Mozilla Firefox for Mac 17匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:2011/04/26(火) 18:33:06.71 ID:2VKip97y0
firefoxって通常はメモリなんMBくらい消費するもの?
400MBとか普通?これ以上軽くはならないのかな?
953名称未設定:2011/04/26(火) 22:27:26.57 ID:mmpDu6y+0
Firefox 4のメモリ使用量を減らす方法 - Firefox更新情報Wikiブログ
ttp://fxwiki.blog63.fc2.com/blog-entry-288.html

【レビュー】Firefox 4.0のメモリ消費をお手軽チューニング、Firefoxアドオン「タブグループマネージャー」 | パソコン | マイコミジャーナル
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2011/04/25/memory/
954名称未設定:2011/04/27(水) 00:24:16.43 ID:gYlTaHrC0
>>952
ならない数G消費するまでえんえん食い続けるから終了させるしかない。
955名称未設定:2011/04/27(水) 01:12:00.02 ID:2z2votcm0
定期的に再起動ってやつか・・・面倒だなぁ・・・
956名称未設定:2011/04/27(水) 06:29:13.19 ID:Dp4xtfRB0
起動音聴きたいから一々電源切ってる俺って。
957名称未設定:2011/04/27(水) 08:36:12.51 ID:wKIpBvgW0
958名称未設定:2011/04/27(水) 09:25:45.74 ID:JYk2vIwN0
起動音なんかoffっているから何年も聞いてないな
959名称未設定:2011/04/27(水) 18:32:09.84 ID:SY7kdjLy0
起動音がしないと「壊れてんじゃね?」って心配になるじゃないか。
960名称未設定:2011/04/27(水) 18:37:21.57 ID:fC8bII2t0
>>957
なんかうちの起動音より音が高い気がする
聞き慣れてないせいかもしれんが
Macは基本スリープだから電源は1週間に1回落とす程度だし
961名称未設定:2011/04/27(水) 18:59:40.85 ID:9rSDU2la0
自分が使ってて今までの最大で1.5GBくらい喰ってたな狐さん
喰い過ぎだろ
962名称未設定:2011/04/27(水) 19:04:15.94 ID:fC8bII2t0
重いと思ったら2.47GB
4にしてから再起動回数が明らかに増えた
963名称未設定:2011/04/27(水) 22:16:48.07 ID:3usqeAMI0
windowsだと4は快適だぞ
964名称未設定:2011/04/27(水) 22:22:51.93 ID:7vRKJ0/Y0
ほとんどの人は別にメモリもそんなギガ単位で食うこともないし快適だから別にここに書き込む理由がないってだけだけどね
965 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/27(水) 22:24:00.06 ID:0aX+2H+h0
966名称未設定:2011/04/28(木) 00:28:55.33 ID:mxxHzfdN0
>>964
いや食うだろ
967名称未設定:2011/04/28(木) 00:42:59.43 ID:/UnzoWL40
食うやつはそれが当たり前だもんね
968 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/28(木) 01:12:00.13 ID:Ll8MyhTJ0
>>965
入れてみた。普通に使えるね。
これでもうしばらくいけるわ。
969名称未設定:2011/04/28(木) 17:53:54.02 ID:1nm4TWBg0
PPC(笑)
970名称未設定:2011/04/28(木) 18:09:56.31 ID:nNcoH1wO0
Flash10.3RC入れてみたけど
ニコに日本語入力できなかった・・・ううーん
971名称未設定:2011/04/28(木) 18:54:03.48 ID:Iv1H0+c40
ギガ単位で食うって奴たまに沸くけど全くそんな事は起こってないなw
どうせプラグインとかアドオンがいたずらしてんだろ

