iPad Part 97

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
2名称未設定:2010/09/20(月) 23:36:04 ID:OGvzJ3apP
iPadは俺にとっては母艦の簡易手元モニタやキーボード・マウスみたいなもの。
iPadの内蔵機能やiPad用アプリをいろいろ使って
これがまずいとか足りないとか言ってるだけで情弱に見える。

iPad本体のアプリとかストレージ容量なんかどうでもいいってことwww

本当はwifi、Bluetoothでのレスポンスとかバッテリーの持ちとかが重要。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh9nsAQw.jpg

さてここで問題だ
こういう環境をうまく使いこなせてるヤツいるか?
どんな運用が考えられる?

早くしろよ貧乏人
いいもの見れてウットリしてるんだろ?
今度は頭使う番だぞwwwww
3名称未設定:2010/09/20(月) 23:50:22 ID:jNbQ/OmU0
   /  \
   | ^o^ |             ペチンペチン
   \_/            ペチン ペチン
    / ̄ ヽ ペチン ペチン        ペチン   ペチンペチン ペチン ペチン ペチン
   / /  |  ペチン ペチン       ペチン    ペチン       ペチン ペチン
  / /   |    ペチン ペチン      ペチン            ペチン
  \ \  | ∩   ペチン ペチン     ペチン           ペチン
   (ゝ )  |ノノ    ペチン ペチン    ペチン          ペチン
(((   (   |)) )))    ペチン      ペチン        ペチン
    |  |∪   ペチン   ペチン    ペチン       ペチン
    |  |    ペチン  ペチン      ペチン     ペチン            ペチン    
.    |  |   ペチン   ペチン      ペチン    ペチン              ペチン
.    |  |                  ペチン    ペチン ペチン ペチン ペチン ペチン
.   |__つ                ペチン
4名称未設定:2010/09/20(月) 23:55:14 ID:7cYDRe7r0
>>2
がんがれ
5名称未設定:2010/09/21(火) 01:45:15 ID:2N6EHkn50
>>2
Air displayでトリプルモニター
6名称未設定:2010/09/21(火) 02:02:58 ID:SO+CzksF0
明石家さんま師匠。
ipadの初期不良つかまされてぶち切れ。
ソフバン社員、銀座アップルとソフバン韓国女店員の対応に腹立てる。
んで感想。
「おもろいの30分だけ。ただのiphoneのでかい版」
7名称未設定:2010/09/21(火) 02:23:33 ID:2N6EHkn50
>>6
吉本の低能が使いこなせるわけがないじゃんw
8名称未設定:2010/09/21(火) 05:23:58 ID:vLsp+x7p0
>>6
略して

さんま
おもろいの3分だけ。
ただのアフォのでかい歯
9名称未設定:2010/09/21(火) 08:22:05 ID:EMbJANW20
新乙
10名称未設定:2010/09/21(火) 10:07:47 ID:8mvJe2Bxi
バックから俺がズンズンしてる時もヨメがiPad離さない
悔しいから、iPad取り上げてヨメの背中の上にiPad乗せて
すーちゃんアップで映しながら果てた
11名称未設定:2010/09/21(火) 10:17:30 ID:oxYtbXMQ0
>>10
すーちゃんが誰かはわからんが参考になった。あーちゃんでやってみる
12名称未設定:2010/09/21(火) 10:22:04 ID:DRB3xGUHP
すーちゃんと言えば森田涼花だろ





それとも田中好子か!?w
13名称未設定:2010/09/21(火) 10:38:13 ID:tz+mTiLW0
乙(´・ω・`)
14名称未設定:2010/09/21(火) 10:53:59 ID:NNV+oitK0
15名称未設定:2010/09/21(火) 10:55:47 ID:60iU4jsR0
釣り馬鹿日記の社長じゃね。
16名称未設定:2010/09/21(火) 10:57:07 ID:DRB3xGUHP
正常位で顔の上に置いたら、さすがに怒るだろうなーw
17名称未設定:2010/09/21(火) 11:04:48 ID:R+FYny5I0
お面にできそうなのにね
てかiMaskとかいってやったやついないのかなw
カメラさえあればもっと面白く使えそうなのに
18名称未設定:2010/09/21(火) 11:08:38 ID:h/1WrTMR0
>>17
みんなでビートクルセイダーズごっこ。ってちょっと重量がアレか、楽しそうではあるがw
19名称未設定:2010/09/21(火) 11:16:16 ID:E8UWYhVK0
首が・・・w
20名称未設定:2010/09/21(火) 11:30:44 ID:rbNOkwsp0
所有比率はやっぱりwifiの方が多いのかな?
電話を使わないのでiPhone解約して3Gを購入しようと思ってる。
21名称未設定:2010/09/21(火) 11:32:08 ID:EMbJANW20
俺はiPadとiPhoneをFOMAのWifiで運用している
22名称未設定:2010/09/21(火) 11:32:25 ID:QoiiAh5GP
新型BMWがAppleインタフェース採用
iPadとiPod outも。

http://jp.techcrunch.com/archives/20100920bmw-releases-ipad-and-ipod-out-integration/
23名称未設定:2010/09/21(火) 11:40:15 ID:QQmj0hXx0
>>20
価格コムリサーチによる調査では
所有しているiPadのモデル:「Wi-Fiモデル」(71.0%)、「Wi-Fi+3Gモデル」(27.5%)
http://kakaku.com/research/report/044/index.html#mds04
24名称未設定:2010/09/21(火) 12:06:31 ID:AUhmv0Os0
今からニトリに行ってくるけど、店内ってwifiスポットはあるかぽね?
25名称未設定:2010/09/21(火) 12:42:01 ID:TrIyAmkG0
前スレ>>981>>982
それがだるいんだよ
時間かかるし
26名称未設定:2010/09/21(火) 12:48:17 ID:j53a/nmn0
持ち歩く想定で買うもんじゃないな
フォトフレームのつもりで買った親父ワロス
27名称未設定:2010/09/21(火) 12:58:02 ID:DRB3xGUHP
うちではお盆の時に祭壇に飾る遺影として重宝したよ、iPad。
28名称未設定:2010/09/21(火) 13:01:05 ID:A7+pumYv0
>>27
スライドショーの遺影っていいなw
29名称未設定:2010/09/21(火) 13:02:04 ID:C0fS8yNo0
デザインもあってるし先祖代々の遺影をフォトフレームでか
やけに実用的で困るw
30名称未設定:2010/09/21(火) 13:02:49 ID:qYUCi/5N0
構ってちゃんが自演してますよwww
気持ち悪いですねww
31名称未設定:2010/09/21(火) 13:05:35 ID:tz+mTiLW0
連鎖あぼーんで平気ー(´・ω・`)
32名称未設定:2010/09/21(火) 13:14:55 ID:A7+pumYv0
>>29
その手もあるか。故人の思い出的に、いろいろな
写真をスライドショーで表示すれば、退屈な
読経のときも暇せずに良さそうなんだが。

いかにも遺影です(キリッ という写真だけでなく、
ずっこけ写真とかも表示したいなw
33名称未設定:2010/09/21(火) 13:26:13 ID:8mvJe2Bx0
>>32
葬式を何だと思っているんだw
34名称未設定:2010/09/21(火) 13:26:53 ID:y/lUh5Fd0
マジで遺影に使ったぜ。
七七日法要のお清めで影膳の遺影写真の隣にフォトビューアーモードだっけ、あれで写真を自動スライド。
結構、好評だったよ。

年配の人がiPadに関心高いのは確かだな、出席者からiPad自体について随分聞かれたし、
会場の食堂(親戚)に頼まれてMacとiPadのセットを見繕うことになった。
35名称未設定:2010/09/21(火) 13:28:57 ID:j53a/nmn0
葬式用に64G買っとこう
36名称未設定:2010/09/21(火) 13:35:02 ID:j53a/nmn0
お経もそっから流れたら坊主いらんし
37名称未設定:2010/09/21(火) 13:36:16 ID:ORG6y4D+0
うおおお何が新型だぁぁぁ!
もう俺は待ちきれんぞ!
明日だ!明日俺は奄美大島から東京へ赴き購入する!
宣言だ!これは宣言だ!
38名称未設定:2010/09/21(火) 13:54:07 ID:h/1WrTMR0
>>37
了解したチャーリー、健闘を祈る。ようこそ地獄の釜の底へ!!
うちのiPad痛くしようと思って伸びるラベル貼ったんだけどフチ切るのに往生したでorz
39名称未設定:2010/09/21(火) 14:29:27 ID:QoiiAh5GP
>>34
冗談ですよね???
本当に使った???
40名称未設定:2010/09/21(火) 14:31:33 ID:engFcge8P
実際置いてある場面を想像するとそう変でもないな
41名称未設定:2010/09/21(火) 14:45:04 ID:zb19Gtqq0
>>37
新型発表のフラグですね
わかります
42名称未設定:2010/09/21(火) 14:46:59 ID:qZ1kPEY40
iPadは俺にとっては母艦の簡易手元モニタやキーボード・マウスみたいなもの。
iPadの内蔵機能やiPad用アプリをいろいろ使って
これがまずいとか足りないとか言ってるだけで情弱に見える。

iPad本体のアプリとかストレージ容量なんかどうでもいいってことwww

本当はwifi、Bluetoothでのレスポンスとかバッテリーの持ちとかが重要。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh9nsAQw.jpg

さてここで問題だ
こういう環境をうまく使いこなせてるヤツいるか?
どんな運用が考えられる?

早くしろよ貧乏人
いいもの見れてウットリしてるんだろ?
今度は頭使う番だぞwwwww
43名称未設定:2010/09/21(火) 14:50:21 ID:AB3hAquSi
ずっとそのコピペですねwww
44名称未設定:2010/09/21(火) 14:53:25 ID:w3iz1NP70
>>39
式じゃないぜ。
七七日といえば極近い親戚だけ、今回は畳の広間でゆったりまったり食事だったし。
それ程気は使わなくて済んだしね。
(このあたりの事情は地域、家にも依るから確認が必要。)

広間の前の方に置いた故人用の小さなテーブルに、位牌、線香、影膳(故人用食事)、遺影、花を並べるのだが、
その横に純正カバーに入ったiPadをたてておいた。

45名称未設定:2010/09/21(火) 15:07:22 ID:x3zw0t1T0
>>38
痛いのなら、gelaskinとかどうかな。
後、Zagg Skinなども有る。
こすれても落ちない。
46名称未設定:2010/09/21(火) 15:07:27 ID:OaQNvTEY0
ipad用にもちゃんと遺影アプリってのもあるよね。
作者は軽く冗談で作ったみたいだけど、レビューでリアル住職が絶賛しとるw
47名称未設定:2010/09/21(火) 15:09:29 ID:qZ1kPEY40
ん?
他の話題に振ることができない小僧が何言ってんの?w

48名称未設定:2010/09/21(火) 15:09:40 ID:bMjwpLlZ0
>>42
ポータブルAV板のiPhone写真晒しスレでは満足できなくなって、いろんなスレに書いてるよな君。
君一人だけbeebee使っているからどのスレに書いているのかよくわかる。
四六時中いろんなスレでやっていてよく飽きないな。ニートなのか?
49名称未設定:2010/09/21(火) 15:09:49 ID:Han5H5rLi
>>37
俺は昨日買った、iPhone4もあるから散々悩んだけどね^^;
買ってみたらやっぱり便利だよ、大きい画面ですぐ起動できるし、
ベッド等でゴロゴロしてネット、厳選の動画、音楽再生、
デジ一眼のその場での画像確認とか便利。
基本、家ではiPad,出先ではiPhone4って感じで運用開始。

使い方、悩み方は人それぞれだから自分で決めるしかないけどさ。

まだ架空の話だが
7インチ 入りません。
10インチ 高画像化、処理速度アップ?その時考えます。って割り切れました。
50名称未設定:2010/09/21(火) 15:20:13 ID:j53a/nmn0
フリーのジグソーパズルでクラシック音楽流れる奴
あれやってたらなんだか優雅な気分になれるww
51名称未設定:2010/09/21(火) 15:23:23 ID:QoiiAh5GP
>>44
なるほど〜
納得しました

5242:2010/09/21(火) 15:45:56 ID:qZ1kPEY40
>>48
どこそれ
俺だけbeebee2seeサバ使ってる?
ハァ?w

欲しいなら僕欲しいです、って書けば?www
53名称未設定:2010/09/21(火) 15:47:30 ID:tz+mTiLW0
あぼーん(´・ω・`)
54名称未設定:2010/09/21(火) 15:48:47 ID:EkoZcSsd0
あぼーん(´・ω・`)
55名称未設定:2010/09/21(火) 15:49:47 ID:qZ1kPEY40
56名称未設定:2010/09/21(火) 15:50:49 ID:9acNLAE+0
あぼーん(´・ω・`)
57名称未設定:2010/09/21(火) 15:51:40 ID:3vXGH8wSP
新型Touchとどっち買うか迷う
Touchは第2世代の持ってるから、別にいいやとも思うけどカメラが…
webとか早いです?拡大しなくてもちゃんと読めますかね
58名称未設定:2010/09/21(火) 15:52:31 ID:tz+mTiLW0
あぼぼーん(´・ω・`)
59名称未設定:2010/09/21(火) 15:55:14 ID:fZCRaF9Fi
この「あぼーん(´・ω・`)」ってやってる人ってなんなの
スレがムダに消費されるんだけど。
60名称未設定:2010/09/21(火) 15:57:25 ID:oxYtbXMQ0
>>57
早さは変わらない感じ
iPadの方がマルチタスクじゃないせいか安定してる。動作の引っかかりも少ない
しかし重量のせいでウチではiPodTouch4Gの方を取り合い
61名称未設定:2010/09/21(火) 16:00:24 ID:tz+mTiLW0
だって〜(´・ω・`)
62名称未設定:2010/09/21(火) 16:01:44 ID:fXt18ZyZ0
>>57
横持ちしたら拡大無しで
ある程度は読めるんじゃないかな
63名称未設定:2010/09/21(火) 16:03:29 ID:QWhlqnAq0
>>55
君、せっかくあぼーんしてるのになんでわざわざスクショまで貼って煽っちゃうの?頭湧いてるの?
64名称未設定:2010/09/21(火) 16:04:14 ID:1D0MWigli
|┌──────────┐ 履歴書     平成22年09月21日
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名: tz+mTiLW0
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日 照和42年 2月10日
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所: 東京都足立区
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |連絡先: 050-xxx-xxx ( IP電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成3 .|03|○○市立○○中学校卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成3 .|04|          自宅警備員
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |                           以 上
65名称未設定:2010/09/21(火) 16:05:56 ID:tz+mTiLW0
気持ち悪いからあぼーんしただけだよ〜(´;ω;`)
66名称未設定:2010/09/21(火) 16:08:59 ID:1D0MWigli
ゴメンゴメン、こっちみたいだねw


|┌──────────┐ 履歴書     平成22年09月21日
||    /      \      | ┌────────────────
||  /  ─    ─\    | |氏名: QWhlqnAq0
||/    (●)  (●) \ | ├────────────────
|||      (__人__)    |. | |生年月日 照和42年 2月10日
||\      ` ⌒´   ,/.  | ├────────────────
||...イ.ヽヽ、___ ーーノ゙- 、   | |現住所: 東京都足立区
||   |  '; \_____ ノ.|ヽ i....| ├────────────────
||   |  \/゙(__)\,| i  | | |連絡先: 050-xxx-xxx ( IP電話 )
|└──────────┘ └────────────────
| ┌───┬─┬──────────────────────
| | 年   |月|          学歴・職歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          学     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成3 .|03|○○市立○○中学校卒業
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |          職     歴
| ├───┼─┼──────────────────────
| |平成3 .|04|          自宅警備員
| ├───┼─┼──────────────────────
| |      |  |                           以 上
67名称未設定:2010/09/21(火) 16:10:00 ID:3vXGH8wSP
57です
答えてくれた人ありがとう
なんとか使えそうですかね
PCは家族が使ってることが多いので、自分の部屋でがっつりネットしたいのですよ
あと、書籍系のアプリも結構使うので、自分にはPadの方が合ってるかなと思った次第
もうちょっと考えてみます…が、今ゲームのTowerが出来るの知ってかなり傾いたw
68名称未設定:2010/09/21(火) 16:11:16 ID:S7fGTfB20
iPadのアップデートいつよ?
遅くね
やる気あるの?
こんなに売れた製品放置しすぎ
69名称未設定:2010/09/21(火) 16:13:05 ID:wonbRB7Ei
>>65
じゃあお前もNGIDな。
70名称未設定:2010/09/21(火) 16:13:43 ID:1D0MWigli
>>68
不具合解消のパッチじゃねーんだから
アップデートしないことが
売れ行きを阻害してるわけじゃないだろアホウw

強迫神経症。
71名称未設定:2010/09/21(火) 16:16:31 ID:tz+mTiLW0
>>69
ごめんね(´;ω;`)
あぼーんしてます。報告なんてしなくてもいいんだよね(´・ω・`)
72名称未設定:2010/09/21(火) 16:28:06 ID:x3zw0t1T0
>>67
両方使ってるけど、Touchはポケットにすっぽり。
Padは実サイズで漫画読める。どっちもかなり幸せ
73名称未設定:2010/09/21(火) 16:57:18 ID:H5OvWcJ9i
【モバイル】スマートフォン隆盛時代に”待った”をかける!? 傍観派たちが語る「あえてブームに乗らない理由」 [09/21]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285043523/
74名称未設定:2010/09/21(火) 17:10:39 ID:fXt18ZyZ0
>>73
長文のわりに内容無さすぎわろた
読んだ時間返せw
75名称未設定:2010/09/21(火) 17:14:53 ID:wonbRB7Ei
題名だけで内容ゼロのヨタ話であるのは分かる筈。下らない。
76名称未設定:2010/09/21(火) 17:17:32 ID:sAO4Dq9Zi
77名称未設定:2010/09/21(火) 17:22:37 ID:1Z/Sc/SO0
iPhoneとOSは同じでも、画面の大きさが異なるだけでUIも変わるから
そうそう、簡単にはいかんだろう
78名称未設定:2010/09/21(火) 17:32:27 ID:j53a/nmn0
2台もいらんやろw
79名称未設定:2010/09/21(火) 17:37:14 ID:oBSQ5mbeP
iPad2台はダサいw
80名称未設定:2010/09/21(火) 17:38:33 ID:E8UWYhVK0
数日前試しに16GB買ったが、それを買ったがために
ドキュメントスキャナやら裁断機やらMac miniやら買ってしまった。
16GBが足りなくなるのも時間の問題な気がする、、、2台目検討中w
81名称未設定:2010/09/21(火) 17:38:57 ID:UKBIveT40
自分と
自分が大切な人用、だろ。


お前らには無縁だな
82名称未設定:2010/09/21(火) 17:44:12 ID:fXt18ZyZ0
あと保存用となんだっけ?w
83名称未設定:2010/09/21(火) 17:48:47 ID:E8UWYhVK0
布教用とお風呂用w
84名称未設定:2010/09/21(火) 17:49:04 ID:j53a/nmn0
遺影用だな
85名称未設定:2010/09/21(火) 17:51:18 ID:xK5qqGS00
自分用2、嫁用1、子供用1の4台所有してまつ
86名称未設定:2010/09/21(火) 17:54:42 ID:UKBIveT40
>>85
写真見せろよウソつき君w
87名称未設定:2010/09/21(火) 17:56:11 ID:engFcge8P
まぁiOS端末ってマルチユーザー想定してないし、家族みんなが一台ずつ持ってても不思議じゃないかも
88名称未設定:2010/09/21(火) 18:03:57 ID:ZalXEJNS0
俺は家族みんなでつかってる。
一応、アカウント、契約などは俺名義だけど、有料アプリなんかはちゃんと払ってもらってる。

みんな各自PC持ってるから、写真やら音楽やらがんがん入れてカオスになってるよ。
音楽はプレイリストで分けてるけど。
89名称未設定:2010/09/21(火) 18:06:58 ID:FOmdg47F0
この流れはそろそろNG宣言厨とあぼーんスクショうp厨がわく
90名称未設定:2010/09/21(火) 18:16:10 ID:j53a/nmn0
tversityとMedialinkPlayerの組み合わせでPCの動画を見たいんですが
トランスコードが機能していないみたいです。
Windows7の64bit版でうまく行ってる方いますか?
91名称未設定:2010/09/21(火) 18:32:04 ID:PewyM5XB0
airvideo でいいやんか。
92名称未設定:2010/09/21(火) 19:09:29 ID:8Bt5UvbG0
今頃あれだけど
無線LANがエラく安定してる
4.1のおかげ?
93名称未設定:2010/09/21(火) 19:12:40 ID:fXt18ZyZ0
94名称未設定:2010/09/21(火) 19:20:07 ID:hGy3WyQR0
フラッシュサイト見れるアプリってあるんですか?
95名称未設定:2010/09/21(火) 19:28:03 ID:nlnqd3hTP
>>94
ない
96名称未設定:2010/09/21(火) 19:38:23 ID:hGy3WyQR0
ああ畜生もうipad買ってやる
97名称未設定:2010/09/21(火) 19:39:40 ID:J2/bwwTL0

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1_XoAQw.jpg

iPad買ったけど、漫画めちゃめちゃ読みやすいな!
98名称未設定:2010/09/21(火) 19:42:37 ID:IwYtLZ+Z0
再掲失礼します。
iPadでの日本語入力で質問です。
Googleで「自転車 ヘルメット」で検索したいのですが、「自転車」と入れただけで変換候補に「通勤」と出てしまい、スペースキーを押してもスペースを入れられません。
空白を入れたくてスペースキーを押すと、変換候補を選ぼうとしてしまうのです。どうにかなりませんか?

ちなみにiPhoneだといったん「閉じる」キーを押すことで変換候補を閉じてスペースを入れられるようになります。
99名称未設定:2010/09/21(火) 19:55:39 ID:mPV0p5yFi
>>98
復元
100名称未設定:2010/09/21(火) 19:59:55 ID:fXt18ZyZ0
>>98
自転車って入力したらGoogleサジェストが開くけど
そのままスペース入れてヘルメットって入力できるよ
101名称未設定:2010/09/21(火) 20:00:16 ID:J3dzfcFk0
>>97
wwwwww
102名称未設定:2010/09/21(火) 20:30:36 ID:1kULF6GU0
動画のループ再生ができるアプリを探しています。
便利な再生用アプリないでしょうか?
goodreaderでは対応してないようでした。
(というかなんでそんな機能がデフォルトでないんだろ)
103名称未設定:2010/09/21(火) 20:36:33 ID:engFcge8P
104名称未設定:2010/09/21(火) 21:20:34 ID:WwJO1Ppp0
なんか特異体質でさ
タッチ使うと気分悪くなる体質なんだが
パッドも気分使うと悪くなりますか?
画面が小さいから気分が悪くなるって考えてるんだけど自分と同じ体質の方いますか?
携帯はエクスペリア使っています
視力は普通にいい
105名称未設定:2010/09/21(火) 21:23:17 ID:nj+qZC4l0
iichannel神うpデートきたー
レス参照、アンカー
BB2Cにかつる
106名称未設定:2010/09/21(火) 21:25:45 ID:hhnBqoMD0
ワンセグチューナー内臓
107名称未設定:2010/09/21(火) 21:27:00 ID:1kULF6GU0
>>103
TV番組で送ってみたのですが
>番組全体の再生ボタンをタップすることで続けて再生できる。
これがよくわからないです。
普通に△ボタンで再生したらループしませんでした。
108名称未設定:2010/09/21(火) 22:07:15 ID:WgoohPLa0
>>100
レスありがとうございます。今回の問題は、Googleサジェストとは関係ないです。自転車に続いて通勤と出たのは私が以前入力したからです。

自転車の例に限らず、皆さんの場合、例えば「今日」と入力するとそれに続く言葉が予測変換候補に出る人もいますよね?

そういう時、今日のあとに空白を一つ入れるにはどうするんですか?iPad使ってる人に聞いてもお茶を濁すばかりで誰も教えてくれません( ;´Д`)
109名称未設定:2010/09/21(火) 22:07:18 ID:r2foL5Mg0
>>104
死ね。コピぺ野郎。
110名称未設定:2010/09/21(火) 22:12:17 ID:XSugNSqm0
>>108
英語キーボードに切り替えてスペース
111名称未設定:2010/09/21(火) 22:16:15 ID:QWhlqnAq0
>>108
知恵遅れにマジレスしちゃうけど、打ちたい文字を打ったあとに確定ボタンおして予想変換を消してしまえば良いんでないの
112名称未設定:2010/09/21(火) 22:19:19 ID:C0fS8yNo0
一回「じてんしゃ」まで入力して確定すれば以降予測変換候補に出てくるけどそれじゃダメなの?
113名称未設定:2010/09/21(火) 22:26:50 ID:6t4AtNf10
>>105
画像まだ保存できないし
ロダもない
とてもじゃないけどBB2Cには及ばんよ
114名称未設定:2010/09/21(火) 22:31:24 ID:z93EwGeB0
>>105
入れてみたけどブックマークしたは良いけど一覧で出せないのか使いにくいな。
見た目は良い線いってるんだけど。。。
115名称未設定:2010/09/21(火) 22:33:59 ID:WwJO1Ppp0
>>109
じゃあたまにはマジレスしろくそ
116名称未設定:2010/09/21(火) 22:34:51 ID:XSugNSqm0
>>111
知恵遅れって…。
キーボードの変換学習の状況次第で、確定ボタンの次に次の予測候補がでるかどうか分かれる。
98の状況は自転車→「確定」→通勤→確定を変換学習しているので、自転車の後に確定ボタンを押すと「通勤」の予測変換が出るのでスペースは打てない。
ちなみに「今日」は変換学習させていなくても、次の予測変換として「は」「、」が出るので、何らかのワンステップをおかないとスペースは打てない。
キーボードの変換学習をリセットするとすぐ分かるよ。
117名称未設定:2010/09/21(火) 23:03:47 ID:fXt18ZyZ0
「じてんしゃ」って入力して「自転車」を選択したらいいのでは。
候補はいくつかでるかもしらんけど
「自転車」が出ないことは無いでしょ。
いまいち状況がわからんw
118名称未設定:2010/09/21(火) 23:04:02 ID:EMbJANW20
ツイッター公式サイト利用するとマウスオーバーイベントを利用したウイルスに感染する
iPadで良かったわ〜
119名称未設定:2010/09/21(火) 23:04:25 ID:Ceg7s9uhP
>>116
何か適当なキーを押してからBSで1文字戻してもいいな。
操作的にはUSキーボードに切り替えるのと大差ないけど。
120名称未設定:2010/09/21(火) 23:57:34 ID:WgoohPLa0
皆さん知恵を絞ってくださり、ありがとうございます。
今のところ、USキーボードに切り替えてスペースを入れるのが一番楽な気がしてきました。
121名称未設定:2010/09/22(水) 00:06:32 ID:uvuGGvmM0
フリック対応したらどうする
122名称未設定:2010/09/22(水) 00:06:42 ID:Q8b/ZNp00
>>117
自転車の例は個人的な変換学習のせいなので分かりにくかったと思います。すみません。
まだ関心をお持ちでしたら、試しにiPadのキーボードで「今日 何の日」と入れてみてください。
「きょう」→「今日」と確定したあと、「は」や「、」が予測候補に現れるせいで「今日」の次にスペースを入力できなくなります。
iPhoneのキーボードなら閉じるボタンが現れるので問題ありません。くれぐれもBB2Cのキーボードではやらないでください。
長文を入力する際には結構気になっています。
123名称未設定:2010/09/22(水) 00:09:37 ID:TWGkrNCp0
今日 何の日
すまんよく分からん
124名称未設定:2010/09/22(水) 00:16:22 ID:sWn1UjaD0
>>123
「きょう」→今日→「、」「は」
この予測候補どうやって回避してスペースを入れましたか?
125名称未設定:2010/09/22(水) 00:16:39 ID:eag03SlJ0
うんこ
126名称未設定:2010/09/22(水) 00:19:41 ID:TWGkrNCp0
今日
でサジェストは出るけど、無視してスペース入れる、
で何も困らなかった。
127名称未設定:2010/09/22(水) 00:21:22 ID:sWn1UjaD0
>>126
無視してスペースを押すしても、サジェストを選ぶことしかできなくなるはずですが。
128名称未設定:2010/09/22(水) 00:22:39 ID:TWGkrNCp0
メモアプリでやってみた。
129名称未設定:2010/09/22(水) 00:24:57 ID:TWGkrNCp0
あー、こうなるのか。分かったw
英語モードに変えて回避しかないんじゃね?
130名称未設定:2010/09/22(水) 00:31:17 ID:jEzjFYHJ0
ほんとだ。メモアプリだとなるね
Safariの検索窓だとならんかったよ
131名称未設定:2010/09/22(水) 00:35:01 ID:Z8fK28dH0
ていうか学習機能が働いてるだけだっつうの
132名称未設定:2010/09/22(水) 01:40:00 ID:xpRfFDoY0
iPadをiPodがわりに持ち歩いて使ってる人いるの?
133名称未設定:2010/09/22(水) 02:30:22 ID:2B5T+Q8B0
今日のあと、p→デリートキーと押すのがテンポ良くいけそうだけど、確かに不便だね
134名称未設定:2010/09/22(水) 07:56:08 ID:p8CNpj/+i
「は」「、」が候補に出てる状態で
無視してそのまま「改行」でいいんじゃねーの?
ヘタに変換とかスペースとか押すから変になるんで。

この場合

「今日」(変換確定)→(、は、が出たら)改行→スペース→何の日(変換確定)

これでいいんじゃねーの?
135名称未設定:2010/09/22(水) 08:15:30 ID:tfjVPC7M0
iPadの購入台数制限ってあるの?
1台持ってるんだけど、あと2台買い足す予定です。(Wi-Fi版)
136名称未設定:2010/09/22(水) 08:19:27 ID:OfPyl7Z/0
発売初日は一回の購入は2台までっていう制限はあった
それ以外の制限はないはず
137名称未設定:2010/09/22(水) 08:41:39 ID:p8CNpj/+i
しょこたんブログでさえ
最近は出先からもiPadで更新していると言うのにお前らと来たら


出てこないが、やはりカメコネキットぶっさしたままかな?
バイブいれたまま歩き回らされてる妄想が浮かんだw
138名称未設定:2010/09/22(水) 08:42:45 ID:JEBo6C610
NGって簡単だね
139名称未設定:2010/09/22(水) 08:48:30 ID:p8CNpj/+i
140名称未設定:2010/09/22(水) 08:50:23 ID:Uive7EhN0
>>138
ありがとう(`・ω・´)b
141名称未設定:2010/09/22(水) 08:56:33 ID:SHXVXz8Yi
ID変更テストw
142名称未設定:2010/09/22(水) 08:57:39 ID:SHXVXz8Yi
iPadは俺にとっては母艦の簡易手元モニタやキーボード・マウスみたいなもの。
iPadの内蔵機能やiPad用アプリをいろいろ使って
これがまずいとか足りないとか言ってるだけで情弱に見える。

iPad本体のアプリとかストレージ容量なんかどうでもいいってことwww

本当はwifi、Bluetoothでのレスポンスとかバッテリーの持ちとかが重要。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh9nsAQw.jpg

さてここで問題だ
こういう環境をうまく使いこなせてるヤツいるか?
どんな運用が考えられる?

