【低画質720P】Apple TV [Part11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
▼公式サイト
http://www.apple.com/jp/appletv/

▼過去スレ
Apple TV [Part9]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1275924892/
Apple TV [Part8]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1250527262/
Apple TV [Part7]
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1212134460/

ビデオフォーマット
・H.264ビデオ:最大720p、毎秒30フレーム、メインプロファイルレベル3.1(1チャンネルあたり最大160KbpsのAAC-LC)
 48kHz、.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオ
・MPEG-4ビデオ:最大2.5 Mbps、640x480ピクセル、毎秒30フレーム、シンプルプロファイル(最大160 KbpsのAAC-LC)
 48kHz、.m4v、.mp4、.movファイルフォーマットのステレオオーディオ
・Motion JPEG(M-JPEG):最大35 Mbps、1,280x720ピクセル、毎秒30フレーム
 ulawオーディオ、.aviファイルフォーマットのPCMステレオオーディオ

サポート可能なオーディオフォーマット
HE-AAC(V1)、AAC(16〜320 Kbps)、保護されたAAC(iTunes Storeから購入)、MP3(16〜320 Kbps)
MP3 VBR、Audible(フォーマット2、3、4)、Apple Lossless、AIFF、WAV、Dolby Digital 5.1サラウンドサウンドパススルー

※前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1289491901/
2名称未設定:2010/11/14(日) 20:44:48 ID:un+0EmIR0
▼よくある質問
Q.新Apple TVを手に入れるには?
A.2010年11月11日に日本でも販売が開始されました。

Q.でも、日本じゃまともなサービスは無いんだよね?
A.2010年11月11日に日本のiTunesでも映画のレンタル・販売が開始されました。

Q.でも、お高いんでしょう?
A.税込8800円の貧困層、低所得者層プライスゾーンでお手頃です。
3名称未設定:2010/11/14(日) 20:48:12 ID:un+0EmIR0
Q.映画や音楽のダウンロードが遅い
A.GoogleのDNS 8.8.8.8と相性が悪いので、
別のDNSサーバを使う。

Q.iTunesで映画のタブをクリックすると
メモリ不足エラーが出る
A.バグ。映画の右の▼を押して項目を選べば行ける。

Q.iPhone/iPadのiTunesに映画タブが出ない
A.回答募集中。
一度サインアウトして、もう一度サインインすると
治ったり治らなかったりする。

Q.MacでAppleTVと同じ事できないの?
A.最近のテレビなら大抵DLNAクライアント付きなので、MacをDLNAサーバにすれば同じ事が出来ます。
4名称未設定:2010/11/14(日) 20:49:49 ID:h4z7BpqM0
>>2
>Q.でも、お高いんでしょう?
>A.税込8800円の貧困層、低所得者層プライスゾーンでお手頃です。

それでも高いとさ

998 名前:名称未設定 :2010/11/14(日) 20:20:25 ID:tYUNWjjs0
8800円とか高すぎだよ
どんだけぼったくる気だWWWW
無料で配って動画で儲ければいいだろう
こんなことやってるからAppleはシェアが低いんだよ
5名称未設定:2010/11/14(日) 20:51:43 ID:mID9XwUU0
信者はアップル製品に対して安い、高いという概念ないからなw
6名称未設定:2010/11/14(日) 20:52:12 ID:un+0EmIR0
Q D端子またはS端子使いたいのですが…
A HDMIしか対応しておりません。

Q YOUTUBEのトップチャートおかしくね?
A 英国仕様なので日本用ではありません。

Q 日本語検索出来ないのですが…
A iPhone,iPod Touch.iPadのリモートプレイをダウンロードして下さい。

Q.テレビのHDMI入力が足りない
A.AVセレクター購入して下さい。
7名称未設定:2010/11/14(日) 20:52:50 ID:RCMKqEnl0
>>3
>Q.iTunesで映画のタブをクリックすると
>メモリ不足エラーが出る
>A.バグ。映画の右の▼を押して項目を選べば行ける。

これはもう修正されてるぞ。
8名称未設定:2010/11/14(日) 20:57:25 ID:un+0EmIR0
テンプレ修正

Q.iTunesで映画のタブをクリックすると
メモリ不足エラーが出る
A.バグ。映画の右の▼を押して項目を選べば行ける。→修正済み

Q.iPhone/iPadのiTunesに映画タブが出ない
A.iPadの復元で解決
9名称未設定:2010/11/14(日) 20:59:42 ID:2z0f1nA30
>>1
10名称未設定:2010/11/14(日) 21:00:31 ID:Juxk3AD40
>>1-9
あんちバカー? アスカ風w
11名称未設定:2010/11/14(日) 21:02:20 ID:VkRMK3YiP
1乙
12名称未設定:2010/11/14(日) 21:03:21 ID:aX29QRta0
APPLE TV買ってみた。
映画観賞中に消費電力を、ワットチェッカーで測ってみた。表示は、1W。ワットチェッカでは、正確に測れないのは、
分かっていたが、さすがにビックリ。
 2時間映画も見ても全く熱くない。
 無線LANで接続。
 なにこれ、他のメディアプレイヤーと段違い。
 
 
13名称未設定:2010/11/14(日) 21:04:54 ID:VkRMK3YiP
AppleTVスレ推奨

確認済み日の丸テレビ

パナソニック VIERA TH-P42S2 (PDP)
パナソニック VIERA TH-P46S2 (PDP)
日立 Wooo P42-XP05 (PDP)
日立 Wooo P46-XP05 (PDP)
日立 Wooo P50-XP05 (PDP)
日立 Wooo L32-XP05 (IPSα)
日立 Wooo L37-XP05 (IPSα)
日立 Wooo L37-ZP05 (IPSα)
日立 Wooo L42-ZP05 (IPSα)


非推奨貧困層向け朝鮮太極旗テレビ

Samsung
LG
東芝REGZA
SONY BRAVIA
SHARP AQUOS
14名称未設定:2010/11/14(日) 21:11:51 ID:fhRl+bR/0
アンチが涙目すぎて笑える
15名称未設定:2010/11/14(日) 21:18:06 ID:Ri1o1/2N0
>>13
キモイ
16名称未設定:2010/11/14(日) 21:34:02 ID:LEJLcDYt0
>>13
あれか、FFXIV推奨ルータとか買っちゃうタイプか
17名称未設定:2010/11/14(日) 21:48:02 ID:cArTTV970
勝手に「スレ推奨」とか、押し売り?
18名称未設定:2010/11/14(日) 22:30:58 ID:ZQqFIF2l0
糞スレ。削除。
>>1はキチガイ

