Mac OS X 10.7 Part 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
Mac OS X 10.7 のスレです。
10.7 への展望・予想などで盛り上げていきましょう。

■前スレ
Mac OS X 10.7 Part 1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1251429208/
2名称未設定:2010/10/20(水) 15:35:05 ID:GpY3RKWi0
>>1
モツ
3名称未設定:2010/10/20(水) 15:35:31 ID:vsKW3qi90
>>1おちゅっちゅ
4名称未設定:2010/10/20(水) 15:35:52 ID:Am/4tBtc0
テンプレは今のところ以上。
5名称未設定:2010/10/20(水) 15:36:03 ID:AuEMt7ht0
以前、4のくせに「2get」と書き込んでしまい、

「2000万年ROMってろ!」と言われてしまった者です。

言われた通り2000万年間、沢山沢山ROMりました。
猿から人類への進化…
途中、「ガットハブグフーン?」と書き込んだジャワ原人に反論しそうになったりもしましたが、
言いつけを固く守り、唇を咬んでROMに徹しました。

そして現れては消えていく文明。数え切れないほどの戦争…生と死、生と死。

2000万年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、
2get出来るチャンスに今っ!恵まれました。
感動で…私の胸は張り裂けんばかりです。

卑弥呼女王、見てますか?

義経様、清盛様見てますか?

信長様、秀吉様、家康様 見てますか?

それでは、2000万年の歴史の重みと共に、
キーボードを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。

2get!
6名称未設定:2010/10/20(水) 15:36:07 ID:Am/4tBtc0
EXCLUSIVE: iOS Scrolling Coming to OS X 10.7, White Quick Look, Popovers
http://www.macstories.net/mac/exclusive-ios-scrolling-coming-to-os-x-10-7-white-quick-look-popovers/

MacStoriesでは、信頼できる情報筋によると、
「Mac OS X 10.7 "Lion"」には
iOSのスクロールバーやスクロール挙動が採用されるようだと伝えています。
「Aqua」のスクロールバーは廃止されるそうです。
さらに、Quick Lookは白いユーザインターフェイスに変更され、
SpotlightメニューでQuick Lookポップオーバー表示をサポートするようです。
7名称未設定:2010/10/20(水) 15:36:25 ID:Am/4tBtc0
10.6 スレで出たのをまとめた分

・Mac版App Storeの提供
・マルチタッチAPIの移植、ソフトウェアキーボードの提供→タブレットMacが開発中?
・OpenCL用各種APIの提供/移植、物理演算など→サードパーティまかせ?
・NUMAへの最適化→Grand Centralで対応?
・セキュリティ向上のためのメモリ保護強化→64bitは済み
・ZFSからのブート対応→10.7以降に延期?
・exFAT対応
・iSCSI対応→サードパーティのツールで対応可能
・SSD最適化、ATA8-ACS2規格のTrim対応など
・ONFI×4+RAID+NAND Flash搭載(1.6GB/sディスク実現)とブート対応
・パーティション全体、TimeMachineの暗号化
・USB 3対応
・WiMax対応
・FW3200対応
・Blu-rayとHDCP対応
・DLNAとDTCP-IP対応→Windows 7でもメーカーからの抵抗に遭い搭載されず
・多言語での音声認識→iPhone 3.0で対応済み?
・多言語での手書き文字認識→中国語だけ対応済み?
・指紋認証、網膜認証
・iSightと光学センサーでのジェスチャー操作
・パッケージ管理の機能アップ。アンインストーラの提供
8名称未設定:2010/10/20(水) 15:46:42 ID:NJ6+9OrM0
ZFSは終わった。Oracleのせい。
9名称未設定:2010/10/20(水) 16:01:21 ID:dmBaPC/60
>>7にある多くの○○対応ってOSのバージョンアップで対応するんじゃなく
その都度どんどん機能追加してけって感じだよね。そのくらいのゆとりを持ってOSは基本設計しとけってこと。
10名称未設定:2010/10/20(水) 16:05:14 ID:NJ6+9OrM0
マルチカーソルもくれ。
11名称未設定:2010/10/20(水) 16:08:29 ID:Y3KIBQEO0
SND(Social Network Desktop)とClouded iLifeがキーポイント。
12名称未設定:2010/10/20(水) 16:14:53 ID:uaCWvEME0
OSよりもことえりをもう少し丁寧に作って欲しいな
13名称未設定:2010/10/20(水) 16:22:07 ID:kuwk3zi10
iSCSIの3rdPTは32bitカーネルにしか対応して無くて
2Tの壁がある
LigtPeak乗せるなら標準で対応するべき

ZFSは有志が開発続けているみたいだ
C2D 2.7Ghz メモリ8G RaidZでやっと快適に一人分は使える程度(FreeBSD)
今後標準で乗ることはない

AppleSoftRaidでRaid5対応
パリティ演算をCPUの暗号化ハードウェアアクセレーター
もしくはOpenCLを使用で高速化
14名称未設定:2010/10/20(水) 16:38:10 ID:IeFThP3V0
>>1おつ
ソフトウェアのアップデートとアップグレードの違いについて
http://support.apple.com/kb/HT1444?viewlocale=ja_JP
15名称未設定:2010/10/20(水) 16:39:19 ID:mUokl/uY0
>>1
盛り上がってまいりました
16名称未設定:2010/10/20(水) 16:49:00 ID:ypuAvVoz0
いいかげんシングルタスク時代をひきずったままの古くさい
メニューバーのシステムをどうにかせんといけん
17名称未設定:2010/10/20(水) 17:00:48 ID:dmBaPC/60
>>16
そのあたりは、メニューはアプリケーション毎にウインドウに付いている
Windows式の方が理に適っていると思う。
18名称未設定:2010/10/20(水) 17:21:40 ID:bV9EQeEY0
しかしウインドウ毎に付いてるのも邪魔で
Windows7はそもそもデフォではメニューが表示されない
MacOSXでいうところのツールバーオンリーのウインドウが増えてる
19名称未設定:2010/10/20(水) 17:27:30 ID:oXasktSU0
俺はメニューバーはMacの方が好き
昔からwinのメニューバーは邪魔だと思ってたしvistaからAltで表示に変わってから使いにくすぎだと思った
20名称未設定:2010/10/20(水) 17:29:01 ID:TMulh3AN0
上にアプリケーションバー・メニューバー、下にタスクバーと場所を取っちゃうのがワーストOSw
21名称未設定:2010/10/20(水) 17:35:49 ID:XMboNX9J0
>>18
デュアルディスプレイは全然考慮されてないよな。
あの点だけはいまだに残念なMac OS Xの欠点。
22名称未設定:2010/10/20(水) 17:42:44 ID:VeWBBoDp0
マルチディスプレイだと使い難いけど
トータルではやはり今のままのが使いやすいな。
自分の好みとしては、サブで使いやすいより、メインで使いやすいほうがいい。
23名称未設定:2010/10/20(水) 17:44:34 ID:oXasktSU0
マルチディスプレイがスペーシーズみたいになれば良いんだよな?
24名称未設定:2010/10/20(水) 17:45:22 ID:ypuAvVoz0
Macを初めて使うと、誰もが別のアプリのメニューバーを
選んでしまって混乱する
慣れていてもメニューが目的のアプリのものと違うことに
気付かないことがある
これをずっと引きずってるのは非常によくないと思うね
25名称未設定:2010/10/20(水) 17:52:24 ID:VeWBBoDp0
>>24
それいまだにやるわw
アクティブでないアプリでも普通にスクロールできるから気がつかないことがあるw
Safariで記事を最後まで読んでCmd+Wで閉じたら、別のウインドウが閉じて驚くことがあるw
26名称未設定:2010/10/20(水) 17:53:29 ID:kuwk3zi10
そんなの3日で慣れると思うがね
27名称未設定:2010/10/20(水) 18:04:21 ID:ypuAvVoz0
おかしな仕組みでもそれを認めず、使うほうが悪いと言い張るのが
典型的なアホマカと呼ばれる人種の救えないところ
Apple自身はメニューシステムの時代遅れを充分認識しつつも、
根本的な改良と後方互換性と両立できないのだろう
28名称未設定:2010/10/20(水) 18:09:44 ID:lWLdBrce0
ウィンドウが無くてもメニューバーにアクセス出来る、って地味に良いよね
29名称未設定:2010/10/20(水) 18:29:49 ID:ADY0rzE30
おかしな仕組みとそもそも感じていない
30名称未設定:2010/10/20(水) 18:31:52 ID:fGRmo6by0
定期的にメニューバーの話題が出るけど、文句言ってるのは移行組の人だけだよね
ウィンドウ毎でのメニュー操作の方が煩雑だ
同一アプリ上で複数のウィンドウがディスプレイに転がってるときとか
メニューバーがあった方がファイル操作もウィンドウの切替も楽
それに>>28も言ってるけどメニューが切り離されてなかったら
環境設定いじりたいときにもいちいちウィンドウ出すとか面倒だろ(特にウェブブラウザとかで)
ただマルチディスプレイで使い難くなるのは認める
メインディスプレイのほうが小さかったりするとなおさら
メニューバーは現状維持でいいがサブでも出せるよう改善すべき
31名称未設定:2010/10/20(水) 18:44:30 ID:r7kf6sKJ0
Win陣営は死に体だし人気のiOSをMacに取り込んで
スイーツ層をとりこんでったほうがいいね
32名称未設定:2010/10/20(水) 18:48:11 ID:r7kf6sKJ0
>>17
メニューなんてのは機械側よりユーザー側のためにあるもの
マルチタスクになろうとも使う人はシングル
カーソルがいくつもあるわけじゃないんだから
同じ位置にメニューあったほうが理に適ってるよ
33名称未設定:2010/10/20(水) 18:51:30 ID:bfYxt4u50
今日の夜中に発表だっけ?
34名称未設定:2010/10/20(水) 18:56:01 ID:ApqyTJdk0
FA:メニューバーそのまま、ただマルチディスプレイのためにメイン以外のディスプレイにも出して欲しい
35名称未設定:2010/10/20(水) 19:04:50 ID:CG7cE5H40
10.6で隠し機能だった物が動くようになればいいな
ファイルシステムは変更されるかもしれない。10.6でやり残した部分だし
36名称未設定:2010/10/20(水) 19:05:53 ID:ypuAvVoz0
27インチの広大な画面で、右下にある小さなウィンドウと
左上の遥か彼方にあるメニューバーを行き来することを
強要されるような時代錯誤のメニューシステムは
不便を通り越して、もはやコント以外のなにものでもない
37名称未設定:2010/10/20(水) 19:14:32 ID:ADY0rzE30
たった27インチ程度の広さじゃ不便ってほどでもないな

そもそも使い慣れてショートカット覚えてたら
以後はそう滅多にアクセスする場所じゃないし>メニューバー
38名称未設定:2010/10/20(水) 19:20:21 ID:ypuAvVoz0
まーたきたよ、本筋をそらして使うほうが合わせろのアホマカ論理
39名称未設定:2010/10/20(水) 19:22:46 ID:oXasktSU0
Mac OS X v10.0 の発売が2001年3月24日だから
それから10周年の2011年3月24日にぶつけて来る事ってあり得るだろうか?
40名称未設定:2010/10/20(水) 19:27:07 ID:Am/4tBtc0
画面上部に表示するか、ウインドウ上部に表示するか選べるようにすれば良さそうだけどね。
Cocoaフレームワーク内で吸収できるだろうし。
41名称未設定:2010/10/20(水) 19:32:20 ID:G4tdcG+F0
>>36
エクスポゼやSpacesあるんで
メニュー利用するようなアプリを
右下とか不便なところにわざわざ設置しませんがなw
42名称未設定:2010/10/20(水) 19:34:16 ID:lWLdBrce0
>>40
それだとマシンorアプリごとにバラバラの使い勝手になっちゃうぞ
43名称未設定:2010/10/20(水) 19:35:59 ID:GdShFkAq0
ウインドウ毎にメニューが欲しい人向けにこんなのあるぞ
MenuEverywhere
http://www.binarybakery.com/Binary_Bakery/Main.html
44名称未設定:2010/10/20(水) 19:42:01 ID:TMulh3AN0
>>41
ドザチョッチョには何を言ってもムダ
関わらない方がいいよ
45名称未設定:2010/10/20(水) 19:52:12 ID:amx5Mj9z0
・ウィンドウのUIはiTunesのような縦信号
・SDカードとインターネットでの配信で提供される。今後のMacには光学ドライブが付かない。
・iChatがFaceTimeに名前変更でtouchやiPhoneと通信可能
46名称未設定:2010/10/20(水) 19:58:01 ID:ypuAvVoz0
>>41
根本的にどんなに広大な画面でもメニューが左上にしか置けないってことが
もはや現代のメニューシステムとして破綻していると思わないかね
いい若いものが、そうやっておかしいとことをおかしいと思わず、
小手先で現状に合わせることばかりに腐心して、本来あるべき姿を
思い描けないから、いつまでたっても日本人からは新しいものが生まれないんだ
OSもCPUもぜんぶアメリカに持って行かれる
アホドザ以上に救えない国産アホマカどもは猛省せよ!
47名称未設定:2010/10/20(水) 20:04:21 ID:G4tdcG+F0
MacもWindowsも日本人が作ってないがなw
48名称未設定:2010/10/20(水) 20:05:42 ID:amx5Mj9z0
windows7とかメニューでか過ぎて画面超狭く感じる
49名称未設定:2010/10/20(水) 20:07:01 ID:vsKW3qi90
winの画面汚すぎ(笑)
50名称未設定:2010/10/20(水) 20:21:26 ID:H/3+9Bdy0
>>46
口先だけの穀潰しのおっさんが言っても説得力がありません
51名称未設定:2010/10/20(水) 20:46:45 ID:BYXF7tWA0
メヌーバーの話しをするとまた奴がやって来るから、
程々にしておこう。
52名称未設定:2010/10/20(水) 20:50:58 ID:DGdhy4Nu0
>>50
仙石みたいな団塊野郎なんだろうから、ほっとけ
53名称未設定:2010/10/20(水) 21:42:13 ID:9SUdzoiw0
下位モデル用にARM対応
ARMマシンでx86アプリを動かすためにまさかのRosetta復活

とかね。
54名称未設定:2010/10/20(水) 21:46:27 ID:43HIPwGN0
メニューバーの位置が固定の方が使いやすいと思うんだが。
WinはXPのレッツしか使ってないけど、そんなに良いか?
55名称未設定:2010/10/20(水) 21:53:25 ID:2OMNISXq0
一画面だとOSXのメニューの方が使いやすいんだけど
画面多いとね。。。
6画面で仕事してるから、固定されてると禿げる
56名称未設定:2010/10/20(水) 21:59:21 ID:2OMNISXq0
タスクバーの固定もやめてほしいなぁ。マックのもだけどさ
ホワイトボードに付箋を貼りつける感じでアプリ起動して使いたい
画面多いと、いちいちタスクバーのある画面にマウスを戻すのがだるい
57名称未設定:2010/10/20(水) 22:11:55 ID:ypuAvVoz0
Macのメニューシステムはシングルタスクで画面解像度が
512×384ドットしかなかった初代Macでは最適だった仕組み
四半世紀たってもいまだにその時代の呪縛から逃れられていない
58名称未設定:2010/10/20(水) 22:13:05 ID:NJ6+9OrM0
二言目にはシングルタス君。
59名称未設定:2010/10/20(水) 22:24:01 ID:43HIPwGN0
俺みたいなライトユーザーだと、上に固定の方がカーソルを直感的に動かせて良いんだけどねえ。
Win使ってて、WinのメニューバーがMacより良いなんて思ったことないわ。
60名称未設定:2010/10/20(水) 22:28:43 ID:ADY0rzE30
メニューバーの話題はエンドレスループだな

同じネタを延々とループさせないと人間に戻れない魔法にでも掛かってるんだろうか
61名称未設定:2010/10/20(水) 22:41:17 ID:oXasktSU0
画面多いときはスペーシーズみたいに 画面ごとに有っても良いかなとは思う
スペーシーズは実際たくさん有る訳じゃないんだけど、例えね
62名称未設定:2010/10/20(水) 22:49:16 ID:RPsEL87UP
インストール用メディアは、まだDVDなのか?
Airは外付けドライブ買えってか。
USBかSDカードでも出るよな。
63名称未設定:2010/10/20(水) 22:55:55 ID:oXasktSU0
確かにROMで出てくれても良いな
64名称未設定:2010/10/20(水) 23:04:37 ID:XMboNX9J0
マルチディスプレイのサブ画面にも同じメニューバーをってのは賛成だわ
65名称未設定 :2010/10/20(水) 23:21:21 ID:p9D9KJLX0
コンテキストメニューからもメニューバー表示して欲しい
66名称未設定:2010/10/20(水) 23:47:39 ID:JnhzZnvE0
おし
67名称未設定:2010/10/20(水) 23:52:24 ID:E7yuckVJ0
パイルとかは結局無しの方向なのか
68名称未設定:2010/10/20(水) 23:53:17 ID:Ug1J+Dal0
>>65
コンテキストメニューにメニューバーの項目ずらりと並べて階層化する
のも一つのやりかたかもしれんが、ちょっと鬱陶しすぎるかもね。
現在の状態で出来る項目しか出さない今のコンテキストメニューは、
必要な項目がすぐ使えるメリットあるから。
69名称未設定:2010/10/21(木) 00:03:21 ID:Hd37SFOW0
じょぶすの発表そろそろかな。
70名称未設定:2010/10/21(木) 00:16:12 ID:JGpDm8sj0
今回は勢い無さそうだしircいらないな
71名称未設定:2010/10/21(木) 00:31:12 ID:6BjJnImx0
爆寸来たね 後1時間半か 眠いな
72名称未設定:2010/10/21(木) 00:43:40 ID:3W2o9Ler0
>>64
画面上部にカーソルぶち当てたらメニューが移動してきてくれるといいな
73名称未設定:2010/10/21(木) 00:51:57 ID:m51gOHvx0
爆寸つっても10.7じゃないだろうなあ
ハードがiLifeかな
74名称未設定:2010/10/21(木) 01:06:21 ID:vZpg0N5a0
楽しそう!!
75名称未設定:2010/10/21(木) 01:11:28 ID:6BjJnImx0
76名称未設定:2010/10/21(木) 01:27:02 ID:JGpDm8sj0
ほんとだ、よかったー
でも、おっぱいちゃん見ないといけないから、ustreamもみるよ
77名称未設定:2010/10/21(木) 03:32:31 ID:HVODKEYa0
来年夏かー

値段言わなかったよな?
78名称未設定:2010/10/21(木) 03:33:00 ID:MlLudAoV0
アップル – Mac OS X Lion
http://www.apple.com/jp/macosx/lion/
79名称未設定:2010/10/21(木) 03:34:02 ID:MlLudAoV0
基調講演で発表された新機能

Mac App Store
Launchpad
フルスクリーンアプリケーション
Mission Control
80名称未設定:2010/10/21(木) 03:36:02 ID:V9cYtp+R0
Marbleはなしかな。
それとも製品版で乗っけてくるのだろうか。
81名称未設定:2010/10/21(木) 03:40:33 ID:MlLudAoV0
今回の機能は、マルチタッチディスプレイへの布石としか思えないな。
トラックパッドやMagic Mouseだと使いやすいか微妙だけど、
マルチタッチディスプレイが出れば、iPhoneやiPadで慣れたユーザは、
ほぼ同じ感覚でMacを操作できるようになる。
82名称未設定:2010/10/21(木) 03:40:35 ID:JGpDm8sj0
わりとすっとばした発表だったし、製品にはのるかもね
83名称未設定:2010/10/21(木) 03:53:58 ID:C0DAakvw0
>>81
ついこのまえMac用AppStoreを否定してたジョブズが、公演中に
画面をタッチパネルにしてもすぐに手が疲れるからNGだってはっきり言ってたぞ。
84名称未設定:2010/10/21(木) 03:54:36 ID:ndO49nff0
今イチ踏み込んだ内容は無かったね
WWDC11までお預けかな
85名称未設定:2010/10/21(木) 04:03:25 ID:nshwzVjF0
iOSのスクロールバーになってたね。
86名称未設定:2010/10/21(木) 04:06:20 ID:JGpDm8sj0
タッチパネル液晶はないっぽいな
今回の発表でもdisってた。散々試したけどないわーってね
87名称未設定:2010/10/21(木) 04:07:53 ID:5vMREDJN0
けどノート型のタッチパネルは水平にしてしかありえんみたいに言ってたから
液晶タッチパネル型キーボードでもMBPに搭載する気なんじゃなかろうか
88名称未設定:2010/10/21(木) 04:20:04 ID:HVODKEYa0
>>87
Airでさえフルサイズキーボードに拘るところをみると、
そういうのはまずないと思う

物理キーボードの方が当然使用感は上だし
89名称未設定:2010/10/21(木) 04:35:38 ID:G9hlZbZe0
>>83
つまりどっちにとりゃいいんだよ
90名称未設定:2010/10/21(木) 04:37:31 ID:WgcDhky40
メニューバーは単純になくす方向だな
91名称未設定:2010/10/21(木) 04:39:17 ID:RtnhNP5o0
どこにもキーが無いフルキーボードってのはどうだろうか
ホームポジションに指を置いてブラインドタッチするとホームの位置から叩いたキーを計算して入力
常に8点以上のマルチタッチ認識が必要になるけど

>>62
USBのインストールディスクになったね
92名称未設定:2010/10/21(木) 04:42:31 ID:4dhn+cEM0
それなんてMagic Keyboard?
93名称未設定:2010/10/21(木) 04:53:19 ID:6BjJnImx0
10.7も良いがAppStoreも良い
ミッションコントロールって要はエクスポゼの進化版にスペーシーズも表示されるようになったって事でしょ?
同じアプリのウィンドウはひとまとめにするようになった感じか
Launchpadも良いね同系統のアプリまとめて使いやすいやん

AppStoreってもちろんiTunesカードで課金した分も使えるんだよな?
海外の有料ソフトとか買うのに困ってたんだが、これで解決
クレジットカード持ってないのよね 色々手続き面倒でw
94名称未設定:2010/10/21(木) 05:01:02 ID:BUMxEhyf0
SNやライセンスの管理はどうなるんだろ
コピープロテクト周りが気になる
95名称未設定:2010/10/21(木) 05:07:26 ID:R80tgmH7P
10.7はアプリのフルスクリーン操作を推奨していくっぽいね。

・スクロールや画面切り替えはマウスやタブレットでどう操作するんだろ?
・ミッションコントロールは良さそうだね。
・Launchpadの必然性がいまひとつわからない。アプリケーションフォルダのDock登録でいいじゃない。
96名称未設定:2010/10/21(木) 05:10:38 ID:4dhn+cEM0
フルスクリーン操作を否定してた時期もあったのにな
97名称未設定:2010/10/21(木) 05:11:54 ID:jvJjjVAl0
結局なんだかんだいって、来年夏にはマルチタッチディスプレイになってそうw
98名称未設定:2010/10/21(木) 05:12:00 ID:q5pMjSK+0
ジョブスがいなかった時期じゃね?
99名称未設定:2010/10/21(木) 05:12:42 ID:BUMxEhyf0
LaunchpadはiPadとのクロスオーバー的な物で
今後ストレートタイプのMacが出てきても使えるようにする為かな
またはWin+iPad持ってる層を取り組むための視覚的な罠

自分はOverflowってランチャー使ってるから興味ないな
100名称未設定:2010/10/21(木) 05:13:34 ID:YakdhS300
ほんとMac App Storeは楽に使えそうで助かるな。
iPhoneアプリだけど、デスクトップで使った方がいいようなのもあったしね。

そのうち対向馬が色々出るんだろうな。
デスクトップのAndloidデバイスとか、MS App Storeとか。
101名称未設定:2010/10/21(木) 05:22:22 ID:uSnbNLxC0
MacAppStoreにBB2Cがくるのか。胸熱。
102名称未設定:2010/10/21(木) 05:24:19 ID:ROor2Hy10
今回は記者相手だから、視覚的に派手で目的が分かりやすい機能だけを選んで披露したんだろう。
Finder関連などの地味だが重要なところは、WWDCで本格的に披露という目論見かな。
103名称未設定:2010/10/21(木) 05:25:52 ID:RbD4WZY80
んで恒例の「9月までは夏です」でほぼ1年後に発売と。
先は長いな。
104名称未設定:2010/10/21(木) 05:34:40 ID:ROor2Hy10
来年夏のスペシャルイベントでようやくβ版配布とか、あり得そうで怖いw
105名称未設定:2010/10/21(木) 05:40:40 ID:KrBsYWaI0
アプリのフルスクリーンは便利そうで実は不便じゃない?
アプリを行ったり来たりする人間にとっては特に

フォトショこのデータをドラッグでイラレへとか
エクセルのこの部分をテキストにコピーとか
そういう使い方してるから結構やっかいだなあ
106名称未設定:2010/10/21(木) 05:49:27 ID:V9cYtp+R0
>>105
従来の使い方もできるだろ。
ExcelやPhotoshopがすぐにフルスクリーンに対応するとは思えないし。
107名称未設定:2010/10/21(木) 06:07:44 ID:pvGSYi3C0
緑ボタンの機能がフルスクリーンに変更されたってだけで、
常にフルスクリーンになるわけではないでしょ

で、フルスクリーンを使った場合のアプリ切り替え等は
不便の無いようにするって事で。

とりあえず10.7については、来年夏に出すって
宣言をするのがメインで、詳細は語らずって感じだな。
108名称未設定:2010/10/21(木) 06:12:14 ID:ROor2Hy10
新機能の説明にあと一時間半くらい欲しいと言ってたな。
じゃあ、今回は二部構成にして、ジョブズは新OS専門でプレゼンすれば良かったじゃないか…
と思った。
109名称未設定:2010/10/21(木) 06:22:29 ID:qy8XSB610
OSX Lion の具体的なことがほとんど明らかにされなかったのは
何をやれるようにするかは、敵さん(Windows 8)次第ってことなんだろな。
110名称未設定:2010/10/21(木) 06:26:17 ID:CDmQCxpd0
exposeが格子状から比率配分に戻ったっぽいのはいいね
111名称未設定:2010/10/21(木) 06:33:28 ID:6BjJnImx0
というか特許申請が終わってるとも思えん
112名称未設定:2010/10/21(木) 06:33:40 ID:yvD5ZkHs0
Auto saveとかAuto resumeとか詳細語らずって
機能もあるので、他にも色々と考えてるでしょ

今回はエンドユーザが一目見て解るとこを見せたくらいで。
113名称未設定:2010/10/21(木) 06:33:58 ID:In1YbqDK0
フルスクリーンモードでメニューバーはどうするんだろうな
無かったら操作に支障が出る既存アプリもあるだろうに
114名称未設定:2010/10/21(木) 06:40:17 ID:R80tgmH7P
一応見返してみて予想したUI変更の一部