早くしろよ貧乏人
いいもの見れてウットリしてるんだろ?
今度は頭使う番だぞwwwww
143名称未設定:2010/09/22(水) 09:01:00 ID:iZiVlbHO0
ID変更テスト2

なんだ、簡単じゃんw

iPadは俺にとっては母艦の簡易手元モニタやキーボード・マウスみたいなもの。
iPadの内蔵機能やiPad用アプリをいろいろ使って
これがまずいとか足りないとか言ってるだけで情弱に見える。

iPad本体のアプリとかストレージ容量なんかどうでもいいってことwww

本当はwifi、Bluetoothでのレスポンスとかバッテリーの持ちとかが重要。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh9nsAQw.jpg

さてここで問題だ
こういう環境をうまく使いこなせてるヤツいるか?
どんな運用が考えられる?

早くしろよ貧乏人
いいもの見れてウットリしてるんだろ?
今度は頭使う番だぞwwwww
144名称未設定:2010/09/22(水) 09:03:29 ID:nkF441xWi
ID変更テスト3

なんだ、簡単じゃんw

iPadは俺にとっては母艦の簡易手元モニタやキーボード・マウスみたいなもの。
iPadの内蔵機能やiPad用アプリをいろいろ使って
これがまずいとか足りないとか言ってるだけで情弱に見える。

iPad本体のアプリとかストレージ容量なんかどうでもいいってことwww

本当はwifi、Bluetoothでのレスポンスとかバッテリーの持ちとかが重要。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh9nsAQw.jpg

さてここで問題だ
こういう環境をうまく使いこなせてるヤツいるか?
どんな運用が考えられる?

早くしろよ貧乏人
いいもの見れてウットリしてるんだろ?
今度は頭使う番だぞwwwww
145名称未設定:2010/09/22(水) 09:14:47 ID:J/PoeU/10
>>134
検索フォームの入力時とかは「改行」が「開く」になってて押すとキーボードが消えて検索する
とりあえず英語モード切り替えで回避が楽かも
ちょっとうざい仕様の学習機能だね
146 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2010/09/22(水) 09:15:35 ID:1JR963C1P
>>144
頭使っても、この程度の書込みしか出来ないのは情弱以下の馬鹿じゃん
147名称未設定:2010/09/22(水) 09:15:54 ID:Z8fK28dH0
iPadからだと半角カタカナが打てない
148 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2010/09/22(水) 09:20:17 ID:1JR963C1P
>>144
2台使って面白いことしてる新しい写真頼む
149名称未設定:2010/09/22(水) 09:28:15 ID:dLNCo66n0
>>148
1台目には胸を
2台目には股間を映し
画像は>>144の体の横幅にあわせる
体に当てた状態で別のカメラで撮影したら面白い
150名称未設定:2010/09/22(水) 09:31:07 ID:JEBo6C610
>>140
すぐわかるようになるよ
151名称未設定:2010/09/22(水) 09:38:43 ID:Qy1Jt5TU0
キチガイの構ってちゃんの相手は止めましょう。
IDなんざ変えても、その小汚い文体で丸わかり。
152名称未設定:2010/09/22(水) 09:44:25 ID:qQPQ6hIl0
折角IDをNGにしてるのに自ら申告する負けず嫌いな馬鹿。それをスクショでうpしちゃう知恵遅れに捧ぐ















死ね
153名称未設定:2010/09/22(水) 09:44:45 ID:gdxQCki50
>>150
単発狙いにNGかます作業は虚しいのう虚しいのうwww

154名称未設定:2010/09/22(水) 09:44:47 ID:Uive7EhN0
だね(´・ω・`)
155名称未設定:2010/09/22(水) 09:46:43 ID:z8mVmfJbP
くだらね
もっと楽しいiPadの話しようぜ
156名称未設定:2010/09/22(水) 09:47:17 ID:JEBo6C610
>>140
すぐわかるようになるよ
157名称未設定:2010/09/22(水) 09:48:01 ID:JEBo6C610
あら
158名称未設定:2010/09/22(水) 09:48:58 ID:U5Yi9F8Q0
NGワードはbeebeeにすれば完璧
159名称未設定:2010/09/22(水) 09:50:15 ID:vyXTPulLi
自演受け答え、楽しい?

もうそろそろ「だね」+顔文字君の方がくるのかな?w
160名称未設定:2010/09/22(水) 09:51:04 ID:Uive7EhN0
勉強になるなぁ(´・ω・`)やっぱり慣れかな
161名称未設定:2010/09/22(水) 10:01:29 ID:A7e5cS7h0
得意げにNGあぼーんのSSうpしてる奴らはお前らの負け惜しみのせいで黙ってNGしてる奴等が迷惑してる事を認識しろよ
って書こうと思ったら既に書かれてた
162名称未設定:2010/09/22(水) 10:04:17 ID:vyXTPulLi
えー、じゃ俺のこんな普通の写真もNGなの?
つまんないの。。。(T . T)
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4vDsAQw.jpg
163名称未設定:2010/09/22(水) 10:08:29 ID:MtRUDD7+0
サッドマック懐かしす
164名称未設定:2010/09/22(水) 10:29:43 ID:C7JeT6x4P
荒れてるねここ
165名称未設定:2010/09/22(水) 10:30:26 ID:JEBo6C610
>>158
+α
166名称未設定:2010/09/22(水) 11:29:02 ID:0gLWLsCU0
iPhone上でも快適な入力を!「ATOK Pad for iPhone」新登場です!
http://www.justsystems.com/jp/products/atokpad_iphone/?m=jui22b01

早くiPad版も登場してほしいよね!
167名称未設定:2010/09/22(水) 11:31:11 ID:HFeX3LTP0
※IMEではありません
168名称未設定:2010/09/22(水) 11:38:10 ID:jEzjFYHJ0
動作環境がiOS4になってるから
11月以降か
169 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2010/09/22(水) 11:54:17 ID:1JR963C1P
2台使って満足してるやつは、全裸オナニー全開すぎてキモイw
170名称未設定:2010/09/22(水) 12:18:12 ID:43tAyasYi
まぁ、二台でしか叶えられないものがあれば
それは教えてくれたらいいんだけどね。
171 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2010/09/22(水) 12:28:29 ID:1JR963C1P
孫正義のTwitter、iPadからの書込みも多いことに気づいた
http://twitter.com/masason
172名称未設定:2010/09/22(水) 12:35:50 ID:q5Kt6FB5P
>>171
iPhone板じゃないんだから、
偽禿はどうでもいい
173名称未設定:2010/09/22(水) 14:10:01 ID:Yc6b66Ks0
iPad買うともらえるソフトバンクのWi-Fi2年間無料のやつって
量販店でももらえんの?
174名称未設定:2010/09/22(水) 14:15:32 ID:2qb3XZgT0
>>173
付いてくるっていうより箱に最初から入ってる。貰えないってことはありえない
175名称未設定:2010/09/22(水) 14:30:52 ID:Yc6b66Ks0
>>174
アポストでいるかいらないか選択できるようになってたから不安だった
安心した
176名称未設定:2010/09/22(水) 14:50:37 ID:XU24cxrg0
>>175
むしろ、アポストでは「いらない」を選んでも強制的に付いてくるらしいぞ
恐るべきしつこさの禿カード
177名称未設定:2010/09/22(水) 15:29:00 ID:Q/7bbQPw0
あれは3G回線を軽くするための方策だしな
178名称未設定:2010/09/22(水) 15:31:57 ID:Yc6b66Ks0
>>177
なぜWi-Fiモデルにもつけるのだろうか
179名称未設定:2010/09/22(水) 15:40:13 ID:AisM4n+c0
>>178
なぜWi-Fiモデルには付けない方がいいかも、と考えるのだろうか
180名称未設定:2010/09/22(水) 16:06:11 ID:Uive7EhN0
あの〜(´・ω・`)
181名称未設定:2010/09/22(水) 16:11:19 ID:1Shxiymai
>>177
アホ、Wi-Fi強化すれば 3G回線繋がるのか?
182名称未設定:2010/09/22(水) 16:20:04 ID:AisM4n+c0
>>181
あの〜(´・ω・`)

「軽くする」‡「繋がる」
183182:2010/09/22(水) 16:22:27 ID:AisM4n+c0
すまん
>>181
あの〜(´・ω・`)

「軽くする」≠「繋がる」
184名称未設定:2010/09/22(水) 16:28:35 ID:mrOUKffK0
>>181
3G回線使うよりWi-Fi使ってちょ
の意味ジャマイカ?
185名称未設定:2010/09/22(水) 16:35:20 ID:Yc6b66Ks0
>>179
つけないほうがいいというか、
Wi-Fiモデルにタダで配っても>>177みたいな意味があるわけじゃないし、
ソフトバンクとしては金払って使ってもらったほうがいいにきまってるじゃん?
だからなんでなんだろうなとおもった
186名称未設定:2010/09/22(水) 16:42:43 ID:q5Kt6FB5P
BBモバイルポイント2年無料を条件に、
日本国内での販売権と3GモデルのSIMロックをさせたんじゃないの?
187名称未設定:2010/09/22(水) 16:44:39 ID:AisM4n+c0
>>185
国内販売はwifiモデルでもソフトバンク経由の流通なんだろ、AppleStore以外は。

ヤマダ電機で買っても、ソフトバンクの利益になる
だからwifiスポットくらいサービスさ!w

こんなところか
188名称未設定:2010/09/22(水) 17:07:04 ID:p8gcda410
喧嘩したいならVIPでやれよ
あそこならみんなかまってくれるぞ
189名称未設定:2010/09/22(水) 17:24:44 ID:AisM4n+c0
iPadは俺にとっては母艦の簡易手元モニタやキーボード・マウスみたいなもの。
iPadの内蔵機能やiPad用アプリをいろいろ使って
これがまずいとか足りないとか言ってるだけで情弱に見える。

iPad本体のアプリとかストレージ容量なんかどうでもいいってことwww

本当はwifi、Bluetoothでのレスポンスとかバッテリーの持ちとかが重要。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh9nsAQw.jpg

さてここで問題だ
こういう環境をうまく使いこなせてるヤツいるか?
どんな運用が考えられる?

早くしろよ貧乏人
いいもの見れてウットリしてるんだろ?
今度は頭使う番だぞwwwww
190名称未設定:2010/09/22(水) 17:27:08 ID:0gLWLsCU0
>>189
毎日ウザイよ
貧乏人

キッチンからminiの操作だろうw
狭い家なんだから歩いても、ほとんど変わらんだろう
191 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2010/09/22(水) 17:29:50 ID:1JR963C1P
>>190
ipad日本発売前に買えなくてスレ荒してたやついたんだけど、そいつと同じ気がするw
2台買えて嬉しいけど自慢できる相手が居ないから、このスレで発散してるんだろうなぁw
192名称未設定:2010/09/22(水) 17:34:29 ID:ssnMkHsp0
そもそもなぜ2台買ったんだろう?
どうしても一人で2台買う理由が分からない
もしかして手続きを間違って重複購入したんじゃないのか?
193名称未設定:2010/09/22(水) 17:34:45 ID:/e5hs8edi
返事すれば同じ人種

こらえ性がなさすぎお前らw
194 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2010/09/22(水) 17:36:38 ID:1JR963C1P
あ、思い出した
2台買ったやつ、iPad ズコー物語しつこく書いてたやつだろw
バレバレw
195名称未設定:2010/09/22(水) 17:50:56 ID:mXhHyK4U0
>>194
お前なんで一日中
iPad2台野郎を追っかけてるの?


うらやましいの?欲しいの?
友達になって声かけて欲しいの?
w
196名称未設定:2010/09/22(水) 17:52:16 ID:2Fl7UxI80
箱にちっこい紙切れくらいしか入ってないのに使いこなしてるやつすげーな
197名称未設定:2010/09/22(水) 17:57:56 ID:qbnHGmu30
>>195
自演乙
198名称未設定:2010/09/22(水) 18:52:52 ID:9mHk6SWK0
禿スポットの封筒すら開けてない
199名称未設定:2010/09/22(水) 18:58:31 ID:8RVH1/1p0
    ∧,,∧  ∧,,∧  ナンカサ・・・キモチワルイヨネ
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) リアルかな?
| U (  ´・) (・`  ) と ノ  リアルなんだね
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'     ヤレヤレ・・・
200名称未設定:2010/09/22(水) 19:11:44 ID:GSJ57ecPP
変なやつ増えたな
201名称未設定:2010/09/22(水) 19:14:12 ID:T8KYW/nB0
もともと変な奴ばかりじゃないか。気にするな。
202名称未設定:2010/09/22(水) 19:14:26 ID:78WtOpxB0
ドザがiPadやiPhoneから流れてきたからじゃね?
203名称未設定:2010/09/22(水) 19:19:43 ID:+th0rqtD0
本スレなんてどこもキチガイばっかだよw
204名称未設定:2010/09/22(水) 21:09:39 ID:OSGd7Ek7i
>>199
お前らの理想

    ∧,,∧  ∧,,∧  ナンカサ・・・キモチワルイヨネ
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) リアルかな?
| U (  ´・) (・`  ) と ノ  リアルなんだね
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'     ヤレヤレ・・・


お前らの現実


    ∧,,∧  ∧,,∧  ナンカサ・・・キモチワルイヨネ
 ∧ ( ´;゜;ё;゜;) ( ´;゜;ё;゜;) ∧∧
( ´;゜;ё; U) ( つと ノ ;ё;゜;) リアルかな?
| U ( ´;゜;ё;゜ ゜;ё;゜;) と ノ  リアルなんだね
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'     ヤレヤレ・・・
205名称未設定:2010/09/22(水) 21:43:16 ID:23kdJSao0
>>204
ここにいる時点で同じ穴のムジナだろうがwww
目くそ鼻くそ乙w
206名称未設定:2010/09/22(水) 21:56:11 ID:6e0dKRwy0
12インチのiPadはまだか?
207名称未設定:2010/09/22(水) 22:02:48 ID:O2pBiyqMP
12インチとか誰得だよ
208名称未設定:2010/09/22(水) 22:06:20 ID:cnjctOTj0
なんか異常に同期に時間がかかるんですけど・・・
209名称未設定:2010/09/22(水) 22:07:39 ID:6e0dKRwy0
ソフトウェアキーボードを使いこなすには12インチ必要だから、
全得だよ。
210名称未設定:2010/09/22(水) 22:10:40 ID:T8KYW/nB0
>>209
よく左上のにあるボタンを手で押す。
一回や二回ならいい。

何回も何回も押してると今のサイズでさえ疲れる俺。
211名称未設定:2010/09/22(水) 22:10:51 ID:th9XihP40
気持ち悪い、大画面厨。
だだ見るのと端から端まで触るのを混同してるキチガイ、というか視野狭窄w

お前にiPadは向いてないよ
212名称未設定:2010/09/22(水) 22:12:52 ID:DHRMkqy30
しらんうちにiCabのモジュールやたら拡充してんだな
213名称未設定:2010/09/22(水) 22:16:02 ID:th9XihP40
学校の先生用の国産iPad、でっかいなぁ〜www
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8NHnAQw.jpg
214名称未設定:2010/09/22(水) 22:20:03 ID:wSszWNFQ0
ドザドザと君たちはバカにするが!



正直、macの方が便利なの?
ゲーム目的もあるからPCはwindows一択だろコレ!な俺だけど。
なんかiTuneもさくさく動くよ!とかも聞くけどさ。
215名称未設定:2010/09/22(水) 22:23:40 ID:QKcDapxt0
「ここはiPadスレなんだから現行のiPadだけをマンセーしろですぅ!!!」
↑こういうやつキモいよw
使ってればもうちょっと大きいほうがとか逆に小さいほうがとか出てくるヤツもいるだろ
いちいち過剰に反応しすぎなんだよキモオタwww
216名称未設定:2010/09/22(水) 22:25:11 ID:IFlzXXjBP
>>214
ゲームしないならMacでも問題無いと思うけどねぇ
どうせ最近は利用するサービスがほとんどWebベースだから、ソフトの量とかは大して問題にならない気がする
iTunesはMac用にコード書いてるから、コードはそのままでエミュレートしてるWin版より速いのは当然
217名称未設定:2010/09/22(水) 22:27:41 ID:8qgZ4/re0
このスレまでWindowsとMac比較スレにすんな
218名称未設定:2010/09/22(水) 22:28:37 ID:l92aHOxx0
>>215
だからそれを踏まえた上でも
バランスや開発環境考えないで、ドザの本能みたいに
「とにかくデカく、解像度も大きく、クロックも早く!」
みたいな、今まではあなたそう言ってフフンしてたけど
これからこっちはそればっかりじゃないよ的な?

少しは周り見て様子伺ってから表明しろ、みたいな?
219名称未設定:2010/09/22(水) 22:36:04 ID:kAEBdrns0
220名称未設定:2010/09/22(水) 22:43:46 ID:O2pBiyqMP
>>219
それiPhoneの上にiPod nano加えて更新しとかないとな
221名称未設定:2010/09/22(水) 22:45:58 ID:wSszWNFQ0
>>216
やっぱりiTuneは速いのな。
まあ、しばらくはゲームに夢中だから乗り換えることはないだろうけど。
おぼえとこう。

>>217
ごめんなー。
222名称未設定:2010/09/22(水) 22:55:16 ID:cnjctOTj0
7インチもあんま需要ないんじゃないか。
223名称未設定:2010/09/22(水) 23:11:10 ID:qQPQ6hIl0
224名称未設定:2010/09/22(水) 23:16:00 ID:703aDG8z0
なんか特異体質でさ
タッチ使うと気分悪くなる体質なんだが
パッドも気分使うと悪くなりますか?
画面が小さいから気分が悪くなるって考えてるんだけど自分と同じ体質の方いますか?
携帯はエクスペリア使っています
視力は普通にいい
225名称未設定:2010/09/22(水) 23:26:11 ID:qQPQ6hIl0
>>224
マジレスするけどこのコピペもう飽きた
226名称未設定:2010/09/22(水) 23:36:21 ID:T8KYW/nB0
探し続けているんだろう。彼を。
227名称未設定:2010/09/22(水) 23:42:57 ID:3GrQdpDL0
12インチUXGAのiPadが出たら買う
228名称未設定:2010/09/22(水) 23:55:21 ID:Z8fK28dH0
>>224
エクスペリアのギラギラした液晶見てるから気分悪くなるんだよ
229名称未設定:2010/09/22(水) 23:55:30 ID:U2pzCsRQ0
>>227
スペック厨あぼん余裕でした(^q^)
230名称未設定:2010/09/23(木) 00:20:50 ID:1Dd+pk3F0
>>204
コレはズレを修正すれば名コピペになる
231名称未設定:2010/09/23(木) 00:28:51 ID:4EQszjAz0
なるねーよ
232名称未設定:2010/09/23(木) 00:36:12 ID:QpAgjtak0
>>213
これipadの画面をモニターにうつせばいいんでないの
233名称未設定:2010/09/23(木) 02:02:37 ID:HW5HAnznP
4.2Beta2そろそろ来てもいいんじゃネーノ
234名称未設定:2010/09/23(木) 02:08:49 ID:FPLkakKGP
iPadって全然OSの更新ないな
完全に見放されてるな
235名称未設定:2010/09/23(木) 02:10:33 ID:1Dd+pk3F0
はい?w
236名称未設定:2010/09/23(木) 02:24:15 ID:W8sCTTu/0
釣られるなよ
237名称未設定:2010/09/23(木) 02:51:37 ID:SYK/0lLn0
ニコニコいつからだよ
238名称未設定:2010/09/23(木) 03:13:28 ID:xR3D1sPB0
つべの画面変わった?
見やすくなった気がする。
動画も綺麗。
なんか、板で動画が流れてるのって未来を感じるなと、一人でムホムホしてたw
239名称未設定:2010/09/23(木) 03:32:01 ID:Ui7n2DRS0
11月だって
240名称未設定:2010/09/23(木) 03:38:31 ID:8b6MHr8Q0
>>214
ゲーム買うより専用機自作する方に馬鹿馬鹿しいほど金掛けれる廃人だけだよ、
未だにそう思ってるのはw>ゲームしたいならWin1択

Appleジャパンのサイトで、本国のように『Macで遊べるどんなゲームがあるか』紹介してないし、
Boot Campで問題無いWinゲームの情報交換、あまりされてないしね…>この板の関連スレ

今は基板の問題なのか、iMac27インチモデルでしか出来ないけど、それ以外の機種でも『MiniDisplayPortからの映像入力機能』搭載されたら、無敵なのになぁw

HDMI切り替え基と変換アダプター使えば、27インチモデルは昔国内に出てた
『テレパソ』より使い易いんじゃね?w

…両立出来ないのが唯一の欠点だけどw
241名称未設定:2010/09/23(木) 04:01:27 ID:6eKBWZLx0
CoD WaWやっていると、堅いところの上(テーブルなど)ではすぐポーズがかかり、
布団などの柔らかいところの上では普通にプレイ出来るんですが。
これってタッチパネル不良でしょうか?
242名称未設定:2010/09/23(木) 04:10:38 ID:1Dd+pk3F0
>>237
30日にメンテナンスだそうで
243名称未設定:2010/09/23(木) 06:26:00 ID:Oe9hFurri
test
244名称未設定:2010/09/23(木) 07:34:56 ID:oj0gtH570
>>241
違うよん。
Option>Settings>Auto-Pause オフ
だよん
245名称未設定:2010/09/23(木) 07:38:47 ID:6xjxo8n00
新しいOSで回転ロックボタンがミュートボタンになるのが
ちょっと残念だな
246名称未設定:2010/09/23(木) 07:40:17 ID:tsquRhWF0
iPadは俺にとっては母艦の簡易手元モニタやキーボード・マウスみたいなもの。
iPadの内蔵機能やiPad用アプリをいろいろ使って
これがまずいとか足りないとか言ってるだけで情弱に見える。

iPad本体のアプリとかストレージ容量なんかどうでもいいってことwww

本当はwifi、Bluetoothでのレスポンスとかバッテリーの持ちとかが重要。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh9nsAQw.jpg

さてここで問題だ
こういう環境をうまく使いこなせてるヤツいるか?
どんな運用が考えられる?

早くしろよ貧乏人
いいもの見れてウットリしてるんだろ?
今度は頭使う番だぞwwwww
247名称未設定:2010/09/23(木) 07:52:23 ID:KIBxj8wA0
>>245
回転ロック機能はなくなっちゃうの?
248名称未設定:2010/09/23(木) 07:57:05 ID:yWBX3BWv0
スイッチの役割が変わるらしい。回転ロックは設定メニューからできるよ。
249名称未設定:2010/09/23(木) 08:05:33 ID:KIBxj8wA0
今iPad買うと次のモデルが出た時泣いちゃうのかな・・・
250名称未設定:2010/09/23(木) 08:15:25 ID:R06yp0bC0
>>249
泣かないよ、買い増しすればいいんだよ!
10月半ばが嫁の誕生日なので2台目をプレゼントする予定だよ
251名称未設定:2010/09/23(木) 08:16:34 ID:uNK6BjU40
>>173
wifiの申込メール送っても、
「お客様のご利用のメールアドレスでは、本操作は実施いただけません。」
って返信がくるんだけど、、、
どのメルアドで送ればいいんだよ
252名称未設定:2010/09/23(木) 08:27:27 ID:ZEul5xlr0
>>173
アメリカで購入したipadにも適用されんの?
253名称未設定:2010/09/23(木) 08:28:35 ID:KIBxj8wA0
>>251
携帯のアドレスじゃなきゃダメなんじゃないっけ?

