ThunderboltでHDDの速度が10Gbps(1.25Gバイト/秒)に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
こんなに速度があったら、今までできなかった
色んなことができるようになるな。
世界が変わる。
2名称未設定:2011/02/26(土) 23:58:01.82 ID:LcmuQm/+0
SSDにすれば最強だな
3名称未設定:2011/02/27(日) 00:02:13.30 ID:CP+cjFR50
InfiniBandで普通に出来るけど、今までもそしてこれからも
4名称未設定:2011/02/27(日) 00:12:12.26 ID:tiXX8Gek0
そもそも10GbpsのHDDがない
5名称未設定:2011/02/27(日) 00:18:55.74 ID:xood0jt60
>>4
10台ぐらい同時に転送すれば、その合計は10Gbpsに到達する。
6名称未設定:2011/02/27(日) 00:20:36.11 ID:BrXTq+WL0
無線Thunderboltまだ〜?
7名称未設定:2011/02/27(日) 00:27:49.30 ID:E5PJ7rtF0
>>5
ワイヤレスだのネット配信だと言ってきた割には
今度は馬鹿でかくて無粋でちっともスタイリッシュではない周辺機器を使えということか
8名称未設定:2011/02/27(日) 00:29:18.35 ID:E6gHnGvo0
むしろ1台で1Gでるなら、1台でよくね?
9名称未設定:2011/02/27(日) 00:34:25.08 ID:E5PJ7rtF0
>>8
だからHD自体の転送速度に上限が
10名称未設定:2011/02/27(日) 00:34:54.32 ID:E5PJ7rtF0
ああ、1Gbpsか。出るわ。
11名称未設定:2011/02/27(日) 00:45:33.16 ID:/OlD9opJ0
書き込みの速度がネックになって、転送の速さが台無しってことはないの?
12名称未設定:2011/02/27(日) 00:47:07.80 ID:E6gHnGvo0
SSDをさっさと1万にしろと
1TBで
13名称未設定:2011/02/27(日) 00:47:08.92 ID:bNI6cMu70
CPU負荷すごそうだな
14名称未設定:2011/02/27(日) 00:55:14.32 ID:k10PtMOT0
転送はDMAじゃないの?
15名称未設定:2011/02/27(日) 00:59:24.65 ID:xsyyxVzwP
俺のDNAを転送してやんよ!
16名称未設定:2011/02/27(日) 01:03:39.90 ID:At7JrVMv0
OSXでSATAのホットスワップは鬼門だったがこれでようやく(ry
17名称未設定:2011/02/27(日) 01:45:25.90 ID:JqHI5WOh0
Thunderboltは、Macが実験台
18名称未設定:2011/02/27(日) 02:23:53.04 ID:1x7mZ3eL0
ハードディスクのネックはケーブルより書き込み速度でしょ?
SSDでも6Gbpsしか出ないらしいじゃんか。

時期的にも速度的にも、まだ「はやすぎる」技術
19名称未設定:2011/02/27(日) 03:30:28.02 ID:c6d8HHHD0
>>18
でもこれ。

インテルとAMD、USB 3.0対応チップセットの提供を2012年に延期へ
http://eetimes.jp/news/4602
20名称未設定:2011/02/27(日) 04:27:19.32 ID:il1D6hsx0
21名称未設定:2011/02/27(日) 06:29:48.08 ID:LZ1R08Q9P
RAIDで解決。
22名称未設定:2011/02/27(日) 09:17:44.88 ID:f3mzvzko0
>>19
それがなんなんだ?

USB3.0はThunderboltを使った場合と
同じぐらいの速度が出る(デバイスのほうが遅い)
互換性があるから、従来のUSB機器も利用出来る。

USB2.0は480Mbps(60Mバイト/s)でこれは
HDD(100Mバイト/s)よりも遅いから、
USB3.0(600Mバイト/s)に置き換える意味はあるが、
互換性もない物を出したってしょうがないよ。
FireWireの二の舞。数珠繋ぎだし速くても不便で使えない。
23名称未設定:2011/02/27(日) 09:42:42.95 ID:uMF0WJdJ0
表面的な速度で語られてもね w

レイテンシーが少ないだろうから、
かなり期待出来る部分がある
24名称未設定:2011/02/27(日) 09:50:14.93 ID:Trp0Qmt90
なんで理論値で話してるんだ?USB2.0も3.0も実際にはそんな
速度でないぞ。まあ今のHDDなら3.0で十分だけどThunderboltから
モニター用、HDD用とか複数種類の機器にだせるハブとかでてくれ
ば結構面白いと思うよ。PCからハブまでは1本の線ですむし
25名称未設定:2011/02/27(日) 09:57:24.93 ID:E5PJ7rtF0
ハブまで一本の線だと何が嬉しいんだ?
ハブから分岐するんじゃ一緒だろ
26名称未設定:2011/02/27(日) 10:12:15.48 ID:108y+rJO0
ノートの場合は結構嬉しいじゃない?
27名称未設定:2011/02/27(日) 10:26:18.32 ID:E6gHnGvo0
俺はiMacだけど、USBハブでデスクの奥そこにケーブルまとめてiMacまでは長いコード1本でつないでる
かなりスッキリするよ。
28名称未設定:2011/02/27(日) 10:51:36.20 ID:l5VeiQOU0
>>22
新データ転送技術「Thunderbolt」登場--USB 3.0の行方は?
ttp://japan.cnet.com/news/service/20426728/


光ファイバ化に向けたスケジュール

 光ファイバ回線を想定して開発された同技術だが、現行世代では銅回線を
利用する。将来的には、銅回線から光ファイバ回線へと移行するが、現段階
ではスケジュールは確約できないとZiller氏は述べつつも「ケーブル内で光
ファイバを利用し・・・何十メートル規模のケーブルを実現する。年内のど
こかでお目見えすると思う」と発言した。