本スレはこちら。
Apple TV [Part11]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1289735564/
19名称未設定:2010/11/14(日) 22:40:27 ID:2z0f1nA30
▼よくある質問
Q.重複スレではないでしょうか?
A.10分以上前にたったスレが本スレになります。
 
【低画質720P】Apple TV [Part11]
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1289734933/
20名称未設定:2010/11/14(日) 22:58:42 ID:jnrUHtBqP
>>19
9分台なので、本スレは
Apple TV [Part11]
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1289735564/
21名称未設定:2010/11/14(日) 23:20:57 ID:qHLgy5fB0
見たいタイトルがない。これ本音。
画質は予想以上に悪い。プレビュー見ても全然そそられない。
ま、承知で買ったんだけどね。
映画もyoutubeはアルファベットでしか検索できない。
あ、検索が必要ないぐらいのタイトルしかないからいいか。
22名称未設定:2010/11/14(日) 23:43:25 ID:DdJqgOKf0
>>21
>映画もyoutubeはアルファベットでしか検索できない。
iPodTouchが、本当のリモコン。
23名称未設定:2010/11/14(日) 23:59:08 ID:XeHj72nG0
iTunes側ではちゃんと読めてるチャプター名が文字化けしない?
24名称未設定:2010/11/15(月) 12:24:06 ID:gjHtuCwRP
>>21
プレビューはSDのが多い。本編HDでも。
25名称未設定:2010/11/17(水) 02:50:14 ID:VltAGO4Y0
日立のwoooのL42-xp05ではapple tvは使えますか?
26名称未設定:2010/11/17(水) 14:02:05 ID:NhTuvQKw0
>>25
無理です
27名称未設定:2010/11/17(水) 18:04:11 ID:JIq0xwZG0
質問
youtubeの登録チャンネルやプレイリストは使えますか?
28名称未設定:2010/11/20(土) 12:49:27 ID:4vh28W9t0
いまさら720Pの低画質みせられてもね。
29名称未設定:2010/11/20(土) 14:55:33 ID:TwJPMYeH0
>>28
煽るにしても、もう少し捻りが無いと。
哀れなだけだよ。
30名称未設定:2010/11/20(土) 14:59:05 ID:9ASuUZdN0
31名称未設定:2010/11/20(土) 18:59:54 ID:vCkRv3Ge0
今時のTVのアップスケーラーなら結構行けると思うけど、720Pでも。
32名称未設定:2010/11/20(土) 19:24:33 ID:LMGTeOTQ0
いくらスケーラーが優秀でもブロックノイズまでは消せないだろ
大画面とかスクリーンの上映には堪えられない
33名称未設定:2010/11/20(土) 19:31:52 ID:Xu4Tqg0s0
8800円の、下手したらHDMIケーブルぐらいの
金額の製品にこれ以上なにを求めるんだ
34名称未設定:2010/11/20(土) 20:14:59 ID:vCkRv3Ge0
iTSのH.264でブロックノイズねぇw
35名称未設定:2010/11/20(土) 21:30:10 ID:li/5bmsN0
そんな訳ねえじゃん
36名称未設定:2010/11/21(日) 02:04:32 ID:AMKvqS3g0
PS3やXBOXは基本オタしか買わない
AppleTVは基本一般人が購入
映画配信の将来性はどちらにあるかは
もう決まったと思われ
37名称未設定:2010/11/21(日) 11:27:35 ID:eFJe0X1e0
販売台数からすれば逆じゃね?
38名称未設定:2010/11/21(日) 11:43:31 ID:212Qu4Ux0
iPhoneは300万台売れてるしリテラシーの低い層を取り込めるだろ
39名称未設定:2010/11/21(日) 13:13:41 ID:MnF8+0Wm0
まぁどうでもいいだろ
そもそも俺はどれももってるし
どうでもいい
40名称未設定:2010/11/21(日) 16:59:04 ID:q1z5Gj0r0
YouTubeの検索キーワード「beautiful hd」マジオヌヌメ!
41名称未設定:2010/11/22(月) 18:11:56 ID:mGobww2I0
やっぱり直球で「hd 1080」だな・・・
42名称未設定:2011/01/05(水) 21:27:17 ID:W84ie/yM0
何故1080Pでださいのか
一万円になってでも良かったから
1080Pで出してほしい
43名称未設定:2011/01/06(木) 06:06:23 ID:ddk4zbEQ0
プラス1200円程度で贅沢言うな。
44名称未設定:2011/01/06(木) 13:46:19 ID:pPB0vlpj0
解像度の話ははっきりいって何の読む価値もない
別スレに隔離キボン
45名称未設定:2011/01/06(木) 16:15:04 ID:gc1Lx2K80
解像度上がれば嬉しいが、それよりまずはキチンとエンコしてくれ
これはアップルのせいではないが映画はノイズが酷すぎる
46名称未設定:2011/01/07(金) 14:21:45 ID:nsSE+h9z0
それは薄型テレビのせいだろ
47名称未設定:2011/01/07(金) 15:36:18 ID:tArXVy1D0
うちでもBDやDVDのアプコンではそれ程ノイズ出ないが
ストアにある映画のノイズは確かに酷いのがある
48名称未設定:2011/01/12(水) 05:21:53 ID:81C+/AL00
DTS HDで音声再生できるのか?
出来ないならブルーレイで映画見た方が良いな
49名称未設定:2011/01/12(水) 16:35:30 ID:wMRE6v8w0
>>48
ロスレスは再生できないよ
なんで洋画はBDレンタル多いのでそっちで見た方が良い
1080Pだしね
50名称未設定:2011/01/13(木) 01:03:46 ID:e9WgFLw30
「画質が〜」とか言う人には必要ないと思う
こいつのウリは画質ではない
51名称未設定:2011/01/13(木) 01:09:57 ID:SHdfLGK/0
Blu-rayサイズのH.264といってもグレイン保持のためのハイビットレート
って感じで、特にどうという事もないからね。
52名称未設定:2011/01/14(金) 00:12:17 ID:M2wEbcs00
でも1080P対応版が出たら買い替えるんでしょ
53名称未設定:2011/01/14(金) 01:30:37 ID:mKVj38QM0
>>52
バカ丸出し
54名称未設定:2011/01/16(日) 14:56:34 ID:FO9veqBu0
どうやら今年出る新型は1080Pになるようですね
すでに持っている人は画質気にしないみたいなんで
買い替えないですよね
55名称未設定:2011/01/16(日) 15:01:55 ID:ODgp38UY0
>>54
バカ丸わかり
56名称未設定:2011/01/16(日) 15:38:21 ID:bFuXXqY90
画質もだがサウンドもロスレスサウンじゃないと物足りない
57名称未設定:2011/01/16(日) 22:40:58 ID:nx154xmk0
>>54
マカーは新型出るたびに買い替えるに決まってるじゃん
バカなの?
58名称未設定:2011/01/16(日) 22:47:57 ID:FO9veqBu0
>>56
確かにそうですね
でもロスレスは望み薄かも