 ・タイトルバーの廃止(iTunesやMac App Storeのような感じで統合)
 ・スクロールバー枠の廃止

UIの余分なスペースを削ったり統合していく方向に調整していってる感じがするね。
見た目はこれからだろうから、それらも含めて楽しみだ。
115名称未設定:2010/10/21(木) 06:48:28 ID:qy8XSB610
商品としての新味を付けるための変更とかは、まあ今更どうでもいいよって感じ。
116名称未設定:2010/10/21(木) 06:48:57 ID:SbCG3GpF0
iTunesのようなツルテカ変なボタン配置にはならないで欲しい
117名称未設定:2010/10/21(木) 07:29:13 ID:m51gOHvx0
なんだ、思ったより変化ないな。
UI変わると思ったが。
118名称未設定:2010/10/21(木) 07:33:11 ID:BXK/zcd20
バージョンの移行はいつもスムーズだよね。
一見、何も変わってないように見えても、
前のバージョンには絶対に戻れなくなっちゃってるような、
そういう意味のある変更が多い。
119名称未設定:2010/10/21(木) 07:52:03 ID:mcf7iEfe0
プレゼンが操作失敗しまくりで
とりあえず使い物にならなそうなのはわかった
120名称未設定:2010/10/21(木) 08:01:39 ID:2bJdNFN50
まぁα版だし、そこは大目に見てやろうや
121名称未設定:2010/10/21(木) 08:06:38 ID:m51gOHvx0
そういや10.5のときも、最初の見た目は全然10.4と変わらなかったな。

ってことは技術的な発表だけして、GUIのテコ入れは来年6月ごろかな?
122名称未設定:2010/10/21(木) 08:09:37 ID:9dFgIpNF0
見た目はあっという間にパクられるからね
123名称未設定:2010/10/21(木) 08:10:14 ID:82SJke7M0
へぇーLionの新機能って2年くらい前に流行ってたよね。
2年くらい前にubuntuで見たわ

Mac App Store ← Ubuntu Software Center
Lanuchpad ← Ubuntu Netbook Launcher/Unity
フルスクリーン ← 今までできなかったの?(プ
Mission Control ← Compizのプラグインが新機能wwwwww

結論
Ubuntu: http://www.ubuntu.com/desktop/get-ubuntu/download
124名称未設定:2010/10/21(木) 08:16:34 ID:DzENmNj2P
>>123
aho
125名称未設定:2010/10/21(木) 08:34:26 ID:2xxPuSPW0
今回最大の発表はMac App Storeだなあ。
小物ツール関係が充実しそう。

審査をするのか、一つのアカウントで何台まで
インストールできるのか(5台?)とか、
この辺の動向は要注目。
126名称未設定:2010/10/21(木) 08:40:17 ID:DFObjo850
Ubuntuワロタw
127名称未設定:2010/10/21(木) 09:13:48 ID:Y+5g9zpD0
やっぱりMac Bookきたか
これはさすがに薄すぎだろ
128名称未設定:2010/10/21(木) 09:22:13 ID:JGpDm8sj0
うぶんちゅのunityは使いにくい。。
あれ旧バージョンのほうがいいわ
ライオンのランチパッドも使いにくそう。たぶんつかわない
129名称未設定:2010/10/21(木) 09:29:53 ID:qvEj6dMi0
Lanuchpad ってNECの「98ランチ」だよな。
OSのGUIの限界があるのかも。
130名称未設定:2010/10/21(木) 09:52:36 ID:BUMxEhyf0
Ubuntuは金払わないでいいフリーウェアばっかだからプロ意識ないプログラマ多いわな
何これっていうのあるしアマチュアバンドみたいな感じ

それにUbuntu自体のビジネスモデルがアップルと反対側だな
UbuntuサーバーはGUIさえ付いてない
物は唯だがサポート欲しければ金だせ

AppleはOLでもセットアップ出来るほど簡単なサーバー
もちろん金はいただく
131名称未設定:2010/10/21(木) 09:55:23 ID:yAYbpYOQP
132名称未設定:2010/10/21(木) 09:57:09 ID:yAYbpYOQP
Lanuchpadってwindows3.1のプログラムマネージャだな。
133名称未設定:2010/10/21(木) 10:01:16 ID:2YrGJpZ60
AtEaseってのもあったよね
134名称未設定:2010/10/21(木) 11:32:05 ID:WK9rpAUi0
>>130
サーバーにGUIとかど素人かよ
何百台何千台もあったら、いちいちGUIで設定してられんだろ
135名称未設定:2010/10/21(木) 11:32:59 ID:Mw4OdXBu0
iPhoneやiPad用のアプリがわずかな手直しでMacでも動くようにはならんのかな。
136名称未設定:2010/10/21(木) 11:39:43 ID:KVFX4Kt60
>>133
先越された。
しっかし、ファイルとかフォルダーの概念って今後どうなっていくのだ?
137名称未設定:2010/10/21(木) 11:47:19 ID:nJekv0aGO
しかしPCも携帯も飽和状態だよな
138名称未設定:2010/10/21(木) 12:05:09 ID:RtnhNP5o0
>>135
Adobeのツールが覇権を握ればあるいは可能
139名称未設定:2010/10/21(木) 12:11:39 ID:nwamrQVK0
>>89
トラックパッドを液晶化すりゃおk
140名称未設定:2010/10/21(木) 12:41:56 ID:MlLudAoV0
そもそも開発リソースを効率的に使いたいAppleが
Mac OS XとiOSを分けているのは、本来不自然。
CPUなどの制限上しょうがなく分けている。

なので、将来的に22nmプロセス、有機EL、エネルギー密度5倍バッテリー、
などが実用化して、iPadサイズにIntel CPUを載せられるようになれば、
iPadやiPhoneにもMac OS XとiOSを融合したOSを載せるのが当たり前と思われる。

ただ現時点では、Airは1kgまでにしか軽量化できなかったから、
それをマルチタッチにしても使いにくいだけだろうし、
お餅iMacのようにディスプレイを自由自在に動かせるようにしても、
空中に浮かせた手が疲れるだけ。
141名称未設定:2010/10/21(木) 12:46:28 ID:MlLudAoV0
>>105
Air 11インチとか、小さいディスプレイで操作する場合は、フルスクリーンの方が便利そう。
142名称未設定:2010/10/21(木) 12:49:16 ID:wn9juLEc0
Lion発表しといて来年なのかよww
143名称未設定:2010/10/21(木) 12:50:53 ID:6BjJnImx0
>>142
OSはそんなもんだろ
144名称未設定:2010/10/21(木) 12:51:44 ID:13Hctus00
osxの放置っぷりがひどいな
2007にLeopardが出てからSLで小銭徴収する以外なんもしてねぇ
145名称未設定:2010/10/21(木) 12:56:18 ID:IUTekSKL0
>>144
だが、現状特に不満はない。
うまくできてると思うよ。
俺の唯一の失敗は今年5月にMacbookPro(SSD256GB、13インチ)
を20万近く払って買ってしまった事だ・・・。
146名称未設定:2010/10/21(木) 12:56:45 ID:xGxptVFOP
lionの読み方って
ライオン?リオン?
147名称未設定:2010/10/21(木) 12:57:37 ID:yAYbpYOQP
>>144
Leopardがそれだけ完成度が高かったってことじゃないか
Lionだって主にAppStoreとGUIに関する部分で、
仮想化とかファイルシステムみたいなOSのコアに近い部分って何も無いみたいだし。
148名称未設定:2010/10/21(木) 12:57:39 ID:RLfEfm3Y0
>>146
動物園行ってこい
149名称未設定:2010/10/21(木) 12:59:28 ID:qy8XSB610
やっぱりWindows8の姿がはっきり見えてこないうちは、Lionの方向性も確定できないんだろう。
150名称未設定:2010/10/21(木) 13:02:35 ID:6BjJnImx0
あほかwなんでwindowsに当てないと行けないんだよw
151名称未設定:2010/10/21(木) 13:04:16 ID:IUTekSKL0
そりゃあiPhoneオンリーとかtouchオンリーの人達が移りやすいようにするためじゃないの?
iOSの機能を取り入れたのも親和性を高めるためという側面もあるだろう。
152名称未設定:2010/10/21(木) 13:04:22 ID:KrBsYWaI0
153名称未設定:2010/10/21(木) 13:05:14 ID:yAYbpYOQP
>>136
ファイルの管理って面倒だから気にしたくはないよね。
バックアップを自動でやってくれれば、
エンドユーザにとってファイルとかどうでもいいものなのかも。
154名称未設定:2010/10/21(木) 13:20:02 ID:qy8XSB610
ファイルをアイコンという目に見える形で直接管理できるようになったのが
Mac OS の画期的な点だったけど、ファイル数が膨大になってくるとそれもあまり効率的じゃない。
ファイルそのものよりも内容中心のデータ管理が今後の方向でしょう。
155名称未設定:2010/10/21(木) 13:27:06 ID:IB3jCUTl0
>>152
VF2?なついw
156名称未設定:2010/10/21(木) 13:38:30 ID:5Xiw+i2+0
Expośeたんがもとに戻った
ハァハァ
157名称未設定:2010/10/21(木) 13:39:14 ID:6BjJnImx0
戻ったっていうか ダッシュボードとかスペーシーズまで表示されるようになったみたいだが…
158名称未設定:2010/10/21(木) 13:45:16 ID:5Xiw+i2+0
最初に会った時、俺はG3&Rageだったのに、めちゃくちゃスムースに動いてさぁ

雪豹で格子状になった時の絶望感と言ったら!
159名称未設定:2010/10/21(木) 14:06:08 ID:XpVC69dh0
>>140
>などが実用化して、iPadサイズにIntel CPUを載せられるようになれば、
AppleはCPUメーカー買収して自社でモバイルチップ開発やってるって考えてる?
160名称未設定:2010/10/21(木) 14:54:53 ID:8v8aUEAR0
Mac App Store は iTunes カードで買えるんだろうか。
盛り上がれば良いねぇ。
161名称未設定:2010/10/21(木) 14:57:07 ID:iwPv1YxlP
>>153
iOSではユーザーからファイルを隠すことに
成功したけど、結局は一部で復活してるよね。
iTunesを使ったファイルのやりとりとか
(GoodReaderとかね)。

iPhoneで写真撮って、iPhotoで管理すると
ファイル名がまったく出て来ないのに驚いた。
Mac OS Xもそういう方向に行くのかな。
162名称未設定:2010/10/21(木) 15:31:07 ID:qy8XSB610
普通のユーザーはファイルの直接管理は一切できずそれはすべてOS任せ、でも欲しいデータはすぐ呼び出せる、ような方向にやがてなる。
ユーザーが自由にファイルを管理できたのは旧Mac OSまでの文化。
OSXになってその敷居が高くなった当初は違和感を感じたけど、それもとっくに慣れた。

ユーザーがファイル直接管理したければ、何かのユーティリティーを使ってやってもいいけど自己責任でやってね、
というのが今後のOS(MacもWindowsも)の基本コンセプトでしょね。
163名称未設定:2010/10/21(木) 16:07:27 ID:MlLudAoV0
>>162
自分は仕事用に何万ファイルも管理してるのに、
その中から特定のファイルを指定するのは、
今のフォルダという仕組みを使わないと、無理ぽ。
164名称未設定:2010/10/21(木) 16:11:44 ID:yAYbpYOQP
>>163
それを何とかするのがApple
でも仕事で使うなら昔ながらのなれたやり方のままでもいいのかもしれないけど
165名称未設定:2010/10/21(木) 16:23:31 ID:hFvIYh0s0
旧マシンでもヌルヌル動くんかな
166名称未設定:2010/10/21(木) 16:33:26 ID:GilKkjs30
LaunchpadでのiPadもどきのフォルダ生成とかはLion Finder
のフォルダ管理も同様になりそう。
167名称未設定:2010/10/21(木) 16:42:04 ID:xaHBLTfd0
未だにEasyFindが快適で手放せない。
Finderの検索を何とかして欲しい。
168名称未設定:2010/10/21(木) 16:42:37 ID:BXK/zcd20
>>163
欲嫁。
システム関係のファイルのみに関しての話だと思うぜ。
でも>>164が普通に会話しちゃってるから、俺がなんか間違えてるんだろう、きっと。
169名称未設定:2010/10/21(木) 16:47:05 ID:/P04n6CC0
Finderの検索機能は酷いよなあ。
自分としてはSafariでの単語検索みたいになってほしい。
170名称未設定:2010/10/21(木) 16:47:30 ID:6BjJnImx0
ファイル管理はデータベースになるかもしれないね
フォルダ分けではなく、カテゴリータグを付ける事によってユーザーのファイル管理を助けつつさらに高機能で高速なファイル検索が出来るようになるし

まっその時はその時 今は今
171167:2010/10/21(木) 16:51:06 ID:xaHBLTfd0
>>169
Finder/Spotlightは独自のインデックスファイルか何かを参照しているのに、
その場で検索を始めるEasyFindの方が早くてしかも漏れがないというのが理解できない。
172名称未設定:2010/10/21(木) 17:04:04 ID:mOP9VeTH0
デモではMagic MouseがMission Control (旧Exposé)用に
3本指スワイプがサポートされてる風に見えた。
173名称未設定:2010/10/21(木) 17:09:21 ID:6BjJnImx0
Appleの勢い止まるどころかどんどん勢いづいてんな…
株価がモービル抜いたらどうするよ…
174名称未設定:2010/10/21(木) 17:12:44 ID:UbOblGWu0
iOSとMac OSはインターフェースが全然違うから統合されないよ
...パソコンの画面をタッチパネルにしても使いやすくならんという根本的な問題
と思っていたが、Lionを見てみると、トラックパッドでiOS風味のインターフェースを提示しているな

これで将来MacにARMが載ったりしたら、Mac OSとiOSの区別が無意味になるかもしれんね
175名称未設定:2010/10/21(木) 17:13:16 ID:BXK/zcd20
ジョブスたんが崩御したらどうなるんだろう、この会社。。。
176名称未設定:2010/10/21(木) 17:13:22 ID:/ACIfoF50
OSX 10.7 Linux に見えた。
177名称未設定:2010/10/21(木) 17:24:52 ID:6BjJnImx0
>>176
縁起悪いからやめろ
178名称未設定:2010/10/21(木) 17:29:04 ID:7Ys+9EYCP
今のMacOSのファイル操作と、iOSのファイルを意識しないアプリ中心の使いやすさ
2つを切り替えながら使うなんて、ジョブスは絶対しないだろうな。

179名称未設定:2010/10/21(木) 17:35:37 ID:MlLudAoV0
むしろiOSにホームディレクトリを用意して、
全アプリからホームディレクトリ内のファイルへは自由に読み書きでき、
Macともホームディレクトリの同期が出来るようになるのが、
一番スマートだと思うんだけどね。
180名称未設定:2010/10/21(木) 17:41:03 ID:/L06JS7y0
OSX AppStoreが立ち上がってiOSのアプリが使えるようになるのは嬉しいけど
あまりにも既存のアプリケーションとシームレスになるようだと
なんか違和感がありそうなんだけど
Dashboard上でとまではいかなくても
ある程度棲み分けした運用ができないかな
181名称未設定:2010/10/21(木) 17:41:13 ID:AzTecAxz0
カバはまだか?
182名称未設定:2010/10/21(木) 18:00:30 ID:7bbfuy5E0
Launchpadというのは、見た目だけだと、
いわゆるデスクトップショートカットみたいな感じに第一印象は思ったんだけど
それとはまた別の感じなのかな?
183名称未設定:2010/10/21(木) 18:03:49 ID:Tk/Kk1c50
>182
俺はあの画面を見て、NECの「98ランチ」を思い出したよ。

OSにランチャーを登載するのはOSの製造元として禁じ手だと思うし、
OSXのGUIの限界が近いか、GUIを変えたがってるんだと思う。
184名称未設定:2010/10/21(木) 18:05:12 ID:6BjJnImx0
>>182
全てのアプリケーションが表示される
好みのものだけのショートカットではない

今のドックのアプリケーションフォルダがiPadみたいな表示スタイルに変わるだけだよ
185名称未設定:2010/10/21(木) 18:17:00 ID:7bbfuy5E0
なるほど、わかりました。

しばらくは、ドックとも併用?していくのかな

まぁ、とにかく楽しみだ

186名称未設定:2010/10/21(木) 18:19:18 ID:6BjJnImx0
>>185
アプリケーションフォルダをドックに登録してグリッド表示にでもしとけば、今まで通り表示されるはずだよ

そう言う使い方は想定してないはずだけどw
もしフォルダーじゃなくてアプリケーションがデータベース管理になってしまってたらそう言う使い方は出来ない
187名称未設定:2010/10/21(木) 18:20:45 ID:WK9rpAUi0
>>183
dockだって、りんごメニューだってランチャーじゃないかな
188名称未設定:2010/10/21(木) 18:23:40 ID:Bk7V1fLA0
来年の夏だろ?
遠いなあ
189名称未設定:2010/10/21(木) 18:24:45 ID:++tvCFVX0
190名称未設定:2010/10/21(木) 18:26:02 ID:++tvCFVX0
>>188
泳げる頃には出るから、いいじゃないかw
191名称未設定:2010/10/21(木) 18:26:22 ID:ROor2Hy10
LaunchPadは画面広くないと使い勝手が良くなさそうだね。
ノート派には縁が無い機能かな。
192名称未設定:2010/10/21(木) 18:27:48 ID:WK9rpAUi0
iphoneみたく詰め込めばいい
193名称未設定:2010/10/21(木) 18:43:36 ID:f2i8S8C+0
Launchpadってただのランチャーとどう違うんだ?
194名称未設定:2010/10/21(木) 18:48:00 ID:HVODKEYa0
>>180
>iOSのアプリが使えるようになる

え?
195名称未設定:2010/10/21(木) 18:54:34 ID:ROor2Hy10
その辺りを勘違いしているレス、昨夜からチラホラ見たぞw
196名称未設定:2010/10/21(木) 19:08:10 ID:wn9juLEc0
iOSのアプリ ◯使えない ×使える
197名称未設定:2010/10/21(木) 19:11:38 ID:/L06JS7y0
>>194
すまん。大きな勘違いだった
AppというのがiOSの固有のアプリケーションと言う認識だったから
てっきり使えるようになるのかと思ってたよ
移植するのはエミュを乗っければ技術的には簡単だけど
改めて考えるといくらトラックパッドでも
ポインティングデバイスUIで
タッチUIのアプリケーションを使うのは
何か根本的な発想の変革がないと無理だよな
198名称未設定:2010/10/21(木) 19:12:58 ID:ymU3MPK60
なんつうか、いまいちぱっとしない10.7ではあるな。
カーネルとか並列処理とかOS内部の変化はどうなんだろ。
199名称未設定:2010/10/21(木) 19:15:27 ID:rsoxHbi30
>>198
お前に言っても解らない事は確かだな
200名称未設定:2010/10/21(木) 19:15:39 ID:/L06JS7y0
でも課金方法が整うから
iOSでしか使えなかったアプリケーションの
OSXへの移植は活発になるような気がしない?
ゲーム関係とかはむしろそっちのほうが
使いやすかったりするのもあるだろうし
201名称未設定:2010/10/21(木) 19:18:13 ID:ymU3MPK60
>>199
お前も知らないし解らないことも確かだな
202名称未設定:2010/10/21(木) 19:25:43 ID:R80tgmH7P
>>201
横レスだが“お前も”ってことは、分からないで言ってたんか。

マジレスするならGCDもオープン化してるし最適化は進んどるだろう。
あとはカーネルを正式に64ビットデフォにしてくるくらいじゃね?
実際、スノレパは次期OSのための内部改造だったわけで大きく変えてくるとも思えない。
203名称未設定:2010/10/21(木) 19:40:37 ID:2bJdNFN50
>>198
ぱっとしないって、そりゃ1項目だけチラ見せじゃ仕方あるまいw
とはいうものの、UI的にはかなりアイデア出し尽くした感はあるよね
10.6同様内部の変更にさらに力を入れていくのかもしれない
204名称未設定:2010/10/21(木) 19:43:40 ID:HVODKEYa0
今回はわりと開発スケジュールに余裕有りそうだから
細かな部分のブラッシュアップにじっくり取り組んで欲しい

QTXとか解像度非依存UIとかQuartzGLとか
205名称未設定:2010/10/21(木) 19:59:43 ID:im7GrMJw0
Appleめ、おはようからおやすみまで暮らしを見つめるつもりだな
206名称未設定:2010/10/21(木) 20:04:38 ID:d3uRThQC0
>>205
Macにはじまり、iPod,iPhone, iPad...徐々に俺たちの暮らしに浸透してきてるよな?
そのうちテレビやゲーム機も作るかも?
207名称未設定:2010/10/21(木) 20:04:55 ID:z80NJ0cX0
>>205
てめー
208名称未設定:2010/10/21(木) 20:06:18 ID:Bk7V1fLA0
>>206
テレビはもうあるぞ?
209名称未設定:2010/10/21(木) 20:07:38 ID:tZr29zu60
QuartzGLか懐かしいな〜
デフォルトでオンになるのがいつならやって言ってたが
すっかり忘れてたわ
210名称未設定:2010/10/21(木) 20:13:17 ID:RtnhNP5o0
Apple TVは正当進化版が欲しかった・・・
211名称未設定:2010/10/21(木) 20:20:51 ID:SUl2MAzg0
>>206
つPippin @
212名称未設定:2010/10/21(木) 20:34:36 ID:lvfB/Bcl0
>>205
服を汚しちゃったじゃねーかw
213名称未設定:2010/10/21(木) 20:37:49 ID:6BjJnImx0
まだコンセプトが明らかになっただけで技術的な話はまだ無いからねぇ
当然そのままって訳じゃないんだろうけどWWDCあたりで中身的な話は発表かなぁ?
214名称未設定:2010/10/21(木) 20:42:01 ID:HVODKEYa0
開発者向けのビルドが出たらもうちょい具体的な話が聞こえてくるだろうね
215名称未設定:2010/10/21(木) 20:51:32 ID:iWcr/348P
ライオンの名は発表されたけど10.7という数字はどこにもないね。
216名称未設定:2010/10/21(木) 20:52:22 ID:ROor2Hy10
Appleのサイトに10.7の表記がないそうだが、これは完成時にOSⅪとして発表するつもりじゃないだろな。
217名称未設定:2010/10/21(木) 20:56:52 ID:6BjJnImx0
OS X とは出てた気がするが
218名称未設定:2010/10/21(木) 21:08:51 ID:lvfB/Bcl0
Mac HALionとかになったりして…
219名称未設定:2010/10/21(木) 21:44:45 ID:4B03PAeo0
Lionの次のバージョンに搭載すべき機能を考えてみる

SSDへの最適化(Lionでやるか?)
新ファイルシステム
メニーコア(32コアとか)への最適化
64ビットカーネルの標準化と32ビットkextの切り捨て(Lionでやるかも)
Finderの廃止(LaunchPadなどへの統合)
クラウドにTimeMachineを保存
…あとほかになんかある?

これでMacのハードウェアがARMベースに移行したり、ソフトウェアキーボードのモデルが出たり
周辺機器がワイヤレス接続が前提になったりすれば、ますますiOSとの境が不明確になるな
シングルウィンドウモードで使う限りはメニューバー以外iOSと感覚的な違いがなくなるかも
220名称未設定:2010/10/21(木) 21:47:16 ID:xaHBLTfd0
日記でお願い致します
221名称未設定:2010/10/21(木) 21:50:19 ID:WK9rpAUi0
>>206
ゲームもでてる
222名称未設定:2010/10/21(木) 21:55:28 ID:T6OHXGZv0
フルスクリーンとかマルチタスク作業をよくするPCにはなじまないと思うんだが・・・
フルスクリーンとか行ってる暇あったらウィンドウの最大化をサポートしてくれ。
タブブラウザとかでタブ切り替え用として何回ウィンドウを移動させてしまったことか。
なんでMacって緑ボタンの押ししても画面いっぱいに広がらないの?ばかなの?死ぬの?
223名称未設定:2010/10/21(木) 22:05:34 ID:oGFasN1z0
手動で自由に大きくしたらええやん
224名称未設定:2010/10/21(木) 22:09:03 ID:lvfB/Bcl0
>>222
Mac App Storeのはフルスクリーンサポートするみたいだよ
225名称未設定:2010/10/21(木) 22:11:39 ID:8KPwNfol0
>>156
なんだこの表記
226名称未設定:2010/10/21(木) 22:26:23 ID:rEIzRFaz0
正しいだろw
227名称未設定:2010/10/21(木) 22:26:25 ID:lwnEtAvQ0
フルスクリーンはアプリの作業内容によってはアリだと思うが、全画面表示は要らんわ。
228名称未設定:2010/10/21(木) 22:27:15 ID:lwnEtAvQ0
あ、全画面表示じゃなくて、最大化だ。
229名称未設定:2010/10/21(木) 22:57:06 ID:WK9rpAUi0
windowsもmacもお互いの良いところは認め合うべきだよね
230名称未設定:2010/10/21(木) 23:01:26 ID:ROor2Hy10
Windowsって、VMwareなどで動かすアプリのことだろ。
231名称未設定:2010/10/21(木) 23:31:47 ID:k7aur/SS0
>>230
ゲームをするならWindowsっていいますね ゲーム機でやる方がいいとは思いますがw
232名称未設定:2010/10/21(木) 23:43:36 ID:mcf7iEfe0
フルスクリーンアプリはメニューバーどうなるんだろ
233名称未設定:2010/10/21(木) 23:44:15 ID:z80NJ0cX0
ウインドウズなんかにいいところは皆無
234名称未設定:2010/10/21(木) 23:47:48 ID:rEIzRFaz0
窓モバイルがやばいマイクロソフトは、
モバイル戦争で後塵を拝して、ジワジワ
衰退しそう。
235名称未設定:2010/10/22(金) 00:01:52 ID:8sEZbgMc0
>>233
さすがにそれはキモい発言
WindowsはMacをマネして来たが、MacもWindowsの機能をマネしたことはあるよ
236名称未設定:2010/10/22(金) 01:14:18 ID:zOjfn2p+0
Macは真似して進化させるが、Windowsは劣化させる。
237名称未設定:2010/10/22(金) 01:22:30 ID:/4UfEjlB0
WInはMacのアドオンって感じ
Pt2で録画しようがハイエンドゲームしようが株アプリ使おうが
雑用エンコさせようがWInはMacのアドオンって感じ

それをハードでも仮想環境でも一纏めに指令できる
238名称未設定:2010/10/22(金) 02:00:32 ID:Uyi8dwri0
>>129>>132

Lanuchpad
Lanuchpad
Lanuchpad
Lanuchpad
Lanuchpad

239名称未設定:2010/10/22(金) 02:11:59 ID:2r8VDH4Z0
Winは普通に使ってるだけで不具合出まくるのは直ったのか?
240名称未設定:2010/10/22(金) 03:07:56 ID:AMURtvQC0
>>226
Exposéだろ。
241名称未設定:2010/10/22(金) 03:12:33 ID:WiU4Eb6q0
>>239
どんだけ粗悪なPCにしか触ったこと無いんだw
242名称未設定:2010/10/22(金) 03:13:55 ID:bhiZWNne0
スリープ動作を安定させるだけで大変なのは相変わらずだけどね

色んなもんがごちゃごちゃ混在してるPCハードの宿命だから仕方が無いけど
243名称未設定:2010/10/22(金) 07:28:05 ID:bn9CxUzn0
アプリのフルスクリーン動作と切り替えインターフェースにFinder+Switherの再来を見た。
歴史は巡る。
244名称未設定:2010/10/22(金) 07:36:10 ID:Oly8ASiD0
Boot Campが廃止になったら面白いな。
もう、MacでWindowsを動かすのは公式サポートはしない、
やりたいならサードパーティー製アプリでどうぞ、と。
245名称未設定:2010/10/22(金) 07:45:54 ID:2VZgqlYE0
>>243
そしてWinはファイルマネージャ+プログラムマネージャに
246名称未設定:2010/10/22(金) 07:48:56 ID:TuMG6Shm0
フルスクリーンになったら、spacesに自動追加するように
ならないかな。
247名称未設定:2010/10/22(金) 07:55:31 ID:Wyi9m0iK0
全ウィンドウ表示の際に下に横線が入って隠れてるウィンドウも小さく表示されるけど、
あれを廃止して欲しいなぁ。せっかく隠してるのにって感じ。
マウスカーソルを左上の角にもってくと全ウィンドウ表示されるように設定してるんだけど、
嫁がマウスを動かしたらバッと表示されて隠したエロ動画が...
Spacesは切り替える途中で固まることがあるのでこわくて使えないし、
最近はcommand + Hで隠す癖をつけるように努力してる。
248名称未設定:2010/10/22(金) 08:00:58 ID:rh7M/hO8P
ライアン
249名称未設定:2010/10/22(金) 09:28:55 ID:KGVw+LgW0
大川慶次郎の霊キタ
250名称未設定:2010/10/22(金) 09:40:22 ID:U6QYZ2d40
Finderも全画面表示に対応してiPhone、iPadにも導入して共通化しそう。
SpotlightがMac、iDisk、iPhone、iPadまとめて検索できると便利なんだけど。
プラグインでEvernoteやDropboxに対応したりして。
Web開発者募集してたからLionではもっとWeb関連の機能追加するだろうし。
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/07/30/065/index.html
251名称未設定:2010/10/22(金) 09:48:09 ID:Oly8ASiD0
webとOSが融合して機能するようになる。
セキュリティーのためwebにつながないで運用してる場合はどうするんだということになるけど
Macにおいてはそれは考えないことにする。
252名称未設定:2010/10/22(金) 10:37:37 ID:cidc6pjk0
アップル、「Mac OS X」のJavaを更新--今後の同梱中止を示唆 - CNET Japan
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20421824,00.htm


App Storeも出来るし、最新のを導入させるための処置かな
付属のFlashとJavaの脆弱性のせいで叩かれたからな
253名称未設定:2010/10/22(金) 10:42:38 ID:sWDR2sdK0
どんどん北朝鮮化してきたな…
254名称未設定:2010/10/22(金) 10:49:31 ID:cidc6pjk0
>>253
Java、Flash、Silverlight、・・・入ってねーぞ(゚Д゚)ゴルァ!!

