 :
名称未設定 :2011/03/13(日) 19:43:41.84 ID:QgZmWzOp0
すいません、編集途中で書き込んでしまいました ネットで調べたのですが、よく分からなかったので教えてください 現在、下のような接続スタイルで、「フレッツ光回線」と「OCN」の利用料金を払っています。 Winodws PC → NTTのルータ → フレッツ光回線 → OCN → インターネット ここに、Wi-Fi版のiPadを買った場合、イカのようなつなぎ方で、回線や、プロバイダに現在のものを利用可能でしょうか? iPad(Wi-Fi) → Wi-Fiアンテナ → NTTのルータ → フレッツ光回線 → OCN → インターネット また、屋外の利用の場合、イカのようにプロバイダを別途契約する必要があるのでしょうか? iPad(Wi-Fi) → 公共Wi-Fiアンテナ → プロバイダ → インターネット よろしくおねがいします
33 :
名称未設定 :2011/03/13(日) 20:08:10.14 ID:VK5fwUbn0
>>32 そのとおり
外で使う場合は色々なつなぎ方があるけど
よく分からないなら
ソフトバンクで3G版契約するのがいいんじゃないかな
34 :
名称未設定 :2011/03/13(日) 20:50:30.05 ID:YzY/wvVz0
iOS4.3てどお? PC持ってないから漫喫行かないとアプデできない。。。
35 :
名称未設定 :2011/03/13(日) 22:59:47.36 ID:QgZmWzOp0
>>33 ありがとうございました
簡単なのは3Gなんですけど、出費が・・・
36 :
名称未設定 :2011/03/13(日) 23:49:55.07 ID:VK5fwUbn0
外で繋ぐには結局それくらいのお金がかかるよ 一番安いのはDTIのwifiかな? でもこれもwifi機器のお金がかかるし
37 :
名称未設定 :2011/03/13(日) 23:54:09.30 ID:DMa6Fzj20
で、いつから予約出来るんだ! まぁ暫くは地震の関係で自粛せなかんけど。
38 :
名称未設定 :2011/03/14(月) 00:38:40.59 ID:sLtSPv0d0
>>30 横レスだけど、ページ戻るときサッと戻れるところと上下に早くスクロールさせても表示がちゃんとついてくるところが特に。
39 :
名称未設定 :2011/03/14(月) 04:08:30.30 ID:eIKZhqAa0
俺も地震で自粛するわ 落ち着くまで旧式で行くつもり
40 :
名称未設定 :2011/03/14(月) 04:15:07.89 ID:X5wOkNrh0
買った。何か聞きたいことあれば。
41 :
名称未設定 :2011/03/14(月) 04:24:04.98 ID:zA1yy36G0
今、仕事で博多なんだけど、地震の影響なんてまったくない。 この状況で発売延期なんてイメージがまったくない。 ただ予約さえ開始されてないのに、上の方で発売延期とか言う奴って莫迦???
42 :
名称未設定 :2011/03/14(月) 05:35:04.27 ID:K4frcWwy0
マルチ
43 :
名称未設定 :2011/03/14(月) 05:44:02.84 ID:JKbUYtUR0
メルトダウンしたらiPad2購入どころではなくなった。。。
44 :
名称未設定 :2011/03/14(月) 06:36:35.83 ID:B2WzORl4P
>>30 基本、
>>38 と同意
あれだけでも十分なうえに
ゲーム比較でも、起動後の画面ヌルヌルは分かってたけど、あれだけappの起動が
速くなってるとは思わなかった
45 :
名称未設定 :2011/03/14(月) 07:09:59.83 ID:yxjyO9O2i
月曜だし、予約開始にならないかな?
46 :
名称未設定 :2011/03/14(月) 07:57:55.92 ID:+iAWHW65P
>>38 差し支えなければ、動画のURLを張ってください。
47 :
名称未設定 :2011/03/14(月) 08:50:08.98 ID:dLZ6HNOe0
48 :
名称未設定 :2011/03/14(月) 09:14:46.56 ID:ua/nS5ts0
iPad2購入資金でガイガーカウンター 買ったよ。 俺が笑い者になればいいと心底思う。
49 :
名称未設定 :2011/03/14(月) 09:33:01.19 ID:1ZKQxTXa0
放射性物質が空中を飛びかってるのだがどうすればいい?
50 :
名称未設定 :2011/03/14(月) 10:01:09.75 ID:sgZfgmEt0
51 :
名称未設定 :2011/03/14(月) 10:39:49.76 ID:B2WzORl4P
52 :
名称未設定 :2011/03/14(月) 10:51:45.04 ID:zmNP5fXd0
53 :
名称未設定 :2011/03/14(月) 14:02:57.23 ID:DlbRfgcg0
お前らは普段はメディア批判してるくせに、のせられ過ぎ。体したことないから。
54 :
名称未設定 :2011/03/14(月) 14:16:01.33 ID:tRJFH3Sb0
屑以下のアンチがマルチコピペしているだけなのでカレーにスルー汁
55 :
名称未設定 :2011/03/14(月) 17:49:19.43 ID:QGt39s/Pi
磁石なければ20グラムぐらい軽くなったんじゃない?
56 :
名称未設定 :2011/03/15(火) 00:50:14.85 ID:xGbX17G00
iPad2でYourfileとかpornhostとか tokyotubeが見れれば母艦になるんだが
58 :
名称未設定 :2011/03/15(火) 11:09:38.26 ID:FCIJHkiB0
59 :
名称未設定 :2011/03/15(火) 11:15:23.22 ID:7vpplM140
>>48 ちょっと福島まで行って本物か確認してきて。
60 :
名称未設定 :2011/03/15(火) 16:00:47.17 ID:Xo1/RtHy0
61 :
名称未設定 :2011/03/15(火) 16:04:04.21 ID:PILxzBAP0
iPadが母艦wwwww
62 :
名称未設定 :2011/03/15(火) 16:06:13.88 ID:tA8Vitvy0
Macは要塞になるな
堅牢で安全な日本の誇る原発級な要塞だな
64 :
名称未設定 :2011/03/15(火) 16:51:35.73 ID:10XqwEfL0
iPhoneをiPadに繋いで同期出来るようになるのかw
65 :
名称未設定 :2011/03/15(火) 17:54:11.18 ID:77eFEMt00
最初にiPadが発表された時それを望んでた人は多かった
66 :
名称未設定 :2011/03/15(火) 17:56:45.90 ID:HxHXUwVo0
多くねぇだろ、持ち運びすることを想定してた商品なのに。
67 :
名称未設定 :2011/03/15(火) 18:23:38.98 ID:VTyBwTHk0
メイン と言いたかったのだと思う
68 :
名称未設定 :2011/03/15(火) 18:26:23.53 ID:ANUZ8eBM0
ゲームやらカレンダやらのアプリのセーブデータを iPhoneとiPadで同期できたら便利っていうか なぜ出来ないんだって感じだ。 出先と家でiPhoneとiPadを使い分けて ゲームやらメモのデータが同期できたら すごい便利だろうに。
69 :
名称未設定 :2011/03/15(火) 18:30:39.25 ID:NMnh1wGHP
>>68 カレンダやら連絡先はモバミや他経由でも同期できるけど
ゲームのセーブデータなんかの同期は欲しいな
ある時はiPadでプレイして、ある時はiPhoneでってシチュで、最初からとか辛い
70 :
名称未設定 :2011/03/15(火) 18:51:58.85 ID:89qwf/vMP
知り合いが昨日からハワイに行ってるから一台頼んだ。 ハワイのアポスト在庫あるかなぁ
71 :
名称未設定 :2011/03/15(火) 18:54:36.50 ID:8LYEvH500
自慢するな うらやましいだろ
72 :
名称未設定 :2011/03/15(火) 18:57:17.56 ID:c/IEzrtN0
こんな時にハワイとかよくいけるな。
73 :
名称未設定 :2011/03/15(火) 20:21:11.30 ID:89qwf/vMP
どうせ在庫ないさ。初代より売れ行きいいらしいし。 むしろこのご時世なので、25日に日本で売りに出されるのかな
74 :
名称未設定 :2011/03/15(火) 20:34:09.17 ID:tA8Vitvy0
ハワイへ避難か
75 :
名称未設定 :2011/03/15(火) 22:30:14.16 ID:pDFNkoc30
流通の混乱、携帯網の混乱、首都圏の停電とそれによる交通網の混乱、このご時世に行列が出来るかもしれないことへの配慮など考えたら、延期だろうなあ。 4月初めにすればいいと思う。
76 :
名称未設定 :2011/03/15(火) 22:34:34.37 ID:vALHte6cP
だな。 この状況で25日に出たら逆に驚くわ
77 :
名称未設定 :2011/03/15(火) 22:50:22.83 ID:38MpyTIs0
まぁ今なら別に延期になっても誰も怒らなねぇべ
78 :
名称未設定 :2011/03/15(火) 23:29:58.19 ID:m1qR/CnL0
手に入れても地震その他で破損しそう
79 :
名称未設定 :2011/03/15(火) 23:58:14.55 ID:Xo1/RtHy0
iPad2を被災地に何万台か無料配付とかねえよな
80 :
名称未設定 :2011/03/16(水) 00:29:00.43 ID:E+GADYNI0
どんどん乞食脳になってるぞ!水と食料と毛布で十分だ!
81 :
名称未設定 :2011/03/16(水) 01:08:23.95 ID:a8JXpF2+P
A5プロセッサって、どの程度なスペックなんだろ、ググってもよく分からん。 A4のCPUコアからデュアルコアになって 統合ビデオがPowerVR SGX535だったのが9倍高性能なものに入替 といわれても、(特にビデオ機能が)どの程度かサッパリ。 なんだか微妙に3DSと構成が似てる気はするが(あちらはクロックが低くてA4よりも性能が下だけど) どんな感じなの?
82 :
名称未設定 :2011/03/16(水) 03:03:57.75 ID:h7/NlCsm0
25日の発売が延期になったみたい(>_<)
83 :
名称未設定 :2011/03/16(水) 04:03:18.91 ID:OML7eH8S0
84 :
名称未設定 :2011/03/16(水) 06:39:22.31 ID:K26MPdgEP
>>82 こればっかりは仕方ないわな
早々に初代売って無くて良かった
85 :
名称未設定 :2011/03/16(水) 07:12:46.34 ID:dFjGMBk+0
仕事忙しいから延期になって良かったかも。
86 :
名称未設定 :2011/03/16(水) 10:59:11.39 ID:pbOM5nKCP
はい解散解散
87 :
名称未設定 :2011/03/16(水) 11:59:30.45 ID:d47mzESN0
延期かーまあ、いつもの事なんだが
88 :
名称未設定 :2011/03/16(水) 12:14:50.61 ID:FzdUZgkB0
>>81 構成が似てるのはNGP。
NGPのCPUコアとGPUコアの共に2コア版がiPad2。
89 :
名称未設定 :2011/03/16(水) 18:02:59.09 ID:vo1mqz/X0
本国でも数が足らないから、 日本に回さない口実に乗っかった感があるなあ。 災害時の情報ツールとしても便利なもんだし、 直接的な延期の理由にはならないと思う。
90 :
名称未設定 :2011/03/16(水) 18:53:40.77 ID:Z18DNMox0
発売延期になればその間製造できるし 次回発売された時には在庫が潤沢で 多くの人が買えるようになるのかな
91 :
名称未設定 :2011/03/16(水) 19:09:41.00 ID:Y1QIQs390
>災害時の情報ツールとしても便利なもんだし は?
93 :
名称未設定 :2011/03/16(水) 21:09:54.28 ID:kjfZ963p0
>>89 かさばらないし、省電力だし、操作も簡単でいろんな人が簡単に使える。
携帯じゃ沢山の情報を表示不能で、見つけたい情報へのアクセス性も劣る。
こういうデバイスが一番役立つんだよな。
94 :
名称未設定 :2011/03/16(水) 21:30:08.52 ID:479XsBQr0
延期と聞いて飛んできます田 まあ仕方ないよね
95 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/16(水) 21:52:27.28 ID:VJpntlUx0
air11かiPad2か本当悩むよね! 魅力的な製品が多くて、悩むのは贅沢だけど。
96 :
名称未設定 :2011/03/16(水) 21:56:30.69 ID:51F3CKHm0
つかこーいうときこそipad2を無償で提供しろや偽善者ジョプスめ
97 :
名称未設定 :2011/03/16(水) 22:17:58.91 ID:bULkAqeO0
仮に無償提供しても俺らには回ってこない
98 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/16(水) 22:27:11.38 ID:VJpntlUx0
>>97 あと充電設備。母艦となるPCorMac。
Wi-Fi環境。(ソフトバンクの3G回線なんて使いものにならない。)
むりぽ。orz
99 :
名称未設定 :2011/03/16(水) 22:28:28.91 ID:5Pz0Qun20
現在被災地の進学・新生活は 高校入学 4月中旬〜下旬 大学 5/9 GW明け 一般企業 4月下旬〜5月上旬 なので、こういった喜びのニュースが出始める頃の発売になるよ。
100 :
名称未設定 :2011/03/16(水) 22:36:16.52 ID:51F3CKHm0
その前に周囲300kmに避難命令きて日本沈没
101 :
名称未設定 :2011/03/16(水) 23:38:24.01 ID:2hltbpG+i
>>93 バカ?
自慢のモバイルグッズ持って被災地に一週間ばかり行ってみろよwww
102 :
名称未設定 :2011/03/16(水) 23:43:05.15 ID:3eZaFj+S0
災害に役立つアプリもどんどん無料化してるしipadがあれば便利だろうなぁ
103 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 00:09:11.71 ID:3qrq7AYQ0
電源の確保だけが問題だ
104 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 00:28:01.41 ID:tK/ROM//0
旧型の在庫がさばせるから延期したんだよ。
105 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 00:40:12.10 ID:t34XaBOT0
>>98 >母艦となるPCorMac。
初期アクティベは購入店でやってもらい、
アップデートはネット喫茶で。
106 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 01:10:41.94 ID:Rf+JNhTy0
一時的な無料アプリはほとぼりさめたら有料化になっててクレジット明細見たときにあれ?ってなるから注意ね
107 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 01:31:54.74 ID:GUowzDwI0
108 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 03:00:11.38 ID:ZPt/EOYT0
>>106 はiPhone/iPad Appが月額課金だと思ってるねずみ党
109 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 07:14:15.91 ID:Xs4Bfxvq0
超円高なので並行輸入も視野に入って来た。
110 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 07:59:38.04 ID:3r9C8uREP
111 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 09:44:17.73 ID:iIj5iXH+P
〜までこの価格とか無料とかのappでも、表記上は115円でも実際には期間過ぎてて 高い値段で請求来るってのは実際あるぞw ゲームロフトのとかバレンタインまでなんとかとかそういうのに気をつけろw
112 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 10:05:24.15 ID:9Wjd9wCg0
ねえよ。
113 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 10:12:39.03 ID:iIj5iXH+P
>>112 あるよw
App Storeの常識だよ
114 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 10:19:32.18 ID:fjjfH/9c0
安すくなってるのに請求は高かったって苦情コメントが書いてあることあるね確かに
115 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 10:29:24.41 ID:EGh+sLqL0
みんなで輸入しようぜ!
116 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 10:35:24.88 ID:rzAnqMA+0
検索結果は無料、ページ開くとDLが115円表記と、キャッシュの所為なのかわからんが、 ずれてるときはある。 まあ、その状態で課金されたことはないけどね。
117 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 11:17:32.41 ID:40ueKw6I0
運悪くセールが終わった瞬間に買っちゃたとか
118 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 11:20:54.83 ID:iIj5iXH+P
>>117 なんか、現地時間とかいろんな兼ね合いがあるみたいね
期間まっただ中での誤請求?は無い
誤請求があった所で数百円とかだし、めんどくさいから放置してるのがほとんどだろう
明細見ずに気付いてないとかもあるだろうし
その中で気付いてコメントに文句書くのは実際の数%だろうね
119 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 12:46:34.10 ID:eo0qMBMv0
Wi-Fi版にもGPSが欲しいな。
120 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 15:23:01.48 ID:5hl5LYtX0
ipad2発売延期だってよ
121 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 15:38:38.08 ID:NMd5405w0
122 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 15:40:09.47 ID:zLyvFype0
123 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 16:12:52.37 ID:svSyzkLj0
延期のせいで初代が品薄状態www
124 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 16:18:36.08 ID:a5A7qpsi0
>>120 うっそだぁ。あといっしゅうかんなのにそんなわけないじゃんwww
125 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 16:33:10.47 ID:JEZL42oG0
まあ、予定通りに販売してサプライズなんだろな。下手したら早まるかもな。
126 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 16:36:38.69 ID:svSyzkLj0
127 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 16:56:23.07 ID:Rf+JNhTy0
アップル的には旧型を国内で掃除できるチャンスだな。 販売時期ずれると次のipadまで買い控えありそうでもあるけど・・ 夏までに出なかったから2は買わないかなあ・・
128 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 17:08:20.03 ID:V1A781Qy0
>>125 絶対25日のトップページは「私たちが延期すると言ったのは、あなたたちの悲しみだけ。iPad2発売!」になってるよな
129 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 17:13:45.72 ID:o+5VK8Gti
誰ウマ、とおもったものの、何が言いたいのかもはや訳ワカメ
130 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 17:32:25.63 ID:svSyzkLj0
意味しじみ
131 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 17:43:48.58 ID:TJ16vHZLP
>83 ありがd ついでに、>91 の「本スレ」のテンプレ?中の記事も参考になった。 3DSと似てるのはA5よりA4のほうだった。 CPUクロックはA4より大幅に低い(266MHzだっけ?)が、GPUコアが同等品っぽかったんで。
132 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 17:44:22.39 ID:d5i9rz1ki
>>124 地震翌日新聞で出てたよ。無期限延期だ。
133 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 19:35:46.74 ID:Xkidyr4N0
134 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 20:44:52.69 ID:2YL/mSkG0
形は1の方が好きだな。 厚さ据え置きならメモリやストレージのサイズを増やせたのかな。
135 :
名称未設定 :2011/03/17(木) 20:47:43.13 ID:i0kvHxyHi
恩恵受けるのバッテリー容量とカメラくらいなんじゃね?
136 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 00:25:53.45 ID:X047DC3j0
並行輸入のG3モデルって、SIMカードが無くても動くのかな?
137 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 00:42:41.98 ID:p4N34MJ20
iPad2延期だってさ!
138 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 01:56:16.56 ID:zINyB6UI0
>>137 だから知ってるっつーの!
いちいちうぜーんだよ氏ね!!
139 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 02:28:29.20 ID:XqqBXBfR0
140 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 02:53:52.17 ID:4Uh+fFaY0
二番煎じダメ。かっこわるい
141 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 02:58:45.82 ID:p4N34MJ20
ソースあるんだが・・・
142 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 03:02:48.18 ID:4Uh+fFaY0
143 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 03:06:08.32 ID:/+YpMXub0
144 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 04:05:38.92 ID:tPcGOIGS0
発売延期する意味がわからない
145 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 04:26:29.93 ID:5/VukjmJ0
ジョブズ「日本発売?」 「近日半分消える可能性のある国に在庫まわしてもしょうがないでしょ」
146 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 05:49:00.42 ID:p4N34MJ20
ソースマジであるんだが・・・
147 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 07:05:03.70 ID:d6aqDHrg0
来週かもね
148 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 07:09:57.83 ID:8Ajjm5DA0
ID:p4N34MJ20 を弄るスレ Part2
149 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 07:28:04.20 ID:wilbueCX0
エーシー
150 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 07:43:04.06 ID:8nVeGahs0
だからそれは皆知ってるだろ
152 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 08:13:55.32 ID:EMYjNqLn0
延期なんだって!
153 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 08:43:39.68 ID:QDrABF/k0
まじで!