USB 3.0の行方

 ThunderboltはUSB 3.0に取って代わると言われてきたが、Ziller氏はこれ
について「両技術は同じプラットフォーム上で共存する・・・ストレージデ
バイスについては両技術に対応した製品が市場で見られるようになるだろう」
と述べ、ThunderboltはUSB 3.0を補完するものとした。またUSB 3.0は将
来、シリコンに統合される計画があることに触れた。
29名称未設定:2011/02/27(日) 11:04:40.86 ID:i70YHROt0
実装コストはどうなんだろ
IEEE1394なんかはUSBより優れてる面多かったが
さまざまなコスト面で広まらずに消えていったが
30名称未設定:2011/02/27(日) 12:17:20.11 ID:Trp0Qmt90
> さまざまなコスト面で広まらずに消えていったが
主にアップルさんに払う料金高杉だったせいですね
31名称未設定:2011/02/27(日) 12:21:43.09 ID:RhwVR+CL0
>>30
いくらだったの?
32名称未設定:2011/02/27(日) 12:31:00.24 ID:E5PJ7rtF0
ADB、FireWire、ADC、Thunderbolt<<<<<<<<<<<USB
33名称未設定:2011/02/27(日) 12:56:30.90 ID:FB8ayyja0
バス型で内部はレーンかなんかになってんだろうから、Display繋いだら速度でないんじゃねーの?

>>31
>「AppleがIEEE1394のポート1個当たり1ドルで、機器メーカに特許使用料を要求し始めた」のが発端だ(日経ビジネス99年1月25日号「アップル、突然「特許料」徴収の衝撃」参照
>問題となるIEEE1394制御チップの価格は5ドル前後。特許料がチップの20%に達するほど高額になるからだ。
34名称未設定:2011/02/27(日) 19:29:42.42 ID:Nbfa1IqyP
>>25
7台まで直列繋ぎ出来るんだと。SCSIを思い出す。
35名称未設定:2011/02/27(日) 20:19:50.44 ID:4RaAneKt0
サンダースカジーのほうがかっこよくない?
36名称未設定:2011/02/27(日) 20:22:54.18 ID:AJiV88Z80
そもそもSCSIじゃないし…
37名称未設定:2011/02/27(日) 21:16:49.09 ID:zOsYdoUQ0
しかしメタリックなのは残念だな
てっきり光ファイバでやるもんだとばかり思ってた
38名称未設定:2011/02/27(日) 23:13:38.93 ID:+VPk+fwU0
思ったより実装早かったし、初回だし、まぁいいんじゃないかな。
今の仕様でもパーソナルユースじゃ3年やそこらのスパンだと十分すぎる。
39名称未設定:2011/02/28(月) 10:21:24.72 ID:0DsQ14VM0

IEEE1394のライセンス料は25セント/1ポート

さらにIEEE1394の特許コンソーシアム(アップル、ソニー、米コンパックコンピュータ社、松下電器産業、オランダのロイヤルフィリップスエレクトロニクス社、東芝、他)で特許の質量によって公平に分配されるのでappleが総取りしているわけではない。
40名称未設定:2011/02/28(月) 12:42:47.86 ID:xXyTUwy10
今回はサンボル変換ブリッジでPCIexだしてNECのUSB3.0やマーベルの6.0Gに接続できるから物によっては安いよ 

インテル曰くUSB3.0並に安くチップだすみたいな事言ってたし
41名称未設定:2011/02/28(月) 12:52:17.90 ID:xXyTUwy10
>(2)Thunderboltとは?

 Thunderboltは、インテルが開発した新しいインターフェイス技術で、
初めて採用したのはアップルの新型ノートPC「MacBook Pro」である。
10Gビット/秒のデータ転送速度の双方向チャネルを2本備え、
総スループットは最大40Gビット/秒に達する。
このチャネル上でデータを転送する際のプロトコルは、
PCI ExpressとDisplayPortの2つに対応する。
42名称未設定:2011/02/28(月) 13:54:12.69 ID:BMqEklFT0
FireWireを既に消えてる規格扱いするうっかりさんが多いスレですね
音楽関連や機器制御用として健在ですよ
43名称未設定:2011/02/28(月) 14:45:15.79 ID:dfaoGRT4P
>>42
変換ケーブル経由でオケ
44名称未設定:2011/03/01(火) 22:46:52.43 ID:C6aUrjz90
>>42
健在というけれど、
お前FireWire対応製品買ったのって
HDDぐらいだろ?しかも昔の話。
45名称未設定:2011/03/01(火) 23:59:16.55 ID:+7BXD+ZjP
>>44
ビデオレコーダーだけが普通だろ。
46名称未設定:2011/03/02(水) 03:22:30.79 ID:dxtQwxMP0
Thunderbolt経由のハードウェアエンコーダが出ればちごいよね
47名称未設定:2011/03/02(水) 04:23:39.28 ID:NLPvqB020
ハードウェアエンコーダーなんてのに夢見てる人まだいるのか
48名称未設定:2011/03/02(水) 04:27:12.72 ID:OsZEvaOu0
ハードエンコーダはSandyに載ってる奴がOSXでも利用出来るようになるのが先決かな
49名称未設定:2011/03/02(水) 05:57:15.71 ID:frubCb/n0
>>48
え?今回のMBPはSandyでも動画エンコードは速くないの?
50名称未設定:2011/03/02(水) 06:04:15.38 ID:OsZEvaOu0
ソフトエンコはCPU性能向上分だけ速くなってる
ハードエンコは該当機能を担うQuickSyncVideoへの対応が必要で、OSXではまだの筈
51名称未設定:2011/03/02(水) 06:14:05.10 ID:yDL7lIufi
QSV使わない場合は、純粋にCPU性能UP分しか速くなってないワケですか?
52名称未設定:2011/03/02(水) 07:03:34.50 ID:NLPvqB020
速くなるっていったってハードウェアエンコーダーなんてソフトが糞だから
馬鹿みたいにビットレート高くしてやっと中の下の画質だぞ。
その程度の圧縮率でいいならx264の設定軽くすればかなりの速度で
同等以上の画質になる。
53名称未設定:2011/03/02(水) 12:34:40.17 ID:xblABu3y0
10Gbpsのネットワークは、もうあるから、
それでNAS作ればめっちゃ速いよ。
金はかかるけど。
54名称未設定:2011/03/02(水) 12:47:51.85 ID:OsZEvaOu0
少し前まではそうだったけど、
SandyのQuick Sync Videoは割と評価高いんだよ
画質は流石にx.264には負けるが、ライト用途では十分っていう評判
速さはおよそ2倍
55名称未設定:2011/03/02(水) 19:27:17.58 ID:05t9mmSS0
対応機器がないこの現実をなんとかしてくれ
56名称未設定:2011/03/02(水) 22:11:42.66 ID:frubCb/n0
>>50, 52, 54
どうもありがとう。
Sandyなら高画質でもそこそこ速くて、普通画質で良ければ
QSVというのに対応さえすればずっと速くなるということだよね?
時間が解決してくれる問題だといいな。
57名称未設定:2011/03/02(水) 23:14:40.74 ID:4qWi9/Jr0
ハードウェアエンコーダー
非圧縮のFullHDをAppleロスレスにしてくれる奴欲しい。
58名称未設定:2011/03/03(木) 00:14:53.87 ID:EbUUchBg0
そんなビデオコーデックあったっけ?
59名称未設定:2011/03/03(木) 00:20:36.20 ID:k2mcgs4A0
動画についてる音声をAppleロスレスにしてくれるハードウェアエンコーダーが欲しいってことだろ