>>57
素直に高画質の方がいいと言えばいいものを
1080P対応ではなく720Pの低画質というと信者さんは画質ではなく云々と言うので

もちろん私は買い替えます
59名称未設定:2011/01/16(日) 22:48:32 ID:ODgp38UY0
>>58
自演丸わかり
60名称未設定:2011/01/17(月) 00:04:39 ID:sP0rYHju0
画質ではなく解像度な。
61名称未設定:2011/01/17(月) 04:50:04 ID:hLkv3Zqd0
>>6
>Q YOUTUBEのトップチャートおかしくね?
>A 英国仕様なので日本用ではありません。
>
>Q 日本語検索出来ないのですが…
>A iPhone,iPod Touch.iPadのリモートプレイをダウンロードして下さい。

画像については手頃さを優先したってことで割り切りできるのでいいとは思うんだけど、
この辺の仕様はなんなんだ。日本で売る気あるのか
ヨドバシで触ったとき、店員が設定間違えてるのかと思ったら、固定なのかよ
62名称未設定:2011/01/17(月) 09:18:46 ID:3e7HETuN0
>>61
>この辺の仕様はなんなんだ。
旧Appletvの価格・仕様なら、そこら辺は簡単だが、
OS全体を多言語・多国籍化は、この価格では無理だよ。
63名称未設定:2011/01/17(月) 18:07:59 ID:Qc863CiM0
>>62
お前ATV持ってないだろ
ATVは初代から完璧なマルチランゲージ。
iアプリのremote使うだけで完全シームレスに日本語対応しているんだから。

iOSマシンくらい持ってるだろ?という信者用の仕様であることは疑いの余地がないのだが
64名称未設定:2011/01/17(月) 19:18:14 ID:F6dk75Xh0
>>63
>iアプリのremote使うだけで完全シームレスに日本語対応しているんだから。

旧型ぐらいは持っている。単体では日本語は制約有る。
テレビ本体(ケーブルのボックスにはある)が旧式でHDMI無いので・・新型買えない。
65名称未設定:2011/01/17(月) 20:13:13 ID:k685CFtI0
>>63
バーカ
66名称未設定:2011/01/30(日) 19:47:47 ID:hVaeDQPM0
Apple tv のyou tube画質見たけど、あれはちょっと酷いな。 hd動画であのがしつは正直みるに耐えんわ

正直買って失敗したよ。
67名称未設定:2011/01/30(日) 19:49:18 ID:hVaeDQPM0
Apple tv のyou tube画質見たけど、あれはちょっと酷いな。 hd動画であのがしつは正直みるに耐えんわ

正直買って失敗したよ。
68名称未設定:2011/01/30(日) 20:15:00 ID:1N65HHTt0
USBメモリみたいなHDMIドングルで、充電式でテレビに挿せば即使えるみたいなの出してほしいわ。
iPhoneから動画飛ばしたの表示するだけでいいからさ。
69名称未設定:2011/01/30(日) 20:23:24 ID:6XfRay2v0
>>67
まず日本語のクオリティを上げよう。話はそれから。
70名称未設定:2011/02/01(火) 05:42:51 ID:YwRrFrok0
IPhoneのリモート音楽再生機として使いたいんだがそういう使い方は出来ない?
モニターはオフの状態で。
71名称未設定:2011/02/01(火) 08:02:31 ID:2omtKpz9P
>>70
できるでしょ
72名称未設定:2011/02/01(火) 18:26:46 ID:hRt3tUit0
安いしシンプルでなかなかいい。画質も現状では妥協できる。
ただ、写真のサムネイル読み込みに時間がかかるので写真を気軽に見れないのが残念。
リビングで写真をみるのが目的だっただけに
73名称未設定:2011/03/14(月) 20:09:54.00 ID:4Lh6wrOm0
ケーブル同梱じゃないんだ・・・
Setupは明日か
74名称未設定:2011/03/27(日) 22:05:38.28 ID:5QCwxg250
なんでもいいけどさ、もっともっとタイトルださにゃダメだろ?
スタウォーズとか黒沢、トラさん、ゴジラ
貧弱過ぎ
75名称未設定:2011/03/28(月) 12:38:57.30 ID:Vk39PArj0
いろいろ叩かれてるけど、ホームシェアリングだけしたくてATV購入。
mp4再生、画質いいじゃん。ストレスは無し。
音楽再生は、ビジュアライザみたいなのがあればいいなとおもた。
あとホームシアタースピーカーでpodcast聞いた。
なんかゴージャスwww

動画の早送りとか、なんでスクロールホイールにしないんだろう。
76名称未設定:2011/03/28(月) 13:13:57.73 ID:qZXu4PCH0
>>70
HDMIをAVアンプに。アンプはONの方向で。
77名称未設定:2011/03/29(火) 22:19:14.78 ID:Ja03gX9j0
本スレここ?
78名称未設定:2011/03/30(水) 14:25:41.63 ID:QLvHg2eV0
他に無いようだし、ここみたいですな。
早く日本語検索なんとかして…。
79名称未設定:2011/03/31(木) 12:14:00.08 ID:9lBXRFok0
あげ
80名称未設定:2011/03/31(木) 17:34:25.10 ID:voo2Pa9b0
1080p(i?)のmp4動画ってリサイズされるけど一応再生出来るんだな!!素敵過ぎる!!!