154 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 08:43:58.52 ID:6SgMZuQb0
ガセ
155 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 08:46:10.96 ID:8Ajjm5DA0
>>152 うっそだぁ。あといっしゅうかんなのにそんなわけないじゃんwww
156 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 08:51:08.31 ID:BiozlH010
えーしー♪
157 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 10:56:26.26 ID:0qSaMyoHi
ぽぽぽぽーん
158 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 13:42:19.39 ID:MPTB7OBF0
159 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 16:39:30.00 ID:6SgMZuQb0
だがサプライズで予定通り発売。
160 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 17:25:36.81 ID:Ae0vZw7Z0
ほんとにサプライズで予定通り発売だとしたら、そろそろ日本に搬入されるころだよな
161 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 17:28:04.82 ID:Jv7PajhI0
こねーよ
162 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 17:52:24.74 ID:hgc1siKu0
あきらめ悪過ぎ、自分だけはなんとかなると思ってんのかな
163 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 19:45:23.27 ID:ZW4pm+WNi
現実が見えないクソ虫なだけでしょ
164 :
名称未設定 :2011/03/18(金) 21:29:13.36 ID:v/Xok/Ln0
そう言えば新潟地震でもダメージ覆った企業あったな
視力テスト ・空気 ・現実
166 :
名称未設定 :2011/03/19(土) 02:15:36.91 ID:htPi+WbE0
エア・・・リアル・・・(・A・) エアリアル!(゜∀゜)
167 :
名称未設定 :2011/03/19(土) 05:20:20.45 ID:N5VZlzXl0
延期どういうこった! 日本で作ってる訳じゃないし、 初回出荷分はもうパッケージ済みでしょー 次回工場出荷分は部品の供給次第だろうけどさ。
168 :
名称未設定 :2011/03/19(土) 08:46:30.41 ID:P/Zck/U70
発売はしなくても、予約は25日に始めて良い気がする。頑張って生きていこうと思えるし。
169 :
名称未設定 :2011/03/19(土) 09:07:23.80 ID:N4j7GiD+0
>>168 >頑張って生きていこうと思えるし。
発売延期の是非は別として、こういう発言をみると、どうせおまえが欲しいだけだろ、と思うわ。
ナベツネの野球と同じで自分に都合のいい解釈に過ぎない。
実際の被災者はiPad発売ごときで、頑張って生きていこう!なんて考えるわけねーよ。
170 :
名称未設定 :2011/03/19(土) 09:18:05.17 ID:GiQy73q10
168クソだな。
171 :
名称未設定 :2011/03/19(土) 09:49:09.13 ID:Ys++sPsRP
お前らあんまりピリピリすんな(´・ω・`)
172 :
名称未設定 :2011/03/19(土) 10:31:30.04 ID:OFrRseC+0
173 :
名称未設定 :2011/03/19(土) 10:58:53.02 ID:6+M4EeUF0
>169 お前に実際の被災者の何がわかるというんだ?
174 :
名称未設定 :2011/03/19(土) 11:27:34.28 ID:WDar7qMR0
非常時で不謹慎と言うのは分かるが 一切の楽しみも許さないというのも辛すぎる ましてや1年や2年で元通りになるレベルの災害とも思えない 増税もあるだろう経済も停滞するだろう 就職も更に困難になるだろう 被災者じゃなくとも苦しい時代は当分続く 買える奴は買っとけと思う 少しだけ楽しんでその分頑張ろうよみんな
175 :
名称未設定 :2011/03/19(土) 12:08:59.09 ID:PzCrsuoQ0
中には「iPad2」と「FinePix X100」の両方wktkしてた奴とかもいるんだろうな(´・ω・`)
176 :
名称未設定 :2011/03/19(土) 12:19:07.19 ID:IRoJKlKR0
177 :
名称未設定 :2011/03/19(土) 12:56:09.34 ID:x/AjtOHv0
もう不謹慎連呼はうざいだけ
178 :
名称未設定 :2011/03/19(土) 13:19:43.12 ID:FESDl+ja0
アメリカ版3GはSIMフリーって事でFA? AT&T用のならDoCoMo、ソフトバンク、日本通信で使えるんかな。
179 :
忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/19(土) 15:03:03.98 ID:8yypdLTw0
>>178 SIMフリーでOK
ただし、内蔵SIMカードがNTTが対応しているものを出してないから使えない。
180 :
名称未設定 :2011/03/19(土) 15:42:51.71 ID:qF/1sef80
181 :
名称未設定 :2011/03/19(土) 20:11:41.44 ID:bAq9WKue0
182 :
名称未設定 :2011/03/19(土) 23:46:26.70 ID:HxakDxty0
>>173 被災地だがお前に共感するヤツはいねーよ
iPad 2欲しいヤツは延期されてほっとしてると思うよ
こっちに通販のブツなんてしばらく届くわけないから遅延もしくはキャンセルで悔しい思いするだけだし
つか俺がそうだ
183 :
名称未設定 :2011/03/19(土) 23:48:30.99 ID:HxakDxty0
>>181 docomoからマイクロSIM出るよ
併せてSIMだけ契約もOKになる
完全にiPad/iPhone狙い
184 :
名称未設定 :2011/03/20(日) 00:04:41.74 ID:WXTBZCKPP
ううーんいつになんのかなあ
185 :
名称未設定 :2011/03/20(日) 00:07:15.80 ID:A/3f1S/q0
>>182 >遅延もしくはキャンセルで悔しい思いするだけだし
性格悪いな。悔しいのは判るが諦めろ。
186 :
名称未設定 :2011/03/20(日) 00:30:53.55 ID:o1vF3ttT0
物流が不安定なので予約を取っても混乱しかねないから、延期はやむを得んだろ。 都心では外に出かける人自体が少ないから、来週発売してもコケかねない。
187 :
名称未設定 :2011/03/20(日) 00:42:10.93 ID:/yKD3h560
何処でなら確実に買える? 海外まで買いに行かなきゃダメか?
188 :
名称未設定 :2011/03/20(日) 00:48:25.77 ID:o1vF3ttT0
ハワイのAppleStoreでも。
189 :
名称未設定 :2011/03/20(日) 01:15:24.30 ID:LLGoagm10
アメリカ用iPad2 3Gって、アメリカ行けば身分証明とか3G契約とかなーんもなくサクッと買えるの?
190 :
名称未設定 :2011/03/20(日) 01:22:03.55 ID:/yKD3h560
買えるなら日帰りダンガンツアーでもやるぜ
191 :
名称未設定 :2011/03/20(日) 01:33:22.71 ID:dcSTCF4Q0
>>190 2往復する覚悟があるなら買えるんじゃね
1往復なら1ヶ月滞在とか
192 :
名称未設定 :2011/03/20(日) 01:33:59.72 ID:dcSTCF4Q0
193 :
名称未設定 :2011/03/20(日) 08:51:29.71 ID:kJmb8JhW0
>>189 3Gしかないの?
買い切りのやつ買いたいのだけど。ポイントつけて
194 :
名称未設定 :2011/03/20(日) 09:34:12.07 ID:071xnZb70
誰でもアメリカに買い物頼める知り合いくらい居るだろ。
195 :
名称未設定 :2011/03/20(日) 09:54:48.78 ID:w6pgv2rO0
発売日までおとなしく待ってろ
196 :
名称未設定 :2011/03/20(日) 10:34:19.67 ID:ECMxweXh0
3/25に国内販売で入手する方法あるけど ここに書くとみんな我も我もとなるので書かない。
197 :
名称未設定 :2011/03/20(日) 15:19:14.16 ID:b5Y7NdvZ0
>>196 そのこと自体を書くなボケ。
いらぬ情報を散布するな。
198 :
名称未設定 :2011/03/20(日) 16:04:53.73 ID:NpRDKB9x0
199 :
名称未設定 :2011/03/20(日) 16:36:55.56 ID:ECMxweXh0
ごめん。 もう書きません
200 :
名称未設定 :2011/03/20(日) 17:15:01.92 ID:HaTQq6ca0
じゃ俺が書く
201 :
名称未設定 :2011/03/20(日) 18:01:07.64 ID:kmU3+QKb0
書け
202 :
名称未設定 :2011/03/20(日) 19:08:17.88 ID:br8Q+1Ex0
アメリカ行って本体を買って 日本の質屋に売って25日に自分で買い取ればいんじゃないかな
203 :
名称未設定 :2011/03/20(日) 19:53:52.05 ID:o1vF3ttT0
SIMフリー品を代行輸入とか、そんなところでしょ。
204 :
名称未設定 :2011/03/20(日) 20:43:29.75 ID:/rFnOk8I0
205 :
名称未設定 :2011/03/20(日) 21:53:35.37 ID:nvBy+bAR0
どうせADCのHardware Purchase Programだろ
206 :
名称未設定 :2011/03/20(日) 22:00:31.05 ID:tLmAqD5n0
昨日、SoHoのアポストで16Gwifi買ったお。 64G欲しかったけど、もうこれしか在庫なかった。
207 :
名称未設定 :2011/03/20(日) 23:25:53.57 ID:071xnZb70
アメリカに住んだ事くらいみんなあるだろ。
208 :
名称未設定 :2011/03/21(月) 08:37:01.68 ID:MKE0od0/P
ID:071xnZb70 はアメリカコンプレックスでもあるの?
209 :
名称未設定 :2011/03/21(月) 11:42:25.66 ID:bOkkaifK0
アメリカ屋の店員なんだろう
210 :
名称未設定 :2011/03/21(月) 13:29:09.11 ID:CLkjHp6F0
211 :
名称未設定 :2011/03/21(月) 17:09:20.12 ID:fdi2QOB70
212 :
名称未設定 :2011/03/22(火) 07:56:05.85 ID:O8pUcr/30
>>211 まだApple板なんてあったんだ。
要らないのに。
213 :
名称未設定 :2011/03/22(火) 08:56:40.85 ID:g1QxPcWJ0
214 :
名称未設定 :2011/03/22(火) 10:42:51.42 ID:O8pUcr/30
>>213 勝手にみんなの意見に変換されてもね。
そして要らないものは要らない。全く板自体が流行っていない事から明らかに。
215 :
名称未設定 :2011/03/22(火) 11:04:25.41 ID:eQCZI6mk0
216 :
名称未設定 :2011/03/22(火) 11:12:06.89 ID:O8pUcr/30
>>215 個人的な意見をレス出来ないなら掲示板はは不要。
個人的誘導はウザいだけ。巣におかえり。
そんな板は不要なので消えてしまえばいい。
217 :
名称未設定 :2011/03/22(火) 12:54:14.34 ID:ajXgsK/1i
218 :
名称未設定 :2011/03/22(火) 13:16:03.99 ID:D8aO3ZOc0
ID変えてまで必死すぎだろ・・・
219 :
名称未設定 :2011/03/22(火) 13:37:59.65 ID:PmE77r/Wi
220 :
名称未設定 :2011/03/22(火) 13:57:42.32 ID:vGwkrD140
昼間っから変なの湧いててワロタww ヤフオクでも段々価格が下がってきた あとはおれがいつまで我慢できるか…
221 :
名称未設定 :2011/03/22(火) 18:32:44.75 ID:g0A9OUaI0
Wi-Fiオンリーはどんどんオクで価格下がってくるだろうからまだ時期尚早だな
222 :
名称未設定 :2011/03/22(火) 19:22:45.91 ID:rKVorrBP0
アースモバイルえぐいな。
223 :
名称未設定 :2011/03/22(火) 19:33:50.39 ID:tXkKqhXx0
オクは気持ち出品が増えてきてるし 大金積んででも欲しい奴は落札されるごとに消えていく訳でまだ慌てる時間じゃない 粗利が多少減ろうと儲かる内はバイヤーが海外から沢山仕入れてくるしな
224 :
名称未設定 :2011/03/22(火) 21:16:07.28 ID:IqAnZgss0
US版 16GBの3G-Wifiが15万8000円って そんだけ出すならワイハー行ってキキワイチービ堪能してついで買いしてくるわ。
225 :
名称未設定 :2011/03/23(水) 08:09:42.41 ID:uh+vXyZI0
なんかもうどうでもよくなってきたな。 Keynote見てる時はテンションあがりまくったが。
226 :
名称未設定 :2011/03/23(水) 08:21:48.23 ID:/1UrjgAQ0
>>225 テンションあげさせまくって思考停止させて
その日のうちに予約させるのがJobsマジックだからw
227 :
名称未設定 :2011/03/23(水) 09:00:24.20 ID:uh+vXyZI0
>>226 その割には予約まで時間あったが。
どのみち延期したけど。
228 :
名称未設定 :2011/03/23(水) 13:26:23.96 ID:Fe/2LYfe0
iPad1餅なら、あわてず禿鷹のように値の下がるのを待つのがお利口。
229 :
名称未設定 :2011/03/23(水) 13:48:33.62 ID:reLmnXxe0
230 :
名称未設定 :2011/03/23(水) 13:59:22.87 ID:OhWL6R1K0
もうそろそろ?
231 :
名称未設定 :2011/03/23(水) 14:06:54.79 ID:VWDrtjh90
最初は冷めてても、店頭で触ったら欲しくなるパターン。 Apple製品のマイナーチェンジはいつもそう。
232 :
名称未設定 :2011/03/23(水) 14:20:13.42 ID:tx3Gno2Ri
あなたはいつもそうね
233 :
名称未設定 :2011/03/23(水) 14:49:42.30 ID:VWDrtjh90
あのサイズで三分の一薄くなり一割軽くなるのは下手な性能アップより体感が違うと思うよ、
234 :
名称未設定 :2011/03/23(水) 15:50:17.26 ID:/1UrjgAQ0
235 :
名称未設定 :2011/03/23(水) 15:54:39.18 ID:VWDrtjh90
ここiPad2スレなのに、興味無い人ばかりなのかよ。
236 :
名称未設定 :2011/03/23(水) 15:55:53.57 ID:OrrdPfOY0
興味がない X 興味があった ○
237 :
852 :2011/03/23(水) 16:24:26.20 ID:fnZ7NjbL0
初期iPhoneの時に舐めた苦渋のように、iPad2のパワーに最適化されたアプリが溢れ、途端にもっさり
238 :
名称未設定 :2011/03/23(水) 16:40:14.69 ID:CMxBsTAT0
iPhone3Gは最初からもっさりだったよ。 あのスペックで発売したのがおかしいくらい。
239 :
名称未設定 :2011/03/23(水) 16:51:44.81 ID:VWDrtjh90
3Gユーザーは人柱だったよな。
240 :
名称未設定 :2011/03/23(水) 17:22:32.20 ID:+edbSujt0
3Gはさすがに擁護できない
241 :
名称未設定 :2011/03/23(水) 17:32:10.11 ID:/QkDyaPN0
iPhone3Gを発売日に買ったがたしかに人柱だった でもまぁ後悔はしていない
242 :
名称未設定 :2011/03/23(水) 18:28:26.82 ID:105J6GgR0
リアルタイムで実際に使った事の無いヤツの感想。バカ丸出し。 3Gは当時最強のスマートフォンだった。あれ程の操作感を実現した端末は他には皆無。WM全盛の時代、衝撃を持って迎えられた。 最先端と言われた日本の携帯がガラクタと化した瞬間だった。指でのタッチパネルなんか使いものにならないと散々言われたものだった。結果は現在の通り。
243 :
名称未設定 :2011/03/23(水) 18:33:59.66 ID:Fe/2LYfe0
>>242 タッチパネルについてのその批判自体、
使ったことの無いジジイの寝言だったけどな。
大前研一とかw
244 :
名称未設定 :2011/03/23(水) 19:04:56.92 ID:+edbSujt0
iPhone3Gの前にSHARPのWMのesを使ってて、比べると少ない画素数なのに見やすくて、スクロールが慣性で流れる操作感覚にはぶったまげたな。 そういえば耐久性もAppleにしてはよく、2年以上も使えてるApple製品はこいつだけだな。
245 :
名称未設定 :2011/03/23(水) 19:23:07.30 ID:CMxBsTAT0
>>242 いい思い出だけ残しすぎw
3Gの頃は標準OSはダメダメでコピペすら出来ないんで脱獄必須だったし、アプリも全然そろってなかった。
Safariは落ちまくりでマルチタスク開放されてなかったにもかかわらずメモリ不足ですぐ固まる。
もちろんiPhoneの良さの片鱗はあったけど、それを生かすにはあまりにも貧弱なマシンだった。
iPhoneメインで使えるようになったのは3GSからだったよ。
それまではiPhoneはおもちゃでメインにはTreoPro使ってた。
246 :
名称未設定 :2011/03/23(水) 19:27:27.81 ID:CMxBsTAT0
3Gで一番すごいと思ったのはSafariだったな。それまでのモバイル用ブラウザとは完成度が段違いだった。 画面の広さがWebの見やすさではないと知った。 WM用のフルブラウザとか糞ばっかりだったから。 まあそのSafariも落ちまくりだった訳なんだけど。
247 :
名称未設定 :2011/03/23(水) 22:00:21.57 ID:DbYvI92Z0
>>241 当時=通勤電車で使っているとミーハー的な目でみられてたことは事実
現在=スマホ弄りながら歩いてるヤシが邪魔なのも事実
248 :
名称未設定 :2011/03/23(水) 22:03:36.85 ID:105J6GgR0
>>247 未だにガラケー脳の
時代に取り残されたオヤジ乙
249 :
名称未設定 :2011/03/23(水) 23:01:23.90 ID:SmwTzPyM0
>現在=スマホ弄りながら歩いてるヤシが邪魔なのも事実 ガラケー弄りながら歩くのはいいのかよw
250 :
名称未設定 :2011/03/24(木) 02:21:08.39 ID:09oRlJDC0
どっちも邪魔。 通勤ラッシュの車内で強引にカチカチやってる女は 特に邪魔。
251 :
名称未設定 :2011/03/24(木) 10:03:37.10 ID:2aqPNQRu0
授業中にボールペンカチカチやってる奴よりマシ
252 :
名称未設定 :2011/03/25(金) 11:09:10.51 ID:TZGc8jao0
253 :
名称未設定 :2011/03/25(金) 14:19:55.30 ID:q3SuapMb0
早く発売しろやハゲ
254 :
名称未設定 :2011/03/25(金) 20:31:16.12 ID:yI7gkSSmP
マナーにせずボタン音ピッピ鳴らしてる馬鹿女とクソオヤジは全員津波に飲まれてしまえ
255 :
名称未設定 :2011/03/25(金) 23:42:26.85 ID:Xym+a+Bz0
256 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 00:02:46.63 ID:8SG9+kOO0
孫には同じものを長く大事に使って行こうという節約の精神がかけらも無い。 何でも直ぐ買い換え。やはり成金だな。
257 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 00:03:58.55 ID:vrxjoJuO0
258 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 00:19:07.28 ID:BhxlSArR0
ぼくらの7日間戦争
259 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 00:27:54.76 ID:UUItuall0
長く使うのが美徳みたいな考え方辞めてください!
260 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 00:57:45.80 ID:CVYS0akm0
iPadは知らんがMacユーザーはしつこいぞ、相当古いの使ってる奴が多い。
261 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 01:00:03.39 ID:zR9lZNat0
>>259 逆ギレする位ちんこが短いのか…かわいそうに…
262 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 01:02:50.58 ID:UUItuall0
263 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 01:04:29.24 ID:OkH2Hhn80
www
264 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 01:05:22.52 ID:dnBO/S8J0
アメリカからやっとiPad2届いたー これは楽しい♪
265 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 01:16:55.95 ID:PKxW3bNS0
ポリウレタンとレザーの風呂ふた、どっちが軽いの?
266 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 01:31:51.57 ID:dnBO/S8J0
>>265 両方手元にあるけど、体感的には変わりないよ。
よっぽど神経質でもない限り心配する必要ないよ。
267 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 01:46:23.91 ID:PKxW3bNS0
先輩、ありがとうございます 使用感とか手触りの違いをお教えいただけますか
268 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 08:13:42.29 ID:dByQku0B0
269 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 08:17:01.21 ID:8FI/Xi8Gi
発送通知来たー
270 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 08:36:28.84 ID:laK7WMWW0
Gマーケットから挿入する画像
271 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 08:36:38.95 ID:laK7WMWW0
誤爆
272 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 10:13:43.47 ID:Wmkm5fCvP
しょうがねぇからebayでポチッた。 1万ちょっとのプレミアム価格になってしまったが しょうがない。早く使ってみたいんだもん… しかし、USPSの貨物センターで止まったままではや2日w
273 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 10:37:57.29 ID:jn4Gjk130
274 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 10:38:04.07 ID:fjEynsyt0
>>268 20日だった。
結構早く届いてビックリ。円高も手伝ってSIMフリー考慮すると、値段も妥当かなって。
落札価格は送料込みで95000円くらいだった。
275 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 10:43:47.20 ID:XnsbxAiO0
20万でポチッた俺涙目
276 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 11:02:55.10 ID:Wmkm5fCvP
>>274 20日かぁ。
俺は23日だから、早くて後3日か…
発送は何にした?USPS?UPS?Fedex?
277 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 11:35:35.90 ID:DgxO+HHK0
278 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 12:02:00.91 ID:XTIjUk3K0
たかっ!
279 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 15:51:11.42 ID:95VAyApA0
280 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 16:33:05.59 ID:aj0NjbJW0
2台だろ?
