年内に発売する 新商品

このエントリーをはてなブックマークに追加
1hage
年内に発売する 新商品ってなんだ?
2名称未設定:2010/07/21(水) 11:40:27 ID:nRqO1YBe0
3名称未設定:2010/07/21(水) 11:57:13 ID:Lkncd7FA0
マジに車だな。
4名称未設定:2010/07/21(水) 12:12:38 ID:BAjyLGLq0
iMatか
5名称未設定:2010/07/21(水) 12:49:48 ID:wIaR+Quz0
知ってる人は知ってると思うけど、「アイペーパー」らしいよ。
現在の電子書籍関連の流れが急速なのは、この商品が出るかららしい。
アップル以外にも電子紙媒体を発売するみたい。
6情報屋:2010/07/21(水) 12:52:42 ID:wIaR+Quz0
ちなみにアイペーパーは活字に特価した物になるとの事。
IPADと棲み分けを考えての事だと思う。
形状はサランラップみたいな形で巻かれている紙をひっぱって、画面を
閲覧するような感じ。
7名称未設定:2010/07/21(水) 14:24:30 ID:DNNHlEfk0
でかい釣り針ですね。
8hage:2010/07/21(水) 14:49:26 ID:ia05dXJ60
本当ですけ?
それなら ビックリする

でも 納得かも
巨大データ施設が いきてくるな
なるぼど
9名称未設定:2010/07/21(水) 15:04:23 ID:pgequlca0
昨今の流れから考えて、Macじゃないことは確かだな。
Mac、消えるな。
10名称未設定:2010/07/21(水) 15:22:59 ID:PxpSn3Ani
消えるわけねーだろw
11名称未設定:2010/07/21(水) 15:30:32 ID:JTyc+9cB0
>ノースカロライナのデータセンターは予定通りで順調に進んでいる。年末までに完成し、稼働できる見込み。

きっとこれを使ったデバイスだろうな。
12名称未設定:2010/07/21(水) 15:33:19 ID:xmNPQ3Nv0
他社製携帯をボロカス言うくらいだから
よっぽど自信ある物を出してきそうだ
13名称未設定:2010/07/21(水) 15:52:50 ID:TFqyD+amP
ハードウェアはお腹いっぱいだからサービス系がくると嬉しいよな
クラウドiTunesだったら最高
14名称未設定:2010/07/21(水) 15:55:31 ID:Ewtyb9qp0
新型MacBook Airかな
でもMacシリーズの新製品ってだけじゃインパクトないか
iOS系で何か出すのかな?iPadとiPod touchの中間の大きさの奴とか
うーん
15hage:2010/07/21(水) 16:01:37 ID:ia05dXJ60
5がアイペーパーといっているが
本当だったら

大革命だな
16名称未設定:2010/07/21(水) 16:35:57 ID:RlT7VUqc0
iなどいらぬ!
17名称未設定:2010/07/21(水) 17:12:13 ID:pvtw1SrL0
タッチパネル画面のMacBook系とiMacだろ。

あとはMacBookAirあたりに3Gのせてきたりしてなw
18名称未設定:2010/07/21(水) 18:09:10 ID:3iBCxV7q0
釘を刺すけどAirは無い
19情報屋:2010/07/21(水) 18:11:48 ID:wIaR+Quz0
>>15
大革命じゃないでしょ。
アップルは電子ペーパーに一番力入れてきてたからね。
その産物がIPADなわけで。
試作品を見てきたんだけど、黒いシンプルな筒の中央にアップルマーク
が配置してあって、横?のボタンを押しながら紙を引っ張りだすと同時に
横の補強棒?が固定される。
後の操作はIPADと同じかな。
金額はまだ未定だってさ。
20情報屋:2010/07/21(水) 18:14:58 ID:wIaR+Quz0
後、これの素晴らしいのは壁に簡単にぶらさげれる事。
それと持ち運びが非常に楽。
後ろのポケットに入れれるし、案外ズボンの後ろにipaperを
つっこむのが流行になるのかもね。
21名称未設定:2010/07/21(水) 18:16:27 ID:pgequlca0
>>10
いや、消えるな、は
Don't disappear.
の意味。
22情報屋:2010/07/21(水) 18:18:58 ID:wIaR+Quz0
嘘じゃないのに、信じれない人って哀れに思うわ。
まぁもうすぐわかる事なんだが。
ってか一部の人間はみんな知ってるんだけどさ。
大手の企業の人間なら誰でも知ってるよ。
2ちゃんが底辺だって事がよくわかるよ。
23情報屋:2010/07/21(水) 18:22:00 ID:wIaR+Quz0
みんなフジツウの株買っとけよ
24情報屋:2010/07/21(水) 18:24:26 ID:wIaR+Quz0
あっいいすぎちゃったw
ってかお前らの妄想お願いね。
この話はなかった事にね。
発売した日にまた現れるからさ。
バイバイキンタムシ〜〜
25名称未設定:2010/07/21(水) 18:27:18 ID:UKq7h3ut0
ipodの高音質バージョンみたいの出て欲しい
26名称未設定:2010/07/21(水) 18:39:06 ID:/5USlKEr0
iDTP
本格的にアドビと喧嘩する気です。
27名称未設定:2010/07/21(水) 19:12:17 ID:ynshFXGA0
握っても感度があまり低下しなくなった(だけの)新型iPhoneが出るんだよ!
28名称未設定:2010/07/21(水) 19:23:38 ID:s2UqoIiLP
iOSで動くテレビだよ
テレビ部分は東芝が作る
29名称未設定:2010/07/21(水) 19:42:27 ID:RlT7VUqc0
逆に、握ると電波を発射する新型デバイスです。
30名称未設定:2010/07/21(水) 19:44:21 ID:kbsKpZDH0
カツラ きぼんぬ
31名称未設定:2010/07/21(水) 20:15:26 ID:Ewtyb9qp0
純正旧Mac mini型アップルマークの弁当箱
32名称未設定:2010/07/21(水) 20:30:50 ID:PxpSn3Ani
ふむ。
あなたの自宅の冷蔵庫とシームレスに連携するポーダブルなランチボックス。
容量は450mlと600mlの2種類から。
33名称未設定:2010/07/21(水) 20:50:26 ID:77D8niu50
1 Apple TVの全面改良版
2 iPaper
3 新Mac Book Air
4 iPad mini
どれかな?
34名称未設定:2010/07/21(水) 20:55:02 ID:77D8niu50
あと
5 iMat
6. iCar
7. iHome
も候補だったね!
35名称未設定:2010/07/21(水) 20:58:32 ID:WD0f/ZhA0
>>24
お前の妄想はボツ! フレキシブルのAMOLEDは2012年だ。
ttp://www.hardmac.com/news/2010/07/21/samsung-has-presented-the-flexible-am-oled-screen-that-is-indestructible

ランドウォーリアーのウェアラブル・コンピュータがらみで、春にペンタゴンの
技術担当幹部がアップルを訪ねている。案外、これかもね。
36名称未設定:2010/07/21(水) 21:00:40 ID:wabT7WF10
動画がブームだしやっぱりムービーメインのデジカメじゃないの?
37名称未設定:2010/07/21(水) 21:17:56 ID:Ewtyb9qp0
任天堂の後追いでiPad 3DかiPod touch 3Dも追加
38名称未設定:2010/07/21(水) 21:22:59 ID:PxpSn3Ani
デジタルハブ戦略に沿ったデバイスだろうきっと
39情報屋:2010/07/21(水) 21:25:03 ID:wIaR+Quz0
しかし、本当にここの住民は嬢弱だな。
アイペーパーだって言ってるのに、グダグダしょうもない妄想やめたら?
もしアイペーパーじゃなかったら、顔晒して渋谷をフルチンで歩いて
あげるよ。
もし、お前らが間違ってたらここで謝罪しろ。
わかったな?
40名称未設定:2010/07/21(水) 21:32:46 ID:77D8niu50
なんで富士通の株買うといいの?
共同開発?
ちょうど満期になる定期預金が3000万円ほどあるから買っておくかなあ?
41情報屋:2010/07/21(水) 21:42:55 ID:wIaR+Quz0
そもそも、ここまでアップルが煽る意味理解してる?
新しい機種を発売するからここまで煽ってるんだよ。
紙の時代の終わりを告げるのがアイペーパー。
だからここまで騒いでる。
しょうもないマニアだけの世界しかわからないようなもんじゃないのは
誰だって理解できるだろ?
一般層に対してのインパクトを与える商品なんだよ。
わかる?
42名称未設定:2010/07/21(水) 21:46:00 ID:lrUbbdJ90
>>41
バイバイキンタムシ〜〜
43名称未設定:2010/07/21(水) 21:47:23 ID:PxpSn3Ani
>>41
アイペーパーアイペーパーって、おまえさっきから製品名しか言ってないけど
そのアイペーパーがなんなのかを書けよw
44情報屋:2010/07/21(水) 21:53:55 ID:wIaR+Quz0
>>43
は?
何がわからないの?
逆に何が知りたいわけ?
45情報屋:2010/07/21(水) 21:56:16 ID:wIaR+Quz0
ちなみにここだけの情報。