App Store立ち上がってダウソ

のパターンでしょ。
使わないの入れておいてセキュリティ上のリスク侵すOSより余程マシな選択だと思うが
独禁のリスク回避もあるかもな、Winみたいになってきたw
255名称未設定:2010/10/22(金) 10:54:44 ID:ug80YG/ZP
appストア経由とブラウザからDLしたアプリのverの互換性はどうするんだろ。
256名称未設定:2010/10/22(金) 11:06:46 ID:bn9CxUzn0
トラックパッドを使ったスクロール操作は、どっちのスタイルになるんだろう。
iOSと現行のMac OS Xを行き来していると、必ず一回は向きを間違える。
異なるメタファだというのは分かるが、できれば統一して欲しい。
257名称未設定:2010/10/22(金) 11:12:13 ID:cidc6pjk0
>>255
自動ダウソだからアポーの審査期間含めてもそこまで気にする事かな?
神経質になってりゃ本家サイトから入れたらいいし

>>256
設定変更でどうにでもなるようになりそうだが
258名称未設定:2010/10/22(金) 11:13:31 ID:OZ1OLd/40
iOSのは見たまんまだから間違えようがないけどな。
トラックパッドはカーソルキーみたいなもんだと思えばいい。
259名称未設定:2010/10/22(金) 11:17:51 ID:AMURtvQC0
>>256
スクロールバー変更のタイミングでiOS方式に変更すると思う。
260名称未設定:2010/10/22(金) 11:24:29 ID:Oly8ASiD0
いずれ、Appleと子会社のアプリだけで一通り完結できるようにするつもりかな。
2Dや3Dのグラフィックソフト、ページレイアウト、もAppleは出すだろう。Adobeとも完全決別。
足りないプラグイン的なものはApp Storeで買って行くシステム。
261名称未設定:2010/10/22(金) 12:11:43 ID:sWDR2sdK0
クローズドなMSに続いて今度はオープンなGoogleに足をすくわれそうだな。
禿が調子ぶっこきはじめるとろくなことにならないんだよ。
262名称未設定:2010/10/22(金) 12:12:55 ID:cidc6pjk0
http://www.appleinsider.com/articles/10/10/21/apples_ical_to_get_year_view_mail_to_get_itunes_like_interface_in_mac_os_x_lion.html
AppleInsiderでは、「Back to the Mac.」イベントで行われた「Mac OS X Lion」の
デモで、iCalやMailの変更点が確認できると伝えています。iCalには、従来の日、週、
月表示に加え、年表示ができるようになっています。またMailは、ツールバーの
デザインが変更されています

http://www.appleinsider.com/articles/10/10/21/apple_leaks_new_scroll_bar_ui_details_in_mac_os_x_10_7_lion.html
http://www.appleinsider.com/articles/10/10/21/apple_leaks_new_scroll_bar_ui_details_in_mac_os_x_10_7_lion.html&page=2
http://www.appleinsider.com/articles/10/10/21/apple_leaks_new_scroll_bar_ui_details_in_mac_os_x_10_7_lion.html&page=3
AppleInsiderでは、「Back to the Mac.」イベントで行われた「Mac OS X Lion」の
デモで、iOSと同様のスクロールバーが採用されていることが判ったと伝えています。
Mac OS X Lionのアプリケーション(iPhoto '11、Mac App Store、Safari、Mail、
iCalなど)では、ページをスクロールする際にスクロールバーが表示されるようになっています。
263名称未設定:2010/10/22(金) 12:15:06 ID:MOtNyYzZP
>>261
Google買いかぶりすぎw
広告以外失敗続きの広告代理店ごときに何ができる
264名称未設定:2010/10/22(金) 12:17:01 ID:cidc6pjk0
>>262
なんかOS Xって随分色気というか主張が無くなってるな
Mailのツールバーアイコンぐらい判りやすいのにしてほしいのに
265名称未設定:2010/10/22(金) 12:19:37 ID:+gtLJaPNP
>>260
クラリス社の復活ですね。分かります。
266名称未設定:2010/10/22(金) 12:27:41 ID:gbm2kmwF0
なんかAppleのMS化が進んできたな
267名称未設定:2010/10/22(金) 12:33:30 ID:dDOar6XrP
OSX10周年で百獣の王ライオンの冠をつけた割には
なんかショボい印象の10.7じゃない?
268名称未設定:2010/10/22(金) 12:35:51 ID:OZ1OLd/40
来年のWWDCで本気出すんだよ
269名称未設定:2010/10/22(金) 13:00:00 ID:+AxE2A+C0
>318 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2010/10/21(木) 20:45:45 ID: 99+RXYlx0
>
>>>316
>110の王なんだからMacOSX11.0で使ってくれないと。
>
270名称未設定:2010/10/22(金) 13:31:49 ID:Oly8ASiD0
Appleの告知でも、Mac OSX Lion とは言ってるけど10.7というバージョンは出してないところをみると、
次のはOSXでもバージョンはちゃっかり11.0とかになってそうな気がする。
271名称未設定:2010/10/22(金) 13:34:22 ID:JkjXfahS0
OSXのXは10の意味ではw
272名称未設定:2010/10/22(金) 13:41:46 ID:ZKM0te+u0
OS X:「おーえすてん」なんだからXの意味とか言うより10(ten)そのもの。
273名称未設定:2010/10/22(金) 13:44:23 ID:oWGIAUek0
>>264
やっぱりiTunesのGUIは次期OSの布石で間違いなかったな。
Mail.appもグレーアイコンになるのか。
274名称未設定:2010/10/22(金) 13:56:52 ID:2sUxUnR60
iTunesはかなり前からそういう位置づけだよね。
最新のGUIを試すアプリになっている。
アイコンですらw
275名称未設定:2010/10/22(金) 14:05:56 ID:V1oy5zks0
10.7ではQuickTime周りとかiTunes周りが整理されると良いなぁ
あとは細かい付属のアプリやダッシュボードウィジェット類の64bit化進めて欲しいなぁ
276名称未設定:2010/10/22(金) 14:10:19 ID:/tC6YWwm0
>>271
いやそれは違うみたい
なんかMac OSXはunixとかその辺のXの意味らしいよ
たまたま前が9だったからかぶったみたいな、、
だからX=10ではないらしいです。
でMac OSX 11.0となるはず
277名称未設定:2010/10/22(金) 14:16:39 ID:qHadDa+20
>>276
本気で知らなかった
X.orgベース
X Window System「X11」
XQaurtz
この辺の"X"みたいだね
278名称未設定:2010/10/22(金) 14:17:02 ID:bhiZWNne0
>>276
>なんかMac OSXはunixとかその辺のXの意味らしい
それも多分違うよ…
279名称未設定:2010/10/22(金) 14:17:29 ID:554PlnPB0
OS XのXはUNIX, LINUXのXと同じで10のXではありません。
280名称未設定:2010/10/22(金) 14:23:43 ID:V1oy5zks0
Mac OSX をマックオーエステンって呼んでるのは事実だよ
ジョブスもそう呼んでるし
てかバージョンは10.10というナンバーも振れるし別に後が無い訳じゃない
表してる物は小数点の整数の意味ではないからね

OSX 11.0となっても別におかしくは無いけどねMac OSXまでOSの名称だからバージョンと違っても何の問題も無い

windows7も確かバージョンは6.1だっけな食い違ってるし
281名称未設定:2010/10/22(金) 14:26:16 ID:bhiZWNne0
>>279
その説少し前に妙に自信ありげに説き始めた人が現われたけど、
正直全く一般的じゃないから。

UNIXの正式な商標を取得したのも大分後の事だし
カーネルからしてxnuでNot UNIXなネーミングだし

"Mac OSX"自体で一繋がりの商標だから色んな意味合いを保たせてるけれど
tenと発音する以上そこには10の意味も当然含んでいる
282名称未設定:2010/10/22(金) 14:27:10 ID:MOtNyYzZP
ジョブズが「まっくおーえすてん」と言ってるやん
「まっくおーえすっくす」とは言ってない
283名称未設定:2010/10/22(金) 14:28:16 ID:bhiZWNne0
あと>>277は明らかに関係ない。
出た当時から紛らわしいと言われていた。
284名称未設定:2010/10/22(金) 14:34:40 ID:cidc6pjk0
>>280
小数点の使い方が紛らわしいよねw
285名称未設定:2010/10/22(金) 14:38:08 ID:/4gNZltoO
>>280
さすがにOSX10.10はないんじゃないか?
よく考えてみ
飛ばす可能性はあるけどOSX11に向かうだろ
でもiPhoneを考えるとOS11(XI)にしてきそうだけど
無印→3G→3GS→4
(あれ?3Gは通信規格名じゃなかった?)
なんていう無茶苦茶っぷりだから
286名称未設定:2010/10/22(金) 14:43:33 ID:Oly8ASiD0
次のを10.7にするにしろ11.0にするにしろ、今の段階ではそこで
言質を取られるようなことはせず、開発の成り行きによって、11.0とも10.7ともできるように
予防線を張ってるんだろうね。
287名称未設定:2010/10/22(金) 14:45:05 ID:V1oy5zks0
>>285
10から11になるってのはすごく当たり前の事だが
10.10より先になるかは微妙な所
これまでどんなに変化しても10からバージョンあげなかったしな
ダーウィンのバージョンですらマイナーバージョンアップで平気であげやがるしw

もちろん基本設計が全く合わなくなってくれば11にメジャーバージョンアップすると思うけどね
288名称未設定:2010/10/22(金) 14:53:15 ID:/4gNZltoO
>>287
だから10.10はおかしいだろ
どうやってバージョンアップするんだ?
10.10→10.11?
10.10→10.101?
10.1の立場は?
289名称未設定:2010/10/22(金) 14:53:50 ID:dDOar6XrP
11にするときにゃ、もっとデカイ花火を打ち上げると思うんだがな・・・
290名称未設定:2010/10/22(金) 14:55:29 ID:/tC6YWwm0
なるほどそうかっていうかいつもこれハッキリしないよな
たまに話題にでるけど結局それらしい意見言った人で正解みたいな感じで終わるしw
オレの中じゃ>>281 の意見で決まりってなってる。多分正しい見解だよね。
291名称未設定:2010/10/22(金) 14:57:38 ID:xJDnxIoz0
>>288
おかしい?10.4.11はおかしくないの?
292名称未設定:2010/10/22(金) 14:57:57 ID:/4gNZltoO
>>289
OSX11にするならたいしたことないんじゃない?
OSXIにするならデカイ花火になりそうだけど
293名称未設定:2010/10/22(金) 14:58:18 ID:+AxE2A+C0
MacOSX10.10 → まっくおーえすてん、てんてんてん
294名称未設定:2010/10/22(金) 15:00:05 ID:bhiZWNne0
しかるべき時期にローマ数字のXから離れて
別の命名法に移るんじゃないかな

11とかXIとかぱっとしないし
295名称未設定:2010/10/22(金) 15:03:33 ID:V1oy5zks0
>>288
だから小数点じゃないって言ってるだろw
ただの点 ポイント
分かりやすく記号に置き換えてみろよ
10-10-1とか10,10,1とか10_10_1とか
連続した数字じゃないんだよ
点は少数点ではなく区切りな

住所に10丁目10番地が有ったらおかしいか?
10番地なら11丁目とすべきか?
296名称未設定:2010/10/22(金) 15:05:26 ID:cidc6pjk0
>>285
無印(2G)や3Gとかってのはバージョンを意味するものじゃなくて愛称で、
Mac OS Xで言うSnowLeopardやLionと同じ意味

バージョン番号の振り方については、明確な意味がある。
アプリやドライバなどの上位下位の互換性があるかないかも視野に入れると判りやすい。

10.x.xの10が意味するところはOSのコア部分の設計で
10.6.xの.6はUIや高速化、機能追加を意味し
10.6.4の.4はバグ修正やセキュリティアップデート、若干の機能追加

10.4.11の例があったから10.10.xの例も出るし、

>>294
Mac OS XIとかになるならMac OSがUNIXじゃなくなる時
そんなことはまず無いからMac OS Xのまま
297名称未設定:2010/10/22(金) 15:09:15 ID:cidc6pjk0
298名称未設定:2010/10/22(金) 15:10:33 ID:Oly8ASiD0
OSX10.9までいったら、必ずOSX11.0に繰り上がらなくても、
OSX10.10となってもいいけど、また逆に、いつまでそんなしょぼい段階のバージョンアップを
続けるんだ、という話にもなるし。
299名称未設定:2010/10/22(金) 15:12:10 ID:AMURtvQC0
>>295
旧MacOSのときはバージョン番号の各部分に使える桁数が一桁しかなくて困ったんだよな。1.5.9の次はバグ修正でも1.6.0にしなきゃならなかった。
アプリの話だけどね。
300名称未設定:2010/10/22(金) 15:16:14 ID:oWGIAUek0
番号厨うぜけ
301名称未設定:2010/10/22(金) 15:17:35 ID:bhiZWNne0
>>296
バージョンナンバー規則については特に異議ないけど

>Mac OS XIとかになるならMac OSがUNIXじゃなくなる時
>そんなことはまず無いからMac OS Xのまま

上にも書いたがそもそもUNIX互換OSとして末尾のXを名乗ったって訳じゃないし
あくまで一つのブランド名でしかないのだから将来的な変更は十分有り得るよ

Appleがマーケティング的な側面で
"Mac OSX"の呼び名の価値をどの位と評価しているかにもよる
302名称未設定:2010/10/22(金) 15:21:18 ID:554PlnPB0
UNIX互換OSとして末尾のXを名乗った

わけじゃなく、XをつけているのはUNIX OSの慣例としてMac OSにXをつけているですよ。
303名称未設定:2010/10/22(金) 15:22:52 ID:bhiZWNne0
>>302
たかがサブシステムにそこまでのことをする訳無いでしょ
NeXTのときどうだったか考えてみれば分かるよ
304名称未設定:2010/10/22(金) 15:26:32 ID:xJDnxIoz0
とりあえず公式ではOSXの8番目のメジャーバージョンアップって言ってるんだし
素直に10.7に落ち着くんでないの?
305名称未設定:2010/10/22(金) 15:29:53 ID:cidc6pjk0
>>301
iSightがFaceTimeに変わったりといろいろ変革期だからなw

俺が思ってたのはコアの部分をAppleは重視してて〜って意味だったから
その考えは禿次第だから、俺の>294への返答は間違えだ。スマソ

Mac事業は今でもAppleの〜と言っていたから
iPhone OS→iOSみたいにブランド名を廃止するようなネーミングはしないだろうけど
今後どうなるかな〜、というか禿は10.10.xの頃まで生きているのかと言いたくなるw
306名称未設定:2010/10/22(金) 15:30:20 ID:554PlnPB0
アップルから聞いたのだから…お前ら意見より正確なわけで
ま。好きに解釈しれくれ
307名称未設定:2010/10/22(金) 15:33:01 ID:cidc6pjk0
てか次スレは
Mac OS X Lion Part 3
にしないとな
308名称未設定:2010/10/22(金) 15:34:14 ID:V1oy5zks0
iPhoneOSはiPod touchが出ててそれだけでおかしいネーミングだった上にiPadまで出て、iPhoneというネーミングは完全におかしい経緯が有ったからなぁ
309名称未設定:2010/10/22(金) 15:40:57 ID:554PlnPB0
iPhone OSはそれでよかったんだよ。
発表当時からいおiOSだと存在感がない。
世間にiPhoneとiOSの2つを認識させなければいけないけど端末もOSもiPhoneなら楽に知らしめることが出来る。
広まった今は統一することで逆に世間も認識しやすくなるし開発側も楽になる。
すべてはロードマック通りなんですよ。

3G S -> 3GS は当然だったようだが、
310名称未設定:2010/10/22(金) 15:51:09 ID:Oly8ASiD0
ネーミングについてもJobsがこう言ったからそれが正しい説はあまり正確じゃない。
Jobsはやることや言うことを突然反転させてしまう人間だから。
311名称未設定:2010/10/22(金) 15:55:49 ID:554PlnPB0
ジョブズやアップルより2chの情報の方が正確とか…
あきれるわ…
312名称未設定:2010/10/22(金) 15:58:21 ID:raFgPPxF0
>>311
いちいち相手にするなw
313名称未設定:2010/10/22(金) 16:14:14 ID:bhiZWNne0
>>306,311
カーネルに『xnu= X is Not UNIX』の名前をつけたのが当のApple自身なんで。
議論の余地もない位明瞭で分かり易い当事者からのメッセージ。

何処の誰とも知れぬ「中の人」の話よりもそっちを信じるよ。
314名称未設定:2010/10/22(金) 16:31:00 ID:XdwIwMSA0
ロードマップ、な。
315名称未設定:2010/10/22(金) 16:38:14 ID:83MiNM0bP
8番目のバージョンと言ったり、10.7の数字を出さなかったり、
意図的に7という数字を避けてるよね。
Windows7と並べられるを嫌ったのかね。
316名称未設定:2010/10/22(金) 16:39:13 ID:vdBM9ODs0
もう数字はやめよう。
次はさあ、Mac OS Ω (オメガ)にしようぜ?
317名称未設定:2010/10/22(金) 17:01:11 ID:jNpEEbPB0
次があるのか、オメガで
318名称未設定:2010/10/22(金) 17:38:41 ID:ug80YG/ZP
その次は、Mac OS ΩΩ になって、
319名称未設定:2010/10/22(金) 17:39:22 ID:igSkV3Fg0
>>262
Lion Beta の Xcode では使えるのかな。
320名称未設定:2010/10/22(金) 17:46:28 ID:/4UfEjlB0
メールもアイコンは色があった方がわかりやすいんだけどな
形より色で判断する人間も多いのに

統一感が何たらで設定から切り替えつけてくれなさそうだな
321名称未設定:2010/10/22(金) 18:12:03 ID:YFhmzg//P
>>313
それ、単にGNU is not UNIXのパロディにしか
思えないが。
322名称未設定:2010/10/22(金) 18:25:59 ID:9AUZfrxQ0
Mac OS ドナルド
323名称未設定:2010/10/22(金) 18:41:41 ID:554PlnPB0
>>316
おわっちゃうw
324名称未設定:2010/10/22(金) 18:52:23 ID:t7nnCYhx0
AppleのMacintoshなんで、すごい当たり前に感じるけど
実際のとこ、Jobsは最初気に入ってなかったんだよな。
325名称未設定:2010/10/22(金) 18:53:36 ID:MAxfteeyP
Mac OS ΩΩΩ<ナンダッテーッ!!
326名称未設定:2010/10/22(金) 19:02:00 ID:cidc6pjk0
こ……これが新MacOSのパッケージか……。 on Twitpic
http://twitpic.com/2zj98f
327名称未設定:2010/10/22(金) 19:03:07 ID:bhiZWNne0
>>321
言うまでもなくその通り
328名称未設定:2010/10/22(金) 19:12:10 ID:kSeLsFv+0
残念。
Linux Is Not UniXのパロディです。
329名称未設定:2010/10/22(金) 19:13:27 ID:kSeLsFv+0
あ、俺スッゲー恥ずかしいこと言ってる。
いまのは無しな。
330名称未設定:2010/10/22(金) 19:15:29 ID:3GuFtCXo0
331名称未設定:2010/10/22(金) 19:16:45 ID:bhiZWNne0
っていうか俺ならNeXTのXだって主張する
332名称未設定:2010/10/22(金) 19:33:42 ID:9AUZfrxQ0
>>328
wwwwwwwwwwwwwwwww
333名称未設定:2010/10/22(金) 19:39:00 ID:i918eP6pP
>>326
www
334名称未設定:2010/10/22(金) 19:52:51 ID:zOjfn2p+0
X(テン)っていうのは、「完璧な、理想的な」っていう意味もあるんだよ。
335名称未設定:2010/10/22(金) 22:01:48 ID:jNpEEbPB0
>>326
すばらしい

>watayan about 5 minutes ago
>かみさんに見せたら「ミスドとマックは違う」と言われた
336名称未設定:2010/10/22(金) 22:03:52 ID:G9tHX+et0
X(テン)なのに10の意味はないとか、どんだけw

「(・ω・`)乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんだからね」のレベルだなw
337名称未設定:2010/10/22(金) 22:51:52 ID:fwTrRmkC0
ID:Oly8ASiD0がトンデモ過ぎておもしろい
338名称未設定:2010/10/22(金) 22:53:22 ID:4fgDp16k0
Xは10の意味だろ
Systemの頃から脈々と受け継がれて来た。

まあOS Xができたばかりの頃は、OS XはUNIXです!!って勝手に名乗って怒られてたな
339名称未設定:2010/10/22(金) 23:00:02 ID:8pCqGFst0
Mac版のJavaも他のプラットフォーム同様、Oracleが面倒みてねってこったね。

Steve Jobs Comments on Apple's Java Discontinuation
http://www.macrumors.com/2010/10/22/steve-jobs-comments-on-apples-java-discontinuation/

>Sun (now Oracle) supplies Java for all other platforms. They have their own
>release schedules, which are almost always different than ours, so the Java
>we ship is always a version behind. This may not be the best way to do it.
340名称未設定:2010/10/22(金) 23:04:50 ID:hGDqi2cu0
発音はオーエステンテンセブン?
341名称未設定:2010/10/22(金) 23:07:39 ID:4fgDp16k0
おーえすてんてんぽいんとせぶん
じゃないのか?
342名称未設定:2010/10/22(金) 23:10:27 ID:cPbPCKBp0
おーいえすてぃんてぃんぼいんとせっぷん
343名称未設定:2010/10/22(金) 23:32:39 ID:igSkV3Fg0
今の「ソフトウェア・アップデート」ってかなり遅いじゃん。
同じくらい Mac App Store でもアップデート確認に時間かかったらキレる。
344名称未設定:2010/10/23(土) 00:32:57 ID:PT3BftNQ0
OS X => OS Y => OS Z => 後はない。
345名称未設定:2010/10/23(土) 00:41:56 ID:L7VdmjPi0
自分で設定した仮定に対して
自分で文句を付けるのは馬鹿のやること
346名称未設定:2010/10/23(土) 00:47:56 ID:LIJLWdp+0
>>326
もう次期OSパッケージこれにしろww
347名称未設定:2010/10/23(土) 01:39:19 ID:uPsfzR1w0
202って無知だな。
http://collalix.com/sakuhin.php?id=2640
348名称未設定:2010/10/23(土) 01:45:32 ID:vP52lKj/0
スクロールバーも非表示になるみたいだね
そもそもよく考えたら
スクロールバーを使ってスクロールさせることなんて皆無だから
スクロールバーいらんよね
349名称未設定:2010/10/23(土) 01:47:43 ID:vP52lKj/0
>>344

OS Z

orz

350名称未設定:2010/10/23(土) 01:59:37 ID:TNPwmonp0
O

N
351名称未設定:2010/10/23(土) 02:01:30 ID:O5/f2LMIP
>>348
言われてみればそうだ。気付かなかったが、
スクロールバーも既にレガシーなのか……
352名称未設定:2010/10/23(土) 02:13:50 ID:bTYgekQc0
スクロールバーであとどれくらい下があるのか判断してたから、
非表示になると困るかも。
ただスクロールするときには表示されるだろうから、
実際にはあまり困らないのかもだけど。
353名称未設定:2010/10/23(土) 02:44:10 ID:vP52lKj/0
>>352
そうです
スクロール中だけ表示される
まさに、iOSの方式になるようです
354名称未設定:2010/10/23(土) 02:44:15 ID:O5/f2LMIP
ページの残量(どれくらい下があるか)が
常時表示でなくなるので、残量を知るために
一手間増えるわけだけど、iPhoneやiPadを
使っている限り、ほとんど問題ないな。

ただ、携帯機器だと画面を広く使うための
スクロールバー撤廃だけど、パソコンだと
メリットが無い気もする。
355名称未設定:2010/10/23(土) 05:25:41 ID:8UyNaXn60
マウスの1ボタン式は廃止して、2ボタンを標準として導入
コンテキストメニューも右クリックで表示(control+クリックとかは廃止)
ウインドウの拡大縮小閉じ等もウインドウ上部の赤緑のボタンじゃなくコンテキストメニューで
ウインドウのドック格納は要らない挙動だからこれは廃止
にしてくれ
356名称未設定:2010/10/23(土) 05:40:06 ID:ecWvE1Es0
今更何を言い出すのか
357名称未設定:2010/10/23(土) 06:28:47 ID:vP52lKj/0
>>355
ん?
すでにとっくにMacって2ボタンなんだが・・・
ユーザーじゃないのかな?
あと、ウインドウの扱いもエクスポゼがあるから、それで必要十分な気がする
358名称未設定:2010/10/23(土) 06:32:04 ID:8UyNaXn60
>>357
もう2ボタンなんだから1ボタン時代の名残(control+クリックとか)は廃止ということ
359名称未設定:2010/10/23(土) 06:34:25 ID:BWBJTzAP0
ボタン?
タップだろ!
360名称未設定:2010/10/23(土) 06:41:11 ID:eSjBs0Vv0
ウィンドウ閉じるのも、赤丸クリックする事は滅多に無いな。
キーボードショートカットか、トラックパッドのジェスチャーで閉じる。
361名称未設定:2010/10/23(土) 07:48:05 ID:u2fO+gG80
362名称未設定:2010/10/23(土) 07:58:48 ID:bbghJ/hIP
Mac OS X 花魁
363名称未設定:2010/10/23(土) 08:06:00 ID:GEgiKhGk0
>>361
フォント汚ぇー。ドザ機作成かよw
364名称未設定:2010/10/23(土) 09:09:33 ID:LoroiJox0
Winってのは2010年にもなってなんで未だにこんなフォント汚ねーんだよ
365名称未設定:2010/10/23(土) 09:18:42 ID:DODz1DyI0
汎用だから
366名称未設定:2010/10/23(土) 09:26:48 ID:8UyNaXn60
>>361
フォントの字形はともかく並び方や位置が妙にガタガタして見える。
367名称未設定:2010/10/23(土) 09:26:55 ID:UJ/ubaYf0
イミフ
368名称未設定:2010/10/23(土) 10:44:22 ID:7smqZeJW0
使ってる方もアレであたりまえだと思ってるのがね。
369名称未設定:2010/10/23(土) 10:50:29 ID:VpQ4LBoH0
ドザは美的感覚なさすぎで付き合えない
やっぱりMACだろ
370名称未設定:2010/10/23(土) 10:54:08 ID:ftLJFTFj0
winのSS見るたびに あー・・・って思う
なんであんなに汚いんだろう
371名称未設定:2010/10/23(土) 13:49:28 ID:zA6j+OaU0
>>361
改行もできてないとかドサ以前
372名称未設定:2010/10/23(土) 17:50:37 ID:wSdmdHi4P
Aquaをやめる時が名前を変えるとき
373名称未設定:2010/10/23(土) 18:38:29 ID:qUYLDxsNP
酷い叩かれようw

