スタバにてドヤ顔でMacbook Airをいじる奴総合スレ
1 :
名称未設定:
なんとかしてくれ
2 :
名称未設定:2011/01/10(月) 20:08:30 ID:URzoQlqs0
斉藤さん?
3 :
名称未設定:2011/01/10(月) 20:17:37 ID:opPq04ph0
4 :
名称未設定:2011/01/10(月) 21:02:37 ID:RLxYxWEa0
てか今どきそんなやついるの?
5 :
名称未設定:2011/01/10(月) 21:10:41 ID:amwvBLNt0
6 :
名称未設定:2011/01/10(月) 21:14:15 ID:aFl+W8Pm0
そりゃ無線LANがあるから触るだろ。
7 :
名称未設定:2011/01/10(月) 21:16:14 ID:DeGGNCc20
ちんこかゆいんだろ
8 :
名称未設定:2011/01/10(月) 21:57:05 ID:eoUHT3MT0
スタバ齊藤はドザなのに、iPhone4,iPad持ってるよな。
パーツパラダイスの高橋もiPad買ってるけど、
著名人でAir買ってるのはホリエモンくらいだろう
9 :
名称未設定:2011/01/10(月) 23:39:32 ID:RutkONDZ0
最近近所のスタバがテラスを含め全面禁煙なためドヤ顔出来なくて寂しい
10 :
名称未設定:2011/01/11(火) 00:34:39 ID:f4IRvyd60
11 :
名称未設定:2011/01/11(火) 01:07:45 ID:a58VI5ZN0
俺もドヤ顔でMacProいじりたいね
12 :
名称未設定:2011/01/11(火) 01:41:28 ID:qSA8hANn0
http://www.youtube.com/watch?v=cEAoxjmCTo0 オトナモード 『雨色』
中也の詩集借りてく紙の匂い いつか返しに来るかもね
寝顔に ごねんと言った乾きすぎて 喉の途中で言葉が貼りついた
ぼくのかたちにベットに空白がある 空気のように無視して生きてた 君も哀しむかな
ビニールの傘 透明な雨 新品のナイキなのに
煙草探して あー半年前 君が嫌がるから禁煙したね
渋谷のスタバで珈琲 硝子の向こうの 水の斜線が皮膚の下に滲みる
自由はいつも 孤独と紙一重だね 君が望んだ男になれない ぼくが悪いだけさ
ビニールの傘 女子高生が 怪訝顔じっと見てる
あのまなざしはどういう意味か そんな暗い顔で歩いてたかな
はじめて逢ったあの日も雨さ バス停で横顔見た
長い睫に釘付けのぼく 気付いて微笑んだ
ビニールの傘ステッキにして 雨色の電車を待つ
置手紙など柄じゃないからオレンジを枕にそっと置いたよ
13 :
名称未設定:2011/01/11(火) 07:25:17 ID:OxHM9VjsP
呼んだ?
スタバじゃなくてマックとタリーズコーヒーだけど。
14 :
名称未設定:2011/01/11(火) 10:13:52 ID:xHbr/9wO0
15 :
名称未設定:2011/01/11(火) 11:38:25 ID:o9woI2hA0
Proでドヤ顔してますが何か?
16 :
名称未設定:2011/01/11(火) 12:03:18 ID:95afajv90
キーが銀だと恥ずかしいよねー\(//∇//)\
17 :
名称未設定:2011/01/11(火) 12:42:34 ID:MWLlmP8tP
Macは金持ちのステータス
貧乏人はドサで
18 :
名称未設定:2011/01/11(火) 17:23:07 ID:YXsjtkjGP
いいな、オレもドヤ顔したい。
19 :
名称未設定:2011/01/11(火) 17:44:02 ID:CH8+vi/w0
ドヤ顔で立てたスレのスレタイがMacBookじゃなくてMacbook
20 :
名称未設定:2011/01/11(火) 17:47:28 ID:a4XJEiX30
値段はwinより安くなってしまったし、作りも中華品質だし、
スペックは2世代も前だし、OSは高齢者向け携帯みたいなもんだし、
中華の工員自殺者は止まらんわだし、いったい何がどう「ドヤ!」なんだろう。
21 :
名称未設定:2011/01/11(火) 18:55:02 ID:xHbr/9wO0
>>20みたいなドザが必死になるのを見れる所とか。
22 :
名称未設定:2011/01/11(火) 19:36:05 ID:a4XJEiX30
いや俺はAir使いですよ?
書き忘れたけどリンゴが光るのもなんだかなぁ。
ネコが寄ってくるんだよ。
23 :
名称未設定:2011/01/12(水) 01:47:29 ID:Gr3a0D5y0
何とかしてくれっつっても、スタバってそういうビジネス層がメインターゲットだし
>>1がスタバに招かれざる客なだけじゃないの?
24 :
名称未設定:2011/01/12(水) 02:02:03 ID:HEtrqPYN0
フレッツスポット申し込んだから、オレももうすぐドヤ顔できるな
25 :
名称未設定:2011/01/12(水) 02:53:22 ID:u5+JbZ8ZP
Wimax使えばどこでもドヤ顔できるぞ
26 :
名称未設定:2011/01/12(水) 07:29:10 ID:1bV3AM+00
27 :
名称未設定:2011/01/12(水) 19:52:53 ID:J7kShizu0
カフェでMacっていかにもだから恥ずかしくて使わないなー。
28 :
名称未設定:2011/01/13(木) 00:05:16 ID:QO6kGgFR0
そんなところでまで仕事しなきゃいけないって、余裕がなさ過ぎる人生だよな
29 :
名称未設定:2011/01/13(木) 00:48:27 ID:u6lqH+nc0
俺は、株の配当で生きているから
スタバでは、株価チェックぐらいだな
エアーも株の配当で買ったよ
30 :
名称未設定:2011/01/13(木) 02:06:39 ID:ONpo78FR0
なるほど、ドヤ顔になるわけだ。
31 :
名称未設定:2011/01/13(木) 04:18:51 ID:wVEniOri0
>>29 そんなんiPadかiPhoneで十分だろ?
FLASH使ってるサイトは見れんが。
32 :
名称未設定:2011/01/13(木) 04:33:14 ID:u6lqH+nc0
もちろん、iPad2が出たらすぐに購入して、スタバで株価チェックや
とりあえずAirが今のところ最新だから持って行くだけだ
iPhoneだと、画面が小さすぎて周囲の人に株価チェックしているのが
わからないからダメだなう
33 :
名称未設定:2011/01/13(木) 04:59:00 ID:stOvxPD3P
>>32 インカムゲインで暮らしてるなら日足ぐらいしか見なくていいだろ?
ガラケーでもこと足りるだろ?
34 :
名称未設定:2011/01/13(木) 08:56:05 ID:6sV3jHhC0
妄想なんだから突っ込んでやるな
35 :
名称未設定:2011/01/13(木) 13:58:40 ID:ckKulXS50
俺はスタバにはいかんけど、iPhoneレベルだとやっぱたるいよ
36 :
名称未設定:2011/01/13(木) 14:46:25 ID:Tz0/D1aN0
っていうか結局はドヤ顔かどうかはドサが決めることで
自分は普通の顔してるつもりでも
ドヤ顔に見られちゃうのが一番の問題じゃん
結局ドサの被害妄想じゃん
37 :
名称未設定:2011/01/13(木) 14:56:05 ID:PcNfyHzQ0
自分はマックでMacですね。スタバは落ち着かないから。
38 :
名称未設定:2011/01/13(木) 15:04:41 ID:fAeneD6F0
スタバは落ち着かない=最先端な超ミニや食い込みスキニーパンツの女が多い。
マックならば落ち着く=まわりはガキかオバサンばかりで見る必要が無い。
39 :
名称未設定:2011/01/13(木) 16:42:17 ID:JbXP3w4G0
スレの意味がわからんのだけど、
スタバでWinノートいじるのは良くてMBAはダメなのか?
40 :
名称未設定:2011/01/13(木) 17:09:54 ID:PBEUyQUR0
>>28 むしろ余裕がある人間だからああゆうところで仕事するのを好むのだよ
仕事が苦痛な人間には理解できないだろうね
41 :
名称未設定:2011/01/13(木) 17:13:56 ID:JbXP3w4G0
>>40 つか、単に気分転換とかだよな。
家で書き物して煮詰まったときにカフェ行く。
42 :
名称未設定:2011/01/13(木) 17:23:01 ID:vMzhPz9s0
息抜きしなきゃ続けられないくらい集中力が無いわけだ
43 :
名称未設定:2011/01/13(木) 17:28:33 ID:BKuFGSC/0
>>42 集中力を持続し続ける人はこの世に一人もいない。
誰にでも息抜きは必要。
44 :
名称未設定:2011/01/13(木) 18:10:24 ID:8wcxor0x0
てゆーか書き物にしろ勉強にしろ環境を変えつつやったほうがいいのは
書き物勉強の経験があれば誰でも知ってることだろ
集中力の問題じゃない
脳ってのは刺激されないと動かないようになってるんだ
45 :
名称未設定:2011/01/13(木) 19:48:11 ID:JbXP3w4G0
46 :
名称未設定:2011/01/13(木) 20:15:49 ID:u6lqH+nc0
カフェじゃあ息抜き出来ないね
息抜きするなら、コンラッドの海側の部屋でAirで株価チェックかな
47 :
名称未設定:2011/01/13(木) 21:33:03 ID:JbXP3w4G0
Airで株価チェックってYahoo!ファイナンスとかだろ?
だったらケータイでよくね?
48 :
名称未設定:2011/01/13(木) 22:08:40 ID:u6lqH+nc0
よくね? って言われてもね、そういう問題じゃないんだよね
最新のスタイリッシュなAirでやることに意味があるんだよね
ドザーには理解で来なと思うけどね
49 :
名称未設定:2011/01/13(木) 22:25:09 ID:t823qa8D0
こういうMac使ってる自分に酔ってる奴って
Macユーザーになりたての奴に多いよな
俺もそうだったよw
50 :
名称未設定:2011/01/14(金) 07:24:42 ID:yfEPSYYj0
Let'sNoteも良く見かけるけどな
51 :
名称未設定:2011/01/14(金) 07:27:48 ID:1U1H5xcN0
Mzone入ってるとこは全部mobilepointに入れ替えて欲しい
52 :
名称未設定:2011/01/14(金) 09:37:59 ID:XDurz3aH0
>49
俺もw
今となっては恥ずかしい黒歴史だ
53 :
名称未設定:2011/01/14(金) 10:30:11 ID:gGcgUq6Y0
Windows95の時、初めてMac買った奴が山岡以上に熱くなってたよ。
54 :
名称未設定:2011/01/14(金) 10:51:46 ID:OERXTDLM0
結局は容姿だ。
チビがAir使ってても、「チビだからAirなんだ」としか思われないし
不細工がAir使ってたら「豚に真珠とはまさにこのことかw」としか思われない。
イケメンならDELLだって様になる
55 :
名称未設定:2011/01/14(金) 16:26:46 ID:hp8ahIzU0
>>44-45 もちろん休憩はみな取ってるが、休憩と仕事は皆分けてるけどな。
56 :
名称未設定:2011/01/14(金) 16:47:23 ID:xPv4r6260
別に誰がどこでどういうやり方で仕事しようが勝手だろw
みんな同じやり方しなきゃいけないのか?
会社でしか仕事しないやつもいれば家でやる奴もいるし、
気分転換にカフェとかでやる奴もいるんだよ
57 :
名称未設定:2011/01/14(金) 16:57:31 ID:hp8ahIzU0
>>56 社内だと違うことするなと言われることも多いかと。
まぁ結果だけでおkなところは言われないんだろうけど。
58 :
名称未設定:2011/01/14(金) 17:26:35 ID:YFGVVH8v0
こういう足の引っ張りあいってほんと日本だなー
59 :
名称未設定:2011/01/14(金) 17:28:02 ID:jjiQf7Kp0
多分ドヤ顔の奴を叩くレスばっかなんだろうなと思って開いたら意外にドヤ顔の奴が多いな
キモイ死ね
60 :
名称未設定:2011/01/14(金) 17:45:02 ID:iSclJ3PsP
いまどきドヤ顔できるノートなんてあるのか
見た目おしゃれでカフェに合うのはMacってのは分かるが
61 :
名称未設定:2011/01/14(金) 17:54:32 ID:bQGfNXhnP
どちらかというとドヤ顔でやってるのはVAIOの大学生だったりするけど・・・
62 :
名称未設定:2011/01/14(金) 21:16:14 ID:m4ZcvDBv0
ドヤ顏とからかわれたぐらいで足引っ張られたなんて思わんけど
63 :
名称未設定:2011/01/14(金) 21:49:10 ID:lpUcrQI20
つーか休憩の話じゃないって言ってるのにな
ほんとになんというか、クリエイティブなひらめきの要る仕事を一切したことのない人なんだろうな
64 :
名称未設定:2011/01/14(金) 23:37:27 ID:iSclJ3PsP
>クリエイティブなひらめきの要る仕事
ちょっとワロタ
65 :
名称未設定:2011/01/15(土) 00:02:48 ID:hp8ahIzU0
やっぱりドヤ顔するようなやつは違うなw
66 :
名称未設定:2011/01/15(土) 02:14:32 ID:JnqjaJKc0
>>63の言わんとすることはわかる
それに気分転換で外でMac使ってる人は別にドヤ顔なんてしてないし
結局
>>36なんだよな
67 :
名称未設定:2011/01/15(土) 03:10:36 ID:tAv5iqBoP
68 :
名称未設定:2011/01/15(土) 03:37:38 ID:1iBwcfMt0
つか、カフェでMBAやMBP使って何がいけないんだ?
なんで使用場所限定されなきゃいけないわけ?
なんのためのラップトップだよ?
69 :
名称未設定:2011/01/15(土) 03:40:50 ID:yoAHwrBD0
そいやロゴが変わっちゃうな。
変わる前に行ってこようかなー。
70 :
名称未設定:2011/01/15(土) 04:29:41 ID:7QnpHRXM0
そんな他人のことが気になるかねー。多様性認められない島国根性乙。
71 :
名称未設定:2011/01/15(土) 04:57:46 ID:OJ2tMuGp0
win機認めないで頑なにMac使ってるヤツが何を言ってるんだか
72 :
名称未設定:2011/01/15(土) 05:08:11 ID:up/NtYq40
未だにシアトル系カフェをべしゃりばと勘違いしてる馬鹿が多いって事だな
73 :
名称未設定:2011/01/15(土) 07:30:56 ID:5gvcvf3C0
まさにマカーならぬバカーwww
74 :
名称未設定:2011/01/15(土) 08:59:02 ID:JnqjaJKc0
エクセシオールのが居心地いい
75 :
名称未設定:2011/01/15(土) 09:21:51 ID:T+WK0bZD0
田舎だとノーパソやスマフォを物珍しそうにジロジロ見てくる人が多い
76 :
名称未設定:2011/01/15(土) 09:47:50 ID:3guTwI1K0
確信犯で休日にドヤ顔でスタバでMBP使ってるわ。仕事してるわけじゃないけどw結構、気分的にスッキリするわ。別に誰にも迷惑かけてなかったら、それもアリじゃないのかな。
普段の会社じゃ地味な仕事しかしてないんだからさ‥。
77 :
名称未設定:2011/01/15(土) 11:05:33 ID:MPFNVb/L0
無線LANの差し込みポートどこにあるの?
78 :
名称未設定:2011/01/15(土) 11:51:25 ID:qFN9qcR50
おお?
79 :
名称未設定:2011/01/15(土) 12:40:37 ID:Bjc6E5xyP
Macって全機種AirMac搭載ちゃうのけ?
80 :
名称未設定:2011/01/15(土) 13:19:12 ID:3J5VlOzK0
>>79 ちょっと前のMac ProまではBTOだったような。
81 :
名称未設定:2011/01/15(土) 13:42:55 ID:Bjc6E5xyP
流石にMac Proをスタバまで担いでいくヤツは居ないだろうw
82 :
名称未設定:2011/01/15(土) 13:44:20 ID:GvALTKnc0
差別主義者じゃないが隣でLet'sひろげる人がいたら
勝ったという気持ちは抑えようがない....
83 :
名称未設定:2011/01/15(土) 13:48:00 ID:BC1n4jFp0
84 :
名称未設定:2011/01/15(土) 13:50:54 ID:BC1n4jFp0
85 :
名称未設定:2011/01/15(土) 13:56:58 ID:Bjc6E5xyP
>>84 ちょーwマジでやってるよwww
電源は提供してくれるのか・・・
ってマクドナルドにはAC電源あったな。
86 :
名称未設定:2011/01/15(土) 14:00:16 ID:BC1n4jFp0
87 :
名称未設定:2011/01/15(土) 14:04:02 ID:Bjc6E5xyP
どうやって持ち運んでるのかと思ったら、iMac用の可搬バッグってのがあるのかw
88 :
名称未設定:2011/01/15(土) 14:38:29 ID:/+HJu6xr0
パックマンみたいな響き
89 :
名称未設定:2011/01/15(土) 18:08:55 ID:OJ2tMuGp0
やっぱマカーは変態だーw
90 :
名称未設定:2011/01/15(土) 22:39:12 ID:+iyrDZHz0
いっときキモい奴がマクドナルドでNetbookを
いじっているのを良く見かけたものだ。
最近は巣に戻っているようだが。
91 :
名称未設定:2011/01/16(日) 02:56:05 ID:GlO1haAMP
MBPとか持ち歩くと肩こるわ
92 :
名称未設定:2011/01/16(日) 05:17:36 ID:FyEIUtBsP
93 :
名称未設定:2011/01/16(日) 06:22:12 ID:27xpFRk00
22インチCRTとPowerMac9500に文句ある?
94 :
名称未設定:2011/01/16(日) 08:39:50 ID:STOd2Hfg0
ないけどAirMacCardちゃんとさしとけよ。PMはスロットあったかな?
95 :
名称未設定:2011/01/16(日) 09:35:37 ID:27xpFRk00
>>94 TsunamiはPCIスロットが六発あるから
サクッと対応できるぜ。
1995 ハイエンドなめるなよ。
96 :
名称未設定:2011/01/16(日) 09:54:41 ID:STOd2Hfg0
そうだったな。当時の最高峰だもんな。
早くそれ持ってスタバいってネスケでネットサーフィンしてもらいたい。
97 :
名称未設定:2011/01/16(日) 09:59:31 ID:5G3ICKaA0
純正ハの字のキーボードで
98 :
名称未設定:2011/01/16(日) 10:08:46 ID:fIi+MqAX0
天板にデコってる人いる?
白雪姫のデコはかっこいいなあと思った
99 :
名称未設定:2011/01/16(日) 13:37:53 ID:27xpFRk00
100 :
名称未設定:2011/01/16(日) 23:36:10 ID:STOd2Hfg0
大切に持っていますが、変色している。
101 :
名称未設定:2011/01/17(月) 02:04:31 ID:bJ0J7SJQ0
>>71 マカーはWindowsも使ってる奴がほとんどだが?マカー=Macしか持ってないとでも?ああ、2ちゃん脳♪
102 :
名称未設定:2011/01/17(月) 04:22:16 ID:hLkv3Zqd0
ドヤ顔してるつもりはないけど
背中のアップルロゴはそろそろ引退してくれていいと思うな
あれがなければMacだって気づかない人も結構いると思うんだ
103 :
名称未設定:2011/01/17(月) 04:47:15 ID:7RIfH+Gq0
NECのシールでも貼っとけ
104 :
名称未設定:2011/01/17(月) 12:37:26 ID:UzuRiaRr0
105 :
名称未設定:2011/01/17(月) 14:52:14 ID:7FgkM+2L0
>>102 同意
リンゴなければDELLと思われそうだw
106 :
名称未設定:2011/01/17(月) 15:53:37 ID:uDir3B5K0
>>102 むしろロゴ部分に6色林檎ステッカーを貼ってマカーアピールしちゃおうぜ
107 :
名称未設定:2011/01/17(月) 16:29:14 ID:bJ0J7SJQ0
108 :
名称未設定:2011/01/17(月) 16:30:45 ID:lN58+VJR0
マングロ~ブ
109 :
名称未設定:2011/01/17(月) 17:19:29 ID:28UYm5eg0
どやさ。
110 :
名称未設定:2011/01/17(月) 19:38:19 ID:t2+AWhi8P
横浜ののタリーズにいるよ。プログラミングしてる人。
blogで自慢してるから。
111 :
名称未設定:2011/01/17(月) 21:09:04 ID:zwTLo4Xu0
今日スタバでiPadいじってる奴見た
羨ましかった
112 :
名称未設定:2011/01/17(月) 21:21:58 ID:I8c/6qe30
それ俺だよ
113 :
名称未設定:2011/01/17(月) 21:46:33 ID:+orfeoKk0
指の動きとかで操作のスピードとか見て、無理くりなドヤ顔だなとは笑う
114 :
名称未設定:2011/01/17(月) 22:31:52 ID:hLkv3Zqd0
>>106 そっちの方がいいかな
光るのは、ちと恥ずかしいの
115 :
名称未設定:2011/01/18(火) 02:23:40 ID:UHvLRjWT0
昨日、どや顔でiPad弄ってる怪人幹部がいたよ。
116 :
名称未設定:2011/01/18(火) 08:09:20 ID:E6f8CU2O0
>>114 いやいや、トランスルーセントなステッカーで6色林檎を光らせるんだ
格好いいぞ
117 :
名称未設定:2011/01/18(火) 10:19:30 ID:wfzLLbdHi
118 :
名称未設定:2011/01/18(火) 14:15:55 ID:tYTVmukG0
iBookG4に六色林檎張ってたよ。夜結構いい感じに光る。
iPadに白林檎貼ってみたが、意味ねーw
アポストアで限定六色林檎シール二枚600円で発売してくれないかな、
119 :
名称未設定:2011/01/18(火) 15:37:58 ID:0Q0kW33Y0
20枚位ストックあるよ。
120 :
名称未設定:2011/01/18(火) 15:45:06 ID:tYTVmukG0
>>119 ヤフオクでいい値段でうれるな。
一枚1000円で
121 :
名称未設定:2011/01/18(火) 16:00:40 ID:0Q0kW33Y0
>>120 そんな相場なの知らなかった。
ありがとう。半分くらい売るかも。
122 :
名称未設定:2011/01/18(火) 22:04:34 ID:I0mv0kmF0
123 :
名称未設定:2011/01/18(火) 22:18:22 ID:nurKU4H40
スタバじゃないけど、去年の年末に帰省で新幹線に乗っていたら横の奴がAir
使ってるので横目でちらっとだけみたらそいつが「これいいでしょ!かっこい
いでしょ!すごいでしょ!」って話しかけてきた変な奴はいた。
124 :
名称未設定:2011/01/18(火) 22:53:34 ID:ZyHbkv9+0
俺のMBP 13"は重いから、持ち歩くのは主にiPadだな。
新Airなら持って行きたいかも。
喫茶店は、混み過ぎていなくて、ガキがうるさくなければ、どこでもいいです。
125 :
名称未設定:2011/01/18(火) 22:56:10 ID:wWNObtST0
>>123 初めてか?力抜けよ、と言ってやりたいw
126 :
名称未設定:2011/01/18(火) 23:22:36 ID:CHcsTH3m0
なんのためにwifiがあるのかと
127 :
名称未設定:2011/01/19(水) 12:15:31 ID:fcayewSN0
>>120 嘘だろ?w 捨てないでとっておいてよかったw
128 :
名称未設定:2011/01/19(水) 17:26:45 ID:7cLVC7m90
俺は自宅も職場も心地好い環境なんで
わざわざ外に逃げてドヤ顔する必要がない
129 :
名称未設定:2011/01/19(水) 17:46:13 ID:5IUlpTHS0
常にドヤ顔の俺は
130 :
名称未設定:2011/01/19(水) 17:49:17 ID:TzCLqIGs0
ドヤ顔ってドヤ街にいる肉体労働者風の顔だと思ってたw
131 :
名称未設定:2011/01/19(水) 17:51:23 ID:5IUlpTHS0
スレタイの誤認としては相当なレベルだぞ
いつ頃からそう思ってた?