うちのテレビ32インチなんだが720pでも十分見れるけど,
画質で騒いでる人達は一体何インチなの?それとも目が良いの?
81名称未設定:2011/03/31(木) 20:17:09.25 ID:bakXm35b0
32だとフルハイの解像度がないからまた叩かれるぞw
画質で騒いでるのはスペック厨か,画質マニアだよ。
82名称未設定:2011/03/31(木) 21:06:00.04 ID:YrOof2dN0
>>81
32インチでもフルHDはあるよ、よく調べて見なされ。
83名称未設定:2011/03/31(木) 23:33:53.82 ID:dnAZmYzQ0
「Wiiの間」みたいなのがあればいいんだけどね
WiiからiTunesのライブラリにアクセスできて動画再生出来ればいいのに
84名称未設定:2011/04/01(金) 01:18:31.10 ID:pkl3CTte0
>>83
Wiiもっとらんからわからんが、ホームシェアリングじゃダメなんですか?
85名称未設定:2011/04/01(金) 15:07:40.97 ID:iHbKiTSO0
>>80
ATVは間違っても高画質ではない。階調のなさやコーミングノイズが気になる時がある。
我が家のテレビは42インチハーフHDのALISパネルプラズマ。目はとても悪い。

コストパフォーマンスでこんなもんだと思ってるから騒ぐ気はないけど
アプコンしてくれる機械と比べてしまうとダメだよ。日本メーカのAV機器と違って
スペックだけを追ってモノ作りしているわけじゃないから。
(ウチは東芝RD2機種との比較だけど、PS3もかなり良いらしいね。興味ないが)

利便性を含めて総合的に判断するとかなりイイね>>ATV。XBMC入れると格段に柔軟性が増す。
4歳の保育園児が電源入れてyoutube検索やXBMCでNAS内のisoファイルやMP4を視聴してるもんw

昨年、子供の視聴環境を整えようとRD-X9とATV_1Gを売りつくし価格で買ったが
X9の出番があまりない。そもそもATV買ったらテレビ放送をあまり見なくなった。
86名称未設定:2011/04/01(金) 22:28:26.65 ID:qhcA6Gae0
>>81,85
レスthx.

う〜ん,
フルHDのテレビ使って画質に差があるってなら結構納得出来るんだけど,ハーフHDでってのはちょっとな・・・.
ハーフHDの場合ボトルネックはテレビでは?
それとも補間や動画像処理エンジン絡みで差が生まれるのでしょうかね?

スペックだけを追ってモノ作りしてるわけじゃないってのは激しく同意.
他のApple製品との連携が非常に楽しいです!
87名称未設定:2011/04/02(土) 03:42:53.38 ID:j9xjRK14P
でっかいモニタに接続して1:1設定のままだと黒枠の小さい画面になるのは仕様だよね?
縦横比モードにして引き伸ばして綺麗に見られるからあんま気にしてないけども
ゲーム機だと1:1設定で即フル画面になるのは720Pと1080Pの違いって解釈でよいの?
詳しい人教えて。
88名称未設定:2011/04/02(土) 07:50:48.54 ID:6buAhUw20
普通じゃありませんし、そもそもでっかいモニタというのが
なんのことかわかりません。
1:1設定だと言われましても、メーカー毎に解釈は違う訳ですし。
89名称未設定:2011/04/02(土) 21:33:19.02 ID:xhheQc3s0
>>86
そこは突っ込まれると思ってたw>>ハーフHD

でもね、同じテレビで東芝RDではそんなに破綻はないんだなぁ。
校正を見ると簡易板Mac Miniという感じだから、AV(誤解なきよう)専用機器である
水準以上の家電とは比べるべきものでない。
90名称未設定:2011/04/02(土) 21:39:49.33 ID:xhheQc3s0
×校正
○マシン構成
91名称未設定:2011/04/03(日) 05:25:07.26 ID:s+NEE4iA0
>>87
非常に分かりづらい文章ですが,エスパーすると恐らくその解釈であってます.
あなたのテレビは恐らくフルHDなのでしょうね.
うらやましいかぎり.
92名称未設定:2011/04/06(水) 11:10:02.12 ID:1mecU0xH0
youtubeは日本語検索と新着順に戻せ!
93名称未設定:2011/04/07(木) 10:59:53.72 ID:QmO0ODQM0
まだ治ってないのか(´・ω・`)
94名称未設定:2011/04/09(土) 02:18:18.95 ID:XebOnSfL0
便利なんだけどね、たまに怖くなる時がある

自分用の次のパソコンもほぼ確実にMacBook買うだろ、まぁMacBookProかもしれないけどさ
バックアップもTimeMachineに完全に頼ってるから無線LAN買うとしたらAirMac買うだろ、
AirTunesも気に入ってるからAirMacExpressも買うかもしれない
この構成だから当然iTunesで音楽や動画を管理してるし、AppleTVも愛用してる

まだ、iPodは買ってないんだけど、特に意識したわけじゃないんだけど、なぜかApple製品で囲い込まれている・・・

おそるべし
95名称未設定:2011/04/09(土) 06:58:56.23 ID:DvzdIYJj0
Apple製品買えば買う程便利になるからしかたない
96名称未設定:2011/04/09(土) 07:48:30.85 ID:cGqhYAZQ0
Windowsに戻りたい気持ちが1パーセントもおこらないよな。
97名称未設定:2011/04/09(土) 09:02:12.30 ID:XebOnSfL0
Excelを使うときだけはWindowsに戻りたいと思う
ま、VMWare上のWindowsで使うけどさ
98名称未設定:2011/04/09(土) 11:02:48.15 ID:7AyJghNw0
>>97
Openofficeで十分。
でも、互換性の問題はあるけど。
ていうか、OpenOffice使ってるとutf8で読めないMSオフィスが腹立たしい。
IEといいゴミのようなソフトがスタンダードになってるのが悔やまれる。
99名称未設定:2011/04/10(日) 13:34:55.80 ID:ScAN3QXT0
しかし、画質に関して、この階調がくっきり段々になってしまうのだけは頂けない
こりゃないだろ、てか256か何かか?
100名称未設定:2011/04/10(日) 13:58:40.21 ID:U15gu6bIP
>>99
H.264のエンコードの問題。PCで再生しても同じ。
暗いグラデーションは、High Profile使わないと厳しい。
101名称未設定:2011/04/10(日) 15:51:20.66 ID:B4JPghiF0
256ってwww
102名称未設定:2011/04/12(火) 23:08:13.56 ID:/novoPrz0
HDMIの切り替え器ってなにがいいの?
amazonで見たらイマイチ微妙なメーカー名が並ぶんだけど
103名称未設定:2011/04/15(金) 13:12:01.24 ID:E23HG74T0
アンプ買っちゃえ
104名称未設定:2011/04/15(金) 14:29:19.39 ID:PKNy9I340
>>102
いいケーブル買って繋げば大丈夫
105名称未設定:2011/04/20(水) 06:51:31.84 ID:nGEvLkDG0
日本語検索orz
106名称未設定:2011/04/20(水) 10:59:56.31 ID:DK0+F7Ey0
>>105
もう、諦めてiPhoneのyoutube appsから
AirPlayで妥協した
107名称未設定:2011/04/21(木) 15:48:54.17 ID:twk9NPER0
アクセシビリティONにしてみたけどさ、なんじゃこれ!?
こんなんで目の不自由な人がAppleTV使えるのか?
読上げのあまりのメチャクチャ加減に盛大にワロタわwww
ファイル名の英文さえまともに読めてないしww