>>970
できるだろw
インストール失敗してんじゃね?
972名称未設定:2011/04/28(木) 19:14:01.11 ID:nNcoH1wO0
バージョンチェックするところでは
「You have version 10,3,181,5 installed」って出てるんだけどなぁ
973名称未設定:2011/04/28(木) 20:35:24.96 ID:HAn13swt0
>>970
うちも日本語入力できないわ
せっかく入れたのにてん
974名称未設定:2011/04/28(木) 20:39:51.68 ID:HAn13swt0
↑とおもったらインストールできてないだけだった
再インスコしたらできた、スレ汚しすまん
975名称未設定:2011/04/28(木) 20:46:23.61 ID:JMpSnMGm0
>910 は俺だけど、ニコで試したんだよw
976970:2011/04/28(木) 21:41:50.46 ID:nNcoH1wO0
ATOKバージョンアップしたらできた!
977名称未設定:2011/04/29(金) 00:11:25.33 ID:e/QP2yne0
>>971
どのぐらい食ってるの?
978名称未設定:2011/04/29(金) 08:07:51.39 ID:KZP4i7PL0
4.0.1 age
979名称未設定:2011/04/29(金) 08:28:38.80 ID:ozejLeB70
>>977
600Mとかそんなもん
メモリ食ってる時でもギガまではいかん。
MBP2009 RAM8GB
980名称未設定:2011/04/29(金) 09:03:50.45 ID:e/QP2yne0
>>979
マジか。同じ環境なんだがな。
981名称未設定:2011/04/29(金) 13:29:56.36 ID:5NJxw7ak0
MBAで2Gしか積んでないからあんまりバカ食いされると困るなあ
982名称未設定:2011/04/29(金) 13:39:23.72 ID:Quum7xjo0
二〜三週間は大丈夫だよ
983名称未設定:2011/04/29(金) 17:17:58.00 ID:ZalvgbS90
4.0.1に更新したけど前とどう変わったのかじぇんじぇんわからん
984名称未設定:2011/04/29(金) 17:27:46.05 ID:pB6/aoM60
4で色々やってみたがメモリの大食い止められたのはBarTabしかなかった
ただし開発バージョンで使い勝手がいまいち
だがほったらかして使用メモリ増大→フリーズな目には陥ってない
985名称未設定:2011/04/29(金) 18:07:20.25 ID:/AV72iNX0
>>971
ギガ単位で食うんだがいたずらしそうなアドオン教えてくれ

アドオン
Adblock Plus / AutoPagerize / chaika / FireFTP / FoxAGE2ch / Greasemonkey / ScrapBook / Secure Login / テキストリンク

プラグイン
iPhotoPhotocast / Java / QuickTime / Shockwave Flash / Wacom Pressure
986名称未設定:2011/04/29(金) 18:09:09.58 ID:5uMKyi+d0
>>985
AutoPagerize
987名称未設定:2011/04/29(金) 18:36:27.87 ID:bHVK7n140
>>985
chaika,FoxAGE2ch,ScrapBook
988名称未設定:2011/04/29(金) 18:40:12.98 ID:BkY1ZngG0
>>985
Ad Block
989名称未設定:2011/04/29(金) 18:47:18.21 ID:mmrKw4bz0
>>985
Greasemonkey/Shockwave Flash
990名称未設定:2011/04/29(金) 18:55:54.05 ID:LzpGxp7l0
>>984
そうそう
BarTabのunloadと併用するとメモリ使用量が劇的に抑えられるんだが
4だとunloadしたタブを選択しても自動でリロードしてくれないという
991985:2011/04/29(金) 18:58:20.67 ID:/AV72iNX0
>>986-989
半分以上じゃねえかふざけんなwこれでも厳選したんだぞww


そろそろ次スレ立てようと思ったんだけどテンプレって>>1-3でいいの?

それとも
>関連リンク及びFAQは>>2-5ぐらい
に従って>>1-5までがテンプレなの?
992名称未設定:2011/04/29(金) 19:12:47.05 ID:5uMKyi+d0
>>3まででいいよまかせた
あとAutoPagerizeはマジだから
993名称未設定:2011/04/29(金) 19:26:32.51 ID:Nxb2x9os0
うん…AutoPagerizeはマジでメモリ食いまくってると思うわ。超便利なんだけど
994名称未設定:2011/04/29(金) 19:29:20.12 ID:/AV72iNX0
次スレ
Mozilla Firefox for Mac 18匹目
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/mac/1304072656/

>>992-993
AutoPagerize無効化して様子見るよ
便利なだけに悔やまれるが…(´・ω・`)
995名称未設定:2011/04/29(金) 20:19:46.13 ID:LeNBKlBB0
AtoPagerはメモリ喰わないんだけどな
996名称未設定:2011/04/29(金) 22:29:51.71 ID:9sXZ0v7R0
グリモン版かuserChrome.js版使う方がいいよ>autopagerize
997名称未設定:2011/04/29(金) 23:34:41.84 ID:MNC42my/0
Re-Birth 東北!!
998名称未設定:2011/04/30(土) 02:26:40.86 ID:S2hbiA+T0
4.0.1にしたら、ダウンロードマネージャで濁音付が文字の左上に付くようになってしまった。
999名称未設定:2011/04/30(土) 09:17:54.18 ID:yzvaVpgH0
>>998
何のことかと思ったら
今、納得。
こりゃぁ、ひでぇ!
1000名称未設定:2011/04/30(土) 09:25:40.67 ID:0vWm+6QX0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。