132 :
名称未設定:2011/01/19(水) 17:54:31 ID:yh5GlmL3P
「ドヤ街」と「ドヤ顔」が相関関係にないのだけど、連想しちゃうんでしょうw
133 :
名称未設定:2011/01/19(水) 20:07:16 ID:lA6KeC8+0
ドヤ、ドヤ、ドーヤー、ドーヤー
売られてゆーくよー
134 :
名称未設定:2011/01/19(水) 20:37:47 ID:5IUlpTHS0
つまりだな、ドヤ街のスタバで、
肉体労働者がAirをドヤ顔で使うスレ。
135 :
名称未設定:2011/01/19(水) 21:23:44 ID:bO0WQIQuP
どやさ!顔も含まれる?
136 :
名称未設定:2011/01/19(水) 21:34:16 ID:yh5GlmL3P
>>134 大久保にも西成にも近隣にスタバあるのねw
137 :
名称未設定:2011/01/19(水) 21:47:53 ID:5IUlpTHS0
よし、とりあえずワークマン行って
カッコいいの買ってくるわ。
138 :
名称未設定:2011/01/19(水) 21:59:10 ID:yh5GlmL3P
139 :
名称未設定:2011/01/20(木) 08:37:10 ID:ifHd9nKNP
時代は上島珈琲店だと思うがどうか?
140 :
名称未設定:2011/01/20(木) 11:27:14 ID:k9ZPBjc3P
>>139 上島珈琲にはWi-Fiアクセスポイントは整備してあるのかね?
141 :
名称未設定:2011/01/20(木) 11:28:27 ID:D8+8SkGD0
ポータブル Wi-Fi を持ち歩け
チェーンのなかでは上島が好きだな
142 :
名称未設定:2011/01/20(木) 11:30:44 ID:k9ZPBjc3P
いやぁ「スタバでドヤ顔」という語感が笑えるのでw
143 :
名称未設定:2011/01/20(木) 11:50:37 ID:D8+8SkGD0
Doya Face @ Starbucks
144 :
名称未設定:2011/01/20(木) 11:55:13 ID:qu7601Sj0
145 :
名称未設定:2011/01/20(木) 12:52:01 ID:ifHd9nKNP
上島珈琲店でドヤ顔なう
146 :
名称未設定:2011/01/20(木) 16:31:14 ID:CrA3z7yL0
エアーをくるりんぱっ どや
147 :
名称未設定:2011/01/20(木) 19:49:41 ID:OSE/qB/iP
148 :
名称未設定:2011/01/20(木) 21:20:15 ID:gr/ZLHBh0
ちょっとルノアールにドヤ顔で初入店してくる!
149 :
名称未設定:2011/01/20(木) 22:12:41 ID:nJg7G1t60
ちょっとアーノルド坊や顔で入店してくる
に見えた。
150 :
名称未設定:2011/01/21(金) 05:49:43 ID:447XDaJv0
スタバなんておわコンだろ?
コメダにしろ。
151 :
名称未設定:2011/01/21(金) 09:41:00 ID:/LEypnGZ0
舶来品をありがたがるマカーだからこそスタバなんだろ
152 :
名称未設定:2011/01/21(金) 09:43:12 ID:LRDnTVac0
153 :
名称未設定:2011/01/21(金) 09:47:07 ID:pGAg6mAYP
Wi-FiはWiMAXで十分だって言ってるだろコノヤロ!
154 :
名称未設定:2011/01/21(金) 10:15:24 ID:LRDnTVac0
iPoneは持ちが、んなもん買うかボケ!
155 :
名称未設定:2011/01/21(金) 18:14:51 ID:JbAvdPzL0
スタバなんか行くかよ。マズすぎ
156 :
名称未設定:2011/01/21(金) 18:24:20 ID:U6BGaRBt0
近所のドラッグストアでスタバのコーヒー豆が売ってた
自宅でコーヒー入れてドヤ顔して女友達とスカイプしてる
でも、このコーヒーは口に合わないな
成城石井のほうが安いから、いまからAirを脇にはさんで買いに行くよ
157 :
名称未設定:2011/01/21(金) 18:24:41 ID:pGAg6mAYP
明日は土曜日の上島珈琲店だ。
何時間居座れるか勝負だな。
158 :
名称未設定:2011/01/21(金) 20:14:33 ID:mvY1M4df0
成城のスタバと上島珈琲は向かい合わせにあるからいつもどちらに入るか迷うが結局すた場に入るかことが多い。
コーヒーん飲みながらiPad 3Gでtwitterと2ch。
159 :
名称未設定:2011/01/21(金) 22:52:44 ID:SvpOJH8x0
スタバでMacで2ちゃんねるですかw
ふ〜ん、わかります。馬鹿なんですねww
160 :
名称未設定:2011/01/22(土) 01:18:58 ID:9ZU/D1sV0
結局イケメンならなんだもおkなんだと思うよ
161 :
名称未設定:2011/01/22(土) 01:26:26 ID:bJjZs2EMP
エロ動画を再生しててもか?w
162 :
名称未設定:2011/01/22(土) 01:30:34 ID:hz1a92kt0
まあイケメンの場合、iPad2でエロ動画ならOKだろう
正直もうAirは時代遅れだ
163 :
名称未設定:2011/01/22(土) 01:35:42 ID:eRPyuo8Z0
>>162 iPad2とか、そのイケメンは間違いなく禿に粛清されるな。
164 :
名称未設定:2011/01/22(土) 05:25:42 ID:AtRpyKry0
スタバっておしゃれなの?
165 :
名称未設定:2011/01/22(土) 07:27:43 ID:6o2e2OeR0
uifi有り、sumokeなし。
166 :
名称未設定:2011/01/22(土) 07:49:06 ID:RCfkNVzDP
167 :
名称未設定:2011/01/22(土) 07:56:28 ID:Y0cqOqfxP
スタバ→おばちゃん、スイーツ
ドトール→リーマン
上島珈琲店→大人
ってイメージ。
168 :
名称未設定:2011/01/22(土) 12:25:30 ID:XhNmlWji0
TULLY'Sは?
169 :
名称未設定:2011/01/22(土) 12:35:31 ID:o7PCLIjd0
おっちゃん
170 :
名称未設定:2011/01/22(土) 13:53:39 ID:0yLA9+cp0
上島珈琲店→オヤジ
の間違いだろ
171 :
名称未設定:2011/01/22(土) 19:21:57 ID:xd97R8900
>>168 186 名前:iPhone774G [sage] :2010/08/14(土) 12:47:06 ID:h++6H5oA0
タリーズは狭いところに押し詰めて、未注文者が席取りするのを注意もしない。
金払った客が、座る席失って右往左往してるのに、一人で2テーブル使ってる奴に注意もしない。
俺は行くのをやめたよ。
所詮、日本人によるスタバのモノマネ。
サービス精神までは移植できなかったと俺は感じた。
172 :
名称未設定:2011/01/22(土) 21:31:54 ID:26gTJNKM0
現在ドヤ顔中なう
173 :
名称未設定:2011/01/22(土) 22:16:25 ID:kHfFk+iy0
写真うp
174 :
名称未設定:2011/01/22(土) 23:01:40 ID:wgX+fAEm0
175 :
名称未設定:2011/01/22(土) 23:16:38 ID:U9wumn0o0
サービス云々は別にしても、ロゴまでパクってる所は行きたくないな。
韓国のパクリお菓子食ってるみたいな気分だもん
176 :
名称未設定:2011/01/23(日) 00:44:08 ID:U4yYlnXYP
田舎者はどこのカフェが偉いだのパクりだの楽しそうだね。
都内のカフェは土日はどこも混みすぎて行く気がしない。
土日だけコピー一杯500円にしてくれればいいのに。
177 :
名称未設定:2011/01/23(日) 01:06:49 ID:00NUTck60
チェーンの店ばかりに行くなよ
探せば新しい八卦があるぞ
178 :
名称未設定:2011/01/23(日) 01:27:05 ID:rSFyIJ/gP
新しいも八卦新しくないも八卦w
新宿の1杯1000円くらいのトコ、
名前忘れたけど休日でも空いてたよ
179 :
名称未設定:2011/01/23(日) 01:37:07 ID:00NUTck60
発見だったw
うちの地元はこじんまりした郊外なんだが、酒蔵を改装した店や皮革工房を兼ねた店、「2/10 はニートの日で2/11はニートの明日だからニートピアやります」とか言っちゃう就労支援の窓口となるカフェなど、いろいろあるよ
180 :
名称未設定:2011/01/23(日) 02:24:47 ID:vvRzJryJ0
コピー?
181 :
名称未設定:2011/01/23(日) 09:50:25 ID:00NUTck60
コッフィ
182 :
名称未設定:2011/01/23(日) 10:11:15 ID:U4yYlnXYP
カフィ
183 :
名称未設定:2011/01/23(日) 12:41:57 ID:Ql6P1xBk0
ルノワールが満席なんて見たことがない
184 :
名称未設定:2011/01/23(日) 13:49:31 ID:xZdNlohx0
それが場所と時間による。
185 :
名称未設定:2011/01/23(日) 14:27:53 ID:ZzHQBBjC0
たまに田舎に帰ると、同じスタバやタリーズでも、やたら豪華なのな。
平屋建て全部がスタバだったりするので、一人当たりのスペース広いし(ソファー独り占め)。天井も高くて雰囲気がいい。
天気がよければ、芝生が一面に広がってる店外で、珈琲を2時間かけて飲めるし。
東京にもどってくると、陽のあたらない路地の雑居ビル一階の狭い店で、せせこましく席確保。店の外も、すぐ道路だから、
排気ガスすいながら短時間で珈琲すするだけ。
これで同じ値段とかあり得んといつも思う。
186 :
名称未設定:2011/01/23(日) 14:31:34 ID:U4yYlnXYP
せやな。
でも田舎には田舎の苦労があるんやで?
187 :
名称未設定:2011/01/23(日) 14:38:23 ID:QYrTnVUB0
俺の実家の田舎のスタバは、東京と同じく
駅前の雑居ビルの1階にあるけどな。
平屋建てスタバもあることはあるが、国道沿いのロードサイドにあるから
車がないとそもそも行けない。
188 :
名称未設定:2011/01/23(日) 14:50:05 ID:bL2aPk9G0
田舎こそアメリカの地方都市的な気分を味わえるとも言える
189 :
名称未設定:2011/01/23(日) 22:24:14 ID:LK4ewBNW0
そんなナウいトコ行かなくても
喫茶馬論(バロン)がいい。
イスなんかチンチラ張りでフカフカだ。
190 :
名称未設定:2011/01/24(月) 02:06:53 ID:XSbH4n8C0
>>171 > 所詮、日本人によるスタバのモノマネ。
> サービス精神までは移植できなかったと俺は感じた。
ドヤ顔でそんなこといわれてもね
タリーズもアメリカだし。まぁ日本では伊藤園がやってるけどさ
と俺はシロノワール食いながらドヤ顔します
191 :
名称未設定:2011/01/24(月) 20:07:46 ID:VLD6QUvt0
スタバなんてシカゴの田舎町から始まった田舎くさいコーヒー屋だぞw
アメリカに憧れてんのかw
192 :
名称未設定:2011/01/24(月) 20:50:11 ID:OD8zz0h3P
スターバックスはシアトル発祥のはずだが、なんか他のと勘違いしとらんか?
193 :
名称未設定:2011/01/24(月) 20:56:25 ID:j81bScbU0
スタバなんてシアトルの田舎町から始まった田舎くさいコーヒー屋だぞw
アメリカに憧れてんのかw
194 :
名称未設定:2011/01/24(月) 21:56:47 ID:OD8zz0h3P
シカゴがシアトルに変わっただけじゃんw
195 :
名称未設定:2011/01/24(月) 21:59:09 ID:WKpyVrmZ0
憧☆亜米利加
196 :
名称未設定:2011/01/24(月) 22:41:23 ID:OD8zz0h3P
って、ここはそういうスレじゃないからw
197 :
名称未設定:2011/01/24(月) 23:03:27 ID:WKpyVrmZ0
ドヤ顔 × スタバ
198 :
名称未設定:2011/01/24(月) 23:49:53 ID:gnG7KMCk0
MacBook Air出るまではスタバでドヤ顔でiPadいぢってた人ー?
199 :
名称未設定:2011/01/25(火) 03:00:35 ID:GQYNcqZl0
iPadとiPhone二台を持ってE8で大好きな
曲を聴きながらコーヒーとスコーン。
200 :
名称未設定:2011/01/25(火) 07:26:02 ID:XKdPrUn/P
コーヒーは胃が悪くなるし口が臭くなるから嫌い。
紅茶系のチェーンのカフェって無いの?
201 :
名称未設定:2011/01/25(火) 07:27:56 ID:CfhrZYgM0
202 :
名称未設定:2011/01/25(火) 07:30:02 ID:XKdPrUn/P
?
知ってたら教えて頂戴。
203 :
名称未設定:2011/01/25(火) 11:04:18 ID:Zhpj/fsS0
マックで紅茶飲んだりドトールでソイミルクティー飲んだりスタバで抹茶ラテ飲んだりしてろ。
204 :
名称未設定:2011/01/25(火) 11:28:05 ID:Sz3GaRqUP
そんなあなたは峠の茶屋で甘酒ですか?
205 :
名称未設定:2011/01/25(火) 11:29:58 ID:0ATvGCFO0
206 :
名称未設定:2011/01/26(水) 06:16:40 ID:SeDQbzwT0
京都でリプトン数カ所見かけたけど、東京ってどこにあるの。
ググれかす。
207 :
名称未設定:2011/01/26(水) 06:47:56 ID:dQn9neMW0
>>206 自分で完結するなよハゲ!w
てか同じ京都人だ!
よろしくな
208 :
名称未設定:2011/01/26(水) 08:52:37 ID:yuYtuP6S0
京都寄りの大阪人がきました
おまえらのドヤ顔でも見てくるわ
209 :
名称未設定:2011/01/26(水) 20:55:00 ID:cp/pBuCU0
大阪人は何もしなくても、既にどや顔
210 :
名称未設定:2011/01/26(水) 20:56:29 ID:oynpfOm6P
「東」京都と東京都(笑)
211 :
名称未設定:2011/01/26(水) 20:59:24 ID:uGc//7VrP
いろんなファストフード店やカフェで勉強してきたけど、
結局はマックに落ち着いた。
100円で座れるし、パーソナルスペースも広いし、ソファーに座れる。
特にリラックスするにはパーソナルスペースは重要。
スタバで作業をする奴は1mぐらいしか離れていないとなりに人が座って落ち着けるのかね?
212 :
名称未設定:2011/01/26(水) 21:13:21 ID:cp/pBuCU0
100円如きで、随分と高い要求出すなあ、君は。
213 :
名称未設定:2011/01/26(水) 21:24:00 ID:dQn9neMW0
214 :
名称未設定:2011/01/26(水) 21:48:45 ID:uGc//7VrP
>>212 100円のマックが一番環境が良いんだよね。
カフェって混むし椅子は悪いし隣と近いし、行く意義が見いだせないよ。
215 :
名称未設定:2011/01/26(水) 21:53:20 ID:tJHVnroi0
なんとなくわかるなぁ
貧しい感じがやる気にさせるよね
216 :
名称未設定:2011/01/26(水) 22:24:07 ID:oynpfOm6P
マクドナルド、店舗と座席によっては電源まであるからなw
217 :
名称未設定:2011/01/26(水) 22:26:48 ID:uGc//7VrP
そうそう、電源設置率が一番高いのもマックなんだよね。
あと公衆無線LANもあるし・・・
マクドナルドは食事以外は死角がない!
218 :
名称未設定:2011/01/26(水) 22:36:17 ID:KzxHxqpv0
マクドナルドだとドヤ顔できないじゃん
219 :
名称未設定:2011/01/26(水) 23:17:54 ID:gdebAbY50
俺の中でマックは、昼時は人大杉で落ち着かず、夕方以降は高校生が騒がしくて落ち着かずなイメージ。
だからオープンから昼前までと、昼ピーク過ぎから15時くらいまでしか平穏な時が無い。
女子高生相手にドヤ顔してもなぁ……
220 :
名称未設定:2011/01/26(水) 23:58:50 ID:SeDQbzwT0
ねぇねぇ、あのピザデブキモオタ、なんかドヤ顔してない〜?
うゎ〜、きんもーっ☆ スポンジ・ボブやるからその席空けろと。
ドナルドってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
まんどくさ。
>>207 俺、東京勤めの大阪人。去年の大晦日に京都で途中下車したら
ドカ雪にあって、新京極通りと寺町通りをうろうろしてたら
目についたのがリプトン。すぐきを買いました。
221 :
名称未設定:2011/01/27(木) 00:02:41 ID:ZLC4TnVKP
>>220 そんなひどいことを言われて、黙ってたのか? デブの意地見せてやれ!
222 :
名称未設定:2011/01/27(木) 00:10:07 ID:xjr/3rL/0
223 :
名称未設定:2011/01/27(木) 00:12:27 ID:fUSyTq2j0
最近電源つぶしてるところが結構多いんだよなあ。
集客効果より客が居座るデメリットの方が多かったんだろうな
224 :
名称未設定:2011/01/27(木) 05:03:49 ID:/CjCcshwP
>>219 確かにマックは混むときは本当に混むよね。
俺はピークの昼間はShureのイヤホンで乗り切るよ。
一方、カフェはいつもダラダラ混んでいるイメージ。
しかも隣との距離が近いからいつもそわそわ落ち着かない。
225 :
名称未設定:2011/01/27(木) 10:13:41 ID:7iBhuNZw0
Mcは話し声がうるさすぎる
と思ってたらスタバもどっこいどっこいだったでござるの巻
あんなに五月蝿いスタバはうちの近所だけだろうな・・・
226 :
名称未設定:2011/01/27(木) 10:24:01 ID:/CjCcshwP
>>225 スタバはどこもババアとスイーツの溜まり場だよ。
大人の男のくつろげる場所じゃ無い。
227 :
名称未設定:2011/01/27(木) 11:36:55 ID:gGFYoyW3P
新宿三丁目のスタバは
ホモだらけだよ
228 :
名称未設定:2011/01/27(木) 12:46:46 ID:djKh0lHo0
神楽坂のテラスはどうよ。
229 :
名称未設定:2011/01/27(木) 12:51:32 ID:NXLuQPWg0
そういえばMacって同性愛者に人気だったよな
230 :
名称未設定:2011/01/27(木) 16:52:30 ID:cf/C3YGI0
もはやスタバにはいること自体が恥ずかしいです
231 :
名称未設定:2011/01/27(木) 17:45:45 ID:2slWjpu70
232 :
名称未設定:2011/01/27(木) 18:21:59 ID:XK57hbtD0
233 :
名称未設定:2011/01/27(木) 18:55:13 ID:iDsrNarB0
スタバは一杯千円に値上げして、貧民が寄り付かぬようにして欲しい。
234 :
名称未設定:2011/01/27(木) 19:51:02 ID:nBTWGIzJP
たまにジャージのJKとかいるの勘弁して欲しい
そしてストローで最後ズルズル鳴らしまくってまさに貧民だったわ
235 :
名称未設定:2011/01/27(木) 20:25:02 ID:Oormgn/U0
なんとなくスタバには入っても、やっぱりおいしくなくて残してしまう
236 :
名称未設定:2011/01/27(木) 20:28:49 ID:0NZ3JN0D0
237 :
名称未設定:2011/01/27(木) 20:33:09 ID:/CjCcshwP
>>236 家の周りのマックの高校生は勉強しに来てるのばかりだな。
今のシーズンは特にね。
238 :
名称未設定:2011/01/27(木) 21:48:48 ID:KgebCT5D0
勉強は図書館でしろ
239 :
名称未設定:2011/01/28(金) 13:03:53 ID:zO7x4D0r0
図書館で汁
240 :
名称未設定:2011/01/28(金) 19:22:12 ID:rKRmk/J10
俺は喫煙者だからベローチェか上島珈琲だなぁ。
ブラックコーヒーにチョコスコーンの組み合わせは至高。
241 :
名称未設定:2011/01/28(金) 22:07:30 ID:2SPskAS90
242 :
名称未設定:2011/01/28(金) 23:44:41 ID:ravyVfOT0
243 :
名称未設定:2011/01/29(土) 00:10:36 ID:TsQK5BTP0
244 :
名称未設定:2011/01/29(土) 01:16:30 ID:dtOfcJqp0
>>229 呼んだ?
ちなみにタイプはDAIGOと永井大です
245 :
名称未設定:2011/01/29(土) 03:30:15 ID:jUDud3+CP
ホモにDAIGOや永井大は人気ありません
246 :
名称未設定:2011/01/29(土) 07:26:14 ID:jVLzF4sRP
ホモ的に今熱いのは長友?
247 :
名称未設定:2011/01/29(土) 11:31:50 ID:TR4I8l8F0
もう一人の冴えない浪人顔した奴も人気ありそうだな
248 :
名称未設定:2011/01/30(日) 19:54:59 ID:Z1Jzf+Lg0
>>245 そんなことないよ
20代はイカニモ嫌いな人多い
ちなみに俺は177-54-22です
249 :
名称未設定:2011/01/30(日) 23:12:59 ID:w3YK2n+J0
250 :
名称未設定:2011/01/31(月) 01:01:57 ID:REdYAGT90
251 :
名称未設定:2011/01/31(月) 01:35:30 ID:y20HCb8z0
252 :
名称未設定:2011/01/31(月) 03:41:53 ID:xj7hLcDR0
253 :
名称未設定:2011/01/31(月) 12:03:03 ID:qUMbQOio0
押すな!押すなよ!の人か
254 :
名称未設定:2011/01/31(月) 13:59:02 ID:KNTkjbcs0
血管にワインが流れているほうの人じゃないのか
255 :
名称未設定:2011/01/31(月) 15:37:14 ID:y20HCb8z0
真鍋の彼氏じゃないのか?
256 :
名称未設定:2011/01/31(月) 22:37:20 ID:kEZj9o5O0
鉄分豊富なオタに「冷蔵庫」と呼ばれている人じゃないのか?
257 :
名称未設定:2011/01/31(月) 23:33:56 ID:REdYAGT90
>>253 それ上島竜兵。中山秀征と同期。
>>254 それ川島なお美。鎧塚俊彦の嫁。
>>255 それ麒麟の川島。2人は既に別れてる。
>>256 それ川島令三。転換クロスシート大好き。
俺が好きなのは日本代表の川島。
258 :
名称未設定:2011/02/01(火) 00:05:45 ID:l20CU2Yx0
259 :
名称未設定:2011/02/01(火) 00:26:01 ID:hJD4wB7w0
でも、俺はそんな257、嫌いじゃないぜ
260 :
名称未設定:2011/02/01(火) 01:00:55 ID:hMMAdHOq0
261 :
名称未設定:2011/02/01(火) 18:48:33 ID:E1z9p1zQi
262 :
名称未設定:2011/02/01(火) 21:25:41 ID:1LYuEzuc0
263 :
名称未設定:2011/02/01(火) 22:12:16 ID:l20CU2Yx0
264 :
名称未設定:2011/02/01(火) 23:39:33 ID:rCGd6TDt0
通報
265 :
名称未設定:2011/02/02(水) 01:10:26 ID:FVKiX7eX0
無職
266 :
名称未設定:2011/02/02(水) 10:02:07 ID:h1KvOhrC0
267 :
名称未設定:2011/02/02(水) 14:42:45 ID:4pBlqqFo0
スタバでは無いが新幹線でドヤ顔した俺ガイル
268 :
名称未設定:2011/02/02(水) 15:00:58 ID:8VhKuBPl0
なんだこのホモスレ
269 :
名称未設定:2011/02/02(水) 15:06:05 ID:1RK1t9mTO
さくらこずかいかせぎ
さくらメレンゲ ¥190、さくらマカロン ¥220、さくらビスコッティ ¥170、
さくらスターバックス カード ¥1,000より発行可能、
さくら2011コレクタブルデミ \600、さくら2011マグ(320ml) \1,200、
さくら2011ダブルウォールマグ(360ml) ¥1,600、ウォーターボトルさくら2011(590ml) \1,900、
さくら2011タンブラー8oz(240ml) \1,300/12oz(350ml) \1,400、
さくら2011ベアリスタガール \2,200、
ステンレスカラータンブラーさくら2011グリーン12oz(350ml) \3,100/ピンク12oz(350ml) \3,100
270 :
名称未設定:2011/02/02(水) 15:12:44 ID:9wta07U00
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…佑ちゃんイグッ、佑ちゃんイぎますぅっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ユッ、ユウ、ユウチャーンォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!佑ちゃんッ!!佑ちゃんイグ!!!佑ちゃん見てぇっ ああっ、もう
ダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい出してるゥゥッ!