約4年前に商標のipaperを取ろうと調査したらアップルが所有してた
んだよねw

俺は電子ペーパー界の落ちこぼれさw
46名称未設定:2010/07/21(水) 21:56:59 ID:PxpSn3Ani
だめだこりゃ
相手した俺が間違いだった
47情報屋:2010/07/21(水) 21:59:40 ID:wIaR+Quz0
>>46
ipaperが何なのかって、どこまで説明すればいいわけ?
次のアップルの商品は単純にアイペーパーという商品で
筒状の機体からスライド式で紙を引き出し閲覧する、だけじゃ物足りない
のか?
本当に詳しく知りたいのならメールで教えるけど?
48名称未設定:2010/07/21(水) 22:01:48 ID:PNa0mrlu0


そんなの新規のニュースでもなんでもないよ。
ここに発表されているし。
http://jp.fujitsu.com/group/labs/techinfo/techguide/list/paper_p02.html

49名称未設定:2010/07/21(水) 22:03:13 ID:pVYFU51Q0
iPaperは白地にアップルマークが刻印されてるトイレットペーパー。
50名称未設定:2010/07/21(水) 22:05:30 ID:pVYFU51Q0
てか、iPaperはないな。

http://www.ipaper.com/
51情報屋:2010/07/21(水) 22:09:34 ID:wIaR+Quz0
>>50
お前そのサイト意味わかるの?w
ここの奴ってアホしかいないのね
52名称未設定:2010/07/21(水) 22:16:40 ID:9+8LrrqA0
どうせWiMAX対応のiPhone4GSだろう。
電波が弱いところでは自動的にWiMAXに切り替わる。
手動で切り替えたい場合は本体を手で持つだけという簡単設計。
53情報屋:2010/07/21(水) 22:18:08 ID:wIaR+Quz0
>>52
それが世間で凄い商品と言えるわけ?
54hage:2010/07/21(水) 22:18:43 ID:ia05dXJ60
ただ
ipaperだったら 巨大サーバーつくっている理由がわかるんだよな

やっぱり メモリーが問題になるだろうからituneをクラウド化させてその都度ダウンロードさせれば問題解決するし
55名称未設定:2010/07/21(水) 22:20:13 ID:PVrtaLVK0
iなんとかだろ
マジでダッチワイフ業界を変えるな
56情報屋:2010/07/21(水) 22:22:28 ID:wIaR+Quz0
>>54
ituneはクラウド化はできないよ。
理由わかる?
57情報屋:2010/07/21(水) 22:24:33 ID:wIaR+Quz0
ituneの概念はクラウドと結ぶ扉的な役目になっていくよ。
なのでipaperの中心アプリはituneになるのは事実かな。
58名称未設定:2010/07/21(水) 22:33:57 ID:t1SxPhQF0
iPaperなんてものがあるなら最初からiPadなんて出さないと思うんだけど
59hage:2010/07/21(水) 22:38:20 ID:ia05dXJ60
ituneのデータをサーバーに保存できるでしょ ポータルはibookのような感じにはなると思うが 。

でも こういう挑戦するからアップル好きなんだよな。巨額の投資を素早くすることが。日本も挑戦する企業は任天堂くらいだもんな。ソニーは創業者が亡くなって終わったし。
日本は既得権守ることを必死に団塊の世代が牛耳っているもんな( ̄ー ̄)


60hage:2010/07/21(水) 22:44:39 ID:ia05dXJ60
>>58
いや 分野が違うし
なによりも データサーバーを建設するのに時間が掛かったからでしょ

ipadはiphoneをデカくしただけのディバイスだし。ターゲットが違う。

恐らくipaperはかなり安くすると思う。99ドルくらいかも。広告と出版料でかせげるからね。
61情報屋:2010/07/21(水) 22:50:54 ID:wIaR+Quz0
どの道、電子ペーパーはアップルがやらなくても必ずできるもんだよ。
一般的な商品化って意味でね。
紙なんて環境破壊の原因の一つでもあるし、紙に変わる低コストでエコな
物は嫌でもできる。
その先駆けをアップルがやるって事じゃないかな。
もちろんクラウドの概念も含めてね。
つまり今の時代に見事にハマるのがアイペーパーなわけ。
62情報屋:2010/07/21(水) 22:53:47 ID:wIaR+Quz0
本も新聞も完全にはなくならないだろうけど、今後は確実に衰退していく。
その変わりになる決定的な物と言えば電子ペーパー以外にはない。
アップルには電子ペーパーを商品化する力は過去の成功から見ても
難しい事ではないと思うよ。
残念だけど、日本の企業には、電子ペーパーを一般的な商品にする
力はないんだけどね。
本当は日本がやるべき事なんだけどさ
63名称未設定:2010/07/21(水) 22:58:31 ID:DIU36sR90
iWatchです
64hage:2010/07/21(水) 23:04:51 ID:ia05dXJ60
>>63
ゲームウォッチかぁ!!
懐かしいな〜

カシオだったかな?たしか?
65情報屋:2010/07/21(水) 23:06:06 ID:wIaR+Quz0
正直この手の案っていうのは誰もが考えるもんなんだよね。
でも、このタイミングで作るって事は、凄いというか恐ろしい
事なんだよ。
アップルの凄いとこは問題点を次で必ず改善していくとこ。
正直、どういう組織で成り立ってるのかわからないけど、
奇跡を連発してるんだよね。
66名称未設定:2010/07/21(水) 23:06:36 ID:ar+Z5UzB0
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/02/20/18519.html

文書共有サイト「Scribd」が新しい文書ビューア「iPaper」を発表

文書共有サイトの米Scribdは19日、Web上で文書を閲覧するための
ビューアアプリケーションを大幅に改良した「iPaper」を発表した。
また、同社のサービスを個人や企業がプライベートに利用するための
プラットフォームも同時に公開している。


2008年にiPaperなるアプリが既に出ているようだが?
67情報屋:2010/07/21(水) 23:10:00 ID:wIaR+Quz0
最後にこれはあるアップルの人間から聞いた話なんだけど、
最終系は、空間に映像を映し出させる端末の開発なんだと。
で、実はこれももう開発に入ってるらしいよ。
もう完全にSFの世界なんだけど、こういう事をやらかすのが
アメリカなんだよね。
常に時代の何歩も先に投資できる企業に成長してしまったアップル
に乞うご期待だってさ。グーグルとかぶるけどさ
68hage:2010/07/21(水) 23:11:17 ID:ia05dXJ60
>>66
名前は変えるかもしれないし
買い取るかもしれない
69名称未設定:2010/07/21(水) 23:13:02 ID:TLWPsbOI0
>>67
リアルair Mac だなw
70情報屋:2010/07/21(水) 23:13:04 ID:wIaR+Quz0
その名前はもう使われてるだとかそういう低次元の煽りしかない
のが今の日本なんだよね。
かつて、世界中を驚かす製品を作ってた日本人の末裔だとは到底思えない
71情報屋:2010/07/21(水) 23:16:16 ID:wIaR+Quz0
ジョブスがなんかで無は素晴らしいって言ってたらしいけど、
最終的にはモニターもキーボードもない製品ってのが究極って
事なんだろうね。
多分、ジョブスって頭おかしい人なんだと思う。
72情報屋:2010/07/21(水) 23:19:16 ID:wIaR+Quz0
革命ってのはさ、昔の概念を壊し、新しい概念を定着させるって
事なんだよね。
そう考えた時に、紙に変わる新たな商品ってのはさ、まさに革命なんだよ。
わかる?
73名称未設定:2010/07/21(水) 23:36:56 ID:hyXpdEFK0
>>67
究極は脳と直接接続だろjk
74名称未設定:2010/07/21(水) 23:40:53 ID:ti7N3+mO0
Noppo
75名称未設定:2010/07/21(水) 23:43:32 ID:Z0LR2TnE0
妄想なら誰でも革命できるわな
76情報屋:2010/07/21(水) 23:46:26 ID:wIaR+Quz0
>>73
それはないと思うな。
脳以外の接続はあると思うけど、脳とコンピューターの直接な
接続は人道的に実現はしないだろ。
それは妄想だろ。
77名称未設定:2010/07/21(水) 23:53:17 ID:/DrLI+Hj0
偉そーな奴がいるな。
そんなに情報を出して優越感に浸りたいのか?
オッサン。
78名称未設定:2010/07/21(水) 23:55:29 ID:/DrLI+Hj0
あとお前さんは>>24で自分が言った事忘れたの?
79名称未設定:2010/07/21(水) 23:57:25 ID:ux+4ILf80
>>74
ガッ
80名称未設定:2010/07/21(水) 23:58:16 ID:Z0LR2TnE0
根拠もなしにあったらいいなと思う製品を言ってるだけで、ぶっちゃけやってることは幼稚園児レベル。論理的な話しになるとこういう奴は弱いよ。
81情報屋:2010/07/22(木) 00:00:04 ID:wIaR+Quz0
>>77
偉そうと感じるなら無視すればいいだけ。
偉そうと感じるのは情報がお前にとって偉く感じてしまうから。
つまりお前が他人に対して偉そうな口を聞く事事態が偉そうなわけ。
わかった?
82情報屋:2010/07/22(木) 00:02:17 ID:wIaR+Quz0
>>80
根拠は実際に見たから。
実際にあったらいい商品は、現実的だと思うけど?
あと、できてる商品に対して理論なんて後付けにすぎないわけで、
そういう商品が出ますよって話。
その商品について論理的に話しても、自分は作ったわけじゃないから
意味はない。
わかる?
83名称未設定:2010/07/22(木) 00:03:43 ID:Z0LR2TnE0
ソースは「俺が見たから」www
やっぱり頭が弱いw
そんなの根拠でも何でもない