281 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 16:48:57.02 ID:pUd236OT0
282 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 18:08:19.46 ID:XTIjUk3K0
iPid?
283 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 21:02:49.35 ID:Y0zJrqdc0
オランダです。昨日3時から、2時間並んでiPad2買えた。前から15番目だった。 最終的には150人ぐらいの列に成った。 イギリスやドイツの写真をみると小国のほうがいいみたい。 あまりに薄いのとカバーなしだと滑りやすいので、しっかり握らなくてはいけないので、寝て使うと前のやつよりもちょっと手がだるくなる。 慣れかもしれないけど。 一応カバーを後ろにまわしてグリップをよくしているけど、磁石なんでイマイチ不安定かなと感じます。
284 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 21:16:42.74 ID:BRoxyGpO0
日本のSB版はsimロックありですか? しかし、孫正義は、手中に収めたら、こんな感じで囲い込み・締め出すくせに、光回線の件ではあんな綺麗ごと言って、恥を知らないのだろうか?
285 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 21:27:57.49 ID:/LIMa/cs0
docomo社員は大変だなあ
286 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 21:28:16.02 ID:xLCjZQ500
だからハゲてんだろ。
287 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 21:45:22.41 ID:BRoxyGpO0
>>286 ああ、嘘を吐く度に、舌では無く、髪の毛を抜かれたってことね。でも、舌も二枚あるようなので、余分は早めに抜いた方が、彼にとっても、いい事だと思うが。
288 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 22:03:39.63 ID:7sU8HCcB0
289 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 22:05:00.76 ID:IWHY3MCa0
「読点」について勉強してから日本語変換した方がいいですよ
290 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 22:07:17.06 ID:Wmkm5fCvP
まぁでも実際、格好いい事言っているようで、 全部自分とこの商売の話だからな。 盲信するのも程々にしとかないと行けないと思うよ。
291 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 22:08:12.51 ID:5q36Zl2r0
>>283 エッジに初代みたいな面がとってないのと
背面も平らだからすこし持ちづらいですよね
楽な持ち方探し中
292 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 22:16:48.10 ID:EHclLHwW0
孫はいろいろアレなとこもあるが 通信の価格破壊をしただけで もう存在価値がある。 ISDNの2回線束ねた価格とか 当時としても詐欺に近い価格。 孫の立場で言えば NTTが周波数独占時点でフェアじゃない。 NTTが独占やめないでなんでソフバンだけ 独占解放せにゃならんの? てなもんだろ。
293 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 22:40:30.17 ID:VPDw8IZw0
孫正義が消えたほうが世の中のためになる
294 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 22:46:15.39 ID:U3dcVe7U0
>>283 @フランス
コッチは予約出来たからそんなに並ぶ必要なかったよ。
けど予約してない人は買えてなかった。
予約しててよかったよ。
てゆうか、スマートカバーの革がまだ入荷してないんだけど…どんだけ。
早くスマートカバーが欲しい…
295 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 22:57:45.08 ID:coyJuQMt0
アンチは孫を過大評価し過ぎ docomoからでないのはdocomono自身の所為
296 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 23:00:37.29 ID:BRoxyGpO0
>>292 iPhone4については、独占する気持ちも理解できる。でも、iPadは違うと思う。
自分が手に入れたもの全てに対し、強欲に利潤を追求する。当たり前のようにこういうことをやるものに、より公共性の高い光回線を任せることはできない
297 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 23:07:37.45 ID:AMtUw/1q0
298 :
名称未設定 :2011/03/26(土) 23:11:33.63 ID:coyJuQMt0
>>296 だからiPhoneは初めからソフトバンクの独占販売じゃない
docomoからでないのはあくまでdocomoの都合
299 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 00:15:26.87 ID:gBSGqi7r0
今idad2出した方がいいよな。 低脳どもの馬鹿騒ぎtvが流すの見なくていいし。 むしろ震災明けに出すほうが、馬鹿騒ぎしているイメージがついてあぽーのイメージダウンだろ。 はよだせや!
300 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 00:37:16.20 ID:CIM5JTc60
いやー、自粛ムードの今の方がイメージダウンでしょ。
301 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 00:50:58.42 ID:dc2YegMd0
座して日本発売を待つ体勢に脳内がようやく移行 だから頼むよ遅くとも四月下旬までには…
302 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 00:54:50.76 ID:NpEB1gBS0
idad2? 二人目のお父さんが来るのか?
303 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 05:15:42.93 ID:G/AUNa8D0
>>296 iPadをSoftBankが販売してるのは、
SoftBankがゴリ押しで決めた訳じゃなくて、
ただ単にAppleが選択したんだろう。
その証拠にSoftBank以外のキャリアもiPadを販売してる。
304 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 08:42:03.04 ID:NXx/c54T0
>>294 予約はアップルとの契約違反じゃないの?
305 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 08:50:56.67 ID:bwAoxfLx0
今発売したらビッグウェーブさんは自粛せざるを得ない
306 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 11:27:31.75 ID:DHiFu4zP0
アンドロ軍団登場で、もうガラケーメーカー保護する必要もないから 売ればいいのにな。iPhone
307 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 12:25:59.47 ID:IU5f6glc0
>>303 それは、ソフバンから、卸してもらってると予想
308 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 18:17:07.69 ID:PM0Lc9q7O
309 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 19:15:07.10 ID:qEBaa5JK0
いつの情報だ
310 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 19:21:47.74 ID:W1tCA1/O0
昨年
311 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 20:17:07.55 ID:zTBN79LIi
>>308 ガラケー使いの書いたソース無しの話なんて信頼度1%未満
312 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 21:22:48.50 ID:r//86ZK10
313 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 21:42:56.78 ID:1oFBSd/l0
314 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 22:06:00.21 ID:2VAmdH9oi
>>312 これは凄い!!
何処までいくんだろう。
315 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 22:59:22.89 ID:58AseuHL0
かるくps3水準、wii超えたのか・・・。
316 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 23:01:27.19 ID:Cma1dVWw0
すげーな、ちゃんと車の破損表現までやってんだな。
317 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 23:01:39.66 ID:rrGftX2e0
318 :
忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/27(日) 23:25:27.88 ID:VPcyasUM0
>>315 しかもソフトの価格は価格は数分の1!
すげーは。どうやってソフトハウスは利益出してんだ。
319 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 23:36:11.47 ID:NYnt1fjM0
ebay等で個人輸入すると関税額は如何ほど?
320 :
名称未設定 :2011/03/27(日) 23:50:02.22 ID:Q0TZWrUV0
>>315 次世代PSPな、NGPのちょうど半分なのでスペックはなかなかなはず
321 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 00:08:27.17 ID:+HRpUtGf0
みんな釣られるなよ 画面の動画にあわせてipad動かしてるだけだぞw
322 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 00:33:43.84 ID:2S8hJ02h0
323 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 00:47:34.04 ID:EvjJho1Q0
>>321 HDMI端子でTVに画面を表示させて操作してるんだろ?
324 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 00:50:56.67 ID:/baki5+50
ネタにマジレス
325 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 01:36:42.89 ID:LIr3YgJg0
326 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 02:56:25.38 ID:/lcLMFI/0
327 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 08:37:58.26 ID:WH32tvn5P
昨日の昼ぐらいにロスを出た俺のiPad2。 関空も成田も、丁度合う到着便が無いな。 まさかアンカレッジ経由とか。。。何日かかるんだ、あと。。
328 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 10:41:26.35 ID:gjzbfw5d0
329 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 11:38:12.58 ID:5DiM91vj0
fedexならそっから一日で着くよ
330 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 12:26:41.58 ID:nZpywLsl0
331 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 14:15:44.03 ID:62o9kZ5l0
現在地からおすすめのレストランなどを検索できるおすすめのソフトを教えてください
332 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 14:31:30.40 ID:5DiM91vj0
食べログがいいのでは?
333 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 16:03:43.47 ID:krwDBJ2T0
待ちきれなくて旧型ポチっちゃううううう
334 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 16:16:15.74 ID:WH32tvn5P
>>329 セラーの送料高かったから、
USPSのプライオリティだ。。
もっとかかりそうだな。。。(´・ω・`)
335 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 16:22:08.15 ID:Ekmysarx0
有名な釣り動画じゃん
336 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 17:08:24.88 ID:H9M1l4bO0
>>335 えっ、そうなの。
だとしたら残念。
こりゃあスゲーと思ったんだが。
337 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 17:16:11.68 ID:KVG0udoB0
アップルの粋な計らいでiPad2に「頑張ろうニッポン」の刻印を全員無料サービス
338 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 18:04:25.51 ID:2Pt+1PUK0
339 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 18:11:33.83 ID:EE+xmE7T0
340 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 19:44:15.31 ID:EEFZImQm0
>>327 以外とアンカレッジ経由便多いよ
ちなみにUPSで関空到着便だと
17日夕(現地)、インディアナポリス発
省略
18日午前(現地)、アンカレッジ発
19日15時、関空到着
20日午前、配達
341 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 20:38:28.01 ID:X6lFUcoI0
342 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 21:11:06.41 ID:7UH26kmF0
>>341 何処で買ったのか知らないけど、個人商店みたいなトコロで
中身や金額など分からない感じで送ってくれてるなら掛からない
と思うよ。
343 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 21:25:51.57 ID:X6lFUcoI0
レスどうもです ebayで落札しました 出品者さんに内容物は何て書いた?ってメールしたら「iPad 2」って書いたよ!って返事が来ました 去年の事もあるし関税の事より、中身が入っているかが心配になってきました
344 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 21:37:17.98 ID:574xavz70
>>341 申告価格と申告物品で怪しいと思ったら職権による開披検査
申告価格は日本円換算で概ね10,000円以上。申告物品名はその時次第
開披検査といってもシュリンクを破ってモロ中身まで見られることはない
iPad2で、かつ背面の仕様やモデルNo.と出荷国からWebサイトなどを参照して現地価格を算定
あとマジレスするとコンシューマー向けの電子機器の輸入では関税はかからない。
内国消費税が課せられる(消費税4%+地方消費税1%)
それに加えて通関手数料200円
大阪税関大阪外郵はそれらを計算した上で郵便局が納税通知書とともに配達にくる。その場で払えばおk
ところが東京税関は課税対象と判断した場合はまず葉書でこんな荷物が届いています。税額を算定する必要がありますので連絡ヨロって書いてある
そこから電凸して事情説明、税関が課税対象かと税額の算定をした上で通関
日本上陸して配達までエライ時間がかかることもしばしばある
345 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 21:51:32.53 ID:nHuE6JeVP
ebayで64Gポチッた。送料込みで8万7000円。 原発のメルトダウンが先か届くのが先か。
346 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 22:00:09.93 ID:+HRpUtGf0
347 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 23:23:47.69 ID:2ots9E620
iPhoneの箱に肉が入ってたなんて話もあったね。
348 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 23:29:44.10 ID:zW8e9+QE0
ええー
349 :
名称未設定 :2011/03/28(月) 23:40:29.70 ID:QuuJlU+B0
まじすか 無事つくんだろうか。。。
350 :
名称未設定 :2011/03/29(火) 00:19:17.30 ID:ji+XaeOD0
どっちもA4か
351 :
名称未設定 :2011/03/29(火) 00:46:53.82 ID:DatUIvfk0
ひぃぃぃ!!!
352 :
名称未設定 :2011/03/29(火) 01:30:35.08 ID:5TjqMVTd0
353 :
名称未設定 :2011/03/29(火) 05:35:24.76 ID:bhnp0mWv0
354 :
名称未設定 :2011/03/29(火) 07:20:03.14 ID:pQyjIjOe0
355 :
名称未設定 :2011/03/29(火) 08:41:48.70 ID:i8Kfz9lo0
スピーカーが初代より劣っているという話題が流れてきて、 ちょっとショック。 iPhone並かな?
356 :
名称未設定 :2011/03/29(火) 08:47:08.60 ID:W/oMhIzX0
海外フォラムでスマ一トケ一スが微妙だとよく見るけど 買った人レポしてくれると助かる
357 :
名称未設定 :2011/03/29(火) 08:58:20.77 ID:gyXCflfO0
まぁ、買うけどね。
358 :
名称未設定 :2011/03/29(火) 09:27:42.43 ID:0zFcoZdh0
当然だろ
359 :
名称未設定 :2011/03/29(火) 09:44:35.45 ID:gyXCflfO0
今回初買いなんだが、wifi、何Gあたりがいいんかな?動画はストリーミングでしかみないから、やはり1番下でok?
360 :
名称未設定 :2011/03/29(火) 09:45:36.90 ID:gW/ZnwDU0
361 :
名称未設定 :2011/03/29(火) 12:19:37.07 ID:i8Kfz9lo0
bluetoothのヘッドフォンかスピーカーをついでに買おうかと思っている。 Macでも使えるだろうし。
362 :
名称未設定 :2011/03/29(火) 13:00:07.91 ID:/WDVgik2P
うわーめんどくせえ、今トラッキングかけたら、成田に入ったのに通関は俺の地元でやるんだ。 確か24時間じゃないから通関が余計に時間かかる。。 成田の方がキャパデカイし、スピード早いんだけどな(´・ω・`)
363 :
名称未設定 :2011/03/29(火) 17:16:42.32 ID:6llWHl/R0
364 :
名称未設定 :2011/03/29(火) 18:41:59.30 ID:YoUN7lw40
2もってる人に聞きたいんだけど ibooksって、速くなった? まだ一瞬ぼけて鮮明になるの?
365 :
名称未設定 :2011/03/29(火) 18:44:55.75 ID:XoLHaog80
在庫があったから誘惑に負けてついポチってしまったw 初代どうしようorz
366 :
名称未設定 :2011/03/29(火) 20:43:21.71 ID:3QYU+LZ10
367 :
名称未設定 :2011/03/29(火) 21:54:48.90 ID:evmxs82nP
メンフィスの漏れは勝ち組?
368 :
名称未設定 :2011/03/29(火) 23:29:54.60 ID:0zFcoZdh0
雑誌詰め込まれてたり
369 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 00:53:15.93 ID:rhEo/rja0
>>356 嫌なところは、
開けるとiPad2に接触しているとこだけキレイになってるところ。
つまり帯と帯の間の部分がきたないままで目立つから、結局全面を拭くはめになってしまう。
特に人にあって、自慢しようと開けて見せたときにそうなっているとインパクトが薄れてしまう。
いいところは
iPad2があまりに薄すぎるから、
寝ころがって読書をする時に三角にして握ってると疲れにくい。
>>364 質問は、pdfの時だよね?
ボヤけるのはページをめくる間だけになった。
完全にめくれた時にはもうくっきり状態。
370 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 00:55:52.00 ID:rhEo/rja0
>>369 あと
エロヴィデオを見る時に三角にして胸のうえにおいて見れる
やっぱり必需かも。
371 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 01:01:19.97 ID:2dW0Tirz0
今深夜だから話すけど 中学生の頃、家族に買ってもらったノートパソコンのキーボードの一部が反応しなくなって 修理に出したらオペレーターのお姉さんに「あ、あの、なにか白い液体が混入しています///」 ってエロいトーンで語られて興奮した思い出
372 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 01:17:25.65 ID:2KSgVWEK0
蒸発しないとか主成分は油かよ
373 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 01:25:23.22 ID:bFGGRib20
>>369 隙間はスジが残る気がしてた。
そうだよな…
pdfの読み込みが早いだけで、
ムネアツだし嬉しいよ。
あえてiBooks使ってるし。
374 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 01:27:01.82 ID:sIbUxpRm0
そういう声はちゃんと録音しておくんだ
375 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 01:40:07.17 ID:eghktAIn0
修正液か
376 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 01:45:04.12 ID:bFGGRib20
>>369 あ、つけたままフタを裏返して、
左側から両方を挟み込んで片手でホールドできる?
変な説明になってしまったけど。
377 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 04:53:43.70 ID:wKvmQY0d0
片栗粉か
378 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 06:39:21.97 ID:5AuMlr4v0
>>363 日本到着から3日ですか。
税関通過から結構かかりますな
379 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 08:32:26.82 ID:/470c1ph0
380 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 11:46:54.39 ID:pOGpBJjo0
4月25日には出るかな? 一ヶ月遅れならまだなんとか我慢できる 64GB買う為に貯金できたと思えば短いもんだ 二ヶ月なら3Gで買うかな
381 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 11:54:50.88 ID:vKtJH9aL0
GW前には持ってきて欲しいなあ。 5月とかだったら今回は縁がなかったと思って諦めよっと
382 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 12:05:53.96 ID:iW/v6xfsP
>>378 成田は物量に通関が追い付いていないのかカレンダーどおりに税関が動いているからなのかEMSでも通関に時間がかかる
西日本担当の関空はEMSは無休で通関業務やってるから早いよ
午前中に通関待ちになれば午後に通関してしまう事もよくある
383 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 14:11:49.25 ID:/Xzwyi6cP
くそー、保税運送のままでうごかねぇ。 普通のゆうパックなら東京→福岡なんて一日なのに、何で運んでるんだ、まさかトラック? あー、あと何日かかるやら。。
384 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 15:07:04.44 ID:IqjFKyiv0
eBayとかで落札されまくってるな。
385 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 15:20:19.27 ID:R5izATu50
お前ら3Gは買わないの? 今3G買うか激しく迷ってる
386 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 15:51:14.96 ID:u8/RvAGK0
IPAD3Gってどんな人が使うの?
387 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 16:11:08.34 ID:JwwcQGIY0
>>376 できるよ。
今もそうやってホールドして
片手でタイピングしてる。
388 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 16:13:07.60 ID:JwwcQGIY0
>>379 自分けっこう粗忽だから、
ベキってなって涙目になりそうな予感
389 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 17:45:54.73 ID:/qWMq2ORP
>>370 その体勢だと画面が上に角度付いちゃって見辛いんじゃないか
やはりエロ動画鑑賞で擬似騎乗位はノーパソに限る
390 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 19:22:53.18 ID:XzQQwbK20
画面の後ろに竿を立てるんだよな? 手探り?
391 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 20:15:09.43 ID:l7AsWJOp0
なんの話やねん お前ら総合してなんの話やねん
392 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 20:18:14.59 ID:hNxHltG3i
お前には関係無い話
393 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 20:55:00.87 ID:7B6wXAMC0
おれも混ぜろ
394 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 21:09:38.72 ID:eOBK6WvK0
>>381 > GW前には持ってきて欲しいなあ。
> 5月とかだったら今回は縁がなかったと思って諦めよっと
ああ、なるほどね。
今回、iPhoneが9月になりそうだから? iPad2のみに絞ろうと思ったんだけど、
両方ともやめようかな。
395 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 21:33:58.73 ID:dSoGUeXA0
iphone5の噂もあるのに ipad2だけ未定なのは禿が留めているせいなの>
396 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 21:37:32.19 ID:55ZJLJBc0
まあGWだからといって何もすることないんですがね・・・ 彼女ほしい
397 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 22:01:14.21 ID:/Xzwyi6cP
うえぇ最悪。郵便局に聞いたら EMSじゃないから保税運送はバカみたいに時間かかるらしい。火曜には日本についたのに、このままじゃ受け取りは来週だ(´・ω・`)
398 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 22:04:16.93 ID:LivfTpJvP
ipad2発売されちゃうじゃん
399 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 22:28:14.46 ID:qQ9zBTpW0
>>389 ノーパソをワサワサとゆらすのよくないんじゃない ?
特にHDは。
400 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 22:28:33.27 ID:v8tqW4W10
>>389 ノーパソをワサワサとゆらすのよくないんじゃない ?
特にHDは。
401 :
名称未設定 :2011/03/30(水) 23:26:43.62 ID:2q7fRR/n0
>>389 ノーパンでワサワサとゆらすのよくないんじゃない ?
特にEDは。
402 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 00:19:07.26 ID:V9S363sw0
液晶の背面にテンガ付けときゃ良いわけか!
403 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 00:36:28.12 ID:niGdKckB0
プラス1万ならebayで買ってもいいかな。
404 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/03/31(木) 00:40:19.35 ID:jOXDlWhY0
でも、やっぱりipad2が欲しいなぁ。いろいろ便利だし。
405 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 01:00:19.68 ID:niGdKckB0
いろいろって?