本人うけると思って一生懸命やってんだろうに。
374名称未設定:2010/10/23(土) 18:39:50 ID:E5C4rpp60
>>369
釣り?
375名称未設定:2010/10/23(土) 23:15:14 ID:F7ewdzED0
>>372
テーマは自由に選べるようになればいいのに。
iTunesとかやっぱ好みじゃないし。
Aquaはすきだよ。今までの中では10.2あたりが一番いいかなあ。
376名称未設定:2010/10/23(土) 23:24:35 ID:3468Zq0h0
iTunesで同期する関係でAppStoreとか付いてるけど
この辺りまとめないとなんじゃないかなぁ
AppStoreはMac AppStoreと統合して
iTunesは音関係だけで良いんじゃない?
iPhoneとかipod検出したら同期用の裏プロセスが立ち上がるようにすれば良いと思うんだよね

これならiCalとかの同期とか他のアプリの同期ももっとスムーズに行くと思うんだがね…
377名称未設定:2010/10/23(土) 23:47:01 ID:VpQ4LBoH0
>>376
それは思った。iTunesにターミナル機能を担わせすぎ。
iPhotoの同期設定もiTunesでやるとか、矛盾してる。
378名称未設定:2010/10/24(日) 00:13:00 ID:Rtk46VM5P
iTunesの一元管理の方が分かりやすい
コンテンツによっていろいろなアプリで管理なんか勘弁してくれ
379名称未設定:2010/10/24(日) 00:16:49 ID:aLtF3kl20
むしろAppStoreはiTunesじゃなきゃダメだろ
380名称未設定:2010/10/24(日) 00:21:20 ID:tI6T86SH0
>>378
ちなみに俺の案は、コンテンツごとに違うアプリってわけじゃないよ。

新しいターミナルアプリをつくって、そこでApp、写真、動画、音楽、アドレスなどすべての同期を管理する。
で、iTunesはStoreと完全に切り離してジュークボックス専用にするてこと。
381名称未設定:2010/10/24(日) 00:23:42 ID:Rtk46VM5P
>>380
10年かけてユーザーを教育してきたんだから
今更変えられない
382名称未設定:2010/10/24(日) 00:23:54 ID:tI6T86SH0
ああ、なんだ。
いつも読んでるiTunesの本スレと勘違いしてた。
すまんね。
383名称未設定:2010/10/24(日) 00:27:21 ID:LrE2TNmK0
>>376-377
Mac AppStoreはiTunes関係無しの別アプリのようだが。
384名称未設定:2010/10/24(日) 00:28:55 ID:VrJCt5ee0
どんどん重くなってきてるから、メディアジュークボックス機能を独立させて原点に戻すのはアリだと思うな。
AppleはユーザーのコンテンツとiTSサービスを関連付けて商売したいから、やらないだろうけど。
385名称未設定:2010/10/24(日) 00:47:17 ID:RHQYt8pa0
Apple responds on missing Flash in new MacBook Airs, says get used to it -- Engadget
http://www.engadget.com/2010/10/22/apple-responds-on-missing-flash-in-new-macbook-airs-says-get-us/

http://www.applelinkage.com/#101023002
Engadgetでは、MacBook Air (Late 2010)にAdobe Flash Playerがプリインストール
されていない件について、Apple Inc.がコメントを発表したと伝えています。Appleの
広報担当であるビル・エバンス氏は、「我々は引き続きMacでFlashをサポートするこ
とに満足している。ユーザが常に最も新しく安全なバージョンを手にする最も良い方
法は、Adobeから直接ダウンロードすることである。」と述べています。エバンス氏
によると、今後すべてのMacが、Flashがプリインストールされずに出荷されるとのことです。

386名称未設定:2010/10/24(日) 00:50:02 ID:RHQYt8pa0
FlashもJava以外で同梱されないといったら何がある?

というかこの同梱しないよ問題の発端は
セキュリティ問題とプリンタドライバの公式配布が元にあると思う
387名称未設定:2010/10/24(日) 00:54:19 ID:Xxq7yq/m0
自分はiTunesを「iPodClassicで音楽を聴くために楽曲を管理ソフト」として使っている。
なので、GeniusとかPingとかはいらない。

いろんなデバイスをつなぐ可能性がある以上は多機能でいいけれど、
デフォルト表示はシンプルな方が助かる。

左上の○○○が縦になったのも微妙だし。
Win版はQuickTimeと分離すべきだし。
388名称未設定:2010/10/24(日) 01:03:13 ID:TzWgn+7k0
>>339

この辺さぁ,Low Level Virtual Machine (LLVM)の関係で何かやりたいのと違うのか?
MicrosoftのC#の共通言語ランタイムとかもJavaVMと同じ方向なんだし.
389名称未設定:2010/10/24(日) 01:20:20 ID:LrE2TNmK0
むしろVMをばっさりと殺したいように思うが。
390名称未設定:2010/10/24(日) 01:55:42 ID:Y6Bq2tCG0
>>387
classicの大容量あってこそのGeniusだと思うけどなぁ。
「これ系もっと聴きてー」て時に次から次へと流してくれて、自分専用FM局かと思っちゃう。
むしろ数百曲しか入ってないnanoやtouchでGeniusって意味あんの?と。

チマチマ選んでらんないドライブ中なんかはすぐに「Geniusを開始」しちゃうよ。
ただ邦楽は壊滅的なくらいダメだな。
391名称未設定:2010/10/24(日) 01:56:48 ID:6mJFS0z+0
Cocoa Aplet

Flash と Java をまとめて駆逐。
392387:2010/10/24(日) 02:02:38 ID:Xxq7yq/m0
>>390
Geniusに関しては確かにそうだろうね。
自分はスマートプレイリストでも十分快適だけど。

初代の頃はジュークボックスって感じでワクワクしてたけど、
最近はそういう楽しみが薄れている気が。
動画のニーズに合わせてiPodの容量は増えているけれど。

http://www.gizmodo.jp/assets_c/2010/10/101023history-of-the-ipod-timeline-26139.html
393名称未設定:2010/10/24(日) 03:27:42 ID:iMvWiMbf0
しかし、LionとAirの出現でiPadの売り上げに影響大だと思うんだが。
次期iPadで差別化を図るとは思うが。
394名称未設定:2010/10/24(日) 04:07:01 ID:umzJiiNd0
>>393
iPadはiPadで魅力あるだろ
395名称未設定:2010/10/24(日) 06:00:09 ID:cX3+6ipu0
Airはマカー向けだろ、どう考えてもさ
iPadはそれ以外にも広く訴求
396名称未設定:2010/10/24(日) 07:04:47 ID:tI+s2Hrt0
次は隠し球としてWin機用MacOSXが出るな
Win機にはMac用のブートROMが載ってないとかはソフト的にどうでもなるし
397名称未設定:2010/10/24(日) 07:21:25 ID:8tQie5u+0
Win機用MacOSXより
MacOSXでWin向けソフトが動かせるように(CrossOverな感じの)
398名称未設定:2010/10/24(日) 07:27:42 ID:LrE2TNmK0
むしろ、Launchpad For winとかiLife For winのほうが
現実的だが。そろそろ同期機能をiTunesから
切り離さないとマズいような。
399名称未設定:2010/10/24(日) 08:57:31 ID:NTZJg6i/0
>>398
iPodのためのiTunesならいざ知らず、
Macを買ってもらうためのiLifeなのにWindowsに対応するとか120%ありえないだろ
400名称未設定:2010/10/24(日) 09:20:13 ID:Rtk46VM5P
>>399
同じ理由でWin機用Mac OS Xも120%有りえんよね
401名称未設定:2010/10/24(日) 09:47:50 ID:QTNwP1pp0
>>393
なんでどっちかなんだ?
どっちもになる可能性もあると思うよ
iOSとOSxとの連携を強めてくるでしょ
402名称未設定:2010/10/24(日) 16:57:32 ID:BRNJ1FVV0
Mac用のApp Storeって
著作権に触れるようなアプリなんかはやっぱダメなんだろうか?
403名称未設定:2010/10/24(日) 17:00:10 ID:GvYJF9tS0
Win用も同様
404名称未設定:2010/10/24(日) 18:20:40 ID:ekQZIxN8P
>>339
 今更、Javaの面倒なんて見れんしな。デスクトップの分野では死んでいるし。Android
はiPhoneとは関係ないし。

405名称未設定:2010/10/24(日) 18:31:19 ID:+08Z71Lv0

MacOS X 10.8 - Hachi - ※イメージ柴犬
       10.9 - Kyu - ※イメージ九官鳥
406名称未設定:2010/10/24(日) 18:37:26 ID:7wCitkpO0
>>405
こっちでやれ

MacOSX 次期ネーミング推測スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1255662082/
407名称未設定:2010/10/25(月) 04:10:00 ID:OUGexRQS0
>>372
LionでAqua廃止されるんじゃないの?
違った?
408名称未設定:2010/10/25(月) 05:27:26 ID:knO+uhIJ0
>>358
ペンタブ使ってる時とか大変便利なのでなくなるのは勘弁
409名称未設定:2010/10/25(月) 07:05:23 ID:ucVuVx490
>>407
プラチナアピアランスに戻るのか!?
あるいはSystem6風とか。
410名称未設定:2010/10/25(月) 08:49:20 ID:3+nOpm360
aquaって透明iMacの頃のデザインコンセプトだから
今の銀色無彩色Macにはプラチナの方がかえってマッチしてるね。
411名称未設定:2010/10/25(月) 08:57:12 ID:ucVuVx490
白いキーのキーボード&白いマウスと、
最近のiMac本体の組み合わせがどうも納得いかない。
412名称未設定:2010/10/25(月) 11:00:37 ID:6swUnn0j0
「Windows 8」の発売は約2年後--MSのオランダサイトで言及
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20421884,00.htm

3年ごとにリリースという方針からしたら何の進展もないが
Winでアプリストアやったら市場への影響大きいだろうな

Microsoft、PCゲーム配信ストアを11月にオープン - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1010/25/news008.html

で先ずは様子見かな
413名称未設定:2010/10/25(月) 11:05:53 ID:6swUnn0j0
MSのバルマーCEO:最もリスキーな製品は次期版Windows--その真意は? - CNET Japan
http://japan.cnet.com/sp/allaboutms/story/0,3800105597,20421852,00.htm
414名称未設定:2010/10/25(月) 11:08:21 ID:3+nOpm360
AppleのにしてもMicrosoftのにしても、
アプリ購入サイトを自前で立ち上げるってこと自体は、OS自体とは切り離してもやれるよね。
415名称未設定:2010/10/25(月) 13:56:40 ID:VpB8WS9S0
MacOSのエラーメッセージも直にこうなりそうで怖い

ttp://twitpic.com/302ssh
416名称未設定:2010/10/25(月) 14:11:45 ID:H6edxEoh0
曖昧過ぎてワラタ
417名称未設定:2010/10/25(月) 14:12:59 ID:PMssvttv0
MSは失敗しても良いから新しい事やってくれねーかな
418名称未設定:2010/10/25(月) 14:53:00 ID:sei0ShUlP
>>414
Mac App Storeのスタートは、10.7リリースより前だよ。
419名称未設定:2010/10/25(月) 19:06:41 ID:HVjCZEUc0
二年後というとMacは10.8のプレビューを終わらせてる頃かな。
iOS5になってる可能性もあるがw
420名称未設定:2010/10/25(月) 19:31:38 ID:b8dv+F+S0
Airは値段がさらに下がると見たね。でiOSアプリがライオンでは使えるようになって、Airはきっと、ヘビーユーザーのためのiPadになるんだ。
421名称未設定:2010/10/25(月) 20:26:45 ID:yIwO8Odw0
>>420
Airがもっと軽くなって、タッチパネル搭載。
Mac OS X向きとiOS向きのappが両方動く。
これで勝つる!
422名称未設定:2010/10/25(月) 20:27:18 ID:NoP5XCxl0
>>420
無駄に重い処理重ねて満足してるだけの変態はただの廃人であってヘビーユーザーじゃないと思うのよね
423名称未設定:2010/10/25(月) 22:02:02 ID:H6edxEoh0
しょっしゅうにわかが出てくるのはiPhoneの悪い影響だな
424名称未設定:2010/10/25(月) 22:50:04 ID:U+7o54qq0
今後のairは値段下げるより、cpuとメモリとフラッシュの容量をあげて欲しい。
$999がmacの最低ラインだろ。
ま、それを円高で6万円くらいで買えるのが理想だけど。
425名称未設定:2010/10/25(月) 22:56:23 ID:dvdm7NXr0
将来的に16nmとか11nmプロセスになって、
ソフトウェアのメニーコア化がうまく進まなかった場合、
ARMのようにCPUにチップセットやメモリを統合することになると思われ。
そうなるとMacの製造原価が今のiPad並みになる。
426名称未設定:2010/10/25(月) 23:20:55 ID:dvdm7NXr0
ただフラッシュメモリだけは、微細化が難しいと言われてるから、
チップセットにONFI対応コントローラーを詰んで、
今のメモリのようにフラッシュメモリを必要なだけ増設して、
ディスク容量を決めるようになる予感。

システム用ディスクは、近いうちにHDDからSSDに取って代わるだろうから、
いちいちSATAを経由するよりも、チップセットにONFI対応コントローラを載せて、
直接、並列アクセスして帯域を稼いだ方がいいだろうし。
427名称未設定:2010/10/25(月) 23:32:49 ID:ruCo03YZ0
>>426
つか今のチップみたいに小さい物を並べるんじゃなくある程度大きなチップになるんじゃないかと予想
428名称未設定:2010/10/25(月) 23:40:07 ID:bZ0UX58t0
ウェハーからたくさん採れなきゃ値段は下がらん
429名称未設定:2010/10/25(月) 23:52:39 ID:dvdm7NXr0
>>427
ONFIを数本束ねた単位でフラッシュメモリを増設することになるかもね。

>>428
今はフラッシュメモリの供給が追いついてないから、
潤沢に供給されるようになれば、今の半分程度にまでなら価格は下がるんじゃない?
今はフラッシュメモリの利益率が高いらしいし。
430名称未設定:2010/10/26(火) 00:06:09 ID:6swUnn0j0
東芝の新しい工場が出来たら価格下がりそうだけどな
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/memory/selection/topics/1187789_1922.html
431名称未設定:2010/10/26(火) 00:06:21 ID:ThiPxqWm0
今のSSDはSATAの帯域の制限から、容量を増やしても転送速度が増えないけど、
SATA経由せずに直接ONFIでフラッシュにアクセスするようにして、
増やした容量の分にも並列アクセスすれば、今の数倍の転送速度は出せる。

そうなると今のDDR3メモリの転送速度は10GB/sとかだけど、
フラッシュメモリも2GB/sぐらいは転送速度が出るようになり、
今までPCはずっとディスクがボトルネックだったのが解消されるようになり、
その上で走るOSも仕様が変わる予感。

先日出たMacBook Airにも少しその兆候は見受けられるけど。
432名称未設定:2010/10/26(火) 00:21:42 ID:EDtLCZH+0
http://www.macrumors.com/2010/10/25/mac-os-x-lion-notes-ios-scroll-bars-any-corner-resizing-dock-changes/
http://www.applelinkage.com/#101025010
「Mac OS X Lion」の変更点

Mac Rumorsが、「Mac OS X Lion」の変更点をまとめています。読者によると、
Lionではどのコーナーからでもウィンドウサイズを変更できるようになっている
ようです。現在Mac OS Xでは、右下のコーナーでウィンドウサイズを変更できる
ようになっています。また、LionのDockでは、起動中のアプリケーションを示
すインジケーターが省かれているとのことです。Back to the Mac.イベントで
スティーブ・ジョブズ氏が、Lionに自動保存やアプリのレジューム起動といった
機能を追加すると説明していました。
433名称未設定:2010/10/26(火) 00:23:54 ID:EDtLCZH+0
>>431
消費電力の問題がどうなるかだよな

>>432
アプリのレジュームは大型アプリ使う時とか
再起動する時に動いて貰えるとかなり便利だな
434名称未設定:2010/10/26(火) 00:28:58 ID:SOebGKHR0
MacOSX Lion の要求スペックは何だろう?
俺のは3年前のiMacでも、今は10.6で別に何不自由なく使えてるんだが、
Lionになってスペック的に厳しくなるとか、そもそも対応外になったら嫌だな。
そうなら10.6で使い潰すけどね。
435名称未設定:2010/10/26(火) 00:32:51 ID:tkUnmqGX0
起動ディスクはSSD推奨とかはありそうだな
436名称未設定:2010/10/26(火) 00:34:09 ID:ThiPxqWm0
最近のPCのメモリ転送速度。

L1Cache 90GB/s
L2Cache 23GB/s L1の1/3.9
Memory  9GB/s L2の1/2.5
SSD   0.3GB/s Memoryの1/30
HDD   0.1GB/s Memoryの1/90

こうやってCPUに近い順に転送速度を見てみると、
メモリとディスク間で大きな開きがある。
これが今までのPCの大きなボトルネックだった。

>>433
今の数倍に並列アクセスするわけだから、アクセス時は消費電力も数倍になるかも。
ただその分短時間でアクセスし終わるので、トータルで見た場合の消費電力はあまり変わらないかも。

>>434
MacBook Airがあのスペックなんだから、要求スペックは上がらないと思われ。
というか、ここ数年あまりPC(とくにCPU)のスペックって上がってないよね。

ほとんどの用途で、現状のスペックで必要十分だから、
しばらくは小型化、低価格化の方向に進むんじゃないかと個人的には考えてる。
437名称未設定:2010/10/26(火) 00:44:37 ID:EDtLCZH+0
>>436
SSDがメモリーと同じように繋がったとして
技術的にはどうやってコントロールするんだろ?

AMDやIntelってその辺の方針会ったっけ?
438名称未設定:2010/10/26(火) 00:47:08 ID:gjn294dO0
>>432
> 起動中のアプリケーションを示すインジケーターが省かれているとのこと

これは無くさないで欲しいな
439名称未設定:2010/10/26(火) 00:55:54 ID:mTXeT0aP0
>>434
WinユーザはOS出ても買い替えないけど、
Macユーザは買い替えるよね。

要求スペックがさほど高くない故、と好意的に解釈してるけど。
440名称未設定:2010/10/26(火) 00:57:11 ID:/AfSwyApP
純正アプリが旧OSどんどん切り捨ててくるし…
441名称未設定:2010/10/26(火) 00:57:50 ID:zbopIpRh0
>>439
環境の移行がしやすいし、安いからね。
442名称未設定:2010/10/26(火) 00:58:06 ID:ThiPxqWm0
>>437
フラッシュメモリのインターフェイスはまだ各社でバラバラだけど、
おそらくIntelが参加してるONFIに統一される。
ONFIはDDRとかと同じような規格を採用してる。

チップセットのメモリコントローラーが複数のメモリへのデュアルチャネルに対応しているように、
SSD内に搭載されたコントローラーも、複数のONFIチャンネルへの同時アクセスをすることで、
転送速度を稼いでる。

ただ現状ではSATAの転送速度にぶつかってるから、
それを解消すれば今の数倍の転送速度が出せるよって話し。
443名称未設定:2010/10/26(火) 01:02:58 ID:mTXeT0aP0
>>441
だね。だからこそ基本機能というかデフォルト設定では前OSの使い勝手を踏襲して欲しい。
MS Officeのリボン導入みたいなことはやめて欲しい。
iTunesのマイナーチェンジですら使いにくいというのに。
444名称未設定:2010/10/26(火) 01:04:05 ID:ThiPxqWm0
実際、PCI Expressに接続するタイプのフラッシュメモリなら、
すでに1.4GB/sとか出てる。

OCZ Z-DRIVE R2シリーズ
http://www.ask-corp.jp/ocz/z-drive_r2.html
445名称未設定:2010/10/26(火) 01:06:13 ID:Rb4eBxtV0
>>439
winは買い替えないんじゃなくて、入れ替えようとしたらPCおかしくなるから出来ないんだよ
独自規格乱立しまくってハードも合わなくなって互換になるからOS入れ替える意味もあまりないし…
winはOS買えるときはハードごと…
446名称未設定:2010/10/26(火) 01:12:49 ID:Rb4eBxtV0
>>444
RAID0やんw
そらスピードも出るだろ
しかもSLCとかもうね…
一般的に使われてるフラッシュSSDとは桁違いな製品な訳ですよ…

にしてもSerial ATA Revision 3.0くらいじゃすぐ転送速度の限界になるんだろうな
S-ATA2の2倍しか無いし…
447名称未設定:2010/10/26(火) 01:24:26 ID:ThiPxqWm0
>>446
複数のONFIチャンネルへの同時アクセスも、RAIDも同じ仕組みなわけで。
今のSSDは、内部でRAID構成にしていると言ってもいい。

その製品を見てもらっても分かるように、フラッシュメモリのコントローラーは、
そこまで面積を食ってるわけじゃないから、将来的にはチップセットに入れられると思われ。
そもそもONFIの規格がDDRとかをベースにしているわけだし、チップセットに載ると考えるのがスマート。
というか、並列アクセスなしなら、すでにTurbo Memoryでやってる。
448名称未設定:2010/10/26(火) 01:24:48 ID:EDtLCZH+0
>>442
だなw足かせになってる部分のSATAをどうするか

STAT3とUSB3と合わせられるほどノート向けチップがうまく出てくるかな?
449名称未設定:2010/10/26(火) 01:30:37 ID:EDtLCZH+0
>>446
>444
ってPCIで最終的に繋がってるけど
カード内部でSATA変換してRAID構成にして、PCI-e x8でだから早いんだよな?

>>447
ちゅーかONFIとか技術内容って重要?
一般人にはONFIのバージョン見てどれだけ速度出るかさえ覚え解けばいい気がしてきた
450名称未設定:2010/10/26(火) 01:38:33 ID:ThiPxqWm0
>>449
内部でSATAに変換する必要があるとは思えないけど、詳しくは分からない。
RAID0と表記されてるのは、分かりやすく説明するためかも。

ONFIとか技術内容は、これから自作PCを組むときに
SATA 3.0 対応とか確認するのと同程度の重要さにはなると思うけど、
Mac買うのならあまり気にする必要はないね。

ただ次期Mac OS Xの機能を予想する上では、知っておいた方がいいかも?
とくにMacBook Airの即時復旧とか、Appleも意識して製品開発してるわけだし。
451名称未設定:2010/10/26(火) 01:45:14 ID:gamh+ocI0
あのSSDはMBとmini以外の全モデルに投入するんじゃね?
MBPとMBの明確な違いを出すべきだし、・・・miniは単なる廉価にして欲しくないけど
452名称未設定:2010/10/26(火) 01:45:21 ID:zEfn9pxI0
ライオンはiOSのエミュが効くとかってありえない?
453名称未設定:2010/10/26(火) 01:56:18 ID:EDtLCZH+0
>>450
>444のカードの繋がりは>449で言った様な繋げ方じゃないと繋がらないと思うけど

ONFIはやっぱこの業界に良くある宣伝ワードみたいなものになりそう
Web2.0とかw

次期Lionの予想に関してもONFIがどうとかは関連性としては薄いんじゃない?

>>451
AirはCPUが安いから出来たんじゃない?
コスト的に他のMacにもSSDカードが載るかどうか・・・
454名称未設定:2010/10/26(火) 01:56:55 ID:QKitv/oF0
シミュレータ使えば?
455名称未設定:2010/10/26(火) 02:02:26 ID:5TDOcmLf0
>>439
基本的に前バージョンより速くなるし、ならないとしても最低でも重くなる事は無いから。
456名称未設定:2010/10/26(火) 02:06:03 ID:ThiPxqWm0
>>453
関連性が高いかどうかは、来年のWWDCまで分からない。
ただ旧Macからの買い換え動機としては、MacBook Airのスレを見ても分かるように、
高速なSSDというのは強い動機になり得る。

となると、OSも当然SSDに最適化されていくとは思う。
457名称未設定:2010/10/26(火) 04:04:11 ID:C6K5+6US0
らいよんでApple製Javaがなくなるんけ?
OpenJDKはパフォーマンス的に糞だからかなりJavaのエンジニアは逃げる気がする(俺も含めて)
458名称未設定:2010/10/26(火) 08:43:02 ID:Y+C5qQEZ0
いや winと同様 オプションでインストール
Apple的にはcocoaアプリ推奨でやってほしいんだってよ
プラットフォーム兼ね合いアプリだとOSXの本領がでないしな
459名称未設定:2010/10/26(火) 08:57:25 ID:SOebGKHR0
Appleが独自路線を強め過ぎて、また多くのアプリがMac市場から撤退する事態になったら嫌だな。
今までもAppleの規格変更のたびに消えていったソフト多数。
460名称未設定:2010/10/26(火) 09:00:19 ID:nOb3xP/v0
>>453
>コスト的に他のMacにもSSDカードが載るかどうか・・・

Jobs氏は
「これがノートブックパソコンの未来だと、われわれは考えている」
と述べてMacBook Airを発表。
また最後に
「これらをMacBookシリーズの次世代と位置付けている。
いつかはすべてのノートパソコンがこのようになると、われわれは期待している」
とアグレッシブにアピールした。
461名称未設定:2010/10/26(火) 09:01:41 ID:Swn5KINj0
universal binary対応を強要されて12月に間に合わなかった年賀状ソフトとかあったなw
老舗ワープロソフトも撤退に追い込まれたし。
462名称未設定:2010/10/26(火) 09:15:19 ID:dhX7WYo3O
本バージョンからG5ロゼッタがサポートされないそうですが、本当でしょうか。
463名称未設定:2010/10/26(火) 09:41:03 ID:Zq008TKg0
>>461
EGBridgeは買収先から整理されただけでしょ。
464名称未設定:2010/10/26(火) 09:57:37 ID:HlWE+zOh0
主記憶と補助記憶の区別がなくなったら、ハードの構成がシンプルになって良いかもなあ
465名称未設定:2010/10/26(火) 10:19:24 ID:SOebGKHR0
>>464
パソコンの悩みの焦点だったメモリーを
一般ユーザーレベルでは全く気にすることがなくなるならいいと思う。
466名称未設定:2010/10/26(火) 11:14:52 ID:Rb4eBxtV0
>>464
どう考えても無理
RAMみたいに小さいものを記録に使うの?しかも揮発性…
フラッシュみたいに低速で耐久性の低い物を主記憶に使うの?
467名称未設定:2010/10/26(火) 12:53:57 ID:zE1SD0Zw0
今やMacのワープロソフトは消滅
テキストエディットかInDesignの2択
468名称未設定:2010/10/26(火) 12:57:38 ID:zE1SD0Zw0
>>466
いや、インテルの長期的な野望にメインメモリとSSDの統合は
確かに入ってる。
そしてゆくゆくはCPUに統合され、最終的にPCの中を覗くと、
巨大なインテル製の石が一個鎮座しているだけ、という状態になる。
469名称未設定:2010/10/26(火) 13:01:47 ID:sQRHBIgN0
CPUにキーボードを付ける時代がくるのか
470名称未設定:2010/10/26(火) 13:08:59 ID:MrL7wzUB0
まあ主要アプリやデータは常時起動しつつ、LaunchpadとMission Controlで一括表示したり切り替える
のが一般的になるという話だろう。Webもブラウザを立ち上げるのではなく、Web Desktopが常時起動
していてWebアプリやビューアをMission Controlで切替えながら使用するスタイルになるんだろう。
471名称未設定:2010/10/26(火) 13:09:34 ID:v0EtqaDI0
電脳化できるのはまだですかね?
472名称未設定:2010/10/26(火) 13:20:39 ID:HPW/3Lpg0
CPUから伸びたケーブルを頭に接続するのか
473名称未設定:2010/10/26(火) 13:28:28 ID:SHEuFUDII
Nextstep風メニューバー復活が論じられないのが不思議
まあデスクトップOSのGUIと言えばMacとWinと
あとはせいぜいKDE Gnomeくらいしか知られてないからしょうがないか
474名称未設定:2010/10/26(火) 13:31:11 ID:Rb4eBxtV0
おまいらアホだなぁ脳にインテルCPUを埋め込む手術を受けるんだよ
475名称未設定:2010/10/26(火) 15:35:29 ID:SOebGKHR0
何百TBものメモリーを扱えるポテンシャルのあるOSで、
まだせいぜい、メモリーは多くても十数GB、SSDでも数百GB、
HDDでも数TB程度しか使いこなしてない現実は勿体ない。
476名称未設定:2010/10/26(火) 16:05:19 ID:aPIGAYGZ0
>>474
猫が柱をカリカリするアレか。
477名称未設定:2010/10/26(火) 16:10:28 ID:gamh+ocI0
人間の脳を舐めるな
俺は無線通信装置だけでいいよ、受信すっから
478名称未設定:2010/10/26(火) 16:21:23 ID:QKitv/oF0
ゆんゆん
479名称未設定:2010/10/26(火) 18:04:12 ID:oGAp3por0
>>437
>技術的にはどうやってコントロールするんだろ?