84情報屋:2010/07/22(木) 00:05:41 ID:0wsoOorb0
>>83
発表されてない商品なわけだから、今のところ現場の者が、関係者以外
わからないってだけ。
ソース自体は後から出る物であって、その辺は現実とネットって事を
理解しようね、僕。
85名称未設定:2010/07/22(木) 00:06:23 ID:ar+Z5UzB0
まあまあ。煽るなよ。

電子ペーパーの可能性はありだよね。出たら面白いなあ。
86情報屋:2010/07/22(木) 00:08:24 ID:wIaR+Quz0
>>85
そうとらえるのが普通じゃね?
まぁここでの発言なんて嘘か本当かなんてわからないわけだしさ。
けど、その情報が気に入らない僕ちゃんが喧嘩をうってくる。
だったらこの板見なければいいのにって思うよ。
情報出したら偉そうってどんだけ根性悪いんだよ
87名称未設定:2010/07/22(木) 00:08:45 ID:+yEJENL50
CPUやバッテリーまで薄くできたらすごそうだけど
今のところiPadをいくらか軽量化できるくらいじゃないのかな
88名称未設定:2010/07/22(木) 00:09:11 ID:x3VlND7q0
>>84
2ちゃんてことを理解しようね。ソースがないのはここでは妄想以外のなにものでもないよ。
89情報屋:2010/07/22(木) 00:13:14 ID:0wsoOorb0
>>87
実際は電子ペーパーだけじゃないからね。
紙の部分はある意味モニターで収納する部分がHDみたいな感じだったよ。

>>88
妄想なら新商品について議論する意味じゃないんじゃないか?
だったら君はソースを待って、もうここには来ないで欲しい。
君さ、創造って言葉わかる?
人間にはね、それがあるから進化したのね。
君はただの受け手なだけであって、そういう人生を歩むのもいいんじゃないかな。けど世の中には作り手の人間もいるわけ。
わかった?
90名称未設定:2010/07/22(木) 00:14:44 ID:U6AZJ6PN0
この時点での情報をすこしでも得たくてここにきて
「iペーパー」っていう可能性を知れただけでいいんじゃね?
煽り合う必要もないと思う

air使いの俺としてはやっぱairはディスコンなのかが最も気になる
91情報屋:2010/07/22(木) 00:16:51 ID:0wsoOorb0
>>90
だろ?
なんでアンチが湧くのかも意味わからんし。
反抗したい年頃なんだろうね。
92名称未設定:2010/07/22(木) 00:20:18 ID:x3VlND7q0
>>89
今ある事実とこれまでの経験則を元に妄想するのがまあこのスレの趣旨だろう。そこに異論はないが、さもお前のは確かな情報を元にしてて、お前らの妄想とは違うんだよ!という立場を取ろうとしてる辺りが痛いと言ってる。その無駄な煽り口調もね。
93情報屋:2010/07/22(木) 00:25:52 ID:0wsoOorb0
>>92
まずこの話の発端は俺は情報を知ってる関係者ってとこからはじまるわけ。
つまり、それが根拠で、じゃあそれがどう現実的なのかを説明してるだけ。
反論したいのならウザいとかではなくてipaperが非現実的な証拠を出せば
いいだけなんじゃないか?
お前の態度がうざいじゃ話になりませんよ。
だから僕ちゃんって馬鹿にされるのね。
君さ、時間かかった割には内容のない文章でなえますた。
94情報屋:2010/07/22(木) 00:31:41 ID:0wsoOorb0
せっかく論理的に話してやってるのに、君たちの方が
論理的じゃないのはなんだろうね。
全くもって不愉快だわ
95名称未設定:2010/07/22(木) 00:37:47 ID:QjajwLLyP
直近の新製品であるiPadと市場がカブるようなもの出すわけないわアホ
96名称未設定:2010/07/22(木) 00:38:34 ID:eCHQuoTR0
何でいきなり個人対団体戦にしてんの
97情報屋:2010/07/22(木) 00:41:42 ID:0wsoOorb0
>>95
だから紙ものに特化した仕様って言ってるでしょ?
それにipadとかぶるって言うけど、カブらないよ?
じゃあ聞くけどipodを出した後にどんな商品が出た?
更にその後にiphoneが出たよね?
君はこの流れどう思う?

後、罵倒は余計だと思うけど?
98名称未設定:2010/07/22(木) 00:42:15 ID:x3VlND7q0
>>93
iPaperに関して俺が一言でも反論したか?そんなの有り得ないなど一度も言ってないのに、それに対して非現実的な証拠を出せと言われても知らん。相手の立ち位置すら分かってない。
妄想するスレなら存分にすればいいと思うんだが、論理的の意味を履き違えて全く論理的じゃない君の煽りについ乗っちまったよ。不愉快にしたなら悪かったね。
99名称未設定:2010/07/22(木) 00:42:35 ID:1YmDEpD00
その自分は特別というか、情報を知ってるっていうのが余計なんだよ

昔からAppleを知ってる人ならわかると思うが
新製品の情報なんて絶対部外者に漏らすような企業じゃない
漏らしたら即クビだよ

100情報屋:2010/07/22(木) 00:45:43 ID:0wsoOorb0
>>98
反論してないのなら何を言う気はない。
けど95みたいな輩がいるのでついつい攻撃的になった。
ipodが出てitouchが出てiphoneが出た。
これの意味するところは、客に対して学習させるという意味もあるのね。
最終の目的地点をはっきり定めてるからこういった戦略で商品が
出るんだよ。
101名称未設定:2010/07/22(木) 00:47:00 ID:7vVXYm4c0
情報屋について
関係者だっていう証拠を出さない限り皆信用出来ないよ。
102情報屋:2010/07/22(木) 00:48:22 ID:0wsoOorb0
>>99
情報が漏れないって事は一般社会的には絶対にありえないんだよ。
それに外注だってあるわけだからね。
で、商品を出すと発表した時点である程度の情報はもれてるわけ。
簡単に言えば大手の企業はみんな知ってるよ。
ただ、オープンにはするなって言われてるだろうけどね。
103名称未設定:2010/07/22(木) 00:49:27 ID:1YmDEpD00
>>102
Appleを知らなすぎ
104情報屋:2010/07/22(木) 00:50:22 ID:0wsoOorb0
>>101
信用するかしないかは君たちの自由だよ。
それに俺が身元を明かしたとこでそれが本当か嘘かもわからないだろ。
これは単に一情報であって、嘘か本当かを自分を晒してまで今の時点で
証明する気は毛頭ないし、する義務もないのね。
わかった?
105情報屋:2010/07/22(木) 00:51:08 ID:0wsoOorb0
>>103
社会のルールを知らなさすぎ
106名称未設定:2010/07/22(木) 00:51:32 ID:x3VlND7q0
>>100
もしその流れでiPaperが出たとしたら、正直iPadを初日に買った俺としては非常に腹が立つな。そもそもiPadが電子書籍端末としてもかなりの部分アピールしてたのに、わずか3ヶ月足らずで、実はもっと便利に電子書籍を扱える端末作ってたんだよと言うのはどうなんだ。
一応マルチメディア端末と完全電子書籍特化端末という棲み分けは出来ると思うが、それならせめて同時期に出して欲しかった。
107名称未設定:2010/07/22(木) 00:53:17 ID:1YmDEpD00
>>105
まあ、iPaperじゃなかったら素っ裸で渋谷を走ってもらうからな
自分が言ったこと忘れるなよ
108情報屋:2010/07/22(木) 00:55:01 ID:0wsoOorb0
>>106
じゃあ聞くけどitouch買った人は今何を考えてると思う?
君はその人と同じなんだよ。
でも、ipadでは動画も扱えるし、よりパソコンに近い物で
利便性はまだ残ってると思うけどね。
109名称未設定:2010/07/22(木) 00:55:33 ID:5lBisy/J0
まあ、むにむにしながら結果を待てばいいじゃない。