406 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 02:14:35.21 ID:L9rQxjFT0
iPad2は今年中に発売できるかどうかってとこだろ 買ったらすぐに3が出てくる
407 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 02:21:50.32 ID:p3onkc4/0
悲観的だなー
408 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 03:16:29.49 ID:W43+uRsX0
そろそろ出るんじゃね 根拠はないけど
409 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 03:18:21.02 ID:j57Gku0C0
四月に入ったらなんらかのアナウンスがあるといいなあ 一日は嘘フラグだから、二日以降に期待
410 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 03:32:26.63 ID:W43+uRsX0
ジョブズよ、日本を助けてくれ それにはiPad2の発売が一番だぞ
411 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 03:58:37.63 ID:aGo56IA80
いい加減出せ iPad2についでにiMacとminiも
412 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 05:53:40.41 ID:CtTLsL750
413 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 06:06:35.08 ID:2TEhWwu+0
みんなおっはー!iPad2より初代がいいぜ!
414 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 06:55:51.88 ID:LLjwKNqR0
4月発売のグループと同発でなければ、もっと遅れそうだよね… masasonは原発問題がクリアする迄動かない気がしてならないよ
415 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 10:14:04.89 ID:eEi5rHz00
softbankの問題よりApple側だろ決めるのは。
416 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 10:22:18.49 ID:gqPRxaCA0
そう、ソングは無関係
417 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 10:33:28.83 ID:n4mc36mV0
世界的に発売直後+震災による供給不安の状態で、日本だけ大幅に発売延期され続ける可能性はあるな…。 世界規模で供給が安定してからゆっくり日本で発売とか…(´・ω・`)
418 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 11:43:59.10 ID:uhHfwzp0i
半導体工場関連の生産力にも影響受けてるみたいだから、iPad2の構成部品にも影響出てるかも?
419 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 16:57:35.22 ID:VCZr0V1T0
ヨーロッパ住みで、先週並んで買った組だけど、 本当は日本で買って送るつもりだった母用にWifi・梅モデルも結局こっちで予約した。 3ー4週間だそうです。
420 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 18:04:08.48 ID:d1QhR2Hi0
iPadで脱獄が一番たのしいよな。
421 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 18:18:36.32 ID:KlxvChBDP
今日届いた。ん〜〜、自炊ファイルの読み込み速度については、多少上がったぐらいかな?
422 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 18:29:02.81 ID:jriUgKeI0
ヤッホー!初代を地震前に買った俺 勝ち組www
423 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 18:54:05.39 ID:WeQRHz7G0
424 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 18:58:00.03 ID:F7AQIddz0
梅モデル出てるの知らないやつwww
425 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 19:11:34.21 ID:vrRdH9ps0
本当なら今頃届いてたはずなんすけどね
426 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 19:15:05.74 ID:J+nHIPT6i
俺は桜モデルだけど、梅もいいよな!
427 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 19:17:37.05 ID:4aShdXQoP
届いた(・∀・)
428 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 19:44:26.34 ID:jQUs82ka0
iPad 2はスキップして、その代わりiPad 3を優先販売してくれ。
429 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 19:49:50.14 ID:7qlKl0C4P
重さがネックで1をスルーした人、結構いると思うけど 100gくらいしか変わってないことについてはどう考えてるの? 実機触ったら一気に萎えそうじゃない?
430 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 19:55:03.98 ID:xlQlV3lF0
いつ発売になるんだろ もうiPad3でいい気がしてきた
431 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 19:55:49.19 ID:PKUwP45H0
100g「しか」ね・・・ まあそういう人はギャラクシータブでも買ってんじゃないかな
432 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 20:04:37.49 ID:dDRidf6b0
厚さも変わってるから重さだけでは語れないだろ
433 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 20:10:22.86 ID:enVWJYX70
持った感じの重さはあんまり変わってないって どっかのレビューで見たけどな。 角が無いから持ちやすくなったとも書いてたが まぁそんなのはケース次第でどうにでもなると思うがw
100gも軽くなったらかなり違うよなあ
435 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 20:14:17.13 ID:dDRidf6b0
てか背面の保護シールとか販売予定はないの? 発売遅れたんだから同時発売のアクセが充実しれくれたらと思うんだが・・・
436 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 21:05:17.24 ID:4aShdXQoP
100gはかなり違うよ。ただ、絶対的な重さとしては、やはり重い。
437 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 21:17:15.96 ID:7qlKl0C4P
「うわ、ズッシリ」レベルだからな、1は・・・ 電車の中で使ってる奴がいないのは、重くて取りだすのが面倒だからでしょ 片手で長時間持てないよ 大して重さが変わらないなら、薄い方がなおさら手は疲れる
438 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 21:27:02.19 ID:WhYtshYi0
>>437 >電車の中で使ってる奴がいないのは、重くて取りだすのが面倒だからでしょ
イヤイヤ、それだけじゃなくて、うpられるんだよ、俺も電車で使いたいけどねぇ。
440 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 21:39:39.73 ID:m/T0uloB0
画板みたいに首にひっかける紐をつければ使いやすいんじゃね? よぐわがんねえけど
441 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 21:41:37.26 ID:WhYtshYi0
>>439 いつか、おまいの顔を、拝む日が来るかもしれんて。
ネットで・・・
442 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 21:53:28.80 ID:dDRidf6b0
やっぱiPadは家iPhoneは外 こんな感じがベストなのか? iPad2にはカメラ付くから外でもって思ったけどフェイスタイム用で画質は今ひとつなんだろ? てか輸入して買った人 カメラの画質について感想頼む
443 :
439 :2011/03/31(木) 22:00:46.33 ID:xuP8bX4S0
>>441 すでにネットのいたるところで顔晒してるからw
会社案内とか。
444 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 22:01:45.43 ID:7OAb30v80
電車内で毎日使ってるけどUPられた事なんてないぞ
445 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 22:09:02.36 ID:vrRdH9ps0
落とすのが怖い
446 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 22:37:53.47 ID:M3M9v49/0
クレカ作ったよ!早く売ってくれ!
447 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 22:39:37.89 ID:M3M9v49/0
やっぱ、待ってて正解だったなぁ。初代iPadってiPhone 3G以前な立場だと思ってたんだよ。いやー。待っててよかった。
448 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 22:46:05.02 ID:dDRidf6b0
>>446 クレカ持ってない俺(´;ω;`)
作ろうにも無職で作れないorz
449 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 22:49:08.87 ID:ctKTlZSq0
>>448 スルガデビット作ればいいよ。
3G買うなら、月額料金発生するので無理だけど。
450 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 22:50:05.82 ID:WhYtshYi0
>>448 3G版希望者?
Wi-Fi版ならコンビニ決済でいけるのに。
451 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 23:04:47.01 ID:L6dqGVycP
>>442 試しにiPhone4のカメラと比較して見て、画質に愕然としている。
iPhone4のHDRとかいうのが凄いだけなのかもしれないが、素人目にも違いが分かる。
iPad2のカメラは、まんま動画のカメラで撮った静止画、
という感覚でシャープさに欠ける。
452 :
名称未設定 :2011/03/31(木) 23:11:14.13 ID:sTT/twp00
>>442 正直いって、付いてるだけマシって感じ
静止映像はいいけど、動きがあるとPC用の30万画素Webカメラっぽい
453 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 00:08:26.86 ID:7aWTbrshP
もう少し小さいサイズで出せないの
454 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 00:14:11.68 ID:S/eRCGA40
7インチをテストしたが、操作性が悪くなるだけで出す意味無いと言ってた。
455 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 00:18:20.33 ID:9Hkcx7pK0
同時発売のサムソンのはもっと軽くて薄い。来年はもっと頑張ってくれiPad3
456 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 00:22:13.72 ID:7aWTbrshP
今のサイズがベストなのって文字打ちくらいじゃね 本読むにしても、もう少し小さくして軽い方がいい
457 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 00:42:34.22 ID:8goW6hT30
ipad配信か・・・ 重くて手が疲れそうだなw やっぱiphoneが最強か ipadは漫画ビューアとブラウジング端末になりそうだ
458 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 00:45:25.84 ID:fGLwvnNf0
次のハンバーグここ?
459 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 00:46:17.45 ID:sshP30510
>>452 それってインカメラの話?
アウトカメラもそんな感じ?
460 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 00:49:30.96 ID:S/eRCGA40
>>455 サムスンのはiPad対抗で予定より大幅に値下げしたんでしょ。
どこのコストを削ったのか知らないが、削った箇所によっては地雷だぜ。
461 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 01:29:59.38 ID:8V/Im3dGi
>>455 そんな事でしか対抗出来ない時点でオワコン。
462 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 01:37:03.79 ID:RumAsRWmi
463 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 01:41:55.58 ID:FL/wMixD0
464 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 01:44:10.01 ID:sjxD7NVB0
俺、思うんだけどさ、アンドロイド端末ってさ、ヌルヌル動かすのを捨てちゃってパッパパッパ切り替えるようにしたら、すごく良くなると思うんだけどな。
465 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 01:48:20.31 ID:S/tcgD9L0
>>464 最初から捨ててますが何か?
だから使い辛いのですが何か?
466 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 01:49:49.50 ID:S/eRCGA40
>>462 エイプリルフールか。
不謹慎厨に叩かれなきゃいいけど。
467 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 02:41:53.60 ID:sjxD7NVB0
>>465 捨ててないよ。だからあんなに引っかかるんじゃないか。
ページダウン、ページアップいすりゃあいいんだよ。無理にズリズリ動かそうとするから悪くなる。
スパッスパッと切り替えたらメチャいいと思うよ。
468 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 03:14:52.10 ID:YUokrLclP
でもタッチパネルでそれやられると使いづらいよな
469 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 06:31:57.57 ID:vRtfPhNg0
リッチなアニメーションとかなくていい
470 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 07:25:30.50 ID:9Hkcx7pK0
>>460 >>461 俺が言いたいのは、これ以上のスペックの機種がもっと薄くて軽いこと。もっと軽くできるはずなんだよ。今の重量だと電子書籍端末としても持ち出すのには重い。
別にサムスンが対抗馬にならないのはわかっているよ。ただもっと作り込めるだろって話し。
471 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 07:44:31.38 ID:7coCznRTP
>>470 1つだけ言えるのは、 お前iPad使ってないだろ?
他のタブレットと使い比べて、「完成度」語ってみろ。
お前が言ってるのは完成度ではなくただのスペック。
スペックと完成度とは意味が違うぜ?
472 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 07:53:46.42 ID:mUNXQlyAi
473 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 08:34:36.81 ID:kcKhVbks0
>>470 カタログの数字を変えることは作り込むこととは違うよ
474 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 08:41:01.47 ID:H69pGtb00
各部品の最大出力とそのハードの効率とを比べるなってこと?
475 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 08:41:23.81 ID:H69pGtb00
やっぱ忘れて下さいうんこ
476 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 09:57:05.06 ID:H5DBNJu00
477 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 10:16:18.96 ID:cXvmDU6T0
>>470 そのスペックが上の発売中の機種を言ってみ。そして何をどう作り込むのか具体的に語ろう。タダの妄想を吐かれても無意味だから。
>>472 どこが同じだと思うのか詳しく。
478 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 10:33:35.33 ID:4ECPvDiiP
公称の半分も電池が持たないデバイスが多いなかiPadは驚異的
479 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 10:57:22.29 ID:ICMoWq500
電子書籍としては300gまでがギリギリ許せる重さだわ。
480 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 11:17:55.85 ID:2aRdWrej0
それは専用端末に求めて頂戴な
481 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 11:24:09.79 ID:sCDWHygL0 BE:1956585784-2BP(2223)
482 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 11:41:56.72 ID:PoLLnhCt0
>>478 用途の大半の負荷をAppleが把握してるからこそのバッテリーの持ちだな。
Flashみたいにネット観てるだけでCPUが100%張り付きそうな不確定要素を切り捨てているおかげとも言える。
483 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 12:22:29.29 ID:/vIvVwGaP
サムソンの端末なんて、性能低い、値段高い、偽もんみたいでカッコ悪い、の三重苦だからな。 ただ、すげー売れ残ってるらしいから、 国内でも一円投げ売りが始まるんじゃないかと。それだけは期待。
484 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 12:27:08.54 ID:S/eRCGA40
>>470 パネルや筐体をプラスチックにするなど、耐久性を犠牲にすれば軽くできるだろうな。
ただし傷は付きやすくなるし、持ち運びにはカバー必須になるだろうが。
485 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 12:29:04.96 ID:/vIvVwGaP
そこでリキッドメタル合金登場じゃないのか。
486 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 12:36:28.26 ID:mnHAAld00
そこで、まさかのポリカーボネートiPadの発売が決定
487 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 12:53:29.99 ID:D04gN4IV0
ホタテiPadとフラワーiPadも一つ
488 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 14:47:27.45 ID:xIUVfWm20
発売遅すぎてどうでもよくなってきた 初代16gbも売ってないし、来年まで待とうかな
489 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 15:25:54.08 ID:tLMk6Vd/0
25の夜にクレカ注文した整備済16G、昨日まではキャンセルできたのに 今さっき詳細見たらできなくなってた。もうすぐ発送されるのかも
490 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 16:03:43.70 ID:dlPrHQRC0
491 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 16:18:08.49 ID:v0TNjS0Bi
ゴリラのことあーちゃんって言った奴出てこいよ!
492 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 16:46:59.41 ID:i6shWcc+0
493 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 16:50:11.32 ID:WXEI/pssP
あーちゃんはまいんちゃんをディスった鬼女だからNG
早く正式に日本で発売されろよ
495 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 18:33:02.18 ID:Z435deZ80
オランダのiPad2持ちです。 週末に電車でパリに行くんですけど、 iPad2用のアクセサリーが多く売っているのってやっぱりアップルストアーでしょうか。 それともフナックとか?
496 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 18:51:06.11 ID:UYyEbC9Ji
497 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 18:52:07.26 ID:a6/CpvEC0
498 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 19:07:20.83 ID:WXEI/pssP
>>497 田舎者にソフトバンクは使いこなせねぇよw
うちだとドコモが2Mbps、ソフバンが1.5Mbpsって所だな。
499 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 19:07:23.27 ID:UYyEbC9Ji
>>497 毎度お馴染みご苦労様。巣に帰りましょう。
500 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 19:18:44.46 ID:zhtnYi4n0
>>497 色々自分で考えて使いこなせない人は、
最も大きな会社に、もっとも高い料金を払って使うのが正解。
501 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 19:24:08.94 ID:3ZXsK8Wf0
やっと発送通知きた・・追跡で昼の2時頃に「海外荷物受付」 届くの来週の半ばぐらいかな。正直、待ちが長くて少し興が削がれた
502 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 20:02:46.53 ID:4da2t10J0
4/4 深夜2:00 日本で予約開始する日告知開始
503 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 20:22:55.67 ID:/vIvVwGaP
iWork検証した。 重たいエクセルとか開くときにはそこそこ差がつくね。 劇的とまでは言えないかも。 ただ、初代では落ちるような重いファイルも開くことがある。 あと重たいエクセルで検証してて気付いたが、 速度は Docs2Go>Numbers>標準のビューア 安定度は Numbers>Docs2Go>標準のビューア だった。 標準のビューアって表示するだけなのに…と思った。
504 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 21:25:02.26 ID:7coCznRTP
>>501 発送方法は何にした?
結構ショボーンな奴もあるけど。。。
505 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 21:51:05.21 ID:3aaieUDoi
その発送通知、エイプリルフールだよ。本当のは後でくるみたいよ。もっと遅いって。
506 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 22:01:00.00 ID:fqJ+q/ZB0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
507 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 22:06:11.80 ID:VPumxH2k0
ちょっとい言いたい事あるんだけどいい? ぬるぽ
508 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 22:07:39.05 ID:EzudRqH50
がっ
509 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 22:34:19.50 ID:Uj69jNuh0
510 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 22:35:37.67 ID:7coCznRTP
511 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 22:37:19.68 ID:RumAsRWmi
ソフマップとかが大量仕入れして売ってくれないかしら
512 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 22:39:06.38 ID:RumAsRWmi
>>510 旧型のケースにそのまま入れるとガボガボなの?
513 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 22:47:42.61 ID:sBxxIZXU0
>>495 在南仏だけど、まだフナックにはスマートカバーすらないよ。明日入荷するみたいだけど、アクセサリーはほぼないよ。
アップルストアが無難かも…
パリは分からん
514 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 22:48:59.24 ID:7coCznRTP
>>512 結構ゆるい。
俺のケース、一年使ってくたびれてるからかも。
プラスチックのケースというかカバー取ろうと思ったらガッチリくっ付いて取れねぇ(´・ω・`)
すまん
515 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 22:53:26.49 ID:89xiKnbR0
516 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 22:56:22.33 ID:p4RpU0mp0
517 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 23:24:15.37 ID:S/tcgD9L0
518 :
名称未設定 :2011/04/01(金) 23:57:14.86 ID:9Hkcx7pK0
>>470 だか
だからスペックって重さと薄さの話だよ。
快適さとか?カタログの数値とかどうでも良い。実際に重くて太いわけだよ。
まだまだ改善できるんだよもっと暑くなれよ!やればできるって!
519 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 00:00:59.55 ID:S/tcgD9L0
520 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 00:27:32.81 ID:iqzfJSOS0
>>518 薄く感じることと実際の数値としての薄さがイコールだとでも思ってるのか?
521 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 00:42:18.93 ID:CdWIyZPs0
>>495 ケニヤでよければ、白だけは在庫あるね。
522 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 01:08:32.56 ID:t+AZoAznP
>>518 お前の作り込めって言ってるのは、
重さ薄さを、もっと攻め込んだ設計をして
追求しろと、そういう事か。
iPadもそれらが宣伝文句にはなるけど
あくまでも「この薄さで○○時間駆動」とか、
いろんな機能とのバランスの上で語られる物なんだよ。
やれば出来たとして、あと150ドル高くなるなら
そんなもの買えねぇ。金ねぇし。
機能と価格とスペックと。絶妙な落とし所だからこそ
売れてるんだろ。何かがとんがってる訳じゃない。
唯一、とんがっている所があるとすれば、
唯一無二のユーザーエクスペリエンス、かな。
523 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 01:17:38.47 ID:x8GL6r4f0
文句言うやつは便所の落書きする前に、 アップルにフィードバックしとけ。 落書きにいちいち構うやつもウザい。
524 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 02:02:06.41 ID:Wx5FJG3v0
やっぱ保護フィルムとかケースって必要?保護フィルムちゃんと貼れる自信がないw
525 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 04:15:34.90 ID:Yx+UrPNj0
家で使うだけならいらんよ
526 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 04:26:59.89 ID:Fd1vRV8f0
在南フランスとか在台湾とかみてると インターネットって本当に世界と繋がっているんだなぁって実感する ちょっと信じられない。
527 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 06:15:14.00 ID:OaKLPsNx0
528 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 08:18:35.12 ID:BtF/V74L0
>>513 どうもありがとう。
朝起きたら、アポスト行ってみます。
今日の夜パリの教会でマタイ受難曲コンサートに行ったんだけど、iPad2楽譜サクサクで楽しんできました。
iPad1と2どっち買うかで悩んでるんだけど、基本スペックが向上したってだけで2で「しか」できない事ってのはないよね? (カメラ機能はそもそも使う気がないから除外)
530 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 09:24:45.79 ID:HSqMpES7P
買った後2chを見ないなら1でいいと思う
531 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 09:27:41.29 ID:Yf4tZX080
はげどーw
532 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 10:02:00.57 ID:WYy+X0XS0
>>529 スペックは大きいよ もっさりが減る ゲームのグラフィック向上とか恩恵は大きい
それに ちょっとでも薄く軽くなるのはデカイ 現行機は長時間支えるのはしんどいから
ストアで現行機の販売終わってるしもうそろそろでしょう 値段が出るまで待ってもいいでしょう
533 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 10:07:45.95 ID:tjAgNCs90
おーほんとだ販売終わってる これは期待だなあ
534 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 10:11:03.79 ID:+QgYT1Qd0
>>529 PCを買い変える時、新機種でしか出来無い事、を考えて買いますか?
CPU、GPU、メモリが速くなる、とかで選びませんか?