254450:2010/09/23(木) 08:35:00 ID:rzUjqiSyP
iPadとiPod TouchとMacでIDを変えて自演したいんだけど、iPadとiPodは同じIDになってしまいます。
うまく3つのIDをつかいわる方法ありませんか?
255名称未設定:2010/09/23(木) 08:36:47 ID:OqpgZRvAi
つかいわる方法はわからないなぁ

第一、何それ。
256名称未設定:2010/09/23(木) 08:44:03 ID:Ca627e/T0
あぼーん
257名称未設定:2010/09/23(木) 08:47:50 ID:ZEul5xlr0
日本人なら「使い分けるって」推測容易なんだけど
258名称未設定:2010/09/23(木) 08:54:49 ID:1WWLNtjg0
>>450
お前は土の中に埋まって腐ってしまえ
259名称未設定:2010/09/23(木) 08:54:49 ID:R06yp0bC0
>>254
3GとWifiで、2つは使い分けられるだろう
260名称未設定:2010/09/23(木) 09:34:13 ID:96X8X7iMi
いい運用法考えた
母艦をMacMiniにして、モニタ他、一切つながない。これと別に2台のiPadを買う。
いつもMacMiniはiPadで画面リモート。
それぞれのiPadの同期・メンテはもう片方のiPadでMacMini画面をリモート。
永遠にMacMiniは目に触れない場所に格納、屋根裏とか。
261名称未設定:2010/09/23(木) 09:38:52 ID:Z6017dSoi
私はアホですって言ってるようなもん
262名称未設定:2010/09/23(木) 09:39:57 ID:4r6JBDc/0
やべ、昼買って夜飽きた。やっぱ、サンマ師匠正しい
263名称未設定:2010/09/23(木) 09:54:38 ID:rzUjqiSyP
>>259
iPadはWiFiバージョンです。
264名称未設定:2010/09/23(木) 09:55:29 ID:IeRZeGAhP
jubeat !!
265名称未設定:2010/09/23(木) 10:05:53 ID:PQFIrKwv0
>>251
GMailのアドレスだと弾かれた。iPhoneで持ってるi.softbank.jpのアドレスならOKだった。
266名称未設定:2010/09/23(木) 10:55:11 ID:0ZX0i3Tw0
うんこなう
267名称未設定:2010/09/23(木) 10:59:14 ID:XGlet3Ue0
くせーぞ QT @266 うんこなう
268名称未設定:2010/09/23(木) 11:05:47 ID:0ZX0i3Tw0
最近ipad全然見なくなったな
269名称未設定:2010/09/23(木) 11:09:27 ID:0ZX0i3Tw0
ipad買うくらいならノートpc買った方が安いし性能高いよな
270名称未設定:2010/09/23(木) 11:13:51 ID:uU6pZhqY0
カッコいいから飛びついて買ったけど
今じゃただの置物にw
高く売れそうだから、ま、いいか
271名称未設定:2010/09/23(木) 11:17:57 ID:MuAppzkfi
>>270
オクに出せ、1万なら買う
だしたらする即ここで告知しろ
瞬間に落札してやる
272名称未設定:2010/09/23(木) 11:21:47 ID:cHMdxRLP0
今週のiPadの売り上げ数を抜いたという東芝の新型欲しい。安いしね
273名称未設定:2010/09/23(木) 11:22:40 ID:R06yp0bC0
>>269
いや、ノートPCもiPadも持っているよ
274名称未設定:2010/09/23(木) 11:25:46 ID:JusguuMO0
あーあ買ったけど全然使ってないや
みんな何に使ってんの?
275名称未設定:2010/09/23(木) 11:26:56 ID:4gkpLCJti
俺はiPhoneもiPadもMacも持っているよ
もう買うモノがないからiPadで遊んでる。
276名称未設定:2010/09/23(木) 11:31:32 ID:cHMdxRLP0
両方必要だしね、互いに苦手分野を補ってる感じ
277名称未設定:2010/09/23(木) 11:44:06 ID:0ZX0i3Tw0
 ゙"  "''"  "゙"  ゙"/::ヽ____ ヾ"
 ゙" ゙"  "  ゙"'' ゙" |ヽ/::        ヾ''"
゙"  ゙'"  "゙"   ゙" .|:: |:::         | ゙ "    私のお墓の前で 泣かないでください〜
  ゙" ゙  ゙"  ゙"''  |:: l:  ipad    |      そこにソフトはありません 作ってなんかいません〜
 ゙"  ゙"   "゙" ゙"|: :|:         |  ''゙"
゙"  ゙"  ゙""'"Wv,_|:: l          |、wW"゙"
゙" ゙"''"  ".wWWlヽ::'ヽ|:::::_::______:.|::\W/ ゙"゙''"
"'' ゙"''"゙"  V/Wヽ`―――――――――lV/W  "'
゙""'  ゙"''"  "゙"WW''―――――――wwww'  ゙"゙''"
278名称未設定:2010/09/23(木) 11:49:06 ID:kn/Ot0YR0
プログラミング本を200冊くらい自炊して入れてる。
完全に元は取れてる。
279名称未設定:2010/09/23(木) 11:51:35 ID:tkz5ZUPQ0
俺はiPhoneもiPadもiPodもMacもPCも持っているよ
でもPCなんて一月に1回も起動させないけどw
280名称未設定:2010/09/23(木) 11:51:57 ID:D3qcooDU0
購入リンクがついてるファッション誌はいいね
外でパラパラ見ててこれだと思ったら即購入
古い雑誌がかさばることもないし。もう電子書籍だけでいいや
281名称未設定:2010/09/23(木) 11:55:07 ID:rJTRWFiT0
>>279
合計何時間ぐらいかかったの?w
寝ずにやっても丸二週間とかかからないか?
282名称未設定:2010/09/23(木) 11:55:07 ID:lSjZ2Y0Z0
もしやWindowsの終焉? iPadのせいでPCが恐ろしく売れなくなってきた...
http://www.gizmodo.jp/2010/09/windowsipadpc.html
283名称未設定:2010/09/23(木) 11:55:47 ID:rJTRWFiT0
アンカーミス
>>281>>278へのレス
284名称未設定:2010/09/23(木) 11:56:06 ID:/WOe1r+Yi
俺はiPhoneもiPadもiPodもMacもPCも持っているよ

でもPCなんてDSエミュ使う時ぐらいしか起動しないけどw
WinnyでさえMac内の仮想化環境でしてるしw
285名称未設定:2010/09/23(木) 11:58:26 ID:kn/Ot0YR0
>>281
二ヶ月くらいかな。
何しろ分厚いのばかりだし、
落丁のショックは計り知れないので、
スキャン後のチェック大変だった。
286名称未設定:2010/09/23(木) 11:59:38 ID:1cz67fxV0
>>281
278じゃないけど、200冊なら気合いを入れれば週末で出来る。
287名称未設定:2010/09/23(木) 12:13:51 ID:Z6017dSoi
>>284
割れ厨死ね
288名称未設定:2010/09/23(木) 12:17:23 ID:tkz5ZUPQ0
エミュって聞くと飛べない鳥しか思い浮かばないオッサンです
289名称未設定:2010/09/23(木) 12:39:54 ID:Wk2v4z9g0
290名称未設定:2010/09/23(木) 13:00:20 ID:UZM8ZQQz0
>>288
アレはエミューだったと思う
291名称未設定:2010/09/23(木) 13:01:11 ID:R06yp0bC0
俺は自分で買った映画DVDをエンコしたら、すべて母艦iMacのiTunesに入れている、いま現在で約130本完了、アップルリモートでメニューから選べるし、好きな映画は適宜 iPadにコピーして持ち出しも出来る、DropBoxも使っているので職場のWinでも観られる、便利だよ
292名称未設定:2010/09/23(木) 13:03:25 ID:d+/uGpuI0
iWorkアップデートきたみたいよ
Pages→文字数表示
Numbers→Excel書き出し
Keynote→PowerPoint書き出し
とか。前スレだっけ
書き出しの件書いてる人いたけどよかったね
293名称未設定:2010/09/23(木) 14:25:00 ID:DfXapvDD0
Pagesは文節区切りの再変換が相変わらず出来ないから日本語入力はまだマトモにできんね
294名称未設定:2010/09/23(木) 15:02:56 ID:aaVXBpYS0
縦書きも未だ未対応でしょ?
日本人で使っている人はいないよ。
295名称未設定:2010/09/23(木) 15:05:01 ID:HKU5Ba4a0
>>294
縦書きで何を書くの?
ビジネス文章ならほぼ横書きだけど。
296名称未設定:2010/09/23(木) 15:07:57 ID:HKU5Ba4a0
>>295
間違い。ビジネス文書、ね。
297名称未設定:2010/09/23(木) 15:21:40 ID:6eKBWZLx0
>>244
助かりました!ありがとうございます!

ところで、この機能って何のためについたんでしょうか?(;´Д`)
298名称未設定:2010/09/23(木) 15:39:27 ID:snez562r0
今から買ってくるぜ。
3gはいらないよなー。どうしよう
299名称未設定:2010/09/23(木) 15:47:00 ID:RsclD9KAP
>>298
一番安いプリペイドの買っとくとGPS使えて便利
300名称未設定:2010/09/23(木) 16:10:31 ID:D3qcooDU0
結局あちこちで通信したくなってくるから光ポータブル買った。iPhoneのデータ通信もこれと共通化したん
301名称未設定:2010/09/23(木) 16:28:49 ID:tkz5ZUPQ0
>>300
良い買い物したね
俺も使ってるよ
302名称未設定:2010/09/23(木) 16:40:45 ID:LYwJjGjP0
>>297
iPhoneは手で持ってゲームするからさ、コーヒーでも飲もうかとか思って机に置いた時に便利かもしれん。でもiPadは重いからねぇ
303名称未設定:2010/09/23(木) 17:02:49 ID:ux9kH9SP0
ipadでひまわり動画見れる?
304名称未設定:2010/09/23(木) 17:09:27 ID:RsLsgaco0
Numbers
アップデートでいつの間にかExcelファイルを
書き出せるようになってた
いまからアップデートやーーーー
305名称未設定:2010/09/23(木) 17:09:46 ID:ogUe0GM80
>>275
よう、俺!
306名称未設定:2010/09/23(木) 17:11:02 ID:RsLsgaco0
>>303
http://www.jma.go.jp/jp/gms/
ここで衛星画像みれるでしょ
307名称未設定:2010/09/23(木) 17:12:30 ID:ux9kH9SP0
http://www.jma.go.jp/jp/gms/
ipadでこのサイトの動画見れる?
308名称未設定:2010/09/23(木) 17:17:27 ID:pGoHEwGk0
>>307
見られるよ。
309名称未設定:2010/09/23(木) 17:26:45 ID:d+/uGpuI0
>>307
なんかカクカクしてんなと思って
母艦でも見たけど元からなのね
310名称未設定:2010/09/23(木) 17:57:55 ID:8vlrLkyt0
iPadは親専用なので自分はiPodTuch買おうかなと思っているけど
旧が安くなっているから買いかなとも思うが新型も気になる。。。

つーか7インチiPadは本当にでるのか?
311名称未設定:2010/09/23(木) 18:01:17 ID:MuMqoqXN0
>>310
7インチは単なる噂だろ
音楽メインならclassic、webやアプリ目当てなら新型のtouchにしとけ
多分旧型買っても微妙なだけ
312名称未設定:2010/09/23(木) 18:02:15 ID:O/kpx3Vf0
iPadは小さくしたら駄目だ
313名称未設定:2010/09/23(木) 18:05:37 ID:LVrJ64Dm0
ipad本当に音が良い。たぶんApple製品の中で一番の音質かもしれん。
でもデカイからオーディオ用にする人が少ないだろうけど
314名称未設定:2010/09/23(木) 18:14:03 ID:fxi4ZkQn0
>>312
簡潔に言われて妙に納得してしまったw
確かにiPadは小さくしちゃ駄目だ
あの大きさがiPadのアイデンティティだもの
315名称未設定:2010/09/23(木) 18:15:08 ID:8vlrLkyt0
>>311
そうか。噂か。
携帯性は7インチって気もするけどな。
ドロイド軍は7インチ出まくっていてちょっと気にはなる。

>webやアプリ目当てなら新型のtouch
メイン音楽だけどPDA要素は後者。だからtouchだな。
まあ、touchにするか携帯ごと新規にするか検討中なんだよ。
どうせ今ゲーハー携帯だし。
iPhoneにしてもメールアドレスまんまだしさ。
まあ、とりあえずd
316名称未設定:2010/09/23(木) 18:30:46 ID:EsX/lKGdi
7インチを華麗にスルーして今日、Wi-Fi 32GB買ってきた。
もう発売から半年以上も経っているのに16GBは売り切れだし、購入するときも5人待ちだった。
SoftBankの鯖が激重のようで捌ききれてなかっただけだけど、iPadって未だに需要あるのね。
317名称未設定:2010/09/23(木) 18:33:57 ID:LVrJ64Dm0
このままソフバンが繋がるほうが稀ってくらいユーザー増えたらどうすんだろう。
318名称未設定:2010/09/23(木) 18:38:11 ID:snez562r0
wifi買うつもりが、結局3Gの64GB買ってしまった…
319名称未設定:2010/09/23(木) 18:39:20 ID:lJ412EdWP
http://twitter.com/masason/status/25281883398

孫正義(masason)

電波改善の件、必ずドコモを抜きます。少し時間は、かかりますが 男のプライドにかけて 必ず成します。
320名称未設定:2010/09/23(木) 18:42:24 ID:RsclD9KAP
>>318
なかーま
321名称未設定:2010/09/23(木) 18:48:17 ID:BlbJTn8J0
在日の口から男なんて言葉を聞くとはな…
322名称未設定:2010/09/23(木) 18:51:03 ID:LVrJ64Dm0
これってただ単に先に口で言って株を上げる作戦でしょ。
孫正義って今までずっとそうやって規模だけを拡大した狼少年だからなぁ
323名称未設定:2010/09/23(木) 18:55:41 ID:5Hn9G2r30
少し時間かかるって
10年位か?
324名称未設定:2010/09/23(木) 19:01:03 ID:bbe4VZWD0
いや百年
325名称未設定:2010/09/23(木) 19:07:17 ID:D3qcooDU0
9インチでも狭苦しく感じるのに7インチなんて持たされたら発狂しそう
326名称未設定:2010/09/23(木) 19:07:52 ID:7/SfDlri0
>>316
地方はやっと在庫が潤沢になった感じだしまだユーザーふえるでしょ
327名称未設定:2010/09/23(木) 19:10:55 ID:NVCLRVZx0
でも解像度同じなら欲しいかも
328名称未設定:2010/09/23(木) 19:12:44 ID:NVCLRVZx0
ま、出るとしても来年1月発表、
来年春発売だろうから先は長い
329名称未設定:2010/09/23(木) 19:13:19 ID:LVrJ64Dm0
みんな海猿読んだ?やっぱりIPS液晶で漫画見ると紙より綺麗だな。
330名称未設定:2010/09/23(木) 19:13:42 ID:QJPaQzmV0
7inてどういう人が欲しがってるのかね。iPhone/Touch持ってりゃいらねーし、持ち歩くにしては鞄携行必須になる。
重さについてはiPadの場合バッテリ次第だから本質的ではないし。
331名称未設定:2010/09/23(木) 19:18:45 ID:xR3D1sPB0
>>330
バッテリーとガラスが同じくらい重たい。
ジョブズの性格からして、一世代で大きさ変えた端末だすとか無さそう。
332名称未設定:2010/09/23(木) 19:54:02 ID:vXt7ElQX0
7インチなんて、アナリスト(笑)や情報通(笑)の妄想が一人歩きしてるだけだろ
iPad手に入れる前は、持ち歩き用として欲しかったけど、今のiPad使いだしたら中途半端に思えるな、7インチは。
333名称未設定:2010/09/23(木) 20:17:05 ID:ZTPjzzSH0
>329
海猿無料公開を一晩で読んで
寝不足の俺が通りますよ
ipadで見るのに丁度よかったよ
334名称未設定:2010/09/23(木) 20:20:04 ID:S1Q9iKWa0
>>333
おい俺
映画のキャンペーンかな
335名称未設定:2010/09/23(木) 20:24:18 ID:Dmfw8h2T0
>>331
あとガワと液晶パネルも同じくらい重いよ
336名称未設定:2010/09/23(木) 20:38:54 ID:RsLsgaco0
さっき気づいたのが記事で出てた

http://journal.mycom.co.jp/news/2010/09/23/021/
iPadアプリ版「iWork」がアップデート - MobileMe/Officeとの連携を強化

「Keynote」に追加された新機能は、プレゼンテーションのMicrosoft PowerPoint形式(.ppt)への書き出し、Keynote '09プレゼンテーション読み込み時のビルドにおけるオーディオのサポート。

「Pages」では、文書の文字数の表示、メールからの.txtファイル編集といった機能が追加されている。

「Numbers」の新機能は、スプレッドシートのMicrosoft Excel形式(.xls)での書き出し、オブジェクトのグループ化/グループ化解除対応。
337名称未設定:2010/09/23(木) 20:49:45 ID:cHMdxRLP0
変換関係が改善しないと、日本語打ちでは使えん・・・・
338名称未設定:2010/09/23(木) 20:51:09 ID:RsLsgaco0
なるほど
ATOKがもっとOSに近いところで使えるようになればなと

iphoneアプリにはキタけど
あれメモアプリなんだよね
339名称未設定:2010/09/23(木) 20:52:11 ID:cHMdxRLP0
そういやgoogleDocがiPadに対応予定って記事読んだ
まだiWorkやdocument to go、officeHDなどを買ってない人は、待った方が良いかも
340名称未設定:2010/09/23(木) 20:54:44 ID:RsLsgaco0
>>339
そんなんもあったね
でも3Gとかモバイルルーター持ってる人向けだね
ソフト代をうかすことができるかもしれないけど通信費が必要になる

http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20420325,00.htm
「Google Docs」のモバイル編集、AndroidとiPadで提供へ--数週間以内に
341名称未設定:2010/09/23(木) 21:08:01 ID:dZhMU44e0
いま、WIFIモデルつかっててそこそこ満足はしてるんだが、↓みたいな製品が出るのを
考えたら3Gにしとけばよかったかなとちょっと後悔してる。

iPhoneから書き込めるLAN-HDDがバッファローから発売
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100925/etc_buffalo.html
342名称未設定:2010/09/23(木) 21:14:30 ID:9DlG37Gn0
次期ipadはいつ発売されるんだろう
343名称未設定:2010/09/23(木) 21:15:43 ID:gqTQ92Vi0
ついにiPad手に入れたよ!<br>なんかうれしい
344名称未設定:2010/09/23(木) 21:28:46 ID:Vp04XXOAP
>>342
来年1月発表。4月発売じゃないの?
345名称未設定:2010/09/23(木) 21:30:32 ID:xUrz4/KR0
11月15日に買う予定の俺は待った方がいいのか?
346名称未設定:2010/09/23(木) 21:36:06 ID:1Dd+pk3F0
>>293
おまえソッコーApp Storeにレビュー書いてたな。恥ずかしい老害だ
347名称未設定:2010/09/23(木) 21:47:50 ID:cHMdxRLP0
リークでは来年の前半ってなってるね
348名称未設定:2010/09/23(木) 21:49:42 ID:FPLkakKGP
OS4.2マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
349名称未設定:2010/09/23(木) 21:50:19 ID:FGwvOhKOi
>>345
ふつうに買えばいいんじゃないですかね
350名称未設定:2010/09/23(木) 22:06:03 ID:bbe4VZWD0
七インチiPadというのは、
いまのドット数でretinaにするとそのくらいの大きさというのが
根拠ではなかったか
351名称未設定:2010/09/23(木) 22:21:53 ID:oVwAGfsh0
気が付いたら16gbwifi買ってしまったよ
確かに思ったより重量あるね、片手持ちだと一時間位で辛くなってくるな
352名称未設定:2010/09/23(木) 22:23:30 ID:oVwAGfsh0
>>348
お前はAppleの発表を知らないのか
こんなとこに書き込む間に調べられるだろ
353名称未設定:2010/09/23(木) 22:26:31 ID:FGwvOhKOi
>>351
まぁ方手持ちで1時間使うことは無いよ
354名称未設定:2010/09/23(木) 22:27:25 ID:FGwvOhKOi
片手持ち。すまん
355名称未設定:2010/09/23(木) 22:33:05 ID:oVwAGfsh0
>>353
それが仕事の関係で、システム開発なのになぜかあるんだよ。
また、一日30分のトレーニングを再開しようと思ってる。
356名称未設定:2010/09/23(木) 22:35:02 ID:6GJMOnLt0
純正コンポジットケーブルなのにテレビに出力出来ない。。
音しか出ない! orz
357名称未設定:2010/09/23(木) 22:54:03 ID:FGwvOhKOi
>>355
まじですか
トレーニングがんばってください
358名称未設定:2010/09/23(木) 23:00:47 ID:Bdvxac5uP
ワイド信号 オフ
359名称未設定:2010/09/23(木) 23:29:13 ID:e3jUM3Ud0
OS4.2 アップデートが楽しみすぎるワクワクテカテカ
フォルダ機能が増えるみたいだけど、タッチ回数が増えるのかちょっと心配だ。
日本語入力がマシになると嬉しい。
11月になーれ
360名称未設定:2010/09/23(木) 23:47:57 ID:FGwvOhKOi
>>359
タッチ回数が増えるといえば回転ロックなんだよなぁ
できれば現状維持でお願いしたい
361名称未設定:2010/09/23(木) 23:48:24 ID:ac9BcXhk0
完全に乗り遅れたから
新型出るまで待ってるって人いる?
すぐ出るかもって噂もあるし
なんか今更買えないんだが・・・・
362名称未設定:2010/09/23(木) 23:49:18 ID:xbamZdlF0
ていうかiPhoneアプリをipad用にできる機能つけろよ
脱獄アプリ一つでできるんだからそれぐらいできるだろ
363名称未設定:2010/09/23(木) 23:55:22 ID:FGwvOhKOi
>>362
今も2倍表示でできるけど
なんか凄いことできるん?
364名称未設定:2010/09/23(木) 23:55:57 ID:xP8//aco0
Hp Slate review
http://www.youtube.com/watch?v=c0IiKaa8v9M
これはないわ
365名称未設定:2010/09/24(金) 00:02:10 ID:HbzoB7SX0
>>364
キーボードの出し入れにハードキーを使うのか。
カルチャーショックをうけた。
366名称未設定:2010/09/24(金) 00:07:03 ID:ItZtRns50
>>364
これは本当に酷いね。これを本当に発売するつもりなのだろうか。
367名称未設定:2010/09/24(金) 00:11:36 ID:WxNAuYJli
>>364
背面のテクスチャーがきもいけど
カバーかなんかつけてんの?
368名称未設定:2010/09/24(金) 00:12:30 ID:mzQgb7Cw0
なんかWMみたいにモッサリだな・・・
でもWindows7なわけだし凄いな

それにしても、ハードキーでソフトキーボードを制御ってのがスマートじゃない
iPadのような機能は特許なのかなぁ
369名称未設定:2010/09/24(金) 00:18:22 ID:P1+wvl190
>>364
コメントみると、これをiPadの競合にするなら株を売るとか書いてる外人いるなw

根本的にOSを変えない限り、ダメだろうな
370名称未設定:2010/09/24(金) 00:19:25 ID:mzQgb7Cw0
iPadを買うまではiOSではなくOSXのタブレットが欲しいと思ってたけど
リモートで十分なんだよな
371名称未設定:2010/09/24(金) 00:19:54 ID:tzieYlWo0
ソフトキーボード
左端から少しはみ出てるヤツ引っ張り出すだけなんだけどな。
372名称未設定:2010/09/24(金) 00:25:47 ID:fw31JcZW0
さっき買ってきたばかりのiPad設定した。
こりゃ楽しいな
373名称未設定:2010/09/24(金) 00:26:34 ID:ItZtRns50
>>369
多分HPはこれ以外にこないだ買収したPalmのWebOS版をつくっているだろうから、そちらが本命なのだろうね。

それでもこれを発売してしまったらブランドイメージは最悪になるだろう。
374名称未設定:2010/09/24(金) 00:26:39 ID:rVxJbbeS0
HPにはPalmがあるじやないか、ちよっと期待。
375名称未設定:2010/09/24(金) 00:28:07 ID:BWGxxM4y0
>>372
いろいろ買ったけど
俺にとってはiPadが今のところ情報端末の最高傑作だな

今日はiPod touch 4G買ったよ〜
376名称未設定:2010/09/24(金) 00:29:25 ID:fw31JcZW0
今までipod touch iPhone 買ってきたが、
その中でいちばん楽しいw
やっぱ大きくて見やすいのがいいw
377名称未設定:2010/09/24(金) 00:31:09 ID:fw31JcZW0
>>375
なんだかんだ言って、よくできてるよ。
今日、ソフマップで2時間悩んで買ったw

最新touch 手に入ったのかい?
どこも予約一杯だって。
378名称未設定:2010/09/24(金) 00:32:35 ID:PvZ1M9Bw0
>>361
いまさら買っても大丈夫じゃない?
新型出たって、どうせこういうもんは一長一短だろ?
欲しくなったときに欲しい物を買うのが一番いいよ。
どうせ、新型買ったって、一年すれば次の「ああ、もうちょっと待って新型買えば良かった!!」ってなる。
379名称未設定:2010/09/24(金) 00:35:10 ID:fw31JcZW0
本当は、香港3Gモデル取り寄せようと思ってたけど、
マイクロSIMがウザイからやめた。
やっぱ、まだまだ世の中、普通のSIMが多いから。
380名称未設定:2010/09/24(金) 00:37:20 ID:fw31JcZW0
英語の電子書籍なら沢山あるみたいだから、
いっぱい読んでみよう。
381名称未設定:2010/09/24(金) 00:40:01 ID:fw31JcZW0
なんか、毒りんご社の製品、かなり管理されててウザイと思いつつも、
よくできてるとおもう。ムカツクけどw
正直、ジョブズ嫌いw
382名称未設定:2010/09/24(金) 00:43:36 ID:ItZtRns50
>>381
嫌いなのも批判するのも良いんだけどさ、毒りんご社とか止めない?

ガキみたいだから。
383名称未設定:2010/09/24(金) 00:48:01 ID:tzieYlWo0
>>381
そんな人はandroid使ってくださいとジョブズも言ってる。
未だにまともなandroidタブレットは一つも発売されてないけど(笑)
384名称未設定:2010/09/24(金) 00:48:36 ID:BWGxxM4y0
>>377
新型touch
8GB(\20900)のやつなら売ってるところがあるよ
自分は先週予約したけど

iPadと補完的に使える
PDFファイルを一ページ表示で見るにはつらいな
やっぱりiPadがいい
385名称未設定:2010/09/24(金) 00:50:40 ID:4Vbq0sIj0
>>372
よう。二週間前の俺。

俺は買う前日に秋葉淀に行ったんだけど
それ以前に「在庫あります」の看板見かけてたら
ああ、もう落ち着いたんだなと思って余裕でいったら在庫なしになってた。
店員に来いたら納期二週間くらい、、、でもあした入荷するかもしれませんよと。
(かもってなんだよ、店員が納期把握してないんかい)
で、翌日再度秋葉淀にいったら普通に売ってたw
拍子抜けしちゃった。
でも買うまでのプロセスがながかった・・・・

あ、touchならPCデポで売ってるぞ。予約だけど。
386名称未設定:2010/09/24(金) 00:56:53 ID:WQVtw+WP0
TOUCH欲しいけども、カメラ付iPadっていつごろ発売すんだろ
387名称未設定:2010/09/24(金) 00:57:39 ID:fw31JcZW0
>>382
そりゃまあそうなんだが。
ただ、結構愛用していたiPhne3Gに、クソ重いiOs4なんて入れさせられて、
使い物にならなくされたのがむかついているのだよ。
ここの人間は、それは自己責任というだろうが、まさかここまで一般大衆に
広めた製品にこういうことするとは思わなかったんだよ。

でも今日は、iPadが予想以上によい品だったから、ちょっとうかれているのだよw
まあ、軽く聞き流してくれw

>>383
そうなのか。というか、xperiaも持ってるw
まあなんだ、アレもおもしろいんだが、正直、キワモノの域だね。
PCなんも知らん親とかには薦められん。
俺も最初は面白がっていたが、最近はめんどくさくなってきたw
388名称未設定:2010/09/24(金) 01:01:13 ID:fw31JcZW0
>>384
>>385
8GB売ってるのか。難波のヤマダや、神戸のソフマップとか、みんな予約しろって。
あるとこにはあるんだな。
389名称未設定:2010/09/24(金) 01:02:51 ID:l5PsS0CA0
>>381
そのウザイ管理が使いやすさを生んでる部分はあるね
AppStoreの厳しい縛りとか
390名称未設定:2010/09/24(金) 01:11:21 ID:WxNAuYJli
ある程度の縛りがあるから
成立する表現ってのもあるんだよ
391名称未設定:2010/09/24(金) 01:11:35 ID:ItZtRns50
>>387
OS4.0は任意で入れたものでしょ?
そしてダウングレードは可能。

進化の速いスマートフォンで二年以上前の機種がOSの改編によって遅くなるのは仕方が無いと思うよ。そして4.1でもダメなの?