悪いな今更こんな話題で
108名称未設定:2011/04/22(金) 18:13:04.85 ID:Wt8+dOPQ0
youtubeの登録チャンネルをせめて新着順に戻してくれ!!!
109名称未設定:2011/04/23(土) 09:27:11.85 ID:/50yToIQ0
自炊した動画が読み込めないみたいなんだけど...
110名称未設定:2011/04/25(月) 11:13:37.61 ID:gxNwzFgu0
なんだこんなんならリムーバブルのHDDとかSDとかつけられるようにしてほしいね。で、パソコンとシェアすると
111名称未設定:2011/04/26(火) 19:45:09.67 ID:WiKQkPib0
>>107
アップデートに伴いDVI-Dが使えなくなったのでアクセシビリティモード
で使ってる。WiFiのパス打ち込むのとか何かの罰ゲームかと思った。
日本語なのに全然聞き取れないというw
視覚障害者って大変なんだなと思ってみたり。

ていうわけで
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1301655987/111
が分かる方いましたらお願いします。
112名称未設定:2011/04/27(水) 00:57:03.27 ID:fvwvHuWA0
>>110
そういう使い方なら
液晶ぶっ壊れたMacbookを使うわw一万台で手に入るしな
113名称未設定:2011/04/27(水) 04:22:14.34 ID:6jymM8Dw0
いくらなんでも1万台では買えないでしょ

それはそうと、せっかくappleTV買った
のにあまり使わなくなっちゃった。
iphoneとの接続が不安定なのと日本語
入力の不具合が痛いな。
仕事が忙しすぎることもあるけど。
114名称未設定:2011/04/27(水) 04:24:32.98 ID:6jymM8Dw0
あ、液晶がぶっ壊れたやつね。よく読んでなかった。
115名称未設定:2011/04/27(水) 09:41:56.10 ID:54vh2euI0
>>113
日本語の不具合って具体的にどんなの?
Remoteでも使えない感じ?
116113:2011/04/27(水) 12:35:59.90 ID:6jymM8Dw0
うちの場合は
Youtubeで日本語検索しようとすると、
ひらがなを一文字入れただけで
「コンテンツが見つかりません」
という表示が出ちゃう。
あとiphoneからairplayしようとしても
出力先を選択するアイコンが出て来ない
場合が多い。
117名称未設定:2011/04/27(水) 15:22:59.21 ID:54vh2euI0
>>116
thx。しばらくアップデートしないでおくわ。
ダウングレードの方法って買い直すくらいしかないんだよね?
118名称未設定:2011/04/28(木) 23:03:32.25 ID:sZxHyN6F0
脱獄したらどうなんだろう?
4.2.1対応してるし
119名称未設定:2011/04/29(金) 02:35:09.21 ID:U/9UeJT40
Youtube見るのが楽しくなってたところだけに日本語検索使えないの痛すぎる
120名称未設定:2011/04/29(金) 22:50:23.64 ID:YT22jttt0
日本語検索早く直して欲しいな。
付属のリモコンは酷い作りだしな。操作しにくい。
幸いiPadで操作出来るからいいんだが、
持ってない人無線LANパスワード入力で死ぬわな。
知人がデフォルトの64桁のパスワード使ってたが、そういう人はリモコンで地道に入力かw
121名称未設定:2011/04/30(土) 20:02:25.19 ID:fjSGp2TM0
apple TVと無線ヘッドホンの組み合わせでお勧めはなんでしょう?
ttp://kakaku.com/item/K0000057083/
122名称未設定:2011/05/01(日) 19:45:33.90 ID:PifmgIYD0
Last.fmにATVで再生中のを反映させるにはどうすればいいんでしょうか?
123名称未設定:2011/05/01(日) 22:11:22.44 ID:21QW0vZ+0
>>122
MacからAirPlay
124名称未設定:2011/05/02(月) 21:47:55.56 ID:fUeQv9tc0
どなたかおしえてください。
昨日購入して、ipodTouchがあるので日本語入力もいいだろうとおもっていたのですが
こちらではipadtouchでRemoteでyoutube検索すると1文字か2文字で画面がきりかわり
「コンテンツがみつかりません。
youtubeとの接続で問題がおきています。後でやりなおしてください。」とのメッセージがでてしまいます。
どうしたらよいのでしょうか?
125名称未設定:2011/05/02(月) 22:38:10.05 ID:4SW0aLtf0
>>124
情弱乙。そして、ggrks
126名称未設定:2011/05/03(火) 10:50:59.43 ID:B5zyqbY60
>>124
最新OSのバグらしい。アップデートを待つしか無い。
俺は幸いアップデートせずに済んだ。
AppleTVはアップデートはすぐせずにこういうスレを
しばらく観察した方がいいと思われる。
127名称未設定:2011/05/03(火) 16:25:02.63 ID:xFThxmjJ0
ほんとにこの日本語検索の問題は早くなんとかして欲しいよ…
アップデートなんかするんじゃなかった
128名称未設定:2011/05/03(火) 21:02:03.24 ID:EJodR9ME0
顔射とお清めOKな嬢は誰ですか?
129名称未設定:2011/05/03(火) 23:10:04.49 ID:9A9XcmM50
核誤爆…か?
130名称未設定:2011/05/04(水) 14:37:42.37 ID:5g0Bh4/00
ハードオフでMA711J/A がラップ放送で3000円と表示されていたので、不憫に
思い必要も無いのに、買ってきた。だが、何に使うんだ これ・・・orz
131名称未設定:2011/05/04(水) 14:45:45.18 ID:5g0Bh4/00
故障してるのか、前ユーザが腑分けしてHDD交換したのか知らんけど、40GBの
はずが144GBで認識してる なんぞ これ
132名称未設定:2011/05/04(水) 15:19:32.95 ID:1CYyIMRL0
起動してるなら御の字だろ。
133名称未設定:2011/05/04(水) 17:01:06.66 ID:pg2vkoKC0
買うなよそんなゴミ
134名称未設定:2011/05/04(水) 21:59:57.74 ID:KXQk9yDl0
ハードオフが近くにある人がうらやましい
135名称未設定:2011/05/05(木) 02:05:30.68 ID:fzPSaqo50
現AppleTVと同じ事はできるじゃろ?
136名称未設定:2011/05/05(木) 11:11:55.33 ID:j5f/KdK20
iosのアップデートがあったけど今回も日本語検索の不具合は直ってなかったな。
やはり、Apple側よりYouTube側の何らかの不具合なんだろうなあ。
137名称未設定:2011/05/05(木) 13:02:51.13 ID:T/+oA8XG0
MacでAppleTVを操作する方法を教えてください。
138137:2011/05/05(木) 13:23:21.83 ID:T/+oA8XG0
自己解決しました。