つまりそう言う事です。
535 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 10:17:19.17 ID:Fd1vRV8f0
>>529 地味に2でジャイロが付いているから。ゲームとかで2専用のアプリが出てくると思うよ
スペックの不足を理由に初代は非対応にされることもあるし(例えばApple純正の動画編集アプリiMovie)
対応していると書いてあっても、2を前提に作られていて、初代じゃ落ちまくって使い物にならないということも有り得るよ
536 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 10:29:44.20 ID:hb41epmJ0
HDMI、VGAミラーリングは2ならでは
537 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 10:35:19.29 ID:GUQFUAQrP
iPad初めてなら迷わず2を勧める。 初代を今から買うくらいなら、TouchやiPhone4で我慢。
538 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 10:40:29.07 ID:hb41epmJ0
海外では発売日に並んでた奴らの7割が初めてiPad買う層だったってな
539 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 10:40:30.45 ID:+R7s9E6r0
そもそも初代じゃGarageBandは使えてもiMovieは使えんかった気がする
レスthx 2買うかー
541 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 11:28:25.47 ID:jeZCkfSq0
丁度5万貯まったし このタイミングで発売してくれるといいんだけど。 これ以上金貯め込んでいったら違うことに金を使っちゃいそう。
542 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 11:52:18.95 ID:K+3yfCo60
>>541 おそらく一ヶ月は延長するからもう一ヶ月貯めて64GB買おうぜ
543 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 11:52:47.39 ID:SNKpYan20
544 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 12:55:01.75 ID:42kdhn4+P
俺もEee slate EP121にいっちゃうよ…はやく
545 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 13:09:17.90 ID:UAp7jGzF0
>>519 反論できない馬鹿は黙ってろ
>>520 実際に物理的に軽いほうがいいだろ。単なるまやかしよりな。
>>522 アホか。重さと薄さ以外はスペック一緒だから比較しているに決まっているだろうが。スペックはトータルで負けてるっていっているんだよ。ねだんもほぼ一緒だ。
無論快適さではこちらに部があるんだろうよ。Appleの強みはソフトとハードが自社設計であることからくる快適さだろう。
他社製品のほうが良いハードを作れますって認めてんならまだしも、これがタブレットだと宣言しちまってる。だから後はもっと軽く、薄くだ。
本来できたはずなんだよ。造り込みがまるで足りてないってこと。
546 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 13:13:25.48 ID:NZ6vdVUV0
誰と戦ってんだ
547 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 13:18:14.12 ID:HQBNxtx50
エアバトル
548 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 13:21:21.73 ID:iqzfJSOS0
ほんとにアホなんだな
549 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 13:22:31.61 ID:MK6aYmc/0
>>545 「造り込みがまるで足りない」ってどういう観点で言ってるのかな
他ができたからできるだろってのは何の裏付けもない言いがかりだよね
誰かが言ってたからってのは裏付けにならないよね
スペックの数字で造り込み言われてもその裏付けが見えないから苦笑するしかないよね
そんなあやふやなものを前提にして上だの下だの言ってるから反論ばかりで支持意見が出ない
反論すらあやふやでつっこんでくれと言わんばかり
・・・あ、釣りってこと?
550 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 13:24:46.20 ID:SNKpYan20
2は正直1とほとんど変わらないからどうでもいいが、 3を出すときは軽量化を真剣に追求してほしい
551 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 13:43:07.25 ID:gujiWjbW0
地震を口実に延期して他国に在庫回してるんだろうな なんという反日企業
552 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 13:54:39.95 ID:Fd1vRV8f0
それだけで反日認定されるのかよ 世知辛い国だなぁ
553 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 14:10:13.72 ID:nPohCeRu0
パネルと電池の分野で技術革新でもない限り無い物ねだりじゃね
554 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 14:17:58.77 ID:czjya71i0
軽くしても耐久性が落ちたら、重い場合より外に持ち出しにくくなるし。 その辺りのバランスが重要。
555 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 14:27:57.22 ID:+QgYT1Qd0
556 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 14:31:24.93 ID:iBPe30350
xoomにししちゃおうかな 2はいつになるかわからんし
557 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 14:44:13.30 ID:3zQLiudF0
>>545 522が言ってるのは正論だろ。自分の考えと違うからといって、いちいちあほとか言うな
558 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 15:07:14.34 ID:YbqhGlI+0
559 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 16:12:55.46 ID:SNKpYan20
>>558 日本発売Xデーもわからんのに
なぜそんなに盛り上がれるのか?
560 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 16:16:01.92 ID:t+AZoAznP
新ジャンル「造り込み厨」 みんな見物しとけー(・∀・)
561 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 16:50:42.81 ID:Y9QMS5oH0
海外でかいましょう。
562 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 16:51:27.39 ID:Fd1vRV8f0
>>554 禿同。1.4kgのVAIO持ってるが、液晶がペラいせいで割れるの怖い。
結局2kgもする耐衝撃PCバッグにいれて持ち運ぶ羽目になり、本末転倒。
563 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 17:18:24.05 ID:F111YDgv0
iphone4使いだけど 今ipad2を5万?だして買うのは馬鹿か?
564 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 17:20:09.75 ID:0gwRZyED0
565 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 17:20:15.79 ID:F111YDgv0
>>558 ここが本スレだと思ってた
あっちに移動する
566 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 17:22:11.37 ID:t+AZoAznP
まぁ七色林檎の時代から使ってりゃ分かると思うけど Appleて元々小型集積化って別に大した技術持ってる訳じゃないし、 エンジニアリング的に頭抜けてる訳でもないもんな。 むしろ、開けただけで自動的に破壊される液晶ヒンジとか 持ち上げたらボディがたわんでバッテリー接触がずれて電源オチとか。 だからハードウエアスペックに過度な期待はしていない(笑) iPad2を使ってみて唯一「まじめにやれよApple!」と思ったのは カメラの画質かな。これはひどい…
567 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 17:34:16.35 ID:0gwRZyED0
>>566 技術やスペックの取捨選択が世界一巧みなのがApple。変に先鋭化させるのでは無く使い勝手を重視したバランスで実装する。それが理解で来ていないと言うのは、ニワカと言う事。
568 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 17:37:32.09 ID:czjya71i0
オマケ程度の画質でFaceTimeくらいしか使い道がないと言われてるな。 まさにそのためなのだろうけど。
569 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 17:39:56.35 ID:XfAG7KNN0
あのカメラってネット配信に便利だろ ダブルカメラ配信最高
570 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 17:41:09.27 ID:0gwRZyED0
>>568 動画撮影では評価高いですよ。FaceTimeと共に。明らかに動画に特化した実装。そもそもiPadで写真撮ろうと思いますか?
写真機能はバーコードや名刺取り込みなどの業務目的を想定していると思ってます。
571 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 17:44:55.97 ID:eqlOaPpx0
なんでSONYに作れないかねー
572 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 18:09:11.11 ID:jeZCkfSq0
作る気なさそう。
573 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 18:16:03.95 ID:n8qPX/qBP
sonyは00年代で終わった
574 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 18:20:10.49 ID:czjya71i0
>>571 ソニーの会長はWSJのインタビューで次期iPhoneに800Mのカメラセンサーを納入すると話したそうだ。
これに対してAppleがどう出るかは不明w
575 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 18:21:02.30 ID:n8qPX/qBP
apple「( ´_ゝ`)フーン」
576 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 18:24:48.34 ID:M72NAQFZ0
577 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 18:25:40.45 ID:Ov8imi030
カメラ、簡易スキャナとしてGoodReaderとかと組み合わせるのに必要なレベルの画質は 欲しいんだよなあ。Facetimeとかまだまだお遊びで、その程度の用途ならいいんだろうけど。
578 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 18:32:16.51 ID:CNAHhPqM0
>>575 ちげーよ。Appleは自社の未発表製品について極秘にしてて
部品サプライヤーなどから情報が漏れたら、まず間違いなく切り捨てる。
以前、NVIDIAだかとiTSでの電子書籍発売時のどっかの大手出版社が切り捨てられた。
つまり、ソニー会長は喜んでうっかりばらした→ジョブズ怒る→部品サプライヤー変更、のフラグだ。
579 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 18:44:08.02 ID:lD0+Em3Y0
580 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 18:47:56.00 ID:+/reIQL20
別にSONYはAppleに採用されなくてもいいから、余裕だよな
581 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 18:48:57.95 ID:eqlOaPpx0
SONYリークしてんじゃねーよー
582 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 18:51:05.34 ID:0gwRZyED0
583 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 19:11:33.77 ID:tZJjUlC60
iPad2買ったらiPhoneって家で使わなくなるよな?
584 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 19:13:47.22 ID:pnPvUz5yP
>>583 メールも電話も来ないの?
泣いてもいいんだよ・・・
585 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 19:17:16.86 ID:tZJjUlC60
>>584 そういう意味じゃねーよwwww
いや、ま、合ってるんだけどさorz
586 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 19:19:28.51 ID:uuWxRkOa0
つーかまじ早くしろよおせーよ
587 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 19:21:08.26 ID:tZJjUlC60
地震が理由で発売延期なんだよな? もう地震地震言うのは終わりだよな? 別に一ヶ月延期しないといけない理由なんてないんだし 早く出して欲しいよな
588 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 19:23:42.75 ID:vrmD8Bvz0
日本人向けにスティーブが1枚1枚脇にはさんで復興の祈りをこめています
589 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 19:25:05.10 ID:0gwRZyED0
現在の日本の状況で出せると思っている所がお花畑。
590 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 19:30:48.70 ID:tZJjUlC60
>>589 来週ぐらいには出してもいいんじゃないかって思うぞ?
一ヶ月待つのは長いよ
591 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 19:38:03.02 ID:iwbNQMTuP
何でもかんでも自粛祭りじゃ前に進むものも進まなくなるからな 世界は前進してるのに何時までも立ち止まったままじゃバックしてるのと同じ事 ボチボチ歩きはじめないとな
592 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 19:38:36.06 ID:HQBNxtx50
今出してこそ、真の意味での被災者支援なのだがなあ。
593 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 19:40:18.65 ID:nPohCeRu0
被災者に配慮っていうけどさ 当てはまる人はしばらく買えない/買わないじゃん
594 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 19:40:52.56 ID:tZJjUlC60
募金モデルとか出してもいい 売上の5%は寄付されますとかそんな感じで
595 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 19:41:15.39 ID:0gwRZyED0
>>591 自粛とかのレベルじゃないんだけど。少なくとも外国企業であるAppleがリスクを負って出す筈が無いレベル。
不安を煽るつもりは無いけど、地震以後の問題は全く解決してないよ。
596 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 19:52:18.13 ID:fCqTcWE60
>>583 よくわかるわ
できる事自体はほぼ同じだけど、大きい画面でサクサク動くiPadばかりつかってしまう
上でメール使わないのか?と書いてる人がいたけど
メール設定はiPhoneと同じにしてるから(普通同じだよね?)
iPhoneに着信したものはiPadですぐ見れるし返信もできるので、家ではiPadばかりつかう事になる
597 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 20:00:15.39 ID:MkayHqS80
アメリカで買ったiPad2を日本で使う場合って何かデメリットある?
598 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 20:10:30.12 ID:iwbNQMTuP
599 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 20:14:19.90 ID:029ideYe0
>>593 被災者に配慮って、どういう理屈?
ネットの利用量が増えるから?機種がひとつ増えてそんなに影響が出るもんなん?
600 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 20:18:00.45 ID:029ideYe0
>>566 無粋なツッコミだが虹色時代のAppleロゴは6色だよ
601 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 20:32:50.07 ID:t84eanl+0
>>598 今の為替を考えると購入価格はアメリカの方が安い。
もし今日本で販売していたとしたら、恐らく設定レートは100円/ドルになっていると思う。
602 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 20:46:52.51 ID:t+AZoAznP
603 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 21:03:27.58 ID:RjOWl/I1P
せめて告知くらいしてほしいぜ
604 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 21:33:02.26 ID:O1B7E5N00
値段だけでも知りたいなぁ
605 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 22:00:54.72 ID:GARmrOje0
そろそろ発表があるはず 根拠はないけど
606 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 22:01:03.00 ID:jMZ1jM2v0
禿が仙台店で復興パフォーマンスしたがってるから 仙台店が復帰するまで待て
607 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 22:02:11.22 ID:wu2jy3cI0
608 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 22:05:00.97 ID:HSqMpES7P
ろくに売れないとわかっている日本で今出す理由がないでしょ
609 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 22:15:21.40 ID:vs6ZREkG0
なんでろくに売れないと思うの?
610 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 22:21:58.07 ID:MK6aYmc/0
初代の販売台数4位の国でろくに売れないと誰が予想してるんだ? まあ、販売台数の過半数がアメリカで他国が1割未満のどんぐりの背比べ状態ではあるんだけどw
611 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 22:29:11.90 ID:OAg60BCL0
で、仙台店復旧いつよ?
612 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 22:43:04.28 ID:HSqMpES7P
4位の売上なんて無理無理 もう震災前の日本じゃないよ 新聞くらい読みなよ
613 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 22:47:56.05 ID:ichFYInx0
新聞よりも2ちゃんの方が有益だろ (´・ω・`)
614 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 22:48:32.13 ID:kbwGF5i00
615 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 23:14:19.55 ID:wqlMDBXy0
>>612 その読めという新聞読んでどれだか 言えよ
616 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 23:16:27.41 ID:fISeWe4/0
八月八日だよ 発売日 どんまい
617 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 23:20:56.39 ID:HSqMpES7P
>>615 昨日と今日、3月の月次数値が出でたでしょ
日ごとのデータもあったし
アップルの意思決定が正しいことがきっとわかるよ
今この国で新製品を売る奴は馬鹿だけ(震災特需産業は除く)
618 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 23:25:45.28 ID:kbwGF5i00
619 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 23:32:58.86 ID:MK6aYmc/0
>>617 いや、2011年3月期の売上が低いことと売れないことにどういう相関関係が?
ゲームのような発売直後が命の製品でもないし、商業圏が破綻しているのは日本の1割にも満たない範囲
別に4位にならなくても相当な販売は見込める状態だと思うけど
発売延期はブランド戦略以外の何物でもないよ
世界的には「日本全土が地震と津波で大惨事」くらいに認識されてるから
焦土と化した日本で売るなんてとんでもない!くらいに思われてしまう
売上は見込めてもブランドのために売らない、ただそれだけのこと
ついでに言えば、ただでさえ独占で何かと攻撃の種にされるSBMもブランドイメージに影響あるから避けたってのもあると思うよ
620 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 23:39:32.15 ID:HSqMpES7P
ゲームと同じで発売のタイミングが命だよw 売れ方が違うだけ もういつ出しても1みたいには売れないけどね
621 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 23:42:33.33 ID:kbwGF5i00
何だ中学生か。なら許す。
622 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 23:49:09.56 ID:vs6ZREkG0
都心部が被災地中心部ならまだしも 現在発売日価格ともにはっきりしてないだけでリリースされたら普通に売れるだろ
623 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 23:52:15.86 ID:kbwGF5i00
初代持ちで2買う金ない厨房が妬んでるだけだろw 530 名前:名称未設定 [sage] :2011/04/02(土) 09:24:45.79 ID:HSqMpES7P 買った後2chを見ないなら1でいいと思う 620 名前:名称未設定 [sage] :2011/04/02(土) 23:39:32.15 ID:HSqMpES7P ゲームと同じで発売のタイミングが命だよw 売れ方が違うだけ もういつ出しても1みたいには売れないけどね
624 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 23:55:30.65 ID:HSqMpES7P
経済的には完全に被災地だよ、東京は ただでさえ市場としての魅力が落ちかけていたのに・・・
625 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 23:58:36.07 ID:czjya71i0
ニュース系の板でそんなレスは散々見てきた。 こんなところで語らなくても。
626 :
名称未設定 :2011/04/02(土) 23:59:01.70 ID:t+AZoAznP
何かしら論点が破綻してる気がするのは俺だけだろうか…
627 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 00:00:54.13 ID:YI5Jl27n0
>>624 本当そう思うよ。あなたの仰る通り。
だからもう書き込まないでね。
どうせNGID行きだけど。
628 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 00:03:57.79 ID:qSjx+oCXP
売れないって言われてムキになる奴が多いのは何故なの 自分が欲しいものが手に入れば何台売れるかはどうでもいいでしょ
629 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 00:06:25.77 ID:YI5Jl27n0
>>628 逆。売れないってムキになって言ってるヤツが約一名いるだけ。
630 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 00:10:48.42 ID:O1UAX9c3I
どう考えても売れないワケがないじゃないか、、 いままで何見てたんだよ。
631 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 00:13:13.54 ID:17bou9xWP
造り込み厨に続いて被災者面厨か… みんな発売されないんでイライラしてるんだなぁ…
632 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 00:13:18.55 ID:+raKmI9u0
>>628 薄弱な根拠での憶測に固執してるやつに反論したら、「ムキになる」ってww
633 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 00:15:53.91 ID:u4rckjDl0
廃炉に30年かかるらしいが、30年も延期したら本国ではiPad32になっちゃう だろ…
634 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 00:17:10.68 ID:g+JOjTeD0
売れる売れないとかでは無くて、首都が被災する可能性が有る国で安易に売り出す事はしないだろうと言う話。 現在発売されていないのはそれが一番の理由。日本でのみ製造されていた部品の生産が震災で滞っているのも要因の一つらしいけど。
635 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 00:22:33.09 ID:6vV+eLIW0
「サプライズやりましょう!」
636 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 00:26:44.36 ID:70Dzqtxu0
>>610 国別の売上台数の正確な数値って公開されてるの?
637 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 00:28:16.39 ID:qSjx+oCXP
自粛とかもういいよ さっさと発表しろ
638 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 00:31:37.06 ID:17bou9xWP
>>637 あれ?今この国で新製品売るのは馬鹿じゃなかったの?
ID変わったから趣旨替え?
639 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 00:33:59.48 ID:oE/e0RMX0
被曝したiPadが中国の修理工場に持ち込まれる 可能性があるんだよな。 世界単一機種だと、こういう問題もある。
640 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 00:37:09.74 ID:2ceT98Xx0
>>636 台数じゃなくて、比率の数値だったら見たような気がする。
641 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 00:48:16.44 ID:BO7IkJx10
日本は海外の最大市場なのに四位とは今ひとつだね。 やはりSIMロックがガンかな。
642 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 00:48:53.51 ID:70Dzqtxu0
ピカ毒で汚染された三流国で先に売ったら iPadの名に傷がつくってことだろ
643 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 00:53:19.00 ID:6UENuXgK0
アップルストア仙台店が復活するまで祈りましょう
644 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 01:05:44.78 ID:0AIpV7vX0
iPad3はまだかね?
645 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 01:21:08.73 ID:2s5i60sy0
新製品も旧製品もないだろ… 今出しても宣伝効果薄いから渋ってるだけ
646 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 01:25:21.00 ID:BO7IkJx10
どうせ品薄だから、丁度良かったんじゃないのw
647 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 01:27:33.10 ID:6vV+eLIW0
祈りましょう!
648 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 01:39:46.64 ID:748ub8Sg0
アメーン!