で、批判するのは構わないけど、その理由も説明せずに毒だけ吐かれても周りは気分が悪くなるだけ。道端で一人でクダを巻いているオッさんそのものだよ。

それは突っ込まれるのを覚悟するしか無いね。
392名称未設定:2010/09/24(金) 01:23:47 ID:/G7QFi1Q0
>>391
横入りだが、

>>そしてダウングレードは可能。
アップグレードと同じ程度の気軽さで出来るならね。iPhoneOSを
ダウングレードする際の面倒臭さは異常。

>>二年以上前の機種がOSの改編によって(ry
長い間PCやガラケー使ってきたけど、たった2年前の機種があんな酷い状態に
なったことはなかったよ。これがAppleのやり方か!と思ったな。
4.1になって多少改善したけど、一度萎えた気持ちは戻らないなあ。

まあ持ってない人にはわからんと思うがね。
393名称未設定:2010/09/24(金) 01:33:38 ID:fw31JcZW0
>>389
>>390
確かにそうだなwやっぱ、野放しはいかんわw

>>391
確かに任意だがな、普通、ここまで挙動が遅くなるなら、注意なり何らかの警告をするべきだと思うがね。
電話、メールで頻繁に固まるなんてありえんぞ?
お前さん、結構アップルが好きで、色々知っているようだが、今のiPhoneの販売状況みてみろ?
PCなんてなんも知らん婆ちゃんまで使っている製品だぞ?
そういう状況で、「普通の」更新のように、更新案内出てみろ。
はいはい、って更新するわな。店頭でも、怒った客が結構来たって店員がよくいたよ。
もし、xperiaで同じ状況になったののなら、俺も文句は言わん。
そういうことだ。

あと、本当にOSのダウングレードできるのか?調べた限りでは、「正攻法」では、元に戻す方法は
ほぼないようだったが?あっても、アップルストアに有償持込で直すとか。
もし、素人でも普通に戻せる方法があるのに文句を言っているのなら、俺が悪い。謝る。

言っとくが、脱獄なんて持ち出すなよ?
手軽で便利を売りにしているアップル製品で、そんな面倒でつまらないことしないから。

あと、遅くなってすぐにiPhoneは売り飛ばしたから、その後は知らん。

おっと、ちょっと強い口調になってしまったな。
まあ、適当に聞き流してくれ。
それより、iPadを楽しもう。
394名称未設定:2010/09/24(金) 01:42:22 ID:UyOWGQnY0
ガラケーってOSのアップデートで酷くなるどころか
アップデートがあることすら稀じゃね?
395名称未設定:2010/09/24(金) 01:44:36 ID:sM8gnWDI0
iPad買って3ヶ月目なんだがまったく飽きない俺はおかしいのかな
396名称未設定:2010/09/24(金) 01:46:47 ID:ItZtRns50
>>392
>>393
ダウングレードと言っているのは事前に取ったバックアップからのリストア。非常に簡単だけど?

言い争うつもりは無いけど、自分も3Gから4まで使っているので3Gの性能は把握しているよ。
その上で仕方が無いと自分は思ってる。少なくとも罵倒する様なレベルでは無いと思うよ。

そしていわゆるガラケーは購入時の状態から一切のアップグレードは無いよね?それと比較するなら3Gのアップグレード具合は驚嘆に値すると思うんだけど。
397名称未設定:2010/09/24(金) 01:53:20 ID:b2uOLx9y0
>>394
ガラケーはもう終わったコンテンツだよ
世界進出できてない時点でappleに勝るわけがない
398名称未設定:2010/09/24(金) 02:48:31 ID:e+hSOuQ60
今日買ったけど画面がデカいのはすばらしいな。
でもiPhone4に慣れると、解像度の低さが気になるね。
あとOSをはやくリリースしてくれー。遅いよ。
399名称未設定:2010/09/24(金) 03:09:15 ID:LmKg40yn0
>>395
いじればいじるほど慣れていろいろ試したくなる。
400名称未設定:2010/09/24(金) 03:14:43 ID:FON+H81N0
ギズモードには飽きた飽きたと毎日書いてあるけど、どんな使い方をしてるんだろう
使い方が分からないんだろうか?
401名称未設定:2010/09/24(金) 03:18:25 ID:mzQgb7Cw0
飽きるとかそういうものじゃないと思うんだが
ツールなわけだし
402名称未設定:2010/09/24(金) 03:35:45 ID:kF5EqAS50
どんな使い方をしてもいい
今が面白いんだと思うけどねぇ
403名称未設定:2010/09/24(金) 03:39:06 ID:1l0kq5Pg0
>>400
まさしく、使い方が分からない、が正解だと思う。
っていうか何をすればいいか分からないんでね?
404名称未設定:2010/09/24(金) 03:54:09 ID:u2cd7iV20
>>400
ギズは感情論レベルでAppleをコケにしたいだけだから
405名称未設定:2010/09/24(金) 05:25:02 ID:AtN2IQ2TP
>>403
料理できない奴が包丁に飽きたと言うようなもんかね
406名称未設定:2010/09/24(金) 05:48:27 ID:eGCUVyJI0
>>405
うまいね
407名称未設定:2010/09/24(金) 06:06:01 ID:tL0nVsph0
>>405
www
408名称未設定:2010/09/24(金) 06:28:09 ID:9o4VESxd0
タッチもiPhoneも持って無かった人は飽きない。持ってる人は買ってもさんま並に飽きるの早い。
409名称未設定:2010/09/24(金) 06:38:19 ID:ksKAbi8g0
>>405
うまーい。
でも飽きたって言ってる人は、食材に飽きたって言ってるつもりなんだろうね。
410名称未設定:2010/09/24(金) 06:44:11 ID:+WpHtuk30
アップデートはいつ頃の予定なの?早くマルチタスクに対応して欲しい
411名称未設定:2010/09/24(金) 06:55:26 ID:tzieYlWo0
モバゲー&グリーの情弱一本釣り
http://blog.esuteru.com/archives/841528.html

「ゲーム機」は消える? 拡散する市場
http://game.biglobe.ne.jp/colweb/gamersta/2010/20100412.html

ちなみに他の大手ゲーム企業の時価総額は、カプコンが1200億円。バンダイナムコはグループ全体で2292億円、フィットネス事業も行うコナミが2604億円といずれもグリー以下。セガサミーが3274億円でやっと上回る。
412名称未設定:2010/09/24(金) 07:38:49 ID:ivPZLxva0
>>410
11月だと何度も出ている。このスレ内でも、Webでも。
413名称未設定:2010/09/24(金) 07:47:36 ID:FICVO5IOP
iPadは俺にとっては母艦の簡易手元モニタやキーボード・マウスみたいなもの。
iPadの内蔵機能やiPad用アプリをいろいろ使って
これがまずいとか足りないとか言ってるだけで情弱に見える。

iPad本体のアプリとかストレージ容量なんかどうでもいいってことwww

本当はwifi、Bluetoothでのレスポンスとかバッテリーの持ちとかが重要。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYh9nsAQw.jpg

さてここで問題だ
こういう環境をうまく使いこなせてるヤツいるか?
どんな運用が考えられる?

早くしろよ貧乏人
いいもの見れてウットリしてるんだろ?
今度は頭使う番だぞwwwww
414名称未設定:2010/09/24(金) 08:08:04 ID:bbpMLZY40
SoftBankでWi-Fi16GBのiPadを分割払いで買おうと思うけど、いま持ってるiPhoneと同じ請求書でくるのかな?
415名称未設定:2010/09/24(金) 08:18:00 ID:bBO5oe5w0
>>412
そうなのか。d。
最近このスレ見てなかったから知らなかった。
何だかんだで手軽にネットする端末として定着したな。動画見るくらいはするけど、その他の機能やアプリは仕様が面倒だったりしてあまり使わなくなった。
416名称未設定:2010/09/24(金) 08:30:24 ID:cVRJB4im0
>>414
というか、5万弱なんだから貯金してからかったら?
417名称未設定:2010/09/24(金) 08:38:51 ID:/NIvDDE+0
ipad使うようになってからハードディスクがいかに古い技術か痛感するな。
アップルは昔からこのレベルの機動性のコンピュータ作ること目指してたんだよな
418名称未設定:2010/09/24(金) 09:01:12 ID:F6v9452T0
>>405
つまるところ、
iPadに飽きた→出刃包丁に飽きた
iPod touchに飽きた→ペティナイフに飽きた
って感じか、大きさ的に。
あ、するとMacはまな板的ななにかか。
419名称未設定:2010/09/24(金) 09:01:45 ID:ZMpSp5JPi
100均とかで売ってる、写真やパネルを立てるための「ミニイーゼル」にiPad立てて操作してると
向こう側から見ると、まるでコンテ画やクロッキーに集中してる絵描きやアーティストに見えるよ!
オススメw

お皿立ては全くダサくなる、強く非推奨。
遺影にはいいかもw
420名称未設定:2010/09/24(金) 09:08:48 ID:QdwqY/vl0
あぼーん!!!!!!!!!!!!!!!!!


余裕でした!!!!!!!!!!!!!!!!!1
421名称未設定:2010/09/24(金) 09:22:29 ID:PqTFBt340
mac mini もSSDにして欲しい
422名称未設定:2010/09/24(金) 09:23:12 ID:2yNAowxmP
鉛筆に飽きたとか言っても笑われるだけ
何描くかが重要なわけで
423名称未設定:2010/09/24(金) 09:54:01 ID:j6eROTbc0
現実に飽きたおれはどうすれば・・・
424名称未設定:2010/09/24(金) 09:57:43 ID:ItZtRns50
>>423
使い方が分からないと素直に言えよ。
自分のレベルを上げるんだな。
425名称未設定:2010/09/24(金) 10:06:38 ID:U11lybMX0
16gbか32gbかで迷ってるんだけど
16だと困ることってありますか?
426名称未設定:2010/09/24(金) 10:08:38 ID:rAKqPqYS0
>>425
色々放り込んでると結構すぐにいっぱいになる、使い方次第ではあるけど。アプリだけなら兎も角、自炊した書籍や
動画データとかホイホイ放り込むようなら32はあった方がいいかも知れん。
427名称未設定:2010/09/24(金) 10:09:55 ID:H5FPiJgQ0
自分は今のとこ困ってないな
16g入れたとしても消費し切るまでに電池が切れるからね
入れ替え入れ替えで余裕だった
ちなみに漫画と動画入れてる
428名称未設定:2010/09/24(金) 10:23:01 ID:ZMpSp5JPi
だから「いろいろ放り込む」って。。。
単体でiPad使うのが全てだと、すぐに限界来るし。
3G、無線LAN、Bluetoothが使えるマルチビューアー、マルチ入出力デバイスと捉えてみろよ
おのずと使い方なんか見えてくるだろ。
2〜3年前のマウスやキーボードとかでも特にに不満なく使える理由を考えるんだ。
429名称未設定:2010/09/24(金) 10:25:33 ID:MhPz3gTH0
>>424
飽きたんじゃなくて、単に使い道がないだけだしな。
買う前はデカいだけのiPhone、iPod touchって思ってたが、画面がデカいだけで全然変わるなと思った。
430名称未設定:2010/09/24(金) 10:29:24 ID:rAKqPqYS0
まあマメなデータ整理をするに越した事はないんだけども、それはそれで結構手間なんだよねー。
あと最近はiPod(2GB)持ってるにもかかわらずiPadにiTunesの音楽データをごっそり放り込んで
ラジカセ代わりに使ってたりもする。外部スピーカーも無しにスタンドアロンで音が鳴らせるのって結構良いかも。
431名称未設定:2010/09/24(金) 10:35:13 ID:YtlWWcFl0
凄いけど3日目にして飽きた
432名称未設定:2010/09/24(金) 10:37:35 ID:DW9XCBP+0
1円スタートで流してくれ
433名称未設定:2010/09/24(金) 10:52:09 ID:H5FPiJgQ0
あれは詐欺
434名称未設定:2010/09/24(金) 11:20:55 ID:ZMpSp5JPi
ラジもカセももう使ってませんw
若い子だと、言葉も知らないんじゃ?
435名称未設定:2010/09/24(金) 11:26:51 ID:wSRQcEpSi
【IT】米アップル(Apple)の時価総額、全業種中で世界第2位に[10/09/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285294252/
436名称未設定:2010/09/24(金) 11:43:19 ID:yb/g0Tgl0
うちの3歳の子供はiPad中毒になってる。
朝起きたらミルク飲みながらようつべ見始め、
太鼓の達人やらPocket PondやらLabyrinth2やら2時間も3時間もやってる。
取り上げると狂ったように泣き叫ぶ。
罪なデバイスだぜiPad。
437名称未設定:2010/09/24(金) 11:53:25 ID:iECBHWZD0
そんな小さなうちからガジェット漬けだと将来どんな子供になることやら
438名称未設定:2010/09/24(金) 11:56:34 ID:iECBHWZD0
子供じゃなくて大人だった
439名称未設定:2010/09/24(金) 12:27:51 ID:AAojXjGa0
親の監督がこうも無残だと子供が不憫でならない。
440名称未設定:2010/09/24(金) 12:29:36 ID:AYWI1beri
大きくなると、こうなる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8dzmAQw.jpg
441名称未設定:2010/09/24(金) 12:47:09 ID:QdwqY/vl0
あぼーん!!!!!!!!!!!!!!!!!
442名称未設定:2010/09/24(金) 12:49:20 ID:FICVO5IOP
>>441
お前は何を騒いでいるのだ
443名称未設定:2010/09/24(金) 12:53:13 ID:QdwqY/vl0
あぼーん!!!!!!!!!!!!!!!!!
444名称未設定:2010/09/24(金) 13:00:47 ID:FICVO5IOP
テスト
445名称未設定:2010/09/24(金) 13:01:17 ID:KAaT4hso0
テスト
446名称未設定:2010/09/24(金) 13:01:48 ID:QdwqY/vl0
あぼーん!!!!!!!!!!!!!!!!!
447名称未設定:2010/09/24(金) 13:01:56 ID:R6CczK/B0
テスト
448名称未設定:2010/09/24(金) 13:02:51 ID:L/A5xhem0
テスト
449名称未設定:2010/09/24(金) 13:03:32 ID:D4XNUdb+0
テスト
450fushianasan:2010/09/24(金) 13:06:03 ID:5b/FiOKqi
テスト
451pw126233254124.19.tss.panda-world.ne.jp:2010/09/24(金) 13:06:49 ID:5b/FiOKqi
テスト
452pw126217170124.53.tss.panda-world.ne.jp:2010/09/24(金) 13:07:55 ID:tn2+Bwnj0
テストw

これで終了かな?
453名称未設定:2010/09/24(金) 13:10:07 ID:hE60aR6n0
他所でやれ
ウザい
454名称未設定:2010/09/24(金) 13:13:16 ID:QdwqY/vl0
あぼーん!!!!!!!!!!!!!!!!!
455名称未設定:2010/09/24(金) 13:14:13 ID:qH+JcntK0
>>444-452>>446除く
このID全部俺のモノ
無敵wwwww
456名称未設定:2010/09/24(金) 13:16:01 ID:AAojXjGa0
>>440
あーあ
457名称未設定:2010/09/24(金) 13:19:03 ID:QdwqY/vl0
あぼーん!!!!!!!!!!!!!!!!!
458名称未設定:2010/09/24(金) 13:21:34 ID:Vnm8WcQk0
構ってほしいから暴れるんだよ(´・ω・`)
まぁあぼーんされて当然(´・ω・`)
自分で自分の首を絞めておしまい(´・ω・`)うんうん
459名称未設定:2010/09/24(金) 13:27:22 ID:PqTFBt340
何事だよw
460名称未設定:2010/09/24(金) 13:42:00 ID:QdwqY/vl0
あぼーん余裕でした
461名称未設定:2010/09/24(金) 13:42:44 ID:9fPc43uf0
>>436
TV漬けの子供になって消すと泣き叫ぶから困ってる。
と同レベルの話だな。
しかも少し自慢げに書き込んでるのが痛いな。
462名称未設定:2010/09/24(金) 13:59:14 ID:ElBuRjhm0
一月使って見たけど、結局、普通にPCに戻ったな。
やっぱいろんな面で使いづらい。
ネットするにもPCのほうが画面も大きいいろいろ使いやすい。
っでタッチパネルって面白いんだけど、
ペンタッチのほうが使い勝手は断然良いのな。
Wacomがペンタッチ方式の出してくれないかな。
463名称未設定:2010/09/24(金) 14:01:46 ID:rVxJbbeS0
4.2の印刷機能のAir Print だが、いつ頃のプリンタから使えるのかな。
ドライバ更新で使えるとありがたいんだが。
464名称未設定:2010/09/24(金) 14:01:52 ID:moPVwm/s0
俺も戻った組。


マウスが疲れなさすぎるんだ。今気づいた。
465名称未設定:2010/09/24(金) 14:07:53 ID:wwnBNHOn0
どう考えても

PC ⊃ iPad
466名称未設定:2010/09/24(金) 14:11:07 ID:SW+eN4ui0
やっぱり12インチくらいの大きさがほしい。
ソフトウェアキーボードが10インチだと窮屈で使いづらい。

打鍵も、強さと、指が触れてから離れる時間を計り、
触れっぱなしは反応しないようにするといいと思う。
手を常に浮かしておかないといけないというのは疲れる。

あと、やはりATOK(国語辞書付き)が使えるようにしてほしい。
467名称未設定:2010/09/24(金) 14:11:29 ID:ElBuRjhm0
windows7もタッチパネル対応だし、
タッチ出来る液晶モニタも安く売られてるけど
こっちは流行らないんだよな。やっぱ直接手で画面を触る行為は
ダルイんだろう。
↓は三年前で古いタイプだけど、このタイプのほうが手に負担はかからないから
こっち出てほしいわ。アップルさんお願いします。Wacomより安く5万円くらいで
http://www.youtube.com/watch?v=iVHEFk-s_0E&feature=related
468名称未設定:2010/09/24(金) 14:19:25 ID:PZvvFqJRP
PC使っていてもiPadも手帳や新聞くらいの感覚で併用してるな。
寝室や風呂に持ち込めるのもいい。

ライト向けといわれるけどネットに繋がり続けるための、
ダメ人間向けマシンとしても最適。手放せない。
469名称未設定:2010/09/24(金) 14:34:54 ID:QM/GOrjni
BB2Cだけでも価値十分
2ch廃人には最適マシーンです
470名称未設定:2010/09/24(金) 14:35:15 ID:NHhlUojq0
>>417
>ハードディスクがいかに古い技術か

いや、むしろHDDの進歩の方が早いし、
この先も5年以上も今までのペースでの容量倍増の目処が経っているし
ほぼ確実に達成すると思われる

フラッシュメモリはそろそろやばい。
微細化もあと数回で物理的な限界(1つのセルが保持する電子は1つ以上ないといけない)に達するし
ここ7〜8年で急激に下がり続けていたフラッシュメモリの価格下落ペースも完全に停滞したので
これ以上の容量増加と価格低下はかなり厳しいものがあり、今後何年もかなり鈍化すると思われる。

代替メモリ(PRAM、MRAM、ReRAMなど)を模索してはいるが、
一番の有力候補で実用化間近といわれていたPRAMがいろいろな理由でポシャってしまい
フラッシュメモリを代替するぐらいの実用化の目処は今のところ立っていない。

各社は、フラッシュメモリを積層構造(3D化)して、なんとか凌げると主張してはいるが、
未だに研究段階で、その製品は出てきていないし、結局は箱の大きさで最大容量が決定してしまうわけで時間稼ぎにすぎない。

数年前までの価格下落と容量増加のペースのままいけば、
もう今頃はHDDとSSDのシェアが同じぐらいになっていたかもしれない。
さらに数年後はHDDが廃れていきSSDばかりになっていたかもしれない。
でもそうはならなかった。

容量の壁があるからモバイル製品などにしか使えない。

HDDは凄いのだ。
471名称未設定:2010/09/24(金) 14:45:00 ID:ElBuRjhm0
SSDは劣化の問題も残るしね。
ipadもしばらく使ってると、いつの間にか容量が減ってる事件が
起きるだろうに。まあドッシリと使う端末じゃないから
劣化してもかまわないけど。
472名称未設定:2010/09/24(金) 15:33:36 ID:mYxy1zFO0
給料入ったら買うつもりだけど、一緒に保護シール買おうかiTunesカードを買おうか迷うぜ。
2.4インチの携帯で1枚ダメにし、3.0で2枚ダメにし、iPhoneでも2枚ダメにした俺が一発でiPadの保護シール(アンチグレア)を貼れるかどうか…。
473名称未設定:2010/09/24(金) 15:38:47 ID:1l0kq5Pg0
>>472
お風呂場で素っ裸で貼れ!
ついでにその時の写真もここに貼れ!
474名称未設定:2010/09/24(金) 15:41:48 ID:PqTFBt340
保護シートいらんだろ
475名称未設定:2010/09/24(金) 15:42:41 ID:w0XPivn50
今日ここに書いてる人間は
揃いも揃って触ったことない「なんちゃってクン」ばっかりwww
悔しさいっぱいで、哀れだねぇ〜wwww
あまりにアレで、突っ込むところあり過ぎ。
まぁ他でもそれを披露して赤っ恥をかいてもらいたいので
ここで指摘しておくのはやめておこうと思う金曜の昼下がり・いい風の夕べだなwww
476名称未設定:2010/09/24(金) 15:42:43 ID:rVxJbbeS0
たしかにiPhone、iPadでパソコンの時間はどんどん減ってるな。
4.2で印刷機能が整備されればさらに
使いやすくなる、iWorkとかあるiPadにはありがたい。
477名称未設定:2010/09/24(金) 15:47:23 ID:PqTFBt340
屋内で特に自分の部屋だけ使う場合、デスクトップやノートに対してのメリットなんて殆ど無いだろ
真骨頂はモバイルだと思うが
478名称未設定:2010/09/24(金) 15:53:04 ID:XiL09/Xj0
でも印刷って無線LAN対応プリンタ必須でしょ
479名称未設定:2010/09/24(金) 15:53:14 ID:5l50hvpQ0
>>476
おれも外回りでもほとんどiPadだけで済ますようになったな。
一応保険でVAIOUXもカバンにはいれてるんだが、ほとんどつかってない。

たまに使うのは、客先で客にUSBメモリを渡されてそっからこのファイルを持って
帰ってって言われたとき。そういうときはiPadだとどうしようもないんで、Windows機
の出番になるけど。まあレアケースだね。
480名称未設定:2010/09/24(金) 16:05:51 ID:w0XPivn50
>>479
カメコネあればiPadでカメラ扱いになるよ、USBメモリ。
Goodreaderと連携すればその場で全部iPadでできるよ。
481名称未設定:2010/09/24(金) 16:07:17 ID:rVxJbbeS0
>>477
そう思っている時期が俺にもありました。
でも実際に使うと大違い、家の中はもちろん自室でもよく使うねえ。

理由はなんだろうな。マウスよりマルチタッチ操作の方が使いやすい、机に限らずどんな姿勢でも楽に使える、etc
パソコンとの使い分けは大画面やCPU能力との兼合いだろうけれど、いつでも必要というわけでもないからだろうね。

自室以外でも気楽に持ち運べて使える、特にiPhoneならポケットだから常時携帯。
ちょっとニュースや天気予報を確認したり漢字や単語を調べたりするのに直ぐにその場で手軽にできる。
片付け、掃除、料理しながら音楽、Podcast、ラジオも聞けるしね。

これでパソコンのビデオや音楽をネット越しに再生できるようappもインストールすれば最強だな。
482名称未設定:2010/09/24(金) 16:15:12 ID:w0XPivn50
ウンコの友は間違いなく携帯を凌ぐな、iPad。
そのまま自然な感じでオナニーにも移行できるしw
483名称未設定:2010/09/24(金) 16:16:34 ID:mDVtrkFz0
>>478
んなこたぁなかろう。
484名称未設定:2010/09/24(金) 16:37:40 ID:j6rvfdZLP
印刷はMacOSのプリンタ共有に繋げるんでしょうね。

だからドライバはプリンタの直接つながってるMacOSのバージョンに依存するはず。
うちは古いレーザープリンタが10.4までしか対応してないから、
古いiBookを専用プリントサーバーにしてる。
プリンタの電源オンにすると同時にスリープ解除になってプリント終わると勝手にスリープするから
面倒なくていいよ。
485名称未設定:2010/09/24(金) 16:41:47 ID:rVxJbbeS0
最近は無線LANついたプリンタもあるしあるいはUSBで直接的繋いで印刷もできるようにするんじゃないかな。
コンピューターの共有だけでは魅力が足りないと思う、できないよりマシだけれど。
486名称未設定:2010/09/24(金) 16:47:19 ID:D7qXX1bSi
>>484
そう書いてあるだけで「10.6以降動作不可」確定ではないでしょ?
もし、あなたのプリント環境がそうだったとしてもほとんどが最新OSでも追随動作はするよ。

どうも杓子定規・馬鹿正直な行動が多いな技術オタクは。
法解釈みたいに都合良くいかなきゃw
487名称未設定:2010/09/24(金) 16:47:42 ID:/NIvDDE+0
なんでこのスレ異常に長文で否定レスが多いんだ…
いかにも荒らしって感じならわかるが大真面目な文が多くて怖い。
488名称未設定:2010/09/24(金) 16:49:05 ID:mDVtrkFz0
HPがだしてるiPrintがOSに組み込まれるだけだろ?
HPユーザには今更感ただよう新機能なんだよな…。
489名称未設定:2010/09/24(金) 16:52:09 ID:D7qXX1bSi
使いこなしの基本姿勢

×「10.4まで対応って書いてあるから、これは無理だろうな。」

○「10.4対応って書いてあるけど、やってみたら10.6.4でも問題なかったよ儲け儲けw」
または
○「やってみたけどダメだったな、残念。
そろそろプリンタも替え時かなー?」
490名称未設定:2010/09/24(金) 16:56:28 ID:ItZtRns50
>>488
大元のAppleが正式サポートする事は安心感があって良い事だと思うよ。
491名称未設定:2010/09/24(金) 16:57:41 ID:j6rvfdZLP
アホかーw
実際使えなかったしフリーのドライバでも動かなかったから、
わざわざプリントサーバー用意新だろうがーw

脳内解釈で人叩くのはやめてくれー。
492名称未設定:2010/09/24(金) 17:02:24 ID:D7qXX1bSi
◎「今動いてるからアップデートとか機能追加とかなしなし。いじりオタは卒業w」
493名称未設定:2010/09/24(金) 17:03:42 ID:mDVtrkFz0
>>490
現状でプリントはもちろん、スキャナも直で使えるし
WebDAVで母艦からデータもコピーしてこれる。
今んとこ不都合も不具合も不安もないんだよ。
だから不安なんだよwわかるだろ?
494名称未設定:2010/09/24(金) 17:05:19 ID:/EWURI/7i
なぜ新しい機材買うわけでもないのにOSアップデートしようと思うのか
495名称未設定:2010/09/24(金) 17:06:52 ID:ItZtRns50
>>493
そう言う話では無く正式サポートと言う話。プリントメーカ独自よりOSサポートの方が手厚いでしょ。

そして誰も不安なんて話はしてないでしょ?