ハードはチップセット付くって誰かがコントロールするさ。
むしろOSが、http://ja.wikipedia.org/wiki/単一レベル記憶
になるだろうなあ。IBMの製品を20年前に聞いたときには
なんと無駄な・・の感想でしたが。
現実がIBMの技術に追いついてきた。
480名称未設定:2010/10/26(火) 18:05:25 ID:oGAp3por0
>>477
>俺は無線通信装置だけでいいよ、受信すっから

キミの胸とお尻、エロイね、とかも発信する癖に・・・
481名称未設定:2010/10/26(火) 18:07:18 ID:yTuqLA+X0
>>473
Nextのメニューシステムはおもしろいアプローチではあるけれども、
やっぱり使いづらいんだよね。
結構邪魔になる。
482名称未設定:2010/10/26(火) 20:33:38 ID:kvUdTo0l0
>>470
DTMやってて、どれだけスペックが上がってもほんの些細な事でリアルタイム処理がドロップするのを
日常的に見てる身としてはその進化は甚だ迷惑だな。
483名称未設定:2010/10/26(火) 22:40:48 ID:HlWE+zOh0
>>479
MacOSが単一レベル記憶をサポートしたら面白いね
その時WindowsやLinuxやBSDはどうするんだろうか
484名称未設定:2010/10/26(火) 22:49:54 ID:8ecFV2s30
>>483
たぶんいつも通りMSが先にサポートを表明して、遙か先にAppleが実装する
485名称未設定:2010/10/26(火) 23:22:48 ID:ezTJn8U80
対応機種は何処までなの?
486名称未設定:2010/10/26(火) 23:26:12 ID:pUbWshPK0
LightPeakはチップのサイズや消費電力的にどうなってんだろ2011年にはでるみたいなこと言ってたんだがな
487名称未設定:2010/10/26(火) 23:33:56 ID:1ZsXLtol0
>>485
Intel以降なら全機種じゃない?
切り捨てんのかな…。
488名称未設定:2010/10/26(火) 23:52:43 ID:SHEuFUDII
64ビット専用になって、Intel Coreは切られるかもね
489名称未設定:2010/10/27(水) 00:18:21 ID:Rjjyd6l50
>>488
iLife11は32だったらしいぞ。
490名称未設定:2010/10/27(水) 01:55:18 ID:kTYRbThG0
すでにIntel 64の互換モードで32bitKernelが
動作してる時点で、64bitモード専用OSしなければ
ならない、積極的な理由が無いでしょ。

レガシーモードで動いてるOSとは違うんだから。
491名称未設定:2010/10/27(水) 01:56:32 ID:chCsmwvt0
64bit廚が多いなw
492名称未設定:2010/10/27(水) 01:59:40 ID:6T13V/j10
Appleが盛んに64bitアピールしてた時期もあったからね。
次は128bitだろう。
493名称未設定:2010/10/27(水) 02:03:21 ID:uHqaPkLm0
そういう話を聞いていると、
ファミコンのスペックに改めて驚かされる。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%9F%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF
494名称未設定:2010/10/27(水) 02:09:30 ID:6T13V/j10
今のMacにはファミコンが何万台も入ってるようなものか。
495名称未設定:2010/10/27(水) 02:52:12 ID:mZm5bwg80
>>492
プレステ2は128bitだがプレステ3は64bitな事を考えると…
496名称未設定:2010/10/27(水) 03:52:01 ID:uuwVOYlC0
2ビットか、ちょびっとでいいよ
497名称未設定:2010/10/27(水) 03:53:47 ID:Lh64d0650
>>495
何言ってんの?
498名無し:2010/10/27(水) 06:36:34 ID:fplcjq/s0
IDがこんなことに。
499名無し:2010/10/27(水) 06:40:03 ID:fplcjq/s0
498

ああ、変わってしまった。

ID: ZyOs7oOx0
500名称未設定:2010/10/27(水) 07:27:17 ID:3d5pPbXE0
AppleがJavaのサポートを中止
http://www.infoq.com/jp/news/2010/10/apple-deprecates-java

うーん、これまでJVMに関してWindowsとLinuxはSun、MacOSXはAppleが作ってたけど、AppleはJVM作るのやめるわ…ってことかいな。
だとしたらSunがAppleのも作ってくれるようになってほしいんだが…
ま、Oracleじゃ無理かな…
501名称未設定:2010/10/27(水) 07:42:18 ID:6T13V/j10
パソコンはMacにしてもインターネット依存で発展してきたけど
Appleはそろそろインターネット切り離しにかかってるのかな。
MacはAppleが運営しすべて管理するローカル(といっても世界規模)なネットの中でのみ運用する原則になるとか
502名称未設定:2010/10/27(水) 07:45:33 ID:DkmVplZ90
>>501
わかってない、なにもわかってないよおまえ
503名称未設定:2010/10/27(水) 07:49:44 ID:DQakn0XT0
>>501
インターネットから切り離されると、2chからも切り離されるということだぞ
504名称未設定:2010/10/27(水) 08:22:08 ID:uHqaPkLm0
ワールドワイドなイントラネット…とでも言いたいのだろうか
505名称未設定:2010/10/27(水) 08:25:35 ID:lGl6IyX70
究極の目標としてはapple.comとapple storeと美辞麗句で飾り立てられた信者ブログだけに
接続できる閉じたネットワークを作りたいというのはあるだろうな。
506名称未設定:2010/10/27(水) 08:42:32 ID:nLJfWuu+0
何言ってんの、あんた。
507名称未設定:2010/10/27(水) 08:56:20 ID:6T13V/j10
インターネット遮断までは当分先のことでも、
Appleが制御できない他任せの要素はなるべく排除する方向にはなってるよね
508名称未設定:2010/10/27(水) 09:13:35 ID:0FHPOhsV0
言いたいのはインターネットじゃなくてWWWのことか
509名称未設定:2010/10/27(水) 09:22:51 ID:6KV4d1/kP
imodeみたいな感じかな。
基本は公式メニュー。
勝手サイトはOKだけど、フィルタで塞ぐかもよとか。
510名称未設定:2010/10/27(水) 10:56:16 ID:NuW37hbo0
Google Chromeでフルスクリーンできるんだけど、
これはこれでアリかなとも思う
511名称未設定:2010/10/27(水) 11:19:36 ID:0FHPOhsV0
早くMacの筐体+グーグル完全依存に移行したいw
512名称未設定:2010/10/27(水) 13:03:24 ID:eeeulRci0
>>511
Android入れるのか?
513名称未設定:2010/10/27(水) 19:33:43 ID:YolFXEAE0
>>509
「iPhoneみたいな…」の方が通じやすいんじゃない?
514名称未設定:2010/10/27(水) 20:53:50 ID:Rjjyd6l50
なにこのキモいスレ
515名称未設定:2010/10/27(水) 21:18:29 ID:m9fUt2hQ0
じゃあ、そろそろ 10.8 Snow Lion について語ろうか・・・
516名称未設定:2010/10/27(水) 21:19:21 ID:sgKR/2NG0
ジャングル大帝か
517名称未設定:2010/10/27(水) 21:49:31 ID:DQakn0XT0
SnowよりWhite Lionで
518名称未設定:2010/10/27(水) 22:01:22 ID:m9fUt2hQ0
519名称未設定:2010/10/27(水) 22:11:49 ID:oWuv8w3L0
Mac OSX 10.8 Tande Lion
520名称未設定:2010/10/27(水) 22:13:13 ID:uHqaPkLm0
521名称未設定:2010/10/27(水) 22:28:44 ID:668cDwpdP
しろとり動物園が熱くなるな…
522名称未設定:2010/10/28(木) 01:28:28 ID:YwoCw22V0
Mac OS X 10.8 noil
523名称未設定:2010/10/28(木) 01:43:39 ID:hyRaCGQ00
Lion kingだよ
524名称未設定:2010/10/28(木) 01:44:56 ID:sBqTI+/Y0
急にミュージカルが始まるのか
525名称未設定:2010/10/28(木) 01:50:31 ID:hyRaCGQ00
大西?
526名称未設定:2010/10/28(木) 01:53:39 ID:b1/kGbfE0
>>488
現行のMacBookがまだCore II Duoだから、それはないのではないでしょうか。
527名称未設定:2010/10/28(木) 01:53:40 ID:qqkSgnxM0
>>515-524
おまいらそんなにネーム談義が好きなら、こっちでやれw

MacOSX 次期ネーミング推測スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1255662082/
528名称未設定:2010/10/28(木) 02:09:24 ID:zOStmkan0
>>519
TandeてなんだwせめてDandeだろwww
529名称未設定:2010/10/28(木) 02:14:27 ID:opZYCGn/0
  , '     , '  f     |       l    ',   ヽ
. /     ./    {.       {       j  ,  }    .! /
,'     ,' i    ヽ、,\-┘    '-y、   i      |, '
!       , ! !   ./,, ==ゝ、    _ノ__,ヽノ  丿 i !
t     | t ヽ、/ '' 〃_)i. ` ´  rf´)iヾ,ヽ/ 丿ノ
. \    t. ゝ-v’  { i、リ!     |f_j|  ,'_ / ´
   ` ‐- !ゝf ‐、     -‐‐'    ヽ .ヒタ  .fノ
      ', l  }  .:::::::::.  ,〜-┐ .::::::. }|  ヾ、
       l ゝ、_`      /    l    ,.' !    }.}  、
      ノ  _.  \     {   ,'   , イ ヽ  ノノ  丿!
 t ‐--‐'  / `/"ヽ` 、 ヽ - '  _,-'⌒!`` =' '‐-‐'  l
  ` ‐-ッ' ./   {  .∧   ` ー ',-'     !`i ヽ     ノ
530名称未設定:2010/10/28(木) 02:20:22 ID:ptMkPYIR0
>>528
ユーミンの発声だとDandeLionがTandeLionになるんだよw
531名称未設定:2010/10/28(木) 02:22:08 ID:guSXNXLG0
丹下?
532名称未設定:2010/10/28(木) 03:30:45 ID:xkT1Ng6r0
声優オタモイキー
533名称未設定:2010/10/28(木) 03:35:20 ID:86bDdVw+0
段平
534名称未設定:2010/10/28(木) 04:16:36 ID:Ok+Zs3rk0
捻り込むように
535名称未設定:2010/10/28(木) 07:50:11 ID:zneShmCs0
>>526
Core Duoは32bitでCore 2 Duoは64bitだろ…
536名称未設定:2010/10/28(木) 09:21:36 ID:z96fAFwy0
>>264
せめてマーブルのUIを使うとかして欲しいな。
537名称未設定:2010/10/28(木) 09:27:43 ID:z96fAFwy0
推奨するディスクがSSDになってTrimにも対応して欲しいな。
538名称未設定:2010/10/28(木) 09:39:48 ID:BkXoeh2N0
大容量SSDはまだ現実的じゃないので、HDDとSSD両方を備えて
データの種類によってどちらに置くか、OSが自動的に振り分けて欲しいな。
それは固定されるのではなく動的に行われる。OSや迅速性、頻繁性のあるデータはSSD
そうでないのはHDDに移るとか。
539名称未設定:2010/10/28(木) 10:06:01 ID:Zue42ga90
>>538
AppleはそれをNASでやろうとしてるんじゃないの?
TimeCapsu・・・ちがうかw
540名称未設定:2010/10/28(木) 10:17:36 ID:bOKRRD6H0
Mac Proに512GBのSSDを追加しようとすると、13万弱かかる。
後二、三年経てば今のHDDの水準まで下がるのかな。
541名称未設定:2010/10/28(木) 10:31:16 ID:jJWjtypY0
なわけない。HDDは今、2TBで7000円台だよ。
542名称未設定:2010/10/28(木) 10:40:19 ID:bOKRRD6H0
Appleが来年以降全ノートにSSD載せるようになり、他のメーカーも続くようになっても無理か。
543名称未設定:2010/10/28(木) 10:43:26 ID:sF1Xlsx+0
>>542
過去にiPod nanoの登場からフラッシュメモリの大容量化と低価格化が進んだこともあるし
期待して良いんじゃないかな
544名称未設定:2010/10/28(木) 12:39:37 ID:BkXoeh2N0
でも、データをクラウド的なものにゆだねられるようになれば
大容量記憶装置は普通のユーザーには必要なくなるかな。
どうしてもそれが必要な業務ユーザーなら高くても買うだろうし。
545名称未設定:2010/10/28(木) 13:58:46 ID:BcQIXlmq0
クラウド。まさか、p2pの合法化を画策していたとは
知る由もない2chネラーであった。
546名称未設定:2010/10/28(木) 14:13:13 ID:xJ4AhxQTP
p2pが違法とかw
547名称未設定:2010/10/28(木) 17:03:21 ID:dhU+nKSR0
>>546
通報しますた
548名称未設定:2010/10/28(木) 17:07:05 ID:K4zBSDfO0
>>547
アホ
定義も知らんのか
549名称未設定:2010/10/28(木) 17:13:31 ID:VcCKqK7y0
p2p自体は合法
使い方の問題
550名称未設定:2010/10/28(木) 17:15:58 ID:dhU+nKSR0
>>548-549
割厨が正当化に必死すなあ(笑)
551名称未設定:2010/10/28(木) 17:21:21 ID:VcCKqK7y0
ファイル交換なんてしてないがp2p自体を叩くのはお門違いって事
ftpで共有したってダメな物はダメ
552名称未設定:2010/10/28(木) 17:22:19 ID:dhU+nKSR0
P2Pが合法だと言い張るのなら、LimeWireが終了した理由を考えてごらん
553名称未設定:2010/10/28(木) 17:24:31 ID:7RLiTA+W0
どんだけ馬鹿なんだ。
>>551読んでも理解出来ないのか?
554名称未設定:2010/10/28(木) 17:27:38 ID:dhU+nKSR0
LimeWireが合法なら終了しないだろ。
違法って認められた証拠。
LimeWireってのはP2Pなんだよ、わかる?
555名称未設定:2010/10/28(木) 17:28:54 ID:K4zBSDfO0
>>554
その理論でいくと包丁も販売禁止だよ
556名称未設定:2010/10/28(木) 17:30:06 ID:dhU+nKSR0
>>555
どの理論だ。
かつて包丁が裁判で禁止になったか? 禁止になったLimeWireとは話が違うだろ。すり替えんな。
557名称未設定:2010/10/28(木) 17:34:15 ID:dhU+nKSR0
おやおや?論破ですか?
もう少し勉強してからにしてね。
558名称未設定:2010/10/28(木) 17:35:55 ID:7RLiTA+W0
論破って何が?w
マジで酷いな。
559名称未設定:2010/10/28(木) 17:41:39 ID:VcCKqK7y0
p2pが違法となるとスカイプもそろそろ法的に取り締まられるんか?
てかインスタントメッセンジャー系もほとんどアウトになるな
FaceTimeもか?

p2pなんてサーバーにアクセスせずに個々のクライアントPCを接続、通信するだけの技術なんだがw
560名称未設定:2010/10/28(木) 17:59:35 ID:mGSjaMaV0
いつ誰がどこで何をどうしてどうなった
561名称未設定:2010/10/28(木) 18:17:30 ID:SQeT5A1J0
>>547 ここでは本気でP2Pが違法と思っている
>>550 このへんで「しまった」と思い
>>552 ここで開き直ることに決め
>>554 「もう…引き返せない…」
>>556 「これは…そう、釣りなんだ…P2Pが違法と言ったのは釣りなんだ」
>>557 「たのむ…俺をスルーしてくれ…あぼーんしてくれ…」
562名称未設定:2010/10/28(木) 18:26:09 ID:K4zBSDfO0
>>561
ワロタ。文面を見る限りリアルお子様だな。
社会に出ている人間とは思えない。
563名称未設定:2010/10/28(木) 18:31:46 ID:otN7LjBqP
P2Pが違法になったと聞いて
564名称未設定:2010/10/28(木) 18:44:37 ID:xJ4AhxQTP
日付が変わるまでおとなしくしていようと思うID:dhU+nKSR0であった。
565名称未設定:2010/10/28(木) 18:57:18 ID:K60ZiKCb0
Skype使ったら逮捕されるの?
566名称未設定:2010/10/28(木) 19:13:39 ID:dhU+nKSR0
P2Pを合法だと言って使うやつは割れ厨!
567名称未設定:2010/10/28(木) 19:15:34 ID:xJ4AhxQTP
最後の小さな「!」が笑えるw
開き直って荒らしに徹することにしたかwww
568名称未設定:2010/10/28(木) 19:16:57 ID:dhU+nKSR0
>>567
たのむ…俺をスルーしてくれ…あぼーんしてくれ…
569名称未設定:2010/10/28(木) 19:17:17 ID:mGSjaMaV0
P2Pが割れなのでFaceTimeを提供するAppleを提訴して提供を取り下げさせる事が出来るかどうかを考えるスレッドに成りました。
570名称未設定:2010/10/28(木) 20:11:18 ID:H5N8rH2+0
うわあ・・・
571名称未設定:2010/10/28(木) 20:38:09 ID:aMiReV6e0
bittorrentでubuntu落として、シードもしました。
通報されたら逮捕されちゃうんでしょうか?
572名称未設定:2010/10/28(木) 20:42:44 ID:KAguSXYR0
Peer to Peer(ピアトゥピア、ピアツーピア)とは、多数の端末間で通信を行う際のアーキテクチャのひとつで、対等の者(ピア)同士が通信をすることを特徴とする通信方式、通信モデル、あるいは、通信技術の一分野を指す。P2Pと略すことが多い。
573名称未設定:2010/10/28(木) 20:55:52 ID:b8TVuPsS0
>>571
ID:dhU+nKSR0が捕まえにくるよ
574名称未設定:2010/10/28(木) 21:05:01 ID:BcQIXlmq0
>>568
いいセンスしてるよw
575名称未設定:2010/10/28(木) 21:50:17 ID:xnnbTqI80
p2pが合法だ言い切る奴は後ろめたい気持ちがある違法利用ユーザ
p2pが違法と言い切る奴は開き直ってる違法利用ユーザ
つまり適法利用している奴なんかいなかったんだよ!!!
576名称未設定:2010/10/28(木) 22:09:05 ID:toa6260T0
どう考えてもP2Pそのものは合法だろw
577名称未設定:2010/10/28(木) 22:12:54 ID:FwAAakKj0
もうID:dhU+nKSR0の登場はなしかw
578名称未設定:2010/10/28(木) 22:13:38 ID:opZYCGn/0
スレチな話題はいい加減他所でやれよ
ここはライオンスレだ
579名称未設定:2010/10/28(木) 22:46:47 ID:M9RuY9Z70
おはようからおばすみまで
580名称未設定:2010/10/28(木) 22:58:16 ID:8bw7s1yIP
Penis to Penis
581名称未設定:2010/10/28(木) 23:44:10 ID:NFd8wbry0
>>575
思考が偏り杉
俺はP2Pを違法とは思わないけど、
ソフトには100万円以上費やしている
582名称未設定:2010/10/28(木) 23:47:09 ID:lWydY+2l0
10.8 Pon de Lion
583名称未設定:2010/10/28(木) 23:55:10 ID:93z+t55+0
>>581
>575はID:dhU+nKSR0だ、そっとしておいてやれ
584名称未設定:2010/10/29(金) 00:16:20 ID:eJqiOXyP0
10.7ではSSDのTrimに対応するのだろうか?
585名称未設定:2010/10/29(金) 00:50:18 ID:E/Wg9Q+IP
10.8 Kitty
お待たせしました。
徹底的にUIにこだわった新OSの登場です。
586名称未設定:2010/10/29(金) 00:53:39 ID:E/Wg9Q+IP
いつもあなたに寄り添う
Mac史上最高に可愛く育てがいのあるUIです。

…次はこんくらいやって欲しい。
今回のライオンのプレビューは物足りん。
587名称未設定:2010/10/29(金) 00:58:05 ID:sfQcvxvb0
確かにLionのデモあっさりすぎた
いつも10の新機能とか言って大げさに見せるのに
588名称未設定:2010/10/29(金) 01:04:48 ID:LzldLAt00
>>582
おお、デジャブった。

>>520
589名称未設定:2010/10/29(金) 01:35:09 ID:o6EZIKTi0
>>541
最安が8000切ってるだけで、7000円台なんて言わねーよ
590名称未設定:2010/10/29(金) 02:40:24 ID:o6EZIKTi0
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20101021/1033410/03_px250.jpg

そろそろBD積んでもいいと思うんですよね・・・
591名称未設定:2010/10/29(金) 02:46:45 ID:XRaKBzxR0
いやもういっそAppleがBDを殺したと言われるぐらいにまでなって欲しい
592名称未設定:2010/10/29(金) 03:05:20 ID:sfQcvxvb0
残念だけどもうBD来る気がしない…
ていうか再来年くらいには全機種からCD/DVDドライブすらあぼーんされてそう…
593名称未設定:2010/10/29(金) 03:06:29 ID:NnL+7w8x0
BDとFlashはAppleにとって滅ぼすべき対象
594名称未設定:2010/10/29(金) 03:25:31 ID:IZfU40JQ0
>>590
MBPの中身みてると本当にスペースの無駄だもんな

ディスク自体資源の無駄 手間の無駄
もうごく一部のマニアの物でいいんじゃね
595名称未設定:2010/10/29(金) 03:30:11 ID:aSR4h8jY0
>>592
再来年にiTunesの動画配信が始められるとは到底思えんのだが?
596名称未設定:2010/10/29(金) 03:31:50 ID:LzldLAt00
そこでHD-DVDですよ
いや、潮流的にRed-Rayかな
597名称未設定:2010/10/29(金) 04:26:03 ID:rVztOW2B0
BDとかSDXCありゃ要らんだろ
なんで円盤を大事に保管せにゃならんのだ
598名称未設定:2010/10/29(金) 04:36:24 ID:6x5kbaVN0
なんでSDXCまで否定なんだ?
599名称未設定:2010/10/29(金) 05:11:52 ID:ynpJqaAd0
>>592
この間のイベントで「これからのMacのラップトップはAirのようにするよん」と言ってたから、そうなるんだろうな。
600名称未設定:2010/10/29(金) 05:41:36 ID:if5oNz/20
ビデオディスクそのものをパソコンで見る時代はもう終わり。少なくともMacの路線はそうなるでしょ。
601名称未設定:2010/10/29(金) 06:34:34 ID:2YHfyCzo0
>>578
そう言えばスレチガイ通信もP2Pだな。

P2Pでのファイル共有ソフトが有名すぎてP2P=ファイル共有かと思ってるバカがいるようだが。
クライアント・サーバー式でも著作物を勝手に配布したら違法。
602名称未設定:2010/10/29(金) 07:50:17 ID:OxxzNL6p0
>>598
ありゃ→あれば じゃないかな。
SDXC確定したのかは知らないけど
603名称未設定:2010/10/29(金) 09:49:51 ID:Fm9TD7LL0
ディスクメディアって本当時代遅れ
604名称未設定:2010/10/29(金) 11:06:38 ID:RgofVhDm0
たしかに時代遅れ。アメリカは…というか日本以外はそういう流れになろうとしてるのに、
でも相変わらず日本はその兆しさえないじゃない。
iTSのテレビ番組や映画の配信がない以上、BDを求める声は続くよ。
605名称未設定:2010/10/29(金) 11:17:58 ID:Fm9TD7LL0
3D映像の容量ってどれくらいあるんだろ?
BDに入り切らないくらい大きいと助かる
強制的に他のメディアに切り替わるから…

またディスクメディアだったらもううんざりだけど
606名称未設定:2010/10/29(金) 11:39:42 ID:OgXYcZJf0
>>605
もう3DのBD出てるし
607名称未設定:2010/10/29(金) 11:42:02 ID:if5oNz/20
高画質な映像は大画面で見てこそなのに、パソコンの小さい画面で見たい意味が分からない。
608名称未設定:2010/10/29(金) 12:03:34 ID:rWOIcRBr0
マック村の住人以外は、
この高解像度モニタの時代に
高解像度メディアを拒否する
意味がわからないと思ってるだろう
609名称未設定:2010/10/29(金) 12:03:45 ID:yIT9TWH40
Mac OS X Lion
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1288321201/

すまん、Lionで検索して無かったから立ててしまった。
610名称未設定:2010/10/29(金) 12:11:01 ID:mPbOua4f0
Lionと10.7って違うの?
611名称未設定:2010/10/29(金) 12:12:40 ID:/IplP7p40
>>608
よく訓練されているマック村の住民は
今ついていない機能をクレクレするのは
猊下に対する不敬にあたることを良く知っているんだよ。
心の底から不要だと思っているわけじゃない。
612名称未設定:2010/10/29(金) 12:17:07 ID:if5oNz/20
日本の家庭事情ではでかいビデオモニターは置けないからパソコンでも見たいと言うニーズは分らなくもないけど、でもねえ
613名称未設定:2010/10/29(金) 12:50:49 ID:vvZHFhbm0
>>604