649 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 01:57:02.06 ID:7BR4cOPy0
流れと関係無いけど、4.3.1にしてからバッテリーの持ちが良くなったわ
650 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 02:45:07.77 ID:y8zWHyQRP
>>639 結構深刻な問題だと思う。
Appleに限らない問題。
まだ表面化してないが、実は、もう福島に限らず、
中国からは現に日本の廃棄物(やリサイクル)の受け入れ止められてしまっていて、
各所で影響ではじめてる。
放射能汚染の影響出てるの輸出だけじゃないから。
このままいくと、停電地獄、水道汚染、海洋汚染、輸出ストップ、の四重苦に引き続き、
中古・修理・リサイクル関係が回らなくなってゴミが捨てられなくなる、
という地獄も控えてるんだな、これが。
651 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 03:10:44.65 ID:9RNoBDDh0
人生やることの無い奴ほど政治ニュースに向かって文句をたれる。 人生やることの無い奴ほど誰かを政治に巻き込みたがる。 人生それしかやることがないのだ。 人生忙しい奴は政治に構っている暇は無い。
652 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 04:13:17.22 ID:+iygchY20
デマ放射能が貼り付いてるせいで早く発売しろと率直に書けるスレの空気すら損なわれる
653 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 04:56:03.99 ID:v+/Iao5W0
欧州某国在住で今日アップルストアに注文したが、5月まで送品されないってさ。なんだかさらに延びるんじゃねえかと思う。
654 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 05:04:24.16 ID:p+zQQvPF0
【拡散希望】初代iPadも放射線を浴びればカメラこそは付きませんが、高速化などの進化をするって友人宅の近所にある東電独身寮のお兄さんが言っていたそうです。
655 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 06:17:29.58 ID:Bzd6BmLY0
>>579 センサーメーカーはいくらでもあるし、ソニーの裏面照射CMOS
はダメ画質の筆頭w
656 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 07:29:28.37 ID:xR+z854S0
『アフガニスタンの仏像は破壊されたのではない 恥辱のあまり崩れ落ちたのだ』をなんとなく思い出した 噂や論評や2chなどから来る適切さを欠いた、無知で自分の都合しか考えぬ風評被害を加速させる 激しいスレチめんご
657 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 07:29:47.99 ID:bNxGW7Ad0
つかどーしても欲しい人はヤフオクで海外の買えばいいじゃーん
658 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 08:23:46.68 ID:NxErWd+90
>>549 造り込みの裏付けって何のこといってるんだ?他社でさえ可能なんだぞ。同じスペックでより軽くより薄く。それを怠ってブランド商法でおまえら相手に売りにきているのがiPad2だろうが。
>>555 ただの一言も反論できないんだな
659 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 08:27:56.63 ID:p5OFyC/C0
変なのがまた復活してきたなw
660 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 08:29:30.69 ID:kkGUDr4r0
気に入らないなら買わなきゃいいのに 自由ばんだから
661 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 08:37:23.16 ID:17bou9xWP
>>658 また湧いたか…
他社で可能な事が、別の会社の戦略に必要な事とは限らない。
勘違いするなよ、戦略とは「何をすべきか」ではなく、
「何すべきでないか」を明確にする事だ。
お前が言ってるのは、あれが欲しいこれが欲しい、よそ様付けてるから
Appleも付けろ、と言ってるだけだ。
少なくともAppleの優先順位的に、それらは最上位じゃないと言う事だ。
Appleが他社のそれを採用しない、追いかけないと言う事が、エンジニアリングや
プロダクト開発の手を抜いてる、努力を怠っている事の証明にはならんのよ。
662 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 09:20:34.81 ID:g+JOjTeD0
>>658 バカモロ出しw
造り込みw
構ってちゃんw
663 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 09:52:05.75 ID:gX9SXvQdP
欲しい人はeBayで買った方がいいと思う。品不足は深刻になるとおもうし。原発の展開に よっては成田空港が使えなくなる。
664 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 09:54:51.05 ID:Avew8r3IP
成田がだめなら関空使えばいいじゃない
665 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 09:57:32.74 ID:PYZLzmTFi
岡山空港でもいいぞ
666 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 11:11:46.52 ID:HSE0IL3k0
成田がダメになる事態になったらiPadどころじゃなくなるがな
667 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 11:19:08.26 ID:iPcL3in50
そろそろ今後の予定くらいは発表してもらわないと 2を買おうと思っていた人に失礼だよな。 日本人にとって4月は特別な月。 ここの時期に発表してくれると思っていた人が多いと思う。
668 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 11:23:23.28 ID:17bou9xWP
ebay発表によると、出品されて日本向けに発送されたiPad2は、350台か。 俺と同じバカがあと349人もいると思うと嬉しい(笑)
669 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 11:32:44.60 ID:GMGz+G3+0
670 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 11:48:59.69 ID:/XiHhHCd0
671 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 11:56:38.94 ID:TbVThs4f0
仮にアメリカの友達におくってもらうとして、関税はアメリカで送料と一緒に払うの? それとも日本で俺が受け取る時に払うの? どこで払うの? 教えてエロい人
672 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 11:57:46.67 ID:6UENuXgK0
残りの349人以外のipadは空港でネコババされます。
673 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 12:00:07.06 ID:X+r1JX4N0
初代持ちとしては現状は微妙な状態 予定通り発売なら間違い無く買ってたと思うが 間があくと当初の要望だった容量upまで待ち という気になってくる
674 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 12:05:34.38 ID:FOIwmGhw0
人生やることの無い奴ほど政治ニュースに向かって文句をたれる。 人生やることの無い奴ほど誰かを政治に巻き込みたがる。 人生それしかやることがないのだ。 人生忙しい奴は政治に構っている暇は無い。
675 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 12:34:49.03 ID:7BIdgJUx0
>>671 業者にもよるが、誰が支払うかは発送時に決められる(大概は荷受人が支払う)
税額は日本の税関で決まるから、支払いをスムースにするには日本側で支払うようにした方がいい
1万円以下なら商品と引き換えに支払い、それより高額なら支払通知が来るからそれに従って支払えば発送してくれるのが一般的
内容を騙るのは止めた方がいい
面倒なことになる
676 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 12:45:25.25 ID:xR+z854S0
しっかし! iPad2も新型iMacも出す気ねぇのかよ、Appleは! 日本の4月は新年度新学期で必要度増して売れっから、今出して売らねぇとよー! 震災後半月以上が過ぎて、人々も動き出してあちこちに溢れてんぞっ! スタッフも待ってんぞ!
677 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 12:57:07.41 ID:V4sy3sgn0
新品を買うとなればサポートを完備したいが 海外取り寄せだとサポートが面倒でメリットが死ぬ ましてオクとか問題外
678 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 13:03:01.43 ID:0AoM1j5X0
679 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 13:06:54.03 ID:3U7bDt/30
680 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 13:30:10.24 ID:7BIdgJUx0
今では海外購入品も国内でサポートするから誤爆だろ
681 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 13:55:54.77 ID:dhX+ULnA0
>>676 他に魅力のあるタブレットがないから延期でも大丈夫だぁ〜
682 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 13:59:37.95 ID:3U81D3CoP
>>676 日本のシェアって7%位? そのうちAsia Pasificの仲間入りだな。
683 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 14:05:50.54 ID:6LDMi1Rh0
684 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 14:08:00.66 ID:H72LoPiUi
>>675 ありがとう
いや、我慢してたけど日本での発売がいつになるかわかんないからアメリカの友人に送ってもらおうと思って
関税とかごまかす気はないけど向こうから何かを送ってもらうのが初めてだったからわかんなくてさ
どうせ送ってもらうなら自分の分ともう一台、オク用に送ってもらえると思うけどどのモデルが一番人気あんのかな?
やっぱりWi-Fi64?白?黒?
AT&T版のほうがいいのかな…
685 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 14:11:07.12 ID:5zBZZFWp0
買物隊で買ったけど、香港から発送で、関税は千円ぴったりだけ取られたな。
686 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 14:21:25.71 ID:5n6el6RZ0
関税の異議申し立ては意味がない これ豆な
687 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 14:23:55.87 ID:1yYW3Fic0
関税はいくらくらい?
688 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 14:26:58.10 ID:5n6el6RZ0
外国からだと2000円ほど
689 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 14:28:37.50 ID:5n6el6RZ0
ミス 米国から
690 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 14:37:46.75 ID:xsumioRO0
名古屋のどこかの大学では新入生全員にiPad2配るってゆってたけど どなっちゃうの?
691 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 14:43:27.75 ID:TbVThs4f0
関税はどのタイミングで払うのかな 成田なり関空に荷物が届いたら振り込めばいいの? それとも手元に荷物が届いてから振り込むの? よーわからん
692 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 14:57:22.59 ID:R/NDzipA0
iPad2の日本発売は8月8日と聞いたが
693 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 15:07:09.76 ID:BO7IkJx10
エイプリルフールは終わったぞ。
694 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 15:13:39.36 ID:R/NDzipA0
嫌、まじで
695 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 15:14:28.77 ID:WTSuU+Ze0
エイプリルフールは終わったぞ。
696 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 15:37:09.72 ID:/XiHhHCd0
黒、白どっち買う?Appleは白押してるよね
697 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 15:40:07.25 ID:YDBgIc1U0
関税はかからないけど内国消費税が必用。 代引きみたいに配達業者に払っておしまい。 レザーカバーって素材が合皮ならいいけど、本物の皮革だと関税掛かるかもしれない。
>>696 スレで投票型式のアンケートやってた気がするんだが
699 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 16:57:02.15 ID:aoIgAXn6P
そりゃあプラで作れば軽くもなるよね
700 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 17:15:27.79 ID:bGiz3ap90
プラでいいから軽くしてくれ
701 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 17:23:58.61 ID:H72LoPiUi
702 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 17:24:29.43 ID:JAxz55dp0
おい、お前ら そろそろ笑点が始まりますよ。
703 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 18:40:16.84 ID:17bou9xWP
あれ?俺のは関税かからなかったぞ??
704 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 18:43:17.72 ID:FK6e0mCs0
>>703 関税は皆かからない。
あとFedexだと忘れたころ請求書が来る。
705 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 18:46:04.61 ID:7tyHGPhA0
今フランス(パリのアポスト)だけど外に50人ぐらいならんでる。 見るとストアーの中にiPad2が50ぐらい積まれているからそれを買うための列かと。 一人づつ呼ばれて中に入って行く形式だから、店の中もこんでなくて平然としてる。 マイクや大人数使って余計カオス感を盛り上げる日本とはちがったクールなフランスらしいかも。 今ルーブルに旅行にきてる日本人にもチャンスがあるかも。 おおっ、 今ただのヴィッテル(水)のサービスが始まった。
706 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 18:53:03.45 ID:GOIL8XdgP
>>705 次はお前らの原発の番だって言ってやれw
707 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 18:53:08.43 ID:R/NDzipA0
ID:BO7IkJx10 知り合いも、情報もない馬鹿
708 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 18:53:35.78 ID:D5HUl6a30
内国消費税の請求はEMSなど郵便の場合は品物の配達と引き替えに支払 通関手数料が別途200円請求される 確かにFedExは忘れた頃に請求が来るね
709 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 19:09:39.31 ID:H72LoPiUi
>>708 向こうから送ってもらうならFedExが楽ってことでオケ?
710 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 19:16:03.21 ID:D5HUl6a30
>>709 通関手数料は郵便が一番安い
あと日本国内は土日祝日問わず郵便は流通が機能している
局によっては速達扱いのEMSは当然、一般航空小包でも土日祝日配達している局も多い
FedExは土日祝日お休み
最寄りの営業所まで来ていても休み明け配達がザラにある
あと通関手数料は郵便が圧倒的に安い
711 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 19:18:22.62 ID:7tyHGPhA0
>>705 (パリ)壁の在庫のiPad2追加が今はいった。
今からでも遅くなさそう。
712 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 19:18:45.28 ID:FK6e0mCs0
>>709 なんで?経験的に高額商品はともかく2万円をちょっと越すくらいのモノだと
郵便が一番消費税を免除してくれる確率が高い。w
宅配便経由だと律儀に消費税を取り立てる。
Fedexは後から振り込みなりクレジットなりで送金しなきゃいけないから
一番面倒。
713 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 19:19:36.73 ID:H72LoPiUi
>>710 つうことはアメリカから送ってもらうならアメリカの郵便小包ってことだね
早速アメリカの友人に連絡しなきゃな
714 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 19:21:08.22 ID:IZJiiaA60
脱税自慢とか終わってる
715 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 19:21:59.05 ID:H72LoPiUi
>>712 すまん、アメリカから送る=FedExぐらいしか思いつかなかったんだ(^^;;
言われてみれば向こうにだって郵便小包はあるわけだよな
郵送で送った場合、例えば破損してたら保証はどうなんだろう?
716 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 19:23:36.45 ID:H72LoPiUi
>>714 >>691 をみてくれよ
関税払うのは問題ないけどどうやったらいいかわからんっていってるだけだろ
717 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 19:29:49.52 ID:0AoM1j5X0
USPSって一度行方不明になりかけたからあまり信用してない 何故かブラジルに行ってた
718 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 19:32:08.54 ID:xsumioRO0
アメリカからEMSおいくら位なの?
719 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 19:39:16.37 ID:D5HUl6a30
>>717 USPSは貨物が地球一周旅行したことがある
トラッキングがアメリカ国内で空輸中継される場合、最初の搭載便の日時以降追跡できなくて日本上陸まで何処をほっつき歩いているのか分からん
中国郵政のほうが優秀
米国からだとUPS(日本国内はヤマト運輸)が一番ガチだと思う
720 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 19:43:46.58 ID:/XiHhHCd0
もうヤフオクで買えよ
721 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 19:47:32.11 ID:D5HUl6a30
722 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 19:50:54.92 ID:ql+zlk7z0
>>711 そんなに在庫があるってことは、
日本に行ってた(行く予定だった)やつが
ヨーロッパに回されてきたってことだよね。
723 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 19:51:24.90 ID:DZvhyotE0
よし、おれが直接買い付けにいってやるからおまいら割り勘で旅費だしてくれ。 滞在費はオレが自分で出すから。
724 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 20:04:25.62 ID:etwJ4vht0
725 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 20:09:32.76 ID:xsumioRO0
>>721 ありがとう
友達に頼んで送ってもらうわ
726 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 20:12:40.73 ID:IZJiiaA60
日本でいつ発売するのかアナウンスすらないのはひどいなあ。 もうゴールデンウィークまでに出すつもりないのかな?
727 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 20:19:04.75 ID:TbVThs4f0
明日なんらかの発表がなかったら マジで最短でもGW明けの発表で5月末発売とかになりそう
728 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 20:35:14.48 ID:17bou9xWP
去年の初代の時もiPad2もebay組だから一応書いとくと、 USPSは、最低限Priorityにする事。Firstclassは絶対ダメ。 セラーによってはちょっと高くボられる場合があるけど、 ExpressMail(EMS)にすれば、国内に着いても優先的に扱ってくれる。 USPSならEMSがいい。 今回はPriorityだったけど、EMSに比べるとトランジットとか 諸々時間がかかった。トラッキングの更新も遅い。 UPSならSAVER。 FedexならInternational Economyかな。それより上はちょっと高い。 トラッキングはちょこちょこ更新されるし、精神衛生上安心。 前に誰かが書いてたけど、Fedexは基本土日休み。 だけど、窓口に(最寄りの基地局?)に電話して 土日配達を希望すれば、提携先の運送会社を使って 配達してくれる。俺の時はお金かかからなかった。 iPadは3回個人輸入したけど、どれも(Fedexの時も)関税 かからなかったな。後から請求も来ない…
729 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 20:43:23.95 ID:YDBgIc1U0
USからならUSPS,UPS,FedEx,DHLが現地の人にはメジャーだとおもうけど、 ヤマト運輸(ヤマトグローバルロジスティック)の営業所があったりする。 うちは田舎なのでDHLは佐川が配達に来た。
730 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 21:01:51.68 ID:Q2uH4SDr0
無事に昨日アメリカからうちの3G+64Gが届いたんで遊んでる。 第一世代をスキップしたけど、面白いな、これ。 風呂カバーの出来も秀悦。HDMIアダプターも買ったんで繋げてみたけど、ゲームが楽しすぎ。全部混みで9万ちょっとだったから、いい買い物だった。 さて、ドンドン償却していくべや。
731 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 22:12:15.77 ID:L9JS6Rq/0
>>728 USPSのPriorityはトラッキングできないだろ?
732 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 22:40:17.29 ID:17bou9xWP
>>731 出来る。
出来ない出来ないと言われていたが、
出来る子になったみたい。
Dispatchまでは、一応あまりラグなしに。
到着後は郵便局のHPから見た方が正確だった。
これが今回の俺の記録。
Label/Receipt Number: XXXXX XXXXX XXXXX
Class: Priority Mail®
Service(s): International Parcels
Status: Delivered Abroad
Your item was delivered in JAPAN at 5:29 pm on March 31, 2011.
Delivered Abroad, March 31, 2011, 5:29 pm, JAPAN
At Foreign Delivery Unit, March 31, 2011, 4:27 pm, JAPAN
Into Foreign Customs, March 31, 2011, 4:20 pm, JAPAN
Into Foreign Customs, March 31, 2011, 1:30 pm, JAPAN
Arrived Abroad, March 28, 2011, 9:37 pm, JAPAN
International Dispatch, March 26, 2011, 10:31 pm,
ISC LOS ANGELES CA (USPS)
Arrival
Electronic Shipping Info Received, March 25, 2011
Processed through Sort Facility, March 23, 2011, 8:52 pm, XXXXXX
Acceptance, March 23, 2011, 4:44 pm, XXXXXXX
733 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 22:41:59.43 ID:9tmK8Aq30
結局2購入者は現時点では負け組ということでよろしいですね?
734 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 22:46:46.91 ID:iC3H8fJ30
釣りなんだろうが、デジモノを買うのに勝ち負けってなんだ? 国内販売を待ってる身だけど、使用レポートは楽しくROMしてるよ
735 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 22:51:05.28 ID:/XiHhHCd0
736 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 22:53:58.10 ID:4T/J1nag0
リンゴの禿は何もしないが日本の禿はエライな。
737 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 23:08:29.66 ID:UrYhoO7X0
100億だけじゃなく引退するまでの報酬も全額寄付するのか
738 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 23:12:29.21 ID:TbVThs4f0
>>737 すげえ!
と思ったらすでに6800億も個人資産あるんだな
そんなら100億だろうが将来の報酬だろうがあんまり関係ないよな
739 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/03(日) 23:15:25.14 ID:EOlZc60q0
林檎のハゲは今闘病中だから、許してやってくれ。
740 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 23:17:02.82 ID:l7WQLiVp0
ジョブス1ドルだし、 驚きはないよ。
741 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 23:19:43.29 ID:M8P0WYjC0
いいんだよ、こういう人の資産は相続しても 結果的に半分は税金で持っていかれる。 単純に計算しても3400億か。寄付したほうが、節税にもなるし。
742 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 23:19:59.18 ID:5m7oxQwn0
そんだけ資産あっても髪の毛は植毛しないんだな。
743 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 23:21:30.37 ID:h2crHXuti
どんだけ金持ってんだよ•••
744 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 23:22:54.60 ID:2oRJnXEg0
病気の俺にも一億ぐらいめぐんでくれ
745 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 23:26:30.24 ID:6vV+eLIW0
ジョブズ「今後の報酬を全て寄付します」
746 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 23:33:52.84 ID:IZJiiaA60
そこまでやるなら1000億寄付すればいいのに。
747 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 23:38:34.05 ID:17bou9xWP
>>745 年間1ドル。
あと10年Appleにいるとして10ドルか…
748 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 23:42:08.55 ID:4T/J1nag0
749 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 23:58:38.85 ID:CNZg70380
孫社長がバーンと100億円も寄付しちまったから、 困惑したドコモ信者やらauの関係者やらがTwitterで、 陰謀説なんかを唱え始めたりしてるぞw
750 :
名称未設定 :2011/04/03(日) 23:59:38.86 ID:bwFtGEK00
iTMSのSongs for Japanの売り上げは全額が寄付されるぞ。 >アップル、レーベル各社、アーティストが受け取る収益金はすべて日本赤十字社へ寄付されます
751 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 00:01:06.65 ID:Q8bgPDav0
iPad2のいいケースがまだ売ってない、、、。本体傷つくまえに欲しいな。
752 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 00:24:24.26 ID:N+YSlC/b0
>>751 一週間使ってみて思うのは、ここまで薄くなったらケースはいらないと思う。
ただ滑り止めに後ろに貼るシールが欲しいなぁ。
753 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 00:42:05.47 ID:Wan9QWOH0
>>752 薄いからケースいらないってのが良くわからないんだがw
薄さをスポイルしたくないってこと?
754 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 00:58:44.03 ID:gytgconv0
後ろに貼るシールも謎だな
755 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 01:41:13.57 ID:4n4hxqMb0
>>732 おー、いつのまにかPriorityでもトラッキング出来るようになってたんだね。
いつも追跡出来ないからEMSにしてたんだけど、今度はPRIORITYにしようっと。
756 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 02:39:46.86 ID:TJn4tJdX0
やっとで爆寸きたな
757 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 06:41:30.99 ID:ubXimKQ10
次スレはiPad2 Part2 Part2で。
758 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 07:10:13.59 ID:0NR1/aRo0
iPad 2iが6月に発表されるって本当なの?3色展開、Ratina Displayプレミアム扱い。 iPad2よりも150US$高い
759 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 07:22:45.98 ID:tK6Tk8NjP
>>758 それどこで聞いたんですか?
それどこ情報?どこ情報よ?
760 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 07:30:31.11 ID:xGoUYkVr0
なんで餌に食いついてんだ?