>>106
仮にID:0wsoOorb0の言うとおりなら、安価版ってことらしいから、かなり差別化は出来る気はするけどね。

基本的に入力できない端末なんだろうか?
110名称未設定:2010/07/22(木) 00:56:33 ID:1YmDEpD00
つか、>>45>>70の矛盾を説明しろよ
iPaperの商標はAppleが持ってるんじゃないのかよ
111情報屋:2010/07/22(木) 00:56:51 ID:0wsoOorb0
>>107
いいですよ。
なんでもしますよ。
ハチ公によじ上って、犬の頭にウンコしてもいいよ。
で、もし俺の言った事が本当だったら君は何するの?
112名称未設定:2010/07/22(木) 00:56:52 ID:7vVXYm4c0
>>104
良くわかった。
では気の済むまで妄想を続けておくれ。
113名称未設定:2010/07/22(木) 00:57:41 ID:1YmDEpD00
>>111
君にiPaper買ってあげるよw
114情報屋:2010/07/22(木) 00:58:00 ID:0wsoOorb0
>>110
商標の意味を理解してから話しかけてね。僕ちゃん
115情報屋:2010/07/22(木) 00:59:40 ID:0wsoOorb0
>>109
入力はできるよ。
入力できる部分にはプラ版の薄いのが埋め込まれてたよ。
116名称未設定:2010/07/22(木) 01:02:32 ID:x3VlND7q0
じゃあ製品の位置付けとしては、やはり対Kindleってところかね。巻物のようにできるというのはメーカー忘れたが最近どこかが試作品みたいなの作ってたし。SONYの有機ELディスプレイだったかな?
読書好きに取ってはかなり魅力的だと思うが、いかんせん国内の電子書籍のコンテンツ自体の市場が糞すぎるな。
117名称未設定:2010/07/22(木) 01:03:45 ID:5xgJGW1h0
>>115
おいw 24で「いいすぎちゃった」って言ってんのにまた書き込むんなら
知ってる事を小出しにせず全部教えてくれ!
118情報屋:2010/07/22(木) 01:06:13 ID:0wsoOorb0
>>116
その通り。
ただ、大事なのはハードなので、早い段階で完成度の高いハードを
作る事が電子書籍市場で勝利できる一番はじめのハードルなのは
確かだろうね。
ソフトは今後嫌でも増えていくだろうからね。
ただ、完成度、操作性に関しては見た限りでは素晴らしいの一言
だったよ。
しかもめちゃくちゃ簡単だから。
119情報屋:2010/07/22(木) 01:08:48 ID:0wsoOorb0
>>117
全部というより、俺自体がまだ全部がわからないし、完成は
まだしてないんじゃないかな?
120名称未設定:2010/07/22(木) 01:09:58 ID:5lBisy/J0
まあ、散々噂になってる有機EL採用、7インチな秋ipadがそのiPaperだとするなら、
符合するわな。有機EL発注の噂も出てるみたいだし。

http://ipodtouchlab.com/2010/07/ipad-7inchi-ipad-rumor.html
>台湾のDigiTimesのが伝えたところによると、アップルは第2世代のiPad早ければ2010年Q4にリリースを計画中
>台湾のメーカーが5.6インチ、7インチ、9インチの有機ELディスプレイを発注
>5.6インチと7インチは電子書籍用、9.7インチはマルチメディア・エンターテイメント用などの情報があるようです。

あくまで噂の域だけれど。
121名称未設定:2010/07/22(木) 01:14:51 ID:m8W9tT620
iPaper インパクトとしては興味あるね
単純に製品をイメージしても彼らが言うすごい新製品の
レンジに合う感覚を覚える。

ちなみに情報屋さん、iPaperはNetworkは何を使いますか?
122名称未設定:2010/07/22(木) 01:16:35 ID:x3VlND7q0
製品の方向性としては、AppleTVと同じある一つのコンテンツに特化した端末ならiOSもなしかな。まあiBooksだけあれば事足りるか。
123情報屋:2010/07/22(木) 01:17:41 ID:0wsoOorb0
>>121
いい質問だけど、それは勘弁して。
ただいい質問って意味を理解してくれたらわかると思うよ。
124名称未設定:2010/07/22(木) 01:19:24 ID:+iWnhIyW0
てかTVかクラウドipodタッチなんだと思ってる。

6インチくらいのが出てきたら昨日ipadを予約した俺は泣いちゃう。
125名称未設定:2010/07/22(木) 01:22:40 ID:jK01Prdp0
iApple
126名称未設定:2010/07/22(木) 01:22:50 ID:x3VlND7q0
あまり興味なかったんで詳しくないが、Kindleは無料の3G回線だよな。巨大なデータセンターを生かしてクラウドiTunesとの同期を前提にしたWi-Fi通信とか。
127名称未設定:2010/07/22(木) 01:28:40 ID:m8W9tT620
>123
レスThanks
iPaperが本当だとすれば、IPadがこの仕様である事の意味が理解できるね。
iPadに関しては市場が過剰に反応したと言うことか。

では、別の質問したいのだが、表現力はiPadのディスプレイ程にあるのか?
128情報屋:2010/07/22(木) 01:29:53 ID:0wsoOorb0
>>126
違う。
けど、ここもかなりおもしろい事になってるとだけ言っておく。
それとitune自体のクラウドはないよ。
129名称未設定:2010/07/22(木) 01:30:00 ID:x3VlND7q0
>>127
そこまでされたらiPadの立場がないよ
130情報屋:2010/07/22(木) 01:32:48 ID:0wsoOorb0
>>127
十分にあります。ただ発光力は普通のモニターに比べると落ちる
気がしましたね。
おもしろいのは質感でしたよ。
どちらかというとマットな感覚に近かったですね。
131情報屋:2010/07/22(木) 01:35:12 ID:0wsoOorb0
>>129
市場が過剰に反応するのは、確実に紙の変わりに電子ペーパーはなると
判断したからです。
ipadは過程の商品なので、消える存在だと思うけどね。
これは自分の推測でしかないけど。
132名称未設定:2010/07/22(木) 01:41:25 ID:m8W9tT620
>130
Thanks
ますますイメージが近づくな、本当のペーパーなんだな
今までの様々な試作電子ペーパーが頭をよぎるよ。

これは今年最後の新製品が、最高のインパクトなるね。

形状では巻物っぽく芯がある様な感じになるのかな?
133名称未設定:2010/07/22(木) 01:51:36 ID:m8W9tT620
>>131
iPadは別のセグメントだから生き残ります。
と、私は思います。
仕事でnotePCを持ち歩かなくて済むのは素晴らしいよ。
当然、用途にもよるけどね。
134名称未設定:2010/07/22(木) 01:58:27 ID:QjajwLLyP
酷い自演を見た
135名称未設定:2010/07/22(木) 02:01:45 ID:vxAcZHPR0
ソフトバンク以外の回線が関わってくる気がする
136名称未設定:2010/07/22(木) 02:52:40 ID:C4JKdAU90
正直なところ、iなんちゃら系のネーミングは、もういい加減恥ずかしい
137名称未設定:2010/07/22(木) 03:28:29 ID:848HaCIc0
自演しすぎ
138名称未設定:2010/07/22(木) 05:00:11 ID:HRHz44WS0
>>131
なんか、キモい。この男。
139名称未設定:2010/07/22(木) 06:56:09 ID:zj1IE30W0
糖質の妄想だろ。
140名称未設定:2010/07/22(木) 08:36:45 ID:G+Ex4gUW0
スマートハウス系と予想 電化製品にBTやWiFI仕込んでipadで操作
家電メーカーの協力が必要だからオープンソースな規格
エアコンから風呂の管理 冷蔵庫の温度 照明 監視カメラ 家全体の消費電力
141名称未設定:2010/07/22(木) 08:58:06 ID:eCHQuoTR0
昔々、TRONハウスというものがあってだね…
142名称未設定:2010/07/22(木) 09:01:04 ID:k6N+Xt9Zi
昼から深夜までスレに張り付いてんのか
自称関係者がねえw
143名称未設定:2010/07/22(木) 09:10:12 ID:/UTEY0i00
節子、それはアイペーパーやない。
巻物や。