佑ちゃんイギますうっ!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
んはああーーーーっっっ!!!ハッ…ハッ…アッー!
アーツィ!アーツ!アーツェ!アツゥイ!
ヒュゥー、アッツ!アツウィー、アツーウィ!アツー、アツーェ!
アッアッアッ、アツェ!ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!
アツェ!アッー、熱いっす!熱いっす!ーアッ!
熱いっす!熱いっす!アツェ!アツイ!ボトボトボトォォッッ!!! アツイ!
アツイ!アツイ!アツイ!アー・・・アツイッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ハッ…ハッ…アッー!アーツィ!ぁあ…佑ちゃんイグっ、アーツ!
アーツェ!アツゥイ! ヒュゥー、アッツ!アツウィー、アツーウィ!アツー、アツーェ!
すいませへぇぇ〜ん!アッアッアッ、アツェ!アツェ!
アッー、熱いっす!熱いっす!ーアッ!ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
熱いっす!熱いっす!アツェ!ぁあ…佑ちゃんイギますうっ!!アツイ!アツイ!
アツイ!すいませへぇぇ〜ん!アツイ!アツイ!アー・・・アツイ!
271 :
名称未設定:2011/02/02(水) 15:14:33 ID:CIPc3Q+F0
恥知らず
272 :
名称未設定:2011/02/02(水) 16:02:39 ID:RhDE3w9B0
273 :
名称未設定:2011/02/02(水) 21:14:14 ID:O9lvkjeQ0
女の子が前を歩いた後って興奮するよね
だって、その空間にはかつて、その女の子の身体そのものがあったわけだ
それに俺が重なる、これはもうセックスだよね
274 :
名称未設定:2011/02/02(水) 21:30:15 ID:8ApCcqvQ0
そうだな。女の子の体のほうがおまえに重なることはないんだがな。
275 :
名称未設定:2011/02/03(木) 00:43:54 ID:9E/9Ye320
>>273 あほですか?
女の子とのつながりは
肉体ではなく、心のつながりがもてるかどうかが重要ですよ。
身体も繋がれるから
素晴らしいだけであって。
276 :
名称未設定:2011/02/03(木) 09:24:08 ID:oD7OHsB10
>>227 隣がドトールのとこ?
ドトールに夜行ったら出勤前の方々がたくさん来てたなぁ。
277 :
名称未設定:2011/02/03(木) 11:20:46 ID:TUa0j8hs0
スタバでドヤ顔でMacbookAirをいじりコピペにマジレスをする
>>275がいるスレ
278 :
名称未設定:2011/02/03(木) 16:00:29 ID:ZK6Borq60
今から姪浜駅のロッテリアでタバコ吸いながら弄ってきます。
おやつにからあげっと食べながらドヤ顔してきますね。
279 :
名称未設定:2011/02/03(木) 16:18:49 ID:GbaP9yhA0
スタバでドヤ顔しているAirユーザーをウプしたら
逮捕されちゃいますかね?
280 :
名称未設定:2011/02/03(木) 16:28:35 ID:KBbvP7R9P
目線くらい入れる配慮はしとけよw
281 :
名称未設定:2011/02/03(木) 16:54:42 ID:sVzAEt6j0
エアー違うてドヤーってか!
282 :
名称未設定:2011/02/03(木) 23:03:41 ID:WaJDylaX0
肖像権侵害で懲役刑
283 :
名称未設定:2011/02/04(金) 00:25:29 ID:J8LrKTaY0
猥褻物陳列罪の間違いだろ
284 :
名称未設定:2011/02/04(金) 11:53:18 ID:Jr+5Ez1K0
学校でもMacBookプロドヤ顔して使うの楽しいおw
285 :
名称未設定:2011/02/04(金) 15:07:06 ID:QBUpwJu40
たりーずなう
ひどいブスが男ともだち相手に
私外人にチョー持てるんだけどかなりしつこすぎー
と力説中( ゚д゚ )
男ともだちはイイヤツみたいでなんかカワイソ
286 :
名称未設定:2011/02/04(金) 15:17:33 ID:FS1tvUg10
外人のアジア人女性への美醜感覚はまるで違うもんな
287 :
名称未設定:2011/02/04(金) 15:32:51 ID:oSSN4kRT0
>>285 ただでやれる女は持てるんだよって教えてあげて
288 :
名称未設定:2011/02/04(金) 15:40:50 ID:QBUpwJu40
続報
偶然来た男デブスに捕まる
男2人はどうやら大学の後輩らしい
劣化柳原に言いたい放題言われるが
話を聞いてない山羊2匹
289 :
名称未設定:2011/02/04(金) 15:48:24 ID:gg9HBuRmP
なんかタリーズからドヤ顔で実況中ですか?
290 :
名称未設定:2011/02/04(金) 17:59:45 ID:FS1tvUg10
先輩の自慢話聞くのタリーッス
291 :
名称未設定:2011/02/04(金) 21:48:56 ID:xPdxXcrM0
軟水地域の日本でコーヒー飲む奴は情弱。
軟水には紅茶か日本茶だろ。
292 :
名称未設定:2011/02/04(金) 21:57:22 ID:Hr4R4xRA0
硬水で珈琲いれればいいと思うのだが
貧乏なの?
293 :
名称未設定:2011/02/04(金) 23:10:51 ID:CNbaUEVn0
周りの女子 「なにあのひときも~い」
294 :
名称未設定:2011/02/05(土) 14:09:47 ID:51qoaB/t0
一度スタバでどや顔でiPad使ってみたい
もってないもん!
295 :
名称未設定:2011/02/05(土) 16:59:34 ID:R+7W/3OW0
電車でiPadいじってる奴ってマゾなの?羞恥プレイなの?
296 :
名称未設定:2011/02/05(土) 17:40:22 ID:9M5ems50P
新幹線や特急ならわかるな
297 :
名称未設定:2011/02/05(土) 17:40:45 ID:nSXPP4rp0
>>295 なにこの人
スレッドの題名読めてないの?
298 :
名称未設定:2011/02/05(土) 18:17:50 ID:RP03gl/r0
このスレ見て、
この前スタバの前を通りかかって、
おっ、ドヤ顔でAir使っている奴いるかな〜?wって思ってみたら本当にいたw
299 :
名称未設定:2011/02/05(土) 18:28:48 ID:6X1ibmFg0
ノドマ()
300 :
名称未設定:2011/02/05(土) 19:15:06 ID:MizwC4Lf0
こんな凄いドヤ顔も出来る。Macならね。
301 :
名称未設定:2011/02/06(日) 01:15:03 ID:c2/HztOm0
俺は喫煙者だからドトールかベローチェなんだよな。
ホットコーヒーにおやつはチョコスコーン。
それでドヤ顔しながらiPadかAir11インチで作業するともう至福だぜ。
iPadで作業の場合は3Gなんでほとんど2ちゃんだけど。
俺みたいな株為替の専業トレーダーはたまには別所で仕事したくなるもんさ。
利益計算書作ったりとかね。
302 :
名称未設定:2011/02/06(日) 01:20:32 ID:vJtUimag0
俺なんかフルスペック27インチiMac持ち込んでドヤ顔してるわノ
303 :
名称未設定:2011/02/06(日) 01:23:21 ID:q4nMOmtR0
俺は、ドザ顔でVAIOいじってる
304 :
名称未設定:2011/02/06(日) 01:46:17 ID:BP8Qekf/0
305 :
名称未設定:2011/02/06(日) 02:02:05 ID:NenmVRCz0
ドヤ顔でレッツノートいじってる輩も多いな
306 :
名称未設定:2011/02/06(日) 02:12:08 ID:BP8Qekf/0
>>305 都内なら確実に逮捕か他の客から
熱いコーヒーかけられる。
307 :
名称未設定:2011/02/06(日) 02:39:44 ID:5j4lLf5m0
ドザ顔てなんやねんw
308 :
名称未設定:2011/02/06(日) 02:43:48 ID:c2/HztOm0
309 :
名称未設定:2011/02/06(日) 03:15:33 ID:fOFD6orz0
やっぱり金持ちの余裕が漂ってるよね、このスレ
貧乏ドザの俺はレッツノートでドザ顔しておくさ
310 :
名称未設定:2011/02/06(日) 03:25:41 ID:5j4lLf5m0
どっちかと言うとレッツノートの方が高いけどね
311 :
名称未設定:2011/02/06(日) 05:25:49 ID:WjqggXH80
俺らはバイヲZだわ。
28万・・・価格だけ見ればレッツ・バイヲZのが高いだろ
312 :
名称未設定:2011/02/06(日) 05:37:33 ID:dnpN/vP90
>>311 価格なんてどうでも良い
PCって見た目で選ぶものではないと思うけど
レッツ選ぶ人の感覚だけは理解出来ない
313 :
名称未設定:2011/02/06(日) 06:32:05 ID:NenmVRCz0
レッツはデザインのダサさもさることながら
プラスチック感丸出しの安っぽい外装が無理
314 :
名称未設定:2011/02/06(日) 06:38:14 ID:rdyhM5pG0
事務機に何を求めてるんだよ....
315 :
名称未設定:2011/02/06(日) 11:52:28 ID:f0YKhq410
中身ばらしてみるとレッツのよさがわかるけどな
あんな中身に金かかったノート、レッツ以外に見たこと無い
316 :
名称未設定:2011/02/06(日) 12:21:29 ID:cVUB7H8r0
よーし電気屋にレッツラGO!
317 :
名称未設定:2011/02/06(日) 16:01:53 ID:Evi+FEHc0
>>315 見た目が良ければなぁ
見た目の酷さで大損してると思う。
318 :
名称未設定:2011/02/06(日) 16:14:31 ID:YWDhCfJR0
>>315 >あんな中身に金かかったノート、レッツ以外に見たこと無い
四角いトラックパッドわざわざ潰して○穴にしたり
合理性ゼロのデザインで無駄しかないからな。
高級なんじゃなくて無駄・不合理の塊。
脳味噌腐ってるレベル。
319 :
名称未設定:2011/02/06(日) 16:29:59 ID:Evi+FEHc0
トラックボールの頃のレッツノートはまだ良かった。
グラスファイバー強化プラで云々とか言ってた頃。
320 :
名称未設定:2011/02/06(日) 16:30:19 ID:fYHByDX70
スタバにいるがiPhoneばかりだな。
321 :
名称未設定:2011/02/06(日) 18:23:20 ID:7K2b6DhH0
ここ最近2日に一回置きで二週間ほどスタバに通ってるが、
iPhone:MBA:MBP:VAIO:letsnote=8:4:2:2:1
って比率だな
夕方から閉店時間までの話な
ギャルメイクなJDがMBAでレポート書いてんのみたときは光る物を感じた
322 :
名称未設定:2011/02/06(日) 18:31:56 ID:q4nMOmtR0
JD
女子大生の隠語。主にインターネット上での売春・買春のやり取り等、公に言えない場合に使われる。
323 :
名称未設定:2011/02/06(日) 22:09:23 ID:dnpN/vP90
>>315 大きさとスペックのバランスでいうとレッツが良いことはわかるんだ
でもあのデザインだから欲しくはならないよ
324 :
名称未設定:2011/02/07(月) 00:03:42 ID:EaPR8LEl0
325 :
名称未設定:2011/02/07(月) 00:29:45 ID:TM8GRtPb0
今日気付いたけど、iPadを裸で使ってるやつと、ケースに入れてるやつをくらべると圧倒的に裸派の方がおしゃれなのな。
ケース派は、どこか臆病で、iPad 落とすのを怖がっている感じ。
裸派は、豪快快活なアウトドア行動派で日焼けした小麦色の肌と爽やかな白い歯。
そういえば、外人も裸派で、ケースなんかつけてないね。
裸派はiPad を道具として使いこなしてる。
トータルでコーディネートしてる感じかな。
326 :
名称未設定:2011/02/07(月) 00:49:44 ID:ADNUinv7P
気に入ったぜ、スレタイ通りのドヤ顔が目に浮かぶ
327 :
名称未設定:2011/02/07(月) 01:00:02 ID:cnjWuSeb0
>>325 仕事で使うからケース必須だなぁ
ブレーキ掛ける度に座席から床に転がり落ちる
台車に載せて運んでると落っこちる
328 :
名称未設定:2011/02/07(月) 01:02:03 ID:+kwjnNt20
SJ スケベジジー
BG バカギャル
SB スケベババー
329 :
名称未設定:2011/02/07(月) 02:19:25 ID:0g987QYi0
>>325 俺の見たところ外人の方がケース率高いよ
ipadは日本人にはやや大きすぎるのか、少しでも身軽に運びたいんだろうと見える
330 :
名称未設定:2011/02/07(月) 02:35:34 ID:5OmgZfuH0
よしっ、もう少し暖かくなってきたら裸に挑戦してみる!
331 :
名称未設定:2011/02/07(月) 02:59:15 ID:0g987QYi0
332 :
名称未設定:2011/02/07(月) 23:33:15 ID:URuuLFIt0
>>330 うん。がんばって留置所で暮らしてくれ。
333 :
名称未設定:2011/02/08(火) 00:13:45 ID:tEekcHG90
38 名前: 羽根ペン(長屋)[] 投稿日:2010/01/23(土) 18:02:33.27 ID:f4PP9c0U
常磐線あたりのイベント会場。
↓
鉄ヲタが撮影中、子供がフレームイン。
↓
激怒。拉致。
↓
母親、「子供を返して」と泣きながら謝る。
↓
警備員が集まる。
そんな動画がyoutubeにあがってたけど、
やはり鉄ヲタはキチガイだなって思った。
43 名前: 羽根ペン(長屋)[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 18:30:04.84 ID:f4PP9c0U
>>40 すでに削除されるけどホント。
http://www.google.co.jp/search?q=HRmAQ3NDQVQ
334 :
名称未設定:2011/02/08(火) 00:35:07 ID:g+yhUZcj0
MacBook Air ではなく HP mini を買っちまったぜ。それに巣束は禁煙だし。
しょうがないからマックにてドヤ顔でiPhoneいじってる。
335 :
名称未設定:2011/02/08(火) 12:53:36 ID:AAg8cw1p0
今年のMacbook薄型化でドヤ顔がさらに増えるな
胸熱
336 :
名称未設定:2011/02/08(火) 18:34:54 ID:0E45e6aE0
>>327 日光に怯えるキモオタらしくていいじゃないか
337 :
名称未設定:2011/02/09(水) 03:20:57 ID:s/mXUxAP0
338 :
名称未設定:2011/02/09(水) 09:17:51 ID:Qnose8qs0
339 :
名称未設定:2011/02/09(水) 09:58:22 ID:E0fnw5LVP
>>335 MacBookは薄型化する可能性あるの?
薄型化、軽量化はあるかもしれないけど、劇的な変化はないんじゃない?
光学ドライブを搭載する限り難しいだろう。
340 :
名称未設定:2011/02/09(水) 15:52:37 ID:5xyxhpgm0
誤差程度の薄型化はするだろ
プレゼン担当者がどや顔するために
341 :
名称未設定:2011/02/09(水) 16:04:00 ID:OKR6B4pd0
スタバの「本日のコーヒー」は気軽にリフィルできるからいいね
ちなみに田舎者のために説明しておくけどリフィルって「おかわり」のことね
んじゃちょっくらリフィってきますわ
342 :
名称未設定:2011/02/09(水) 16:35:05 ID:w8JSh3Vl0
いまどきスタバ自慢する奴もいるんだな…
343 :
名称未設定:2011/02/09(水) 20:11:08 ID:sMecCeON0
スタバでサイズの呼び方が分からないというネタで女の子を落とした
344 :
名称未設定:2011/02/09(水) 20:30:44 ID:HY2JFUdE0
345 :
名称未設定:2011/02/09(水) 21:33:12 ID:4kczyN1d0
カフェミストに一票
346 :
名称未設定:2011/02/09(水) 22:40:32 ID:/0G69B9j0
347 :
名称未設定:2011/02/09(水) 22:50:16 ID:NAaMcBa/i
>>339 光学ドライブを外して、バッテリー持続時間15時間だったら買いたい?
348 :
名称未設定:2011/02/10(木) 09:52:38 ID:qUlH3YWLP
>>347 その分、重くなっても?
ドライブ分のバッテリーってかなり来そうな感じ
349 :
名称未設定:2011/02/10(木) 10:00:18 ID:3F/vmpec0
WinなPCで光学ドライブを外して増設バッテリーを取り付けられるものがあるけど
実際に換えてみるとかなりの重量増になるよ
光学ドライブって割とスカスカだから意外と軽いんだよね
350 :
名称未設定:2011/02/10(木) 14:49:16 ID:YEFJl2F/i
>>348 そう考えるとますますAirの雪渓が良くできていると感じる。
351 :
名称未設定:2011/02/10(木) 17:08:42 ID:1fxhq1dr0
>>348 バッテリーほどじゃなくてもドライブだって結構な重さだし
PowerBookG3の頃はドライブを外してツインバッテリーで持ち歩いていた
352 :
名称未設定:2011/02/10(木) 19:18:33 ID:/x2NogT/0
DVDなどの光学ドライブやHDDのような
円盤が回転する可動機器を搭載しないパソコンって
振動でクラッシュする心配がないから
いいわ〜
俺がiPodでは無く
iPod nanoを使い続けてたのもそれが理由
今はiPhoneだけどね
353 :
名称未設定:2011/02/10(木) 23:23:21 ID:RdlSzcIh0
MacBook Airはまさにノート型PCの将来のデフォルトの姿だよな
354 :
名称未設定:2011/02/11(金) 00:14:26 ID:wfhNzMKhP
>>353 3G回線が使えて、GPSが付いてるともっと良いんだが。
355 :
名称未設定:2011/02/11(金) 03:18:17 ID:r5bMdomU0
>>354 つまりいずれはノーパソ、ネットブック、タブレットが融合するってこったね
356 :
名称未設定:2011/02/11(金) 06:25:49 ID:UGmBG6IT0
>>301 亀レスで一言。
死ねばいいのに。
以上。
357 :
名称未設定:2011/02/11(金) 10:41:01 ID:hgXY9zC70
ネタにマジレスのカメレス
カッコええなあw
358 :
名称未設定:2011/02/11(金) 11:22:28 ID:f0THJwRi0
359 :
名称未設定:2011/02/11(金) 14:33:26 ID:nkiioZsZ0
airは13インチでなければ意味がない
360 :
名称未設定:2011/02/11(金) 15:28:51 ID:r73n/E8b0
いやいや11inchこそAirの真骨頂。
361 :
名称未設定:2011/02/11(金) 18:39:25 ID:Nrw8gwDP0
362 :
名称未設定:2011/02/12(土) 18:08:14 ID:qzXKSumQ0
今日は関東地方は雪だったらかドヤ顔しにいけなかったよ。
363 :
名称未設定:2011/02/12(土) 19:43:36 ID:l49AeeBW0
364 :
名称未設定:2011/02/13(日) 00:23:22 ID:VQvuffh60
>>363 くそいいかげんな記事だなw
街の喫茶店が潰れているのは、
リーマンよりもはるかに前だw
365 :
名称未設定:2011/02/13(日) 03:09:41 ID:ydthdfir0
現状でも高いのに
366 :
名称未設定:2011/02/13(日) 04:16:00 ID:2CP98ymg0
スタバクは都市部営業を集約、客数減り。
367 :
名称未設定:2011/02/13(日) 13:25:22 ID:zJmoUHm20
発展途上国を発展させてはいかん
368 :
名称未設定:2011/02/13(日) 14:21:46 ID:una7cFw50
貧乏人は麦茶を飲め
369 :
名称未設定:2011/02/13(日) 14:53:44 ID:HJ9LBpOLP
麦茶美味しいよね。時期的に飲もうとは思わないけど。
370 :
名称未設定:2011/02/13(日) 18:44:51 ID:zJmoUHm20
元々は温かい麦茶に砂糖を入れて飲むものだったとか
371 :
名称未設定:2011/02/14(月) 14:03:47 ID:oGS9Ud++0
>>363 スタバが値上げの影響でシキイガ高くなるってことは
スタバでAirのステータス感が倍増するってこと
372 :
名称未設定:2011/02/14(月) 14:59:35 ID:8fpE/XEF0
!
373 :
名称未設定:2011/02/14(月) 18:38:48 ID:uGiVCSm40
Air持ちの基地外感が倍増する!だと!!
374 :
名称未設定:2011/02/14(月) 20:36:33 ID:Wjp3KJFT0
敷居が高い!
→どや顔度合UP!
375 :
名称未設定:2011/02/14(月) 20:40:30 ID:QHlNUijG0
敷居が高くなるってのはくる奴も金持ちになんだから、貧乏人に威張ることできなくなるだろw
376 :
名称未設定:2011/02/14(月) 20:40:32 ID:QZLAuawy0
レッツノーターのドザ顔具合もUP
377 :
名称未設定:2011/02/14(月) 20:42:53 ID:Wjp3KJFT0
道路際の席でスタバに入れない貧民を見下ろしながら、どや顔するしかないな。
378 :
名称未設定:2011/02/14(月) 20:44:50 ID:bu/1o0Q20
>>375 そもそも、どや顔が気にくわないのは歩道に面した硝子張りの席の事じゃないか?
379 :
名称未設定:2011/02/14(月) 20:47:59 ID:uGiVCSm40
数十円の値上がりで、おまいら天下とった気分でつか、流石基地外
380 :
名称未設定:2011/02/14(月) 20:51:11 ID:bu/1o0Q20
>>379 一生に一度、スタバでドザ顔をする為に金を貯めている人の考えは違うなぁ
381 :
名称未設定:2011/02/14(月) 21:03:05 ID:QHlNUijG0
あるスタバにて、、、
「オヤジの栄光時代はいつだよ… 全日本の時か? 俺は… 俺は今なんだよ! 」
382 :
名称未設定:2011/02/15(火) 00:54:53 ID:vYio9bzk0
スタバも麦茶に牛乳入れて、ラテにして安くすれば
浮いたお金で 11インチ特盛にできるのに
383 :
名称未設定:2011/02/15(火) 11:55:04 ID:z4BhmVpF0
先日見た光景。
MBP13/ipad/iPhone広げて
ドヤ顔して作業してるやつ・・・
384 :
名称未設定:2011/02/15(火) 12:00:56 ID:Q/jkQOgO0
うわあ、、、中途半端の寄せ集めやー
385 :
名称未設定:2011/02/15(火) 12:18:48 ID:B8zuQ7L9i
ドヤ顔も できぬお人が 憂さ晴らし
386 :
名称未設定:2011/02/15(火) 19:12:23 ID:UapEn+y5P
地下鉄でレッツノートを出してメール打つやつが隣にいるけど、ここでMBA11をさっと出すべき?w
387 :
名称未設定:2011/02/15(火) 19:18:40 ID:484nH3A20
388 :
名称未設定:2011/02/15(火) 19:20:18 ID:NZ3/FKl+0
で、どうなんだレッツの反応はwww
389 :
名称未設定:2011/02/15(火) 20:05:33 ID:IbBQeMJo0
そもそも地下鉄みたいな公共の場で見られる可能性があるのにPCまで開いてメールなんて打つ時点でガイキチ。
顧客情報とか丸見えならどーすんだと。
いつかクビになるよそいつ。
390 :
名称未設定:2011/02/15(火) 22:50:14 ID:kYRg/ANj0
>>386 ビジネスマンとしてはレッツのが仕事出来そうに見える
391 :
名称未設定:2011/02/16(水) 03:41:36 ID:Ots/yqE+0
>>389 はげど
究極のアホンダラだなw
地下鉄でまでパソコンいじりとは
仕事が遅れてる低脳か単なるドヤ顔キチガイに
しか思えない
392 :
名称未設定:2011/02/16(水) 09:18:02 ID:BbVSiXsci
>>391 まあそう言わんでくれ。外回りをしていると電車の移動時間は貴重なんだ。
393 :
名称未設定:2011/02/16(水) 09:29:56 ID:jd9iiWag0
自分が思っている以上に周りから丸見えなので要注意な
新幹線で通路挟んだ斜め前の乗客がノートPCで書類読んでて丸見えだった
会社名が右上に入った顧客?会員?名簿らしきもの
ご本人目が悪いのかズーム表示にしてたから一字一句しっかり読めたよ
394 :
名称未設定:2011/02/16(水) 16:37:34 ID:BnuASM8T0
整備済のMacBook Airが届きました!!