761 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 07:31:08.12 ID:0NR1/aRo0
762 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 07:39:09.21 ID:f0sETYYl0
>>758 ウソっぽいが、これが本当ならジャパニーズ大勝利かな
763 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 08:03:15.36 ID:j03bBQOX0
2iってなんだよ 昔のdocomoじゃあるまいし
764 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 08:29:37.98 ID:B6URJ14x0
iPad2をeXpansysで入荷待ち 昨日docomoSIMをMicroに変更してきたから ソフバンでもいいような気がしてきた テザリングできるし
765 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 08:36:04.05 ID:PvQbQx/00
>>758 いくらなんでもこれはないだろ
既に発売されている国で暴動が起きるレベル
ましてやWWDCはLION、
iOS、iPhone5の発表が控えてるのに流石にこないだ発売したばっかりのiPad2の改良版の発表って…
ムリムリー
766 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 08:43:10.81 ID:tK6Tk8NjP
>>761 投稿者: AppAdviceVideos | 作成日: 2011/04/01
エープリルフールですだってwwww
767 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 08:51:17.02 ID:lRkPqAE90
…
768 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 11:08:29.84 ID:rKKwUCaI0
>>661 >>662 では「何をするべきで無いか」に話を絞ったとしてだ。なんで薄く軽量になったことをアピールしてんだよ。もっと軽く出来るんだろうが。
必要な戦略の一つではあるんだよ。ただブランドで信者に無条件で売れるだろうからそこまでコストかけてはやらないっていう手抜きだろ。
769 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 11:13:02.45 ID:9/5gKkhi0
>そこまでコストかけてはやらないっていう手抜き それはさすがに妄想乙としか・・・
770 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 11:21:23.21 ID:w4530xVL0
「製品において自分が気に入らないことはすべて手抜きとみなす」って人に何を言っても聞くわけがない 突っ込むだけ無駄
771 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 11:27:41.66 ID:FfnqUlsO0
772 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 12:07:02.20 ID:0jNl5nWy0
Appleのものづくりを見ていると、 「その時々のコストバランスがいいものを集めて製品にする」 ってポリシーがあるように見える だからもっとコストをかければ軽くもなるだろうし液晶もレチナに出切るだろうしチップだってもっと高性能なものもある ただ「コスト」と「消費電力」と「パフォーマンス」のバランスを考えたらこうなりました、って感じ 特に優先順位は「コスト」が一番だと思う 「コストをかけてはやらないっていう手抜き」って考え方は上記にあてはめるとちょっと違うと思うけど
773 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 12:12:40.80 ID:wjBVqYhW0
ケースなしで使ってると 背面のリンゴマークに傷付かない?
774 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 12:46:44.66 ID:it3OfoJO0
iPod、iPhone以降のApple製品の基準は、コストと絡んで、部品の大量確保ができるかどうかが重視されてると思う 数が確保できないモノは採用しないというか 昨年iPhone4を発売日に200万台確保したうえで、今年中に2000万台販売すると宣言したが 実際に半年で2400万台生産してみせたのには驚いたわ
775 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 12:48:06.51 ID:f+yEaWo00
776 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 13:27:06.71 ID:RJigXvn30
>>772 ふたを開けたらTegra 2より速かったA5やiPhone 4の材質を見てると、
スケールメリット分を更に開発に投入してる感じかと。
777 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 13:27:59.78 ID:Wan9QWOH0
枯れた技術の水平思考
778 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 13:43:10.55 ID:0X5tWCRX0
MacintoshとWindowsマシンの言い争いが場所を変えただけだな。もうお腹いっぱい。
779 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 14:00:07.70 ID:Jfxxk3d00
>>768 造り込みコメントは止めたのwww
バカ丸出し構ってちゃん。
>>778 ジジイは何でも当て嵌めたがる。
全く関係無し。
780 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 17:06:00.47 ID:FfnqUlsO0
枯れた技術を組合せてうまく使うのは任天堂のお箱だったのにな。
781 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 17:10:44.17 ID:v+HPxoJ60
任天堂懐かしいな 古き良き時代日本
782 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 17:49:40.21 ID:aqOOuLhi0
iPhone、iPadについでは枯れた技術とかでは全く無いけど。CPUもGPUもバッテリーの実装もディスプレイも外装も、OSも、タッチパネルUIも全て最先端。 有る程度性能を絞っているのは、バッテリー持続時間、UIの使い勝手、価格に影響を与える箇所だけ。 iPadをRetina化とか言ってる人は、このサイズで、そんな解像度のタッチパネル液晶は市場に出廻っていない事を理解しておらず、リソースがどれだけ消費されるかも考慮していない非現実的な空想を語っているだけ。
783 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 17:53:57.72 ID:W4hN80+C0
>>773 別にリンゴマークのために買ったわけじゃないから。
784 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 18:35:24.98 ID:2MiM0HKr0
留学してた時の友人(appleに勤めている)からの情報(未確定)だけど、 どうやら日本ではiPad2とiPhone5を同時発売にする予定らしい 多分10月ごろになるとのこと
785 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 18:39:05.04 ID:sY1lJ02Z0
現行モデルも10月まで買えなくなると?ウソくせえ
786 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 18:40:48.96 ID:4TSbY8ZeP
そんなのに構うなよw
787 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 19:05:05.67 ID:RKm1I/9KP
788 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 19:17:14.64 ID:w4530xVL0
>>773 ケースも保護フィルムもなしで約1年使ってきた
表面はいまだに傷無し
裏側は数本の細長い傷と細かい傷10本くらい
林檎マークは樹脂製なのかちょっと引っ込んでるせいなのか傷無し
789 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 21:28:47.98 ID:gto4Xc5h0
iPad2 mk2 (愛称:鉄也のパッド)
790 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 21:37:25.61 ID:2MiM0HKr0
>>787 それは俺に言われても困るw
情報源に言ってもらわないと
791 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 21:41:12.35 ID:tOYUE+/1i
>>790 ネタが詰まらない上に全く信用出来ないと言われてるんだよ。
792 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 21:50:12.57 ID:rqDaoBJy0
友人話自体がネタか、2MiM0HKr0が友人のジョークを真に受けてるだけ 本当に2台同時に発売されたらストアでパニック起きるわw
793 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 21:53:36.10 ID:PvQbQx/00
友達なんかいない、ってオチだと思う
794 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 22:01:20.70 ID:RKm1I/9KP
また統合失調症患者か・・・
795 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 22:12:30.14 ID:mdwUqxsA0
ネタかどうかはともかく今の社会情勢的にそんなもんだと思うんだけど、意外に楽観的なやつが多いのか?
796 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 22:14:36.09 ID:tOYUE+/1i
797 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 22:25:00.77 ID:wbUWfjYr0
まあありえなくはないだろうね
798 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 22:28:15.77 ID:jioSFdyq0
みんなiPad買う前に一度xoom触って見て意外といいぞ!
799 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 22:31:12.83 ID:LvQnu1XL0
整備品買うくらいならxoomにしようかとおもってる
800 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 22:55:42.21 ID:YlLKWyKD0
そうなの?(^◇^;) xoomより(T_T) ipadの方がo(^▽^)o 良いよ\(^o^)/ ね(^ー^)ノ ipadから書き込んでるんだが顔文字入っているんだね イライラするわ(^O^)
801 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 22:58:51.47 ID:YL/y02MU0
早く発売しろよ。 延期なんて日本にとって何かいいことあるかおら? 誰もハゲにツイートしてないのが不思議。
802 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 22:59:57.27 ID:gto4Xc5h0
あのイラストの絵文字は独特のタッチが ぜんぜん可愛くないね
803 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 23:05:39.01 ID:2Oh0ZSk70
androidはカオス。 どこまでいっても泥臭い。
804 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 23:06:28.87 ID:caJcieb50
2になって激変したことって何?
805 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 23:22:21.91 ID:LVsmS8IGP
>>804 そこまでないかもね、差は。
ただ、一回使うと戻れない感じ。
あれ?iPadってこんなに遅かったっけ?
ギクシャクした感じだったっけ?
みたいな。
806 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 23:25:17.13 ID:LFl/YmwF0
なんか画面の周りのゴムパッキンが1箇所もりもり盛り上がってきたんだけど直してくれるだろうか・・
807 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 23:25:32.80 ID:p0h7dUm+0
それ大きいよ
808 :
名称未設定 :2011/04/04(月) 23:53:49.74 ID:XehQTZdK0
社長が会議中になでなでしてるの見てしまい、物欲爆発で白のwifiモデル買った。 送料とか合わせて74000円くらいの予定。
809 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 00:15:45.27 ID:qCA/pq3t0
ebayかー
810 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 00:36:59.53 ID:sCTTl8Le0
もう誰かジョブズ直接言って来てよ。
811 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 01:22:57.01 ID:xJmNhn9p0
812 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 03:53:39.07 ID:U9ByKmk20
ぬるぽの語源をキボンヌ
813 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 04:25:28.44 ID:PQGB20Lf0
814 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 05:09:38.78 ID:1YwJUWLX0
iPad2そろそろ出してくれんと1でいい1のままでいいという人含めて価値下がる 新型iMacやmini、またはAirなんかと一緒に発売してくれたら話題再燃でいい Appleマジだ飲むわ Androidやブックリーダー勢や新型パッド勢におされたない!
815 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 07:01:41.83 ID:GIXKso5eP
贅沢品の売れ行きが半分くらいに落ちてるらしいぞ もう日本では発売しないんじゃね?
816 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 07:56:26.69 ID:qDBPXb7J0
Appleストアで新品の販売終了してんのに秋まで放置なんて事あるかな? 欧州でも不足してるから今月中はないとしても、ジャスト1年後の5/28までには出るんじゃないかな
817 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 10:17:53.09 ID:QNH2ED8i0
秋まで出ないならiPad3にするわ
818 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 10:55:12.33 ID:fkjx8zpR0
被災で部品が足りないだけだろ
819 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 11:22:51.04 ID:sQBm1JMW0
・日本では、震災で販売延期 ・海外では絶賛発売中 ・日本製部品の供給が震災で滞っている ・海外でもiPad2自体の供給が今後心配 ∴日本は放置プレイ ←いまここ であってるよね?
820 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 11:23:48.56 ID:K9D1EviT0
円/ドルが落ち着くまで延期とかになったら洒落にならんな。 レート120円でもいいから売って欲しいわ。
821 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 11:29:36.26 ID:JANAhJLN0
販売延期は世界的にも高いAppleの世界的なブランドイメージと、日本的にも低いSBMの国内的なブランドイメージを、それぞれ低下させないためのパフォーマンス そもそもiPadは各国別ハードじゃないから日本だけ部品不足で売れないことは無い そうならとっくに海外でも品不足になってる 実際は発売各国で在庫が順次補充され、一週間待ちとかで入手できてる 発売後数ヶ月は売れ続けると分かってる製品だから、半年分くらいの部品を準備して生産ラインをフル回転するのが当たり前 日本でしか作れないレベルの部品不足はむしろiPad 3に響くと思う
822 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 12:30:57.02 ID:fkjx8zpR0
iPad 3は設計を見直して日本製部品に依存しないものになるんじゃないのか?
823 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 12:41:41.70 ID:gMAO9UAC0
ebayって詐欺とか大丈夫なの?
824 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 12:42:24.15 ID:aBQohu4dP
販売開始についても、 アジアトップバッターの座を譲ることになったのは地味に痛い。 日本の地位低下って感じ。
825 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 12:59:10.75 ID:qDBPXb7J0
国内発売時期についてソフトバンクが多少なりとも関与してるなら もうちょっと落ち着かないとGOサインが出せないんじゃないか? 3GだけじゃなくてYahoo!BBのほうも繋がらなくなって対応してるしさ 被災地の状況を考えるとたしかにそれどころじゃないわけで・・・ まあ、孫のさじ加減にかかってるとは思うが 今年こそはGWまでに思ってたけどしょうがないわな
826 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 13:00:37.47 ID:ddbLGK670
しかし実際にiPad2が出ても、最初に飛びつく層は初代買って ソフトバンクの2年縛りが残ってるし、国内企業としちゃ アンドロイドの自社製品を売りたいし、アプリは商売にならんし 音楽や動画や映画の配信も自前でやりたいし…と、 日本で出しても競合勢力の潰したい圧力に負けるんじゃないかな? 自分は初代を家族に渡して2に乗り換えるけどさ。 新規でiPad2から入るってのは相当少ないような気がする。 それを見越してアップル的に日本市場はあんまり気にしてないのかなと
827 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 13:17:13.93 ID:Jhs8+Kku0
むしろ新規の方が多いと思うが。
828 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 13:23:46.18 ID:JANAhJLN0
>>826 iPadの販売台数に締める国別シェアはアメリカが50%と圧倒的で、他国は10%行けばマシな状態
日本は約10%でシェア的には結構売れてる方
だから日本を軽視することはできない
829 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 13:28:58.49 ID:JANAhJLN0
>>826 潰したい圧力なんてない
いや、あるかもだけど、まったく圧力になってない
去年iPadやiPhone 4を取り損ねたdocomoは、SBM独占になった瞬間それまで褒め称えていたのに掌を返したように糞だ使えないと罵った
対抗製品をAndroid陣営から持ってきて次々と「iPhone対抗機」「iPad対抗機」として売り出した
だが結局は微妙な売れ行きで、対抗馬と呼ばれた製品のトータルならなんとか対抗できる程度で、個別では惨敗
結局はSIMロックフリーを今更持ち出してSBMへ「お前もやれ」と迫る始末
伝家の宝刀だったはずなのに禿にかるーくかわされて終了
こんな状況で圧力も糞も無い
そもそも圧力かけちゃったりしたら、本当は欲しいiPhoneやiPadを呼び込めないジレンマもある
輸入版を見越したマイクロSIM単体契約もやり始めちゃって準備万端アピールもあるわけだし
docomoとしてはAppleに直接SIMロックフリー版売ってもらいたいんだろうなぁと感じるよ
auはもしかしたらGSM版売れるかもと静観
WILLCOMはSBM傘下だから我関せず
結局docomoが一人で騒いでるだけだから、業界的な圧力もないわけで・・・
830 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 13:36:42.44 ID:G99WvrfiP
「競合勢力の潰したい圧力」 iPadに比べたらGalaxyなんたらとかって象とアリぐらい販売台数に差があるじゃん。 docomoやau信者必死すぎだろwwwwwwwww
831 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 14:26:00.72 ID:ddbLGK670
意外とみんな楽観的なんだなあ。 まあカメラがつくってんで初代を回避してた層が来るから悲観する必要はないかもしれんけど アンドロイド3に先手を打てなかった&4月の新年度買い替え需要を押さえられなかったのは 結構痛いと思うんだけどな。 自分がズレてるのはよくわかった、ありがとう
832 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 14:28:24.56 ID:VquJ2FMY0
>>821 あなたの意見が一番マトモ聞こえるわ。
そんなあなたの日本発売予想はいつ?
833 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 14:58:20.85 ID:iioxdxHR0
どうも10月発売が現実的に聞こえる 放射能垂れ流しまくりの現状ではiPad2なんて無理
834 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 15:15:39.28 ID:JANAhJLN0
>>832 Appleとしては仙台店が復活するまでは売らないと思うけど、仙台店の再開時期ってまだ出てないよね?
あとはSBMだけど、初代の時のように地域限定発売にするのか、全国一斉発売にするのかも見えていない
※3/11以前に決まったことは全て白紙だと思ってる
禿が震災対策で目立ちすぎていて新商品に手を回そうとすると批判の嵐になるのも一つの原因だと思う
twitterの有象無象はすぐに敵にも見方にもなるから
ただ、先日の100億円寄付+SBMからの報酬を今後すべて寄付ってのは一つのポイントだと思う
これによりiPad 2や他の新商品を出してSBMに儲けが出れば自動的に寄付に回るシステムを確立した
これを以て新製品展開を再開する可能性はある
禿はこういうときでも商流には敏感だから、もし出すとしたら自粛の影響で出足とお金が滞るGWを狙うかもしれない
大量のキャンセルでだぶついた行楽費を狙う感じ
AppleストアもGWには再開したいだろうし、目玉としてぶつけるにはちょうどいい
ただ、不謹慎厨には格好の餌食だろうなぁ
835 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 15:16:34.76 ID:VPDNZQEd0
本日、何か4/25発売との情報がTwitter上で錯綜しているd(^_^o)
836 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 15:19:40.00 ID:aBQohu4dP
そもそも海外で初代以上の引き合いがある大ヒットになってるし、 震災の影響で供給不安も抱えてる。 仙台のApple直営店は休業のままだし、 ソフバンの禿は被災地にかまけて他の業務が手についてない状況。 正直いい材料はないね。 GW前はなさそうだ。
837 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 15:25:36.52 ID:aBQohu4dP
838 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 15:28:22.54 ID:rPu+VlI60
iphon4の白みたいに、 出す出す言って結局出さなくて、ユーザーを簡単に見放した経緯があるからな ipad2も日本では延期といいながら、結局販売されずに今年は終わると思う。 そのことに皆が気づくのは8月か9月か。。。。 俺なら8月までに何のアクションも無ければ、3まで待つよ。
839 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 15:29:11.57 ID:aBQohu4dP
>>837 ゴメンなさいTwitterに釣られた。
840 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 15:30:40.73 ID:rSgflF0S0
>>838 そうだな。
まあ秋までに何らかの動きがあれば、御の字だろう。
841 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 15:37:50.56 ID:VquJ2FMY0
>>834 レスd。なるほどね。
俺の兄貴が一昨日から仙台に引っ越したけど、意外と落ち着いてるって言ってたな@仙台。
確かイーグルスとベガルタが29日にホーム開幕戦を行うんだよね。そこに持って来たら盛り上がるよね、被災地の明るいニュースとして。
842 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 15:41:46.09 ID:tExKQu21P
>>831 Android3.0が何処まで仕上げられてるかって気になるけど、少なくとも現状はまだ
「iPadみたいなの」の域を脱していないと思う。
新規無料に吊られて買ったGalaxy tabには正直失望したし。。。
843 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 15:41:53.89 ID:1UTDyhJQ0
EPUB3.0が5月に出るらしいが、 ひょっとしてiPad2はEPUB3.0に合わせて発売なんかな? 縦組みに対応してから出した方が、インパクトあるし。
844 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 15:45:55.95 ID:D4WBRR+d0
845 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 15:55:46.51 ID:JANAhJLN0
八百屋で8月8日に売るってエイプリルフールネタもあったねw
846 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 16:01:11.64 ID:tExKQu21P
847 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 16:05:32.35 ID:jEz6tQzT0
848 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 16:22:16.94 ID:fkjx8zpR0
>>845 8月1日に池袋サンシャイン通りで発売の間違えじゃないのか?
849 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 16:29:12.36 ID:JANAhJLN0
850 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 16:33:13.36 ID:32mXmSxxP
あの〜 Mitubeのようなアプリ探してます なにかないかな(´・ω・`)
851 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 16:38:29.48 ID:56lxTi4t0
マルチ氏ね
852 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 16:55:14.53 ID:3FotBijcP
ロイター来た。4/25
853 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 17:09:31.06 ID:Hc9qbEIW0
きてないね。
854 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 17:13:17.87 ID:3FotBijcP
あれ、お宝鑑定団消えた?Google Readerには入ってるんだが。
855 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 17:15:23.22 ID:Rlc/fcM40
856 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 17:16:22.74 ID:3FotBijcP
あれ、お宝鑑定団消えた?Google Readerには入ってるんだが。
857 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 17:20:35.64 ID:XixQBLNY0
858 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 17:22:13.27 ID:Rlc/fcM40
859 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 17:22:54.77 ID:XixQBLNY0
2011年 03月 3日 19:27 JST すまんかった...
860 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 17:27:25.17 ID:Hc9qbEIW0
ちょっと期待してしまったが、特にガッカリ感もない。
861 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 18:00:51.60 ID:Qg5kU0bR0
ダメだ、しばらくスレ見るのやめるわ 我慢出来ないから一度忘れることにする
862 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 18:03:56.74 ID:QN1JOWLC0
ほんとお前らは進歩がないなw
863 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 18:59:56.13 ID:2PLltO4J0
発売日決定おめ
864 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 19:54:23.60 ID:HN+8X8xG0
なんかもう2いらないや。3さっさとだせ
865 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 19:57:48.62 ID:Foi1JNRd0
今日輸入品が到着して遊んでるところです。 楽しいww
866 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 20:12:32.02 ID:lg+dpr5o0
素朴な疑問なんだけど、何でみんなそこまで欲しがっているのに輸入しないの? ebayとかなら1、2万の差額しかないから早く触って償却する事を考えれば、まんざらでもない差額。 何より、3GならSIMフリーっていう大きなメリットもあるし。 マジで不思議だ。。
868 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 20:15:20.41 ID:G99WvrfiP
>>866 めんどくさいからだよ!
言わせんな恥ずかしい。
869 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 20:17:32.02 ID:QN1JOWLC0
英語が分からんから躊躇するだろ
870 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 20:17:33.04 ID:rSgflF0S0
871 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 20:18:39.73 ID:aBQohu4dP
872 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 20:22:30.41 ID:GIXKso5eP
2万の差額で買えるのか ちょっと気になってきたな
873 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 20:22:35.98 ID:tExKQu21P
ebay、思ってるより簡単だせ。
874 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 20:24:11.37 ID:fkjx8zpR0
2万とかかなりでけえぞ
876 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 20:25:57.59 ID:1xC+u6ia0
今から輸入するより日本発売が早かったらどうしようっていう葛藤だよ
877 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 20:33:18.80 ID:sQBm1JMW0
>>866 経理を通る領収書が出ないから(´・ω・`)
878 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 20:38:52.76 ID:tExKQu21P
32GBのWi-Fiモデルが、送料込みで7万になった。 一万少し高い。これをどう考えるかだな。
879 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 20:45:20.55 ID:o7x7Tii70
国内発売になっても初回を逃すと1ヶ月そこらは待つ感じ?