忍者ハッタリくん乙
144名称未設定:2010/07/22(木) 10:29:09 ID:TuC194G+0
i裸の王様

見える人にしか見えない代物
145名称未設定:2010/07/22(木) 12:44:09 ID:xDn1+tNo0
ここでまさかのゲーム機とか来ないかな
146名称未設定:2010/07/22(木) 12:59:41 ID:2xlSDSJT0
iPaperだとして、それにはiOSが載っているのか?
今までのアプリは動くのか?
Kindleみたいに電子書籍に特化しただけだと日本ではヒットしないと思う
iOSのアプリ資産は馬鹿にできないと思う
147名称未設定:2010/07/22(木) 13:11:19 ID:bVJn30T2i
キーボード部分がiPadみたいにタッチパネル式になったMacBookかな?
もちろんメインモニタもタッチパネルで
148名称未設定:2010/07/22(木) 13:13:20 ID:U2EVY0Bfi
Mac Proなんとかしてくれ
149hage:2010/07/22(木) 14:26:56 ID:nwhlQQWn0
>>145
ゲームソフトつくる会社でないから
それはないと思う。

任天堂は ゲームソフトが優れていた。
150名称未設定:2010/07/22(木) 14:45:56 ID:4MAGf9ICi
Microsoftは?
151hage:2010/07/22(木) 15:00:42 ID:nwhlQQWn0
>>150
BOXって 成功している?
それよりも ビデオや本を売る方が競合相手少ないから 良くね〜?
152情報屋:2010/07/22(木) 15:01:54 ID:0wsoOorb0
>>146
電子書籍だけの使用ではないですよ。
アプリも普通に使用できるし、音もきちんと再生できますね。
OSはもちろんIOSですよ。
 >>147
一ついいですか?
それは進化でもなんでもないじゃないと思いません?
既存の物を組み合わせただけ。
そんな幼稚な事は三流の会社でも考えませんよ。
153名称未設定:2010/07/22(木) 15:05:23 ID:rlePnWDu0
ネットと接続されたトイレ
iNax
154名称未設定:2010/07/22(木) 16:22:03 ID:qMOjdoElP
普通に考えて
MacPad(OSX搭載のタッチパネルMac)

iPhone5
だろう!
155hage:2010/07/22(木) 16:26:07 ID:nwhlQQWn0
iまな板

まな板がディスプレイになっていて
レシピを表示してくれる
156名称未設定:2010/07/22(木) 17:46:38 ID:QjajwLLyP
テレビだよテレビ、iTVだ
家庭のインフォメーション総合窓口として
リビングのテレビはこれからも鉄板の存在だ
テレビを通してネットと放送と家庭内のデジタルソースをシームレスに統合するには
もうソフトウェアが家電屋の手に負えるものではなくなってきている
AppleTVのようなセットトップボックスじゃだめなんだ
テレビ本体を押さえなければならない
Googleに持っていかれる前に
157名称未設定:2010/07/22(木) 17:55:14 ID:qMOjdoElP
>>156
iTVやってるからディスプレイを絞ってるのか!
158名称未設定:2010/07/22(木) 17:57:08 ID:vJKDlQyi0
いや、iScreamだろ。
悲鳴が出るほど冷たいやつ。
159名称未設定:2010/07/22(木) 19:14:07 ID:P5xA8Tln0
ごく普通のデスクトップを発売して欲しいんだが
160名称未設定:2010/07/22(木) 19:32:04 ID:LSiFNy840
iGlasses

HMDとウェアラブルPCを再発明します
目の前でジェスチャーするだけで
HMDに組み込まれたカメラが手の動きを認識し
あらゆる操作が可能です
161名称未設定:2010/07/22(木) 19:33:23 ID:4MAGf9ICi
通話ができるiPod内蔵のビデオカメラだな
162名称未設定:2010/07/22(木) 19:35:28 ID:LSiFNy840
>>161
つ iPhone
163名称未設定:2010/07/22(木) 19:50:13 ID:Rp39nttH0
おれはカーナビ(iNavi)が出ると思う。

既にグーグル地図を活用させてもらう話が出来てて
お互い旨い儲け話となる。
その見返りとしてグーグルが携帯端末の販売を停止。

これなら、今までの話のつじつまが合う

iPadのOSと部品が流用できるから、製造も問題なし
今までなぜ無かった? ネットができるナビゲーション
164名称未設定:2010/07/22(木) 19:50:51 ID:U6AZJ6PN0
iパチンコの可能性もかなりあるらしい
165名称未設定:2010/07/22(木) 19:58:16 ID:+yEJENL50
>>163
スマホがそのままカーナビに使われてるからかな

http://wirelesswire.jp/Watching_World/201006241030.html
166名称未設定:2010/07/22(木) 20:04:07 ID:Rp39nttH0
>>165
モニタが携帯では少々小さいし、かといってiPadではちょっとでか過ぎだよね
機能で考えると、今売ってるカーナビとか、馬鹿みたいに高すぎるし
167 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2010/07/22(木) 21:23:53 ID:rM7hKHQNP
だいぶ小型化されたプロジェクターを使った
何かが出てもおかしくない
168情報屋:2010/07/22(木) 21:32:46 ID:0wsoOorb0
色々予想してて非常に楽しそうなんだけど、一つも話題にならない
ちっぽけな話題なのは否めないと思わないか?
小者が考えそうな案ばかり。
正解は置いといて、もう少しエキサイティングな案を期待してんだけどな。
カーナビとか出すわけないし、テレビなんて常識的に考えて今の時点では
不可能だろ。
考えなくてもわかるだろうに。
169情報屋:2010/07/22(木) 21:36:47 ID:0wsoOorb0
もし俺が考えるとしたら、iphoneとipadを使用する何かを
考えるかな。
片方しか持ってないユーザーは多いから、まずそれを使うためには
iphoneとipadが必要になるという物を考える。
そうする事でそれぞれの機種の売り上げ増加にも繋がる。
ただ大事なのはそれが一般的である事。
まぁ考えたところで俺は答えを知ってるからこれ以上は考えないけど
企画とはこういう事なわけ。
わかる?
170情報屋:2010/07/22(木) 21:38:09 ID:0wsoOorb0
iに何かをつける事でしか発想が生まれないのは非常に
幼稚な脳だと思う。
これがゆとりの影響って奴なのかね。
使えよ、脳みそはさ。
171名称未設定:2010/07/22(木) 21:45:18 ID:4Q4yt9QMO
こんにちは!!
オークションよりも安く電化製品は在庫多数!!7月31日まではopen価格中!!
詳しくは商品情報ブログへ!!
Googleで、トップ電器と検索したら出ます
172名称未設定:2010/07/22(木) 21:55:47 ID:TNUWth0r0
>iphoneとipadが必要になるという物
>そうする事でそれぞれの機種の売り上げ増加にも繋がる。

「iPhoneを使うにはWindowsではなくMacが必要、そうすればMacの販促になる」
とかやってたら今ごろアウトだっただろうなー
173名称未設定:2010/07/22(木) 21:56:20 ID:4MAGf9ICi
てかみんな頭にiつけて遊んでるだけなのに、なにこの人w
174名称未設定:2010/07/22(木) 21:59:35 ID:qM+s9Nj60
夏休み特有の情報屋なんだよねえ!
ガンガレ!
いつかは当たるよ!
175名称未設定:2010/07/22(木) 22:01:38 ID:qM+s9Nj60
>>170
お前のことだよ!
宿題は早めにやっておけよ!
176名称未設定:2010/07/22(木) 22:02:53 ID:4MAGf9ICi
>>172
iPodのヒットもiTunesがWindowsに対応したからこそだったもんな
177情報屋:2010/07/22(木) 22:17:53 ID:0wsoOorb0
>>172
携帯は現段階では最強のツールなのは間違いない。
なのであの時点で、PCを限定する事は首をしめる行為なのは誰でもわかる。
けど、ネットの発達により携帯という概念もいずれはなくなるだろうね。
スカイプなどに代表される物が携帯の座を奪うだろうね。
そうなれば、MACはwindowsと決別するだろうね。
178情報屋:2010/07/22(木) 22:28:59 ID:0wsoOorb0
なんというか、君たちとのレベルの差を感じらずにはいられないんだが。
まぁ所詮は一般人なのはわかるけど、創造にはプロも素人もないわけ。
君たちの仕事の底が知れるのは否めないわな。
179名称未設定:2010/07/22(木) 22:29:30 ID:ofnLJ88n0
>>170
情報屋ならきちんとしたtermを使え
何だ、さっきからituneだのitouchだの
やるならしっかりとした仕事しろ
180名称未設定:2010/07/22(木) 22:35:40 ID:Ru4bxIDg0
iWife
181名称未設定:2010/07/22(木) 22:44:02 ID:x3VlND7q0
何故見ただけでそこまで偉そうになれるのかが分からない
182名称未設定:2010/07/22(木) 22:48:53 ID:nwhlQQWn0
>>180
それは!