非圧縮のFullHD映像はバッサリ切り捨てて
60名称未設定:2011/03/03(木) 00:40:40.76 ID:avh9XhOe0
なんで無駄に容量増やしかねないalacで取り込むの?動画についてる
音声そのままDemuxすれば良いじゃん。
61名称未設定:2011/03/03(木) 07:16:12.23 ID:C9NuK9qS0
いろいろやってみたい年頃なんだよ
62名称未設定:2011/03/03(木) 11:24:56.89 ID:1BTR/UcJ0
これでMBPの弱点だったRAID鯖への接続ができるようになる
63名称未設定:2011/03/03(木) 14:33:25.34 ID:TrljgI270
>>59
Apple ProResだろ
64名称未設定:2011/03/26(土) 23:55:06.50 ID:XPao0esi0
ProResだな
動画なんだから音声の話じゃないな。
後加工考えてきれいに取り込みたいんだろ
どうせFCPでいじくるときにはProRes変換するんだし
65名称未設定:2011/04/24(日) 14:25:44.77 ID:xsPe46Ig0
10Gbpsって眉唾ものだった。
SATA HDDと速度変わらねぇ。
66名称未設定:2011/04/24(日) 15:20:32.90 ID:UIcuRug/0
志村、それHDDの限界や
67名称未設定:2011/04/24(日) 20:52:04.67 ID:ZiWs8bpQ0
USB3.0のときもsataと変わらないwとかいうブログ結構あったな
見てみるとHDDの限界まで数値でてるのに何を言ってるんだみたいな
68名称未設定:2011/04/24(日) 23:30:11.35 ID:xsPe46Ig0
じゃあThunderboltの意味はなかったな。
パソコンの周りが変換アダプタでごちゃごちゃするだけか。
69名称未設定:2011/04/25(月) 08:39:40.74 ID:gF8kTpam0
えっ
70名称未設定:2011/04/27(水) 02:04:58.46 ID:u2Juh7vq0
おっ
71名称未設定:2011/04/28(木) 09:31:45.75 ID:CpKc60bg0
かっ
72名称未設定:2011/04/29(金) 10:34:50.40 ID:cK91bc1E0
Wireless Thunderboltまだ〜?
73名称未設定:2011/05/02(月) 20:06:29.83 ID:y13k6IFA0
>>68
よう無能
74名称未設定:2011/05/04(水) 01:54:08.53 ID:V5wksC3R0
サンダーボルトのおかげでおれの野望が成し遂げられる時は来た
75名称未設定:2011/05/04(水) 02:52:07.26 ID:I+zA6tOj0
サンダーボトル
76名称未設定:2011/05/05(木) 06:59:05.03 ID:wN5iM4FP0
ふと思ったんですがThunderboltって、Mac同士でつないでFWのターゲットディスクモードみたいな
使い方って言うのは出来るんですかねぇ。
77名称未設定:2011/05/05(木) 17:22:29.45 ID:bUHCKH+f0
ターゲットディスクモードもいいけど両方起動したままファイル共有もできて欲しいな
78名称未設定:2011/05/05(木) 20:17:29.01 ID:/TXvZbm50
サンダーボルトのおかげで彼女ができました
79名称未設定:2011/05/05(木) 21:20:46.87 ID:A/WInSh30
俺の肛門もサンダーボルトになりました
80 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/05/05(木) 23:47:41.38 ID:GjJxc/mo0
NASに期待してる。すごく快適そう。TB版Qnapをハヨ出して。
81名称未設定:2011/05/06(金) 02:40:01.84 ID:yHFtb+Jl0
せっかくの初Thunderbolt接続が
しょっぼい安液晶ディスプレイなんですけどね。
だってしょうがないじゃない。何も出てないんだもの。
82名称未設定:2011/05/06(金) 14:02:03.08 ID:A0utVHzB0
>>28
誤)回線
正)線
83名称未設定:2011/05/07(土) 12:38:46.63 ID:S+oUw2R60
ま、現時点ではThunderboltに意味はないってことだよね。
速度に関してはHDDに関してはメリット無し、
マニア級の高い超高速SSDとかでやっと違いがありそうって程度

コネクタをThunderbolt一個にまとめればMacがすっきり
(でも外部はごちゃごちゃw)というメリットがあるという話も
あったけど結局今発売のMacにはUSBポートとかついてるし。

将来の未知のコネクタに対応できるというメリットはあるかもしれないけど
それいつ出てくるの? USBでも対応可能じゃない?って状態だし、
Thunderboltが生かせる状況がでてくるのは期待できないんじゃない?
84名称未設定:2011/05/07(土) 14:50:11.18 ID:FadDKtVJ0
iMacが出た時にUSBについて似た様な事、散々言われたなぁ。
85名称未設定:2011/05/07(土) 17:59:02.33 ID:PZ0tUIJc0
だからどうした
現時点ではって言ってるんだ何も間違ってないだろ
おまえは現時点、TBで何ができるんだ?
86名称未設定:2011/05/07(土) 18:08:05.94 ID:FadDKtVJ0
>>85
iMacが出た当時って言ってるだろ?
何か間違ってるか?
87名称未設定:2011/05/07(土) 18:12:15.90 ID:FadDKtVJ0
>>83
>Thunderboltが生かせる状況がでてくるのは期待できないんじゃない?

