Intel Mac mini Part52

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:2011/01/08(土) 20:36:49 ID:fv2UoR8H0
>>947
俺も似たような感覚はあるねえ

実際のところ、常に現行OSは使わないようにしてる
新しいOSが売り出されたら前のOSのディスコンが報じられるのをこまめにチェックし
ディスコン決定した瞬間にパッケージで買って保存
だいたいいつもこんな感じ

>>949
そんな特殊な例を出されてもw
953名称未設定:2011/01/08(土) 21:31:14 ID:xDYbvp630
毎年お布施してねえのか
このバチ当たりもんが!
954名称未設定:2011/01/08(土) 21:35:16 ID:isHqoXAh0
みんなのお布施が足りないからminiの開発は後回しなんだ。みんなで10台ずつ買ったら開発スピードが10倍になるよ!
955名称未設定:2011/01/08(土) 21:35:16 ID:1MWUBhV60
>>952
特殊でもないでしょw

現実が見えないAPPLE妄信者はコレだから嫌だねえ。
956名称未設定:2011/01/08(土) 21:44:12 ID:DH7ebf5TP
>>955
そうか?

動作確認用PCなんて純正環境以外は何も入れないだろ?しかも2Kって。
>>952が言いたい特殊とは「極端な例」のことだと思うが。
957名称未設定:2011/01/08(土) 21:51:11 ID:qmsTeRDt0
どうでもいい
958名称未設定:2011/01/08(土) 21:51:47 ID:DT8kR+ez0
>>954
みんながちゃんと買ってるから最近はコンスタントにアップデートされてるんだろ
959名称未設定:2011/01/08(土) 21:52:25 ID:lgtq8oY00
>>955
動作確認用のPCって十分特殊用途だと思うぞ
960924:2011/01/08(土) 22:03:40 ID:P3bSr6m30
このmac miniも、動作確認用だったのでし(WEB確認用)
961名称未設定:2011/01/08(土) 22:09:48 ID:kKpzb01u0
イラッとしました。
962924:2011/01/08(土) 22:13:53 ID:P3bSr6m30
しらんがな
963名称未設定:2011/01/08(土) 22:50:22 ID:5aHeFnMc0
Macを数台持っていて、毎年交互に買い替えてれば(自重
964名称未設定:2011/01/08(土) 23:09:57 ID:fp0EGtJk0
むかしみたいにいつもスペック不足を感じる時代じゃないね
フルHD動画を見られる性能があれば普通の人は不満を感じる事もない
ことにminiは足るを知る人用な気がするし
965名称未設定:2011/01/09(日) 00:19:02 ID:U1zscI9i0
SSDに換装作業に挑戦してみたけど、
復旧中のアルミプレートがうまくはまらない・・・

コツ教えてください・・
966965:2011/01/09(日) 00:29:08 ID:U1zscI9i0
発売直後頃のスレに同じく苦労してる人見つけました。
弧の部分を細いドライバーで持ち上げるのは同じ考えだけどどうしてかうまくいかないなー。
もうちょっと頑張ってみよう。
967名称未設定:2011/01/09(日) 01:50:37 ID:A9m98gNm0
お待たせしました
来週でプリンタキャンペーンが終わります
続きましてMacBook Pro,MacBook,Mac miniの順番で発売です
968名称未設定:2011/01/09(日) 01:56:11 ID:9XMC1Ttb0
季語が抜けてる
969名称未設定:2011/01/09(日) 01:58:00 ID:gbNt1e4a0
iMacが先じゃないの?
970名称未設定:2011/01/09(日) 02:40:13 ID:A9m98gNm0
imacはmac miniの後でございます
iPod classicが急遽入る可能性はあります
http://buyersguide.macrumors.com/#Mac_mini
971名称未設定:2011/01/09(日) 02:59:52 ID:Vu9yd/9A0
ライオン以降のMac miniが狙い目だな
972名称未設定:2011/01/09(日) 03:14:54 ID:9Yhfth+K0
なるほど2008年の長いブランクを除けば
8ヶ月ほどで新機種か。
するとminiの来週は桜咲く頃だな。
買い替えてすぐOSも買うはめになりそうなw
973名称未設定:2011/01/09(日) 08:23:26 ID:8lwAtRyN0
ライオン! トラ! チーター!
974名称未設定:2011/01/09(日) 08:51:02 ID:Xc7fALJ00
どうしたんだw

ちなみにトラは既出だぞ10.4で
975名称未設定:2011/01/09(日) 09:05:29 ID:IjAZ9jvn0
タイガー、ラビット、ドラゴン・・・
976名称未設定:2011/01/09(日) 09:35:26 ID:G9E1T+yI0
虎→うさぎ
977名称未設定:2011/01/09(日) 09:48:36 ID:fbXxNfObP
だいじょーぶ!
「サーベルタイガー」を使え!!