880 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 20:49:36.83 ID:QGCnWwqO0
Ipad2欲しかったがMacBook Air触ったらAIR買ってしまいますた。
881 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 21:13:42.40 ID:HN+8X8xG0
2万増しは良いんだけどなんか信用ならない 確実に届く保証があるなら送料と思って2万くらい多く出すよ
882 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 21:13:56.61 ID:lg+dpr5o0
>>879 いや、世界的に在庫不足だから三ヶ月待ちは固いかと。でも、ミラクルが起きても発表でいきなり発売はないだろ。あと、初回に手に入れられる確証もない。
なら、一週間くらいで確実に届く輸入を選んだ方がいいかと。
英語でのやり取りは、殆どないしebayは日本語対応たしかしてたし。
883 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 21:19:13.27 ID:iioxdxHR0
保証は日本でもおkなの?
884 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 21:21:39.25 ID:QN1JOWLC0
>>872 ヤフオクで落とすのと値段かわらなくね?
885 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 21:27:02.56 ID:UjrZ8vBw0
今初代を買って、2が出たら初代を売ればいいという意見が出てたけど その頃初代にはいくらの値が付くんだろう それを考えると輸入もアリかな、と思い始めてきた
886 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 21:27:57.19 ID:JANAhJLN0
>>866 A-GPSの恩恵受けたいからと、SIMロックフリーの利点が見つからないから
3G版2年使っても輸入品+bモバより安いんだよね
田舎出張用にdocomoのモバイルWiFiルータを持ってるからSBMの糞3Gで通信する気は毛頭ないってのもあるけど
887 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 22:11:52.57 ID:eGcNYZht0
731+2 :John Appleseed [↓] :2011/03/22(火) 20:21:48.64 ID:m5Pm9ysB iPad1を使ってて性能に限界を感じてるヤツは、iPad2の発売を待って買え。 初iPadを考えてるヤツは、iPad2の発売を待って買え。 要はみんな待て。 金が余ってるヤツは・・・・並行輸入に走らず義援金に回せ。
888 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 22:12:16.86 ID:lg+dpr5o0
>>885 今ならまだいい値が日本でならつくんじゃね?発表されたらガタ落ちだろうけど。
889 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 22:18:12.20 ID:e3qANRXu0
iPad1持ってるけど 2になってもメモリは少ないし ストレージも小さい。 アドビがイラレなどの ソフト出しても実用性に 疑問。 いっそタッチパネルマックを 待つ事にしますたー
890 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 22:22:43.24 ID:0eU8jUvu0
891 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 22:26:41.65 ID:KMxoC6/20
なんか、ムラムラする。
892 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 22:38:30.12 ID:RqNpwQNL0
893 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 22:56:13.21 ID:QN1JOWLC0
Wi-Fi 版だとアメリカで販売されてるipad2と日本で販売されるのって同一製品なの?仕様とか違う?
894 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 22:58:42.99 ID:0eU8jUvu0
895 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 23:07:55.98 ID:bRl4iK1j0
だいたい今どきバックカメラ96万画素てなんだよ・・ Androidダブレット勢は最低でも500万画素だぞ。 糞仕様過ぎるwwwwwwwwwwwwww
896 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 23:11:44.42 ID:0eU8jUvu0
>>895 良かったね。アンヨがジョーズ。
バイバイ。
897 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 23:11:59.19 ID:iwrI5QdKi
だって高画素カメラ積めない薄さなんだもん
898 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 23:13:01.28 ID:NwBvDJ+M0
>>890 タブレットのカメラとかどの場面で使うんだよ
899 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 23:16:15.42 ID:M8ZM45ht0
津波が来たとき
900 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 23:25:56.34 ID:bRl4iK1j0
あ、悪い。よく調べたら92万画素だったわ。。 どこまでも糞wwwwwwwwwwwwww
901 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 23:26:38.26 ID:ICTsRAYU0
>>898 通信のライブカメラ用やね
パネル側だけでも事たりるが
ばっちゃやじさまに
孫をライブしたい時に
パネル側しかないと扱いにくいから
オマケで裏にも付けといたよ!
って感じだろうと
902 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 23:28:30.16 ID:tExKQu21P
湧いてるなぁ(・∀・)
903 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 23:30:27.14 ID:bRl4iK1j0
Androidダブレットインカメラ200万画素 iPad2インカメラ70万画素 ばっちゃの顔ボヤけてガビガビwwwwwwwwwwwwww
904 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 23:37:04.97 ID:0eU8jUvu0
>>898 FaceTime、動画撮影、バーコード読み取り、メモ的撮影、その他アプリで使用。
明らかに動画に特化してる。タブレットで高画素の写真を撮るシュチュエーションは余り無いので高画素は不要。
905 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 23:44:28.32 ID:DLl9FVvE0
もう我慢できん、ebayで買う!ebayってどうやって使うんだ?
906 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 23:48:30.84 ID:19XLJI1G0
>>905 まずペイバルの登録に一週間くらいかかるよ!
907 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 23:49:21.52 ID:iwrI5QdKi
>>905 使い方わからんのなら、やめとけって。
こんな時に金を外国に放出してどうするよ?
908 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 23:49:30.55 ID:0r/8OfPc0
アイドルでもない限り 高解像度画像はきついな…
909 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 23:50:56.42 ID:DLl9FVvE0
PayPal?Flickrの支払いPayPalでしたことあるし、同じ感じでいける?
910 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 23:51:14.45 ID:sQBm1JMW0
>>898 写真撮ってメールに添付して送信とかダメ?
911 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 23:56:55.09 ID:yzihgZQ20
iPadのカメラってフェイスタイムの為にあるようなものでしょ。 色味カスカスのカクカク動画じゃなければいいな。見せ合いっこしてもつまらんもんねぇ。
912 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 23:57:00.41 ID:nfyPCplL0
初代もってなくて2待ってる人に聞きたいのだけど 安くなってる初代買わないでいつ出るかわからん2待ってるのはなんで? 正直薄く軽くってのはどうでもいいっていうか初代くらいの方がいいと思うんだけど。 多少分厚くて重いほうが高級感あるし・・・
913 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 23:59:00.50 ID:M8ZM45ht0
メモリー2倍 CPUコア2倍 GPU9倍 だから
914 :
名称未設定 :2011/04/05(火) 23:59:53.20 ID:iwrI5QdKi
>>912 初代持ってて、2待ちだけど・・・
答えようか?
915 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 00:02:27.26 ID:335z4XWT0
>>912 初代はメモリが少な過ぎる。
この一点だけで買い換えるやつが多い。
iPad使っててメモリ少ないのが一番キツい
916 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 00:03:14.86 ID:C+FQiUxB0
>>912 完全に意味不明。
厚くて重い方が高級感は全く同意出来ない。
917 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 00:04:59.19 ID:NjJRP4WsP
>>909 セラーによっては、Paypalに登録したアドレスにしか
送らない人もいるから、アドレスがちゃんと登録されているか確認。
されてなかったら、もちろん英語で登録してね。
このスレの前に書いたけど、発送方法で損する事もあるから
きちんと確認して。
ebayの場合、ちゃんとバイヤープロテクションとかって、
詐欺とかの被害にあった場合にはクレーム付ける仕組みがちゃんと
してるから、ある程度評価のあるセラーからなら安心して買えると思うよ。
初代のときひどいセラーにあたったが、プロテクション発動したら
向こうの口座とか確かロックされちゃうからあわてて詫びを入れて来た。
918 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 00:20:10.79 ID:H1+U6Kyr0
今さら輸入なんかできるか。到着するころには日本で発売されてるかもしれん。 買うにしても完全に出遅れだし、ここ何週間か耐え忍んだ日々が無駄になってしまう 氏んでも買わん
919 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 00:26:33.43 ID:OE1/TJIi0
ヤフオクで日本発送のを買えよ
920 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 00:28:42.36 ID:9jWcZ/biP
>>918 ここ何週間かって、もし日本でもふつうに発売されてたとしても10日ぐらいしかたってないんだけど
921 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 00:32:46.87 ID:mA6AOdBZ0
ここまで発表がないのに 反発の声が少ないのは Appleの信頼性も最高潮のしるしですね
922 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 00:35:10.54 ID:dRkkplAB0
>>921 震災で自粛ムードなだけ。
信者以外誰もAppleを信頼なんかしてないw
923 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 00:46:34.20 ID:C+FQiUxB0
924 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 01:00:28.08 ID:zvHjRta60
ebay出来ない人はセカイモンでいいんじゃないか? でも整備品の倍以上の値段になりそうだね
925 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 01:02:49.72 ID:Pa/QxCQN0
駄目だね待ってても秋になるな。
926 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 01:05:01.42 ID:Wm89HlNT0
ebayもセカイモンもめんどくせーなー
927 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 01:08:31.17 ID:aGukmsKR0
セカイモンは委託業者が糞だからやめたほうがいい こいつら荷物溜める一方で仕事効率悪すぎ ebayなんてマケプレで注文すようなもんだから 英語できなくても大丈夫だ 偽者つかまないように注意だけすればいい
928 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 01:17:06.26 ID:DjL962Hr0
セカイモンって中学生が描いた事をピュアな大人が立ち上げたビジネスサイトって感じ 親会社にすてられたら終わりかな
929 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 02:24:40.37 ID:0PLl7GwN0
ebayは落札したら、相手のことをとにかく信用してpaypalで代金払えば大抵届くからなぁ。 英語使う場面はfeedbackにサンキューくらいかいときゃいいし。 まぁ、英語出来ないと化粧箱に宛名シールとかuspsのシールとかテープとかはられて そのまま送られてきたりする場合がほとんど。 あと開封品買う奴はある程度覚悟決めてた方が良いよ。奴らの言う新品同様とか ちょっとしか触ってないとか言うのって日本の感覚と違うから。
930 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 04:24:26.40 ID:dJ3asCDA0
とりあえず情報出して欲しいわ
931 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 05:38:03.43 ID:YHSGrqtK0
オークションで米国発送の16Gwihiを送料込みで60000で落としたよ、日本発売より値は張るけど発売日+待ち時間考えるとなっとくしでいる。
932 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 05:39:54.11 ID:B+Rm+H5S0
見えるぞ、
>>918 が夏になっても、つまらないプライドに振り回されて、いつ迄経っても発売されない事に苛立っている姿が。。。
933 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 05:43:39.49 ID:B+Rm+H5S0
>>926 >ebayもセカイモンもめんどくせーなー
君は、生きるのを辞めなさい。
あと、先ずは自分の部屋から出る練習から始めよう。
934 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 05:55:21.76 ID:JLOwd/lyP
黙って外人が日本語版iPad2を保証付きでebayに出せばいいんだよ。 それがないから面倒くさいんだよ。
935 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 05:58:39.11 ID:uDQk64V90
936 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 06:05:25.13 ID:JLOwd/lyP
>>935 え?マジ?
じゃぁ日本発売のiPad2は化粧箱が日本語なだけ?
937 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 06:16:33.35 ID:uDQk64V90
だと思いますよ。言語は設定で選べるはずです。充電器は国によって違うのかもしれないですけど。情報によればUS版の充電器は使えるらしいです。なので私はヤフオクでUS版買いました。 今は配達待ちです。
938 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 06:57:08.66 ID:0PLl7GwN0
充電器はプラグのところが差し替え式になってるから プラグのパーツだけすげ替えてあると思う。 3Pプラグのってどういうふうなのか楽しみだよ。
939 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 07:00:48.82 ID:QVzJR0PO0
箱も日本用なんてないだろ?
940 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 07:24:14.02 ID:DZOQYgVKi
整備品の初期買った。数日後発売しても後悔しない。計画停電のおトモだ。
941 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 07:29:56.83 ID:CF3ttr/00
943 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 07:45:11.26 ID:/1/ukaVl0
女が、「じらさないで早くおチンポ入れて〜」って言う感じに似てるのか?
944 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 07:47:24.72 ID:NjJRP4WsP
>>939 裏面のスペックの部分のシールが多分日本語になるんじゃないかな
いま手元の2の箱見たらそこだけシールになってたから。
Macbookとかと一緒でさ
945 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 07:53:14.85 ID:SGtKprLJ0
だめだ、、、ipad2熱が冷めそうだ。。。 発売日発表されても 発表から1ヶ月後とかだったら、、、忘れてしまいそう。。。
946 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 07:56:00.34 ID:0PLl7GwN0
>>942 UKのプラグと同じ形っぽいね、ありがとう。
大きいなりの理由はあるんだね、勉強になったよ。
UKの中古屋から買ったノートPCのプラグが異常に大きくてびっくりしたよ。
と言うか気持ち悪さを感じた。
947 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 09:36:24.10 ID:jGvrA9wgP
コンシューマーレポート来た。 iPad2はほぼ全ての分野でExcellentを獲得して一位。次点が初代とXoom バッテリが圧倒的でテスト条件下で12.2時間連続駆動。 欠点はFlashと外部記憶メディア使えないこと。
948 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 10:18:29.20 ID:HL3u0Ojb0
そりゃ今米国でリサーチすればiPad 2がトップなのは当たり前 まあ、半年後位にリサーチしても変わらないだろうけどw
ほんとフラッシュ対応してほしいなあ そうなればipad無双なのに
950 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 11:08:42.69 ID:ifZHUMAtP
>>948 国産Padでまともなの無いじゃん。
XoomはGalaxy超えたと言われてるけど。
951 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 11:09:35.31 ID:ifZHUMAtP
XoomはGalaxy超えたと言われてるけど、値段が高い。
952 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 11:18:17.57 ID:HL3u0Ojb0
>>950 ?国産Pad?
コンシューマーレポートって米国の雑誌だから、iPad(Apple)とXoom(Motorola)ってこと?
他にもあった気がしないでもないけど興味ないから知らない
どっちにしても俺は半年後でもiPad 2のが上だろと言ってるわけですが
953 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 11:21:38.45 ID:jGvrA9wgP
Xoomは値段がiPadくらいなら戦えるかもだが、 国内での知名度は全くないので、多分売れない。 そこで来年の年明けぐらいに夢の一円叩き売り開始に期待。 国産Padは問題外というか、一円でもどうかな、というレベル。
954 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 11:43:01.19 ID:HL3u0Ojb0
国産Padって何?
955 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 11:44:30.17 ID:jGvrA9wgP
シャープのアレとかw
956 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 11:49:38.40 ID:ol7l93g40
国産のはまずタッチパネルの精度が問題外 ストレス溜まるってレベルじゃない
957 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 11:52:09.85 ID:HL3u0Ojb0
>>955 ガラパゴスはまだ売ってないからコンシューマーレポートに載るわけない
958 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 12:22:59.49 ID:5gk0guCw0
>>956 私はiPhoneとiPadしか触ったことがないんですけど、国産のはそんなにひどいんですか。メイドインジャパンなら良さそうなイメージですけどね。
959 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 12:33:53.29 ID:inerqRqy0
一度触ってみればすぐ判る。 Appleの製品とは別物。
960 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 12:35:58.14 ID:XnzzDMA80
モックアップがバーベルみたいだったな
日本製品の質が良いってもうだいぶ昔の話だよね
>>955 特設売場が出来てたけど閑古鳥が泣いてるな
US版UMTSの64GB到着したけど内国消費税の通知もキタってカーチャンから電凸キタw
税関で二日も足止め喰らってたからヤバイと思ったら案の定だった
963 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 12:52:55.61 ID:ZVG0fGIE0
秋口に出るね。買うよ
964 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 12:53:08.26 ID:yaBfLh7t0
発売時期はいつですかぁ
965 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 13:01:39.32 ID:HL3u0Ojb0
発売日と予約開始日早く確定して欲しいよなぁ 糞電波でのSBMで契約してやるからよー 今のiPadの契約で機種変できればいいんだけどなー できないなら古い契約は切る
966 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 13:29:07.68 ID:I7i9wwbL0
>>958 センサーの密度のせいなのか、OSやドライバーのせいなのかは分からんが、指の動きへの追従性が全く違う。
iPhoneとAndroid携帯タッチパネルで斜めの網を描く比較があったが、Androidはガタガタで、iPhoneはきちんと網になってた。
この辺りは、技術というより仕様の違いなのかも知れん。
967 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 13:49:09.37 ID:inerqRqy0
バクスン来たぞ
968 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 13:50:34.58 ID:MVHzgbh00
おっ くるか?
969 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 13:51:09.84 ID:aGukmsKR0
ほかの海外のサイトもバクスンだから これはただのメンテナンスじゃないか?
970 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 13:53:31.59 ID:inerqRqy0
それだったら、ショボーン・・・
971 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 14:10:29.03 ID:TlLmAhe30
iPad2、ちょいテレ使えないorz
972 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 14:17:17.60 ID:xFVcE1xM0
練習しとく ヽ(・ω・)/ ズコー \(.\ ノ 、ハ,,、  ̄
973 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 14:39:11.93 ID:VTAp05s70
5月25日キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
974 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 14:44:14.93 ID:Vg1bwvLf0
>>912 初代じゃPT2で録ったtsファイルまともに再生できないもん。
安くても初代は論外。
975 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 14:45:32.32 ID:XoUSNMpn0
ipad2ってtsファイル再生できんの? それどこ情報?どこ情報よ? tsファイルがためwin7環境でregza 32zs1smb共有したほどの俺は聞き捨てならんな
976 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 14:49:28.15 ID:zaYX2tiZ0
素のtsファイルをiPadに入れても容量圧迫するだけでは? 素直にエンコするかAIRVideoの方がよくね?
977 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 14:50:12.27 ID:T4gkcHm70
>>974 そんな特種な事情だされてもなぁ。
エンコしろよ。
978 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 14:51:13.28 ID:XoUSNMpn0
たしかに言われればそうだな ipadの解像度ならエンコにもさほど時間かからないし
979 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 14:51:58.36 ID:XoUSNMpn0
そうなんだよな解像度はあいかわらず糞なんだよな 忘れてたわエンコなんてあってないようなものじゃん
980 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 14:56:05.04 ID:JLOwd/lyP
iPad2の解像度クソすぎだろ。 買うけど。
981 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 15:06:42.37 ID:XoUSNMpn0
まあ俺も買うけどな
982 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 15:22:39.91 ID:La9yUasr0
>>944 ヨーロッパだけど、
スマートカバーのボックスのほうは、きちんと日本語がデフォルトで印刷されてた。
それだけ期待されてたのにねぇ。
983 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 15:32:06.13 ID:DJigQN5j0
おまいら喜べ 4月3週に発売日の発表あるぞ。ただし予約はまだ開始しない。
984 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 15:33:02.78 ID:t0fX7TTOP
>>983 発売予定一ヶ月延期にやっと発表とか
信者発狂しちゃうだろww
もう発狂してるから平気
986 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 15:53:15.44 ID:JLOwd/lyP
発狂どころか大激怒ですよ。 西海岸のジョブスがデマにビビって延期しやがって。 仙台店だけ閉めて販売すればいいじゃねーか。
987 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 15:54:59.93 ID:0RUaiaHy0
988 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 15:55:46.50 ID:0RUaiaHy0
989 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 16:12:56.41 ID:Mq4c2BIX0
埋め
990 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 16:19:28.89 ID:VTAp05s70
こねええええええええええ
991 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 16:42:18.52 ID:mFEjybCG0
992 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 16:42:47.09 ID:mFEjybCG0
埋めますか?
993 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 16:44:15.77 ID:icVsg4gmi
埋ませてよ!
994 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 16:44:39.19 ID:mFEjybCG0
向こうに書き込んだ
995 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 16:45:14.01 ID:mFEjybCG0
あばよ!
996 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 16:45:58.69 ID:mFEjybCG0
Error:まだ15秒経っていません うぜええええええええええええええええええ
997 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 16:46:44.09 ID:mFEjybCG0
埋めるのね
998 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 16:47:02.19 ID:inerqRqy0
へたクソ
999 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 16:47:12.94 ID:mFEjybCG0
バイバーイ
1000 :
名称未設定 :2011/04/06(水) 16:47:19.96 ID:VTAp05s70
999
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。