で、これは文脈から、将来の事を語ってんだよな?

それと、いきなり「おまえ」って、どういう了見だ?
88名称未設定:2011/05/07(土) 18:25:09.87 ID:PZ0tUIJc0
USBとTBで同じような事とかどこの阿呆がほざいてたんだ?
現状TB対応機器存在しないこの現状と
同じだとおもう阿呆は
死ぬまで食ってねて繰り返して
たいへんだたいへんだ言いながら道ばたで朽ち果てろw
89名称未設定:2011/05/07(土) 18:40:31.90 ID:FadDKtVJ0
>>88
で、将来に渡る事も含めての発言だった事は認めるんだな?

それなら無用な事を喚いているのは君の方だ。
見苦しく人を罵るのはやめろ。
90名称未設定:2011/05/07(土) 22:41:53.89 ID:Ru4kpZsZ0
ちょっと突っ込まれるとすぐにカッとするのは見苦しいですよ
91名称未設定:2011/05/07(土) 23:30:33.67 ID:S+oUw2R60
俺のいない間に
なに一人でカッカしてるんだ。
ワロスwww
92名称未設定:2011/05/07(土) 23:49:15.21 ID:0N1vXN5Z0
何自演してるんだか
93名称未設定:2011/05/08(日) 00:04:15.93 ID:xA+zJjrv0
だが、そこがいい
94名称未設定:2011/05/09(月) 00:36:42.86 ID:PUPcpjNI0
iPhoneだけでもTB対応してくれればそれで良い
本当はTB対応の外付け記憶装置が出てくれると嬉しいんだけどね、HDDはおろか、SSDでも無理だろうし、ガッカリだ
95名称未設定:2011/05/09(月) 00:52:58.32 ID:kpm7vfDK0
iPhoneがTB対応すると
なにができるようになるんだい?
96名称未設定:2011/05/09(月) 01:38:40.69 ID:hYU+glRm0
>>94
何がムリなの???
97名称未設定:2011/05/09(月) 03:16:37.98 ID:91rTlNGM0
彼にとってはすべてが無理なんだろ
98名称未設定:2011/05/09(月) 03:21:44.71 ID:PUPcpjNI0
>>95
>>96

書き方が悪かった
俺が望むのは、TBによって10Gbpsの速度でiPhoneがファイル転送出来るようになる事だ、外付け記憶装置もね
SSDはなんか無理そうな気がするんだよね、何となくそう思うだけなんで、分からないけどね
99名称未設定:2011/05/09(月) 03:54:30.15 ID:91rTlNGM0
>>98
書き方が悪いっていうか… 
100名称未設定:2011/05/09(月) 04:33:47.67 ID:EhR9e0p60
頭が悪いだな
101名称未設定:2011/05/09(月) 06:39:13.87 ID:XKNkYUlZ0
>>98
そんな重装備にしてまで見たいのは
どんなハードエロ動画なのやら
102名称未設定:2011/05/09(月) 08:17:04.47 ID:nn9uoHUHP
>>98
iPhoneへのファイル転送って、実際やることはSSDと同じでは。
103名称未設定:2011/05/09(月) 11:06:00.37 ID:S27gigw90
iPhoneやiPadに使用するには
小型低消費電力のコントローラが出ないとね。当分先だろう。

とりあえす外部HDが欲しい。
大きいRAIDだけじゃなくて、
Time Capsuleの高速版とか出て欲しい。

6月6日からのWWDCで何か発表無いかな
104名称未設定:2011/05/09(月) 15:41:18.63 ID:PUPcpjNI0
>>101
ライブDVDをiPhone用に変換したのがあるから、思えばそれを移す位しか基本的にやる事ないな

買ったばかりのiPhoneや、壊れて修理出して、データ真っ白なiPhoneに何十GBものデータ移すのに役立つかもしれん

>>102
それ、書いてて自分も思った

105名称未設定:2011/05/09(月) 23:31:20.54 ID:i/Ky+bAC0
ThunderboltのHDDが出れば、MBPとかでも大容量ソフトシンセをガンガン入れて、
DTMとかできるだろ。
106名称未設定:2011/05/10(火) 02:40:57.52 ID:ZiakM9MM0
>>98
> 俺が望むのは、TBによって10Gbpsの速度でiPhoneがファイル転送出来るようになる事だ、
ならねーよ。まあ常識で考えようね。


http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100625/1032199/?P=2
> 同じく「Checkup」で、フラッシュメモリーからデータを読み込んだり
> 書き出したりするのにかかる速度を計測した結果。

読み込み12MB/s = 96Mbps
書き込み48MB/s = 384Mbps

メモリ間コピーであっても150MB/s = 1.2Gbps もでてないからね。
107名称未設定:2011/05/10(火) 06:55:18.23 ID:0o7VnpvK0
>>106
望んでるだけなんだから良いじゃねえか