早速スタバに行ってきます!!
395 :
名称未設定:2011/02/16(水) 16:41:55 ID:mBmP4OKFP
せっかくだからドヤ顔してきてw
396 :
名称未設定:2011/02/16(水) 21:04:16 ID:Cd2rwdZd0
>>392 そりゃあ営業の人なら時間的に仕方ないと思うけどさぁ・・・
顧客情報とか機密事項が第三者に見えたりする可能性のある公共の場でそういう機器を扱うのは常識レベルの話でしょ。
397 :
名称未設定:2011/02/16(水) 22:16:05 ID:BbVSiXsci
>>396 おっしゃる通り。漏洩には気をつけないとね。
398 :
名称未設定:2011/02/16(水) 22:28:37 ID:Cd2rwdZd0
>>397 公共の場で昔よくきもい浮浪者みたいな親父がエロ本開いてた事よくあったの思い出したわw
399 :
名称未設定:2011/02/16(水) 22:31:16 ID:8WbZSwFy0
今でもスポーツ新聞の風俗情報欄を開きながら電車乗ってるオッサンは見るな。
さすがに山手線内ではみかけなくなったけど。
400 :
名称未設定:2011/02/16(水) 22:49:50 ID:4N6W0CGq0
スポーツ紙を折り畳んでエロ面を若いOLに見せるようにして反対側の面を読んでいるオヤジは微妙なセクハラ
401 :
名称未設定:2011/02/17(木) 03:46:48 ID:N9J9Ty470
福岡県民いねーか?
天神アポスト上のスタバで
ドヤ顔してこようぜw
無職はお断りです。
仕事持ちならイケメンブサメン問いません。
402 :
名称未設定:2011/02/17(木) 08:09:33 ID:YLhox3qR0
403 :
名称未設定:2011/02/17(木) 08:13:39 ID:7ddR4Mpui
蒸し返すなよw
404 :
名称未設定:2011/02/17(木) 11:48:02 ID:58Ja9H0E0
昨日は不動産まわり
疲れたのでカフェで嫁と2人でお昼とりながら
air11で物件探し
食べたらやる気なくして
ビール飲みながら秋の海外旅行先を探し始める
なかなか意見が合わず気づくと入店4時間経過
ワインで酔ったせいもあって最後は喧嘩口調
ダラダラ使ってた割にはair11会計時まで電源もった
会計時嫁の胸元から乳輪はみ出してのに気づいた
店員のおにいさんがソワソワしてたのには笑った
405 :
名称未設定:2011/02/17(木) 13:20:32 ID:gsGIF2Mz0
蒸し返すなよ!
406 :
名称未設定:2011/02/17(木) 21:51:34 ID:BCRZEDuQ0
最高にハイセンスなガジェットであるMBAで
最低に下劣なwebサイトである2chをみる
都会人じゃないと、このかっこ良さは理解出来ないんだろうねw
407 :
名称未設定:2011/02/17(木) 22:01:44 ID:p3tYnvz5i
408 :
名称未設定:2011/02/17(木) 22:14:12 ID:+tJMfyKr0
409 :
名称未設定:2011/02/17(木) 23:03:58 ID:WYpBMKDnP
俺はホットスポット使って、video.comを見てるぞ!
410 :
名称未設定:2011/02/18(金) 00:27:31 ID:oBrJXLVw0
スタバで
どや顔で
iMac使おうとしたけど
重いしコンセント無いし
意味なかった
411 :
名称未設定:2011/02/18(金) 00:49:07 ID:+jC7zSJd0
412 :
名称未設定:2011/02/18(金) 08:30:44 ID:4pgTfvMF0
ドザ顔しながらBootcampで7を使ってます
おやおやAirですね、と話しかけてきたマカが
画面を覗いた途端に離れていくのが微笑ましいです
413 :
名称未設定:2011/02/18(金) 08:33:24 ID:L/wEZaDuP
「ドザ顔」ってw
414 :
名称未設定:2011/02/18(金) 12:25:16 ID:d8nCEZn10
ドザ顔ワロタw
415 :
名称未設定:2011/02/18(金) 12:31:10 ID:Zua3NsYe0
スレチかも。
電車でドヤ顏でiPad開いたけど、することないからってひたすら写真をピンチインしてたのは俺です。
416 :
名称未設定:2011/02/18(金) 17:20:54 ID:XHaqll2c0
特定した。
417 :
名称未設定:2011/02/19(土) 11:04:49 ID:9M9Pg/H70
いまドヤ顔しながらスタバでMBA11を使用
ドヤ顔してギターひいてる強者がいるおw
418 :
名称未設定:2011/02/19(土) 14:18:12 ID:XLC+cPXk0
419 :
名称未設定:2011/02/19(土) 14:24:02 ID:XjLoQFUC0
学生街のマクドナルドでいじってると「MBAってどや?」って顔で、
こっちを見つめる大学生がいたりするね。
420 :
名称未設定:2011/02/19(土) 14:31:31 ID:QXFR1T630
421 :
名称未設定:2011/02/19(土) 14:51:26 ID:XLC+cPXk0
マックでミルクを飲んでたら隣のねーちゃんに笑われた事がある
マジでカチンと来たわ
422 :
名称未設定:2011/02/19(土) 14:52:54 ID:XjLoQFUC0
>>420 その大学生グループ、いきなりパソコンの話題になってたから違うと思うw
423 :
名称未設定:2011/02/19(土) 15:19:08 ID:jOc1xnnn0
Macの虹シールって同性愛者のマークらしいな
って話題だったんだよきっと
424 :
名称未設定:2011/02/19(土) 15:41:51 ID:GvesUm/n0
Appleシールに限らず虹カラーはゲイのアピール
だそうな
425 :
名称未設定:2011/02/19(土) 16:12:34 ID:iknXCWf70
日本代表の川島さんにぜひともAirを持ち込んでベルギーのマックでどや顔して欲しいw
マックでmacやで〜!!ドヤ!!
みたいな。
426 :
名称未設定:2011/02/19(土) 16:44:54 ID:XBorWgYB0
ポータブルAVにも立ててるな…
何がしたいんだ
427 :
名称未設定:2011/02/19(土) 18:59:21 ID:qxhScGm10
支店を増やしただけですが?
428 :
名称未設定:2011/02/19(土) 22:08:21.48 ID:YOQ4Sflb0
tes
429 :
名称未設定:2011/02/19(土) 22:09:16.77 ID:YOQ4Sflb0
マクドでドザ顔で11インチでニコ生観てますが何か?
430 :
名称未設定:2011/02/19(土) 22:29:51.83 ID:lMjv2H320
人物特定しますた
431 :
名称未設定:2011/02/19(土) 23:35:58.52 ID:Gox7xCfj0
今日ドヤ顔してきたぞ
432 :
名称未設定:2011/02/19(土) 23:39:37.21 ID:faXz3Nmq0
433 :
名称未設定:2011/02/20(日) 00:06:45.13 ID:chEqKYyC0
今度見かけたら「431さんですか?」って聞いてくれ。
無視するけど。
434 :
名称未設定:2011/02/20(日) 01:49:08.83 ID:wEeA3Zxm0
ソープに90分コースで入ったとき一回射精した後の仙人モードのときに嬢とMBAでネット見てるよ
435 :
名称未設定:2011/02/20(日) 01:54:55.71 ID:zZhxYDkn0
436 :
名称未設定:2011/02/20(日) 09:56:05.02 ID:mmifylTji
嬢も不満だったろうに
437 :
名称未設定:2011/02/21(月) 01:38:38.49 ID:WcERYXWg0
最近のソープは無線LAN完備なのか
438 :
名称未設定:2011/02/21(月) 21:52:02.78 ID:w8FrXT9g0
airマット完備
439 :
':2011/02/21(月) 22:13:55.53 ID:hQsjcieg0
air soap だったら悲しい
440 :
名称未設定:2011/02/21(月) 22:32:49.30 ID:leGnQjoF0
>>437 UQ Wifi契約
後ろから抱えて股広げさせてPhoto Boothであそこ丸写しにさせて恥ずかしがらせて興奮してるおw
私はいやらしいドザーです!って言わせてる
441 :
ヨーグルトまんかす(イチゴ味):2011/02/21(月) 23:10:32.97 ID:BLyNQKUt0
macがマン汁ベタベタになるのでおすすめできません
>>418 スタバでは、どや顔しないなぁ。
通勤電車中に、iPhone4いじってる奴の横で、サッと3GSのiPhone出して、
『細菌、iPhone増えたなぁ』って、
しょんぼりした顔するなぁ。
443 :
名称未設定:2011/02/22(火) 00:06:27.78 ID:zkSx8GDE0
ニートだけどスタバでスーツ着てドヤ顔でMBP開いてエリートリーマンごっこしてる
444 :
名称未設定:2011/02/22(火) 01:24:43.21 ID:9SPeWzrP0
>>443 エリートリーマンはプライベートでしかMac使ってないからw
445 :
名称未設定:2011/02/22(火) 02:25:45.25 ID:MWQ7W2eR0
確かにw
大きな会社であればあるほど、PCはIT部門から配られるつまらん社内標準仕様のWindowsだよな。
内部統制とかでソフトウェアのインストールすら管理されるし。
だいたいMBPは小額の固定資産費で買えない値段だから資材調達の承認通すのがめんどくさいだろ。
446 :
名称未設定:2011/02/22(火) 03:57:43.36 ID:gEmZhUwp0
>>442 >細菌、iPhone増えたなぁ
ワクチンが必要なんですねわかります
447 :
名称未設定:2011/02/22(火) 07:34:00.11 ID:B8qaqLxY0
>>445 そうそうw
事務所の自席用がDELかHPで出張と会議用がLet'sってのが多いと思う。
448 :
名称未設定:2011/02/22(火) 09:01:16.10 ID:RMKLbWEX0
449 :
名称未設定:2011/02/22(火) 09:56:02.15 ID:EUi3y9d4P
ソープではやっぱりポコチンでタップかな? スワイプは無理だが
450 :
名称未設定:2011/02/22(火) 14:57:53.91 ID:7NIJaefA0
プライベートでMBA開いてwinで遊んでるアホを見るとこいつはなんのために買ったのかと思う。
プライベートでも窓使いたいなら素直に窓のノート買えばいいのに。
451 :
名称未設定:2011/02/22(火) 15:11:24.00 ID:eWqUNy4I0
Macbook Air片手にもって無造作に
「イングリッシュブレックファーストティーラテオールミルクフォーミーホイップEXホット」
って注文する仕事が始まるぉ…
452 :
名称未設定:2011/02/22(火) 16:59:37.74 ID:pXm1Y+fL0
453 :
名称未設定:2011/02/23(水) 00:08:53.55 ID:T+3owOaK0
喫茶店では
本しかよまない
PCは家でだけでいいよ
454 :
名称未設定:2011/02/23(水) 00:13:34.76 ID:z58Q3MKz0
455 :
名称未設定:2011/02/23(水) 01:17:47.67 ID:lNukxn0S0
>>445 お聞きしたいのだが、会社でプライベートのMacとかは使えないものなの?
Keynoteでプレゼンとか出来ないの?
フリーで仕事やってるから、そのへん疎くて…
456 :
':2011/02/23(水) 01:23:44.84 ID:yAJ//B5J0
フリーって無職のことか(笑)
457 :
名称未設定:2011/02/23(水) 01:27:29.92 ID:5/mDDi4l0
>>455 445ではないが、それは扱っている業務の情報によるのではなかろうか?
基本的には会社の情報を個人の端末に放り込むのはダメだと思う。
458 :
名称未設定:2011/02/23(水) 01:45:34.23 ID:9jnNO5yf0
>>455 会社の規模や業種によるよ。
中小企業やブラック系だとプライベートのPCアリなとこが結構ある。
一方で大企業ほど、私物持ち込みはもう絶滅危惧になりつつあるよ。
私物を持ち込んだり、まして私物のPCに会社のデータ入れたことがばれたら懲戒処分になる。
出張用のノートPCすら、シンクライアントじゃなきゃだめってとこもあるしね。
会社でMac使えないわけじゃないけど、承認通すのがめんどくさい。
うちの職場にも予算でMac買ってる人いるけど、社外持ち出しは禁止になってる。
Macも内部統制用の監視ソフトとかが出そろってくれば、情シス部門がその気になってくれるかもね。
459 :
名称未設定:2011/02/23(水) 02:20:02.64 ID:T+3owOaK0
本屋で買った本
でも喫茶店も行かなくなったなぁ
460 :
名称未設定:2011/02/23(水) 02:20:08.33 ID:jvT51c1L0
461 :
名称未設定:2011/02/23(水) 02:39:35.30 ID:MjhAlSS+0
よくもまぁここまで妄想で続けられるもんだ
462 :
名称未設定:2011/02/23(水) 08:13:24.23 ID:B9ARCZaF0
妄想だから続けられるんだよ
現実だったらとっくにネタ切れ
463 :
名称未設定:2011/02/23(水) 09:44:07.36 ID:lNukxn0S0
>>456 一応しがないデザイナー…
>>457,458
ご丁寧にありがとう
時々デカイ会社でMac使ってるひとがいて、
プライベートのものかなとか思ってたんだ
春からメーカーに行くんだけど、Macをビジネスで使うのは諦めた方が良いのかな…
Keynoteのおかげで仕事とってこれたりしたんだけど…ううっ
464 :
名称未設定:2011/02/23(水) 10:07:17.94 ID:Yrsz6qBK0
昨日は風邪引いて熱が出ちゃって額に乗っけてドヤ顔で寝てたよー
465 :
名称未設定:2011/02/23(水) 10:10:43.22 ID:YHdGBzL+P
>>463 会社の情報管理体制にもよるんだけど、持ち込みはOKでもLAN接続は不可ということもある。データの持ち出しは個人情報が含まれてなければOKということもある。
来客対応する部屋は持ち込みはOKだから、普段はWindowsで作業して、Dropboxのようなファイル共有システムを使って、Macで編集ということもできる。
466 :
名称未設定:2011/02/23(水) 10:12:03.35 ID:OpaJSLQxP
朝、ジョナサンで朝食を食べていたら、ドヤ顔でもドザ顔でもなく、マジ顔で
寝てるオッサンが数名居た・・・ご苦労様。
何故か手にはXperia(笑)
467 :
名称未設定:2011/02/23(水) 11:42:03.82 ID:EkZwnIkOP
ビジネスなシーンでは颯爽とMBPを開いてるエグゼクティブな俺。
カジュアルなシーンでは笑顔でiPadを開いてるオフタイムな俺。
468 :
名称未設定:2011/02/23(水) 12:22:00.08 ID:B9ARCZaF0
いいから早く目覚めてジョナサンから出て行くんだ
469 :
名称未設定:2011/02/23(水) 12:52:10.27 ID:dtHeGoKg0
ジョナサンってローカルファミレスか何かか?
470 :
名称未設定:2011/02/23(水) 17:25:51.35 ID:D3gxMzZu0
何をするだァーーッッ!ゆるさんッ!
471 :
名称未設定:2011/02/23(水) 17:43:07.12 ID:7guZ6M380
元宇宙刑事の人だろ
472 :
名称未設定:2011/02/23(水) 18:10:19.85 ID:877U92JU0
コオオオオオオ!
473 :
名称未設定:2011/02/23(水) 18:15:27.34 ID:gW08boaHi
>>463 bootcampでWindows入れとけ
474 :
名称未設定:2011/02/23(水) 20:38:25.24 ID:MN/0G2dV0
>>463 デザイン系だったら大丈夫じゃねぇかなぁ
商社系列でも企画は持ち込みしてるところあるし
475 :
名称未設定:2011/02/24(木) 00:12:47.77 ID:LNHas5S90
476 :
名称未設定:2011/02/24(木) 03:52:47.32 ID:c+F8uOBz0
ジョイタイムは寝てると店員に怒られる
477 :
名称未設定:2011/02/24(木) 08:12:24.31 ID:E+iOzW8E0
ジョナサンは横浜にさえ有るローカルマイナーファミレス
479 :
名称未設定:2011/02/24(木) 11:01:02.81 ID:HLg5u/6W0
伊藤洋一はどや顔でエアーとレッツノートを使っている。
できればエアーに一本化したいそうだ。
480 :
名称未設定:2011/02/24(木) 18:01:09.00 ID:GjXRAIGf0
とりあえず出先の近くにスタバが無いからルノアールでドヤ顔してきた
なんか敷居高ぇしコーヒー高ぇ‥@秋葉原
UDXビル5Fホールの新しいカフェの方が電源あったし座席も雰囲気も良かった。
飛んでる無線がFonFreeだけど
481 :
名称未設定:2011/02/24(木) 18:10:45.19 ID:gkZw0o7z0
夜中のマクドナルド。
コーヒー一杯で寝ているおばあちゃんが店員に怒られてた。
ちょっとかわいそうだった。
482 :
名称未設定:2011/02/24(木) 18:22:16.05 ID:BN8LezgV0
寝るところではない
叱られて当然だ
こらー!
483 :
名称未設定:2011/02/25(金) 03:55:48.45 ID:V6uMP//s0
484 :
名称未設定:2011/02/25(金) 04:25:41.38 ID:9OQU/dMq0
寝てる人を放置するとそういう人が住み着いちゃうから
485 :
名称未設定:2011/02/25(金) 08:25:15.49 ID:CcJgUCwT0
もし死んでたり死にそうだったら後が面倒だから
486 :
名称未設定:2011/02/25(金) 11:41:36.88 ID:Wme2I/zp0
他の健全客が来なくなるだろ。
俺も夜間が浮浪者の溜まり場になってるマクドには行きたくない。
臭いし。
487 :
名称未設定:2011/02/25(金) 12:10:03.89 ID:pIupTkEJi
以下、関西ネタ禁止
488 :
名称未設定:2011/02/25(金) 12:28:56.59 ID:6fg46VQt0
マクドナルドが禁煙になってからは、深夜の時間帯には駐車場でDQNが溜まってて入り辛い
489 :
名称未設定:2011/02/25(金) 15:21:58.01 ID:7o2cQf8J0
マックだとドヤ顔って感じしないな
スタバでソファに座ってでないと
とかいいながら昨日マックでコーヒー2杯頼んで5時間粘った。
490 :
名称未設定:2011/02/25(金) 15:27:31.28 ID:pIupTkEJi
マクドナルドのコーヒー飲むと気持ち悪くならね?
491 :
名称未設定:2011/02/25(金) 17:01:43.27 ID:7+llpr/Q0
コーヒーのにおい付きお湯だろあれ
492 :
名称未設定:2011/02/25(金) 17:07:02.34 ID:2aRomd08i
どっかの満足度調査でスタバを抜いて1位だったお湯だよ
美味いとは思わんが冷暖房、無線LAN+座席付きコーヒーとしては最安だろう
493 :
名称未設定:2011/02/25(金) 18:39:45.37 ID:fkk4KQHO0
マクドは無線LANを一回100円で何時間でも使えるところだから流行ってる。
iPhoneの場合、契約にセットで付いてるしな。
494 :
名称未設定:2011/02/25(金) 20:09:00.28 ID:5JlUUZdP0
マクドナルドは完全禁煙でもくさい。
高くてもスタバ行くわ。
そんなわけで再来週から新型Pro17インチ松もって
スタバにいくからな!
495 :
名称未設定:2011/02/25(金) 20:28:59.92 ID:WLKuPShp0
17inchでドヤ顔は絶望的にダサい。
496 :
名称未設定:2011/02/25(金) 20:47:05.41 ID:5JlUUZdP0
>>495 Zから乗り換えたからフルHDじゃないときついから
17を選んだけど17持ち歩いてるひと結構見るから
気にしないや。
497 :
名称未設定:2011/02/25(金) 21:24:53.77 ID:fkk4KQHO0
>>494 スタバ、コーヒー臭くて頭痛くなってくるわw
俺はゆっくり紅茶飲める場所でどや顔したい。
498 :
名称未設定:2011/02/25(金) 23:33:25.51 ID:5JlUUZdP0
>>497 そんなに珈琲臭しなくない?
狭い店はするかもしらんけど。
スタバの紅茶も一部うまいよ。
イングリッシュブレークファーストとか
スコーンと頂くとまあまあいい気分になれる。
499 :
名称未設定:2011/02/26(土) 00:29:43.06 ID:S64XqBAb0
マクドナルドのモバイルポイントはすぐ遅くなったりつながりにくくなったりするからいやだ。
特にネットゲームをやりに来るお子様がいると。
500 :
名称未設定:2011/02/26(土) 00:46:11.55 ID:hmxH2K0t0
いまだにスコーンがおいしいものだと思えない。
いや、本当においしいのを知らないだけかも知れんが。
501 :
名称未設定:2011/02/26(土) 00:55:31.52 ID:mVjF1X1Ai
マックは椅子やソファが基本的に背もたれが無いor直角なのが辛いが
スタバのソファみたくゆったりしててもポジション的にAir開いて使うのは辛い
ウィルクハーンのソリス辺りが置いてあるカフェがあればなぁ
502 :
名称未設定:2011/02/26(土) 01:40:32.07 ID:HUgSaeWO0
503 :
名称未設定:2011/02/26(土) 02:37:53.64 ID:u271Ya980
スコーンおいしいじゃん
ああいう食感のもの大好きだ
504 :
名称未設定:2011/02/26(土) 14:57:33.53 ID:6TOToh970
ここの爺どもは歯が悪そうだから粥でも食ってればいいのに
505 :
名称未設定:2011/02/26(土) 15:14:59.75 ID:hmxH2K0t0
くやしいのう
506 :
名称未設定:2011/02/26(土) 18:56:11.23 ID:17iNgNpD0
ハゲは居るだろうが、そこまで歳がいってる奴は居ないような
とりあえずハゲオヤジが一丁前にスコーンなんぞ食ってたら後ろから
頭をはたきたくなる
507 :
名称未設定:2011/02/26(土) 19:00:47.93 ID:u271Ya980
スコーン!ってか
508 :
名称未設定:2011/02/26(土) 21:48:40.98 ID:+bei5vTQ0
ドンタコスったらドンタコス
509 :
名称未設定:2011/02/26(土) 21:59:14.20 ID:472vwfxI0
ダークヒーロものはあまり好きじゃないな
510 :
名称未設定:2011/02/26(土) 22:46:41.78 ID:uCY0DwsU0
渋谷のスタバの2F席で、外から光るAppleマークを見えるようにして窓際に座ってドヤ顔している人が本当にいたw
行くなら行くってちゃんとスレで宣言してから行けよw
511 :
名称未設定:2011/02/26(土) 22:48:22.36 ID:qzZ5qCXs0
スタバでドヤ顔オフしようず
512 :
名称未設定:2011/02/26(土) 22:53:46.38 ID:krDlARpF0
では明日、渋谷のスタバで朝からドヤオフ会ね。
513 :
名称未設定:2011/02/26(土) 22:56:19.17 ID:kdTx6swB0
デスクトップは可?