もう少し落ち着いて話をしなよ。
496名称未設定:2010/09/24(金) 17:09:37 ID:rVxJbbeS0
iOS4.2の印刷所機能でリーク情報あったかな。
バグの話でプリンタとMacのIPを間違えるとかあったので、パソコン経由しないでつながると思っているのだが。
497名称未設定:2010/09/24(金) 17:12:12 ID:BBE/D3sPi
OSサポートの方がapp開発者やプリンタメーカーは対応の動機づけが強くなるな。
498名称未設定:2010/09/24(金) 17:16:37 ID:j6rvfdZLP
独自規格されてもしようがないから今ある資産を最大限利用できる方策っていったら、
まずはプリンタ共有だと思うし、winにも同じようなプリンタ共有機構はあるよね。
で、プリンタがあればPCもあるわけだから、それで十分だろってアップルが思ってもそれは間違いじゃない。

それプラス、ドックコネクタ経由でUSBプリント直接やるのか、どうなのか、その辺なのかな。
499名称未設定:2010/09/24(金) 17:17:35 ID:92KaBN9I0
iPad( ゚д゚)ホスィ
500名称未設定:2010/09/24(金) 17:18:50 ID:H8VQafBI0
>>499
安いじゃん、買えばいい。
501名称未設定:2010/09/24(金) 17:40:29 ID:mDVtrkFz0
>>495
うん?なんで熱くなってんだ?
HPが正式にサポートしてるから不安はないよ。
プリントに関しては>>492に全面的に賛成で、
今できることができなくなるかも、ってのが不安ってことだよ。

もう少し落ち着いて話をしなよ。
502名称未設定:2010/09/24(金) 17:52:50 ID:Y8dGBsQ7Q
iOS4.2まだあ?チンチン
503名称未設定:2010/09/24(金) 17:53:45 ID:H8VQafBI0
>>495
>>プリントメーカ独自よりOSサポートの方が手厚い

なんで?
第一「手厚い」って何?
504名称未設定:2010/09/24(金) 18:03:54 ID:ItZtRns50
>>501
HPの現在のアプリが使えなくなる訳でも無く、Apple純正のドライバがOSレベルでサポートされるだけ。
現在のアプリはHPプリンタでしか使えない。

iPhone全体から見れば今回の話はユーザにとってメリットとなる筈。当初はHPプリンタのみのサポートだとしても拡がる可能性が高いので。

この話のどこに問題があるのか分からない。今出来る事が出来なくなるとする根拠はなに?

>>503
上記の説明では答えにはなってないですか?
505名称未設定:2010/09/24(金) 18:11:34 ID:+pGNXbJXP
対応プリンタなら直接wifiで、
そうでないなら10.6.5以降のプリンタ共有で。
Windowsでの共有もサポートするらしい。

今までのプリントアプリはフォトライブラリだけだろ。
506名称未設定:2010/09/24(金) 18:14:23 ID:+pGNXbJXP
>504
今までのプリントアプリはフォトライブラリに入ってる写真の印刷だけだろ。AirPrintはアプリが任意の印刷が可能。
507名称未設定:2010/09/24(金) 18:18:32 ID:mDVtrkFz0
>>504
Apple純正?iPhone全体?

もう少し落ち着いて話をしなよ。

そもそもHPの現在のアプリがiOS4.2でも引き続き
使えるとする根拠はなに?
508名称未設定:2010/09/24(金) 18:21:50 ID:ItZtRns50
>>506
それは理解してます。プリント出来るものが拡がるメリットがありますね。自分はAirPrintによる機能追加をとても歓迎しています。

>>507
お互い話が食い違っているみたいなので、何を問題としているのか説明して貰えますか?AirPrintの問題点は何がありますか?

言い争っているつもりではないです。
509名称未設定:2010/09/24(金) 18:34:10 ID:mDVtrkFz0
>>508
1.HPユーザには今更感ただよう新機能だ
2.iOS4.2は使いたいけどいじり倒して今のiPrintの機能が使えなくなるのはイヤ=不安だ
あと、AirPrintの問題点なんぞには一言もふれてない。
てか、まだ使ったことないからわからん。

で、そもそもHPの現在のアプリがiOS4.2でも引き続き使えるとする根拠はなに?
510名称未設定:2010/09/24(金) 18:44:35 ID:ItZtRns50
>>509
理解しました。自分の言い方が悪かった様に思います。現在のiPrintがAirPrintに統合されて機能低下、または抑止されてしまうのではないかと言う事ですね。

改めまして質問です。iPrintは画像以外のプリントは可能ですか?出来ないとするならばAirPrintには >>506 のメリットがある様に思えるのですが。

511名称未設定:2010/09/24(金) 19:00:16 ID:txNauPF20
発売してそろそろ半年か?
持ってる人に聞きたいのだけど
ipadって持ち歩いていますか?
3Gやポータブルwifi使ってる方どんな感じでしょうか?
外でも使えるけど重くて持ち歩く事はあんまりなかったとかありますか?
512名称未設定:2010/09/24(金) 19:01:36 ID:mDVtrkFz0
>>510
例えばGoodReader内のpdfもしくはテキストをiPrintで開く→プリントはできる。
画像以外のプリント、という条件が俺の必要十分を満たせていればいいのなら、
質問の答えは「可能」。それ以外でプリントしたい、と思う場面(アプリ)がないのだよ。
513名称未設定:2010/09/24(金) 19:03:49 ID:1l0kq5Pg0
>>511
通勤には持ち運ばないけど、休日に
遊びに行く時の電車のなかではiPad使ってる
514名称未設定:2010/09/24(金) 19:06:42 ID:1l0kq5Pg0
青葉で直截プリンタへ
データとばせるアプリを
メーカーがだしてくれたらねー
515名称未設定:2010/09/24(金) 19:06:47 ID:xf/bT/upP
>>513と同じだな。
休日とかにカバンに突っ込んで出先で使うことが多い。
516名称未設定:2010/09/24(金) 19:18:05 ID:Jh6OsKtq0
車通勤なので持ち運んでる。信号待ちでみたりもする。
517名称未設定:2010/09/24(金) 19:20:50 ID:ItZtRns50
>>512
回答どうも。アプリの説明を見ましたが大体は可能みたいですね。
このアプリが4.2以降も使えるとは断言出来ないけど、やっている事からAppleがわざわざ遮断する事は無いと予想します。

出来れば各アプリから直接プリントが出来る様になって欲しいので、AirPrintがiPrintの機能を包括した上でより良いものになると良いなと思ってます。
518名称未設定:2010/09/24(金) 19:26:27 ID:kPASJ5WJ0
>>511
まだ四ヶ月が経って無い
何度も言われてるけど外へ持ち出すよりソファーや布団でだらりと使うモンだから
519名称未設定:2010/09/24(金) 19:40:01 ID:+doeCRYf0
>>518

同意 基本iPadは、屋内で使う物だと思う。
外で使うなら、iPhoneでも同じ事が出来るから。
520名称未設定:2010/09/24(金) 19:40:45 ID:+doeCRYf0
すまん。上げてもた。m(_ _)m
521名称未設定:2010/09/24(金) 19:47:42 ID:PZvvFqJRP
風呂でiPad弄って半身浴つーのが週末の楽しみ。
ノートじゃ排熱はともかく、湯船のヘリに立て掛けるのも無理だったし。
522名称未設定:2010/09/24(金) 19:50:25 ID:SW+eN4ui0
>>519
>外で使うなら、iPhoneでも同じ事が出来るから。

旅行にもっていって、連れ合いとゲームするなら、断然iPad。
で、もうちょっと画面がでかいほうがいいと思った。
やっぱり12インチ。
523名称未設定:2010/09/24(金) 19:52:56 ID:oRQ4+8OGi
iPhoneでもiPadでも好きな物を好きな所で使えばいいだろ。アホか
524名称未設定:2010/09/24(金) 19:57:33 ID:34BiAAdZ0
すまん、貧乏性なもんで
iPadをwifiから3Gに替えた時に
ネットはiPhoneをひかえてiPadオンリーにしようと思った
525名称未設定:2010/09/24(金) 20:14:36 ID:FICVO5IOP
526名称未設定:2010/09/24(金) 20:16:44 ID:+doeCRYf0
iPhone+iPadで両方共に貧弱な回線にパケ定とか信じられん。
だからポケファイが売れてるんじゃないのか?

527名称未設定:2010/09/24(金) 20:30:29 ID:PvZ1M9Bw0
意外とさくさくつながるぜ?
ちょっと人里離れたり、建物に入ったりすると激おそ&切断されるだけだ


オワタ
528名称未設定:2010/09/24(金) 20:33:31 ID:tzieYlWo0
>>527
それもあるけど、ほら、
月あたりたった1.2GB通信しただけで
翌月帯域規制。
529名称未設定:2010/09/24(金) 20:34:59 ID:Sxz7W3PU0
スレ違いでしたらすみません。車載IPadスタンドをいろいろ探しているうちにこちらにたどり着きました。
この動画の1分34秒ぐらいに出ててくるIPad本体をのせてある板の裏のチンチンみたいな物と
チンチンを挿すメス側のグルグルまわる物の名前わかりましたら教えてください。長々とすみません。
ttp://www.youtube.com/watch?v=5SkltRqOF5k
530名称未設定:2010/09/24(金) 20:39:51 ID:rVxJbbeS0
iWorkのバージョンアップでiDiskに書類置いてパソコンからもiPadからも使えるようになっらしいな。
これで4.2で印刷もできるようになれば嬉しいな。
531名称未設定:2010/09/24(金) 20:49:16 ID:pkj8OHAy0
山田祥平のRe:config.sys
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/

新型iPod touchの期待はずれとATOKの憂鬱
今年のiPodファミリーは1回休み?
この自炊の虚しさは誰にぶつければよいのか
どうしても見つからないiPadの居場所
世の中にたえてFlashのなかりせば
日経新聞電子版の大いなる時代錯誤
532名称未設定 :2010/09/24(金) 20:49:20 ID:ZTgZEdTI0
技術の進化は速く
今のmacBookを越える性能のiPadが出てくるのもそう遠くないのだろう
初代iPhoneから4までの進歩が語っている
533名称未設定:2010/09/24(金) 20:53:42 ID:ItZtRns50
>>531
リンク間違えてるよ。
あと、その記事はもうカス認定されてるから。

それと何言ってんのか分からないから、もう一度日本語で頼むよ。
534名称未設定:2010/09/24(金) 21:01:13 ID:aYHGHKDR0
そんな日記みたいな誰得駄文で喰ってけるんだな
535名称未設定:2010/09/24(金) 21:16:32 ID:UyOWGQnY0
記者の質が低いのは常識。翻訳も原文を参照しないと正確な情報は得られない。
536名称未設定:2010/09/24(金) 21:34:12 ID:FQmKkWQQ0
どういう流れなのかよくわからんが、その人の記事はまともな方だと思うけど
お前ら記事タイトルで脊髄反射してるだろ
537名称未設定:2010/09/24(金) 21:38:21 ID:pkj8OHAy0
まともw
538名称未設定:2010/09/24(金) 21:39:41 ID:+doeCRYf0
>>536

いやiPadにほとんど触れてない記事へのリンクだからでしょ。
539名称未設定:2010/09/24(金) 21:41:21 ID:mzQgb7Cw0
かなりオナニーな文章ですね
540名称未設定:2010/09/24(金) 21:44:37 ID:ivPZLxva0
>>539
まぁ全般的にナルシスティックですわな。
541名称未設定:2010/09/24(金) 21:51:56 ID:tzieYlWo0
山田祥平は鼻血出るほど旧来からのMACユーザー。

しかしATOKがたたのメモ帳で
がっくり来ないなんてとても訓練された信者どもですね。
542名称未設定:2010/09/24(金) 22:02:59 ID:ItZtRns50
>>541
スグに信者とか言う言葉を使うのは止めましょう。

ATOKの話が出た時から単体アプリだとアナウンスされていたので、今更としかいい様が無い。

今後の流れによっては組み込みもあると希望的観測を持っているけど。
543名称未設定:2010/09/24(金) 22:03:27 ID:6Cz2iktk0
はぁ?
544名称未設定:2010/09/24(金) 22:04:07 ID:6Cz2iktk0
>>541
545名称未設定:2010/09/24(金) 22:04:13 ID:RPybIo5m0
>>536
今まで読んだ山田祥平の記事は全てチラ裏レベル
まともな記事あるなら紹介して欲しい

スレチすまそ
546名称未設定:2010/09/24(金) 22:18:30 ID:mzQgb7Cw0
組み込み却下されたからアプリで出したんだろうな
547名称未設定:2010/09/24(金) 22:22:24 ID:GEhSdEZc0
まともな記者って数人しかいないだろ

山田は個性があって嫌いではないなあ
548名称未設定:2010/09/24(金) 22:29:45 ID:6Cz2iktk0
まとも
549名称未設定:2010/09/24(金) 22:56:41 ID:PvZ1M9Bw0
windowsユーザだが、メモの同期がとれればいいなと思ってる。
メールじゃめんどくさいし、わざわざOutlook買うのももったいないし。
550名称未設定:2010/09/24(金) 22:58:26 ID:tzieYlWo0
Evernote
551名称未設定:2010/09/24(金) 22:59:16 ID:eAgTUr250
Apple ShopでiPadを展示している展示台がほしい
ヘタなスタンドとかより使いやすくない?あれ
552名称未設定:2010/09/24(金) 23:00:27 ID:AAojXjGa0
引っこ抜いて来ちゃえよ
553名称未設定:2010/09/24(金) 23:02:27 ID:ItZtRns50
>>549
Google Docsでは駄目なのかな?
554名称未設定:2010/09/24(金) 23:05:37 ID:PvZ1M9Bw0
初期から入ってるメモアプリが便利なんだ。
日記をそれで書いてるんだけど、同期とれないことに最近気がついてwwwww

evernoteとかDocs使う方が便利かな。そうしようかな。
ありがとね
555名称未設定:2010/09/24(金) 23:19:12 ID:fGxtFfVb0
>>541

山田は反マックのドシロウト
コンピュータなんか何も知らないバカのくせに
NEC PC-9801の紹介記事を書いて
提灯持ちになった
マックをけなすので有名

それなりに知識があればまだしも、馬鹿丸出しの文章

98がコケてからはマイクロソフトの犬
山田にマックを語る資格はない
556名称未設定:2010/09/24(金) 23:22:32 ID:qHaWDr+H0
>>525
きめぇ
557名称未設定:2010/09/24(金) 23:23:43 ID:4Vbq0sIj0
おかんが俺より使い方マスターしてるうううう。。
558名称未設定:2010/09/24(金) 23:26:04 ID:fw31JcZW0
iPad、今日はマクドで使えるように設定してきたw
しかも、丁度6〜7時のコーヒータダ時間だったので、
少しうれしいw

ついでに、会社でipad自慢をしてきたw
みんな興味しんしんだったw
559名称未設定:2010/09/24(金) 23:35:50 ID:NEQmCV/c0
おちんちん
560名称未設定 :2010/09/24(金) 23:42:33 ID:ZTgZEdTI0
usAppleStoreで
http://store.apple.com/us/browse/home/specialdeals/ipad?mco=MTM3NTA5MjM
Refurbished iPadが出てるけど高けえ
これで売れるンか?
561名称未設定:2010/09/24(金) 23:49:06 ID:+doeCRYf0
物売るってレベルじゃねーぞw
562名称未設定:2010/09/24(金) 23:55:39 ID:DRzAQH8m0
メールとかで文字を入力して一番左側に変換される文字を押そうとすると高確率で「w」に判定されるのが腹たつな
563名称未設定:2010/09/25(土) 00:00:50 ID:gRY5JSEv0
http://itunes.apple.com/jp/app/id392199128?mt=8
C-Book 民法1 総則 第3版開発: TOKYO LEGAL MIND K.K.

ついにこれも来たか
564名称未設定:2010/09/25(土) 00:07:24 ID:ZyYsT6lo0
こういうのが全部iBooksで出てくれればなぁ
今度のフォルダ機能でアプリな書籍でも邪魔じゃなくなるとは思うが・・
565名称未設定:2010/09/25(土) 00:15:22 ID:gRY5JSEv0
そうね
今はアプリ形式のばかりだもんね

http://www.sstw.co.jp/shuukatsu-apps/
こんなのとか

でも逆にアプリ形式には自由度があるね
566名称未設定:2010/09/25(土) 00:20:58 ID:YhHJp1K/0
プロジェクターに出力するアダプターなんてある?
567名称未設定:2010/09/25(土) 00:33:11 ID:wEBB5P660
>>562
100%に近いぞwww
俺は諦めてスペースキー変換にしたよw
568名称未設定 :2010/09/25(土) 00:35:16 ID:Mjw+EQsr0
書籍や版元単位でapp入れてたらアホらしくなる
100冊入れたら100app?
ここjapじゃ音楽もapp化するつもりか?
便利な機能を不便に
by Japanese
569名称未設定:2010/09/25(土) 00:35:34 ID:ZyYsT6lo0
全部っては言い過ぎた。アプリのほうが良いものもあるね
570名称未設定:2010/09/25(土) 00:40:02 ID:iSG9jz1m0
天安門
571名称未設定 :2010/09/25(土) 00:46:23 ID:Mjw+EQsr0
写真やtextを見る読むだけならiBookかkindle
interactiveを求めるならapp
ただそれだけ
同一視しないように
572名称未設定:2010/09/25(土) 01:21:15 ID:V7T4/WxW0
iPadで専用アプリでだけれど地デジ録画したものが観られる
PC用地デジチューナーがでるみたいだね。
エスケイネットからみたいだけど、どうでしょね。
573名称未設定:2010/09/25(土) 01:22:55 ID:ExyvPEwC0
テレビ文化自体が死につつある。
574名称未設定:2010/09/25(土) 01:44:48 ID:+nv3bWQf0
>>567
だよなw自分のアイパド外れかと思ってたけど仲間いて安心したww
てかセレクト使えばいいのか、何で気づかなかったんだorz
575名称未設定:2010/09/25(土) 01:45:43 ID:+nv3bWQf0
セレクトってなんだよ、スペースだろ、
死にたい
576名称未設定:2010/09/25(土) 03:15:31 ID:R3NfTwDx0
577名称未設定:2010/09/25(土) 03:19:51 ID:m0paIB8A0
>>576
カバーなに使ってんの?
578名称未設定:2010/09/25(土) 03:29:15 ID:tGyGpqAV0
>>576
これは贅沢とは言わない
579名称未設定:2010/09/25(土) 03:31:53 ID:R3NfTwDx0
TPUカバー
iTunesウェアとかいう安物ですー
シマシマのやつw
580名称未設定:2010/09/25(土) 03:34:24 ID:8924wGpH0
けいおん厨きめぇ
581名称未設定:2010/09/25(土) 04:09:28 ID:o2eZxTVk0
>>576
一番贅沢な遊びおしえてあげますね

川原にいってアイパッドをフリスビーにするといいですよ!

ぼくら貧乏人にはできないですけどあなたならできます!
金持ちならできますよね?
582名称未設定:2010/09/25(土) 04:16:54 ID:CRWvKPFD0
ケツでiPadをキャッチする動画マダー?
583名称未設定:2010/09/25(土) 07:21:44 ID:FH9w+KtAP
>>576
2つめの写真の
キーボードの矢印キーやシフトキーはどうやって表示したの?
だしかた教えて欲しい。
584名称未設定:2010/09/25(土) 07:36:08 ID:hWVXBQsbP
>>583
VNC Viewerのキーボードだよ。リモートデスクトップアプリな。
585名称未設定:2010/09/25(土) 07:41:43 ID:roCfzG1f0
>>572
ワンセグじゃなくてフルセグのほうなの?後で具愚って見るか。

アイオーもダビングができるのなら既に出してるな。
あとバッファローもRegzaとかで録画した動画をダビングできるNASがあるが、これが自宅の回線が
ブロードバンドにつながってたら、その動画を外出先のiPadでも見れるようになっている。

http://buffalo.jp/products/digitalkaden/plus/nas/ipout.html

家に帰る理由がどんどんなくなっていく。
586名称未設定:2010/09/25(土) 08:11:23 ID:Jl7mjl8t0
587名称未設定:2010/09/25(土) 08:50:50 ID:IyNAC+e10
サムスンのギャラクシーがいい出来っぽいので、iPad7インチは時期は別にして発売されるだろうね。
カメラ付けて、軽くなるのはデフォか。あとAdobeと和解してFlash対応して欲しいよ。
ギャラクシーにはそれなりに売れて欲しい。
なぜなら、ライバル不在より次期iPadの進化が進むだろうから。
588名称未設定:2010/09/25(土) 08:59:36 ID:kM4Q9M1Y0
でもサムチョンはお断りだわー
HPの奴のほうが気になるな
589名称未設定:2010/09/25(土) 09:04:33 ID:B9y5Tc6w0
しかし、ライバル不在期間長ェ〜

他のメーカーしっかりしろよ、マジで

タッチ対抗製品まだかよ?

サッサと出せよ、クソが
590名称未設定:2010/09/25(土) 09:11:21 ID:x0y3D6MC0
うちの、ちょっと変わったノートっぽい何かをお見せします。
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYpPzrAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYjPPpAQw.jpg


591名称未設定:2010/09/25(土) 09:25:32 ID:roCfzG1f0
>>587
まあ、そこは住み分けるだろうね。
7インチタブレットは公式には言ってないけど、DELLもチラ見せしてるから、Android勢がいろいろ出すから
、アップルは7インチ版は出さないだろう。個人的にはそれでいいと思うよ。
iPadが解像度同じで7インチと10インチの二種類になると、アプリを作る側も困るだろうし。
592名称未設定:2010/09/25(土) 09:28:15 ID:PUoHGcJP0
http://www.youtube.com/watch?v=tAbsmHMAhrQ
GalaxyTabのofficialデモ。
なかなか良さそうだけど、まあしばらくは一歩早くコンテンツ用意したAppleに分があるでしょ。カメラ搭載予定は早まるかもね。
593名称未設定:2010/09/25(土) 09:42:59 ID:SVKP0Hp+0
594名称未設定:2010/09/25(土) 09:46:38 ID:roCfzG1f0
>>593
「Link de 録画」とかもそうだが、バッファローのネーミングセンスの悪さはすごすぎ。
595名称未設定:2010/09/25(土) 09:49:54 ID:roCfzG1f0
>>586
へえ。面白そうだな。これがもしPararells上で動作するならWindows機を捨ててMACに完全移行できる。
596名称未設定:2010/09/25(土) 09:50:34 ID:x0y3D6MC0
>>593
うーむ、苦労しながら(半分楽しみながらw)自分で構築した環境に似たことを
簡単に純正アプリで実現できるようにしてきやがりましたねバッファローw
VPN、DNS処理もオートお任せなのかな?
それならこっちの方がはるかに楽だな。。。くそぅw
597596:2010/09/25(土) 09:53:19 ID:x0y3D6MC0
596追加
でもまだこっちはローカルの各マシンの遠隔操作が自在、ってアドバンスがあるもんね!

と慰めてみたりもするw
598名称未設定:2010/09/25(土) 09:57:54 ID:roCfzG1f0
>>596
ただ、これってみるだけで、ファイルの削除とかディレクトリの移動とかは出来ない。
なんでもできるってわけでもない。所詮NASの貧弱なCPUで出来る範囲だからね。
599名称未設定:2010/09/25(土) 09:59:01 ID:OOk7OYYF0
バファロのやつって動画再生の対応フォーマットが書いてないけど
どうなんだろ
600名称未設定:2010/09/25(土) 10:01:28 ID:PV1HwCIrP
>>594
確かに酷いなw
601名称未設定:2010/09/25(土) 11:16:30 ID:pPeyQ3qY0
>>592
そうそう、いくらハードが良くてもコンテンツがないとただの箱
602名称未設定:2010/09/25(土) 11:22:17 ID:aV0K3vID0
iPadにカメラはいらないな
フェイスタイム用にはいいかもしれないけど
背面カメラは使うかな?

ipod touchの新型とかiPhoneで写真取った方が取りやすいでしょ
603名称未設定:2010/09/25(土) 11:25:25 ID:ZyYsT6lo0
GalaxyTab程度の大きさなら背面あっても良いかも
iPadサイズなら前面は欲しいかな
604名称未設定:2010/09/25(土) 11:26:39 ID:B9uVRreR0
網膜慣れすると液晶がつぶつぶ
605名称未設定:2010/09/25(土) 11:26:50 ID:ged3g3iz0
買ってから全然電源落としたことない。
スリープばっかり、これでいいのかな?
606名称未設定:2010/09/25(土) 11:27:58 ID:qWgh5OHl0
>>604
お前は携帯と同じ位置でiPadを使ってるのか?
607 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2010/09/25(土) 11:32:31 ID:rqX9v21DP
608名称未設定:2010/09/25(土) 11:37:11 ID:ged3g3iz0
609名称未設定:2010/09/25(土) 11:38:18 ID:sK2IoxRui
>>608
クソウザいんだけど。
下らない。
610名称未設定:2010/09/25(土) 11:52:54 ID:WpRm3g1C0
>>602
俺はむしろカメラつけてfacetime対応待ち
値段も下がりそうだし
RAMも増えてくれれば
611名称未設定:2010/09/25(土) 12:04:19 ID:te1JLMUwi
>>609
理由は

妬み?
僻み?
嫉み?
612名称未設定:2010/09/25(土) 12:12:20 ID:cusYrY6m0
普通にアニメを誇らしげに晒してたらキモいだろ
613名称未設定:2010/09/25(土) 12:16:31 ID:lYZEhMXs0
>>612
木を見て森を語らず

典型 か。

w

「二台のiPadがうらやましく、ムカつく。」

こう言っちゃえよw
誰にも恥ずかしくないよオマエ。

ほーーーーーら
言っちゃえwwwwwwww
614名称未設定:2010/09/25(土) 12:21:10 ID:qWgh5OHl0
>>611
憐れみ
蔑み
軽蔑
嘲笑

>>613
そして毎日構ってちゃん状態に対する冷笑

615名称未設定:2010/09/25(土) 12:25:16 ID:cusYrY6m0
>>613
その二台でどう運用してるのか
二台ならではの連携とか晒してほしいな
アニメとキーボードなら魅力ないからさ
二台買うだけならアホでもできるわけだしね
616名称未設定:2010/09/25(土) 12:25:44 ID:SVKP0Hp+0
いい加減秋田
ツイッターにいきまーす^^
617名称未設定:2010/09/25(土) 13:01:53 ID:3UXJxKK+0
突然ツイッタークライアントが音声で読み上げましたが、iPadで音声読み上げはどうすれば有効になるのですか?
618名称未設定:2010/09/25(土) 14:36:31 ID:y6Mil/3t0
設定でボイスオーバーの機能をオンにする
619名称未設定:2010/09/25(土) 15:11:27 ID:vP2YYh4a0
全然話題になってないけどcrazy remoteがipad対応になった
これ音も再生できて今の所最高じゃない?
ただ、3Gでつなごうとすると落ちるんだよね、ここだけが残念!
620名称未設定:2010/09/25(土) 15:15:15 ID:Eu89tbJR0
>>562
俺もそれなるけど、なんか条件で出るっぽいわ。
w判定されるときとされないときがあるわ。
一回でもスペースで変換の候補を移動するとw判定がなくなるのは確認した。
621名称未設定:2010/09/25(土) 15:15:32 ID:y6Mil/3t0
ってことは地デジもpcにチューナーあれば見れるってこと?
622名称未設定:2010/09/25(土) 15:25:02 ID:omy5Diq10
623名称未設定:2010/09/25(土) 15:28:04 ID:qWgh5OHl0
>>622
キチガイ構ってちゃん乙
624名称未設定:2010/09/25(土) 15:30:57 ID:yY9jglPRi
625名称未設定:2010/09/25(土) 15:32:27 ID:mElx07klP
全然良くねえwww
626名称未設定:2010/09/25(土) 15:46:47 ID:roCfzG1f0
>>621
大抵のPC用の地デジは、著作権保護の関係でそのままではコピーも出来ない。
なので、どの地デジでも出来るわけではないよ。

できるって明言してるやつだけ。いまやってるやつは、以下の3方式のいずれか。

1.ダビ10に対応してるやつ(対応してるのが少ない)

2.ワンセグの画像をコピーする方式(画像が荒い)

3.コピーじゃなくストリーミングで送る方式(見る間常にネットでつながってないとだめ)
627名称未設定:2010/09/25(土) 15:55:01 ID:Hd9s2rZb0
本日決行!チカラを貸してください!
シナ中共への緊急抗議活動