結局の所、TBは何をすると効果を発揮出来るの?
108名称未設定:2011/05/10(火) 11:55:31.89 ID:rcVxVOFH0
非圧縮動画データの転送だろう
109名称未設定:2011/05/10(火) 12:44:55.46 ID:+OKUtUh4P
RAID構成されたSSD
110 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/05/11(水) 23:58:46.02 ID:D3poBzAW0
まあなんか新しい物が来るとすぐに嫌がり始める保守な輩がいるよな。
TBが10Gbpsなのに生かせる機器ナイじゃんとかいうけどね、高速な機器を複数ぶら下げて
使ったりすると、これだって苦しいぐらいだしインテルは今後転送能力をテラオーダーにする
事を念頭に置いてるし、USB3位でとても満足出来る状況じゃないよ。

TBは筋の良い技術だから頑張って育てないと。

111名称未設定:2011/05/12(木) 02:09:28.63 ID:vqpAwAiX0
速くなる可能性があるだけじゃん。
しかも、実際は速くならない。
112名称未設定:2011/05/12(木) 04:00:08.94 ID:tgFE/KZU0
デイジーチェーンとか流行らないからどうせUSB3.0が勝つ
113名称未設定:2011/05/12(木) 04:04:34.37 ID:KyCBvvre0
使い勝手はTBだなあ
114名称未設定:2011/05/12(木) 04:17:40.74 ID:G8dfyQyX0
>>113
現状TB何に使ってるの?
115名称未設定:2011/05/12(木) 06:14:13.58 ID:kUlyIsh50
これ恐らくWinの世界には広がりそうにないし
ネイティブインターフェイスな機器類はごく限られたサードからしか出ないだろうから
他のインターフェイスとの変換アダプター類が充実してくれるのを望むかな
116名称未設定:2011/05/12(木) 06:41:23.65 ID:DYwY6Jnm0
>>115
Windowsの世界ではってより
対応周辺機器の状況次第だろうねぇ。
元はIntelの技術だから、無理やりにでも
マザボに搭載してくるでしょ?
その時、安価で安定したHDDケースでもあれば
普及するんじゃない?
eSATAなんていう変態規格を載せてる世界だし。
デジカムにiLinkの後継として
採用されたりすれば一般層にも普及しそうだけど。
CanonとAppleがなにやら水面下で連携してる、
なんて噂もあるみたいだし。

117名称未設定:2011/05/12(木) 12:38:25.40 ID:/9iXFfzXP
IntelはIvy Bridgeから標準搭載するって言ってるだろ
TBはついてて当たり前になる
118名称未設定:2011/05/12(木) 12:46:36.51 ID:uGVQEzIcP
標準搭載するとまでは言い切ってない。
Thunderboltコントローラーのバンドルを検討中しか、今のところ言ってない。
チップセットに統合されるまでは、当たり前になるのはまだ先かと。
119名称未設定:2011/05/12(木) 13:10:52.06 ID:Y9DqTyiE0
マルチディスプレイ用の標準ポートになるんじゃなかろうか
120名称未設定:2011/05/12(木) 15:36:44.39 ID:/9iXFfzXP
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20110414089/
ほんとだ。標準搭載ってタイトルが飛ばしてるだけか
121名称未設定:2011/05/12(木) 20:11:47.07 ID:OBuhd/Du0
サンダーボルトだああああああああ
122名称未設定:2011/05/12(木) 21:01:08.21 ID:1HVGhtnZ0
電気を大切にねっ ビリビリ♪
123名称未設定:2011/05/13(金) 19:23:47.06 ID:sQaIM9mT0
usb3.0の方が普及する気がするわ…
124名称未設定:2011/05/13(金) 20:26:23.72 ID:dLKnSqbY0
比較対象としておかしい
125名称未設定:2011/05/13(金) 21:26:37.18 ID:EvZ1+tOl0
サンダーボルトはBluetoothに対抗するための規格ときいた
126名称未設定:2011/05/13(金) 21:34:21.22 ID:RoL3lLow0
意味が全く分かりません
127名称未設定:2011/05/13(金) 22:41:57.83 ID:PJMTth7W0
デイジーチェーンの何が面倒って、
間にいるデバイスを外すのにその後ろのも切らなきゃいけないことなんだよな。
据え置きの機器満載のスタジオ行ってノートを一発で接続するとか、そういう業務用以外では不便の方が多い。
まあfirewireの後釜になれれば万々歳くらいに考えてるんだろうな。
128名称未設定:2011/05/13(金) 22:53:54.14 ID:qqLKuR500
>>127
ハブも出るだろうし心配してない
129名称未設定:2011/05/13(金) 23:00:44.03 ID:YRjh76Hw0
ノート1発で接続はそれだけでもかなりいいんじゃないかね
モニタやUSB3.0の出てるハブが3万くらいしなけりゃの話だけどどうなんだろう
130名称未設定:2011/05/14(土) 01:35:51.66 ID:tHP3zN4A0
>>111
>しかも、実際は速くならない。

未来予知か?
知能が足りないかわいそうなお前さん単独の思い込みか?
受信したか?
131名称未設定:2011/05/14(土) 02:02:01.79 ID:mlQ3z2TY0
>>130
いくらインターフェースが速くても
デバイスが遅いだろ。

よっぽど金かけないと、インターフェースの
限界速度までだすことはできないんだよ。

現状は、SATAの限界6Gbps(750MB/s)よりも少ない
100~200MB/s程度が個人向けデバイスの最高速度

未来予知でも何でもなく、SATAは最大6Gbpsなのに、
「実際に速くならない」が現実となってるんだよ。
132名称未設定:2011/05/14(土) 02:06:27.30 ID:sVlpU7nt0
デバイスの速度にIFを合わせる必要性など皆無だと思うがw
133名称未設定:2011/05/14(土) 02:11:41.23 ID:tHP3zN4A0
>>131
>デバイスが遅いだろ。