514 :
名称未設定:2011/02/26(土) 23:01:18.66 ID:bB7pmfFYi
無理!><
515 :
名称未設定:2011/02/26(土) 23:04:35.46 ID:krDlARpF0
516 :
名称未設定:2011/02/26(土) 23:34:52.33 ID:3QmozraW0
あ〜早くAir買ってドヤ顔してぇ〜!!
517 :
名称未設定:2011/02/27(日) 00:15:59.95 ID:PYAA++AV0
518 :
名称未設定:2011/02/27(日) 00:25:36.49 ID:QKhKKveEi
いま電車の隣席にドヤ顔してMBPで高速タイピングしている女性がいるなう
519 :
名称未設定:2011/02/27(日) 00:26:51.11 ID:QKhKKveEi
あ、MBPを膝にのせたまま、今度はiPhoneを出していじり始めた。
520 :
名称未設定:2011/02/27(日) 00:27:35.51 ID:v91Wex6B0
521 :
名称未設定:2011/02/27(日) 00:39:09.67 ID:vWJOFyaf0
札幌だけど届いたらいこうず
522 :
名称未設定:2011/02/27(日) 00:40:07.48 ID:X/qAIE7m0
>>500 ベローチェのチョコスコーン食ってみ?
あそこほど美味しいスコーンはない。
523 :
名称未設定:2011/02/27(日) 00:45:54.99 ID:vWJOFyaf0
あんなとこのスコーンでうまいとか・・・ありえねーだろ
524 :
名称未設定:2011/02/27(日) 00:50:14.18 ID:X/qAIE7m0
>>523 食い物にあまりこだわりがない(年収不安定でこだわれない)から、
あそこでも十分美味いんだよ。
525 :
名称未設定:2011/02/27(日) 01:04:46.55 ID:v91Wex6B0
ベローチェって、語感的に、舌ベロでどろどろ唾液な感じがして嫌だ
526 :
名称未設定:2011/02/27(日) 02:24:54.14 ID:JUv9MnIs0
ベローチェは貧乏学生用ってイメージだな
527 :
名称未設定:2011/02/27(日) 04:08:27.79 ID:TdrkDM8m0
ベローチェって飲み物・食べ物には不満ないけど、完全分煙されていなくて「禁煙席でも煙モクモク」ってイメージしかないから行かないな。
そんな俺はBeck's CoffeeでiPadでドヤ顔!
528 :
名称未設定:2011/02/27(日) 07:55:28.48 ID:X/qAIE7m0
ベローチェ叩かれまくりしにたい
529 :
名称未設定:2011/02/27(日) 08:54:09.26 ID:fPNjn8200
ベローチェは普通の椅子を数多く並べてる処が多いから長時間マターリするには目立たなくて良い。
分煙はやっぱ気になるね。
ドトールは背の高い椅子で長居しづらい上に高いから煙に近くなる。
スタバは美味しくてゆったり快適なんだけど、それが故に長居すると目立つんだよ。
水も店員が出すからそれも面倒。
530 :
名称未設定:2011/02/27(日) 09:42:57.04 ID:bM1WDoNC0
スタバ、注文品名を言うリハーサルを二回くらいやってから店に入る
531 :
名称未設定:2011/02/27(日) 10:46:22.68 ID:HGqUJrXN0
初代Airでキーボード光らせながらドヤ顔してもいいですか?
532 :
名称未設定:2011/02/27(日) 11:06:27.75 ID:JUv9MnIs0
>>530 アメリカのスタバだと注文品名だけじゃ済まない場合があるぞw
コーヒーが出来上がった時に名前で呼ばれるので、注文時に名前を聞かれる。
発音が悪いと変な名前をカップに書かれて呼ばれてしまうので面白いことになるw
533 :
名称未設定:2011/02/27(日) 11:28:19.05 ID:lRSC5BkZ0
スタバのサイトには「ドリンクの注文方法」というページがある
534 :
名称未設定:2011/02/27(日) 16:55:56.81 ID:4j5WHDju0
わざわざトール、グランデとか分かりにくい名前に拘る必要あるのかね
もういっそ「朝焼けに煙るマレー湾の潮風」とか「生まれたての子羊が見た夢」とかにしたらいい
535 :
名称未設定:2011/02/27(日) 18:36:49.99 ID:PsW3eRxW0
中国では自国語で表示している。
日本人は白人コンプレックス強いので、英語にしてる。
536 :
名称未設定:2011/02/27(日) 21:49:13.09 ID:fPNjn8200
じゃあ甲乙丙にでもしろと
537 :
名称未設定:2011/02/27(日) 22:02:16.42 ID:GKoteUhW0
大宙(てん)…果てしなく広がる宇宙をイメージ
月(あかり)…月明かりにちなんで
虹実(ななみ)…虹が7色に輝くことから
希星(きらら)…夜空の星のきらめきに由来
538 :
名称未設定:2011/02/27(日) 22:08:34.66 ID:JUv9MnIs0
ドトールで思わずトールを注文してしまったことがあるな。あれは恥ずかしい。
店員がわざわざ「Mサイズですね」と言ってくる。
539 :
名称未設定:2011/02/27(日) 23:12:08.50 ID:v91Wex6B0
九十三式 本日の珈琲
七十四式 本日の珈琲
でいいだろ。
540 :
名称未設定:2011/02/28(月) 02:26:36.78 ID:i92BxBs+0
中国人は白人でもガンガンだけど、どうも日本人は白人コンプレックスあるね。
これ治そう
541 :
名称未設定:2011/02/28(月) 03:42:34.91 ID:Kid6RP9G0
そういう馬鹿もの国家(中国)を盾に使うために、日本は中国を育ててる。
欧米人はアジア人と言えば日本人しか基本的によく知らないので、アジアに進出するときでも日本人というプリズムでしか見ていない。
みんな静かで従順と勘違いしてる。
542 :
名称未設定:2011/02/28(月) 03:52:51.30 ID:XhxmGc0J0
中国の白人コンプも相当なもんだぞ
強がりが目立つだけで
543 :
名称未設定:2011/02/28(月) 04:01:48.04 ID:rtAfJ2ZI0
まぁ黄色人種は基本白人コンプ
そして弱者には強い
人間だもの
544 :
名称未設定:2011/02/28(月) 07:26:15.26 ID:pRUKYskd0
みんな自分と一緒だと思わない方が良い。
545 :
名称未設定:2011/02/28(月) 08:52:54.96 ID:nBNaBRjn0
という台詞をドヤ顔で言ってみる
546 :
名称未設定:2011/02/28(月) 14:53:33.08 ID:3PxejvRs0
スタバが美味いとか言ってるのは味覚障害?
547 :
名称未設定:2011/02/28(月) 17:03:14.85 ID:kEZD9Lfg0
ぶっちゃけ、よく分からん。
ただ、珈琲屋じゃなくてラテ屋だとは思う。
548 :
名称未設定:2011/02/28(月) 17:56:01.31 ID:3PxejvRs0
だよね
あんな店のコーヒーが美味いわけない
本当に美味いコーヒー出すとこはタバコの匂いすら気にならないレベルで焙煎の香りがするもんだ
549 :
名称未設定:2011/02/28(月) 18:45:17.11 ID:7LyD0JJ50
550 :
名称未設定:2011/02/28(月) 18:52:09.36 ID:vAxjnCDX0
スタバでドヤ顔、生半可って言葉が似合う
551 :
名称未設定:2011/02/28(月) 19:21:25.42 ID:3PxejvRs0
552 :
名称未設定:2011/02/28(月) 19:36:44.63 ID:7LyD0JJ50
553 :
名称未設定:2011/02/28(月) 19:42:50.68 ID:kvyibah50
ついに本物のドヤ顔者が降臨w
554 :
名称未設定:2011/02/28(月) 22:07:33.73 ID:YNv94hHa0
555 :
名称未設定:2011/02/28(月) 23:13:27.23 ID:wUgnH4X50
真性ドヤ顔マカー降臨と聞いて飛んできました。
556 :
名称未設定:2011/03/01(火) 00:04:42.43 ID:3tdRKoTj0
557 :
名称未設定:2011/03/01(火) 00:36:04.74 ID:AsbhWQzY0
558 :
名称未設定:2011/03/01(火) 02:10:10.34 ID:Yku4ATmR0
Airはちょっと嫌味があるな。
Proくらいなら割と地味で良いのではないかな?13"あたりの。
559 :
名称未設定:2011/03/01(火) 20:31:20.68 ID:vELUV/pdi
クラムシェルiBookにしとけって
560 :
名称未設定:2011/03/01(火) 20:49:56.00 ID:RWMszGxg0
日曜日、秋葉のサテンに入ったら、ドヤ顔したMac使いが3人もAir、MBP17、あと一人はMBP15かな?
そしてMBP17の知り合いなのか、ダイナブックで闘う猛者一人、もうね頭があがりませんよ。
その隅っこでiPadを弄る最弱の俺、ドヤ顔なんて、とてもとても。
561 :
名称未設定:2011/03/01(火) 20:55:20.52 ID:RWMszGxg0
日曜日、秋葉のサテンに入ったら、ドヤ顔したMac使いが3人もAir、MBP17、MBP15かな?そして、MBP17の知り合いなのか、ダイナブックで闘う猛者一人。
もうね、頭があがりませんよ。
その隅っこで埋もれてiPadを弄る最弱の俺。
562 :
名称未設定:2011/03/01(火) 20:56:40.44 ID:7lxlAyFPP
おおっ。わざわざタイピングし直したんだ!( T_T)\(^-^ )
563 :
名称未設定:2011/03/01(火) 20:57:55.53 ID:RWMszGxg0
書き込めなかったと思ったら、書き込めてた、561は無しで。
スマソ
564 :
名称未設定:2011/03/02(水) 00:23:35.31 ID:c2jvqdJy0
秋葉のサテンwwwwwwwww
サテンwwwwwwwww
565 :
名称未設定:2011/03/02(水) 00:32:11.94 ID:UYxPWXWT0
566 :
名称未設定:2011/03/02(水) 00:35:40.69 ID:UYxPWXWT0
567 :
名称未設定:2011/03/02(水) 00:38:25.38 ID:PqMpzgCD0
ドザはコメダコーヒーにでも行けば良い
煙草も吸えるよ?
568 :
名称未設定:2011/03/02(水) 01:53:55.60 ID:4Fck2QZV0
>>567 ドザもお前にだけは指図されたく無いと言うだろ。
569 :
名称未設定:2011/03/02(水) 02:33:57.39 ID:fTph8RcZ0
>>560 iPadだってなかなかなもの。
都会的で様になっているよ。
570 :
名称未設定:2011/03/02(水) 03:44:14.17 ID:Ulj4WyXU0
MacもWindowsが動くからドザPCだよね
571 :
名称未設定:2011/03/02(水) 07:03:03.64 ID:70G0Tfzd0
マクドナルドじゃネットできないの?
572 :
名称未設定:2011/03/02(水) 08:25:34.30 ID:gBax1O4/0
スタバでエスプレッソの多いヤツと言ったら店員にドエスプレッソッピオでー、とドヤ顔されたことがある。
573 :
名称未設定:2011/03/02(水) 12:59:18.81 ID:Tu9PDOKrO
スタバじゃなきゃダメなんですか?マックじゃダメなんですか?
ってレンホウ議員が言っていました
574 :
名称未設定:2011/03/02(水) 13:58:17.19 ID:tmktWhURi
>>566 左側の閣下がこのような世に喝を入れて下さるに違いない
575 :
名称未設定:2011/03/02(水) 14:22:53.78 ID:Xu2MYbOKO
俺の大学はMacを推奨してるから、Macだらけでドヤ顔する暇がない
自習室なんかはiMacが100台ぐらいあって、逆にウザい
576 :
名称未設定:2011/03/02(水) 16:35:04.93 ID:/lkyl0AY0
全部新型なの?
577 :
名称未設定:2011/03/02(水) 17:19:10.16 ID:1elWhhb50
大福です
578 :
名称未設定:2011/03/02(水) 20:41:13.59 ID:gDVNyg3Ki
アタックチャーンス
579 :
名称未設定:2011/03/02(水) 21:28:56.83 ID:Xu2MYbOKO
大福ってそういうことか
同じ県だけどオイラは帝大
580 :
名称未設定:2011/03/03(木) 00:20:19.12 ID:5OW//3SZ0
581 :
名称未設定:2011/03/03(木) 00:43:16.97 ID:8ydoWIpz0
>>575 提出物とかどうしてんの?MS OfficeじゃなくてOpen Officeあたり使ってんの?
582 :
名称未設定:2011/03/03(木) 00:48:53.35 ID:FpWCLdIg0
Office for Macがあるじゃん…
MSが嫌ならiWorkでもいいし
583 :
名称未設定:2011/03/03(木) 01:05:34.02 ID:8ydoWIpz0
>>582 そりゃいろいろ案はあるけど、実際どう対応してんのかと思ってさ
584 :
名称未設定:2011/03/03(木) 11:49:10.57 ID:s+iC6/MS0
iPad2発売によりドヤ顔できるのもおわたよー(涙)
585 :
名称未設定:2011/03/03(木) 12:11:03.92 ID:GEeiZA2E0
ドザ顔でそんな事を言われてもな...
586 :
名称未設定:2011/03/03(木) 12:11:28.07 ID:GuXxhrtZO
Airの方が目立ちますが何か?
587 :
名称未設定:2011/03/03(木) 12:31:28.92 ID:me+PG5vd0
ちょっくらスタバでエアMacBookAirしてくるわ
588 :
名称未設定:2011/03/03(木) 13:42:56.87 ID:ShLVqtfj0
>>586 Macの世界では、競合製品間では、お古は新品にかき消されるという鉄則が。
589 :
名称未設定:2011/03/03(木) 15:51:01.10 ID:NqJ+OsqJO
新製品が出る毎に買い替えるのが、真のマーカー
590 :
名称未設定:2011/03/03(木) 17:51:40.18 ID:QSnsSq4b0
やっぱりな。
俺はMac使ってるけどマカーではないと思ってたもん。
591 :
名称未設定:2011/03/03(木) 18:36:29.40 ID:x7PZqLJv0
592 :
名称未設定:2011/03/03(木) 19:21:35.74 ID:zxK0f1qj0
593 :
名称未設定:2011/03/03(木) 19:22:17.34 ID:FpPIPQsUP
PowerBook170でドヤ顏なら許します
594 :
名称未設定:2011/03/03(木) 19:24:33.38 ID:trq1hbRS0
そこは、Machin'tosh Portableでないと
595 :
名称未設定:2011/03/03(木) 19:58:53.17 ID:5uGYzAym0
マッカーなら新型も買うよな
596 :
名称未設定:2011/03/04(金) 08:57:12.06 ID:jkeqD/X90
597 :
名称未設定:2011/03/04(金) 12:19:31.39 ID:ryTHfJ4e0
スタバの無線LANってmobilepoint?
wirelessgate淀yahooパックしか契約して無いから実質マック、新幹線、あと都心の路上でしかドヤ顔出来ないんだよなぁ
マックの直角ソファはくつろげないんだ
598 :
名称未設定:2011/03/04(金) 21:00:03.94 ID:kVMoKmSn0
>>597 SoftBankから、なんか貰ってないか?
スタバはシラネ。
599 :
名称未設定:2011/03/04(金) 21:52:22.69 ID:g839CigCP
>>597 スタバは基本的に無線LANサービスやってないでしょ?
マクドナルドはモバイルポイント、タリーズはホットスポットに対応してる
600 :
名称未設定:2011/03/04(金) 21:55:56.40 ID:HJUpd+9GP
601 :
名称未設定:2011/03/04(金) 21:57:35.27 ID:KmbYHx9s0
598は誤爆って言うか、勘違い
スレ間違えてた
スマン
602 :
名称未設定:2011/03/04(金) 22:12:52.76 ID:g839CigCP
>>600 そっか。何時の間にか拡大きてたんだ。
サンクス
603 :
名称未設定:2011/03/05(土) 00:02:14.15 ID:JnYtmtWr0
初めてエスプレッソたのんだ親父が、出てきたのが小さくてびびったのを見て、頭悪いなくそ親父wドヤ!!という態度をとりました。
604 :
名称未設定:2011/03/05(土) 00:38:45.91 ID:QXyrBZX70
店員さん、どや顔になってますよ
605 :
名称未設定:2011/03/05(土) 00:56:26.48 ID:y1bVkz4w0
606 :
名称未設定:2011/03/05(土) 05:28:17.06 ID:IvXQawXK0
>>600 SBwifiスポットとmobilepointは違うものでwifiスポットの方はFonでしかもiPhone、iPad、その他スマホ限定だって書いてある記事を以前どっかで見た気がしたが、
URL見たら★がmobilepointで無印はFonって書いてあるからスタバはやっぱりFonなのかな
最近は無線無さそうな所ではモバイルルータ使ってたから気にしてなかったけど、今日辺り駅前のスタバでコーヒー飲みながら試して来るか‥
‥富士そばとかCoCo壱が結構対応してるのな、富士そばでドヤ顔とか‥
607 :
名称未設定:2011/03/05(土) 07:56:17.45 ID:zUmdTgfo0
昨日はVAIO広げて都内のスタバのドサ回りしてきたわw
608 :
名称未設定:2011/03/05(土) 08:24:27.00 ID:0QKa8ct90
>>607 VAIOだけにドザ回りですね、分かります
609 :
名称未設定:2011/03/05(土) 09:10:24.68 ID:tn2PmD8b0
うちのお客さん(設計デザイン、27歳女子社員)曰く、
VAIO‥PCヲタ、仕事かと思いきや動画観てる、自分ではおしゃれだと思ってるがそうでもない、鞄はPorterのタンカー。
Thinkpad‥ヲタっぽい、何のコトだかわからないテキストをひたすら打ってるイメージ、自分では仕事出来ると思ってるらしく専門用語ばかり語って悦に浸る。
Let's note‥会社支給のPCでOfficeとメーラーしか使えない、堅物、自分が一番忙しいと思ってて、電車で立ったままPC広げたりしてちょっと邪魔。
MacBook‥クリエイター気取りの勘違い、文書1つ書くのにわざわざイラレとか立ち上げる、自分のことを優秀だと思ってて、聞きもしないことを上から目線で語ってくる。
‥ってイメージだそうな(他はあんま知らないらしい)
とりあえずDellとかhpならいいのか?
610 :
名称未設定:2011/03/05(土) 10:03:35.10 ID:f2u0Q+gTP
>>609 今度ポジティブなイメージを聞いてくれw
611 :
名称未設定:2011/03/05(土) 10:12:04.27 ID:e352Koo40
612 :
名称未設定:2011/03/05(土) 10:51:35.63 ID:jrawzZtY0
ドヤ顔でいじる前にバッテリー切れwwやっぱりモバイルはipad最強やね
613 :
名称未設定:2011/03/05(土) 11:13:03.53 ID:IAlpLkbY0
iPadのバッテリー稼働時間そんなに短いのかーw
取り柄無いなーw
614 :
名称未設定:2011/03/05(土) 11:26:34.10 ID:f2u0Q+gTP
バッテリー切るってどういう意味?
いちいちシャットダウンしろと?
615 :
名称未設定:2011/03/05(土) 11:37:01.43 ID:tqgEJqgQ0
616 :
名称未設定:2011/03/05(土) 12:39:04.09 ID:jrawzZtY0
617 :
名称未設定:2011/03/05(土) 12:49:58.42 ID:SmMRD3WoO
机の上のペットボトルを素早く取って飲むとドヤっぽいから試してみて
この前隣がやっててウザかった
618 :
名称未設定:2011/03/05(土) 13:20:41.25 ID:jifPCwP00
>>606 前半の認識は合ってる
スタバはソフトバンクモバイル主導の「ソフトバンクWi-Fiスポット」でSSIDがFON
ワイヤレスゲートの方は詳細は知らんけど、たぶんソフトバンクBB主導の…サービス名は忘れたが、SSIDがmobilepointか
ちなみにAirMacスレにも書いたけど、
これら(に限らず)はweb認証しかできないから、UAを変更すればクライアントの種別は問わないよ
もちろんFONもmobilepointもアカウントを持ってることが前提での話だが
>>597見るにFONの方は持ってなさそうね
619 :
名称未設定:2011/03/05(土) 14:04:34.91 ID:EE9nJqak0
>>614 普段スリープのまま持ち運んでるの?
iPhoneやiPad感覚でノート扱ってると壊れるぞ
10秒で起動すんだからシャットダウンしろよ
620 :
名称未設定:2011/03/05(土) 14:07:57.96 ID:DjLrp54K0
いつの時代だよ
621 :
名称未設定:2011/03/05(土) 14:18:47.28 ID:eQRmw1H60
パソコン開けたら、五分でご飯
622 :
名称未設定:2011/03/05(土) 17:02:01.41 ID:xKbZklmB0
>>609 大体合ってる。
ThinkpadのW510とMBA11もってるが人から見りゃそんなもんだろ
623 :
名称未設定:2011/03/05(土) 17:19:28.77 ID:EE9nJqak0
>>620 Appleストアのひともバックアップした方がいいみたいなこと言ってたぞ
624 :
名称未設定:2011/03/05(土) 17:20:24.48 ID:EE9nJqak0
誤 バックアップ
正 シャットダウン
625 :
名称未設定:2011/03/05(土) 17:23:15.09 ID:nBnqy5fG0
>>619 かれこれ10年以上Macノートをスリープで持ち運んでいるけど
特に問題無いよ。
626 :
名称未設定:2011/03/05(土) 18:48:51.26 ID:8WoZZ7Tf0
OS9の頃からか。剛の者だな
627 :
名称未設定:2011/03/05(土) 19:12:24.39 ID:Nqdn0uEPi
ジャイアン?
628 :
名称未設定:2011/03/05(土) 19:22:30.83 ID:/CzRVuDa0
自分はThinkPadからLet'sNoteにかわったよくあるリーマンタイプ
特に不満はないが家ではMacなので一計
出先でドヤ顔したいからMacBook Airほしいなぁ
って上司にねだったら
Airはセキュリティワイヤーつけられないだろ、Proでどや?
っていわれました。やったぁ
俺、月曜日になったらMacBook Proの見積もりとるんだ
629 :
名称未設定:2011/03/05(土) 20:21:54.36 ID:8WoZZ7Tf0
恵まれてるっつーか変わった職場だな
出先に行って、セキュリティワイヤーつけなきゃいけなくて、ベンダー問わない
しかも上司が変に理解ある
630 :
名称未設定:2011/03/05(土) 21:56:36.86 ID:4+iGknxT0
>>625 すげえw 10年以上眠りっぱなしかよw
631 :
名称未設定:2011/03/05(土) 22:05:32.62 ID:y1bVkz4w0
タケシ、それスリープやない壊れてるんや!
632 :
名称未設定:2011/03/05(土) 22:58:58.95 ID:EE9nJqak0
たしかにHDDからSSDになって揺れには強くなったものの、
毎日スリープのまま持ち歩いてたら他のパーツに支障がでるでしょ
633 :
名称未設定:2011/03/05(土) 23:06:38.04 ID:/CzRVuDa0
>>629 セキュリティワイヤーは職場で使うときだよ
トイレ行くときとかに盗難に遭わないようにつけてる
Macでも高級機でなければ、Let'sNoteより安いし別にいいみたい
あとうちはウィルスバスターを使ってたから、最近Mac版が出たのが結構大きいみたい
一時期ウィルス対策を強化しだしたときは、Macは購入が難しかったんだけど
とにかくもうすぐドヤ顔できるようになるのが待ち遠しい!
Proでドヤ顔でもいいよね
634 :
名称未設定:2011/03/05(土) 23:10:14.64 ID:NHaFDLy90
Proはダメです!
635 :
名称未設定:2011/03/05(土) 23:55:02.87 ID:QXyrBZX70
セキュリティワイヤーは職場で使うときだよ
トイレ行くときとかに、隣の同僚に盗難されないように付けてる
636 :
名称未設定:2011/03/05(土) 23:58:37.48 ID:wkwHHUs50
放送とか番組制作とか隣の人がどこの会社かもわからず日々変わっていく業界かな?