BDを買わせるために、ネット配信を抑えてるんだろ
614名称未設定:2010/10/29(金) 13:27:23 ID:Fm9TD7LL0
>>606
それってFull HDなの?その辺りの情報詳しく無くてすまん
3Dになって容量でかくなったので解像度下げてHDにしましたとかじゃないよね?
615名称未設定:2010/10/29(金) 13:32:48 ID:OgXYcZJf0
>>614
1080pです
h264 MVC
圧縮率が上がっていて、再生負荷も高い
616名称未設定:2010/10/29(金) 13:58:59 ID:Fm9TD7LL0
BDに3Dの1080p納まってしまったのか…
本当に光学メディアにはうんざりなのだが…まだ時代は終わらんか…
617名称未設定:2010/10/29(金) 14:00:44 ID:o6EZIKTi0
差分収録してるらしいね、3D対応のH.264は
BDXLあるから、そこまでしなくても良かったと思うんだけども
変に急いで規格が死んでしまった感がある
618名称未設定:2010/10/29(金) 16:52:41 ID:VHCs6wxV0
iMacG5にインストールしたいですー。
619名称未設定:2010/10/29(金) 17:56:40 ID:pO0i/DW8P
launch pad なんてdashboardと同じく使わなくなりそう……
なんのためにdockがあるんだよ
620名称未設定:2010/10/29(金) 18:00:21 ID:nYjHAt3p0
Finderのカラム表示幅はいつおぼえるのかぇじいさんや
621名称未設定:2010/10/29(金) 18:23:20 ID:wdkJzPjY0
最大化派?ウインドウ派?
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1288009742/
622名称未設定:2010/10/29(金) 18:27:37 ID:3Dj6a4oE0
>>618
Apple製の主要アプリでも対応切られてるのに、
今更対応するはずが無い。
623名称未設定:2010/10/29(金) 18:33:47 ID:wdkJzPjY0
ユニーバサルバイナリをやめるなら、64bit化ぐらいしっかりやれと言いたい>iLife ’11
624名称未設定:2010/10/30(土) 01:54:54 ID:TUf/z8ye0
今のMacのマシンでPowerPCエミュレートしたらむしろG5実機よりも速いかもな。
なのでそういうモードが実装されることはあるかもしれない。
625名称未設定:2010/10/30(土) 02:08:33 ID:nP3HBLcC0
MacProぐらいコア数があればそうかもしれんが
他ではそうも行かないだろう
エミュレーションってすごいパワー食うからね
VPCだってしょぼいベンチでは一見それなりの数値は出てたけど
実際はまったく使い物になる速さではなかった
626名称未設定:2010/10/30(土) 02:10:29 ID:a/UNsD1r0
ロゼッタは?
627名称未設定:2010/10/30(土) 02:12:25 ID:nP3HBLcC0
OS9動かなくていいならロゼッタでいいのか
628名称未設定:2010/10/30(土) 02:23:41 ID:YdUfYo6/0
実際、Rossettaの速度に不満を持った事が無い
そんな複雑なのは使ってないけど
629名称未設定:2010/10/30(土) 12:10:12 ID:P5boRau8P
やっとRossettaのexcelから抜けられる。macro使えなかったんだよ~
630名称未設定:2010/10/30(土) 15:54:46 ID:tM+v5lmyP
>>619
dockなくなったりして
631名称未設定:2010/10/30(土) 16:59:00 ID:p66NlHaI0
>>619
>>630
すぐ無くなるとは思わんが、Dockが登場したの20年前だからな。
Dock未登録アプリも起動すると追加される、アプリ以外も登録
出来る、プレスでメニュー表示くらいの改良でここまで来てる。

Dockに登録してないとApplicationフォルダを捜す流れも含めて、
見直されるべき時。
632名称未設定:2010/10/30(土) 17:10:42 ID:q6U7vPPz0
>>619
スタックでアプリケーション開くの結構面倒だったからアリだと思う
スタックが面倒なためだけにドックに登録してあんまり起動しないアプリとかもあるし…
633名称未設定:2010/10/30(土) 17:18:03 ID:Zyewm+k20
アプリのInfo.plistにアプリのジャンルを記入するようにして
ユーザーが分類しなくてもジャンル別に分けたアプリ一覧が見れるといいなあ、
と思った。
634名称未設定:2010/10/30(土) 17:35:05 ID:OQ9J7iXh0
現状で考えると凄く困るんだけど
アプリケーションの起動中インジケーターが無くなるって、どういうこと?

リーソスコントロールが進化して新しい次元に突入するってことなのか
単にアクティビティモニタで確認してね♪て事なのか…後者だったら嫌だな
635名称未設定:2010/10/30(土) 17:41:06 ID:rOUWyCm7P
ユーザーにとってアプリ起動中という概念がなくなるのではないかと。
iOSみたいに。
636名称未設定:2010/10/30(土) 17:45:38 ID:DbT36Fdy0
>>631
>Dockに登録してないとApplicationフォルダを捜す


Dockに登録してない時は、Spotlightで探す。
637名称未設定:2010/10/30(土) 17:56:13 ID:OQ9J7iXh0
>>635
自分はヘヴィーなアプリケーションを同時起動して、作業する事が多いので
途中で細々とした用途で起動したアプリは、出来る限り終了するように心掛けているんだけど
そういった事が、し辛くなるんじゃないかなと思って。

と思ったけど、コマンドTABで切り替える時に判るか。
概念が無くなるくらい、コントロールされる未来を期待したい。
638名称未設定:2010/10/30(土) 17:56:55 ID:p66NlHaI0
>>634
>>635
Auto saveとResumeと言ってるからね。
従来のアプリを起動した時にどう機能するか不明だし、
本当にインジケータ無くなるのかまだ解らんよ。
AppSwitcherのように、起動中アプリ一覧が出るとかね。

CoCoaでインスタンスを保存して、再起動時に復元すれば
Resumeできるんじゃね?みたいな考え方は昔からやりたそうな
実装はされてるのだけど、うまく実現できてなかったので
その辺りを整理できたんだと思う。

>>636
そういう話をしてるんじゃ無いんだがな
639名称未設定:2010/10/30(土) 18:16:13 ID:OQ9J7iXh0
>>638
へえ〜。
今調べたら賢くリソースを破棄するようになってるのね。
そこにAuto saveとResumeも機能するようになったら、ほんとに起動終了を意識する必要が無くなるな。
637みたいな自分の頭が古いんだわ。
640名称未設定:2010/10/30(土) 18:30:42 ID:P5boRau8P
>>638
NSDocumentのautosavedContentsFileURLとかは10.4から。
NSSupportsSuddenTerminationは10.6から。いきなりkillされてもOKの印。
641名称未設定:2010/10/30(土) 21:11:06 ID:iqF3pDQO0
dockの起動インジケーターを無くすって最初変だと思ったけど
dockに一切アプリを登録しなくてすべてをlaunch paddから起動するようにすれば
dockはタスクマネージャとほぼ同義になるからインジケータは要らないって発想なのかと思った

そもそもdockのアプリアイコンをクリック=そのアプリが使う事になるから本当はあのインジケーター要らないのかも知れない

むしろdockに登録しない方が間違ってクリックして起動してしまうという可能性が減るからいいのかも
642名称未設定:2010/10/30(土) 21:22:22 ID:q6U7vPPz0
dockに特に変化は無いと思うけどなー
ランチパッドとドックって親和するとおもうんだけどなぁ…
643名称未設定:2010/10/30(土) 21:57:16 ID:p66NlHaI0
>>640
NSSupportsSuddenTerminationは、今の所resume等と
用途は違うから、別なのか拡張するなりしないと
駄目な気がする。

>>642
そうなんだけど、公開されてるスクリーンショットで
Dockにインジケータが無いんで、憶測を呼んでると。
644名称未設定:2010/10/31(日) 01:40:56 ID:UebLmClh0
?
645名称未設定:2010/10/31(日) 06:56:33 ID:LTAggvs40
ことえり5来い
646名称未設定:2010/10/31(日) 12:09:00 ID:RlddKpnD0
iOSに合わせるとしたら、ボタンをダブるタップすると画面全体が上に少しずれて起動中のアプリ一覧が現れるようにするだろ。
647名称未設定:2010/10/31(日) 12:10:57 ID:wpt+gaQq0
>>646
いや、普通にコマンド+tabでいいだろ。
648名称未設定:2010/10/31(日) 12:20:16 ID:jFihI0qt0
いや、それマウスカーソル下に持って行ったらDockとか言う奴が出るだろ
649名称未設定:2010/10/31(日) 13:49:17 ID:jFihI0qt0
そういやウィンドウのフルスクリーンってiTunesとか付いたら便利かもなー

音楽とかムービーのリストとか表示してる時ってあまり大きいウィンドウ必要ないけど、ストアとか開くとウィンドウが小さくていちいち伸ばすの面倒なのよね
650名称未設定:2010/10/31(日) 14:02:38 ID:LnIaCXxe0
うちの親父に無理矢理iTunes使わせてみたんだが、イライラする
本人は使いやすいって言ってるんだが、複数ウィンドウ開かないとプレイリストもマトモに作れないし

それで本当に使いやすいのかと言いたくなったw
なんかプレイリストをもっと分かりやすく作る機能を実装して欲しいよ
ウィンドウを自動並べ機能とかWindowsにあったじゃん、ああゆうのでもいい
651名称未設定:2010/10/31(日) 14:15:39 ID:4rTSF+v20
「ああゆうの」
652名称未設定:2010/10/31(日) 14:23:28 ID:sl3Ol7Dk0
そもそもiTunesってウィンドウって複数開けるもんなの?
653名称未設定:2010/10/31(日) 14:41:21 ID:TXLn+eOr0
ひらけます
プレイリストなり、ライブラリなりダブルクリックしてみよう
654名称未設定:2010/10/31(日) 14:45:54 ID:sl3Ol7Dk0
本当だ。
でも、最近のアプリケーションの操作性のトレンドって
開くウィンドウは基本的にひとつで事足りる方向になってないかな。
655名称未設定:2010/10/31(日) 15:42:46 ID:Qgnw3KnX0
マルチウィンド時代の終わりの始まり。
656名称未設定:2010/10/31(日) 15:45:46 ID:R2Y0GzZK0
>>649
設定でiTSのフルスクリーン表示はできるぞ。
657名称未設定:2010/10/31(日) 16:36:52 ID:FLllHUtYP
Play listの何番目にドロップとかでよく使う。遅いStoreでも便利。
658名称未設定:2010/10/31(日) 16:47:35 ID:jFihI0qt0
>>656
フルウィンドウじゃなくて?
659名称未設定:2010/10/31(日) 17:30:03 ID:7ouwKxFn0
「Cover Flow表示」の時に「command + F」

使い物にはならんけどね
660名称未設定:2010/11/01(月) 07:21:26 ID:RK4G3WlD0
あと数ヶ月でOpenCLを有効利用できる環境が整いそう。

AMDのBob Grim氏に聞くFusion出荷計画。「Zacate」は年内に正式発表され,2011年初頭にも搭載製品が登場か
http://www.4gamer.net/games/101/G010100/20101008014/

DirectX 11を武器にミニノート市場に切り込むAMD
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/20101020_401195.html

果たしてAppleはこの先 Sandy Bridge や Ivy Bridge を採用するのか、
それとも Fusion の Llano や Zacate を採用するのか?

未だにiTunesのエンコードにすらOpenCLは採用されてないわけだが、
OpenCLを今後も強力に推し進めていくのか?
661名称未設定:2010/11/01(月) 09:23:49 ID:u2xISeJt0
Fusionのデスクトップ採用をAppleが検討していると仄めかした時点で無理だろうな。
Appleはおしゃべりが大嫌いだから。
662名称未設定:2010/11/01(月) 10:52:51 ID:liJDvCCc0
パーツなんだから大丈夫だろ
選択肢二個しか無いのに
663名称未設定:2010/11/01(月) 12:11:08 ID:a93NlNyq0
>>660
ZacateはCPU性能がCore2以下でお話にならず、GPU性能は現在の320Mと同等かそれ以下
Llanoはいつ出るか不透明

そもそも全機種に320M以上のGPUが載ってる以上、環境自体は既に出来てるんだよ。
Fusionと言ったって、単にGPUとCPUが同じダイに載っただけで
現在のCPU+GPUという構成と出来る事が変わる訳ではない。
664名称未設定:2010/11/01(月) 13:45:00 ID:D/gXLgZbP
>>655
オーバーラップウィンドウ
665名称未設定:2010/11/01(月) 13:47:54 ID:USU41b9K0
何か作業してるウィンドウの背後に別の無関係のウィンドウや
デスクトップの雑然としたアイコンが散らばってたり壁紙が見えてる画面は
もうパソコンのインターフェイスとして時代遅れだと思う。
666名称未設定:2010/11/01(月) 14:38:15 ID:/01FNu49P
まぁ人間って基本的にシングルタスクだからなー
他のアプリの情報を参照しやすい仕組みがあれば別に全画面表示オンリーでも問題ない気がする
667名称未設定:2010/11/01(月) 14:40:09 ID:RK4G3WlD0
>>663
GPUとCPUが同じダイに載れば、
CPUとGPUが相互にデータをやりとりしながら計算するような用途では、
レイテンシが下がって高速になると思うけど、どうだろね?

あとMacBook AirはC2Dを採用したけど、いつまでもCore2を使い続けるわけにも行かず、
かと言って、 Sandy Bridge や Ivy Bridge ではGPU性能が足りない。
別にGPUを積めばいいけど、消費電力を抑えたいMacBook Airや、
コストを抑えたいMacBookやMac Miniでは問題になる。

そこでFusionの出番なのかなと。
668名称未設定:2010/11/01(月) 15:17:38 ID:gtf619km0
Sandy BridgeならGPU性能はZacateと同程度になる。CPU性能は圧倒的に上。
当然GPUはオンダイでCPUとL3$を共有している。OpenCL対応も謳っている。

AMDがやたらFusionという言葉だけを先行させてるけど、Intelもやっている。
まあ、このレベルのGPUでGPGPUとしての性能に期待するのが間違いなんだけど。
669名称未設定:2010/11/01(月) 17:27:17 ID:RK4G3WlD0
>>668
ZacateはULVがターゲットなわけだけど、
Sandy BridgeのULVはGPUのクロックなどが下げられるんじゃない?
それでもZacateと同程度のGPU性能になるの?
670名称未設定:2010/11/01(月) 18:32:13 ID:cmy/dX070
そもそもZacateのGPUってAMDのデモを見る限り
現行のCore i内蔵のGPUに対しても50%程度のアドバンテージしかない。
Sandy 12EUなら通常電圧版で圧勝、超低電圧でクロック下がっても互角以上でしょ
671名称未設定:2010/11/01(月) 18:55:28 ID:gtf619km0
>>669
定格が下がってもSandy BridgeはTurbo BoostがGPUにも働く。
>>670
Zacateって80SPじゃなかったか?それにしては遅くね?
672名称未設定:2010/11/01(月) 19:22:12 ID:8vRQQgkt0
過去の経験上、Intelが主張する未発売な内蔵GPU性能を満額で信用するのはきついわー
673名称未設定:2010/11/01(月) 21:21:07 ID:liJDvCCc0
いっそ、Nvidiaがintel買ってくれ
674名称未設定:2010/11/01(月) 23:30:19 ID:fefWAdSh0
core2無いと厳しそうだな
675名称未設定:2010/11/01(月) 23:40:18 ID:b9VpA2070
で、ココは何スレだっけ?
676名称未設定:2010/11/01(月) 23:45:54 ID:ESh8rGch0
jobsさんのあっさりし過ぎなプレゼンを脳内妄想逞しく補うスレです
677名称未設定:2010/11/02(火) 00:27:00 ID:OS1gRsgo0
Finderの「情報を見る」→「入手先」のURLってコピーできないのかな。
678名称未設定:2010/11/02(火) 02:09:10 ID:S4n9GpW90
結局System6に回帰
679名称未設定:2010/11/02(火) 02:54:12 ID:P96krE5x0
>>677
なんでここで聞くかしらんが、
選択してcommand + C
680名称未設定:2010/11/02(火) 04:28:04 ID:l1J7Y05S0
もし、10.7+iPhone5の組み合わせが、本当にこうなったら最高だよな。
このスクープが本当ならば、夢みたいだ。
これは頑張って英語の記事を読むだけの価値がある。

iPhone本体がMac のHomeフォルダとなり全てのデータを格納。
Mac本体からはNFC(短距離無線通信)を通じてデータにアクセスするので、
iPhoneさえ持ち歩けば、どこにあるMacでも自分専用のマシンとなる。
iPhoneごとMacから離れれば、全てのデータはMac上から消去される。

http://www.cultofmac.com/iphone-5-will-enable-ambitious-remote-computing/66825
http://www.9to5mac.com/33346/iphone-5-will-be-remote-computing-on-steroids#more-33346
681名称未設定:2010/11/02(火) 05:33:02 ID:8xHJLSpz0
現状の無線技術じゃ転送速度の限界が有るから(有線より圧倒的に遅い)
応答性落ちるだけにならないか、それって
682名称未設定:2010/11/02(火) 06:45:34 ID:Zyr4+Bz30
そこまできたらわざわざiPhoneにデータや環境入れとく意味なくね?
そういうのは個人で持ち歩かなくてもクラウドに委ねちゃって良いわけだし。
683名称未設定:2010/11/02(火) 06:53:00 ID:UaoSNblm0
>>680
USBメモリカードに持ち歩くってのはあったけど、それの進化形か。
今までもAppleは「どこでもMyMac」とか「NetBoot」とかを提供してきたわけだから、
当然ありえる選択肢だなー。
684名称未設定:2010/11/02(火) 08:44:12 ID:nDHQjOvt0
Lionが入ってもハードが変わるわけじゃないので、
既存のMacでやるとしたら無線LANかBluetoothしかないよな。
685名称未設定:2010/11/02(火) 08:51:06 ID:hu7uhNUi0
iMacでMobileMeにログインして3Dデスクトップを呼び出すと自宅の
自分の部屋を模したMy Roomが現れ、iMacの3Dオブジェクトの側に
iPhoneの3Dオブジェクトが現れる。
iPhoneの3DオブジェクトをドラッグしてiMacの3Dオブジェクトに重ねる
無線で同期が始まる。Apple製デジカメiShotも3Dオブジェクトもドラッグ
してiMacの3Dオブジェクトに重ねると自動的にiPhotoに同期する。
ビデオカメラの3DオブジェクトをiTVの3Dオブジェクトに重ねると今度は
大型TVにビデオが映し出される。
686名称未設定:2010/11/02(火) 09:13:04 ID:nCnrVct9P
めんどい
687名称未設定:2010/11/02(火) 09:57:53 ID:pqfdd9rb0
>>680,682
iPhone,iPad,iPodと複数所有を考えると
クラウドが有力だな。
688名称未設定:2010/11/02(火) 12:02:28 ID:+/G7aFVC0
>>685
そんなダサいUIは却下
689名称未設定:2010/11/02(火) 12:11:38 ID:ZEPbMJ1QP
ビルゲイツが考えそうな世界だな。
690名称未設定:2010/11/02(火) 14:35:06 ID:Zyr4+Bz30
>>685のようなギミックはともかく
Mac、iPhone、iPod、iPad、等のハードの垣根を越えて
さらにはソフトの垣根をも越えて、Appleユーザーとしての自分の環境は一つであり
それがハードやソフトの目的に応じて最適な現れ方をするだけ、という方向はありえる。
691677:2010/11/02(火) 15:14:16 ID:+KfAn1+90
>>679
選択できないから聞いてみたんだよね…
692名称未設定:2010/11/02(火) 15:19:09 ID:mOuo9Tdf0
>>691
ちゃんとマウスでなでる感じで選択してみたか?
編集はできないが選択はできるので先入観をもたずに試せ
693692:2010/11/02(火) 15:20:27 ID:mOuo9Tdf0
おっと10.7スレだったな
10.7のFinderのことまでは知らんよw
694名称未設定:2010/11/02(火) 16:43:32 ID:hu7uhNUi0
LaunchPad上でアプリを重ねるとフォルダが作成されるように、
デスクトップやFinder上でデータアイコンを重ねるとデータ
フォルダを自動作成、デバイスアイコンを重ねると同期処理
といったiPhone、iPad、Mac共通の処理仕様になりそう。
695名称未設定:2010/11/02(火) 18:12:42 ID:kWCqTL3E0
スポットで一発で出てくるからフォルダに纏めたり自分で整理するのは旧時代だよ
696名称未設定:2010/11/02(火) 18:34:46 ID:Uvmqfwtf0
Spotlightはボタンが欲しいところだ
ショートカットとかじゃなくて
697名称未設定:2010/11/02(火) 19:24:55 ID:oxoAI0B50
でもプリキュアで検索しても
ハートキャッチプリキュアが出てこないから
それだけにするのは良くないかもね。
*プリキュアで出てくるらしいけど。
698名称未設定:2010/11/02(火) 19:50:23 ID:KXHx1Lq60
>>691
10.4や10.5は選択できないよ。
選択できるのは10.6だけ。
699名称未設定:2010/11/02(火) 19:55:31 ID:ZEPbMJ1QP
一度ブラウザで開いてURLコピーでいいじゃん
700名称未設定:2010/11/02(火) 20:02:26 ID:kSdPrsVq0
早くどの機種までが対応か分からないかな。
701名称未設定:2010/11/02(火) 20:06:35 ID:USkKFx3gP
>>697
完全一致した結果がある場合、それしか
出さないというのも一理あるが。
702名称未設定:2010/11/02(火) 21:40:03 ID:3Qh9FB520
10.7なんて無いのだからこちらへ移行しなさい。
Mac OS X Lion
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1288321201/
703名称未設定:2010/11/02(火) 22:06:35 ID:kLRjlkTf0
次スレは"10.7"と"Lion"どっちもスレタイに含めた方がいいな
704名称未設定:2010/11/02(火) 22:32:35 ID:Uvmqfwtf0
ここにLionの文字が無いのはスレ立て時に未発表だったから
おなじく10.7が消えたというのも未確定なので、移るいわれはどこにもない
705名称未設定:2010/11/02(火) 23:27:54 ID:C9849FQF0
Finderはcocoaになるのだろうか?
706名称未設定:2010/11/02(火) 23:29:13 ID:C9849FQF0
間違えた、、、
iTunesです
707名称未設定:2010/11/03(水) 01:30:24 ID:gBVtwpsf0
フルスクリーン対応になって全面的に書き直されると予想
10.6になる時点で9割くらいのアプリを書き直したらしいし
708名称未設定:2010/11/03(水) 09:29:28 ID:rXoZwAJY0
>>702
次スレとして使えばいいかな。

そしてその後 Mac OS X 10.7 Lion Part 3 スレ建てれば良さそう。
709名称未設定:2010/11/03(水) 09:32:19 ID:rXoZwAJY0
>>708
間違えた。

Mac OS X 10.7 Part 1
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1251429208/

Mac OS X 10.7 Part 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1287556384/

Mac OS X Lion (実質Part3)
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1288321201/

Mac OS X 10.7 Lion Part 4

だな。
710名称未設定:2010/11/03(水) 09:40:22 ID:rXoZwAJY0
>>707
今度、MacBook Airのような小型の端末にシフトしていこうと考えてるのなら、
多くのアプリが画面を有効利用するために、フルスクリーン対応になるかもね。

将来的にはiPadにもMac OS XとiOSが融合したのが載る可能性もあるわけだし。

それに伴いdpiが上がっていくのなら、解像度非依存UIもいよいよ採用されるのかも。
すでにUI部品のベクターグラフィックス化も進んでるわけだし。
711名称未設定:2010/11/03(水) 10:13:14 ID:Ex4QYoW10
何かインストールした時、多少ともシステムに関わるものは再起動が必要となるのは何とかして欲しい。
たいした時間じゃなくてあのブレイクはやっぱり萎えるんだ。
712名称未設定:2010/11/03(水) 11:14:01 ID:wAbR6Cmn0
ずっと萎えてろ
713名称未設定:2010/11/03(水) 11:24:34 ID:jsx5Sc1SP
>>709
Mac OS X Lion (10.7)
がいいと思うけどね。
714名称未設定:2010/11/03(水) 11:27:52 ID:rXoZwAJY0
>>713
それでも検索には引っかかるだろうから、個人的にはどっちでもOK。
715名称未設定:2010/11/03(水) 14:04:00 ID:SbXE/6aK0
>>709
そのスレの>>1見ると確信犯だからねえ
統合して良いものなのか
716名称未設定:2010/11/03(水) 15:39:26 ID:sqKK1+Ib0
>>711
インストーラが再起動を要求しても、再起動せずにそのまま機能が使えることも結構あるぞ。
717名称未設定:2010/11/03(水) 16:17:55 ID:KibMB9Qf0
機能拡張や常駐関係は、インストールが完了した時点で
それが読み込まれているかどうかだね。
まだ読み込まれていない(使われていない)状態なら
再起動不要の場合がほとんど。

だけど、どこで使われてるか解らないそれらの管理を
インストーラが面倒みて後々の不具合発生のリスクを
考えると・・・とりあえず再起動してね。となる。

10.7で、ほとんどのアプリがAuto SaveとResumeを
理想的にサポート出来るなら、再起動してログインすると、
直前の状態にまで戻してくれるかもしれん。
718名称未設定:2010/11/03(水) 18:49:15 ID:jJasbw290
再起動が必要なインストールって最近あんま経験しないけどな
719名称未設定:2010/11/03(水) 19:04:25 ID:LkdBUNjp0
>>718
Macユーザーの知り合いがWindowsは再起動ばかりで面倒って言ってるのを聞いていたから
Macではそんなことないんだろうと思っていたらWindowsより頻繁に再起動が必要で噴いた記憶がw
720名称未設定:2010/11/03(水) 19:10:40 ID:l3NqZen5i
>>719
XPのアップデート勝手にしてやったから再起動するぞー
執行猶予は15分な!ってやつ
毎回映画とかエンコかけてて再起動できないときにやってきて
あとで!ってやるとまた15分後ぐらいに再起動するぞー!
ってポップアップ表示されるよりましだと思うわ
元々乗り換える気はあったけど、それが決定打になったし
721名称未設定:2010/11/03(水) 19:23:39 ID:hzy0+ZXv0
昔の話引きずってる人が居るだけで、再起動させられるようなアプリやソフトのインストールはかなり減ってる

窓は初期化したときのアップデートが長くて何度も何度もやらなくてはいけなくて面倒ではある

あとwinのアップデートで突然再起動される事が有って、そのとき作業をセーブ出来ないって事が有るのが最大の欠点
設定で変えられるからユーザーの設定ミスと言ってもいいが、初期設定がそんな無茶な設定になってるのはいただけない
722名称未設定:2010/11/03(水) 19:25:39 ID:hzy0+ZXv0
>>720
それVISTA以降は猶予なくなったんよ
勝手にアップデートされると突然再起動されて作業飛ぶ…

設定で自動でアップデートしないようにするしか無い
自動でダウンロードして通知
みたいな設定に変えないと突然再起動される
723名称未設定:2010/11/03(水) 19:26:16 ID:AYw3+SFGP
窓と林檎のハイブリッドユーザーである俺に言わせれば、
再起動しなくちゃならない場面は窓のほうが圧倒的に多い
724名称未設定:2010/11/03(水) 20:42:58 ID:HzIHhmAd0
Winはユーザー側が個別にドライバアップデートかける事おおいし
なにか不都合でたらドライバの入れ直しとかするから体感的に多く感じるだけで
OSの自動アップデート切って最新ドライバも気にしなければMacと変わらないと思うね