コンピュータから AirMac Express に音楽をストリーミングしたり、
Apple TV にビデオや音楽をストリーミングするには、
iTunes アプリケーションの右下にあるアイコンをクリックします
(iTunes のバージョンが 10.2 以降であることを確認してください)。
139名称未設定:2011/05/05(木) 14:27:51.27 ID:QUhIaSj90
>>138
それをAirPlayと呼ぶんだが。
140名称未設定:2011/05/05(木) 16:02:00.36 ID:9Sfywa/b0
wa ro ta
141名称未設定:2011/05/08(日) 03:38:19.11 ID:X9C4Fo2D0
相棒全シリーズエンコしてiTunes鯖にしてるMac miniにつっこんだ。
そこからAppleTVで試聴。
ウチでは大活躍してるけどなあ。
相棒好きなオカンが寝不足になってるがw
142名称未設定:2011/05/08(日) 03:43:52.84 ID:0yVFqBxQ0
エンコのスペック教えてください
143名称未設定:2011/05/08(日) 03:58:51.89 ID:X9C4Fo2D0
>>142
こういう設定ですが・・・・。
http://www.restspace.jp/gazo/img-box/img20110508035220.png

食卓にiPadを立ててあって、そこからRemoteでコントロールしてます。
ブルーレイで録画したやつは720pでエンコしてますが、
ウチでは 画質<<<手軽さ が好評です。
144名称未設定:2011/05/08(日) 04:07:56.44 ID:0yVFqBxQ0
ありがとうございます。参考になりました
145名称未設定:2011/05/08(日) 15:11:03.81 ID:PhiC3Ru30
>>143

iTunesに読み込んだ
ムービーには対応しているの?
146名称未設定:2011/05/08(日) 16:04:24.62 ID:jIgIsnxl0
パソコン直接テレビに繋げば、Apple TVって不要だよね
147名称未設定:2011/05/08(日) 16:14:16.01 ID:0yVFqBxQ0
Macは書斎にあるんです
148名称未設定:2011/05/08(日) 19:44:32.95 ID:X9C4Fo2D0
>>145
対応してます。
ブルーレイからの720pエンコでもビットレート上げれば結構キレイに観れますよ。

AirPlay+iPad等のiOSデバイスからRemoteでのコントロールが便利なんです。
ここ、AppleTVの本スレでは無かったんですね・・・。
149名称未設定:2011/05/08(日) 22:13:16.97 ID:gP5+oCyR0
え、違うのか⁉
150145:2011/05/09(月) 08:39:06.16 ID:K9r8LJLz0
第一世代で視れていたiTunesに取り込んだ
自炊のムービーは第二世代で
読み込みが何時までも終わらない。
チューブ&ニコ録画3も持ってるけど
VideoMonkeyでバッチ処理
やり直すしかないのでしょうか?
151名称未設定:2011/05/09(月) 09:49:18.84 ID:K9r8LJLz0
ダメだ、バッチ処理しようとすると落ちる。
152名称未設定:2011/05/09(月) 14:04:43.66 ID:EGUHXHa50
>>143
で、心電図は好きになれたの?
153名称未設定:2011/05/09(月) 21:57:10.98 ID:CFhPVWIc0
ググった。
すごい動画があるんだねぇ

(*^ヮ^*)b ネッ♪ +。:.田
154名称未設定:2011/05/09(月) 22:55:24.08 ID:7AUTcSE00
>>152
心電図は読めるけど、好きじゃ有りません。だって整形外科だもの・・・。
グチになりますが、でかい総合病院なんだけど、ウチの循環器内科はやる気ゼロなので、
紹介してもちゃんと診てくれない!
骨折の治療しながら、不整脈のコントロールも当科ですることがしょっちゅう有るよ。
スレチでゴメン・・・。

本スレこっちみたいですね。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1301655987/
155名称未設定:2011/05/12(木) 10:19:38.29 ID:GZOtsUyH0
AppleTV 4.22アップデート
どーする?
日本語検索の件もあるし、やっぱ様子見かな・・・
156名称未設定:2011/05/12(木) 10:34:40.87 ID:GZOtsUyH0

Apple TV Software Update 4.2.2 features
ttp://support.apple.com/kb/HT4448

Audio
Addresses an issue in which audio is not output when playing some video content.

Video playback
Addresses an issue in which video is not displayed when playing some content.

Audio output setting
Adds an audio output setting for switching to 16-bit audio for compatibility with some TVs and AV receivers.

Live FF/RW improvements
Improves the performance of fast-forwarding and rewinding live events.

Movie description
Addresses an issue in which the description information is not displayed for some movies.

YouTube video order
Addresses an issue in which YouTube subscription videos were not ordered by date.
157名称未設定:2011/05/12(木) 11:09:17.01 ID:o+0rFvms0
>>155
日本語検索なおったみたいよ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1301655987/149-151
158名称未設定:2011/05/12(木) 12:38:55.86 ID:yRlGolkG0
アップデートしてみた。
日本語検索できるようになった。

やっとまともに使えるようになるかな。
159名称未設定:2011/05/12(木) 22:52:33.19 ID:hZOQv0Dp0
USB経由でアップデートしてみたが、DVI-Dで映らないのは
修正されてないなやっぱり。この文鎮め。
160名称未設定:2011/05/16(月) 18:05:16.81 ID:rpjlkI/fP
HDMIしか端子ないのに変な接続する君がどう考えても悪いです
161名称未設定:2011/05/16(月) 20:33:19.90 ID:AfYqvlq40
>>160
AppleTV第一世代はHDMI-DVI接続をサポートしてたんだよ。
http://support.apple.com/kb/HT2646?viewlocale=ja_JP
AppleTV2も春にアップデートするまでは普通に使えてたんだよな。
モニタもHDCP互換だし。もう一台あるからそっちをアップデート
せずに使ってる。
162名称未設定:2011/05/17(火) 02:06:44.19 ID:ZVrq67WN0
DVI-Dのモニタで使えてるよ
ATV ー HDMIケーブル ー GH-HSW301 ー 変換アダプタ ー DVIケーブル ー モニタ

切り替えたときにチラチラすることもあるけど
163名称未設定:2011/05/17(火) 11:59:30.36 ID:Vx6yke750
>>162
情報thx。
うちはDIBO-HDMI301を試してみたんだけどダメだったんだよな。
GH-HSW301と同じようなものだと思うんだけど何か違ったりする?
164名称未設定:2011/05/17(火) 18:33:37.85 ID:0vS7KKPL0
安物HDMIケーブルは相性がわるいと画面がよくバグる
165名称未設定:2011/05/17(火) 18:37:28.96 ID:PRDS03WD0
HDMIケーブルのブランドは気にすべきではない
ttp://slashdot.jp/hardware/11/05/17/0637217.shtml
166名称未設定:2011/05/17(火) 20:59:43.28 ID:OPtg7rVn0
>>165
それは映ってる場合の画質が変わらないって話で、
ケーブルによってHDCP絡みで映らないとかあるよ。
167名称未設定:2011/05/20(金) 20:27:09.42 ID:TCA391EC0
AppleTVと同一ネットワーク内にNAS(QNAP)があるんですが,
NAS⇒(ストリーミング)⇒iPhone4⇒(AirPlay)⇒AppleTV
という感じで再生出来ますか?