日本固有の領土「尖閣諸島」 をシナから守り抜こう!
日本国民の怒りを中国大使館にぶつけます。
【日時】
平成22年9月25日(土)13:00開始
【場所】
六本木ヒルズメトロハット前集合
六本木ヒルズの前で街宣を行った後、中国大使館に移動して抗議文を投函します
【主催】
在日特権を許さない市民の会 東京支部
【問合せ】
東京支部問い合わせメール
[email protected]
【注意】
雨天決行
国旗・プラカード・抗議文持参歓迎
特攻服など現場にそぐわない恰好はご遠慮ください
撮影が入るため、顔を写されたくない方はサングラスなどご持参ください
現場責任者の指示に必ず従ってください

他板への拡散希望 です
628名称未設定:2010/09/25(土) 16:00:41 ID:roCfzG1f0
>>627のようなスレチをやめさせるためにはどうすればいいか!チカラ!を貸してください!
629名称未設定:2010/09/25(土) 16:09:16 ID:nItEWQfX0
>>627
スレチだが今回だけは許せる。
630名称未設定:2010/09/25(土) 16:09:17 ID:Eu89tbJR0
>>627
ひとりでやれ。
ひとりでできないなら最初からするな。
631名称未設定:2010/09/25(土) 16:24:17 ID:iSG9jz1m0
コピペにレスなんてなんて純粋な人たちだろう。
632名称未設定:2010/09/25(土) 16:27:32 ID:uS09EML40
コピペを貼った人間にレスをしているんだよ。
別にふつう。
633 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2010/09/25(土) 16:29:29 ID:rqX9v21DP
コピペを貼った人間は、戻ってこないから意味が無いよ
634名称未設定:2010/09/25(土) 16:32:24 ID:uS09EML40
犯罪者は必ず犯行現場に戻ってくるよ。
反応が見たいから。
635 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2010/09/25(土) 16:35:36 ID:rqX9v21DP
コピペ貼りまくって、どのスレに貼ったのかさえ憶えてないよ
636名称未設定:2010/09/25(土) 16:35:43 ID:Eu89tbJR0
最近、ウェブサイトにのせる小説をipadで書いている。
タブ機能のあるテキストエディタを使っているから、便利なのは便利なんだが、
やはり日本語入力のまずさが目立つな。

いまんとこ、工夫してなんとか対処してるけど、さくさくと変換できないのが辛い。

テキストエディタくらいならバッテリってかなり保つね。それには感心した。
637 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2010/09/25(土) 16:38:00 ID:rqX9v21DP
>>636
そういう時のために、ワイヤレスキーボードが使える
638名称未設定:2010/09/25(土) 16:51:18 ID:72/mvk5RP
639名称未設定:2010/09/25(土) 16:51:40 ID:roCfzG1f0
>>636
そういう用途には向かないんだよな。
例えばPCだとアルファベット小文字を打って大文字したいときはWIINだとF9押せば
いいが、スクリーンキーだとそういうのができない。

BTキーとかドックキー使うとできるらしいけど。
640名称未設定:2010/09/25(土) 16:54:24 ID:Gm5FVm9c0
モペキチ並のカスだな
641名称未設定:2010/09/25(土) 17:40:26 ID:YhHJp1K/0
中華パッドを大使館に投げこめ
642名称未設定:2010/09/25(土) 17:41:52 ID:Tde+KiKD0
しつこいよ
643名称未設定:2010/09/25(土) 17:54:11 ID:CoNTRusi0
中国人が来たら売らない事にしました、あれは売約済みです。
644名称未設定:2010/09/25(土) 17:57:08 ID:i925fQJQ0
日本語で
645名称未設定:2010/09/25(土) 18:31:59 ID:Kl4ZIorl0
中国人・韓国人・ネットウヨクは本当によく似ている
646名称未設定:2010/09/25(土) 18:40:11 ID:uS09EML40
反日という共通点があるからでしょ。
647名称未設定:2010/09/25(土) 18:56:49 ID:wJ0x8Okh0
もう「中国」て字を見るのも嫌だ
648名称未設定:2010/09/25(土) 18:58:59 ID:OSodE07n0
なんでお前らそんな過剰反応すんの?中国と争わないで終わってよかったじゃん。
戦争でもしたいの?
649名称未設定:2010/09/25(土) 18:59:52 ID:VOxwb51A0
けいおん豚ってことは、ゆとりか。
650名称未設定:2010/09/25(土) 19:20:39 ID:o2eZxTVk0
>>627
これはスレチじゃない
俺達で日本を守るんだ
651名称未設定:2010/09/25(土) 19:23:21 ID:i925fQJQ0
もういいだろ
652名称未設定:2010/09/25(土) 19:35:47 ID:nLbHFFqI0
>>621>>626
http://www.phileweb.com/news/d-av/201009/24/26902.html
iPadに簡単にTV番組を転送できるUSBチューナーが
発売されるみたいだけどwinにしか対応してないみたい。
653名称未設定:2010/09/25(土) 19:38:03 ID:hPMmKn540
>>648
終わってねぇだろーが。馬鹿かお前は。
654名称未設定:2010/09/25(土) 19:48:11 ID:a/U5eojO0
>>620
なるほどー、確かに一回変換出来ると再発しないみたいね。
今試しに文字入力して変換しようとしたら「w」判定でウヘーってなった。
そんで一番左側変換と格闘して六回目くらいで正常に変換された後は再発しなくなったなー。
どうしたらこの「w」判定が発動するのか分からないぞい
655名称未設定:2010/09/25(土) 19:55:34 ID:o2eZxTVk0
Win使いたいんだけどOS買ってMBP13にブートするか
別のPC買うかどっちがいいかな
656名称未設定:2010/09/25(土) 20:04:23 ID:QuiE+BrK0
>>648←平和ボケサヨの典型
ほいほい領土奪われても良いってのか?
657名称未設定:2010/09/25(土) 20:07:01 ID:OSodE07n0
なんで今回の事件で急に話が領土に飛ぶの?
戦争したいの?したいならもちろん自分で銃持って戦うんだよね?
658名称未設定:2010/09/25(土) 20:10:12 ID:QuiE+BrK0
無知って怖いな
659名称未設定:2010/09/25(土) 20:10:37 ID:Jl7mjl8t0
スレチはスルースルー
660名称未設定:2010/09/25(土) 20:22:17 ID:XACGIw6yi
>>656
今回ので完全に失望したからもう良いよ。
デモとか好きにやってな。俺は本当に危なくなったら海外に移住するからいいわ、どうでも。

給料入ったからW-iFIの32GBを遂に手に入れたぞ!
すげー楽しい。自炊したものが凄く見やすい。これは良いものだ。
661名称未設定:2010/09/25(土) 20:30:07 ID:Jl7mjl8t0
>>660

おめ。オレはWiFi64GBだーよ。
662名称未設定:2010/09/25(土) 20:46:55 ID:CoNTRusi0
>>657
スレチなのはわかっているがあえて書く。
中国は尖閣は中国領って言ってるぞ、日本国土を切り取りに来てるんだよ。
その上、中国の学者共が沖縄も中国と言い出してるし。
南シナ海でも尖閣と同じようにフィリピンのすぐ近くの島まで中国領と言い出して実力行使に出ている。

南のチベット、西のウィグルの侵略は終わりすでに民族浄化が進んでいる。
ついに東の日本、東南アジアに侵略を始めたということだな。
663名称未設定:2010/09/25(土) 20:48:45 ID:OSodE07n0
>>662
それで何か困るの?困ると思うならお前が勝手に戦争しろよw
なーんもしないで毎日ニュース見てカッカして終わりだろ。はいはい意識高いっすね
664名称未設定:2010/09/25(土) 20:52:44 ID:Eu89tbJR0
ipadの話しようぜ
665名称未設定:2010/09/25(土) 20:54:40 ID:CoNTRusi0
>>663
チベットの惨状くらいニュースで見たろ。
それとも留学生?
666名称未設定:2010/09/25(土) 20:55:00 ID:YhHJp1K/0
ePad
667名称未設定:2010/09/25(土) 20:56:50 ID:Eu89tbJR0
今、つかってる保護シートが指紋目立つんだけど、拭き取るのにいいの知らない?
純正の布きれでいいのかな?
668名称未設定:2010/09/25(土) 20:57:16 ID:OSodE07n0
>>665
だから日本ヤバいと思うなら一人で外国行けば良いじゃん。毎日ニュース見て
カッカして終了でしょ。
669名称未設定:2010/09/25(土) 20:59:00 ID:kEE6vDOZ0
はいはいスレチスレチ

MonsterTV…欲しいけど、VMwareで使えるかな?
使えるなら買ってもいいけどなぁ…なんだかなぁ…
670名称未設定:2010/09/25(土) 21:00:29 ID:qWgh5OHl0
こういう場違いな場所で喚くヤツ等みたいのが一番厄介な扇動者なんだよね。

正しいとか間違ってるとか以前の問題。

話をするなら他に場が幾らでもあるのに何故iPadスレでやるのやら。
671名称未設定:2010/09/25(土) 21:00:43 ID:CoNTRusi0
>>668
ここでJASRACをボロクソに言ったりもするが、そういうじゆうもなくなる。
よくて削除、下手すれば拉致されて裁判も発表もなく殺されるわけだ。
672名称未設定:2010/09/25(土) 21:01:13 ID:QuiE+BrK0
>>668←ゆとりが腐った奴
673名称未設定:2010/09/25(土) 21:02:17 ID:QuiE+BrK0
>>670
iPadのスレで問題ないって火消ししてるバカを放っておく方が日本人としてどうかしてるだろ
674名称未設定:2010/09/25(土) 21:03:49 ID:OSodE07n0
だからさぁ、俺をゆとりゆとり言ってもお前らだって口で意識高い合戦して終了だから
俺と何も変わらないでしょ笑 自分たちだけで中国と戦争でもすんの?しないよねw
675名称未設定:2010/09/25(土) 21:04:06 ID:CoNTRusi0
>>670
だからスレチはわかっていると言った。
いつもはiPadの事だがせっかく書き込みがあったし、必死の火消しカキコまで見ては黙ってられんな。
676名称未設定:2010/09/25(土) 21:05:07 ID:i925fQJQ0
このスレでJASRACの話なんて
でてねーだろw
677名称未設定:2010/09/25(土) 21:08:52 ID:OSodE07n0
俺の論破で終了か。

↓じゃあipadの話題ドゾ
678名称未設定:2010/09/25(土) 21:11:09 ID:iSG9jz1m0
俺の論破で終了か。

↓じゃあipadの話題ドゾ
679名称未設定:2010/09/25(土) 21:14:54 ID:CoNTRusi0
ゆとりとは言わんが、「日中友好のため釈放」なんて許せるわけないだろう。

街や近所で中国人を見ないか?
あいつらが違法行為で逮捕されても「日中友好のため」釈放するか?
自分は殴られ財産盗まれ家を追い出されて女房や恋人を犯されてもヘラヘラしてられる?
絵空事じゃないぜ、チベット、ウィグルはもっと悲惨な目に遭っている。その牙をいよいよ剥き出しにしてきたと言う事だ。

本スレも8ヶ月で97スレだ。
領土を切り取られるような大事件なら、たまには時事問題に触れるのもいいんじゃない?
680名称未設定:2010/09/25(土) 21:16:40 ID:OSodE07n0
>>679
で、お前は何すんの?ってずっと聞いてるんだが。
681名称未設定:2010/09/25(土) 21:19:20 ID:kEE6vDOZ0
もういい加減飽きたよ
ここはiPadの話題を扱うスレじゃなかったのか?
中国だの何だのと言い合いたい奴は別所行け
682名称未設定:2010/09/25(土) 21:23:57 ID:7u0oWD6n0
発売初日に手に入れて数ヶ月たったが、いまは
月に数回ネットビュワーとして使ってるだけだ

知人はPDAとして活用しているが、おれは使わない
ゲームはやらない
アプリはいろいろ入れたがすぐ飽きた

外で使うのにデカすぎなので七インチを出してくれ
ネット見るだけなら他社のでもいいと思うが
画面の綺麗さと動作速度はiPadが優っている

ほれ、iPadのこと書いたぞ


683名称未設定:2010/09/25(土) 21:24:25 ID:nt5u7By/0
ipad用の車載マウントありましたら紹介してください。
684名称未設定:2010/09/25(土) 21:25:49 ID:CoNTRusi0
>>680
取り合えずスレチを覚悟でカキコした。
それを聞いた君はどうする、どうするか?
スレチを理由に火消しだけ?
嘘だと嘲笑って目をそむけるのもひとつの方法だ。
685名称未設定:2010/09/25(土) 21:28:32 ID:IyNAC+e10
>>683
マジックテープ
686名称未設定:2010/09/25(土) 21:30:42 ID:gek4b0od0
中国は日本の植民地ですよ
687名称未設定:2010/09/25(土) 21:33:11 ID:c3HEkl/w0
>>683
動画で見るiPad車載方法 初級 → 一般人 → 廃人 → 馬鹿
http://youtubeturbo.blog112.fc2.com/blog-entry-2449.html#more
688名称未設定:2010/09/25(土) 21:38:20 ID:OSodE07n0
>>684
だから一番目をそむけてるのは口で危ない危ない言ってるだけのお前なんだってば笑
そんなヤバイなら行動しろよ。俺は何も起きないと思うから何もしないんだw
689名称未設定:2010/09/25(土) 21:42:53 ID:OSodE07n0
はい論破
690名称未設定:2010/09/25(土) 21:49:20 ID:muFx42Po0
>>689
消えろ、お花畑
691名称未設定:2010/09/25(土) 21:51:58 ID:OSodE07n0
>>690
俺をお花畑というお前は何か特別なことすんの?問題意識があるってだけで
何もしないだろ。俺と同じだ
692名称未設定:2010/09/25(土) 21:54:37 ID:OSodE07n0
問題意識がある俺は偉いという発送自体とんでもない平和ボケ。
693名称未設定:2010/09/25(土) 21:57:39 ID:lIkrxfQk0
ニュー速いけ、ここで話す内容じゃない

そんなわけでよい子はNGかスルーでお願いします。
694名称未設定:2010/09/25(土) 21:59:44 ID:jM77ZTsHP
ニコ動 html5化まだか もう9月末だぞ
695名称未設定:2010/09/25(土) 22:01:12 ID:OSodE07n0
>>694
たしか11月って告知されてたはず。
696名称未設定:2010/09/25(土) 22:07:52 ID:8924wGpH0
え?9月末って言ってなかったか?
697名称未設定:2010/09/25(土) 22:08:00 ID:CoNTRusi0
>>691
誰も偉いなんて言ってないだろ。
外国に領土侵略を始められたら心配になり懸念するのは別に普通の事だ。
問題意識があるとないでは違いは大きい、日常生活、勉学、仕事で考えてみればわかるだろう。

釈放については自民党から共産党まで、さらに民主党内からまで非難が出ている。
首相や外相がニューヨークでアメリカや各国相手に珍しくまともな外交をやっている最中だったのに、
官房長官が独断の越権行為で検察に強いた暴挙だな。
(もちろん、閣内意思統一して行動したと取り繕うだろうがね)
698名称未設定:2010/09/25(土) 22:13:15 ID:Eu89tbJR0
たのむ。iPadの話をしようぜ。
放電したいだけならよそでやれ
699名称未設定:2010/09/25(土) 22:14:09 ID:iSG9jz1m0
HTML5化されたら無条件で見られるのかな。
700名称未設定:2010/09/25(土) 22:15:21 ID:kO62Y5eG0
じゃぁ…みんなの電池への気配りを教えて下さい
メモリー効果が怖いです
701名称未設定:2010/09/25(土) 22:17:22 ID:OSodE07n0
>>697
だからその問題意識持ってると日常生活、勉学、仕事でどう違いがでるのかって
ずっと聞いてるんだろw 実際ただ単に俺は意識高いんだってプライド高くなるだけだろ。
今のお前みたいに笑
702名称未設定:2010/09/25(土) 22:18:16 ID:OSodE07n0
>>696
ごめん。9月末だった。
703名称未設定:2010/09/25(土) 22:23:32 ID:Eu89tbJR0
>>700
がんがんつかってがんがん充電。これに限る。
メモリー効果は気にするレベルではみられないと思うよ。
2ヶ月に一回くらい完全放電してゆっくり充電すればいいんじゃない?
どうせ、2年たったら、バッテリはかなり劣化してるだろうし。
こう、・・・少しずつ朽ちていくってなんか美しくない?
704名称未設定:2010/09/25(土) 22:26:20 ID:kO62Y5eG0
なんか木彫りの造型物とかで味が出るとかならそれでもいいけどさw
確かにしょうがない部分もあるだろうね、どうもー
705名称未設定:2010/09/25(土) 22:27:13 ID:cusYrY6m0
国を思う気持ちを個人レベルの力で計るなんざ
狂気の沙汰じゃねぇな
個人レベルの力の積み重ねが国を動かすんだぜ
独裁政治の中国共産党にはわからんだろうがな
706名称未設定:2010/09/25(土) 22:27:21 ID:hz6NPFXH0
どうせここにいるやつらの大半は
来年でる新型に乗り換えるだろうし
じゃなくても再来年のやつにのりかえるはずだ

だからあんまり気にする必要もない。
707名称未設定:2010/09/25(土) 22:28:19 ID:roCfzG1f0
とりあえずスレチ話を延々と長文でしてるやつをNGID放り込んでスッキリ。
708名称未設定:2010/09/25(土) 22:32:04 ID:OSodE07n0
>>705
それ単なる宗教だな
709名称未設定:2010/09/25(土) 22:37:18 ID:roCfzG1f0
>>706
>どうせここにいるやつらの大半は
>来年でる新型に乗り換えるだろうし
>じゃなくても再来年のやつにのりかえるはずだ

いや、それは....デジタルガジェットを使ってるやつなら、至極当然の話であって....。
710名称未設定:2010/09/25(土) 22:41:07 ID:Eu89tbJR0
一太郎とかみたいに、現行・旧モデル所有者に乗り換え、買い換え優待とかしてくれるといいんだろうな。
一太郎くらいしか思いつかないんだけど。

俺はモノはだいたい、どうしようもなくなるまで使い倒す主義なんで、乗り換える可能性は低いが。
711名称未設定:2010/09/25(土) 22:42:15 ID:WKmhdCI00
新型はいいのかねぇ。
カメラは付くんだろうね。
メモリ増えるかな。
省エネ化がさらにすすんでると嬉しいけど。
黒枠をソーラーパネルにするとか。
日光あたらないけど。
712名称未設定:2010/09/25(土) 22:47:29 ID:VpelFhJPP
iPad重たくて立ってて持てないって言ってる人、多分常に片手しか空いていない状態なんだね。可愛そう。

iPadを移動中に使える様にするにはタスキがけ出来るBAGを持ち歩けば解決。両手で持ってみれば全然疲れない。

スーツ姿にBAGのタスキがけは最初は抵抗あるかもしれないけど直ぐに慣れるよ。長い目で見れば、常にiPadを見る事が出来る様にする事は人生に多大な影響力を及ぼす筈。
713名称未設定:2010/09/25(土) 22:49:50 ID:OSodE07n0
ipadが重いってのは持ってない人の言いがかりだよね。
うちのカーチャンが重いって言ったこと一回も無い。
714名称未設定:2010/09/25(土) 22:54:42 ID:tGyGpqAV0
>>713
カーチャン強そうだな
715名称未設定:2010/09/25(土) 22:56:46 ID:kEE6vDOZ0
>>713
やぁジャイアン
716名称未設定:2010/09/25(土) 22:59:12 ID:cusYrY6m0
>>712
たすき掛け楽だよな。
717名称未設定:2010/09/25(土) 23:00:27 ID:cusYrY6m0
>>708
呆れ返るほどアホだな
718名称未設定:2010/09/25(土) 23:04:35 ID:OSodE07n0
>>717
みんな同じ気持で国を動かすとか発送が社会主義じゃねーかw
北朝鮮目指す気か?とか言ってもアホの一言のしか返せないんだろうけど
719名称未設定:2010/09/25(土) 23:05:20 ID:qWgh5OHl0
>>717
お前も構うなよ。もうNGIDでいいだろ。
720名称未設定:2010/09/25(土) 23:07:04 ID:+yCgEQaU0
にこ動html5化は30日か31日ってのどこかで見た
メンテ後。
バッテリーは80%から30%辺りを行ったり来たりさせてる
フル充電しなくても自分の用途では間に合うし
721名称未設定:2010/09/25(土) 23:14:13 ID:w9mI0J8y0
>>713
いや、重いよ。
ちなみに私はオンナ。
母ともうちょっと軽かったらいいのにね。と言いながら愛用してるけどね。
722名称未設定:2010/09/25(土) 23:18:06 ID:o2eZxTVk0
>>713
男でこれがおもいってなぁw
723名称未設定:2010/09/25(土) 23:19:38 ID:jNdHvfsu0
keynoteのマジックムーブでアニメーションつけて遊んでるけど
面白いね
ワープロやメモソフト代わりにも使うわ

numbersも買ったけどpagesは買わず
724名称未設定:2010/09/25(土) 23:29:31 ID:jNdHvfsu0
iPhone用にメモソフトとしてATOKが出たけど
iPad用には一太郎&ATOKという形ででてくれないかな
725898:2010/09/25(土) 23:30:25 ID:CoNTRusi0
年配の人に知名度が高く興味も持っているのは確かだな。
先日、写真を仕込んで親戚をまわる用事に使ったんだがみんな知っているし、用事が済むと触りたがるよ。
これなら使えるっていう感想が多かった。

子供は家を出ていてパソコンもない夫婦にMacとセットで見繕うことになりそうだ。
Macの方で悩むよ。
予算との兼ね合いだろうが、MacBook、Mac mini でテレビに繋ぐ、iMacあたりかな。
726名称未設定:2010/09/25(土) 23:30:37 ID:jNdHvfsu0
もちろんwordでの書き出し機能をつけて

おながいします
ジャストシステムはん
727名称未設定:2010/09/25(土) 23:36:03 ID:roCfzG1f0
五郎も。
728名称未設定:2010/09/25(土) 23:58:22 ID:VpelFhJPP
あと疲れる原因とすれば、裸で持ち歩こうとするか滑り止め加工してないケースで持とうとする時かな。

俺は最初から純正ケース付けて持ち歩いてたんだけど、ちょっと外して持って見ようかなと試したところエライ持つのがシンドいと分かった。

でも使えるツルツルだけが原因じゃなくてフチが緩やかにカーブを描いてるのも原因だね。そのあとで滑り止め加工してあるiPadの形状を保ったままにするケースも試して見た。

滑り止め加工してあっても何故か指が疲れるんだよね。直ぐに純正ケースに戻したよ。純正じゃなくてもいいと思うんだけど硬めの蓋がついてるケースがいいと思う
。蓋を裏側に回して持った時に何故か知らないけど安定感と安心感が出る。
729名称未設定:2010/09/26(日) 00:44:21 ID:7PXDAXpg0
>>712
スーツでたすき掛けとかおもいっきり馬鹿だろ…ダサいダサくない以前にスーツ自体が台無しになる。考えられないわマジで…
730名称未設定:2010/09/26(日) 00:59:53 ID:S5URBSAP0
うちの親父はシートベルトをたすき掛けと言う。
カメラは写真機だし。
731名称未設定:2010/09/26(日) 01:04:31 ID:L5FkENR60
>>729
自転車通勤だとたすき掛けになるのよ
732名称未設定:2010/09/26(日) 01:08:20 ID:1h2jVdGsP
まあ毎日スーツをクリーニングに出して、ビシッとさせればちょっとはましかもね。
733名称未設定:2010/09/26(日) 03:21:03 ID:SFo/yeZK0
appストアでアプリを色々買い、その中にiフォン対応のアプリも幾つかありますが
自分が後々、iフォン買ったときにitunesからiフォンで共用出来るんですかね?
734名称未設定:2010/09/26(日) 03:27:16 ID:S5URBSAP0
出来る。
自分はiPhoneとiPad持ちだが両対応で両方に入れているアプリは多いよ。
(あと、タッチにも入れているし)
735名称未設定:2010/09/26(日) 03:30:53 ID:S5URBSAP0
そう言えば、iOS機器へのインストールって台数に上限があるのだろうか。
もし今後学校で導入、或いは今でも企業ユースとか何台でもいいのかな?
736名称未設定:2010/09/26(日) 03:42:58 ID:hhLOsfCT0
>>735
5台まで
737名称未設定:2010/09/26(日) 03:52:11 ID:SFo/yeZK0
出来ますか!
ありがとうございます

二ヶ月後に機種変予定
738名称未設定:2010/09/26(日) 03:53:20 ID:tzzgDSzo0
iPhone3G、3GS、4を持っていたから躊躇していたけれど、最近思いきってiPadも買った。
思っていたよりも相当いいね。迷わず早く買えば良かった。
家で使いまくっているが、少し重いのだけがちと残念。
なんにしろ新型iPadが出たら次は速攻買うよ。

ただ、アプリの買い直しが多かったのだけはちょっと凹んだ。
2倍モードでも一応使えるが我慢できずに買い直したのは、
Echofon、GoodReader、Reeder、SystemActivityMonitor、i文庫、AirVideo…他
まあ別の機器なんだから基本的には当然なんだろうけれどもね。
iPhoneユーザー的にはなんとなくアプリは共通のものみたいな甘い認識があった。
iPadに無償で対応(2倍モードではなく完全対応)してくれているアプリには感謝しかないな。
739名称未設定:2010/09/26(日) 03:58:44 ID:S5URBSAP0
そうだね。
IDで簡単にわかることなのだから、両方買う時は値引きとかしてくれればいいのにね。
740名称未設定:2010/09/26(日) 04:08:54 ID:uxOABq6D0
これ以上無いくらいにアプリは安価だと思うんだけだど。
そしてiPhoneとiPadでは全く同じ構成では無いアプリは新たに開発する必要がある訳で無料には出来ないでしょう。

価値があるアプリについてはちゃんと対価を払うのは良い事だと思う。

辞書の様な比較的高価なアプリは大体共用させてくれているし。

因みにAirVideoは最初から共用アプリだったと思う。
741名称未設定:2010/09/26(日) 04:17:24 ID:mEP9EtvR0
iPad版に追加で金払ってもいいけど、新規購入者よりちょっと割引して欲しいって話でしょ
今はiPhone版を持っていてもいなくても同じ価格なわけだし

まぁAPPストアがそういう割引に対応してないんだろうけど
共用アプリにしちゃうと追加で金取れないしなかなか難しいところだね
742名称未設定:2010/09/26(日) 04:19:51 ID:n+lblBwH0
iPadにRemote入れてAirTunesで活用してる人います?使い勝手どうでしょうか。
743名称未設定:2010/09/26(日) 04:28:34 ID:uxOABq6D0
>>741
お話の内容は理解してますが、元が安いので割引は難しいのではというのが趣旨です。

アプリをiPadで新規開発しているなら、iPhone版を持っているがいないかは販売側には関係無いと思うからです。

追加では無く、新規購入と考えた方が精神衛生上よろしいかと。必要無い、対価に見合わないと思うならどちらかを買えば良い訳ですし。
744名称未設定:2010/09/26(日) 04:38:14 ID:tzzgDSzo0
>>743
AirVideoは共通でしたか〜、失礼。何かと間違えてしまったかも。
なにせ一気に大量のiPhoneアプリをそのまま移したもので。
「ああ、これは要2倍モード」「これは完全対応している」
「これは買い直しか」とか混乱しつつ長いこと対応作業していたんですよ。

とか書いてたら、ものすごく久しぶりに「ExZeus」のアップデートがiPad上に!……と思ったらiPadは関係なかったw
745名称未設定:2010/09/26(日) 04:50:50 ID:mEP9EtvR0
>>743
どうせ気分の問題なんだから、新規購入者の値段を上げれば相対的に割引になるよw
新規開発ってのはないと思うけど、流用でも開発費がかかることには変わりないし、
たしかに販売側から見ればすでに売った客など知った事ではないだろうね

明らかに移植とわかるせいか一部のiPadアプリは最初から極端に安いし、
割引の仕組みがあればもう少し高く売る方法もあったんじゃないかなぁとも思う
でもAPPストアが今の仕組みのままだとどっちにしろ薄利多売を目指すしかないのか…
746名称未設定:2010/09/26(日) 05:04:21 ID:hJE14T/20
専用アプリとユニバーサルアプリの
トータルでバランスしてるから別にいいだろ

それに価格体系はシンプルな方が好ましい
747名称未設定:2010/09/26(日) 06:01:11 ID:VO0z4Z2A0
>>743

おまえは、内容以前に無駄な改行をやめろ ばか
748名称未設定:2010/09/26(日) 06:04:56 ID:htWKQ5xP0
>>728
invisibleSHIELD系のを貼れば滑らず便利だよ
749名称未設定:2010/09/26(日) 07:17:12 ID:IZfOwoXVP
はいはい〜みんなおはよう!
少しは利口になったよーwwww

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvMrnAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYstLnAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYvcrnAQw.jpg

お前らも頑張れ〜
750名称未設定:2010/09/26(日) 07:23:14 ID:UeEnXLsw0
オレは逆にiPadしか持ってないけど
iPhone版のゲームappを買ったら
その後にiPad版appが発売されて
あーあ、ってなってる。
割引はなくてもsaveデータの
引き継ぎとかあると嬉しい。
751名称未設定:2010/09/26(日) 08:02:45 ID:+3cWIOLJ0
>>749
廃人だなw
一日5回くらいまでにしてくれ
752名称未設定:2010/09/26(日) 08:45:42 ID:lGQmc6ut0
ipad購入希望の者ですけど、

「Air Video」などのアプリで動画など見るのと
先日記事で見た「バッファロー」の
HDD(NAS)で保存した動画など見るとでは
何か違いがあるでしょか?