637 :
名称未設定:2011/03/06(日) 00:01:38.85 ID:QXyrBZX70
638 :
名称未設定:2011/03/06(日) 02:23:19.76 ID:OW03qBm20
ケンジントンロック
デスクトップも企業向けはメモリーとか盗まれないように鍵が付いているな
639 :
名称未設定:2011/03/06(日) 02:42:15.32 ID:BIw5n6HC0
640 :
名称未設定:2011/03/06(日) 02:50:20.67 ID:IrLlvcIz0
>>634 ダメですか!まぁAirよりはドヤ度低いけど
>>637 カタカナで書いてるんだから察して!
自席を鉄条網で囲ったら確かに盗難されないけどトイレにも行けないよ・・・
スロットが付いてないAirとかiPadとか、導入できない企業多いと思うんだけどね
自分もAir買ってもらってたら、トイレ行くときは引き出しにしまうか
トイレでもドヤ顔するかしかなかったなぁ
641 :
名称未設定:2011/03/06(日) 04:04:07.14 ID:JgehbUfL0
隣の同僚に盗まれる心配しないといけない職場ってどうゆう職種ですか?
しがない自営業にはちょっと想像出来ない。
642 :
名称未設定:2011/03/06(日) 07:23:34.77 ID:Q0bkcHNn0
>>641 ブラック企業でDQNばかりの職場だろw
643 :
名称未設定:2011/03/06(日) 07:29:27.51 ID:l0mi3Wfw0
644 :
名称未設定:2011/03/06(日) 09:08:49.14 ID:WHJ4IZsU0
外資系とかの内規でありがちな「引き出しも施錠」とかじゃね?
645 :
名称未設定:2011/03/06(日) 11:14:26.46 ID:m3I+ZHiu0
646 :
名称未設定:2011/03/06(日) 11:24:52.64 ID:4sfKQFc80
647 :
名称未設定:2011/03/06(日) 14:03:55.30 ID:Vh9o2G0aP
スリープ状態の持ち運びに関して、ネットで調べてみたが、HDDのトラブルを危惧するものが多かったが、実際にスリープ移動が原因で壊れたと言うのは見当たらなかった。
否定派の意見として一番多かったのは、スリープ時に衝撃が加わると故障の可能性があるというものだったが、シャットダウン時には壊れない様な軽い衝撃でも壊れることを説明している発言は見当たらなかった。精密機械だから云々の発言はあったが。
AIRにはHDDは無いが、HDDもスリープ時はヘッドは安全な位置に移動してることから、スリープ時だから特に危険性が増すということは無いらしい。
648 :
名称未設定:2011/03/06(日) 14:26:09.69 ID:wWmLXmoh0
「いつのまにかスリープ解除されてて冷却ファンがフル回転」って話は聞いたことある。
649 :
名称未設定:2011/03/06(日) 14:42:08.28 ID:Vh9o2G0aP
>>648 それは俺もあるw
バッテリー半分くらいまで減ってた。
650 :
名称未設定:2011/03/06(日) 15:11:45.42 ID:8jG2tTOK0
以前macbook proでスリープにしたままケースに入れていたら熱くなっていたことがある
確率の問題なんだろうけどシャットダウンしたほうが故障しにくいのならシャットダウンした方が賢い
特に自転車やバイクに乗る人はシャットダウンした方がいい
シャットダウンによるデメリットスリープに比べて起動が10秒遅くなるだけ
651 :
名称未設定:2011/03/06(日) 15:14:24.04 ID:l0mi3Wfw0
起動は復帰よりバッテリーを食うよ。
652 :
名称未設定:2011/03/06(日) 15:21:44.72 ID:JgehbUfL0
ノートで都度シャットダウンって。アホらし。
653 :
名称未設定:2011/03/06(日) 16:21:48.61 ID:SzOVicPe0
ドヤ顏の話はどうした
654 :
名称未設定:2011/03/06(日) 16:48:37.94 ID:8jG2tTOK0
>>652 そりゃ引きこもってたらスリープでいいわな
655 :
名称未設定:2011/03/06(日) 17:49:21.54 ID:Vh9o2G0aP
結局、スリープで持ち歩くことのリスクは、熱によるCPUその他への負荷があると言うことで、衝撃による故障の確率の上昇は気のせい程度ということですな?
656 :
名称未設定:2011/03/06(日) 18:51:09.65 ID:wlEc4Wqe0
Macってスリープで熱が発生するの?
657 :
名称未設定:2011/03/06(日) 19:09:12.46 ID:CEx7eIUt0
しない。
658 :
名称未設定:2011/03/06(日) 19:10:19.08 ID:TPNGDUQd0
>>656 ファンの回転が止まらないうちにケースに入れると、熱がこもって、それを下げるためにファンがさらに回転し、悪循環に陥る。
などなど
659 :
名称未設定:2011/03/06(日) 19:35:38.11 ID:/Z++2CLj0
スタバとかでMac起動ってのはちょっと嫌だ。音が。
660 :
名称未設定:2011/03/06(日) 20:07:21.65 ID:wlEc4Wqe0
Macって音がうるさいの?
661 :
名称未設定:2011/03/06(日) 20:09:20.82 ID:wWmLXmoh0
662 :
名称未設定:2011/03/06(日) 20:13:27.94 ID:OW03qBm20
>>661 スリープさせる前にしておかないといけないからね
663 :
名称未設定:2011/03/06(日) 20:44:33.00 ID:wWmLXmoh0
>>662 スリープ解除時にはジャーン!は鳴らんでしょう。
664 :
名称未設定:2011/03/06(日) 20:48:27.59 ID:/Z++2CLj0
>>661 消音にしとけば最初のジャーンが鳴らないことを今知った...
明日から思う存分ドヤ顔したいがノート型はPBG4しかない
665 :
名称未設定:2011/03/06(日) 21:09:02.95 ID:PPVjrbe00
>>664 12インチだったらドヤ顔してもいいんじゃね
666 :
名称未設定:2011/03/06(日) 21:09:52.19 ID:8jG2tTOK0
>>659 startup sound prefpane
667 :
名称未設定:2011/03/06(日) 21:15:57.49 ID:uurq388N0
スタバではAirを出している人は周囲の反応を楽しみ、
Proを出している人は黙々と仕事をする、というイメージだな。
668 :
名称未設定:2011/03/06(日) 21:37:24.39 ID:Z5Z+ZHBK0
そしてPowerBook190をいじる老人
669 :
名称未設定:2011/03/06(日) 21:41:32.86 ID:p2xhA31P0
MBA買って憧れのあの娘の前でドヤ顔すれば落ちますかね?経験談含めて教えてください。
670 :
名称未設定:2011/03/06(日) 21:49:00.47 ID:Tdy0IJoZ0
お前さんの顔次第だ(^ω^)頑張れ
671 :
名称未設定:2011/03/06(日) 21:50:57.97 ID:/Z++2CLj0
672 :
名称未設定:2011/03/06(日) 22:33:26.19 ID:AJi1dC9V0
>>671 今日届いた17特盛でどや顔してきたで!
そして帰りにAIR11買ってきたw
673 :
名称未設定:2011/03/07(月) 00:20:48.02 ID:yyoSu56b0
>>670 顔は梅です。ドヤ顔のトレーニング毎日すればいけますかね?
674 :
名称未設定:2011/03/07(月) 01:17:26.59 ID:obrCh52S0
675 :
名称未設定:2011/03/08(火) 00:12:45.56 ID:u7X7LyfB0
いやあ今日もVAIOで都内のスタバのドサ回り最高だったわw
676 :
名称未設定:2011/03/08(火) 00:35:35.71 ID:ojLo8qJn0
一瞬「脳内のスタバ」に見えた
677 :
名称未設定:2011/03/08(火) 03:31:40.77 ID:/mL8Ib2a0
678 :
名称未設定:2011/03/08(火) 12:31:47.20 ID:bTjdrv40O
俺ってAir使っててもドヤ顔にならないんだよね〜
679 :
名称未設定:2011/03/08(火) 23:28:46.31 ID:QZBJmNsS0
680 :
名称未設定:2011/03/09(水) 00:29:48.89 ID:Jmulzy930
>>678 底に段ボールを貼り付けてMBPに偽装したらドヤ顔できるかもしれんぞ。
681 :
名称未設定:2011/03/09(水) 01:13:25.78 ID:sMIKw3EjP
さすが、おうちも段ボールな奴は言うことが違うな。風呂は入ってるか?
682 :
名称未設定:2011/03/09(水) 01:32:15.86 ID:uptJu+R20
さすが、頭に段ボールしか詰まってない奴は言うことが違うな。エアキャップも入れたらどうだ?
683 :
名称未設定:2011/03/09(水) 02:20:02.70 ID:T4x9y+ER0
どやさどやさ
684 :
名称未設定:2011/03/09(水) 02:23:30.40 ID:2B0Zvccc0
>>605 やっぱWindowsマシンじゃ、どや顔どころか
こんな風に醜態晒すことになるよなー。
このおっさんMacにしとけば良かったのに。
685 :
名称未設定:2011/03/09(水) 08:41:08.20 ID:OUV2nZkD0
おぉ、見事なドザ顔だ
686 :
名称未設定:2011/03/09(水) 08:47:30.33 ID:5723MZP70
もしも「ドヤ顔」に見えるとしたら、それはそう見えている自分自身に何らかの問題が内在しているんだろうと思われる
687 :
名称未設定:2011/03/09(水) 09:14:56.81 ID:IJED38Nk0
不快な
688 :
名称未設定:2011/03/09(水) 10:27:01.77 ID:5SHRxDTv0
ドザと不愉快な仲間たち
689 :
名称未設定:2011/03/09(水) 12:13:06.96 ID:6ZLiWWXD0
690 :
名称未設定:2011/03/09(水) 13:06:58.00 ID:5723MZP70
691 :
名称未設定:2011/03/09(水) 15:53:49.99 ID:JNUbXaPq0
692 :
名称未設定:2011/03/09(水) 20:55:07.50 ID:qdo0b4Kk0
今日ドヤ顔しにスタバ入った。
しかし書類作りが忙し過ぎてドヤ顔どころじゃなかったw
11インチがギリギリって感じがしたんだが、
13インチでドヤ顔してる人いるの?
目立たないかい?ってそれがいいのだろうか。
693 :
名称未設定:2011/03/09(水) 23:38:26.00 ID:l4hDjSrj0
スタバでmp3再生しながら2ちゃん見てたんだけど、他の客達にジロジロみられた。
あいつらドザーはダサい音楽しか聴いてないから俺のMBAに入ってる曲聴かせてやったのに。
確実に今のドザーの センス的レベル は下がり続けている。時代かー。
694 :
名称未設定:2011/03/09(水) 23:43:44.27 ID:1FC0slUE0
因みに何を再生したの?
695 :
名称未設定:2011/03/10(木) 00:08:16.61 ID:l4hDjSrj0
シューベルトの魔王
696 :
名称未設定:2011/03/10(木) 00:38:05.22 ID:ajiwctv2P
電車でイヤホンを付けずにワンセグを見てるオヤジを思い出した
697 :
名称未設定:2011/03/10(木) 01:10:38.47 ID:H6kPZcbOP
お前、うちの会社で話題になってたぞ。イケメンらしいな。女子社員が隠れてしゃめ撮りに
言ってた。
698 :
名称未設定:2011/03/10(木) 02:08:18.63 ID:R8hXTUdx0
>>693 お前のせいでスタバでMBA使いにくくなった
699 :
名称未設定:2011/03/10(木) 04:06:37.16 ID:1JyQfW8R0
>>698 若干コピペ入ってるしネタだと思う
いや思いたい
700 :
名称未設定:2011/03/10(木) 05:02:01.19 ID:K5XrKyiX0
スタバでドヤ顏でアニメ観てる奴見かけたよ、iPadだったが。
イヤホン使ってたけど先週のまどか☆マギカだったな‥
701 :
名称未設定:2011/03/10(木) 06:01:02.90 ID:GchWmifGP
自己紹介乙
702 :
名称未設定:2011/03/10(木) 07:42:57.73 ID:UwKjpab20
>>700 そんなの知ってる時点で君も同類のロリコンキモヲタじゃないかwww
知らないから画像検索してしまったよ
703 :
名称未設定:2011/03/10(木) 07:55:35.20 ID:ci1ZNzMn0
704 :
名称未設定:2011/03/10(木) 13:13:17.02 ID:isDIEJic0
なんでみんな関西弁は嫌いなのにドヤ顔って言葉は使うの?
705 :
名称未設定:2011/03/10(木) 13:58:41.22 ID:b5EnpuYz0
関西弁を揶揄する意図もあるんじゃね?
706 :
名称未設定:2011/03/10(木) 14:06:22.05 ID:jZsgyATB0
マイナスイメージの言葉だからこそ関西弁を当ててるんだろうな
707 :
名称未設定:2011/03/10(木) 14:18:43.81 ID:4BBt0jKD0
得意顔、でええもんな。
708 :
名称未設定:2011/03/10(木) 14:49:32.91 ID:Ovc93i120
関西弁だからマイナスイメージにピッタリなんだろ
709 :
名称未設定:2011/03/10(木) 15:26:35.40 ID:NPbSsJ+4P
たぶんこれを見ると大阪以外の関西圏の人間は激怒だろうなw
710 :
名称未設定:2011/03/10(木) 15:40:08.80 ID:8U3CzRcF0
結局みんな関西が好きなんだ。
711 :
名称未設定:2011/03/10(木) 16:19:20.65 ID:n+sOcp350
でもこの間女子高生が普通に「ドヤ顏で〜」とかしゃべってた
by東京
712 :
名称未設定:2011/03/10(木) 17:28:47.03 ID:8+86WbK/i
関西弁嫌いは好意の裏がえしだから
713 :
名称未設定:2011/03/10(木) 18:08:56.50 ID:0ZAtLEP+0
by東京
714 :
名称未設定:2011/03/10(木) 19:12:24.36 ID:vpaAR3cT0
>>695 お父さん 見えないの そこにドヤ顔がいるよ
怖いよ
坊や それは Airじゃ
かわいい坊や おいでよ おもしろいアプリをしよう
715 :
名称未設定:2011/03/10(木) 19:56:09.03 ID:Wa+yGICZ0
716 :
名称未設定:2011/03/10(木) 20:06:12.25 ID:yn1eqwbT0
>>709 同意
関西弁と大阪弁は全然ちがうよby京都出身東京人
717 :
名称未設定:2011/03/10(木) 20:08:32.89 ID:yn1eqwbT0
それにしてもAir11は可愛すぎだわ
俺もどや顔してこようかなw
718 :
名称未設定:2011/03/10(木) 20:17:46.44 ID:wRXTziyh0
719 :
名称未設定:2011/03/10(木) 20:21:55.05 ID:uHHflH/z0
>>718 一緒にすんな!
どこの方言でも、全く気にならん。
でも、津軽弁は聞いても殆ど分からんかったorz
720 :
名称未設定:2011/03/10(木) 23:06:19.64 ID:Ovc93i120
721 :
名称未設定:2011/03/11(金) 00:47:51.70 ID:2rnYcJeU0
関西は総じて嫌だな
汚いイメージと馴れ馴れしい、図々しいイメージしかない
偏見ってわかってるけど嫌だな!!
722 :
名称未設定:2011/03/11(金) 01:05:45.55 ID:0XRhdBkK0
ダメだこいつら、救い様がない
723 :
名称未設定:2011/03/11(金) 01:21:22.59 ID:G27LEU6A0
せめて公共の場では関西弁やめてほしい。
724 :
名称未設定:2011/03/11(金) 01:59:12.70 ID:ye+ScRSFO
差別するわけじゃないけど、俺も関西弁丸出しの人は避けるな。
何か理由があるわけじゃないんだが…なんとなくな…
725 :
名称未設定:2011/03/11(金) 02:22:35.97 ID:yl7ghsFV0
テレビで芸人が使って受けたからだろ
おまいらホントテレビ好きやな
726 :
名称未設定:2011/03/11(金) 06:50:08.19 ID:1FgrmbGCO
関西弁は人を選ぶ
気持ち悪い奴が関西弁使うと異様に気持ち悪い
727 :
名称未設定:2011/03/11(金) 07:17:44.96 ID:v5Z55MDA0
岐阜県民なんだけど微妙な標準語との違いにイライラ。
いる→おる とか
これに名古屋弁もまじるとね、、、
〜やりゃあ(〜しろ(
728 :
名称未設定:2011/03/11(金) 07:31:30.99 ID:FVWm4nqh0
祖父は広島民で親戚は奈良県民でウチは北海道民な俺の苦悩に比べたら
729 :
名称未設定:2011/03/11(金) 07:34:06.60 ID:xoPuTVfsP
方言が「じゃん」しかなくて寂しいby横浜市民
京都人は大阪人を毛嫌いしてるけどなw
「一緒にするな」と・・・
731 :
名称未設定:2011/03/11(金) 08:22:59.49 ID:KHCPHWhp0
どこに言ってもTPOを弁えずにデカイ声で関西弁を言い放つ
この時の顔こそドヤ顔
何かに似てるなーって思ったら観光地で喚くチュンチョンだった
732 :
名称未設定:2011/03/11(金) 12:32:09.28 ID:cyf7nIUhi
733 :
名称未設定:2011/03/11(金) 13:14:28.09 ID:YL9RjuXV0
734 :
名称未設定:2011/03/11(金) 13:25:07.30 ID:xoPuTVfsP
>>733 いや、関西人なんて東京から見たらみんな一緒だから。
もしかしてじゃないよ。
まぁ関西人の中でもBとチョンは特殊だと思うけどw
735 :
名称未設定:2011/03/11(金) 14:19:34.59 ID:u6a4ZsBIi
もしかして : 井の中の蛙
736 :
名称未設定:2011/03/11(金) 14:26:12.15 ID:YRpswQIpi
もしかして:どんぐりの背比べ
737 :
名称未設定:2011/03/11(金) 16:54:06.26 ID:oVBGFrH30
というか東京人もたいして変わりないから
738 :
名称未設定:2011/03/11(金) 17:27:26.26 ID:xoPuTVfsP
東京人は自分が埼玉神奈川千葉の人と大して変わらないことを自覚しているよ。
でも関西人だけ自分は大阪だの京都だの神戸だの和歌山だのうるさい!
739 :
名称未設定:2011/03/11(金) 17:30:22.89 ID:xoPuTVfsP
まぁ大阪や京都の人間は地元を自慢していいよ。
歴史ある大都市だからな。
だが神戸、テメーは駄目だ。
所詮劣化横浜だろうが!
740 :
名称未設定:2011/03/11(金) 22:39:47.72 ID:QX4K23ra0
>>739 歴史を誇れるのは京都だけだろ
大阪程度なら世界に幾らでもある
741 :
名称未設定:2011/03/11(金) 22:44:46.02 ID:JCk9o39p0
大阪程度なら朝鮮に幾らでもある、なら理解できた
742 :
名称未設定:2011/03/11(金) 23:10:42.98 ID:d/XSCi1Q0
★民主党レンホウに仕分けされた地震対策費!★
日本人の命は見殺しに、在日の命は大事に
>民主党が事業仕分けで削減・廃止したもの
>・災害対策予備費
>・学校耐震化予算
>・地震再保険特別会計
↑
※麻生政権時に自公で準備してた災害対策予算
前政権が用意してた災害対策予算は民主党が「緊急性が無い」と蓮4がバッサリ仕分け→その予算を母子加算や子ども手当、高校無償化にばら撒き
前回の口蹄疫も今回の対策本部も自民党が先手で民主党は検討とか言ってまた後手。
これが民主党政権下で起きる災害の現実。
被害が拡大する前に一時的にでも対策慣れしてる自民が対応すべきだろ
743 :
名称未設定:2011/03/12(土) 03:51:14.92 ID:XrW3wF/h0
こういう事態じゃ仕方ない
マルチするぞ
9 名前:Ψ :2011/03/12(土) 03:11:54.49 ID:ECDC/+O00
拡散依頼 SOS 閖上小・中学校より 閖上小学校、中学校にはやく救助隊を呼んで頂きたい。食料も防寒具もなく、老人及び幼 児はとても衰弱している。トイレも使えず不衛生。病気が蔓延する可能性あり。心肺停止 の老人もいる。助けてほしい。
宮城県名取市 名取市立閖上小学校
744 :
名称未設定:2011/03/12(土) 05:09:38.84 ID:gGAF/UlfP
>>743 「お前を」警察に通報しておいたから、明日楽しみにしておくようにw
745 :
名称未設定:2011/03/12(土) 09:25:38.35 ID:dHCtIESZ0
さて、AirとMBP17持ってドヤ顔してくるか。
746 :
名称未設定:2011/03/12(土) 09:56:21.55 ID:Gur8yAyy0
17持ち込むだけでもアレなのにわざわざAirまで持ってくとかもうねw
747 :
名称未設定:2011/03/12(土) 11:19:22.63 ID:dHCtIESZ0
>>746 Airは青葉の調子が悪いもんで
Stoaに出してくるだけさ。
748 :
名称未設定:2011/03/12(土) 13:08:30.30 ID:6o3DCc290
以前、BookMac MBP15" Air11"をスタバで広げた事あったぞ。
749 :
名称未設定:2011/03/12(土) 13:10:01.57 ID:6o3DCc290
BookMacはないな
MacBook 連投にて訂正
750 :
名称未設定:2011/03/12(土) 14:32:12.88 ID:57rEog9Q0
17inとipadでどや顔なう。Macも13inでフルHDならんかな。
751 :
名称未設定:2011/03/12(土) 21:35:24.84 ID:kq31jLSa0
品川駅構内の新しい店でガラスの向こうから駅の利用客にドヤ顔を見せつけてるやつがいた。
あの店の外に顔を向けて食事するのって抵抗無いのかね、ビビリな俺は外からのチラ見視線が気になってしまうよ。
752 :
名称未設定:2011/03/12(土) 22:45:08.82 ID:Glb+CaSO0
753 :
名称未設定:2011/03/12(土) 23:05:12.54 ID:kq31jLSa0
>>752 JR品川駅の構内、新しくなった店がいくつかopenしててそこの一軒。昨日だったか一昨日だったかの話。
山手線内回り先頭車両側の階段を上がって改札に向かうときに通る通路にある店。
通路側に座るとガラス越しだが山手線利用者にリンゴマークを見せつけることができる。
こんなこと話しても利用者にしか分からないな。
754 :
名称未設定:2011/03/12(土) 23:36:20.85 ID:y9jQP5t/0
なんかわざと人の通る側に画面向けて作業してる人いるよね。
ドヤ顔とはちょっと違うかもしれんけど。
情報とか漏れたらどうすんだろと思うわ。
755 :
名称未設定:2011/03/13(日) 00:01:00.22 ID:PQMA3VEv0
2chしか見てないんだからどうでもいいだろw
756 :
名称未設定:2011/03/13(日) 03:35:26.94 ID:NzDZ6cEz0
くつろぎながら人の流れ見るの結構好きだけど
757 :
名称未設定:2011/03/13(日) 08:45:08.99 ID:+d+DUTTS0
避難所でドヤ顔でMBAいじってる奴いるだろ?
758 :
名称未設定:2011/03/13(日) 11:10:29.48 ID:e0eY4MWf0
>>744 ↓個人情報悪用インターネット犯罪者の方は通報済み
2011/03/11(金) 14:19:34.59 ID:u6a4ZsBIi
もしかして : 井の中の蛙
759 :
名称未設定:2011/03/13(日) 14:36:09.66 ID:AL5kxEqS0
>>753 BECK'Sだっけ?