気になる
183名称未設定:2010/07/22(木) 23:52:26 ID:vJKDlQyi0
じゃ、iLover
184名称未設定:2010/07/22(木) 23:56:07 ID:/UTEY0i00
あーいi
185名称未設定:2010/07/22(木) 23:58:28 ID:ZKyaHkRt0
おさーるさーんだよー
186名称未設定:2010/07/23(金) 00:24:32 ID:sg9NvGzr0
appleTVのiOS入れたやつじゃないの
入力はwii的なコントローラで一応既存のゲームもできるとか
187名称未設定:2010/07/23(金) 00:48:44 ID:b8+LfxPL0
>>186
iTVにノースカロライナのデータセンターを足して何かするんじゃないかなあ
188名称未設定:2010/07/23(金) 00:57:36 ID:scm1tQ420
i福原
189名称未設定:2010/07/23(金) 01:35:39 ID:TDESHwj20
それはきっとたぶん i 憶えてますか
190名称未設定:2010/07/23(金) 02:27:16 ID:1YHoB66A0
i have a iPen.
191名称未設定:2010/07/23(金) 02:43:43 ID:NFma1/wT0
>>178
所詮は一般人っておまえは何様だよw
貴族か王族かw
192名称未設定:2010/07/23(金) 03:06:23 ID:AZxuH6Xp0
よ!お山の大将!
こんちまた情報見せびらかしかい
せいがでるねい
193名称未設定:2010/07/23(金) 07:56:51 ID:Rpl/nRfx0
大喜利で遊んでるやつらにまでツッコまないであげてww
194名称未設定:2010/07/23(金) 08:12:09 ID:IzVRxXksi
>>186
appleTVは無いだろ。
各国におけるTVのデジタル放送の規格を網羅出来るとは思えない。

でも、もし出たらiPadやiPhoneを生かす最強のツールになるだろうな。
195情報屋:2010/07/23(金) 10:30:26 ID:DSxSKA0p0
正論や真実を突きつけられて、おちゃらけるしかない低能乙
196名称未設定:2010/07/23(金) 10:34:06 ID:omcxs+g30
任天堂に対抗するためにゲーム機でも出すんじゃね?
197名称未設定:2010/07/23(金) 11:35:24 ID:CoQHnpxE0
>>196
Gameも出来るApple TVだろう。
コントローラーはiPhone&Touch。

出るのは絶対iPhoneと繋がるものだよ。
母艦にもなると。

まぁまた日本ではコンテンツがないからほぼゲーム機になりそうだが。

ゲームセンターがiOS4に今現在無いのは秋の新製品と合わせてダウンロード出来るようにになるんじゃないかな。

ジョブズはゲーム業界も支配したいんじゃない?
198名称未設定:2010/07/23(金) 11:38:18 ID:CoQHnpxE0
>>194
チューナーは載せないと思うから関係ないんじゃね?
ダウンロードかストリーミングなら問題ない。
199名称未設定:2010/07/23(金) 13:16:53 ID:JWem8jVBP
iCamera
製造はnikon
ニコンのレンズ交換式ミラーレスカメラがAppleから出る。
200名称未設定:2010/07/23(金) 14:08:50 ID:7aROpaJe0
i MANdara
自我はクラウドにUPしてバックアップ
簡単に即身成仏出来るモード搭載
涅槃で待つのはジョブズ?沖◯也?

色は梵提ブルー
201名称未設定:2010/07/23(金) 14:19:10 ID:2qAcxSXC0
iLifeとiWorkだよ。
202名称未設定:2010/07/23(金) 15:24:00 ID:I0DJQ/Sv0
iI
サル
203名称未設定:2010/07/23(金) 16:16:20 ID:92C+saKa0
iPad多い日用
204名称未設定:2010/07/23(金) 18:36:59 ID:V4eat6Ok0
マジレスするとi iijima だと思う
205名称未設定:2010/07/23(金) 18:59:24 ID:scm1tQ420
いやいや i Otsuka






とかもうつまんないからやめようよ
206名称未設定:2010/07/23(金) 19:10:25 ID:V4eat6Ok0
>>205
i Otsuka も面白そうだがOtsuka出すならポリカのNene Otsukaだろうな
向こうの新学期に合わせて出したら面白い事になるかもしれん。
207名称未設定:2010/07/23(金) 19:48:43 ID:Do/RK5fz0
ゲームができるiTVでコントローラーがiPodとかiPhoneだったら嫌だな
208名称未設定:2010/07/23(金) 20:50:09 ID:4+ac1uFM0
4/5スケールのiJobs
プレゼンなどはお手の物、リストラの通告などもこなします

オプションは、好きな色、髪型が選べるズラ
209名称未設定:2010/07/23(金) 20:59:13 ID:JEDSazUe0
おまえら本当は新商品が頭に何も浮かばないんだろw
210hage:2010/07/23(金) 20:59:31 ID:Lu41fl2g0
そろそろ
iしりーず
あきた
211名称未設定:2010/07/23(金) 21:08:32 ID:Ev3UUs9Qi
いやでもApple製品だから仕方ない
212名称未設定:2010/07/23(金) 21:25:50 ID:scm1tQ420
>>210
それだ!
もう実はJobsも飽きてきていて「i 何とか」をやめるんじゃないか?
213名称未設定:2010/07/23(金) 21:37:38 ID:H2c7NmJv0
まあネーミングはどうでもいいんだが、もっとこう、その製品を手に入れることによって本当に生活が激変するようなi何とかはないかね。
因みにiPhoneは俺の生活をかなり変えた。iPadはあまり変わらなかった。
214名称未設定:2010/07/23(金) 22:14:41 ID:9Q5V9a44O
iSefre アイセフレで男女二種類の柔らかいロボットがでる
なぜか男のマックユーザには、男版が売れるみたいだが
215名称未設定:2010/07/23(金) 22:14:56 ID:V4eat6Ok0
筐体を一新させたiMac
タッチスクリーン付きのワイヤレスキーボード

スペック

CPU i7
メモリ  4G
HDD 1T
ディスプレイ  27インチ

¥130000



CPU i5
メモリ 4G
HDD 1T
ディスプレイ  21インチ

¥105000円

オプションでノングレア選択の場合+5000円
216名称未設定:2010/07/23(金) 22:45:10 ID:Rpl/nRfx0
>>195
もういい加減、醜態をさらすのをやめてね
あんたの情報はありがたいんだけどさ、それ以外の部分というかそれ以前の問題というか
人として醜いです
217情報屋:2010/07/23(金) 23:40:34 ID:DSxSKA0p0
だからもう決まってるのになぁ。
なんで信じられないのかね。
218名称未設定:2010/07/23(金) 23:58:12 ID:V4eat6Ok0
>>217
証拠がないからでつ><
219名称未設定:2010/07/24(土) 00:02:41 ID:9KiY+df/0
いやいや、こんなところに書き込まれてる情報を信じろってのが
無理だろうに。
みんな、そういうこと分かってて読んでるんだよ。
ここは本来そういう場所なんだからさ。
220名称未設定:2010/07/24(土) 00:10:40 ID:AlkIFsuO0
巻物っぽいものを想像すればよいのですか。
しかし、考えれば考えるほど扱いづらいイメージが浮かんでしまう。
221名称未設定:2010/07/24(土) 01:08:01 ID:8NjVr+aa0
忍者ハットリ君を連想してしまう
222名称未設定:2010/07/24(土) 02:04:28 ID:yBWDX1BY0
画期的な新商品より、たびたび話に出てくるbluetooth接続のタッチパッドを売り出して欲しい。
223名称未設定:2010/07/24(土) 02:18:13 ID:A/9B1HdO0
んじゃ、形状は>>19、ネットワークは>>123、を参考にして妄想すると、iPaperは「デバイス間コミュニケーション」を、現行よりもさらにビジュアル化・インタラクティブ化したものなんじゃないかな。

MSのSurfaceっつープロジェクトがあるじゃん。まず目指すべきはそこなんじゃね?名称はiCloth、とか。Matは踏むもの、Clothは掛けるものね。

このiPaper/iClothの素材が曲げても大丈夫なものなら、デバイス間コミュニケーションとして欲しいのは手袋の形状のiGlove。この手袋をはめてデバイスを触れば、手の甲や手のひらにデバイスの中を見るファインダが表示され、相手のiGloveと直接触れてデータ交換、とか。