GoodReaderやBuzzPlayerだとiPhone4にDLしないと再生出来ないので・・・
168名称未設定:2011/05/20(金) 23:30:52.16 ID:Np8XxBVu0
>>167
割り切ってJBを勧める。AppleTVが直接NASにアクセスする。

iPhoneは日々使うし、レンガになったらやばいけど、AppleTVはそんな重要じゃないしさ。
169名称未設定:2011/05/21(土) 13:14:00.48 ID:N1t+rpg40
167じゃないが。
JBしてXBMCでNASを見に行くと、一つのファイルに対し「.Eiga No Title」「Eiga No Title」40KB、「Eiga No Title」1.3MBと3つが見えて使いにくかった。

AirVideo Serverをまた使おうかと思ってる。
170167:2011/05/22(日) 01:56:50.28 ID:XMyOl+0B0
>>168
レスThx.
JBすると直接アクセス出来るんですね,素晴らしい!
touchなんかと比べるとJBの敷居が高い気がしたので未挑戦でした.
169も気になりますが,これを機に試してみようと思います〜
171名称未設定:2011/05/24(火) 21:58:53.14 ID:fnszOWD0P
JBしたら同一LANのHDD内のISOとか直接再生できるようになったりします?
どこかでできるみたいなことを見た気がするんだけど・・・
172名称未設定:2011/05/25(水) 06:19:13.26 ID:umowK+up0
>>171
余裕。余裕。
ウチの4才の娘でもやってるw
173名称未設定:2011/05/25(水) 08:27:51.19 ID:gxM8vJcZ0
jbが難しいんだよね?
174名称未設定:2011/05/25(水) 08:37:04.59 ID:9Z5htEpj0
SEX MACHINEだからな
175名称未設定:2011/05/25(水) 11:02:22.90 ID:Rvcfq0epP
ジャイ子・ブレイク
176名称未設定:2011/05/25(水) 11:24:36.78 ID:umowK+up0
>>173

余裕、余裕。
JBは
ウチの8才の上の子がやった、、、、というのは嘘。

ATVflashがセールした時があって、そのときに買ったよ。
USBメモリ一本で簡単にJBできる。高校初級くらいの英語が出来れば
全く問題無し。
177名称未設定:2011/05/25(水) 13:08:03.74 ID:0J5YzIqt0
子供にアニメみせるのにいいべ(*^o^*)
178名称未設定:2011/05/25(水) 15:25:38.25 ID:T3MrmSgE0
Tutayaに置いてあるのくらいラインナップ揃えてみろやハゲ!
179名称未設定:2011/05/25(水) 20:11:43.12 ID:0J5YzIqt0
つづりが恥ずかしす(´Д` )
180名称未設定:2011/05/25(水) 22:55:26.10 ID:ADuUIrIy0
てゅたや
181名称未設定:2011/05/26(木) 00:26:30.26 ID:bAH9yph70
>>179
そお?ちゃんと書けるほうがハズカシイぞ!
182名称未設定:2011/05/26(木) 00:37:22.04 ID:SoYBrGgz0
・・・などと意味不明な供述を繰り返しており
183名称未設定:2011/05/26(木) 00:46:07.09 ID:XgASb3Zx0
うん???(´・_・`)
184名称未設定:2011/05/26(木) 01:00:06.35 ID:I2F3Mhvr0
>>175
嫌いじゃない
185名称未設定:2011/05/31(火) 22:03:44.23 ID:9WNLwJ6F0
しょうもない演出家の片岡Kが、APPLE TVをすごくオススメしてるんだが、購入した方がいいのか?

ttp://twitter.com/#!/kataoka_k/status/75202682310238209
186名称未設定:2011/05/31(火) 23:12:53.68 ID:wBEqkPkZ0
>>185
今すぐ買え
187名称未設定:2011/06/02(木) 16:24:48.45 ID:zZGm2q8t0
>>185
じゃあ、あなたがキックアスみたいと思ったら?
188名称未設定:2011/06/06(月) 00:13:14.59 ID:oWI4HGJa0
>>187
すでにDLしてある場合は?
189名称未設定:2011/06/06(月) 13:23:26.82 ID:zickOx060
安いDVD かえば日本語英語両方楽しめるし、、
それ考えたらお高いよね、かなり
190名称未設定:2011/06/06(月) 22:40:33.73 ID:omlp1lXD0
パブリックドメイン物以外は1500円はするだろ。
そういう話をするならレンタルなら100円で済むということになる。
191名称未設定:2011/06/07(火) 13:08:16.73 ID:7i9sOQIP0
AppleTVはiOS5乗らないのかのう
USB HDD繋いで簡易DLNAサーバになってくれたりしないかと夢精する
192名称未設定:2011/06/07(火) 23:34:47.37 ID:eMUbo6VQ0
>>191
タッチインタフェースが前提のiOSを、無理やりリモコンで動かしてる感が
あるからなぁ。