あそこってオープンしたばっかなのか。
今度やってみよーっと。
760 :
753:2011/03/13(日) 14:55:29.49 ID:1jXgIdM/0
井の中の蛙で通報されるとは世も末だな
761 :
735:2011/03/13(日) 14:56:23.14 ID:1jXgIdM/0
ごめん、名前欄ミスった
762 :
名称未設定:2011/03/13(日) 16:40:53.15 ID:A+til2e60
ミスったと言っても通報済みなんだろ
どこにしたのか知らんけど通報した方が逮捕されかねんな
763 :
名称未設定:2011/03/13(日) 20:47:47.35 ID:PQMA3VEv0
今どや顔しているやつはさすがに引くわ
764 :
名称未設定:2011/03/14(月) 00:14:31.37 ID:pSWkYOf70
765 :
名称未設定:2011/03/14(月) 02:05:43.92 ID:9ruSFYHb0
たのしそうやね。
766 :
名称未設定:2011/03/14(月) 09:23:53.62 ID:Qf2NvG2xO
そうか…ネットに繋がらないと逆に恥をかきそうだな
起動時はジャーンって言わせるよね?
767 :
名称未設定:2011/03/14(月) 09:44:25.26 ID:23zbEHXN0
マクドやん
768 :
名称未設定:2011/03/14(月) 09:57:22.00 ID:3v6TzkiJ0
>>764 クソバンはいつでもクソでほんと安心クオリティだな
769 :
名称未設定:2011/03/14(月) 10:36:16.63 ID:TC7YSBSm0
マックでMacとかオヤジギャグだな
770 :
名称未設定:2011/03/14(月) 10:53:22.01 ID:hSvhqc630
はやくかって周りの人から白い目でみられたい…
771 :
名称未設定:2011/03/14(月) 11:03:52.60 ID:/v6TRiOg0
周り中からドヤ顔される快感
772 :
名称未設定:2011/03/14(月) 18:52:58.91 ID:/kMVAPTP0
シアトルズでドヤ顔でMBAをいじる奴はここでいいですか?
FREESPOTありがたー。
773 :
名称未設定:2011/03/16(水) 13:13:19.23 ID:EFuPBppx0
昨日買ったばかりのMBAでドヤ顔しようとしたら
海外からの Pray for Japan の画像に出くわして
目と鼻から大量の汁をこぼしてしまった
774 :
名称未設定:2011/03/16(水) 13:19:29.66 ID:f+jX8esB0
スタバだから牛乳か?
775 :
名称未設定:2011/03/16(水) 17:37:23.84 ID:b6+ZrSVU0
>>773 花粉症乙
俺もここ数日急性花粉症だわ
しかも特定のニュースを見ている時だけ発症する
776 :
名称未設定:2011/03/17(木) 18:07:36.10 ID:ZiauZpSCP
ドヤ顔って程じゃないけどちょっと席離れる時にイヤフォンのクリップをスクリーンの枠に留める
777 :
名称未設定:2011/03/17(木) 21:34:52.64 ID:k+4QChwp0
スタバ行ったらAir11in.いじってるやつが
先に居てわらた。
キーボードカバーしてたけどださいな…
778 :
名称未設定:2011/03/18(金) 08:41:18.47 ID:QDrABF/k0
むき出しなおれかっこいいってドヤ顔かよw
779 :
名称未設定:2011/03/18(金) 09:40:57.16 ID:wfNFVzba0
>777
股間はがっちりカバーしてるくせにぃ
780 :
名称未設定:2011/03/18(金) 12:14:58.94 ID:Hf3ThNYB0
初代MBAの僕もドヤ顔していいですか?
781 :
名称未設定:2011/03/18(金) 12:58:45.71 ID:n2VcLrk80
大宮ルミネ、連絡通路の上がスタバで窓側に座ると下を通る人々にドヤ顔できるんだけど昨日はルミネが休店。
そしたらその通路にある柱の影にしゃがんでMBAでTwitterとSafariでGoogle開いていじってるドヤ顔リーマンが。
スタバの下は新鮮だったw
782 :
名称未設定:2011/03/18(金) 13:56:25.22 ID:GayFvpZti
なんでよりによってAirユーザーだけ叩かれてる意味がわからん
Airサブ機として買おうとしてるんだがダメなんか?
783 :
名称未設定:2011/03/18(金) 14:17:51.76 ID:wiJfPr+M0
784 :
名称未設定:2011/03/18(金) 14:44:57.24 ID:L2Ltcgwci
お金が無いからiPadでドヤ顔してる俺
785 :
名称未設定:2011/03/18(金) 21:57:53.39 ID:ilA9jXwa0
>>781 サラリーマンでAirとか、ガチで無能ですと言ってるようなもんだろw
786 :
名称未設定:2011/03/18(金) 22:03:38.30 ID:afXrz9OK0
え?
787 :
名称未設定:2011/03/18(金) 22:25:26.80 ID:QDrABF/k0
ドサが召喚されたみたいだなw
788 :
名称未設定:2011/03/18(金) 23:21:04.26 ID:ilA9jXwa0
脊髄反射でドサとか書く低脳土民がいるな。
789 :
名称未設定:2011/03/18(金) 23:31:19.80 ID:0boiSWKI0
790 :
名称未設定:2011/03/18(金) 23:59:35.97 ID:LSDxpRPP0
ぶっさいくな分厚い窓ノートを堂々と出せる奴のほうがキモイわ。
791 :
名称未設定:2011/03/19(土) 01:31:03.50 ID:aV4heVCT0
そして窓ノートのドヤ顔は壁コンセントから勝手に電源を取る。
792 :
名称未設定:2011/03/19(土) 05:05:16.85 ID:gOWla0Xd0
ここ一連のニュース番組なんかでも、映ってるPCは全部Windowsだろ
ブッサイクとかはどうでもいいけど、業務にMacなんてありえんわけよ
もちろん遊び用ならAirでスタバでもドヤ顔してもらって全然いいと思うけど、
リーマンってなぁ… 何に使うんだろ?ツ痛w?
793 :
名称未設定:2011/03/19(土) 06:13:06.32 ID:9M/z6DNB0
何って企画書とか書くだろ。スタバとかならアイディアまとめたり。
逆にWin限定で何してるのか聞きたいもんだが。
マクロがアホみたいに張り巡らされたExcelでも使ってんのか?
794 :
名称未設定:2011/03/19(土) 09:12:26.67 ID:EYIyUWr+0
>>791 よく逝く店最近コンセントにキャップされてた、盗電犯人率Win9:1Mac位で目撃。
パソコンシェアとほぼ同率なのが笑える。電源使用は店員に要応談ね(使用可店舗除く)
795 :
名称未設定:2011/03/19(土) 13:07:54.78 ID:oF77DmzJ0
盗電されている時は遠隔操作で高電圧流してやればいいんだよ
海外対応ACアダプタは240Vあたりまで耐えやがるから500Vくらい流すとかな
796 :
名称未設定:2011/03/19(土) 14:28:10.15 ID:/QnIlLIM0
>>792 と言うおまえの妄想とは裏腹にブートキャンプしてでも使いたがる人多数という現実
797 :
名称未設定:2011/03/19(土) 14:51:45.13 ID:uCIRRRmh0
ブーキャンはガンガン使ってる人もいれば、入れたけど使わなくなる人もいる。
798 :
名称未設定:2011/03/19(土) 15:15:47.51 ID:i3RpFlIR0
ブートキャンプでドザ顔で使う
799 :
名称未設定:2011/03/19(土) 19:04:29.17 ID:Vom84B4W0
ここってMacBook Airに嫉妬するスレですか?( ^ω^)
800 :
名称未設定:2011/03/19(土) 19:25:56.77 ID:RB7LuxIA0
スタバで如何にいやらしくMacBook Airを使うか考察するスレです^^
801 :
名称未設定:2011/03/19(土) 21:13:17.37 ID:bm89/UvL0
いまどき社外でシンクライアントじゃないノートPCの使用を認めたり、まして社内標準品としてMacを採用するとか、個人所有物を仕事に使うのを認めるとか、そんな大企業はもうほとんどない。
オレも自宅の私用品は全てMacだが、会社ではあり得ん。
スタバでMacで仕事って、中小企業とか自営業とか、ブラックじゃないの?
802 :
名称未設定:2011/03/19(土) 22:07:37.20 ID:zso3J3ke0
スタバでMacBookPro15はなし?
803 :
名称未設定:2011/03/19(土) 22:19:44.40 ID:aV4heVCT0
>>801 おっしゃる通り弱小自営業です。まぁあなたから見たら虫けらです。
804 :
名称未設定:2011/03/19(土) 23:27:00.25 ID:RSpMc3b60
俺も虫けらさ
805 :
名称未設定:2011/03/20(日) 00:44:16.01 ID:TTLYwhFG0
>>801 一部上場で5000人以上でもThinkPad使ってるところあるよ。
806 :
名称未設定:2011/03/20(日) 23:20:06.75 ID:suLwkLQh0
KTGG
807 :
名称未設定:2011/03/20(日) 23:58:08.37 ID:IJ6w/FKW0
浅草某ス◎バ店にて
ツタヤで借りてきたDVDをMBP15で見ている奴の隣で
iTunesに取り込んだ花と蛇3を泡姫と見ていたAirであった。
東京マラソン開催日の一コマ.... その後は適当に想像プリーズ
808 :
名称未設定:2011/03/21(月) 00:19:27.33 ID:OVdtLJ0S0
借金取りのセカンドバッグみたいな感じ?
809 :
名称未設定:2011/03/21(月) 01:37:50.21 ID:q3jtpXxE0
810 :
名称未設定:2011/03/21(月) 02:03:29.34 ID:fGg5s2GcO
811 :
名称未設定:2011/03/21(月) 05:15:33.46 ID:q3jtpXxE0
誰か日本語に翻訳してみてくれ
812 :
名称未設定:2011/03/21(月) 11:12:09.81 ID:9gLMjyvm0
日本語訳:俺は馬鹿です。
813 :
名称未設定:2011/03/22(火) 04:07:41.33 ID:Ia370YdU0
浅草某スタバ店でツタヤで借りてきたDVDをMBP15で見ている奴の隣でiTunesに取り込んだ花と蛇3を泡姫と見ていたAirであったのが東京マラソン開催日の一コマなのでその後は適当に想像してみてください。
ってことだよな!?\(^o^)/
814 :
名称未設定:2011/03/22(火) 06:55:31.18 ID:2UzwqrUZP
Macbook Pro15型でDVDを観ている奴が何故TSUTAYAで借りてきた事が判るんだ?
つけ回しているのか?ストーカーか?
815 :
名称未設定:2011/03/22(火) 07:14:31.78 ID:GeImkVf+0
ツタヤの袋があったんじゃないの?
ストーカーってアホか!
816 :
名称未設定:2011/03/22(火) 07:28:38.88 ID:95yzXU9eP
ツタヤとかのDVDって違法コピー防止のため、再生画面にツタヤって表示されてるって聞いたことが
ある。それでわかったんじゃないかな。
817 :
名称未設定:2011/03/22(火) 11:40:21.10 ID:2UzwqrUZP
>>816 そうか、GEOのディスクじゃ表示されないから知らなかったよ
818 :
名称未設定:2011/03/22(火) 13:13:32.31 ID:OK6jXMVs0
>>807 そもそもなにが言いたいのか全くわからん。
もはや暗号w
819 :
名称未設定:2011/03/22(火) 13:44:21.68 ID:Qv2VGO280
スタバでソープ嬢とエロ映画をMBAで観た、という自慢がしたいのではないかと。
820 :
名称未設定:2011/03/22(火) 13:54:17.44 ID:/4rDeUzd0
つまり成金の女衒気取りが吉原のソープ嬢と同伴前にスタバで今日のプレイを予習、
その程度のAir使いが隣でDVD見てる奴を見つけて何故か優越感に浸るということ?
821 :
名称未設定:2011/03/22(火) 13:59:17.65 ID:OK6jXMVs0
MBP15で映画見るのはAir厨からしたらダサいのか。
逆だと思うけど。
822 :
名称未設定:2011/03/22(火) 17:30:13.17 ID:Ka3b+xCD0
ディスクメディアってのがもはやダサイからなぁ
823 :
名称未設定:2011/03/22(火) 17:36:53.05 ID:5P+G+QrK0
都下のマックでどや顔中。
いかれJKが外部スピーカで音楽ならしてる上下品な話し声で超うるさい。
イヤホン持ってくればよかった。
という俺は履歴書作成中。
824 :
名称未設定:2011/03/22(火) 22:46:20.21 ID:VarA/RZB0
家でやれ馬鹿が
825 :
名称未設定:2011/03/22(火) 22:58:45.62 ID:LYNPFmid0
ノートパソコン広げてDVD見てる奴ときどき居るけど何なんだろあれ
826 :
名称未設定:2011/03/22(火) 23:06:13.82 ID:+QAd9J2M0
この間、サービスエリアのスタバで、MBAいじり発見。
いるもんだ。
827 :
名称未設定:2011/03/22(火) 23:57:01.29 ID:pdjaSH0Y0
MacBook Airでドヤ顔するお前らは、ドヤ顔してる最中はどんなヘッドホン使ってるの?
性能とかどうでもいいので、見た目が良いヘッドホンを探してるんだけど、ぜひドヤ顔が得意なお前らに教えて欲しい。
828 :
名称未設定:2011/03/23(水) 00:12:54.22 ID:TEd/h5Ua0
漢は黙って内臓スピーカー音量MAX
829 :
名称未設定:2011/03/23(水) 01:16:15.58 ID:yL+5WyrS0
830 :
名称未設定:2011/03/23(水) 01:27:27.48 ID:IvaXVNaF0
スタバでMBAで初音ミク大音量
831 :
名称未設定:2011/03/23(水) 03:11:44.40 ID:Uz8d2vbXP
おとついスタバで見かけたわ
832 :
名称未設定:2011/03/23(水) 03:20:55.54 ID:lDJq6w8Y0
博多駅人大杉ワロエナイ・・・
クリスピードーナツはそんなに美味いのか?都会住みのおまいら?
試しに買ってみようと思ったら1時間待ちとかwww
イライラしながら博多駅内ドトールでAir11"いじってきたぜ。
真横でチンコパッドいじってるお兄さんがいた。
しかも純正マウス使ってた。外出先でまでマウス使う人いるんだね。
喫煙者だからスタバはきついんだよなー、居心地は最高なんだけど。
833 :
名称未設定:2011/03/23(水) 03:41:23.17 ID:Uz8d2vbXP
クリスピードーナツなんて
都内じゃとっくに忘れ去られてるよ
834 :
名称未設定:2011/03/23(水) 06:50:34.53 ID:vLMAJFBe0
ノートにマウスって人、かなり見ますね。
アレ、猛烈にカッコ悪い。
ドザ機ノートってどれも入力系が相当うんこなんだろうな。
835 :
名称未設定:2011/03/23(水) 06:55:48.32 ID:SLYPQLmD0
別にかっこ悪いとか考えた事もないなw
マウス使ってるダッセ〜とかマジで考えてたら、それ小学校から脳が発達してないよ。発想がヤバイ。
836 :
名称未設定:2011/03/23(水) 08:56:42.10 ID:h5xgybG20
>>835 ダッセ〜とは思わないけど不格好だなとは思う
不器用というかその場その場の環境に適応出来ないタイプというか
837 :
名称未設定:2011/03/23(水) 10:19:05.13 ID:UdeKu+10P
マウスじゃなきゃできない作業なら分かるが、書類作成や表計算ごときで、外出先でノートPC+マウスは適応能力低すぎ。
イラレならマウスのほうがいい
838 :
名称未設定:2011/03/23(水) 12:55:12.34 ID:UohApwMy0
>>834 まあMac使ってる人でも見かけるけどね。MBPでマウス使用してる人。
839 :
名称未設定:2011/03/23(水) 13:32:18.60 ID:VbR33EU10
マウス使わない俺カコイイ どやっ
て感じ?
840 :
名称未設定:2011/03/23(水) 14:19:32.16 ID:tx3Gno2Ri
MBAを見慣れるとMBPの厚さは持ち運び大変そうだな、ダサいなと思う
841 :
名称未設定:2011/03/23(水) 16:48:08.71 ID:izjvn2+c0
>>839 オフィスに居る時なんかはマウス使うのも気にならないんだけど
出先にわざわざマウス持ってくのって違和感ある
おしゃぶり止められない幼稚園児見てる気分になる
842 :
名称未設定:2011/03/23(水) 18:33:34.44 ID:3RO+o3tLO
Apple製品以外はすべてダサイ
843 :
名称未設定:2011/03/23(水) 18:34:53.74 ID:obQ3I8wa0
つまり842はダサイと
自己紹介乙w
844 :
名称未設定:2011/03/23(水) 18:45:26.53 ID:3RO+o3tLO
えっ?2台持ちですが何か?
と嘘をついてみる
845 :
名称未設定:2011/03/23(水) 19:07:35.83 ID:yL+5WyrS0
>>844 Apple製品と俺以外はすべてダサい
じゃないと自虐になるぜと言いたいのだろう。
846 :
名称未設定:2011/03/23(水) 19:26:28.05 ID:izjvn2+c0
Apple製品だけがカッコ良くて持ち主はダサい
よくある光景だよ
847 :
名称未設定:2011/03/23(水) 20:32:34.64 ID:miMwFn6jP
喫茶店なんかだとテーブルの上にAirと飲み物があったりする。
飲み物のグラスに水滴なんかがついていると、本体触るたびに手を拭くより、
最後にマウスを拭いてきれいにする方がかんたん。
それに、飲み物から本体(トラックパッド)へ手を引き寄せるのと、飲み物からマウスに手を引き寄せるのは、
万が一、飲み物を倒してしまったときに、手を引き寄せた方向に倒れるからマウスの方が安全。
ま、人の好みだしどうでもいいけどな。
848 :
名称未設定:2011/03/23(水) 21:08:09.63 ID:UdeKu+10P
>>847 スタバで頼めばホットなら蓋付いてるし、水滴は付かないぞ。どこの喫茶店の話だ?
東京ではマイボトル持参が、できる男だぞ。田舎ほどそう言う感覚はないがな。
849 :
名称未設定:2011/03/23(水) 21:16:40.02 ID:pLMfxlnN0
Airに合う服装って全身白タイツしかないよな
850 :
名称未設定:2011/03/23(水) 22:27:10.55 ID:2dVUab8b0
>>829 なんとなく女の子っぽくない?
オッサンがこれつけてたら失笑もの?
851 :
名称未設定:2011/03/23(水) 22:29:39.52 ID:xhMQqhjF0
852 :
名称未設定:2011/03/23(水) 23:39:21.69 ID:yL+5WyrS0
>>850 おさーんがヘッドフォンつけてるイメージないからわからんw
853 :
名称未設定:2011/03/23(水) 23:40:51.95 ID:+sTjzf11P
今日読んだ最近?のananに、
「大学院生男子が狙い目。
@今はお金ないけど時間は充分あるから尽くす
A落としやすく駆け引き不要
B将来の収入有望。つまり最優良物件」
って書いてた。
「大学近くのカフェでMacBookとか使ってるやつ狙え」とも。
気をつけなはれや!
約5時間前 webから
100+人がリツイート
854 :
名称未設定:2011/03/24(木) 03:36:06.37 ID:C+9nU+XY0
855 :
名称未設定:2011/03/24(木) 09:38:03.66 ID:K/1t3+s3P
馬鹿でかいヘッドホンつけてる時点で、女子は引くだろw 音質以前の問題だ。
856 :
名称未設定:2011/03/24(木) 11:28:29.27 ID:cRnQ+QHK0
857 :
名称未設定:2011/03/24(木) 19:58:04.13 ID:YX+7lrrH0
>>853 最近は就職浪人が嫌なだけって奴も多いぞ
858 :
名称未設定:2011/03/24(木) 20:07:03.60 ID:XmEG7UDYO
ananって情弱なんだな
MBAは爆発的に売れててエロ用にしか使われないのに
859 :
名称未設定:2011/03/24(木) 20:21:39.59 ID:bGd1dXSO0
ウエイト板住人の俺は左手でMBP17をテーブルから少し持ち上げっぱなしでリストを鍛えながら
二つの意味でドヤ顔してるぜ
クソガリドザ達にチラ見されるw
860 :
名称未設定:2011/03/24(木) 20:33:14.46 ID:y3YCpTA90
>>849 俺はいつも黒ハイネックにジーンズだけどな
861 :
名称未設定:2011/03/24(木) 20:59:02.63 ID:w//WHiC+0
スタバでdynabookなう
air使ってる人がいたから何してるかと思ったら、mixiだったw
携帯でいいだろwwwwwwww
862 :
名称未設定:2011/03/25(金) 02:17:27.38 ID:XnuRpRn20
>>856 バッテリー駆動出来ないだろ
スタックスの電池式モデルはディスコン
863 :
名称未設定:2011/03/25(金) 12:23:34.19 ID:RKheFmj20
スタバでMacbook Air使うだけでも他人から見ればドヤ顏だけどね、さらに凄いのを考えようぜ。
じゃあ俺から。
Air 13インチ特盛、BluetoothワイヤレスヘッドホンでSkype
流暢な英語でビデオチャット、相手は金髪美女
これ以上のドヤシチュエーション考え付いたら教えて欲しい
864 :
名称未設定:2011/03/25(金) 12:41:08.85 ID:9uj+1aIB0
>>863 今日日流暢な英語って別に珍しくもないよ
それに妄想語るだけならオバマでもスティーブジョブズでもカダフィが相手でもいいと思うんだけど
そこで海外行けばどこにでもいる金髪美女が相手でドヤ顔って貧相な妄想だよな
865 :
名称未設定:2011/03/25(金) 12:42:14.95 ID:sVEoxbH3P
>>863 >スタバでMacbook Air使うだけでも他人から見ればドヤ顏だけどね、さらに凄いのを考えようぜ。
>
>じゃあ俺から。
>Air 13インチ特盛、BluetoothワイヤレスヘッドホンでSkype
>流暢な英語でビデオチャット、相手はオバマ
>
>これ以上のドヤシチュエーション考え付いたら教えて欲しい
866 :
名称未設定:2011/03/25(金) 13:18:16.18 ID:492KBDUN0
>>864 今時英語喋れてすげえ!なんて思うのは日本人だけなんだよなw
海外では英語くらい喋れて当たり前だしね。
英検やらTOEICやTOEFLやら高得点持ってても
いざ英語圏の人間の前に出してしどろもどろになってるやつ見ると笑えるw
867 :
名称未設定:2011/03/25(金) 13:47:13.28 ID:3SJX4Mm50
貧相な妄想のドヤ顔だからこそ笑えるんじゃないか
868 :
名称未設定:2011/03/25(金) 13:52:08.85 ID:9uj+1aIB0
869 :
名称未設定:2011/03/25(金) 14:00:16.30 ID:s3fRlDWL0
>>855 最近は女の子が馬鹿でかいヘッドホン身につけているくらいだから平気じゃね?
そんな女の子が俺は好きだがw
特に小柄な女の子が大きなヘッドホンだとw
870 :
名称未設定:2011/03/25(金) 14:07:22.81 ID:492KBDUN0
>>868 100%じゃないけど意思疎通程度なら十分にできますよ。
「勉強」としての英語は全くだめだけどねw
高学歴が語学覚え出したらすぐ腕をつけるのはすごいと思うわ。
高卒の俺には到底不可能。
871 :
名称未設定:2011/03/25(金) 14:17:20.72 ID:sVEoxbH3P
ははは、ウケる
872 :
名称未設定:2011/03/25(金) 14:18:02.32 ID:jSnRqYoUP
>>869 例えば、B系男子やデザイナー風の紳士なら構わない。もちろん、可愛い女子も可。
ただ、性能の良さをとくとくと説明したり、着てるものがヨレヨレでダサかったり、髪の毛ボサボサだったりな輩は、むしろマイナスポイントになる。
873 :
名称未設定:2011/03/25(金) 21:42:24.02 ID:LizCfcjpP
全身ユニクロの俺はどうですか?