。。。待った!やっぱりそれ取り下げ。
978名称未設定:2011/01/09(日) 09:52:00 ID:fbXxNfObP
>>975
ネコ科限定。
それに干支にライオンいねーしw
979名称未設定:2011/01/09(日) 10:01:08 ID:nceuULej0
メスライオン
980名称未設定:2011/01/09(日) 10:10:35 ID:N3UJywHE0
>>973
ラッターラッターラトラーター!
981名称未設定:2011/01/09(日) 10:56:01 ID:gtOUGkU80
ライオンの次はダンデライオン
982名称未設定:2011/01/09(日) 11:14:19 ID:5P9j2iVy0
小型化してCatでもいい。
983名称未設定:2011/01/09(日) 11:16:19 ID:HUkWRCVt0
そして、最後はライオンキングですね

ここまでの提供は劇団四季でお送りしました。

984名称未設定:2011/01/09(日) 11:22:53 ID:lGktFRmq0
残っているネコ科ヒョウ亜科の動物はウンピョウぐらいです。
985名称未設定:2011/01/09(日) 11:29:31 ID:IjAZ9jvn0
miniがなかまをよんだ
C2Dがあらわれた
986名称未設定:2011/01/09(日) 11:31:01 ID:RXHDvWRT0
ジャッキーの相棒か
987名称未設定:2011/01/09(日) 11:34:33 ID:Xc7fALJ00
サモハンキンポーってネコ科だっけ?
988名称未設定:2011/01/09(日) 11:36:26 ID:cweN8yTQ0
>>987
ユンピョウのことだろう
989名称未設定:2011/01/09(日) 11:50:52 ID:Rw7vTpJK0
次からは、魚類か昆虫類でやらんかな
990名称未設定:2011/01/09(日) 12:00:57 ID:G9E1T+yI0
ヤマピカリャー
991名称未設定:2011/01/09(日) 12:09:43 ID:Xc7fALJ00
>>988
突っ込んでくれてちと嬉しいw
992名称未設定:2011/01/09(日) 12:27:05 ID:pF7ghHcI0
買ったばかりのMac Miniに BUFFALOの A3N133-4GX2/E(4Gx2)を入れたらビープ音でブートせず。
2枚のうち一枚を元から入っていた2Gのに交換(4Gx1,2Gx1になる)すると正常にブート、メモリテストで異常なし。どちらのスロットで試しても同じ。
つまり、A3N133-4GX2/Eの4Gメモリを2枚入れるとビープ音だけでブートせず、1枚ならOKです。
別の安物4Gメモリx2だと8Gでブートするけど、メモリエラー。
ちなみに、最初から付いてきた2Gx2だと問題なくブートし、メモリテストも問題なしです。

A3N133-4GX2/Eのメモリが悪いのでしょうか?それとも設定でもあるのでしょうか?
993名称未設定:2011/01/09(日) 12:29:28 ID:RzlFvssG0
>>992
マック用メモリー情報交換スレ・16th slot
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1289441540/
994名称未設定:2011/01/09(日) 12:34:51 ID:pF7ghHcI0
>>993
ありがとうございます。
995名称未設定:2011/01/09(日) 12:44:59 ID:5ykYcexb0
Mac未経験者ですが、アプリ開発に興味があるのですが
Miniを買って既存のモニタやらキーボードを使い回して環境を体験するってのは
選択肢としてありですか?
気分的にはiMacをどかんと買ってしまいたい気もするのですが、
出費を抑えるならMiniである程度Macに慣れていく方法もありなのかなと思うのですが
996名称未設定:2011/01/09(日) 12:48:07 ID:lAN8IB0n0
ありです
997名称未設定:2011/01/09(日) 12:54:54 ID:Lf0yV9VT0
>>995
iMacやMacbookは高解像度が前提なので、Miniに既存の低解像度ディスプレイ
を接続すると人によっては文字がボケて見える可能性があります。

Mac Miniを買っても、自分のディスプレイを棚に上げてMacの文字はボケて見えると
ネガティブキャンペーンはしないでください。よくそういう人を見かけるので。
998名称未設定:2011/01/09(日) 12:56:47 ID:Lf0yV9VT0
だけど自分は気にならないので廉価のディスプレイ+Mac miniで使ってます。
999名称未設定:2011/01/09(日) 13:01:21 ID:H+SWoX0D0
>>995
ショートカットの設定とか考えると
キーボードもマック用にしたほうがいいと思うが
1000名称未設定:2011/01/09(日) 13:01:38 ID:RzlFvssG0
次スレ

Intel Mac mini Part53
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1294545652/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。