AppleTVにBruetooth積んで、マジックトラックパッドで操作するってのは
いい感じに思える。ってか欲しい。
193名称未設定:2011/06/08(水) 23:06:47.37 ID:KNh8cBC80
秋にA5搭載のが出そうだな
194名称未設定:2011/06/09(木) 00:31:20.82 ID:wO1Hbjmg0
次機種はiCloudに対応して来るだろうから当然iOS5載せて来るだろ。
クラウドでの写真再生やiTSで購入した楽曲の再生などがAppleTV単独で可能になる。またiTunes Matchも対応。ただ日本は蚊帳の外だが。
PCレス化の方向性からiTSがAppleTVに実装されることも予想される。

iPhone5?がA5なら、A4の製造ライン終了で、こちらも合わせてA5になると予想される。
A5により、1080p対応になるだろうが、iTunes Storeのムービーが720pだから、恩恵は限定的かな。
195名称未設定:2011/06/09(木) 00:32:23.82 ID:61oW8KHo0
1080PをA5で対応するのかね。
iPad2対応してるしね。
iTunes起動しなくてもSMBで再生できるようにしてくれないかな。
196名称未設定:2011/06/10(金) 00:43:47.82 ID:hI3R3WJ90
いい加減、流石に地デジテレビを買おうと考えている。
一緒にApple TVも買おうと考えているが、これは先払いのiTuneカードでも決済できるのか?
クレジットカードは一回、事故を起こしてから全て廃止しているので、もしもプリペイドカードで使えなければ、単なるYoutubeマシンとなってしまうので。
197名称未設定:2011/06/10(金) 01:04:14.83 ID:XGZELGwK0
日本語が変だな。
ハードウェアは買えないが、コンテンツは決済できる。
198名称未設定:2011/06/10(金) 01:06:36.26 ID:hI3R3WJ90
>>197
そうか。iTuneカードで映画とか見られるんだな。
リモコンとして使えるiPhoneもあるし、Apple TVは買いだな。
199名称未設定:2011/06/10(金) 22:20:58.27 ID:fG7kXHsM0
>>198
事故起こしてるなら、買わなきゃいいじゃん! 現金で払えよ!
200名称未設定:2011/06/10(金) 22:34:12.83 ID:WRVpzpTT0
>>199
ほう。キミはiTunesの映画レンタルに現金払いが出来るのか。
尊敬するぅ。
201名称未設定:2011/06/11(土) 02:58:34.05 ID:OQ8KrFvG0
202名称未設定:2011/06/11(土) 04:31:35.92 ID:l4SSe7D00
>>201
おいおい。
198はすでにiTunesカードで、って書いてるだろ?
それに対して199が、現金で払えって言ってんだ。
クレカでもなくiTunesプリペイドカードでもなく現金だぞ?w
203名称未設定:2011/06/19(日) 17:10:47.26 ID:SSzsN+Eq0
ウィッシュリストみたいなの欲しいよな
204名称未設定:2011/10/15(土) 00:44:50.93 ID:3LTAH8v10
appleTV2gアップデートしたらairplayが不安定になった
ipodtouch4gでスリープ状態から復帰させる形で
airplayを開始させると音が鳴らない
十回に一回ぐらいは音が鳴る
復元、設定初期化は意味無かった
元のバージョンに戻したい

ipodtouchがまだ4.3.5なのが原因なのかな?
205名称未設定:2011/10/15(土) 00:50:03.55 ID:3LTAH8v10
なんでここ流れが遅い…
206名称未設定:2011/12/16(金) 11:37:56.48 ID:lEKmzfbl0
Apple TV Software Update 4.4.4

アプデきたよ〜みんな〜
207名称未設定:2011/12/16(金) 11:52:19.01 ID:x34tDHE10
なんだか毎週映画見てるわ
そろそろドラマ配信もやらねーかな
208名称未設定:2011/12/16(金) 19:20:02.07 ID:lEKmzfbl0
板URL変わったのに、
みんな更新してないのかな
209名称未設定:2011/12/19(月) 09:21:05.28 ID:t7mO6yfn0
変化が無ければ無用のスレだしな
210名称未設定:2011/12/21(水) 17:38:12.75 ID:FbKchN5Z0
しかし何でこんなに便利な機器なのに余り売れていないんだろうね。
211名称未設定:2011/12/21(水) 18:11:31.71 ID:upoBdBcL0
入力切替がメンドイからじゃね?
212名称未設定:2011/12/21(水) 18:18:49.07 ID:FbKchN5Z0
4.4.4にアップデートしたが、何が変わったのか分からん。
213名称未設定:2011/12/21(水) 18:26:22.76 ID:FbKchN5Z0
オレはGyao!をAirplayで見ている。
主にあしたのジョーだな。
あとはPodcastで塚ちゃんの酔いの口ワイド、お台場寄席、麺々マップをお気に入りに入れて新しい番組がアップロードされたら見ている。
214名称未設定:2012/01/25(水) 22:26:39.00 ID:5t31Ke/20
youtubeの検索できないんだけど俺だけかな?
215名称未設定:2012/01/26(木) 03:31:11.81 ID:EemY2KbZ0
>>214
しばらくつながらなかった後
ちょっとつながってまたつながらなくなって
いまはつながっている

復活したって人もだめだって人もいるけど
もうすぐと思ってる
https://discussions.apple.com/message/17399093
216名称未設定:2012/01/27(金) 00:28:33.68 ID:ZfIEzpYO0
便ラディンのテロだな
217名称未設定:2012/02/04(土) 04:24:02.78 ID:1BaQlRtm0
マジトラがリモコンになってくれればいいのに。
8800円の本体に6800円のリモコンってのもアレだけど・・・
218名称未設定:2012/06/19(火) 08:48:19.89 ID:5O+60TuI0
TV用ディスプレイでHulu観たいんだが、ipad2は持ってるものの、単独対応は期待しない方が良いのですかねえ
若しくは、WD TV Live行っちゃった方が良いんでしょうか
219名称未設定:2012/06/19(火) 20:23:30.38 ID:HuTs1Px70
>>217
Huluはクレジットカードが無いと見られないからパス。
220名称未設定:2012/08/30(木) 22:51:08.59 ID:8dHBWdiw0
それから、GAME以外でも、 最近は遊園地に行って 堂々と換骨奪胎するのにも凝ってます。 ちなみに、好きな食べ物はサラダうどん、嫌いな食べ物はディアボラ風若鶏のステーキです。 尊敬する人は筑紫哲也で、趣味のGAMEも
そんな事より1よ、1 5 0円だよ、ボケが。
221名称未設定:2012/08/31(金) 11:06:01.54 ID:aHoqQM6E0
私は、1925年生まれで、星座は鳩(はと)座、 血液型はA型、恋人とラブラブです。 趣味は映画鑑賞、最近興味があるのは科学全般です。
今後とも宜しくお願い致します。
222名称未設定:2012/09/03(月) 21:14:54.01 ID:bDqAvduv0
実は私自身の影響を受けて始めました。
ボクは、1965年生まれで、星座は烏(からす)座、 血液型はA0型、はっきり言って貧乏です。 今はパイロットしてるんですけど、 遊び心たっぷりのボクに合ってると思ってます。
223名称未設定
新型は出たが未だに使っている。
壊れない限り使い続ける。
PodcastとGyao!が大画面で見られるだけでも素晴らしい。