ただ脅迫商売が成功してるからドライバだのデフラグ、ウィルススキャンだレジストリだの
気になるんだろうな
○○しないと遅くなりますって脅して金とってるベンダー多いし
725名称未設定:2010/11/03(水) 21:16:39 ID:7FYv3S5Q0
ドライバのアップデートのためだけに常駐する
プロセスがうざい。

その点でMac App Storeに期待したい。
726名称未設定:2010/11/03(水) 21:25:22 ID:g4eNO0bh0
ダウンロードはワンクリック、アップデートは全アプリ一括で出来るというのは楽過ぎる。
727名称未設定:2010/11/04(木) 00:42:03 ID:YBW4Glq30
同系統のアプリならライバル間で競争が激しくなり
機能で売り込んだり価格で勝負かけてきたり
多言語化も進むだろうね
個人的にお気に入りの小さなベンダーを応援するのもいいな
728名称未設定:2010/11/04(木) 00:59:36 ID:u9Jel1aO0
ローカライズ募集をApple側が斡旋してくれたりしないかな?
729名称未設定:2010/11/04(木) 02:52:12 ID:ExjhKz0I0
いま割れの人は、App Store認証になって一斉駆逐だな。
730名称未設定:2010/11/04(木) 02:57:48 ID:BOpWva1b0
多分Mac App Storeの方が認証甘そう
731名称未設定:2010/11/04(木) 04:13:45 ID:3/h1ATg+0
余り割れの話をするつもりはないが
iPhone AppやCS2以降のAdobe製品群だって認証解除される世の中じゃ
気軽にシリアル打ち込んで、みたいなケースは減るとは思うが
732名称未設定:2010/11/04(木) 04:17:14 ID:npgc0L4x0
きっとUSB外付け静脈認証を使う方式になるんだろうな。
指紋認証は実現してるし。あるいはドングルの復活か。
733名称未設定:2010/11/04(木) 13:29:49 ID:puzDEIey0
そういや10.7のディスクってUSBメモリで提供になるのかな?
SDだと11インチとかSD付いてない機種あるし、DVDだとAirに付いてないよね…

MiniとMBPしか持ってないから関係ないんだけどさw
734名称未設定:2010/11/04(木) 14:12:10 ID:tl5k6WGE0
提供はダウンロードのみじゃないのかな?
735名称未設定:2010/11/04(木) 14:28:47 ID:b9296Zds0
10.7はbeta版は提供されないのかな?
736名称未設定:2010/11/04(木) 14:49:52 ID:puzDEIey0
>>734
おいおいwリカバリーめんどくさすぎるだろww
737名称未設定:2010/11/04(木) 15:31:41 ID:momTjX0s0
>>735
βは10.0 の時だけ
738名称未設定:2010/11/04(木) 19:50:19 ID:ukagdZNZ0
USBメモリだったら、パッケージは初代Shuffleのようになるのか、チューインガムのようになるのか。
739名称未設定:2010/11/04(木) 20:38:23 ID:rZzy7KcG0
Air以外は普通にDVDメディアのままだと思うよ
そっちの方が安いし
740名称未設定:2010/11/04(木) 20:45:03 ID:ukagdZNZ0
ジョブズがこれからMacのノートはAirのようにするよんと言ってたから、ノート用にUSBメモリでも発売するかもよ。
741名称未設定:2010/11/04(木) 21:00:32 ID:puzDEIey0
>>739
2種類にするよりはUSBの方が安いと思うよ
ROMで良いんだし
ただUSBよりDVDの方が安いのは事実だからどうなるんだろうなと思ったんだよね
742名称未設定:2010/11/04(木) 21:59:32 ID:q1KVcXFc0
正直やりすぎな3300円まで下げちゃったものは何か理由付けないと戻すに戻せないしねぇ。
USBメモリ代といえば値上げの隠れ蓑に丁度いいかも。

ファミリーパックならUSBメモリ3色セット、なんてなったら無駄に売れそうだ。
743名称未設定:2010/11/04(木) 22:31:52 ID:rZzy7KcG0
全然楽勝で戻せると思う
前回明らかに特例措置だったし
744名称未設定:2010/11/04(木) 22:37:13 ID:puzDEIey0
10.6は10.5.x的なポジションだったから値段は普通に戻すだろうなぁ
745名称未設定:2010/11/04(木) 22:54:57 ID:wFA/cucqP
戻らなかったら、それはもうひとつの政策転換だな。
746名称未設定:2010/11/04(木) 22:56:47 ID:rPm+HCXO0
ぼろ儲けしてる最中にアップグレードユーザー数を減らす真似はしない
747名称未設定:2010/11/04(木) 23:02:09 ID:rZzy7KcG0
但し戻すと言っても
以前よりはかなり下がった価格に落ち着くと思う
748名称未設定:2010/11/04(木) 23:11:06 ID:aSkpYUIa0
>>747
>以前よりはかなり下がった価格に落ち着くと思う
ドルでは上がっても、円では2900円だろう。
749名称未設定:2010/11/05(金) 00:03:48 ID:rZzy7KcG0
多分8800円くらい。
750名称未設定:2010/11/05(金) 00:20:50 ID:m1HtbTzp0
12000円くらいでいいから凄い物にしてほしい
751名称未設定:2010/11/05(金) 00:24:00 ID:jdDiMJpV0
俺も>>749くらいだと思う
安くなって欲しいのも事実だけどなぁ…
752名称未設定:2010/11/05(金) 00:34:15 ID:zXuv9ajs0
iOS4も無料だったし、景気がよければ分からんぞ
753名称未設定:2010/11/05(金) 00:36:53 ID:wozOZc3aP
無料や格安だとハードの買い替え需要が減ってしまうんじゃないだろうか。
754名称未設定:2010/11/05(金) 00:44:05 ID:TMw5CRHY0
機器の高度化、耐久性の上昇を見越してのiTunes StoreやMac App Storeでしょ。
755名称未設定:2010/11/05(金) 01:28:03 ID:Z3WK+fCGP
>>753
「最新のOS Xは最新のMacでこそフルにお使い頂けます」って売り方もある。
756名称未設定:2010/11/05(金) 04:02:09 ID:XJ2d873/0
パッケージ版3000円
DL版1500円
ってとこだろう。
757名称未設定:2010/11/05(金) 09:39:34 ID:Pn9HO7nn0
>>756
Mac App StoreでLionを売るんだよ
758名称未設定:2010/11/05(金) 10:46:33 ID:jdDiMJpV0
>>757
Appの領域超えてる件
759名称未設定:2010/11/05(金) 11:23:00 ID:iGpfIuEm0
新たにMac OS Storeが!
760名称未設定:2010/11/05(金) 12:10:16 ID:dltN51M50
Mac App StoreはMac App Storeでしか手に入りません!
761名称未設定:2010/11/05(金) 12:27:37 ID:ZnCkR80s0
>>755
>「最新のOS Xは最新のMacでこそフルにお使い頂けます」って売り方もある。
旧機種では、無料のOSアップデータ。ただし、定期的に
「あなたの今お扱いの機種では・・が機能していません。
最高のOS機能は、最新のMacで、あなたに最適なMacは
ずばりこれです・・」というアドウェアにする。
762名称未設定:2010/11/05(金) 12:33:53 ID:qWUivx2N0
Mac App Storeでそれを無効にする無料アプリが登場。
763名称未設定:2010/11/05(金) 12:43:55 ID:Erf/a7uvP
>>761
それなら、OSのバージョンアップなんてしないで旧バージョンのまま使うだろ。w
764名称未設定:2010/11/05(金) 12:44:40 ID:XJ2d873/0
普通の人が普通に使う上ではもう今のMacでも充分過ぎるほどの性能はあるから、
そんな広告逆効果じゃないかな。
より速くとか言い出せば天井知らずだし、もっとヘビーな処理能力が要求されるアプリが出るかもしれないが
もうそこまで求める人も少ないと思う。
765名称未設定:2010/11/05(金) 12:48:40 ID:qWUivx2N0
無料で配布して、以前までのOSのサポート打ち切り。
これ最強w
766名称未設定:2010/11/05(金) 14:18:10 ID:jdDiMJpV0
アホ……………
767名称未設定:2010/11/05(金) 14:30:06 ID:qJ8o4FbS0
エロ……………
768名称未設定:2010/11/05(金) 15:09:24 ID:GDRycNgz0
LionではMacの同期機能を入れて欲しいよ。
母艦にMacを繋ぐと、指定したホームディレクトリの同期が出来る。iPhoneを繋いだ時の様に、ホームディレクトリの中の、何をどの様に同期するかも設定出来るようにして欲しい。
つか、何で今まで、それが実現されていないのかが不思議。

頼む!今度こそ!
769名称未設定:2010/11/05(金) 15:28:09 ID:XJ2d873/0
パソコンとしてのMacと、iPad、iPod、iPhone、iTunes、ネットなどを一元化したマイ環境。
あれば便利かもしれないが、そこまでAppleに管理されたいかというと?
770名称未設定:2010/11/05(金) 15:32:16 ID:jdDiMJpV0
>>768
確かにiSyncとかiTunes頼みだもんね
その辺りはグチャグチャしないでスマートにして欲しい
771名称未設定:2010/11/05(金) 15:45:47 ID:GDRycNgz0
>>769
クラウドじゃ無くて、ローカルでやりたい。
クラウドはオプションで。
772名称未設定:2010/11/05(金) 15:52:50 ID:wjndI9B10
NASと同期アプリでいまでも出来るじゃないか
773名称未設定:2010/11/05(金) 16:44:35 ID:a0gETcbj0
>>765
iOSはまさにその形だね

ホームディレクトリの同期なんかやったら絶対間違ってデータ全部消しちゃうヤツが出そうだな
774名称未設定:2010/11/05(金) 16:55:58 ID:XJ2d873/0
クラウド、ローカルに関係なくユーザー環境は一元管理できた方が使い勝手は良いので
(犯罪等の目的で複数環境を使い分けるのは推奨されない)
MacOSとかWindowsとか携帯電話とかの垣根をも越えて、すべて統一できるようになっていくかもしれない。
775名称未設定:2010/11/05(金) 19:00:26 ID:/hDRuhKR0
rsyncとかで好きにやったらいいんじゃねって気もするけど
776名称未設定:2010/11/05(金) 23:49:06 ID:VjhxCBkoP
App StoreでWindowsも売ればおk
WindowsもMacのアプリケーションのひとつでしょ?
777名称未設定:2010/11/06(土) 01:07:46 ID:CQHlRXIs0
>>776
(言いたいことは分かるが)
お前はなにを言ry
778名称未設定:2010/11/06(土) 01:19:46 ID:nYRE5ruS0
>>776
もちろん視野にあるだろうが、MSが全力で潰しにくるだろうな。
あるいはシャバ代を要求してくるか。
この際、>>765みたいにMacOS無料配布でvmware上で動かして
app storeで稼ぐ戦略もありか。
779名称未設定:2010/11/06(土) 01:24:30 ID:ZOPQkuUR0
ショバ代だよ馬鹿野郎もうシャバに出るな
780名称未設定:2010/11/06(土) 01:32:50 ID:5gKwAznF0
シャバ代=保釈金
781名称未設定:2010/11/06(土) 04:41:13 ID:XZkIpKfL0
WindowsとMacOSX Lonとが互換になったりして。
Boot Campなんてまどろっこしいことをしなくても、WindowsのアプリがMacでも動くようになる。
782名称未設定:2010/11/06(土) 04:56:03 ID:n5z8ZHoR0
>>781
伝説のRedboxか。懐かしいな。
783名称未設定:2010/11/06(土) 05:06:09 ID:1ytpJXQL0
wine入れればいいじゃん
784名称未設定:2010/11/06(土) 06:07:58 ID:PWFCPr4p0
Mac上でWindowsのアプリが動いたからといって、今更それが大したメリットになるのかね。
仮想アプリ買えないドザを喜ばしても仕方ないし。
785名称未設定:2010/11/06(土) 10:30:22 ID:MfMPCB2i0
LionではMission ControlでWindowsデスクトップ画面に
切り替わる。
786名称未設定:2010/11/06(土) 10:37:22 ID:SmA7FCzK0
まだ10bit環境には対応しないのか
787名称未設定:2010/11/07(日) 02:01:47 ID:p94kf2mz0
>>776
まあ、office for Mac(MS謹製)は置いてあるがなw
788名称未設定:2010/11/07(日) 03:06:04 ID:Ht3s4jpo0
OpenOfficeで充分
789名称未設定:2010/11/07(日) 03:10:59 ID:k/LaEH++P
そのうち置くようになるんじゃね?
Macと一緒に買うと安くなるキャンペーンとか始めちゃったりして。
790名称未設定:2010/11/07(日) 04:01:18 ID:p94kf2mz0
ソフマップはMacにXP付けて売っていた。
791名称未設定:2010/11/07(日) 07:18:05 ID:77uTMn7O0
>>789
数年前にやってたことがあるが、売上は大して伸びなかったそうだ。
792名称未設定:2010/11/08(月) 05:56:00 ID:PwbGhZ7l0
今のはMacでもBoot CampによりWindowsが使えるといっても
Windowsマシンとして立ち上げ直して使うだけだから
そんな面倒無く、シームレスに使えるような仕組みが公式にサポートされるなら
それに越したことはない。
793名称未設定:2010/11/08(月) 07:10:21 ID:U8WpeFWV0
>>792
フュージョン
794名称未設定:2010/11/08(月) 08:09:30 ID:Qa5Bokky0
フユージャン
795名称未設定:2010/11/08(月) 08:38:01 ID:lRE60EEz0
>>792
ここのスレタイ読めるか?
796名称未設定:2010/11/08(月) 19:01:24 ID:qrzqBu810
マルチタッチ使えと脅迫するようなOSだ
俺パッド好きじゃないんだよ
797名称未設定:2010/11/08(月) 19:41:41 ID:KZtpCt7S0
>>795
今後OS Xの標準機能で仮想環境サポートしろってことじゃね?

仮想とか抜きで普通にexeファイルがOS Xで動いたりすんのは、
ウイルスとか面倒な事も有るので、できれば無しでお願いしたい。
798名称未設定:2010/11/08(月) 19:59:40 ID:1fa96LrM0
>>797
Apple謹製の仮想ソフトをだせばいい
799名称未設定:2010/11/08(月) 20:39:43 ID:QMIFlLxo0
ログイン画面でかな入力ができないんだがどうすればいいんだ…
800名称未設定:2010/11/08(月) 21:12:09 ID:L53pS7YU0
シャーペンで
801名称未設定:2010/11/08(月) 21:19:15 ID:mnqKn2/h0
>>799
打ちたいカナを、ローマ字つづりで入力。
802名称未設定:2010/11/08(月) 21:26:02 ID:Ktl25mdbi
>>799
10.7の?
803名称未設定:2010/11/08(月) 21:29:40 ID:mnqKn2/h0
>>802
初心者さんだから、10.6と間違えたんだよ。
804名称未設定:2010/11/08(月) 22:06:29 ID:lRE60EEz0
>>798
ParallelsやVMwareはAppleの全面協力で作られたから、それを買え。
805名称未設定:2010/11/08(月) 22:09:33 ID:VgEpKsBs0
そうなんだ。
806名称未設定:2010/11/08(月) 22:26:44 ID:1fa96LrM0
そうなんだ。
807名称未設定:2010/11/09(火) 00:19:50 ID:UhIlSxXT0
10.6でした…はやとちりすみません。。
808名称未設定:2010/11/09(火) 00:48:52 ID:LshzFf200
>>807
で、うまくいった?
809名称未設定:2010/11/09(火) 02:48:41 ID:kE8rABs30
>>796
モニタをベタベタ触らせるWin7よりはマシじゃないだろうか。
810名称未設定:2010/11/09(火) 03:04:30 ID:UhIlSxXT0
>>808
試行錯誤の結果こんな名前とは無縁なキーワードを登録してたみたいです。

お騒がせして申し訳ないです。
ありがとうございました。
811名称未設定:2010/11/09(火) 03:07:57 ID:LshzFf200
>>810
うん。了解。
向こうでの書き込みでわかった。

マルチはイカンよ。
812名称未設定:2010/11/09(火) 07:45:38 ID:4RLDTyeQ0
AppleのAdobe離れから考えて、次はOSレベルではPDFに対応しなくなるよ。
813名称未設定:2010/11/09(火) 07:52:18 ID:IEmK3n5i0
Flashを毛嫌いしてるだけだよ。
814名称未設定:2010/11/09(火) 09:52:01 ID:IkosfNff0
815名称未設定:2010/11/09(火) 11:30:11 ID:sb/YL4s70
>>814
聖剣伝説じゃねーかww
816名称未設定:2010/11/09(火) 11:45:48 ID:IEmK3n5i0
英語が苦手だから詳細は分からないが、見た目的には正直そそられない。
817名称未設定:2010/11/09(火) 14:03:16 ID:cWegq8oa0
PDF読めないと、政府や企業のサイトにあるドキュメントが読めなくて不便じゃないかと
818名称未設定:2010/11/09(火) 15:34:01 ID:09wK40xW0
以前PDFの隆盛が気にくわないMSが
独自フォーマットを広めようとして失敗してたなぁ
フォーマット名すら忘れたけど
819名称未設定:2010/11/09(火) 15:42:11 ID:P7vBfF500
PDFは標準規格に昇華したんだから良いでしょ
フォントも埋め込めるし、どのリーダーで見てもレンダリングがズレたりしないし、文書やフォント等の添付素材にもロックが掛けれて安心して使える。
プリントアウトをロックしちゃうのはちょっとやりすぎかもと思うが…
820名称未設定:2010/11/09(火) 15:46:31 ID:tCmSNijL0
そういう機能は標準で必要だろ
821名称未設定:2010/11/09(火) 16:05:16 ID:wpwkRB3b0
>>818
XPSは使ってる人あまり見ないけど
コンビニプリントサービスでは普通に使えたりする。
822名称未設定:2010/11/09(火) 16:11:32 ID:tCmSNijL0
コンビニプリントって印刷会社から持ちかけたサービスでしょ?
セブンイレブンはXerox、対応してても不思議じゃないと思う
823名称未設定:2010/11/09(火) 18:04:14 ID:88E7oFZO0

LionやiOS用のスクロールツールバーは
Safariやカレンダーや写真の機能拡張用
かな。iPhoneのSafariにEvernoteや翻訳
機能が欲しかったから楽しみ。
824名称未設定:2010/11/09(火) 22:52:28 ID:zoNXpYzdP
iOS4.2のヘッダーに10_7が大量に
825名称未設定:2010/11/10(水) 11:00:05 ID:xutUmwWg0
ゼロックスはPDFに対抗する独自の文書フォーマット持ってたよな
ドキュワークスとかなんとか
社内文書には使ってるようだが、相変わらず作るだけで売る気のみられない会社だ
826名称未設定:2010/11/10(水) 11:14:10 ID:g/19DMKJ0
PDFはiPadに向いてないから、Apple独自企画の電子文書フォーマットをやりたい思惑はあると思う。
827名称未設定:2010/11/10(水) 11:42:03 ID:iFWn9DR60
PDFに代わるApple独自の文書フォーマットだと?
おまいら、何を言っているんだ?

Mac OS XとiOSの描画コアエンジンQuartzは、PDFベースだぞ。
PDFのサポートを捨てるということは、
Mac OS XとiOSの全アプリが動作不能になるということだ。
828名称未設定:2010/11/10(水) 11:46:32 ID:v8M/iyrx0
>>827
Flashは頑なに拒むくせに、pdfには屈したのか
829名称未設定:2010/11/10(水) 11:51:10 ID:yAZcVzhE0
>>828
いやこれってそもそもOSXベータ版の時からだから

最近AppleのFlashが始まっただけ

830名称未設定:2010/11/10(水) 11:51:35 ID:dpjh0LyL0
Flashを拒む事をadobeそのものの拒否と勘違いしてるのか?
831名称未設定:2010/11/10(水) 12:05:32 ID:Pd+ok0ap0
PDFをネイティブに扱えるってだけで、PDFが無ければQuartzも無いというようなもんではないでしょ
PDFはただのファイルフォーマットだから
832名称未設定:2010/11/10(水) 12:10:16 ID:KV1eUFvf0
元々AdobeってAppleから仕事貰ってた会社でご近所さんだよw
元はレンダリングエンジンとか作ってた
833名称未設定:2010/11/10(水) 12:18:58 ID:v8M/iyrx0
>>829
ベータのときに屈したと俺は言いたい
834名称未設定:2010/11/10(水) 12:20:52 ID:n8JyDGQK0
何と闘ってるんだ
835名称未設定:2010/11/10(水) 12:33:19 ID:0HS3QH920
古い話で恐縮だが伝え聞くところによると、Adobeとしては
NEXTSTEPの画面描画にDPS(Display PostScript)が採用されていたので、
「この分だとMacOSXにもDPSが採用されて
 ライセンス料がっぽがっぽだぜウッヒッヒ」
と思ってたら、当のAppleに
「PDFベースのQuartzを自社開発してQuickDrawと置き換えたよ!」
とか言われちゃって、なにそれ聞いてないよ状態だったんだよな…

※PostScriptはライセンスが有料(割と高価)、PDFはライセンス料なし
836名称未設定:2010/11/10(水) 12:34:43 ID:mGkisqHa0
>>833
その頃は、FlashはAdobeのものではなかったんだけどw
無知もいい加減にすれば。
837名称未設定:2010/11/10(水) 12:37:57 ID:v1O4gsVpP
OS Xの描画がPDFベースだと知らないヤツがいたとは・・・
ニワカが増えたということか
838名称未設定:2010/11/10(水) 12:44:11 ID:NmzYxhzf0
Display PostScriptからPDFに画面表示が変わったのが知られないくらい時間が経ったて事だね。
そのうちNEXTSTEPの画面画像見て、こっちの方が現行のOSXより「かっこいい」とか
言われる日もそう遠く無いかな。
839名称未設定:2010/11/10(水) 12:55:29 ID:v8M/iyrx0
>>836
無知はおまえ。AppleとAdobeの歴史は古く、もう10年前からAppleはAdobeに屈しPDFを使うことになって、Flashはそれだから使わないなったんだよ!
840名称未設定:2010/11/10(水) 12:57:23 ID:QsDWizQ/0
最近どこのスレもちょっとおかしいな
841名称未設定:2010/11/10(水) 13:00:44 ID:lNTgyK260
ナニジンナノ
842名称未設定:2010/11/10(水) 13:01:30 ID:6gWI84Kh0
>>840
Airが話題になってからかまってちゃんが少し活発になっただけだろう
843名称未設定:2010/11/10(水) 13:11:05 ID:mGkisqHa0
>>839
何言ってんの?
天然なの?
844名称未設定:2010/11/10(水) 13:15:39 ID:5la1f+Z50
PDFだろうがFlashだろうが、個別の案件ごとに自社の戦略に沿った合理的な対応をするだけ。
845名称未設定:2010/11/10(水) 13:23:34 ID:izPh5hsn0
そうそうアドビだってFlash関連では文句言ってるけど
こんな利用の仕方考えているんだよ

アドビ、スマートフォンやタブレット用「Photoshop」のあり方を考える
ttp://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20422502,00.htm
846名称未設定:2010/11/10(水) 14:50:05 ID:n+2Fe30F0
Adobe自身も内製アプリにはFlash不要なんだな
847名称未設定:2010/11/10(水) 15:56:09 ID:v8M/iyrx0
AppleがAdobeをお荷物なのは明白!
848名称未設定:2010/11/10(水) 16:19:37 ID:fx9iPbsS0
>>829
>いやこれってそもそもOSXベータ版の時からだから
それ以前に、NeXTが、画面表示が完全にDisplay Postscript だったから。
むしろ、かなり離れてきたぐらい。
849名称未設定:2010/11/10(水) 18:25:40 ID:2r/ImWaw0
>>847
日本語でよろしく。

AppleがFlashをDisってユーザーに任せるとした今、在野のFlash職人や仕事でFlashやってる人はどう考えているのかな?
前者は別におまんまの心配はしなくてもいいけど、後者はおまんまの食い上げだからな。
うざったいマシンパワー泥棒なFlash広告が消えてなくなるのはありがたいけどさ。
最悪Adobeが折れてFlashを切ったらどうするんだろ?
HTML5プラグインを作ったりしてじわじわと終わらせようとしているようにも見えるし。
Adobeは今まで意地を張ってFlashは必要だって言い張ったけどユーザー自体はなくても困らない。むしろ邪魔っていう風潮だからね。
CreativeSuiteから消えてもおかしくはない。
Flashべったりでそれ以外のことを学ばなかった奴は顔面真っ青になるだろうけどw
850名称未設定:2010/11/10(水) 18:27:35 ID:2r/ImWaw0
FlashクリエーターがFlashクリエーター(笑)になる日もそう遠くないんじゃないかなw
851名称未設定:2010/11/10(水) 18:41:46 ID:vHy3QNNjP
Webに限っていえば、時代はHTML5とCSS3にシフトして行くとみて間違いない。

その際Flashを作るのと同様の使い勝手が出来るソフトが当然現れるだろうから
Flashを仕事にしている人間も困ることはないと思うけどね。
実際Flashを仕事にしてる人の大部分はWebデザイナーだろうしその辺は敏感でしょ。
852名称未設定:2010/11/10(水) 18:51:46 ID:xKDGpts40
Adobeも馬鹿ではないってことだ
853名称未設定:2010/11/10(水) 18:52:41 ID:2r/ImWaw0
>>851
そのソフトをどこが作るかなんだよな。
Adobeが作るのかな?