いやはや、オレ妄想乙w
224hage:2010/07/24(土) 02:18:15 ID:WE1Mew2t0
>>222
もうすぐでしょ
別売りは年末かもね
225名称未設定:2010/07/24(土) 04:27:14 ID:2ZLvRB0d0
そのうち発表するんだろ
どのみち初期不良あるから すぐに手は出さない
226名称未設定:2010/07/24(土) 05:45:08 ID:YReZfMd1i
>>217
信じるも何もiPaperはひとつの予想としてみんな受け止めてると思うが
>>216のいう通りアンタはただ人としてウザいだけ
227名称未設定:2010/07/24(土) 07:08:52 ID:caEeEhanP
iPaperだ?
立ち上げたばかりのiPadを安定軌道に乗せるべき大事なときに、
自社製品内でモロにバッティングするようなモノを出すバカな経営陣などあるもんかw
こっちは文字に特化してるからおkとかアホな理由は2ちゃんの妄想でしか通用せんわww
228名称未設定:2010/07/24(土) 08:07:09 ID:7GUiJA8+0
年内に発売する新商品は
iPhone4白です
公式発表がありましたwww
229名称未設定:2010/07/24(土) 08:25:37 ID:tOtFPFrQ0
AppleTV搭載のタブレットでしょ。
230名称未設定:2010/07/24(土) 09:03:07 ID:rDBItsi20
Airじゃ無い事だけは確か
231 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2010/07/24(土) 09:31:23 ID:j18WHizfP
iMacでほぼ確定
それプラスってことか?
232名称未設定:2010/07/24(土) 09:34:55 ID:OuWwk8UE0
233名称未設定:2010/07/24(土) 09:58:44 ID:yBWDX1BY0
234情報屋:2010/07/24(土) 11:21:48 ID:p76l2ha30
>>227
itouchとipodとiphoneの関係をまずは説明してみてくださいね。
235名称未設定:2010/07/24(土) 11:37:45 ID:2QmYNvC+0
itouchって何だよ
236名称未設定:2010/07/24(土) 14:16:17 ID:yfy3uWCt0
モニタがないiPhone的なクラウドベースのアポテレビじゃないの?

>>180
悔しいが飲んでたコーヒー吹いたw
237名称未設定:2010/07/24(土) 14:21:25 ID:qajnd/Mq0
i tteyoshi じゃないか?
238名称未設定:2010/07/24(土) 14:42:18 ID:V87FwpJ50
>>234

>>179
低能だな、本当に
ミスを指摘されたらそれを正す姿勢ぐらいは持て
見てなかったってのは無しな
情報屋だろ?数レスの事も見落としておいてそりゃ無いわな

きっと仕事が出来ない人間なんだろうな
だからこんなトコで偉そうにして
悦に浸るしか無いっていう哀れ
239名称未設定:2010/07/24(土) 19:30:26 ID:8MlJQdBi0
iTVが今のところ一番可能性が高そう
240名称未設定:2010/07/24(土) 19:44:22 ID:Wc1ZPSRi0
今年一番の新製品は、Mac Pro Airだな。

凄くデカイ封筒から出してみせるぞ。
241名称未設定:2010/07/24(土) 19:45:59 ID:vyVjIYKh0
>>240
いらねーw
242名称未設定:2010/07/24(土) 19:54:57 ID:vyVjIYKh0
>>234
初代iPod発売からiPhoneやtouch発売まで何年空いてると思ってんの?
あと価格差ね。それを忘れるなよ。
243名称未設定:2010/07/24(土) 19:55:00 ID:oYFFK61+0
アプライアンスよりサービスじゃね?
データセンターに絡んだ奴。
どうせ日本では十二分に恩恵を受けられないと思うよ。

244名称未設定:2010/07/25(日) 00:18:50 ID:PRGbSuoB0
245名称未設定:2010/07/25(日) 00:22:51 ID:i+RHEql70
おお!
246名称未設定:2010/07/25(日) 01:36:21 ID:+L8Ni/MI0
>>244
コレはほしい
247名称未設定:2010/07/25(日) 02:00:51 ID:ceNULl/x0
希望だけど固定電話なんとかして欲しい
既存で同じ様なのすでにあるだろうけど
わかりづらいんだよね
もちろんテレビ電話でね
248名称未設定:2010/07/25(日) 03:33:14 ID:AjcQwUc00
iPhone iPodきっかけでMacPCを買ったユーザーのほとんどはMacBookpro13を買ってる。

そのユーザーの80%は13インチという画面でのストレスを感じていて、
デスクトップに乗り換えたいというデーターが出ている。

こういう現状があるにもかかわらずなぜiMacの売り上げがいまいち上がらないのか?
その原因はCore2が使われている事にある。
これからの主流はCore i5/i7であり、もっと安価に主流のCPU搭載のiMacを発表する必要がある。

Macユーザー拡大の為に今一番必要なのはNewiMacである。
249名称未設定:2010/07/25(日) 03:33:50 ID:+mQwhZCzP
>>247
それは固定電話と言う概念が消えれば解決する。
(あるいは既に解決している。)
250名称未設定:2010/07/25(日) 07:49:11 ID:IEd0HNx00
ジョブズの頭を見ればわかるだろ
次に出るのは愛カツラ

ショートからロングまで
アフロから五分刈りまで
五色展開でやる
251名称未設定:2010/07/25(日) 08:07:52 ID:0njo/TPS0
結論。
タッチパネル版iMacです。
252名称未設定:2010/07/25(日) 11:04:02 ID:il6dkWoJ0
>>248
次に出るのは全ラインナップi5とi7とi9でしょ
i5が11万で出たら買いだけどな
miniにi5載せてくれたらいう事無いのにな
253名称未設定:2010/07/25(日) 11:44:08 ID:AoQ3FmrY0
iHoleだよ。
TENGAなんて比にならないくらい気持ち良いらしい。
254名称未設定:2010/07/25(日) 11:49:37 ID:1alOXRpR0
I9はとっくに無くなったよ
255名称未設定:2010/07/25(日) 12:00:02 ID:+mQwhZCzP
俺は高校の時SE/30から始めた。
もう○○年か。
皆、今更Macで驚くか?

256名称未設定:2010/07/25(日) 14:52:32 ID:Mfvd0mMF0
タッチパネルのiMacなんて出ないで欲しい
この前iMac買ったばっかりなんだよぉぉ
257名称未設定:2010/07/25(日) 15:10:33 ID:yPI/Te5K0
でかい画面でタッチパネルは結構ダルいよ。iPad使ってれば分かると思うけど。
258名称未設定:2010/07/25(日) 17:11:23 ID:AjcQwUc00
デカイ画面にタッチするような形にはならんから安心してw
259名称未設定:2010/07/25(日) 17:23:20 ID:NKRc2n7U0
>>244
なにその完成度www
260名称未設定:2010/07/25(日) 17:36:01 ID:yPI/Te5K0
>>258
どこにタッチするの?
261名称未設定:2010/07/25(日) 20:10:17 ID:SfVxzi5Y0
iからHへ

ibookの上位機種、Hbook新発売
262名称未設定:2010/07/25(日) 21:04:56 ID:ca5xddQg0
Apple P4 4.444GHz FireBurst
263名称未設定:2010/07/25(日) 21:34:38 ID:ceNULl/x0
>>249
携帯電話で個人利用は解決してるけど
家族とかチームとか集団で使用するものはある事はあるけど全然普及や進化が無いよね
iTVもしやるなら電話も統合して欲しい
SFみたいに大画面HDTVで会議や家族会話とか面白くないか
264名称未設定:2010/07/25(日) 22:18:48 ID:icARxlc90
>>248
iMac売れてるでしょ。
それと一般人はCPUの速さや性能には興味ないと思う。
持ち運べるから、とMacBookを選んでいるのだろう。
265名称未設定:2010/07/26(月) 00:58:33 ID:KOMdn4cC0
iJobs expert system だよ。

新製品の情報を入力すると
「機能が多すぎる.削れ。」
とか
「デタラメを言って他社製品を貶せ。」
とか表示されるんだよ。
266名称未設定:2010/07/26(月) 08:46:15 ID:ncR1Ycdii
>>265
その程度ならアプリで十分じゃないか
267名称未設定:2010/07/26(月) 09:44:11 ID:WK+ttFWKP
>>266
多分起動すると現実歪曲フィールドを張れるんだ。
268名称未設定:2010/07/26(月) 17:52:54 ID:0P+PKFVW0
iPC expert systemだよ。

新製品の情報を入力すると
「機能が少なすぎる.ワンセグでもタッチパネルでもいいから、載せろ。」
「デザインが味気なさすぎる。もっと線を多くして、性能の表記を貼れ。」
とか表示されるんだよ。

設定でiSonyをONにすれば
「デタラメを言って他社製品を貶せ。ただし匿名で。」
が加わるよ。
269名称未設定:2010/07/27(火) 03:23:47 ID:pGpNe4Zp0
ipaperでしょ。
決まってるらしいし
270名称未設定:2010/07/27(火) 07:03:54 ID:BbRmaClY0
iPaper君が、渋谷で粗品陳列罪で逮捕されるのが楽しみ。
271名称未設定:2010/07/27(火) 08:49:53 ID:mB2v4E6Yi
まあぶっちゃけiPaperはないわ。iPadと競合するし、現状電子書籍読む端末はもうあるのに今更出されても驚かん。例え薄くても用途は同じだしな。
272名称未設定:2010/07/27(火) 09:45:09 ID:cHo4G6L30
>>271
普通に考えてそうだよな。
iPaperなんて出すわけない。