やはり「Air Video」などの有料のアプリを
購入して動画を楽しんだ方が単価的・手間を
考えればお得でしょか

主な購入後の用途は動画などの鑑賞なんですけど
753名称未設定:2010/09/26(日) 09:23:58 ID:Z45lKxP20
ipadって買おうかと思うってるんだけどまだ品薄状態?もうどこでも売ってる?
754名称未設定:2010/09/26(日) 09:27:10 ID:3cnwr2Z50
>>752
画質やレスポンスはAirVideoのほうがいいよ。
やってることはどっちも似てはいるが、PCのほうがパワーがあるから変換の
レスポンスが早い。
ただ、消費電力は圧倒的にNASの方が少ないし、インターネット越しのアクセスもできる。
まあ考えて使い分ければいいんでないの。
755名称未設定:2010/09/26(日) 09:27:40 ID:zXzeWz/H0
>>753
店頭はまだ微妙。アップルストアで通販なら普通に届く
756名称未設定:2010/09/26(日) 09:37:35 ID:y89EC9i70
昨日、名古屋のストアでは予約無しで買えたよ。(Wifi32GB)
3Gも在庫あるって言ってた。
iPadにはスワイプ操作機能ないんでしたっけ?
トラックパッドをMACで使っているから、つい手が動いちゃう。
757名称未設定:2010/09/26(日) 09:40:30 ID:lGQmc6ut0
>>754 752です

回答ありがとうございます

画質の違いがあるんですね
消費電力も気にはなりますが
やはり画質の良い動画を見たいので
購入したら「Air Video」のアプリを購入して
楽しみたいと思います

758名称未設定:2010/09/26(日) 10:09:54 ID:vJwVKipMP
有料でもいいからもっとアプリ増えてほしいわ
Egretもdomoもbb2cも出てくる気配がない
759名称未設定:2010/09/26(日) 11:39:08 ID:eiEt174/0
>>749
なにこれ?
760名称未設定:2010/09/26(日) 11:53:19 ID:PEbvEE/z0
>>759
アレなんだ
触っちゃいかん
761749:2010/09/26(日) 12:56:23 ID:IZfOwoXVP
762名称未設定:2010/09/26(日) 13:04:01 ID:M2R8DfFr0
しつこいわカス
面白くねーんだよ
763名称未設定:2010/09/26(日) 13:07:38 ID:OP+x33It0
BluetoothヘッドホンでYoutube見ると、Bluetoothの接続が切れてスピーカーから音が出る…、仕様なのか…
764名称未設定:2010/09/26(日) 13:09:25 ID:zXzeWz/H0
こんなに取り込みましたって自慢しないと気が済まないってことは私生活では
活用できなくてイラついてるってことか
765名称未設定:2010/09/26(日) 13:22:32 ID:plMWbyer0
>>758
ジーニアスがすすめてくるやつも
まだ同じのが多いね
OS4.2待ちなんだろうか
766名称未設定:2010/09/26(日) 13:34:31 ID:UFuGVj3S0
>>761
iPad2台持ちということ。
うちも夫婦で1台づつ持ってる。
767名称未設定:2010/09/26(日) 14:55:45 ID:GsuD+QFT0
Eye-fiカード買って、デジカメのモニターにしたら、デジカメもiPadも生き返った。
768名称未設定:2010/09/26(日) 14:59:14 ID:CN5xu6HJ0
まずい、iPadのバッテリーが残り少ない
769名称未設定:2010/09/26(日) 15:33:53 ID:G+3Xknyg0
iPadを振れば、回復するよ。
770名称未設定:2010/09/26(日) 15:35:02 ID:UeEnXLsw0
新型iPod発表も「ウォーズマンと互角」カカクコム調査









ゴメン、全くのスレチなんだけど、
ウォークマン読み間違えフイタ・・・
771名称未設定:2010/09/26(日) 15:44:43 ID:S5URBSAP0
パソコンを使ったことのない年配者にiPadとセットでMacを選ぼうと思うんだが何がいいと思う?
近くに住んでいるから時々サポートは可能。
MacBook、Mac mini でテレビに繋げる、iMac21.5インチあたりかな。
772名称未設定:2010/09/26(日) 15:53:38 ID:GqU3e6Pg0
>>771
iMac
773名称未設定:2010/09/26(日) 15:54:11 ID:tzzgDSzo0
>>750
データの引き継ぎは必要ですよねー。マジで。
バックアップデータから自動的に抜いてくれたらいいのに。
774名称未設定:2010/09/26(日) 15:57:22 ID:g7G96wCb0
>>771
mac mini使ってるがいいよ
モニター好きなの選べるし、アイドル時の消費電力が9Wだった(標準構成)
775名称未設定:2010/09/26(日) 16:00:35 ID:tzzgDSzo0
>>771
75歳になる実家の親父の例だと、
パソコンを使ってみたい(株関連)が使ったことがない
→余っていたMac miniと液晶モニタをプレゼント。
→喜んで使っていたがそのうちノートが欲しくなった模様。
→MacBookを購入。喜んで使っていた。
→最近iPadが強烈に欲しくなったらしい……現行機種は重いと思うので次世代を奨める予定。
というわけで、我が家の場合だと性能云々よりも
「コンパクトで、持ち運べて、簡単に楽しく使えそう」なものを喜ぶ傾向あり。
776名称未設定:2010/09/26(日) 16:11:41 ID:g7G96wCb0
エアサポの覗き見防止フィルムが7000円ちょっとで最初記入ミスと思ったわ
777名称未設定:2010/09/26(日) 18:03:19 ID:ltYM6pzh0
778名称未設定:2010/09/26(日) 19:50:42 ID:TQ7JUX7Y0
>>771
高齢者の場合、文字と画面の見やすさ、操作の簡単さが重要だろうからiMac21がお勧めだね
779771:2010/09/26(日) 19:52:17 ID:S5URBSAP0
iPadと組み合わせるMacでご意見を伺ったものです、みなさん、ありがとうございます。

>>772
iPadだけでなくMacもよく使うならiMacが値段も機能もバランスとれていいと思うんですよね。
>>774
そうですね、特に今のminiはHDMIサポートしてるから不安なくテレビに繋げるし。
普段使わないのであれば場所取らないし。
>>775
確かに。デスクトップでも大画面か画面が狭くても小さいノートがいいかは確かめておいた方がよさそうですね。

皆さん、ありがとうございました。もう一度よく希望を聞いて考えてみます。
780名称未設定:2010/09/26(日) 20:03:17 ID:abekfm00P
781名称未設定:2010/09/26(日) 20:50:56 ID:y4jTzN/E0
>>779
>>779が使いたいやつを買うに一票
782名称未設定:2010/09/26(日) 21:14:11 ID:BCtNMFePP
>>779
iMacならセットアップ楽だよ
キーボードもマウスも無線だから本体に電源ケーブル挿すだけで終了
783名称未設定:2010/09/26(日) 21:17:43 ID:S5URBSAP0
>>781
いや、親戚の家なんだが俺は使う予定なし。
現在はiPadに目を奪われてパソコンは難しいからと尻込みがちだが、例えば年賀状の印刷をしたいとかはあり得るかも。
(年賀状はiOS4.2でアプリが期待できそうだが)
ネット越しに孫と話したいとか言い出すかなあ。

子供の頃から世話になってるし年配者の使用でiPadでどこまで出来るかも興味深いあるからサポートはそれ程苦にならない。
784名称未設定:2010/09/26(日) 21:19:35 ID:S5URBSAP0
>>782
そうですよね、サポートする点からも楽そう。
785名称未設定:2010/09/26(日) 21:21:59 ID:r4U6wBIr0
>>782
マウスが繋がらなくなった
ネットに繋がらない
と来るに1票。
結局有線マウスやLANケーブルを挿す事になった実家のMBP。まぁそのおかげで親父も操作が分かりやすくなったみたいで良いけど。
矢印動かす時はマウスで、拡大する時はトラックパッドだなと。
786名称未設定:2010/09/26(日) 21:27:54 ID:zy1mC09i0
保護シール貼らないで使ってる人いる?
傷とかどう?
787名称未設定:2010/09/26(日) 21:31:23 ID:CN5xu6HJ0
>>786
貼ってないよ
手帳型のカバー使ってるから傷はついてない
788名称未設定:2010/09/26(日) 21:33:57 ID:zy1mC09i0
>>787
サンクス

手帳ぽいやつ持ってなくて裸で使ってる人いる?
789名称未設定:2010/09/26(日) 21:35:10 ID:IZfOwoXVP
>>783
そういう環境なら
何よりもサポートが心強いよね、先方から見たら。
あなたがいる限り、どういう構成でも幸せに楽しめそうだから安心してます。
逆にAppleのページとか見せて、向こうに選ばせちゃえば?
好きになった機種なら愛着もひとしおになるんじゃないかな?

それと、「文字の大きさ・見やすさ」を言うなら
解像度が低く、小さい方が見やすいよw
高齢者は広い画面は億劫がるもの
その辺の感覚が一線の愛好家にはピンと来ないみたいだけどw
790名称未設定:2010/09/26(日) 21:40:31 ID:tTSs+fc/0
>>783
んじゃとりあえずバックアップ&アップデート用に
MacBookの中古でもいいのかもしらんよ
メインはiPadで充分インパクトあると思うw
791名称未設定:2010/09/26(日) 22:01:42 ID:S5URBSAP0
>>789
>それと、「文字の大きさ・見やすさ」を言うなら
>解像度が低く、小さい方が見やすいよw
>高齢者は広い画面は億劫がるもの
>その辺の感覚が一線の愛好家にはピンと来ないみたいだけどw
あ、そうだね、ありがとう!
自分もそれで15インチノートから17インチに行かずにデスクトップメインに切り替えていたんだった。うっかりしてた。
792名称未設定:2010/09/26(日) 22:23:00 ID:Dvf2ahU60
>>790
中古はやめとけ。後々面倒だから。
MBP13インチ、セットアップ後に環境設定→ユニバーサルアクセスあたりをちょいちょいいじってやればおk
793名称未設定:2010/09/26(日) 22:43:36 ID:/EZ/+tiR0
>>788
俺は前世代から裸一筋…
毎日鍵と一緒にポケットの中に突っ込んでいるが特に目立つ傷は付いてない。
鏡面の方はヤバイがww
794名称未設定:2010/09/26(日) 22:47:32 ID:RyL9J3I10
>>793
お前はカンガルーか?
795名称未設定:2010/09/26(日) 22:47:54 ID:/EZ/+tiR0
>>793
iPodスレと間違えてレスしてしまったorz
スマン…
796名称未設定:2010/09/26(日) 22:54:45 ID:GzVaFt5k0
>>795
さして差はないからキニスンナ
797名称未設定:2010/09/26(日) 23:01:19 ID:uxOABq6D0
>>794
w
798名称未設定:2010/09/26(日) 23:53:49 ID:plMWbyer0
>>793
ドラえもん?
799名称未設定:2010/09/27(月) 00:08:18 ID:Va1zAHdC0
引き続きiOSの検索エンジンはGoogleで決定、Bingにならんで良かった。 http://goo.gl/j66s
800名称未設定:2010/09/27(月) 00:34:19 ID:FDyyrKF60
最近同期遅くね?
801名称未設定:2010/09/27(月) 00:44:23 ID:+4Z/uf6R0
>>800
俺も遅くてググって見たら何か同期するファイルがめちゃくちゃ多いのが原因とか?
まあ改善されることを祈る・・・
802名称未設定:2010/09/27(月) 00:54:07 ID:iBAVJKk20
質問なんですが、ipadで通話できるんですか?

おととい近所(東京都世田谷区の路上)でipadで電話してる男性がいて、
「あんなデカイipadで電話かよ、普通にケータイ使えよ」とその時は思ったんですが
そもそもipadに通話機能ってついてましたっけ?
803名称未設定:2010/09/27(月) 00:57:22 ID:TVLW4MoU0
>>802
SKYPEでは?
804名称未設定:2010/09/27(月) 01:02:14 ID:ylt8NyuG0
>>802
Skypeで携帯忘れたときに救われたことがあった
805名称未設定:2010/09/27(月) 01:02:27 ID:F80UlmxOP
GoogleとCromeのブックマーク同期させて、xmarksでCromeとiPadのSafariのブックマーク同期に成功してる人いる?今ググったら出てきた。

つーことはGoogleとiPadのSafariのブックマーク同期が出来るって事だよね。まだやってないけどスゲー便利そう。
806名称未設定:2010/09/27(月) 01:04:40 ID:iBAVJKk20
>>803
なるほど。そんな手があったんですね、思いつきませんでした。
お答えくださり、ありがとうございました

それにしても、ipadの画面を左耳につけて電話してましたが、
相手と会話しにくそうでしたw
807名称未設定:2010/09/27(月) 01:08:32 ID:TVLW4MoU0
>>806
多分、>>804 の様な状況だったのでしょう。
普通はヘッドセットかマイク付きヘッドフォンを使用すると思うので。
808名称未設定:2010/09/27(月) 01:09:08 ID:h6ate2440
皆さん、ごめん
ほぼ同じ重さのvaioXに鞍替えしました。
なんとか仕事に使おうと頑張ったが無理でした。
youtubeマシンとして自宅リビングで余生をおくらせます。
おもちゃとして面白かったがさすがに飽きてしまいました。
809名称未設定:2010/09/27(月) 01:10:19 ID:TVLW4MoU0
>>808
お仕事ご苦労様。頑張ってくださいね。
810名称未設定:2010/09/27(月) 01:11:57 ID:B48d5Noy0
こういうこという人みんなソニー製品なのが面白いねー
811名称未設定:2010/09/27(月) 01:35:53 ID:qwPkQtRp0
>>810
ただの工作業務報告だから、触っちゃ駄目w
812名称未設定:2010/09/27(月) 01:41:57 ID:AGIRTg930
Ipad上でPDFを保存するのってアプリを買ったら出来ますか??
813名称未設定:2010/09/27(月) 01:43:19 ID:+1lV6g2n0
>>812
Good ReaderというアプリがPDF読むのにも
PCから転送するのにもいいと思うよ
814名称未設定:2010/09/27(月) 01:44:08 ID:+1lV6g2n0
ちなみにGood Readerで使えるブラウザからダウンロードすることもできる
815名称未設定:2010/09/27(月) 01:48:52 ID:AGIRTg930
もう専用のアプリを購入してしまいました。

ダウンロードしたいPDFファイルの所をクリックすると違うウィンドウで画面が立ち上がるだけで、保存の仕方がイマイチ分かりません。
816名称未設定:2010/09/27(月) 02:00:00 ID:AGIRTg930
もう専用のアプリを購入してしまいました。

ダウンロードしたいPDFファイルの所をクリックすると違うウィンドウで画面が立ち上がるだけで、保存の仕方がイマイチ分かりません。
817名称未設定:2010/09/27(月) 02:08:20 ID:ZTRmwe580
昨日、ビックカメラ パソコン館で、芋に加入すれば8800円というのをやってた。
818名称未設定:2010/09/27(月) 02:08:48 ID:dDOH7Z1C0
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYysrnAQw.jpg
アルバムアートを画面いっぱいに表示すると左下に変な白点が入るな
819名称未設定:2010/09/27(月) 05:26:19 ID:znOdGsOK0
Hand breakを使い込んでるおまいらのプリセットを聞こうか。ちなみにマルチポストだ
820名称未設定:2010/09/27(月) 05:45:02 ID:FYDakXP90
脱獄ってどういうメリットがあるの
821名称未設定:2010/09/27(月) 06:35:15 ID:qJo2ihEgP
不良になった気持ちになれる。
822名称未設定:2010/09/27(月) 06:59:08 ID:Cphi/9Vj0
>>817
2年縛り地獄へようこそ。
823名称未設定:2010/09/27(月) 06:59:49 ID:+5wWva2/0
脱獄って言うくらいだから、囚人の気持ちじゃね?
824名称未設定:2010/09/27(月) 07:23:51 ID:pzQRe9je0
4.2早くしろ間に合わなくなってもしらんぞー!!!!!
825名称未設定:2010/09/27(月) 07:30:30 ID:QaboHGdg0
待ちきれないね、フォルダだけでも対応してくれないとアプリが入りきらないよ
826名称未設定:2010/09/27(月) 07:48:20 ID:/EJgKwhsP
>>819
何でもハイプロ
全部Goodreaderで視聴
以上だ
827名称未設定:2010/09/27(月) 08:34:25 ID:9hnRaB+I0
>>826
ビデオで観るよりキレイなの?
828名称未設定:2010/09/27(月) 08:57:23 ID:/EJgKwhsP
>>825
スクショ見せてよ
iPadでも5ページまでできるよね
どんだけアプリ持ってるのw
829名称未設定:2010/09/27(月) 09:00:47 ID:/EJgKwhsP
>>827
ビデオだと、確か画面解像度以上の動画は認識されないんじゃなかったっけ
以前720p作った時見れなかった時があったんで。(横1280だから?不明)
再生できないプロファイル解釈があるのかもしれない
Goodreaderならハイプロ、1920×1080pでもiPadで再生できるよ
830名称未設定:2010/09/27(月) 09:13:53 ID:KJ0DkhLz0
>>819
AppleTVのプリセットでエンコ、すべて母艦のiMac27のiTunesに格納、現時点で約130本の映画のエンコが完了、適宜好きな映画を30 本位iPadにコピー、及びAir Video、DropBox、GoodReaderで観ている
831名称未設定:2010/09/27(月) 09:16:44 ID:tglaseBm0
あのあのー(´・ω・`)
アプリの並べ替えってマウス操作でできないのかなー(´・ω・`)
母艦の方で並べ替えしたいの(´・ω・`)
832名称未設定:2010/09/27(月) 09:22:04 ID:/EJgKwhsP
俺は映画やテレビ録画は常時3〜4本しか持ち歩いていない
だってそんなに一度に見られるわけないしw
同期する時、いろいろ考えを巡らしてセレクトすること自体が好きだから
受け手は16GBで十分です
どうしてもという時はVPN+Goodreader使って調達するけど、そんな機会ほとんどない。
833名称未設定:2010/09/27(月) 09:22:34 ID:F80UlmxOP
>>831
iTuneのappタグで出来るよ。
834名称未設定:2010/09/27(月) 09:22:43 ID:ARCoKNcg0
(´・ω・`)
835名称未設定:2010/09/27(月) 09:29:54 ID:tglaseBm0
えー(´・ω・`)
持ってるアプリの一覧しかないよー
移動できないよー
更新チェックだけしかできない(´;ω;`)動かせないよー
836名称未設定:2010/09/27(月) 09:32:12 ID:noghTaHR0
デバイス繋いでみろ
837名称未設定:2010/09/27(月) 09:35:42 ID:/EJgKwhsP
>>835
同期する時にできるペインの中だよ。
ミュージックとか選ぶでしょ?
そこの列の中に「app」ってのがある。
838名称未設定:2010/09/27(月) 09:36:53 ID:tglaseBm0
繋いでるよ…(´;ω;`)
変わらないよ(´;ω;`)
839名称未設定:2010/09/27(月) 09:39:41 ID:KJ0DkhLz0
>>832
うん、それが普通だろうね、
俺の場合は自分のDVDコレクションをエンコして iMacに格納し、27インチの画面でAppleRemote からいつでも好きな映画を選ぶ、観られるというのが趣味なんだな、ちょうどiTunesにすべてのCDを格納する感覚かな、iPadコレクションの持ち運び用
DVDだけで500枚位、BDも40枚はあるからエンコが大変だけどね
840名称未設定:2010/09/27(月) 09:40:24 ID:tglaseBm0
私のはできないみたいだね(´;ω;`)
ちまちまPADのほうで並べ替えするね
841名称未設定:2010/09/27(月) 09:41:54 ID:p8Xf9g2k0
842名称未設定:2010/09/27(月) 09:45:23 ID:Elej2R2E0
>>828
マジレスすると11ページまでできる
843名称未設定:2010/09/27(月) 09:49:15 ID:F80UlmxOP
>>840
iPadをUSBで繋ぎ下の画面を出せばおk。
後はDrag&Dropで移動

http://minatokobe.com/wp/wp-content/uploads/itune91z.jpg
844名称未設定:2010/09/27(月) 09:51:38 ID:/EJgKwhsP
>>841
iTunesでチェック外しておくと、とりあえず母艦には保存されてるけど
iPadには転送されないというアプリを作れるよ
チェック入れれば即座に同期してiPadに反映される。
これも「同期ペインの方のappタグ」のところで設定する。

日常的に常用しないものからそう管理したら?

それも大変だと思うなら、iTunesからも削除しておけば?
一回購入してあれば、またダウンロードしても無料だよ。
Appleで購入履歴記憶しておいてくれてる。

>>840
まだダメかなー?
うーん そんなに難しいところじゃないんだよ。。。
たぶん、急に「ハッ!」と気付くw
iPadに転送する音楽や動画、ブックを選んでる時の場所と同じところにあるんだよー
頑張れ
845名称未設定:2010/09/27(月) 09:53:19 ID:Y4j/RhFC0
釣られすぎわらたwwww
846名称未設定:2010/09/27(月) 09:56:09 ID:3fvzbVaz0
ちゅーん(´・ω・`)
847名称未設定:2010/09/27(月) 10:00:47 ID:/EJgKwhsP
ここで読み物紹介w

【IT】もしやWindowsの終焉? iPadのせいでPCが恐ろしく売れなくなってきた...
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1285476060/
848名称未設定:2010/09/27(月) 10:04:07 ID:tglaseBm0
>>843
|ω;`)???
849名称未設定:2010/09/27(月) 10:08:49 ID:/EJgKwhsP
もう、tglaseBm0の家に行き
マウスを奪ってappタグを表示させてあげたい気分だよw
850名称未設定:2010/09/27(月) 10:09:08 ID:S8iLTZ9F0
こんなん来てる。
「バッファロー、iPhone/iPadから自宅NASにアクセスするアプリを無償配布」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100927/352299/
851名称未設定:2010/09/27(月) 10:10:03 ID:p8Xf9g2k0
既出でつ(´・ω・`)
852名称未設定:2010/09/27(月) 10:10:05 ID:/EJgKwhsP
>>850
対応NAS製品も買わないと使えないしw
853名称未設定:2010/09/27(月) 10:13:16 ID:3fvzbVaz0
NASってなんだか分からんし
854名称未設定:2010/09/27(月) 10:13:19 ID:C0yzA+750
専用ハードでどこからもアクセスって遅れすぎだよな。なら普通にPCを母艦に
するだろ
855名称未設定:2010/09/27(月) 10:13:43 ID:pgTfLhol0
>>843
嘘を教えるなよ
856名称未設定:2010/09/27(月) 10:17:17 ID:BvG0l6zn0
ネットワークアクセスストレージ。
主にLAN内につなぐハードディスク。便利だぞ。
857名称未設定:2010/09/27(月) 10:17:18 ID:Elej2R2E0
混沌としてきたなw
858名称未設定:2010/09/27(月) 10:17:55 ID:F80UlmxOP
>>848
まずはiTune立ち上げてiPad繋ぐ。すると左側に小さく"iPad"って表示されるからそこをクリック。
859名称未設定:2010/09/27(月) 10:19:59 ID:sFJw/WCo0
流れ見てて思ったんだが
ひょっとしてiTunesのバージョンが古いんじゃないか?
860名称未設定:2010/09/27(月) 10:20:03 ID:F80UlmxOP
>>843
どこが嘘だよ。
861名称未設定:2010/09/27(月) 10:20:50 ID:noghTaHR0
>>848
もうアップルストアに行って聞けよ
862860:2010/09/27(月) 10:21:21 ID:F80UlmxOP
失礼アンカー間違い。

>>855
どこが嘘だよ。
863名称未設定:2010/09/27(月) 10:23:25 ID:YpBb1tPnP
>>861
サポートに電話して聞けばいいのに。まだ期間内だろ。
864名称未設定:2010/09/27(月) 10:24:23 ID:YpBb1tPnP
>>863
>>848
ですた
865名称未設定:2010/09/27(月) 10:26:53 ID:pgTfLhol0
P2は信用するなよ
無視しろ
866名称未設定:2010/09/27(月) 10:28:03 ID:/EJgKwhsP
だんだんしびれが切れてきたな
お前、せっかくいろいろ説明してるのに実際やってみてねーだろ。

こっちはおまえができなくてもいいけど
わざわざ言ってやってるんだぞ。
わかるか?
867名称未設定:2010/09/27(月) 10:31:02 ID:Elej2R2E0
それを釣りと呼ぶらしいよ
868名称未設定:2010/09/27(月) 10:31:52 ID:tglaseBm0
>>855
嘘なの?(´゜ω゜`)どの辺が嘘なの?できないってこと?

>>860
私が聞きたいよ(´;ω;`)嘘じゃないんだよね?できるんだよね?
869名称未設定:2010/09/27(月) 10:33:59 ID:p8Xf9g2k0
もしかしてドザはできないとかいう罠が張ってあったり
870名称未設定:2010/09/27(月) 10:33:59 ID:pgTfLhol0
P2は嘘ばかり吐いてるからな
構ってもらいたいだけだろう

>>868
できないよ
Padで操作するしかないよ
871名称未設定:2010/09/27(月) 10:36:25 ID:C0yzA+750
俺にはこの質問してる奴のほうが釣りに見えるが
872名称未設定:2010/09/27(月) 10:36:55 ID:sFJw/WCo0
>>843
そのスクショ、もうちょっと左見せんと効果薄いのではない?