まず映像系の現状でも5秒ぐぐってこい
理解できなければ自分が正しいと唱えながら歯を食いしばって布団入れ
134名称未設定:2011/05/14(土) 04:26:52.47 ID:X0rasEmm0
結局コンシューマー用じゃなくてプロ用インターフェースってこった。
135名称未設定:2011/05/14(土) 09:53:18.01 ID:L0PT1FQ6P
DisplayPort取り込んでるんだから、10Gbpsだと速度足りないんだが…。
今のThunderboltが2チャネル使えるのかわからないけど、
WQHDのディスプレイ使ったらそれで1チャネル10Gbpsのほとんどが使いつぶされる。
136名称未設定:2011/05/14(土) 12:28:27.77 ID:ayZ2JId20
>>135
もちろんサンダーボルトの公式ページはみたうえでのツッコミ待ちだよね?
137名称未設定:2011/05/14(土) 12:45:42.25 ID:L0PT1FQ6P
>>136
俺が勘違いしている部分があるなら指摘して欲しい。
間違って言いふらしたくないし。
138名称未設定:2011/05/14(土) 20:20:07.65 ID:9N6NtopyP
大間違いしてるが自分で調べれば5秒で分かる事なので指摘しません
139名称未設定:2011/05/14(土) 20:25:38.81 ID:L0PT1FQ6P
>>138
ThunderboltはDPとPCIeのプロトコルを独自のトランスポート層でカプセル化して、
双方向10Gbpsの帯域の中で共有させるんだから、普通に考えたたら、
DPだけでかなり帯域食われるじゃない。
Intelの公式サイトの図もそうなんだし。
で、どこを大間違いしてるか教えてよ。
140名称未設定:2011/05/14(土) 21:47:16.73 ID:n9EqMmz90
それ正しい
相当な帯域喰われる
141名称未設定:2011/05/14(土) 21:50:26.10 ID:X0rasEmm0
10Gbps全二重のチャンネルが2つあるんじゃないの。
142名称未設定:2011/05/15(日) 00:09:23.00 ID:pTaYv8Ht0
>>137
デュアルチャンネルで双方向通信、だから、総スループットは40Gbps(登り下り含む)。
下りの10Gbps食い尽くしても、まだまだ余裕です\(^o^)/
143名称未設定:2011/05/15(日) 00:10:23.21 ID:pTaYv8Ht0
iPhone書き込み規制のせいで、家のWiFiで書き込んだらこのザマだ!

ちくしょー
144名称未設定:2011/05/15(日) 02:28:13.31 ID:XIl/NaNU0
>>133
> まず映像系の現状でも5秒ぐぐってこい

自分でググってもってこい。

>>134
> DisplayPort取り込んでるんだから、10Gbpsだと速度足りないんだが…。
ばかじゃないかって思うw

DisplayPortを取り込まなければいいだけ。
取り込んだためにDisplayPortに帯域取られて、
HDDに使える帯域がSATAよりも遅くなるってことだろ?


145名称未設定:2011/05/15(日) 02:51:06.51 ID:/6Kuoa4k0
ああDisplayPort分の帯域はDisplayPort専用だと思ってた人がいたのね
まああんまり気にしなさんな誰にだって勘違いはあるよ
146名称未設定:2011/05/15(日) 04:26:35.69 ID:l6qd/qgd0
ここの人8bpsで1Byte転送できると思ってる人が多すぎ
147名称未設定:2011/05/15(日) 07:24:40.48 ID:R7Gukv+vP
どっちも何言ってるか分からないぜ
148名称未設定:2011/05/15(日) 10:42:10.19 ID:TLSeGQxq0
通信分野だと1Byteが8bitだとは限らないってことじゃない
例えばUSB2.0は480Mbpsで60MB/secだけどUSB3.0は5Gbps
で500MB/secみたいな
149名称未設定:2011/05/15(日) 20:56:12.30 ID:R7Gukv+vP
そんなのどうでもいいから>>135はあってるのか間違ってるのか
150名称未設定:2011/05/15(日) 21:09:25.46 ID:pTaYv8Ht0
>>149
およそ20Gbpsのうち、10Gbpdを使うと?まだ10Gbpsのこるよね?計算オッケー?
151名称未設定:2011/05/17(火) 16:37:42.13 ID:VhcofBzw0
ウケる

「Thunderboltの価値を見いだせない」、Hewlett-Packardがコメント
Mac Rumorsでは、PCWorldのレポートによると、Hewlett-Packardは、
16日(月)に発表した新しいデスクトップPCで「Thunderbolt」を採用する
ことを検討していたものの、最終的に採用を見送ったと伝えています。HPの
デスクトップ担当ワールドワイドメーケティングマネージャーであるXavier
Lauwaert氏は、皆がUSB 3.0に満足しているようで、デスクトップ機に
Thunderboltを採用する価値が見いだせないと述べています。
152名称未設定:2011/05/17(火) 22:24:48.28 ID:cGLUOQWi0
>>151

 正直、ちょっとショックな記事でした(´・ω・`)
153名称未設定:2011/05/17(火) 22:28:35.14 ID:ruYvFDPk0
Thunderboltはケーブルは最小限であるべきみたいな美意識がある人にしか価値はないよ
でそういう人じゃないとiPhoneやiPadは生み出せない
154名称未設定:2011/05/17(火) 22:40:33.70 ID:XHotYUkT0
つーかHPはコストパフォーマンス最優先でいきますよってだけだろ
他社も廉価機種には載せてこないだろうし
155名称未設定:2011/05/17(火) 22:53:16.96 ID:VhcofBzw0
>>153
と、言うか
どちらかと言えばケーブルにまみれるのが大好きな映像/映画製作者にしか需要がないんで
156名称未設定:2011/05/17(火) 23:33:18.54 ID:xAN8Vn7q0
廉価機種に乗らないってことはFireWireの二の舞になるってことじゃん
157名称未設定:2011/05/18(水) 00:05:09.42 ID:Ic4otGvb0
>>155
大好きな訳がないだろ、バカにしてんのか?
158名称未設定:2011/05/18(水) 02:32:39.41 ID:UwVcTcCai
美意識がある人はとっくに現状でも美しく配線してるだろな
159名称未設定:2011/05/18(水) 02:53:42.26 ID:4YskAycb0
機械の配線に美意識とか宗教くせー、それか実際にはなにも作ってない人の戯言だろ
160名称未設定:2011/05/18(水) 03:03:05.42 ID:tOAZBAuQ0
作業環境が美しいことは、作業中の精神に良いよ
161名称未設定:2011/05/18(水) 03:03:19.45 ID:dF94gBHT0
仕事に追われたら配線の美意識より締め切りだろうな
162名称未設定:2011/05/18(水) 03:21:45.55 ID:yRKOnOl80
仕事まともにできる奴ならごちゃごちゃした配線はただのエラーリスクだと
理解してるだろ
163名称未設定:2011/05/18(水) 03:37:44.69 ID:H/lZf40Q0
>>153
> Thunderboltはケーブルは最小限であるべきみたいな美意識がある人にしか価値はないよ
> でそういう人じゃないとiPhoneやiPadは生み出せない

