MacOSX86の夢を語ろう!第31夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
924hanage
>>922
実機でLinuxなりOSx86を既に動かせている人がいるなら、そこから抜けるけど、BIOSイメージ
あれば、LiveCDでブートなんかさせなくてもDSDTは抜き出せるので、その方が楽でしょ。

色々さがしてみたら、鼻毛のBIOSと言われるものがアップされてたので、ACPIからDSDT抜いて
修正した。

ttp://www.mediafire.com/?w9w618e31hmoipe

ACPI00.AMLが実機のBIOSから抽出したもので、それをiaslでdecompile、エラー箇所修正と、
PR、HPET、PIC、RTC、TMR中心にいくつか修正。ただ、チップセットがIntel 3450で、
device-idがよくわからないので、とりあえず、H55参考にインジェクトさせてる。

ともかく、ブートに困らないだけの修正は事前にできたんで、後は実機きてから頑張るは。

なお、DSDTのぞいてみたらわかったんだけど、USBはUHC0とUHC4しか定義されていない。
また、AudioのHDEF定義も無いし、SATAの定義もPRTの所がなかった。

スリープ後に、DVDドライブ見失ったり、USBキーボードも見えなくなったりとか報告されて
いるけど、ACPIでの定義がかなり手抜きなのがわかったんで、これじゃ仕方ないね。

>>923
心外だなw