靴はABCマートの安売りです。
874 :
名称未設定:2011/03/25(金) 21:51:48.12 ID:CaHCNd350
日本人が日本のスタバモドキでMac使ってるのを見ると
動物園の猿にDS持たせてた動画を思い出す。
875 :
名称未設定:2011/03/25(金) 21:55:43.10 ID:MVIIxXXh0
876 :
名称未設定:2011/03/25(金) 22:14:26.74 ID:688y2heY0
>>874 いろいろ詰め込みすぎてる。
日本人が日本にいることがいけないのか、スタバ「もどき」がいけないのか、
そこに日本人がいるのがいけないのか、
日本人がMacを使うのがいけないのかが、
わからない。
論点を考えないと、なにを言いたいのかがしっかり相手に通じません。
やり直し
877 :
名称未設定:2011/03/25(金) 22:26:53.85 ID:AlcTs9rIP
>>876 言いたいことは「俺がダサいのは日本人だから。仕方ない。」だろ
878 :
名称未設定:2011/03/25(金) 22:31:08.32 ID:688y2heY0
>>877 その意味にするには、こう書き換えたらいいですね。
俺がMac使ってるのを見ると
動物園の猿にDS持たせてた動画を思い出すだろう。
879 :
名称未設定:2011/03/25(金) 23:01:29.98 ID:MVIIxXXh0
誰だって自分が一番良く知ってる日本人ってのは自分自身だろ
だから>874が持つ日本人のイメージに一番当てはまるのは>874自身だってことなんだよ
880 :
名称未設定:2011/03/25(金) 23:02:38.44 ID:pKOw8oM1O
スタバの過ごし方
タートルネックのセーター、カジュアルなパンツ、茶色の革靴でセンスの良さをアピールします
椅子に座るときは座り心地を確認するかのように、何度も座り直します
何かしらブランドがわかるようなケースに入れたMBAを取り出します
MBAを机に置いたら、すぐに開かず、腕時計を外してMBAの隣に置きます
iPhoneも並べます
MBAの電源を入れてジャーンと言わせて、
無表情を装い、周囲の人の顔を見渡します
脚を組みます
キーの打音が聞こえるように適度な強さでリズミカルにキーボードを使います
エンターキーを押す際は、さらに強打しつつ、人を見下ろすようなしぐさをします
難しいことを考えていることをアピールするため、腕組みやポーズをとります
煮詰まった頃にお気に入りのヘッドフォンを取り出し、
パフュームあたりのノリノリの曲を聴きつつ、
顔には出してないことを主張するような表情をします
時折、ラテを飲んで天を仰ぎます
881 :
名称未設定:2011/03/25(金) 23:09:23.20 ID:CaHCNd350
882 :
名称未設定:2011/03/25(金) 23:26:14.44 ID:jSnRqYoUP
>>880 どや顔をあえてして、周りから訝られたいなら、完璧w
キモポイントとしては、タートルネックw
タイピングがうるさいとこかな。何度も座り直すのは、落ち着きがないヤヴァい人を醸し出しててグッド。
隣にいる女子は席移動確定w
883 :
名称未設定:2011/03/25(金) 23:52:27.41 ID:K0evLs720
隣にいる女子は笑いをこらえつつ押し殺しつつ観察だろw
884 :
名称未設定:2011/03/26(土) 00:25:57.90 ID:ZJfXRHu30
>>880 MBAでカチャカチャカチャ...ッターンするわけか。
885 :
名称未設定:2011/03/26(土) 01:38:57.74 ID:Fbqzmvos0
886 :
名称未設定:2011/03/26(土) 05:13:59.80 ID:51RB3w2BP
>>880 スキンヘッドの外人おっさんならかっこいいと思う。
チビで手足の短い日本人のおっさんがそれやると思うと・・・失笑w
887 :
名称未設定:2011/03/26(土) 05:30:18.73 ID:UUItuall0
>>885 ダサいかどうかは兎も角、そういう発想に至る思考回路が小学生並と言ってるんだと。
888 :
名称未設定:2011/03/26(土) 11:05:58.03 ID:UL1CdVk90
喫茶店で出せるのは、スマフォまでだなあ
889 :
名称未設定:2011/03/26(土) 11:12:15.62 ID:SjEzQ1E90
890 :
名称未設定:2011/03/26(土) 13:30:27.90 ID:WYNlbBf50
>>887 「スタバでドヤ顔」ってネタスレでそんな事言われても。w
デカいノートで有線マウス、壁コンセントからは盗電、こういうドヤ顔はやっぱ赤面もの。
891 :
名称未設定:2011/03/26(土) 15:58:59.25 ID:8V3PiEEf0
pro15だが今日はマックで仕事をした、俺もちゃんとドヤ顔でいたつもりだったが・・・
隣にいた中国人がジュースだけ買ってみんなで自前のおにぎりを食べてたのが気になってしまった
まだまだ修行が足りんな
892 :
名称未設定:2011/03/26(土) 18:49:36.10 ID:RB2Y07+/0
中華鍋振り回せよ
893 :
名称未設定:2011/03/26(土) 19:10:03.60 ID:AhCYn/K+0
このスレ何気に面白いなw
「スタバでMac」スレもあるのにここが盛り上がっててフイタw
894 :
名称未設定:2011/03/26(土) 19:18:01.51 ID:51RB3w2BP
昨日フライパンでチンジャオロースーを作ったらなんかパリっとしない、水っぽい出来だった。
やっぱり中華の野菜は中華鍋で炒めないとだめだな。
895 :
名称未設定:2011/03/26(土) 19:19:52.12 ID:CBeG3/780
>>893 お前見たいのが来ると盛り下がるんだよな
896 :
名称未設定:2011/03/26(土) 19:23:26.51 ID:AhCYn/K+0
>>895 ホントだwオマエのレスが物語ってるな()
897 :
名称未設定:2011/03/26(土) 19:51:34.33 ID:CBeG3/780
898 :
名称未設定:2011/03/26(土) 19:52:48.74 ID:RB2Y07+/0
>>894 「青椒肉絲、好了(ハオラー)」が足りない
899 :
名称未設定:2011/03/26(土) 22:05:37.17 ID:AhCYn/K+0
900 :
名称未設定:2011/03/26(土) 22:34:19.59 ID:+Cbyy/DL0
スタバでMBA11インチ広げてドヤ顔しているやつの隣に座り、MBP17インチ広げて更なるドヤを顔したい。
>>900 やめとけ、
お前の負けが確定するから。
902 :
名称未設定:2011/03/26(土) 23:18:52.75 ID:uR9QVZfY0
>>900 たまに17持っていくときもあるな。
殆どmbaだけど
903 :
名称未設定:2011/03/27(日) 00:08:54.38 ID:gBSGqi7r0
jk「うわぁーキモくね?わざわざパソコン持ってカフェにくるとかあり得ないんですけどw」
jk「しかも、一人はやけにでかいの持ってきてるしwまじうざいんですけどw」
世間ではこうおもわれている。
904 :
名称未設定:2011/03/27(日) 09:22:22.10 ID:DqJ0y3Pq0
jkだけの世間か……
905 :
名称未設定:2011/03/27(日) 09:47:40.28 ID:SubWCFqFO
JKなら気持ち悪いと思われるにしても注目されたい(笑)
906 :
名称未設定:2011/03/27(日) 10:02:11.34 ID:BzceqdTd0
907 :
名称未設定:2011/03/27(日) 11:32:49.54 ID:+bcwr2Fw0
MBA11でブートキャンプ使えば、ドヤ顔+ドザ顔ができる
908 :
名称未設定:2011/03/27(日) 11:40:13.73 ID:gBSGqi7r0
>>907 つまんねーから責任とってお前が原発で作業してこい。
909 :
名称未設定:2011/03/27(日) 11:41:33.84 ID:Lfnb0xH10
910 :
名称未設定:2011/03/27(日) 17:20:11.92 ID:6198irBr0
911 :
名称未設定:2011/03/27(日) 17:30:10.20 ID:x1nPtAb/0
test
912 :
名称未設定:2011/03/28(月) 01:43:59.17 ID:s9QhV7IQ0
この前、本当にスタバのカウンターで、11インチAirをドヤ顔でいじっているメガネがいた。
写メ撮っておけば良かった。
麻布十番。
913 :
名称未設定:2011/03/28(月) 04:08:32.42 ID:RPSq2l120
>>912 勝手に写メ撮って、ここで晒したら犯罪だぞ
914 :
名称未設定:2011/03/28(月) 05:10:37.92 ID:Y4IZmNBaP
915 :
名称未設定:2011/03/28(月) 06:25:11.78 ID:WxJDkXywO
メガネと若者ってドヤポイント高いな(笑)
916 :
名称未設定:2011/03/28(月) 06:58:54.84 ID:XwCgBAms0
ガリかピザも付いたら倍率UPだな
917 :
名称未設定:2011/03/28(月) 09:58:27.48 ID:PcHxTtLZ0
918 :
名称未設定:2011/03/28(月) 11:05:17.48 ID:HtN+syhd0
>>917 右のパンチラ狙っただろと疑われてもおかしくない写真だな
919 :
名称未設定:2011/03/28(月) 12:15:16.27 ID:Kutcq9UgP
iPadじゃねーか
920 :
名称未設定:2011/03/28(月) 13:06:27.26 ID:Y4IZmNBaP
写真さらしてどうすんだ?
都心では電車でiPadもよく見るし、カフェでノートパソコンもよく見るんだが。
田舎モンが珍しがってるのか?
921 :
名称未設定:2011/03/28(月) 13:22:27.64 ID:pIK4cdE30
つか、スタバやマクドでMacひろげてても誰も見ないよ。今どき。
922 :
名称未設定:2011/03/28(月) 13:28:52.08 ID:ZpfGGMoTi
写真晒された本人が訴えたら、刑事事件として処罰出来るだろ。
2chだから、匿名で大丈夫なんて考えてる奴は、エライ情弱だなw
923 :
名称未設定:2011/03/28(月) 13:57:06.33 ID:/S2CXnTe0
晒すまでの嫌悪感抱く意味がわからん。
924 :
名称未設定:2011/03/28(月) 13:58:31.54 ID:jFsopm8b0
本人が訴えたら、普通に前科者だよ
925 :
名称未設定:2011/03/28(月) 14:18:44.88 ID:HtN+syhd0
で、>917はどう始末をつけるんだろうな
926 :
名称未設定:2011/03/28(月) 14:59:55.28 ID:5CBmjPOKP
スタバでドヤ顔ってネタで盛り上がってるのかと思ってたから
>>917みたいなのが出てきたのは引いたわ……
927 :
名称未設定:2011/03/28(月) 17:49:11.77 ID:WxJDkXywO
ドヤ度は低いな
普通に使ってるように見える
928 :
名称未設定:2011/03/28(月) 19:57:07.08 ID:BUJuQ5MSi
ドヤ顔というより浄土顔だろ
929 :
名称未設定:2011/03/28(月) 20:27:49.64 ID:CiiMW0UF0
目線ぐらい入れろよ
930 :
名称未設定:2011/03/28(月) 20:47:21.07 ID:ILD9WgQ70
この人の写真を悪意を持って使う人とか出てきたら
>>917はどうするんだろ
931 :
名称未設定:2011/03/28(月) 21:46:06.88 ID:ww3QhsyL0
ドヤ顔スレから
>>917の泣き顔を見守るスレになったなw
前からこの写真は貼られまくりだけどやりすぎ
932 :
名称未設定:2011/03/28(月) 22:09:52.99 ID:lYXeDEz20
やっていい事といけない事の区別がつかない馬鹿っているよね
みんなでふざけてるところに入ってきて場の空気をぶち壊す奴。
現実社会もネットも変わらないね
933 :
名称未設定:2011/03/28(月) 22:43:22.81 ID:y8VjPocj0
スタバはタバコ吸えないからなー。
近所にドトールとかないし、ガストくらいしかないwでもガストは若者がうるさいからなー。
934 :
名称未設定:2011/03/29(火) 01:38:51.59 ID:20hKQU9E0
>>933 わかるわそれw
俺はベローチェ一択になってしまう。
混んでたらドトールか上島珈琲に行く。
935 :
名称未設定:2011/03/29(火) 03:03:41.83 ID:2RHtX01fP
936 :
名称未設定:2011/03/29(火) 09:21:34.32 ID:WZzpLG+J0
>>935 確かに
それにしてもこんなおっさん画像でも保存しておく感覚が理解できん
937 :
名称未設定:2011/03/29(火) 10:07:13.09 ID:8Ykz8OAWP
前のAirを持ったおっさんがウザッたい。
動作がいちいち大げさで「ドヤッ ドヤッ」って感じ。
助けて。
938 :
名称未設定:2011/03/29(火) 11:16:34.36 ID:K1dMWNVV0
タッチパッド、タッターーーーーン!!って感じ?
939 :
名称未設定:2011/03/29(火) 12:08:48.60 ID:x9zaKBCu0
>>933 ルノワール じゃダメ?
まあ、ルノワールも店舗によってはいつも混んでいるわけだけど
しかも、最近、禁煙スペースの方が優遇されているような・・・店舗に
よるが
940 :
名称未設定:2011/03/29(火) 12:16:21.31 ID:72Xwv1bxO
喫茶店はすいてて静かところがベスト
941 :
名称未設定:2011/03/29(火) 12:17:05.51 ID:kPvvWauW0
ルノワールが人気を集めた戦略とは一体なんでしょう。
942 :
名称未設定:2011/03/29(火) 12:33:09.79 ID:x9zaKBCu0
>>941 ソファで昼寝しても怒られない。ホテルの喫茶はその辺りNG
高いびきかいている人もけっこういる。
喫煙者に優しい(少なくとも以前は)
談話室滝沢(もう亡いけど)ほど、気取っていない。
コーヒーの後にもお茶も出てくる。要は二杯分サービス
電気コンセントもかなり使い放題。ソフトバンク無線LAN完備
個人的には、ノートマシンのメモリーやHDD交換くらいなら
全然怒られないので(一応、店員さんに一声はかけるが)、
大きめタオル持参して、その上で、各種マシンの半バラシ
なんてのを何度もやっている>女の子友達のマシンとか、一緒に待ち合わせてね。おなご衆にとっては、ルノアール自体が異次元ワールドみたいだし
943 :
名称未設定:2011/03/29(火) 12:41:48.41 ID:8Ykz8OAWP
まさかとは思いますが、この「女の子友達」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
944 :
名称未設定:2011/03/29(火) 12:45:45.14 ID:h04qzEu50
なに?そのAirがーるwww
945 :
名称未設定:2011/03/29(火) 13:16:29.43 ID:x9zaKBCu0
>>943 メモリー増設くらいは、コンピューターに少し詳しければ
周囲の人から、すぐに頼まれることベスト3の一つだと思うが・・・
一人暮らしの女の子の家にいくのは、お互いにアレだし
自分ち呼ぶのは論外だし、となると外部で作業ができるとこで、
ルノアールが軽作業にサイコーって感じ?
まあ、電源確保ができるってのが大きいのだが
ただ、例えば、アキバ見物を兼ねて、一緒にメモリーを
店頭で買って(スリーベルだと、もはやアキバではないが)、
その後、秋葉のルノアールで交換 とかなると、多少はデートっぽい
流れになるかなw
946 :
名称未設定:2011/03/29(火) 13:26:43.71 ID:kPvvWauW0
答えは、椅子の間隔を広めにとったことだそうです。
947 :
名称未設定:2011/03/29(火) 15:59:57.69 ID:aaJKWi2T0
ドヤドヤッ
948 :
名称未設定:2011/03/29(火) 18:13:27.27 ID:72Xwv1bxO
女友達のパソコン?
自慢か?
949 :
名称未設定:2011/03/29(火) 18:16:37.03 ID:20hKQU9E0
>>945 あんたすげーわw
さすがに喫茶店でメモリ交換など荒行はできんw
同じ状況がたまにあるけど俺は直接女の子の家に行くわw
950 :
名称未設定:2011/03/29(火) 20:27:43.14 ID:fo0GNQR4i
メモリ交換は当然全裸だろ
951 :
名称未設定:2011/03/29(火) 20:30:41.49 ID:koEM8U8I0
女友達の家で共に全裸になってメモリ交換とかすげーなw
952 :
名称未設定:2011/03/29(火) 21:51:16.19 ID:72Xwv1bxO
ここから女友達のメモリ交換スレ
953 :
名称未設定:2011/03/29(火) 22:01:50.40 ID:Qw01nB+VP
954 :
名称未設定:2011/03/29(火) 23:31:37.75 ID:nDCbulzK0
>>948 パソコンを女友達として扱ってるってことだろ。
955 :
名称未設定:2011/03/29(火) 23:36:17.50 ID:T3lJPq+B0
956 :
名称未設定:2011/03/30(水) 00:04:19.95 ID:11obUUIm0
まだ引っ張ってんのかよ
957 :
名称未設定:2011/03/30(水) 00:21:18.83 ID:0ih9+u6F0
裸婦画の巨匠だしな
958 :
名称未設定:2011/03/30(水) 02:55:53.53 ID:0BR3gx9P0
プールの増水くらいは、放水設備に少し詳しければ
東電の人から、すぐに頼まれることベスト3の一つだと思うが・・・
単独暴走の原子炉の下にいくのは、お互いにアレだし
自分ち呼ぶのは論外だし、となると外部で作業ができるとこで、
タービン建屋が修復作業にサイコーって感じ?
まあ、電源確保が第一優先なのだが
ただ、例えば、状況確認を兼ねて、一緒にポンプを
建屋に設置して(満水だと、もはやそれどころではないが)
その後、復水器の再始動で冷却水循環とかなると、多少は安堵っぽい
流れになるかなw
訳すとこんな感じでよい?>945
959 :
名称未設定:2011/03/30(水) 03:18:46.29 ID:2s7PWhEM0
960 :
名称未設定:2011/03/30(水) 03:24:36.98 ID:0BR3gx9P0
そうか、残念。
961 :
名称未設定:2011/03/30(水) 07:01:26.23 ID:bvXlti7sO
でもメモリ交換からいい雰囲気に持っていくにはかなり遠いな(笑)
962 :
名称未設定:2011/03/30(水) 07:07:06.59 ID:5G661wSeP
まぁ家にも入れないで喫茶店でメモリ交換なんてした日には会社で珍獣扱いだよねw
963 :
名称未設定:2011/03/30(水) 09:33:10.82 ID:8uCx26uI0
つかパソコンのサポってうちに来てってことだよな。
964 :
名称未設定:2011/03/30(水) 10:57:01.52 ID:twV9Ihcc0
窓パソに手書きの林檎書いた紙を張り付けてスタバってる。
普通にMacいじってるより100倍注目されるぜ
965 :
名称未設定:2011/03/30(水) 11:19:27.87 ID:j+6jyQlLP
それは哀れみの視線
966 :
名称未設定:2011/03/30(水) 11:19:38.64 ID:N0uabVoW0
MBAに限らずノイマン型コンピュータはダサい
俺はスタバでライプニッツ型の歯車計算機を使ってるよ
967 :
名称未設定:2011/03/30(水) 12:21:02.79 ID:6rNYqNP6i
>>966 よ〜し、そこ迄言うならうpしてみろ。
その歯車計算機とやらを。
968 :
名称未設定:2011/03/30(水) 13:49:28.32 ID:c87NHctL0
つうかAIRってメモリー換装できないんじゃなかったっけ?
969 :
名称未設定:2011/03/30(水) 15:54:31.45 ID:bvXlti7sO
するどいね…なぜMBAスレでPCのメモリ交換の話を…
970 :
名称未設定:2011/03/30(水) 18:39:17.77 ID:PRx649w60
971 :
名称未設定:2011/03/30(水) 18:52:45.33 ID:MGaywPeeI
USBメモリの交換
972 :
名称未設定:2011/03/30(水) 20:19:25.52 ID:YTBuitK80
楽珍感とぽ んこつ
973 :
名称未設定:2011/03/30(水) 21:13:03.03 ID:YJW8QBXR0
>>970 喫茶店でBGAチップの交換か。店内にもうもうと立ち込めるフラックスの煙とハンダのにおい。飛び交う怒号と悲鳴。
逮捕されるな。
974 :
名称未設定:2011/03/31(木) 14:29:47.95 ID:lWvrB1Y8P
975 :
名称未設定:2011/03/31(木) 19:29:01.28 ID:y27CQBA1P
でも安全のため皮は被ってるぞ
976 :
名称未設定:2011/03/31(木) 19:55:13.40 ID:4rTumBGa0
エイリアン2のビショップみたいなスピードで半田付けすれば東電即採用だろ
977 :
名称未設定:2011/03/31(木) 20:38:04.05 ID:liyy6z9B0
残念ながらあの時代に「半田付け」なんてありません。
978 :
名称未設定:2011/04/01(金) 01:17:23.46 ID:LB/YZRrs0
ドヤァァ
979 :
名称未設定:2011/04/01(金) 01:26:17.24 ID:ZjFHkxRy0
980 :
名称未設定:2011/04/01(金) 06:21:32.85 ID:Dk0yv9gdO
ドヤに上から目線は重要(笑)
981 :
名称未設定:2011/04/01(金) 06:33:46.26 ID:56L80Yjk0
下目遣い
982 :
名称未設定:2011/04/01(金) 09:56:49.73 ID:a6gL1q3pO
名古屋にこいよ スタバなんか行く気なくなるぜ
LANスポットでもあるなら別だが
983 :
名称未設定:2011/04/01(金) 12:28:05.47 ID:mUNXQlyAi
マウンテンか…
984 :
名称未設定:2011/04/02(土) 02:14:34.98 ID:Yqj/eVxW0
コメダはFONがひいてあるところあり。
985 :
名称未設定:2011/04/02(土) 03:24:10.16 ID:35ZSAL2s0
パーティーの司会か何かでマクブクとofficeソフトでチョイあぴってるレベルの低さには引くわw
技術も無い癖に勘違いw
986 :
名称未設定:2011/04/02(土) 03:36:18.78 ID:GA1NIKGo0
意味がわからない。
987 :
名称未設定:2011/04/02(土) 04:17:31.76 ID:+cVt8IN50
今日というか昨日コメダでドヤ顔Airしてきたけど、机とソファの位置関係で文字が打ち辛かった
太ももの上に乗せるのも机が邪魔でちょっと無理
ブラウジングは肘ついて背中丸める感じで割と快適
店舗によるかも。身長は158cm
988 :
名称未設定:2011/04/02(土) 04:42:25.54 ID:4KG0BxJh0
989 :
名称未設定:2011/04/02(土) 07:37:22.27 ID:lJAv53vm0
990 :
名称未設定:2011/04/02(土) 07:38:30.13 ID:ichFYInx0
なにこれw?
991 :
名称未設定:2011/04/02(土) 10:29:58.09 ID:hFWIzoZV0
>>987 きみ男?なら小さいね。
さてスタバいくか。
992 :
名称未設定:2011/04/02(土) 11:32:20.20 ID:gKXAy6r80
柏のスタバに13インチもってドヤ顔しにいこうと思ったが、
出遅れてたぶんもう席すわれないので、
また今度にするw
993 :
名称未設定:2011/04/02(土) 11:39:58.74 ID:n9R7k85h0
994 :
名称未設定:2011/04/02(土) 15:35:16.39 ID:jYupsi8J0
>>992 今柏のスタバ空いてるよ。
俺を含めてマカーは6人。
995 :
名称未設定:2011/04/02(土) 17:21:22.81 ID:i8tIRTlc0
僕以外にマカーはおらんな。。。
明日は17で行こうかな。
996 :
名称未設定:2011/04/02(土) 17:24:17.40 ID:Ov8imi030
いま自家発電機とiMac持ってきたけど、ちょっとかさばるね。
997 :
名称未設定:2011/04/02(土) 17:25:17.19 ID:293Y/AKZ0
なんで柏でドヤ顔なんだ。。。
柏にいけるなら、表参道まで行ってドヤ顔だろ
柏でドヤ顔ってなんかスゲー逆効果な気がする
998 :
名称未設定:2011/04/02(土) 17:29:09.36 ID:ZdZRgeKo0
なにこのスレタイ笑えるー
うんこネットブックやうんこサブノートしか持てないうんこドザが
いっちょまえに悔しいの?
ねえ?
悔しいの?
wwwww
999 :
名称未設定:2011/04/02(土) 19:01:59.44 ID:xjd9OpyG0
1000 :
名称未設定:2011/04/02(土) 19:07:08.91 ID:F4KnGYz60
自転車でしょ?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。