>>868
大概の人は>>843のようにPCでアプリを入れ替えてる。

ちなみにiTunesのバージョンが古いと、この画面自体がない
873名称未設定:2010/09/27(月) 10:39:44 ID:/EJgKwhsP
iPad使ってて、PC母艦周りのバージョンが古いとか
どんなアンバランス情強弱なんですか?w

いままでの皆さんの説明でわからないなら
もうかまいませんですw
874名称未設定:2010/09/27(月) 10:44:13 ID:p8Xf9g2k0
このスレは釣りとネタと僻みで出来ています
875名称未設定:2010/09/27(月) 10:44:43 ID:tglaseBm0
>>870
やっぱり…(´;ω;`)
>>872
大概の人ができるのに私だけできないの(´;ω;`)困ったなぁ
バージョンは新しいの入れてるよ(´・ω・`)
876名称未設定:2010/09/27(月) 10:45:02 ID:C0yzA+750
これは釣りと気付かない周りがアホだろ。マジギレしてるお前に大笑だよ
877名称未設定:2010/09/27(月) 10:47:50 ID:Elej2R2E0
>>875
お前のiPad、よくみたらiPedって書いてないか?
9600円だったろ!
878名称未設定:2010/09/27(月) 10:51:07 ID:ARCoKNcg0
おまいら優しいというかお人よしというか
879名称未設定:2010/09/27(月) 10:53:17 ID:tglaseBm0
人が真剣に悩んでるのに釣り扱いされました…嘘もつかれたし…
始めから教える気なんてなかったんでしょ(´;ω;`)
880名称未設定:2010/09/27(月) 10:53:19 ID:sFJw/WCo0
ただ単に
iPadつないだ時に出てくる
デバイス欄の見落としなら笑うな
881860:2010/09/27(月) 10:54:26 ID:F80UlmxOP
この画面が出せない様だったら俺はこれ以上説明出来ないな〜。後は誰かにバトンタッチ。

http://thyvikings.cool.coocan.jp/wordpress/wp-content/uploads/2010/06/ishot-1036100601081.jpg
882名称未設定:2010/09/27(月) 10:57:47 ID:C0yzA+750
まだ相手にしてる馬鹿をNGしようかな
883名称未設定:2010/09/27(月) 11:00:57 ID:Elej2R2E0
今はじめて気づいたんだが、iPadヨコにしてiTunesに繋ぐと
件のapp画面も横になるんだな。既出なんて言うなよ
884名称未設定:2010/09/27(月) 11:06:17 ID:3fvzbVaz0
真剣に悩んでる奴が(´;ω;`)こんな顔文字連発しねーよ
885名称未設定:2010/09/27(月) 11:19:56 ID:p8Xf9g2k0
既出じゃないけど、らんらんは知ってまつ(´・ω・`)
886名称未設定:2010/09/27(月) 11:37:03 ID:tglaseBm0
>>881
私のと違う(´・ω・`)私のはAPPってなってるよ
アプリの一覧の画面でしょアイコン大きいし右にPADの画面も出てない
887名称未設定:2010/09/27(月) 11:43:03 ID:+2oGfq/m0
>>886
検索バーの左に3つのボタンがあるから表示を切り替えろ
888名称未設定:2010/09/27(月) 11:45:47 ID:/EJgKwhsP
889名称未設定:2010/09/27(月) 11:50:00 ID:pgTfLhol0
>>886
もうあきらめろよ
騙されてるんだよ
890名称未設定:2010/09/27(月) 11:50:01 ID:Y+y6CE1m0
>>886
おまえの画面をうぷしろよ!
891名称未設定:2010/09/27(月) 12:00:09 ID:tglaseBm0
えっ
嫌だよ…(´・ω・`)ごちゃごちゃしてて汚いし恥ずかしい
だから並び替えて整理しようかなって思ってるんだよ
892名称未設定:2010/09/27(月) 12:06:35 ID:sFJw/WCo0
>>891
自分がどこまでできてるのかさらすのが質問者のマナーだ
それ見たら一目で解決することもある

だいたい、どこまでやったという報告がないから
1から10までこっちが想像して教えてやらにゃいかん
5、6まで進んでるのかどうかぐらい回答者に提示しろ

それに見てるところちがうんじゃないか?
よく>>881見てみろ?
一番左の欄のデバイス→iPadのなかのアプリケーションタブだぞ?
893860:2010/09/27(月) 12:53:44 ID:F80UlmxOP
俺は>>868>>879の書き込みを見て釣りだと理解出来たぞ。馬脚を現すとはこのコトだ。必死になって教えて損した。
894名称未設定:2010/09/27(月) 12:56:14 ID:p8Xf9g2k0
顔文字な時点で気が付かないと・・・・・(´・ω・`)
895名称未設定:2010/09/27(月) 13:04:05 ID:tglaseBm0
ひどい…(´;ω;`)
どこまでやったか言えって言われてもやることがない…
人にはあるものが私にはないんだからさ(´;ω;`)
もういいや( つω;`)ありがとね
896名称未設定:2010/09/27(月) 13:06:35 ID:BZ3g7l5t0
ID:tglaseBm0うぜーな。
人の親切が信用できないなら最初から聞くなよ。
897名称未設定:2010/09/27(月) 13:22:04 ID:hZ1SY8DVP
>>895
こいつをNGにした
898名称未設定:2010/09/27(月) 13:26:13 ID:tglaseBm0
なんでそこまで言われなきゃならないの…(´;ω;`)酷すぎ
もういいってば( つω;`)
一からやってみるからもういいです
899名称未設定:2010/09/27(月) 13:28:16 ID:/EJgKwhsP
900名称未設定:2010/09/27(月) 13:30:45 ID:pgTfLhol0
>>898
だから言ったろ信用するなって
嘘並べて慌てるのを楽しんでる奴らなんだよ
OS再インストールしろなんて言いだしかねん
気をつけろよ
901名称未設定:2010/09/27(月) 13:34:16 ID:C0yzA+750
なるほど。二個のIDで荒らしてるのか。ipad羨ましいんだねぇ
902名称未設定:2010/09/27(月) 13:43:46 ID:/EJgKwhsP
903名称未設定:2010/09/27(月) 13:44:47 ID:PPx8EDCM0
>>886
バージョン古いよ
904名称未設定:2010/09/27(月) 13:45:31 ID:ItBFFjwT0
>>898
ちょうどiTunes10.0.1のアプデがきた。
直接関係無いかもしれんけど、アプデしてみたら?
なにかかわるかもしれん。
905名称未設定:2010/09/27(月) 13:48:19 ID:KJ0DkhLz0
>>888
毎日ウザいよ!
もう来るな!
906名称未設定:2010/09/27(月) 14:09:07 ID:hZ1SY8DVP
その名も「ガラパゴス(GALAPAGOS)」 シャープの電子書籍端末
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285563392/

www
907名称未設定:2010/09/27(月) 14:57:19 ID:n4iHPpw60
ほう。まあiPad発売以前からの設計だろうから、動作時間・使用感は遠く及ばないだろう。これこそ第二世代まで待つべきだな。Sharpが電子書店(アプリも?)展開出来るかも非常に怪しいし。
908名称未設定:2010/09/27(月) 15:05:35 ID:Dknsblzh0
シャープさんの尖った考え方、僕は好きです
909名称未設定:2010/09/27(月) 15:14:31 ID:tglaseBm0
>>903-904
iTune入れ直してみる(´・ω・`)
910名称未設定:2010/09/27(月) 16:51:41 ID:FYDakXP90
>>888
よぉ割れ厨w
911名称未設定:2010/09/27(月) 18:13:16 ID:mf2puXxb0
今日中に買って来ようか今迷ってるんだが
touchが新型になった様にモデルチェンジ近日発売を期待して踏み止まった方がいいのかな
912名称未設定:2010/09/27(月) 18:22:06 ID:J0SkMIPr0
早くて春先って話だけど、あくまで噂。
913名称未設定:2010/09/27(月) 18:31:59 ID:/EJgKwhsP
>>911
今日中に、と息巻いてるくせに
新機種まで待とうか、とか

揺れる乙女心ですかw

その程度の欲求ってこと
914名称未設定:2010/09/27(月) 18:32:38 ID:C0yzA+750
>>911
とりあえず11月までは新型はでないのは確実。12月くらいには出そうだね。
それでもさっさと買ったほうがいいよ
915名称未設定:2010/09/27(月) 18:35:18 ID:S8iLTZ9F0
>>913
両極端に振れる気持ちは分からんでも無いけど、まあ思い立ったが吉日、という言葉もあるしねー。
というかそういうノリで二月前に俺が買ったんだけども・・・。ただまあ安くない買い物なんでご利用は計画的に。
916名称未設定:2010/09/27(月) 18:38:45 ID:baT/GrYU0
普通モデルチェンジは一年後
5月頃かな
917名称未設定:2010/09/27(月) 18:40:20 ID:6Nm3P/w60
iPadのSIMってなんか他に使えないの?
918名称未設定:2010/09/27(月) 18:41:46 ID:+5wWva2/0
>>911
新型の噂を聞いちゃうと微妙な時期だね。

どうしてもと言うのなら止めないけど、iPadは使い途を明確にイメージしとかないと、中途半端なただの画板になりかねないから注意してね。
>>913の発言は、口は悪いが、正しい。

ちなみに俺は、発売日に16G+Wi-Fiを購入。Apple製品は3Gから完成品とみてたから、最小スペックのものを買った。まあ、実験+投資だね。でも、4ヵ月経って一日たりとも触らなかった日は無い。

参考にでもなれば
919名称未設定:2010/09/27(月) 18:46:05 ID:aPz/6vQP0
4月に仕事やめてニートだったのが、
iPadを買ってから引きこもりになりました・・・
参考までに・・・
920名称未設定:2010/09/27(月) 18:47:59 ID:fQ2iT7NC0
メモリ増やしたマイナーアップはすぐに出るだろ
現行機でマルチタスクやると遅くなる

新春にハゲからのお年玉ってことで


噂の7インチは来年の9月
921名称未設定:2010/09/27(月) 18:50:54 ID:C0yzA+750
マルチタスクにもうアップデートってお前はアップル社員か笑
922名称未設定:2010/09/27(月) 19:03:24 ID:YWVSKKwS0
来年のラインナップ

自宅用IOS ipad ノートに例えるならipadは自宅用のノート
モバイルIOS ipad 7インチモデル 外出用のノート
携帯電話IOS iPhone 携帯電話
ポータブル音楽IOS アイポットタッチ 

こんな感じじゃないかな?
923名称未設定:2010/09/27(月) 19:05:46 ID:K5oDix8V0
>>919
布団から出なくなるんだよね
VNCで母艦を操作出来るし
924名称未設定:2010/09/27(月) 19:25:49 ID:KRINS4pm0
非常に初歩的な質問で申し訳ないんですが
iPadはどうやってネットに繋ぐんでしょうか?
無線LANのみなのでしょうか?
それとも携帯みたいなネットサーヴィスがあるのでしょうか?
925名称未設定:2010/09/27(月) 19:27:51 ID:YpBb1tPnP
>>924
無線LANか3G携帯網につなぐことが出来る(3Gモデルの場合)
926名称未設定:2010/09/27(月) 19:30:45 ID:C0yzA+750
ようするに3Gモデル買えば携帯のように使えます
927名称未設定:2010/09/27(月) 19:32:38 ID:KRINS4pm0
>>924
ありがとうございます
3Gモデルはsoftbankとの契約ってことですよね?
電話の機能もあるのでしょうか?
928名称未設定:2010/09/27(月) 19:36:31 ID:YpBb1tPnP
>>927
電話はSkype使えば一応可能だけど基本的には電話機ではないので期待しないほうがいい。
電話もしたいのならiPhoneへ。
929名称未設定:2010/09/27(月) 19:40:30 ID:aBPOs/Um0
>>909

http://www.apple.com/jp/itunes/how-to/

ここの「iPodやiPhoneとシンクする」のビデオチュートリアルを見ろ。
それでも分からないんだったら使いこなすのは諦めろ。
930名称未設定:2010/09/27(月) 19:41:05 ID:KRINS4pm0
>>926>>928
ありがとう
931名称未設定:2010/09/27(月) 20:03:59 ID:FsLtdv/E0
70代の祖母(機械音痴、携帯電話がやっと)にIPADをプレゼントしたいのですが、
高齢者におすすめなアプリとかあったらぜひお勧めください。
アップデートやソフトのインストロールは家の近い私がやる前提です。
メール、インターネット全般に祖母は興味があるそうです。
932名称未設定:2010/09/27(月) 20:11:51 ID:YpBb1tPnP
>>931
音声入力のメールアプリ(音声認識Mail)は認識率結構良くてそれなりに便利かも。
933名称未設定:2010/09/27(月) 20:15:11 ID:/EJgKwhsP
16GBwifi買ったその翌週に


もう一台16GBwifi買ったよw
なぜかって?











子供に取られたんだよ!!!!
しかも両方俺の小遣いかよ!!!
934名称未設定:2010/09/27(月) 20:19:58 ID:C0yzA+750
抽出 ID:/EJgKwhsP (16回)


コイツ構ってちゃんのニートだから無視して
935名称未設定:2010/09/27(月) 20:26:25 ID:TVLW4MoU0
相手にされなさ過ぎワラタ
936名称未設定:2010/09/27(月) 20:26:41 ID:/EJgKwhsP
937名称未設定:2010/09/27(月) 20:27:46 ID:Dknsblzh0
母親が出先で使いたいと言ってきたので同期切ってペアレンタル入れて・・・
あああマルチアカウントが欲しい!
938名称未設定:2010/09/27(月) 20:28:51 ID:3fvzbVaz0
>>931
うちの72歳のババアはYouTubeと太鼓の達人で満足そうだぞ
939名称未設定:2010/09/27(月) 20:34:05 ID:+5wWva2/0
>>931
まずはその興味をもたれてるネット(Safari)やメール、YouTubeやiPodのようなプリインストールアプリに習熟してもらったら?それだけでも結構時間かかると思われ

あとはそうだな、手書きの気持ち良さを味わえ、日記帳にもでき、メール機能もあるFastFingaなんてどうだろう
940名称未設定:2010/09/27(月) 20:47:14 ID:UCuYKKJT0
>>931
IPADとかインストロールとか書いている辺りでもう…
941名称未設定:2010/09/27(月) 21:06:37 ID:FsLtdv/E0
>>932
音声入力メールですか、試して見ます。ありがとうございます!
>>938
まずは軽くお遊びもありですね。どうもです。
>>939
FastFingaですか。調べてみますね
>>940
どうもすみません。言い訳しようがないです

みなさんいろいろご親切にありがとうございました。
情報感謝です
942名称未設定:2010/09/27(月) 21:14:11 ID:+pPe0qmJ0
年代より個人の嗜好だと思う。
943名称未設定:2010/09/27(月) 21:51:32 ID:FINGx4/V0
>>933
子供何歳だよ
944名称未設定:2010/09/27(月) 22:00:40 ID:FYDakXP90
インストロール

攻撃:780
守備:450
945名称未設定:2010/09/27(月) 22:00:52 ID:/EJgKwhsP
>>943
小6(♀)と中1(♂)
最近は二台とも取られがち。。。
かろうじてパソでDSエミュやってる時はiPadは帰ってくるw
946名称未設定:2010/09/27(月) 22:01:50 ID:PgpHWq7C0
>>945
割れ厨はタヒねよ
947名称未設定:2010/09/27(月) 22:10:53 ID:M3p+sf130
>>909
どうなったかな?
948名称未設定:2010/09/27(月) 22:15:21 ID:M3p+sf130
あ、家に帰ったからID変わってら。
904です。
949名称未設定:2010/09/27(月) 22:18:45 ID:Cphi/9Vj0
>>923
しかも母艦のディスプレイより綺麗だったりするからついこっちばかり触ってしまう。
950名称未設定:2010/09/27(月) 22:55:47 ID:aSgYxk3R0
>>931
インストロールはいいとして、ディスクトップが無いとOSのアップルの時とか大変だからな。
こまめに訪問が一番喜ばれるんジャマイカ。
951名称未設定:2010/09/27(月) 23:47:51 ID:Cphi/9Vj0
もうインストロールの件は許してやれ。
952名称未設定:2010/09/28(火) 00:26:42 ID:ayrxcRfm0
こまめに訪問と言ってもアップデートするからとかインストールするからと
理由を付けて奪ってくるのではなく、
一緒に手取り足取り操作して教えてあげてやれと言う意味だからね。
孫とコミュニケーション取るのがほんとは一番楽しいはずだよ。
iPadはその手段みたいなもんだ。
もちろん使いこなせる様になれば世界も広がるだろうし。
953名称未設定:2010/09/28(火) 00:33:50 ID:YJSA+RJS0
インスツールって言う人もいるよね
しかもアプリ開発者なのに
954名称未設定:2010/09/28(火) 00:36:52 ID:DVEwHF1Z0
dで(・∀・)インスト〜ル♪
955名称未設定:2010/09/28(火) 00:43:19 ID:uEs+/4/E0
>>954
そのギャグはオヤジにしか分からないぞw
956名称未設定:2010/09/28(火) 00:45:18 ID:ayrxcRfm0
どうせフェアリーテール。

>>953
スツールにインするんだな。
きっと収納付きなんだろう。
957名称未設定:2010/09/28(火) 00:49:52 ID:YJSA+RJS0
白い砂漠でロール

直筆サイン持ってるしw
958名称未設定:2010/09/28(火) 01:20:50 ID:96oiW0Zj0
あまり虐めるなよ(´・ω・`)
959名称未設定:2010/09/28(火) 01:32:47 ID:Y6noGW/W0
ipad3G買いましたー。
そうしたら、
個人的にスゲー良番なんだが、なんとか、iphoneに持ってこれないだろうか?

960名称未設定:2010/09/28(火) 01:38:39 ID:lVdYaIj20
日本の出版社やアニメ制作会社やレコード会社を買収してしまえばいいと思うんだわ
日本でのコンテンツ拡充にはそれが一番手っ取り早い

>>2
最新時価総額
テクノロジー企業時価総額世界第一位のAppleと弱小メーカーその他大勢
(2010年9月23日時点 1ドル85円換算)

Apple →22.3兆円
Microsoft →18.1兆円
IBM →14.2兆円
Google →14.0兆円
Intel →9.0兆円
HP →7.6兆円
ソニー →2.6兆円
Dell →2.0兆円
東芝 →1.7兆円
三菱電機 →1.5兆円
富士通 →1.3兆円
NEC →0.6兆円

Appleは時価総額世界2位
1位は石油最大手のエクソンモービル

アップルはエクソンの時価総額を超えて世界1位の座につけるか
http://www.techdoll.jp/2010/09/26/apple_exxon/

行くかもしれんぞ・・・・時価総額世界1位
(ちなみにAppleは現金4兆円持ってる。来年には5兆円越える勢い)
961名称未設定:2010/09/28(火) 01:40:57 ID:c5Ijs7ua0
>>960
日立とOracle入れといてー。


日本のコンテンツ拡充しても、Appleにメリット
ない気がする……
962名称未設定:2010/09/28(火) 01:47:40 ID:qNWKkha/0
>>960
先週ペトロチャイナ抜いたんだよな
963名称未設定:2010/09/28(火) 02:34:04 ID:ayrxcRfm0
もうちょっと伸びると売りで入れるんだろうけどね。
まだ任天堂3〜4万ぐらいの感じかな。
964名称未設定:2010/09/28(火) 02:49:09 ID:HWu6F4030
http://www.youtube.com/watch?v=3vfouhgEUY4
9.11 ミステリー1 911事件の謎つーか小学生も騙せないような下手なうそ
965名称未設定:2010/09/28(火) 04:12:38 ID:LRFF2ghY0
インストロールとかインスコロールは古典的な2ch表現でしょ。
この言葉を見たら、わざとそう書いているか、初心者がその様子を見て正しい用語だと勘違いしたかのいずれか。
その用語を使ったこと自体を「今さら」嘲笑うのはお門違いだと思う。
966名称未設定:2010/09/28(火) 04:18:15 ID:96oiW0Zj0
インストロールという化け物は現代にはいないんだ
古い書物にはいるだろうけどな
死語とかそういうレベルじゃねーよw
967名称未設定:2010/09/28(火) 04:45:01 ID:8Z8bZQ060
新型iPadはCDMA2000版とか発売してくれ
968名称未設定:2010/09/28(火) 04:53:30 ID:3bUmabT70
インストロールは2ch語を使ってるのかもとスルーできるが
ディスクトップやシュミレーションは気になる。
969名称未設定:2010/09/28(火) 04:59:14 ID:a7VHUYIZ0
>>967
誰得?
970名称未設定:2010/09/28(火) 05:14:08 ID:ayrxcRfm0
>>968
かつて、小型のコンピュータの性能が低く、複数のアプリケーションプログラムを同時に動かすことができなかったころに、
マシンごとに別々のアプリケーションプログラムを載せ、それを円卓の上に並べて置いたのです。
そして、円卓の周りに座って仕事をする人たちが、「すみません、ワープロソフトを使わせていただいていいですか」
という具合に声をかけ合いながら、円卓を回して仲良く交代でコンピュータを使っていました。

 ディスクトップコンピュータの初期のころには、円卓を一方向にばかり回していると電源ケーブルがよじれてしまうという
問題がありました。この問題は、電気掃除機のコードリールのメカニズムを応用した発明によって解決されました。
回転円卓の裏側または軸に付けられた回転電極にブラシ(固定電極)を接触させて給電するという仕組みです。
 しかし、通信ケーブルには同じメカニズムを使うことはできませんでした。
回転電極とブラシとの接触点で発生する電気的ノイズで通信が妨害されるからです。
この問題は、コードレスモデムの導入によって解決されました。

 ディスクトップコンピュータを使うには、他人への思いやりと譲り合いの心が必要です。
自分さえよければよいという態度の人が特定のマシンを占有すると、喧嘩になることがあります。
高性能になったパソコンを一人で占有できる今よりも作業能率は悪かったのですが、協調性を養うには役立っていました。
971名称未設定:2010/09/28(火) 05:51:45 ID:qEqmlovU0
>>970
中国人に聞かせてあげたいね
ディスクトップすら理解出来ないかな
972名称未設定:2010/09/28(火) 06:27:22 ID:T2KOL3iS0
>>970
民明書房?
973名称未設定:2010/09/28(火) 08:39:04 ID:AyNgYqAjP
そういえばウチの社長いまだにディスクトップと言ってるわ。
なんども突っ込んだけど意地になってるのかなw
974名称未設定:2010/09/28(火) 08:42:39 ID:Z4ZZ9aAU0
>>973
「その資料、社長のディスクに置いておきましたから」

等、社長の机はディスクと呼称する事。以後徹底するように。
975名称未設定:2010/09/28(火) 08:52:33 ID:CF0hvJom0
犯罪者がいると某所からきますたwwww
976名称未設定:2010/09/28(火) 09:18:53 ID:q4zdjFi80
できた〜(´・ω・`)ありがとー
977名称未設定:2010/09/28(火) 09:20:25 ID:9/QeI0+KP
面白いアプリ紹介してー
ちょっと最近行き詰まり中
978名称未設定:2010/09/28(火) 09:29:52 ID:9/QeI0+KP
なんだここ過疎だったの
979名称未設定:2010/09/28(火) 09:34:18 ID:96oiW0Zj0
exoplanet
データ眺めてるだけでもニヤニヤしてくる
980名称未設定:2010/09/28(火) 09:42:34 ID:312HgehP0
東芝、9月28日から米国向け電子書籍販売サイト「Book Place」をオープン、閲覧は「Blio」
100万冊から
981名称未設定:2010/09/28(火) 09:43:54 ID:9/QeI0+KP
シャープの「ガラパゴス」w
気になる。。。
982名称未設定:2010/09/28(火) 09:44:42 ID:CF0hvJom0
こいつが犯罪者?
983名称未設定:2010/09/28(火) 09:52:58 ID:9/QeI0+KP
↓こっちの方が日本では普及するのかな?

シャープは27日、電子書籍配信サービス「GALAPAGOS(ガラパゴス)」を
12月に始めると発表した。新聞社や出版社などからコンテンツを募り、専用端末などに
配信。当初は約3万冊を用意する。

自動配信サービスを備えており、新聞や雑誌の定期購読が簡単にできる。5.5型と
10.8型専用端末も同時に発売。お薦め本の体験版を届け、試し読みして気に入った
商品をすぐ購入できる機能などを備えた。

シャープは縦書きやルビなど日本語独特の表記に対応した独自規格「XMDF」を開発。
新サービスでは動画や音声なども統合できるよう規格を発展させた。

●画像
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/images/100927-a_1.gif

◎シャープ(6753)の発表資料
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/100927-a.html

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381949EE0E5E2E7838DE0E5E2EBE0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
984名称未設定:2010/09/28(火) 09:56:02 ID:KKS7Aach0
>>983
サービスがどうなるか次第ってのもあるが、電子書籍端末って銘打たれてるのがなー。
Kindleとの土俵は同じでもiPadとの土俵とは違うような気が・・・

個人的には電子出版は扱いやすいPDFで展開してくれると助かるんだけどなあ、
セキュリティ面がアレだが拡大縮小出来たりするのは有り難いんだが。
985名称未設定:2010/09/28(火) 10:03:57 ID:DoXRml780
ネーミングセンスはシャープだけど
「俺昨日ガラパゴス買ったよ」とかなんかダサい
986名称未設定:2010/09/28(火) 10:14:09 ID:CF0hvJom0
このP2が割れの奴?
987名称未設定:2010/09/28(火) 10:19:28 ID:wo5dscKw0
988名称未設定:2010/09/28(火) 10:22:46 ID:CF0hvJom0
不正行為を自慢げに晒した奴ってどいつ?
iPadって犯罪行為に使うの?
989 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2010/09/28(火) 10:24:07 ID:FCippcvpP
>>983
勝手にやればいいけど、出版社各社は複数プラットフォームに対応して
ほしいな。シャープだけとか囲い込みは絶対にやめてくれ。
990名称未設定:2010/09/28(火) 10:26:49 ID:96oiW0Zj0
どうせザウルスの電子書籍ショップと同じ感じになる
991名称未設定:2010/09/28(火) 10:30:11 ID:CF0hvJom0
然るべき所へ通報しとくね
992 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2010/09/28(火) 10:51:11 ID:RkzxIjcuP
4.2早くコイ
993名称未設定:2010/09/28(火) 10:53:32 ID:9/QeI0+KP
Appleがモバイル広告で一気にトップシェア、Googleは大幅ダウン
http://blogs.itmedia.co.jp/saito/2010/09/applegoogle-fbf.html
994名称未設定:2010/09/28(火) 10:56:15 ID:CF0hvJom0
こいつだよな?w
995名称未設定:2010/09/28(火) 10:57:05 ID:9/QeI0+KP
こんなのも出るよー

Research in Motion(RIM)は米国時間9月27日、同社初のタブレット「BlackBerry PlayBook」を発表した。
同端末は2011年初頭に米国で発売予定で、米国外には2011年第2四半期に提供予定である。
価格はまだ明らかにされていない。

7インチ、厚さ9.7mmの同タブレットは、HTML5対応ブラウザ、前面および背面のHDカメラ、
HDMIおよびUSBポートを搭載する。
内部には、1GHzのデュアルコアチップを搭載し、1GバイトのRAMを内蔵する。
マルチタスキングや1080pビデオ再生に対応した特別バージョンの「BlackBerry」ソフトウェアも搭載される予定。
特筆すべきその他の仕様としては、802.11 a/b/g/n Wi-Fi対応や「Adobe Flash 10.1」のサポートなどがある。

同社の社長兼共同最高経営責任者(co-CEO)であるMike Lazaridis氏は、同端末は「企業向けに対応」
しており、企業の既存のサーバアーキテクチャに適合する予定だと述べた。同社は記者会見で、
「2010年10月には開発者らと連携して、企業顧客を選定し、開発および初期テスト作業を開始する」
計画であると述べた。
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20420573,00.htm
画像は
http://japan.cnet.com/story_image/2042/20420573/phpnmumrjbb-dev-con-2010-1-6_610x407.jpg
その他画像を産経サイトから
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100928/biz1009281009003-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100928/biz1009281009003-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100928/biz1009281009003-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100928/biz1009281009003-p4.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100928/biz1009281009003-p5.jpg
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/100928/biz1009281009003-p6.jpg
996名称未設定:2010/09/28(火) 10:59:59 ID:9/QeI0+KP
次スレどこー?
997名称未設定:2010/09/28(火) 11:03:28 ID:xJsoddQ80
998名称未設定:2010/09/28(火) 11:03:40 ID:YJSA+RJS0
>>985
たぶん「ガラパー買ったよ」になるとも思われw
999名称未設定:2010/09/28(火) 11:04:17 ID:KKS7Aach0
ガラパッドとか
1000名称未設定:2010/09/28(火) 11:04:43 ID:96oiW0Zj0
それ欲しいんだよなぁ。黒苺ユーザーとしては少し期待
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。