いや、結局は同じかUSBの方がケーブル少なくなると思うよ。

なぜなら数珠つなぎすることになるだろ?そうするとデバイスにコネクタが二つ必要になる。
物理的な干渉のため、ハードウェア同士はそれなりに離さないといけなくなる。

たとえばUSBメモリのような小型のデバイスをUSBハブに二つ指すことを考えてみ。
デバイスは小型で直接コネクタに指すからケーブルは必要ない。
でもThunderbirdだと二つのコネクタとそれを離して接続するケーブルが必要になる。

あとUSBだとどのマシンにも付いているから、大抵のデバイスはUSB専用。
Thunderbirdだとデバイスを選ぶし、USBデバイスを接続するために
変換機が必要になる。ここでもまたケーブルが出てくる。
164名称未設定:2011/05/18(水) 03:41:09.29 ID:dF94gBHT0
>>163
まあおまえのThunderbird表記にも変換機が必要だけどな。

USBより配線が多くなるというのには同意。まだ現状製品がほぼ皆無なのがマイナス要因。
165名称未設定:2011/05/18(水) 03:44:59.43 ID:knQB3LpW0
FireWireぐらいの存在になれれば十分成功だと思ってるんだが
Apple自身もそれぐらいの気持ちだと思うぜ
166名称未設定:2011/05/18(水) 03:46:06.96 ID:dF94gBHT0
>>165
Firewireは大成功に決まってるだろ、でもTBは…なるわけないだろ。
わざわざ哀しいこと書くんじゃないよ。
167名称未設定:2011/05/18(水) 04:02:06.90 ID:+R6znbM70
っていうか別に数珠つなぎだけじゃなくって
ハブを介した接続にも対応してるよ
168名称未設定:2011/05/18(水) 04:07:17.45 ID:dF94gBHT0
まだ見ぬハブのことを言われてもな…
さすがに周辺機器不足。
169名称未設定:2011/05/18(水) 04:09:20.61 ID:yRKOnOl80
見ぬハブとかおまえら何も見た事無いだろ
だまって大人しくしてろ
二年後には結果でてるだろ
お前らが何言おうと関係ない
170名称未設定:2011/05/18(水) 05:02:15.43 ID:sKKLw/mH0
Appleが周辺機器を、発表と同時にある程度出しておけばよかったと思うんだ
171名称未設定:2011/05/18(水) 09:54:49.95 ID:dF94gBHT0
>>169
おとなしくするのはこの場合おまえ
172名称未設定:2011/05/18(水) 11:26:14.01 ID:duvBwjsy0
どこにいっても信者は気持ち悪いな
173名称未設定:2011/05/18(水) 11:53:42.25 ID:dF94gBHT0
2年後はUSB3.0だって小学生でも分かるんだがな…
174名称未設定:2011/05/18(水) 15:38:29.50 ID:sKKLw/mH0
>>173
期待してるんだからやめろー!
175名称未設定:2011/05/18(水) 19:32:58.82 ID:HgTRGeGV0
2年後は、中学生だしな
176名称未設定:2011/05/18(水) 20:21:14.37 ID:egAmXOZli
その子が大学受験の頃にはUSB4.0か
177名称未設定:2011/05/19(木) 04:59:38.18 ID:OURjJMf50
USB3.1415…と桁が増えて行く
178名称未設定:2011/05/19(木) 11:41:07.44 ID:Uv3OTdKr0
サンボル対応のHDDとか、外付けデバイスってまだ無いの?
time machineとか、対応してくれたら買いたいんだが。
179名称未設定:2011/05/19(木) 14:36:02.79 ID:8FvfxzoS0
あるよ
180名称未設定:2011/05/19(木) 16:50:37.07 ID:vq9XE4ju0
まだ売ってはないけど結構発表はされてるよ。
INTELのThunderboltの開発キットに併せて発売されるんじゃない。
181名称未設定:2011/05/25(水) 02:39:13.56 ID:TDOmZGcU0
すんだーぼると
182名称未設定:2011/05/25(水) 10:47:22.91 ID:021+Gj660
tp://cgworld.jp/flashnews/hardware/thunderbolt.html
こやつらって本当にリリースされるのか?
183名称未設定:2011/05/25(水) 16:52:29.74 ID:pWxQ/8k40
Web上の情報を信じるでない
184名称未設定:2011/05/26(木) 00:00:05.47 ID:p5I9Gf1Q0
2h情報よりマシ。
Sonnet自身が言ってるんだから
ttp://www.sonnettech.com/jp/news/pr2011/041111_sonnetTBproducts.pdf


185名称未設定:2011/05/26(木) 18:13:02.26 ID:Uet0U+er0
>>182
1システムで最低4万円からって感じですね(´・ω・`)
186名称未設定:2011/05/27(金) 21:39:04.77 ID:loZR7kOZ0
誰もインテル様に逆らえないよ、Thunderboltにあらずば
人にあらずだよ。
187名称未設定:2011/05/27(金) 22:12:44.22 ID:SCe/gAlD0
インテル様も時々失敗してるじゃん
IA64とか
188名称未設定:2011/05/28(土) 14:32:41.21 ID:nxsj9tCP0
RIMMとか。
189名称未設定:2011/05/28(土) 15:51:07.91 ID:FLNTthp90
インテルの失敗作