分かっていない地方自治体や零細企業のページはどっかの馬の骨ともしれない自称Webクリエーターに丸投げしているからなぁ。
しばらくはFlash消えないとも思ってる。
一気にAdobeを始めとしたメーカーが一致団結してHTML5に一斉に切り替えれば零細クリエーターは泡吹いて顔面蒼白になるよ。
敏感に情報収集しても「俺にはFlashがあるからいいや」って思ってるクリエーター(笑)は。
854名称未設定:2010/11/10(水) 18:56:57 ID:WggJu5aM0
自分だってどっかの馬の骨のくせにw
855名称未設定:2010/11/10(水) 19:18:13 ID:vHy3QNNjP
>>853
デザイナー的には一斉に変わってくれた方が助かる(というより変わってくれないと困る)んじゃない?
WebについてはMicrosoftのおかげでCSSの普及が少なくとも1年半は遅れて
Webデザイナーはブラウザごとの整合性を取らなければいけなくなったわけだし。
それがFlashが普及した一因でもあるしね。

そういえば最終的にWeb表示はPDFになるなんて話もあったな。
856名称未設定:2010/11/10(水) 19:29:13 ID:2r/ImWaw0
うちは自営業で商店街のWebを任されているんだけど業者の選定には手を焼いている。
コストが低い業者は積極的にFlashゴリゴリのページ案を持ってくるんだけどこのコードの意味は?とか突っ込むと目が泳いで曖昧な答えしか帰って来ないのがほとんど。
こういう業者を指して馬の骨と言ったんだけど。
もう真剣に自分も勉強して自分で作ろうと考えているよ。
初期投資だけで済む気がするし。
857名称未設定:2010/11/10(水) 19:44:52 ID:Y2PLbanO0
>>856
その業者自体が丸投げしてたりするよ。
投げられた先もコピペで結構できちゃうからな。

じぶんでやるのは出来たら止めた方が良いとはおもうが、
負荷が許容範囲内ならいいかも。
ドキュメントはしっかり残すようにね。
858名称未設定:2010/11/10(水) 19:51:02 ID:2r/ImWaw0
>>857
ありがとう。
頑張るよ。
元PG/SEだからドキュメントはしっかり残す癖が付いているので多分大丈夫。
859名称未設定:2010/11/11(木) 00:22:47 ID:0Vk4xSSU0
業者の選定自慢は板違いじゃね?
860名称未設定:2010/11/11(木) 00:54:27 ID:Ov2yiosq0
もう済んだ話のことはええがな
861名称未設定:2010/11/11(木) 01:05:01 ID:irdrye+X0
pdfばかりでスレ違いな感じだが

どうしてこうなった
862名称未設定:2010/11/11(木) 04:01:24 ID:tLdvJGHa0
PDFはスレ違いじゃないと思うが
863名称未設定:2010/11/11(木) 05:29:56 ID:mKPODEv10
でも、PDFエディタなんて間違ってもOS標準搭載しません><
864名称未設定:2010/11/11(木) 07:44:16 ID:bjnwBkcg0
なんでもPDFにできるじゃん
865名称未設定:2010/11/11(木) 08:06:46 ID:F9vNrta70
>>863
一般的には、現在提供されてる機能で十分じゃない?
まあ、フォームやスタンプに対応してくれれば便利だとは思うけど。

JavaScript埋め込みやボタンの作成はあんまり需要ないだろう。
866名称未設定:2010/11/11(木) 08:19:45 ID:ooSTanDi0
iBook for Macは作っとらんのかね?
867名称未設定:2010/11/11(木) 08:35:23 ID:Ov2yiosq0
一瞬意味が分からなかったが、iBooksのことか。
868名称未設定:2010/11/11(木) 08:57:26 ID:ooSTanDi0
あ、ごめんお
ハードのiBookとアプリのiBooksとストアのiBookstoreでよく混乱して間違える
869名称未設定:2010/11/11(木) 09:03:34 ID:lYu46Yb40
そうだよな。kindle for Macあるんだし、
iBooks for Macがあってもいいし、作って欲しい。
870名称未設定:2010/11/11(木) 12:22:16 ID:Bf58QETi0
むしろiBooks for Kindleが欲しい。
Kindle SDKで作れないもんかな。
871名称未設定:2010/11/11(木) 12:41:03 ID:wMO25yqo0
Appleの最近のやり方だとMac App Storeの目玉でiBooks for Mac
でてきそう。他はFaceTime for Mac、iWork(アプリ追加?)、iWeb、
iDVD?程度しか目玉になるものが無いしね。
872名称未設定:2010/11/11(木) 13:59:40 ID:EqrrdktT0
Mac App Storeが非常に気になってるんだけどサードパーティーのアプリケーションの配布販売、アップデーターもここで集約されたら新しもの好きととかは憤死だね。
非常にユーザーに取ってはありがたい事なんだけどさ。
Appleの審査に通らなくても配布自体はできるしいいことずくめ。
ジョブズさんは本気で取り組んでいるよ。
BathyScapheとかも配布されるのかな?

873名称未設定:2010/11/11(木) 14:17:36 ID:V/Ov/lvQP
>>872
年会費$99かかるし、フリーアプリを登録するかは作者の気分次第だろ。
アプリ用サイトを丸ごと集約してくれるって言うならレンタルサーバを解約できるけど、
サイト用にレンタルサーバを残して、かつ$99取られるってなったら、
作者の考え方次第としか言いようがない。
企業が宣伝活動を含めて公開してるようなフリーアプリは登録される可能性が高いと思うけど。
874名称未設定:2010/11/11(木) 14:24:09 ID:l60uS3yy0
>>873
年会費そんなにかかるのかよ
まぁ有料アプリが大ヒットすれば余裕か
875名称未設定:2010/11/11(木) 14:25:06 ID:EqrrdktT0
>>873
それもそうか。
シェルスクリプトにGUIをつけてシエアウェアとして配布するような強欲糞デベロッパーとかは使わないかもね。
Appleから「これのどこがアプリケーションですか?」って言われちゃうもんな。
Appleのお墨付きが欲しいデベロッパ向けだね。
876名称未設定:2010/11/11(木) 14:48:21 ID:gyqQn3US0
OSそのものがPDFと言えば…何でも3Dで描いているってのは今でも同じなのかな
別の技術のハナシだけど
877名称未設定:2010/11/11(木) 14:50:31 ID:Ov2yiosq0
SafariStandの作者のような既に実績がある個人は、今まで通り自分のサイトでのみ配布するかもしれない。
その点はSafariの機能拡張と同じ。

ただMacの開発者の場合、既にADCの会員も少なくないだろうから、もし会員なら追加費用はいらないし、今までフリーで配布していたものが収入になる可能性もあるし、結局結構な数の開発者がAppStoreに集結する可能性もあると思う。

878名称未設定:2010/11/11(木) 14:53:56 ID:V/Ov/lvQP
>>877
ADCはiPhone用とは別みたいだよ。
両方契約すると$198/年
879名称未設定:2010/11/11(木) 15:29:21 ID:Ov2yiosq0
それなら、あなたの言う通り、企業やシェアウェア作者以外は勉強代に年一万弱払える意思があるかどうかの問題になるね。

iAdが日本でもそろそろ本格始動するようだが、仮にあれのMac用が出来たらフリー作者にも恩恵出るだろうけど…
880名称未設定:2010/11/11(木) 15:46:34 ID:CIyNrMfPP
>>879
In App Purchaseもね。Game CenterとかAVFoundationも10.7でMacに来るのでは?
881名称未設定:2010/11/12(金) 14:58:32 ID:lJXgdXnl0
もう完全にFlashは死に体のコンテンツだな。
役目を終えたからもうそろそろ幕を下ろして欲しい。
10.7でもこの悪夢がつきまとうのか?
http://jp.techcrunch.com/archives/20101111flasher-on-the-loose/
882名称未設定:2010/11/12(金) 15:26:35 ID:egngvLDM0
>>881
出だしの1行目からして間違いだらけだけどな
> 自分の好きな製品をけなされて、いちばん激しく反論するのはAndroidのファンボーイたちだと信じていたが
反論どころか発狂するのはAppleユーザだろう。
PPCMacの筐体に自作機突っ込んだだけで酷いことになってたしな。
883名称未設定:2010/11/12(金) 15:29:25 ID:SsEjpGPY0
アンチは古い話をよく覚えてるなあ。
そう言えば、その話題でドザが狂喜してスレを立てまくっていたな。
884名称未設定:2010/11/12(金) 15:45:10 ID:57mx6I1K0
Yahooニュースの動画の画面でもたつく。
Silverlightかな?
885名称未設定:2010/11/13(土) 14:39:14 ID:mi+MBLoQ0
Falshも控えめに使ってれば鬱陶しくないんだけどね。
ゲームとか動画をWebページ上で動かせる素敵な技術なんだけど
無駄に動く広告とか、単純に使いにくいフルFlashのWebページとかなければなあ。
映画とかゲームの公式とか最初のへんな演出とか鬱陶しい。
今はそうでもないけど、昔はローディングにやたら時間かかるのも嫌だった。

でも最近のFlash批判はMacでのパフォーマンスやバッテリー、クラッシュへの影響がメインなのかな。
昔(今検索したら10年前の話か)、Alart Boxで言われてたようなFlashへの不満はもうみんな慣れたってことだろうか。
886名称未設定:2010/11/13(土) 14:42:50 ID:cL1HN1lG0
>>885
その通りでございます

あとはFlashPlayerのfixをさっさとやって欲しい
887名称未設定:2010/11/13(土) 14:57:07 ID:v1U3AsXB0
昔のテレビ受像機はスイッチを入れてから画像が表示されるまでに結構タイムラグがあったし
オーディオ等でも真空管が暖まるまで音が出ないのも普通だった。
これはテレビ電波やレコード等のソフトの問題じゃなく、機械側の問題。
同様に、FLASHがとろいというのも、それ自身の問題でなくMacなどハード側の問題なんだけどね。
888名称未設定:2010/11/13(土) 15:15:01 ID:DvIslE7E0
その例えはかなり違う。
889名称未設定:2010/11/13(土) 15:23:29 ID:E8Hpwa6L0
890名称未設定:2010/11/13(土) 15:25:10 ID:VUjbMHoW0
ttp://www.9to5mac.com/35339/apples-os-x-update-is-42-percent-fixes-for-adobe-flash

Mac OSX 10.6.5で修正された内42%がFlash Playerに関連する脆弱性
891名称未設定:2010/11/13(土) 15:29:47 ID:wR8hHBW60
>>887
頭に蛆が湧いている様だよ?
耳から覗いてる。
892名称未設定:2010/11/13(土) 15:58:58 ID:M1B1qRBD0
iTunesに映画が追加されたからFrontRowも役にたつように
なったんだが、LionではFrontRowもMission Controlに統合
されるのかな。
もうApple Remote止めてMission Control含めてRemote
アプリで操作しそうな感じだが。
それともフリック操作に対応したBluetoothのMagic Remote
でも出すのか。
893名称未設定:2010/11/13(土) 18:20:56 ID:wXvXEW7NP
MacOS11マダー?
894名称未設定:2010/11/13(土) 20:21:53 ID:j/ZnE0i30
sudo defaults write /System/Library/CoreServices/SystemVersion ProductVersion 11
895名称未設定:2010/11/16(火) 00:40:15 ID:eqT400kCP
>>887
うーん、この例え
896名称未設定:2010/11/16(火) 05:12:19 ID:pTG5pRry0
そいつは、Flesh Gordon
ttp://thurly.net/0b0f
897名称未設定:2010/11/16(火) 23:18:29 ID:L63aPmuR0
>>896
フレッシュゴードンのほうがバカバカしくて笑える
898名称未設定:2010/11/20(土) 01:01:34 ID:DJhvEqwM0
静かになったな。保守
899名称未設定:2010/11/23(火) 16:35:53 ID:3mZscTLN0
ライオンのロゴを天地逆にするとNO17
一方、Mac OS Xの次期バージョンは10.7
これは、過去のOSから通算すると17に相当する。

あとはわかるな?
900名称未設定:2010/11/23(火) 17:06:53 ID:S9vhrfZr0
>>899
さっぱり
901名称未設定:2010/11/23(火) 19:55:58 ID:/JoreBa00
>>899
で?
902名称未設定:2010/11/24(水) 09:40:42 ID:PDB32REn0
>>899
中央線と真正面からセックスしたまえ
903名称未設定:2010/11/24(水) 10:21:19 ID:jDaNVCIg0
不憫で残念な>>899にワロタ
904名称未設定:2010/11/24(水) 13:59:27 ID:z1WQHHe+0
俺は爆笑したぞ。自信持てって。
905名称未設定:2010/11/24(水) 19:33:24 ID:XlgGHnjA0
えっ
906名称未設定:2010/11/24(水) 20:35:35 ID:jDaNVCIg0
えっ
907名称未設定:2010/11/24(水) 20:42:21 ID:eY5CWdUN0
>>899
あっ…う、うん。言いたい事はわかる
次期発表までしばし待て!
908名称未設定:2010/11/24(水) 21:44:15 ID:RV2PDfkv0
>>899
腐ってやがる…早すぎたんだ
909名称未設定:2010/11/24(水) 22:54:41 ID:RHYHgqIIP
人気者の>>899に嫉妬
910名称未設定:2010/11/25(木) 00:28:10 ID:ycznPswg0
ミステリーを語る例の芸人と似たような嫌悪感を覚えた
911名称未設定:2010/11/25(木) 12:35:50 ID:vWACrnQoP
本当はひねりの効いたレスで盛り上がるのを期待していた>>899
でも最初に否定的なレスをされて、その後もその流れに。
このように、最初に返したレスの内容で流れが大きく変わるんだよね。
912名称未設定:2010/11/25(木) 12:57:10 ID:msBUbsLV0
っていうか初出じゃなくて何度目かの気が
913名称未設定:2010/11/25(木) 19:44:10 ID:tQTBaEEL0
ソニー、次世代デバイスの開発環境にAppleのiOSと同じObjective-C採用
http://365yen.jp/news/2010/11/36170/
914名称未設定:2010/11/25(木) 19:56:58 ID:qQ10j7Y50
それはなに、移植がしやすいってこと?
915名称未設定:2010/11/25(木) 20:52:12 ID:tQTBaEEL0
MacやiOS開発者がSonyデバイスを開発する際に覚えることが少ない、
ソースも流用しやすいってことかな。
916名称未設定:2010/11/25(木) 20:55:15 ID:vWACrnQoP
フレームワークなしで作るのって大変そう。
Macならほぼコードなしで簡易ブラウザーまでできるからね。
917名称未設定:2010/11/25(木) 21:09:56 ID:nGnrmZex0
次世代デバイスがなんなのかだよね。
918名称未設定:2010/11/25(木) 21:16:49 ID:qQ10j7Y50
そっか、フレームワークはOS依存だから
なんでも移植ってわけじゃないか。
919名称未設定:2010/11/25(木) 22:53:14 ID:btfMZN7Z0
いや、フレームワークはGNUStepだからCocoa互換(を目指す)でしょ。
つまりiOS向けアプリを移植しやすくってことで間違いないと思うけど。
920名称未設定:2010/11/25(木) 23:04:27 ID:RQV0TF090
ソニーはPOWER PCやらObjective-CやらとホントAppleが好きだな
921名称未設定:2010/11/26(金) 00:06:57 ID:VRh/i6ga0
体面的にはXcode用にSDKを出すわけにいかないけど
別に誰かが移植してくれてもいいわよ
というところか
922名称未設定:2010/11/26(金) 03:08:50 ID:ntUGA/l/0
Obj-CはともかくGNUstepってどうなんだろ・・・現状のOS Xにどれくらい追随できてるんだ?
あとソニーが上手くオープンソース使いこなせるかな?過去になんかで盗用してなかったか?
923名称未設定:2010/11/26(金) 03:12:59 ID:2ZIjBWhg0
時代はC#でしょ
924名称未設定:2010/11/26(金) 03:57:46 ID:hBA0y2C70
C#にネイティブってあるの?
925名称未設定:2010/11/26(金) 09:51:12 ID:pugZUOBki
釣られるなw
926名称未設定:2010/11/26(金) 22:14:02 ID:sbNzUebh0
次世代デバイスってなんだ?PS4か?
元記事は意味わかって書いてないだろ。
927名称未設定:2010/11/26(金) 22:37:05 ID:Q6Xozm6A0
S○NYが開発環境を考えるとか笑わせるわw
928名称未設定:2010/11/27(土) 00:30:32 ID:7LDD5/Bw0
だから、PSP2はiOSとのデュアルブートでだな・・・
929名称未設定:2010/11/27(土) 03:40:45 ID:J5hnGJuk0
>>927
プレステの実績とかじゃ
て、別会社か
930名称未設定:2010/11/27(土) 03:54:45 ID:cRcCgdJ50
>>929
開発環境ってPS2の頃はCodeWarriorだったよな?
PS3は知らん。
931名称未設定:2010/11/30(火) 13:21:41 ID:tH4CdpUOP
FaceRecognition は是非とも積んで欲しいな。いちいちパス入力面倒臭いわ
932名称未設定:2010/12/01(水) 00:10:34 ID:bY2JzthF0
ソニー「SNAP」採用のOPENSTEP互換環境「GNUstep」
http://ascii.jp/elem/000/000/573/573395/
933名称未設定:2010/12/01(水) 02:26:45 ID:veZ3J/Zu0
だめだこりゃ(笑)
934名称未設定:2010/12/01(水) 03:45:46 ID:6JkuEBSV0
>>932
Saturday, November 27, 2010

Sony adopts, then drops, Cocoa-like GNUStep plans to rival Apple iOS
http://www.appleinsider.com/articles/10/11/27/sony_adopts_then_drops_cocoa_like_gnustep_plans_to_rival_apple_ios.html

>Sony has put its plans on hold without explaining why.
935名称未設定:2010/12/02(木) 01:31:06 ID:Pxe4V3FlP
>>934
SONYの上の人はGNUstepがなんだか知らずにOK出しちゃったのかねぇ。
936名称未設定:2010/12/02(木) 09:05:47 ID:4nNN4iwp0
どうせならNEWS復活させれば良かったのに
937名称未設定:2010/12/02(木) 09:10:41 ID:NgtdeL7Q0
>>935
>SONYの上の人はGNUstepがなんだか知らずにOK出しちゃったのかねぇ。
提案者(個人かチームか知らないが)、ブラックジョークの積もりで出したら、
ぶっちぎりで内容が良かったわけかな・・・ 
25-15年前の技術に負けるSONY開発陣か。。。orz
938名称未設定:2010/12/02(木) 20:09:20 ID:WIe26g3h0
>>936
NEWSディスコン以降のSONYを全否定しちゃダメー!
939名称未設定:2010/12/02(木) 20:36:40 ID:mpRBerlt0
CellのないSONYなんて…
940名称未設定:2010/12/02(木) 20:45:41 ID:dmQq6A4K0
スーパーマイクロ事業部だっけ?
941名称未設定:2010/12/03(金) 02:00:14 ID:OiwVIjSG0
>25-15年前の技術に負ける
まぁマイクロソフトだって負けてるし
942名称未設定:2010/12/03(金) 02:30:03 ID:CVf2bYKI0
しがらみさえなけりゃ別に普通に作れるものはいっぱいあるからな。
943名称未設定:2010/12/03(金) 06:44:30 ID:1JDs39MO0
>>934
SNAPは新しいプロジェクトでもアクティブなプロジェクトでもありませんでした。
ttp://toshi3.cocolog-nifty.com/blog/2010/11/sonysnap-e750.html
944名称未設定:2010/12/05(日) 15:30:54 ID:J09dHkNb0
SONYからSNAP終了のお知らせ来た

Dear Developer,

Thank you for registering as a developer for the SNAP project.

The SNAP project was initiated as an investigative R&D effort to explore and evaluate GNUstep and Objective-C.
At this point in time, the SNAP project has been placed on hold and all activity in this area has been suspended.
We will notify you in the event the SNAP project becomes active again.
In the meantime we invite you to explore Sony’s other developer communities.

Please visit www.SonyDeveloper.com for information about upcoming developer events and how you can get involved with our developer communities.

Best regards,
The Sony Developer Team

945名称未設定:2010/12/05(日) 15:38:04 ID:RZfJTBA10
ワロタw
946名称未設定:2010/12/05(日) 23:13:39 ID:lF2aguis0
ソニーがオープンソースを上手く活用できるとは思えん
947名称未設定:2010/12/05(日) 23:24:05 ID:NY0cO90R0
sony自体がもう既にジリ貧だからな。
食い繋ぐ為に日本を売った結果がそんなもんだ。
948名称未設定:2010/12/06(月) 12:21:47 ID:ldS/5ahS0
SMAP おわた?!
949名称未設定:2010/12/07(火) 14:30:35 ID:SVkYNshU0
時代は嵐。
950名称未設定:2010/12/07(火) 14:47:37 ID:XXyakI0H0
そろそろ10.7の話に戻れよ
951名称未設定:2010/12/07(火) 22:15:56 ID:TzEuFqxd0
「7」はとてつもなく不吉な数字なのでAppleは10.7をスルーします。
952名称未設定:2010/12/07(火) 23:32:15 ID:cTmE0A8E0
KT7ってそんなに悪い印象なかったけど不吉なのかなぁ?
953名称未設定:2010/12/07(火) 23:35:20 ID:XXyakI0H0
windows7ですねわかります
954名称未設定:2010/12/08(水) 01:51:35 ID:IbwJoUaJP
確かMSはXboxも2だとPS3より劣るから360にしたんだっけ?
Windowsも同じで無理矢理こじつけで7にしたはず。
955名称未設定:2010/12/08(水) 06:11:18 ID:szA/2RYK0
windos 7 ってかっこ悪い。System 7 ってかっこよかったなー(あか抜けてた
956名称未設定:2010/12/08(水) 06:32:55 ID:bmfxhM/u0
>>954
Win 7は通算7つ目だから、とかじゃなかったかな?

Yahooも360つけたSNS作ってたけど速攻お蔵入りになったがな。
957名称未設定:2010/12/08(水) 09:49:35 ID:8iRnv1HQ0
>>956
wikiによると、
> 製品名の中の「7」は、
> Windows 1.0
> Windows 2.0
> Windows 3.x (および Windows NT 3.1)
> 4.x (Windows 95, Windows 98, Windows Me,および Windows NT 4.0)
> 5.x (Windows 2000, Windows XP)
> 6.0 (Windows Vista)
> に続く 7 番目のクライアント向けのメジャー リリースであることに由来している。
とのことだが、このカウントルールに沿うなら、内部バージョン6.1でしかない「Windows 7」が
「7」を名乗っているのは何だかなぁ…って気持ちになる。

「Mac OS X Lion (10.7)」の次期OSが「Mac OS XI (10.8)」とかだったらスゴく嫌だしw
958名称未設定:2010/12/08(水) 09:51:15 ID:KvfJhabX0
実質9.0と10.0血はつながってないから、今も10.6.5っていうより6.5だよね。
959名称未設定:2010/12/08(水) 10:29:26 ID:TeOZFdGz0
そんなこと言ったら、System7とOS8だってつながってなかったし。
960名称未設定:2010/12/08(水) 14:07:18 ID:w+PCB8bv0
繋がってるように見せかけてたかどうかが問題
961名称未設定:2010/12/08(水) 14:59:33 ID:bmfxhM/u0
Mac使い始めるまで
OS Xって、オーエスエックス だと思ってた。
テンなんだってね・・・
962名称未設定:2010/12/08(水) 15:03:07 ID:oRJvS06xP
なんでもいいよそんなの。
デスクトップをディスクトップと言ってる人に比べればなんてことはない。
963名称未設定:2010/12/08(水) 16:29:17 ID:x6HnO5+y0
>>959
Windowsも繋がらなくなっているがや。
964名称未設定:2010/12/08(水) 16:36:18 ID:QKt/hWvx0
なに?みんな埋め始めてる??
それとも話題がないからどうでもいい話蒸し返してる?
965名称未設定:2010/12/08(水) 18:17:59 ID:ZOJXPTTu0
>>962
ディスクの上に乗るのか 良いなw
966名称未設定:2010/12/08(水) 18:35:54 ID:Z9FSclt00
>>962
古いマカーにいくら言っても直らないヤツ多いなw
967名称未設定:2010/12/08(水) 18:37:43 ID:szA/2RYK0
>>966
真カーはみな古いよ!
968名称未設定:2010/12/08(水) 20:15:59 ID:zw1VdxFf0
>>966
ディスクトップというソフトが実際にあった。
969名称未設定:2010/12/08(水) 21:02:09 ID:3vG5n1kX0
デザリングがどうしたって?
970名称未設定:2010/12/08(水) 23:04:43 ID:O2/NZ7L80
デスクライターというプリンタが昔Hpから出てたな。
300dpiのモノクロインクジェットで、15万円ほど出してゼロワインショップで買った思い出がよみがえってきた。
971名称未設定:2010/12/08(水) 23:16:19 ID:O2/NZ7L80
ゼロワインショップ->ゼロワンショップでした。
ゼロワンショップ、なつかしいな。
972名称未設定:2010/12/09(木) 01:35:18 ID:UytfhTka0
インストールをインストロールって言ってた人もいた。
973名称未設定:2010/12/09(木) 01:39:48 ID:b5i4Gx7t0
シュミレーションとか
974名称未設定:2010/12/09(木) 01:48:28 ID:R5xtSzdq0
>>969
PC-98の頃の技術はすごかったよな・・・
975名称未設定:2010/12/09(木) 04:21:44 ID:dxhsxZCi0
次スレはこの(↓)重複スレを「実質Part 3」として消化で良いと思うんだが、どうかな?

Mac OS X Lion
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1288321201/
976名称未設定:2010/12/09(木) 08:46:36 ID:rty4WgEf0
いいんでね?
で、その次のパート番号は4で
977名称未設定:2010/12/09(木) 11:07:46 ID:l7sYn/lU0
この辺のやりとりがおもしろかった
http://www.gizmodo.jp/2010/11/windows_25th.html#comments
978名称未設定:2010/12/10(金) 00:25:43 ID:p66fD+lB0
>>970
最初は25万だった。
979名称未設定:2010/12/11(土) 09:46:52 ID:aXPOzqeH0
Mac OS X リオン
980名称未設定:2010/12/11(土) 18:00:09 ID:/piOIaVk0
>しかし、iPhoneやiPadといったポストPCのデバイスを作るときに、我々がまず重要だと考えたのは、Finderのようなファイル管理システムは作らないようにする、ということでした。

>PCの操作を非常に難しくしている一要因が、こうしたファイルの概念やその整理です。
>このため、ポストPC機器ではそれをなくして、書類というものをアプリケーションと一体化させようと考えたわけです。
>前に作業をしていたアプリケーションを起動すれば、書類がそのアプリケーションの一部としてすぐに引き出せる、という世界観です。

>もちろん、ポストPC機器の体験を描く作業は、まだ完成形にはほど遠いものでしょう。
>ただ、我々はある程度意図して、よく考えたうえで、そういう体験をデザインしている部分があります。
>iPadを使われる方々も、そうでない場合の体験、本当にPCと同じファイルやフォルダが散乱しやすい状態が理想なのかを、真剣に考えていただければと思います。

>少し視点を変えてみると、企業でのIT機器導入において大変なことの1つに社員たちのサポートがあります。
>多くの企業のIT部門では、頻繁に「ファイルがどこに保存されたか分からない」といったサポート電話に悩まされていると思います。
>でも、これがiPadのような書類整理方法では起きにくいと我々は思っています。それによるサポートのコストも変わるでしょう。
ttp://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1012/09/news033_2.html

iOSの成果を還元するという触れ込みのLionは、Finderを排除する第一歩を確実に刻むことが重要な目的の一つなのかもしれない。
981名称未設定:2010/12/11(土) 18:05:22 ID:zWPLSJp+P
ハイブリッドだろうね。
982名称未設定:2010/12/11(土) 19:33:02 ID:8F9Ab9rW0
そうだね。深くやりたい人と買ったらポンと悩まなくて使える両方選択できるようにすればいいと思うね
てか、iOSはあとは、完全マルチタスクとFlash(はFlash Cookie消せるようにすれば)つけば
もう大半の情報だけ得たい層は十分だと思う

俺ももし、迷っている人がいたらmac薦めたい
983名称未設定:2010/12/12(日) 00:43:00 ID:gXKzVxoQ0
そういえばチンコは電源繋いだだけではダメでバッテリー残量が8割以上でないとBIOSのアップデートさせてくれなかったな
984名称未設定:2010/12/12(日) 00:45:47 ID:gXKzVxoQ0
ごめん誤爆
985名称未設定:2010/12/12(日) 00:47:07 ID:SjX0BP2T0
ThinkPadの話と分かるまで、何が狙いの書き込みかと思ったぜ…
986名称未設定:2010/12/12(日) 06:24:19 ID:0paEUzOBP
そろそろ埋めませう。
987名称未設定:2010/12/12(日) 09:45:09 ID:1zfYQtJy0
Lionの次はCat
988686:2010/12/12(日) 10:08:04 ID:9OLSOnwi0
>>285
俺はこの乳は貧相だとおもう。
乳首より上の膨らみ方が重要。
989名称未設定:2010/12/12(日) 11:01:43 ID:sofU+Ohj0
まぁいやらしい
990名称未設定
酒屋にこんなのが売ってたのでダース買いしてみた
http://www.worldbeer.co.jp/world_beer/beer30.html