Thunderbolt (New)
190名称未設定:2011/05/29(日) 05:54:34.17 ID:qYAG5ToR0
たゆ
191名称未設定:2011/05/31(火) 16:02:15.25 ID:cnFvzW6z0
MacBookのアクセサリー化しているシネマディスプレイは、
いつThunderBoltにするんだろう。USB変換器を内蔵すれば、
MacBookとの接続を一つ減らせるのに。
192名称未設定:2011/06/01(水) 02:06:44.66 ID:v1sVQE0H0
なるはや
193名称未設定:2011/06/04(土) 22:36:00.80 ID:Lea+Yjfs0
194名称未設定:2011/07/26(火) 15:15:35.84 ID:UavxzV+K0
>>191
それ、出たよね。
195名称未設定:2011/07/26(火) 19:40:15.30 ID:E8rbRNbk0
せっかく2TB、3TBと夢の時代が来てるのに、
ちょっと体感速度が変わる程度のことで120GBくらいを使ってる速度中毒のなんと愚かなことだろう
196名称未設定:2011/07/26(火) 20:12:10.77 ID:K7ZbR0mA0
適材適所
197名称未設定:2011/09/01(木) 21:02:23.05 ID:SWecpBCM0
使い分けができない人間のなんと愚かなことだろう
198名称未設定:2011/09/02(金) 08:09:42.46 ID:m7mDAs7l0
容量中毒も愚かだのう
199名称未設定:2011/09/17(土) 10:32:46.10 ID:a51yCTtu0
でなんでこんなにThunderBoltの周辺機器出で来ないの?
200名称未設定:2011/09/17(土) 11:36:49.58 ID:U+HZEyZt0
業務用以外に需要が無いから
201名称未設定:2011/09/17(土) 21:53:07.65 ID:sI48S2440
>>199
こんな死にかかったスレageないで↓あるよ。

【サンボル】Thunderbolt part 4【次世代】
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1314223680/



240 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2011/09/11(日) 02:57:31.82 ID: 3rPgXRtC0
ベンダーに開発環境送るのが遅かったのが原因っぽい


243 名前: 名称未設定 Mail: 投稿日: 2011/09/11(日) 09:16:22.30 ID: ovYpeH2c0
>>240
発表の時に名を連ねてた賛同企業以外だと、今月のIDFで
ようやくIntelから開発環境について詳細が聞けるって状態らしいしね

いろんな会社から製品が登場するには半年から一年くらいかかるかも
202名称未設定:2011/09/21(水) 10:50:16.71 ID:jS/t6tCr0
LaCie、Thunderbolt対応外付けHDドライブ「LaCie 1TB Thunderbolt Little Big Disk」をApple Storeにて先行販売を開始
http://www.macotakara.jp/blog/index.php?ID=14222
203名称未設定:2011/10/04(火) 21:04:16.95 ID:/yTuD0Jo0
204名称未設定:2011/10/11(火) 10:20:10.55 ID:fmwTGBxi0
復活してるよ。
205名称未設定:2011/10/13(木) 22:39:44.80 ID:uHvUdmHEP
たか。
206名称未設定:2011/10/25(火) 23:46:35.27 ID:d2684H5Y0
誰か使ってる人いない?
207名称未設定:2012/01/04(水) 17:49:23.77 ID:XIgQJZO30
Thunderbolt接続HDDはネットワークで共有ディスクに設定出来ますか?
つまりEthernet接続のNASのように。
208名称未設定:2012/01/05(木) 14:58:12.53 ID:qfghARPa0
Thunderboltでネットワークなんて組めないから無理じゃね?
209名称未設定:2012/01/07(土) 02:14:51.86 ID:IDCDhvqP0
>>207
Macの設定で、Thunderbolt接続したHDDを共有指定出来るかって事?
210名称未設定:2012/01/08(日) 00:51:04.01 ID:7vK2n/Z00
>>209
それですっ!
それが可能なら、Thunderbolt I/OのないMacでもThunderbolt HDDにアクセスできるからです。
ただしEthernet LANが1GB Ethernetならスループットも低下してしまいますが。
211名称未設定:2012/01/08(日) 16:27:45.95 ID:L9nf0tOKP
出来ない理由は思いつかん。
212名称未設定:2012/01/10(火) 04:33:14.28 ID:I5Xp5+yh0
やる意味っつーか必然がわからん
高価なNASでも作りたいのか?

単にThunderboltだと早いとか勘違いしちゃってるだけかな
213名称未設定:2012/01/10(火) 23:11:05.26 ID:7FYQ5p370
たぶん勘違い
214名称未設定:2012/01/11(水) 00:32:44.16 ID:hdn2c2xz0
ファイバ・チャンネル・・・。
215名称未設定:2012/01/20(金) 01:14:25.33 ID:Ggg/lWIAi
テス
216名称未設定:2012/02/27(月) 03:09:53.63 ID:3igURMCS0
ちょっと基本的な質問をさせて下さい。
1、周辺機器とのデータやり取りする速度の単位は、bps(bits per second、意訳すると「秒あたり(転送)ビット数」)でいい?
2、ハードディスクでThunderboltなど高速な転送接続規格使う場合、どこが律速段階(ボトルネック)になる?理由もお願いします。
217名称未設定:2012/02/27(月) 04:19:21.83 ID:XCth15Eo0
>>216
1,bpsとは限らない。bytes/secも普通にある。シリアル転送の場合はbpsが多い
特に最近のシリアル転送は8b10bなんかを使って、実際の速度限界がわからないからどちらかに統一出来るもんじゃない
2,繋げるハードディスクの最大速度の総和>転送規格なら転送規格
逆なら個々のHDDの最大速度
218名称未設定:2012/04/27(金) 00:22:31.74 ID:1Si0lEe00
USB 3.0×2本で並列転送、公称10Gbpsの高速HDDスタンドが登場
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20120428/etc_highpoint.html
219名称未設定
そこら中にコピペして、そんなに嬉しかったのか