というか全然魅力ないし。
273名称未設定:2010/07/27(火) 10:24:02 ID:9+0RUP+JP
データセンターとの絡みをどう読む?
キャッシュのみNOストレージのi紙、あり得んかね?
274名称未設定:2010/07/27(火) 10:36:39 ID:9+0RUP+JP
iPodはポッドだけにコンテナとしてストレージがキモだったが、驚かせてくれるらしい新製品(iBuzzと呼ぼう)は全てのデータがクラウドにあるんだと思うんだが。
275名称未設定:2010/07/27(火) 11:38:39 ID:zKesjqwl0
>>256
いづれ出るだろうけど、次のOS以後じゃね?
276名称未設定:2010/07/27(火) 12:44:04 ID:0kKAVXTQ0
iSaotome じゃね?
277名称未設定:2010/07/27(火) 14:14:57 ID:VAUhxt5W0
>>271,272
噂によれば、薄さと合わせて画面サイズ
も小型化されるわけだから、>>257 の点
も合わせて考えると、結構需要がありは
しないかな。
278名称未設定:2010/07/27(火) 17:02:11 ID:yRyISqMH0
>>276
お亡くなりになりましたね...ナム
279名称未設定:2010/07/27(火) 17:09:35 ID:u1mEPKzgP
>>277
いくら自演しても無駄
諦めろ
280名称未設定:2010/07/27(火) 19:08:51 ID:kSSycAWWi
>>277
>>271>>257は両方俺なわけだがw
281名称未設定:2010/07/27(火) 21:48:54 ID:as5QMVR00
iPhoneに接続可能な中型ディスプレーキボンヌ
282名称未設定:2010/07/27(火) 23:17:50 ID:ikCw7/aO0
恐らくMacProだな

クアッドコアMac Proモデルは、2.8GHzのクアッドコアIntel Xeon W3530を1基搭載し、
3Gバイトのメモリ、ATI Radeon HD 5770、1Tバイトのハードディスクドライブを搭載し、
価格は22万8800円くらい

新しい8コアMac Proモデルは、2.4GHzのクアッドコアIntel Xeon ES620を2基搭載し、
6Gバイトのメモリ、ATI Radeon HD 5770、1Tバイトのハードディスクドライブを搭載し、
価格は32万8800円くらい。また、8コアMac Proモデルは、オプションで6コアの
Intel Xeon X5670を2基搭載し、最大12コアにすることができるかも

また、Mac Proでは、初めて512GバイトのSSDを選ぶことができるようになり、
オプションで最大4基搭載することが可能となっているかも

Mac Proの全モデルには、「Magic Mouse」が付属し、オプションとしてMagic Trackpadも
選択することができる。Mac OS X Snow Leopardを搭載し、iLifeが
標準インストールされていると予想

283名称未設定:2010/07/28(水) 00:10:35 ID:Wr14/l+ZP
単なる既存製品のアップデートをわざわざ驚くべき新製品なんて言いません
言うからにはこれまでのカテゴリー枠に収まらないものに決まってるでしょ
284名称未設定:2010/07/28(水) 01:12:01 ID:OH17bJ8J0
あるだろ、驚いたぞ、電池。
285名称未設定:2010/07/28(水) 02:08:55 ID:m5EI3wEh0
まさか今回発表のトラックパッドと電池じゃないよな?
こんなしょうもないので終わりじゃないよな?
286名称未設定:2010/07/28(水) 02:11:40 ID:++CfefP80
いや、そもそも素晴らしい新製品なんてリップサービスだろう。
ジョブズにとっちゃ新しいマックすべてが素晴らしいと言いたいんだ
287名称未設定:2010/07/28(水) 05:58:19 ID:mfg+EOoj0
電池きたこれw
288名称未設定:2010/07/28(水) 06:38:40 ID:mfg+EOoj0
今回は電池、トラックパッド、iMac、Mac Proか。
iPaperは?
289名称未設定:2010/07/28(水) 09:59:22 ID:idLheHDH0
8月に出る新しいiLifeに追加されるっていう噂のアプリが気になる
290名称未設定:2010/07/28(水) 15:34:30 ID:Ve/5kHFz0
巨大データセンター建設中みたいだし サービスやアプリ的な物かな
291名称未設定:2010/07/28(水) 15:56:17 ID:ayjtzn8R0
>>288
新シネマディスプレイも価格含めて注目すべきだと思うが。あれが他者のWQXGAディスプレイの
価格を一気に引き下げるなら大歓迎だ。
292名称未設定:2010/07/29(木) 03:06:07 ID:vx7UBFSF0
>>291
$999
293名称未設定:2010/07/29(木) 03:49:35 ID:GYAws8wzi
ん?鯖氏んでた??
294名称未設定:2010/07/29(木) 07:01:18 ID:cGsAsNuF0
やっぱ、次のMusic Eventで新型iPod touchを出して欲しいよな。
295名称未設定:2010/07/29(木) 12:14:18 ID:KZIEewO00
Apple 3DTV
296名称未設定:2010/07/29(木) 23:29:27 ID:WTyz1Ksb0
>>294
Me too.
297名称未設定:2010/07/30(金) 00:54:09 ID:NuKjNspY0
298名称未設定:2010/07/30(金) 01:54:01 ID:vao0lbyN0
新型iPod touchが発表されるであろう「Apple Music Event 2010」
まで、 あと40日0時間

マジで期待。
299名称未設定:2010/07/30(金) 06:02:27 ID:dwTIcHFx0
やっぱりiMacだったな。
iPaperとか言ってたヤツ涙目やがwwwwww
300名称未設定:2010/07/30(金) 07:47:27 ID:vao0lbyN0
iPaperってなんぞ?
どんな噂だったんだ?
情弱でスマン。暇な奴だけ返答頼む。
301名称未設定:2010/07/30(金) 08:13:11 ID:WKOdMqJFP
>>300

このスレを最初から読めばわかる。というか、このスレでしか聞いたことのない噂。
302名称未設定:2010/07/30(金) 09:07:51 ID:5i/dVDQzP
>>299
「年内発売のすごい新製品」がiMacだって発表でもあったのか?
303名称未設定:2010/07/30(金) 09:16:21 ID:yizSc+Cz0
iPaperとか言ってた自称情強君は、iPaperじゃなかったら渋谷のハチ公に真っ裸で跨るんだっけ?w
早くやれよ!クズwwwww
304名称未設定:2010/07/30(金) 09:21:25 ID:vao0lbyN0
>>301
そうか、このスレ独自の文化かw
どーでもよくなってきたw
305名称未設定:2010/07/30(金) 09:22:23 ID:BZT99pFs0
8コアのiPhoneだよ。
3DCGもばりばりさ。
寒い冬でもやけどするぜ?
306名称未設定:2010/07/30(金) 09:59:41 ID:WKOdMqJFP
Apple くらいの会社なら、たぶん試作品をいくつも作っていると思う。そしてそれ
を見せて反応を見るということもありそう。でも、そういう試作品のすべてが実際に
商品化されるかというとそんなこともないはず。「情報屋」さんが見た試作品という
のもそういう性質のものかもしれない。

昔は社内のリーク元を探るためにわざと嘘情報を流していたこともあるしね。

ま、どっちにしても今年はまだ5ヶ月近く残っているわけで、情報屋さんが顔をさら
して渋谷をフルチンで歩くかどうかはまだわからんよ。
307名称未設定:2010/07/30(金) 10:55:08 ID:CPPlqXzSi
普通に考えてギズモとかMac Rumorとかあのへんが掴んでない情報を
極東の一会社員が掴んでるわけなくね

たぶん彼の中ではマジックトラックパッドがちょっと分厚いiPaperなんじゃねーの
308名称未設定:2010/07/31(土) 12:33:58 ID:lQfqwI660
>>306
憶測だけで話しすんな
309名称未設定:2010/07/31(土) 18:59:16 ID:i2fbbiin0
リンゴ型のクールな掛け時計、iClockとか。
310名称未設定:2010/07/31(土) 19:56:48 ID:E7yZEz+p0
無線で音声飛ばすような感じのiSpeakerとかどうだろう、って思ったらもうあった
名前だけ、だけど
311名称未設定:2010/07/31(土) 21:04:01 ID:HSwgBSQc0
>>307
いや、iPad の小型版が有機ELで出る
という噂はギズに出ていた。それが
iPaper じゃないのか、という話。
312名称未設定:2010/08/01(日) 07:53:06 ID:pogNu++l0
まぁー仮にiPaperなる物が出たとしても売れねーだろ。

今の時代に巻物だぜ?
313名称未設定:2010/08/01(日) 08:07:05 ID:TOJr7eGU0
巻物が駄目かどうかは判断し辛いけどw

>ちなみにアイペーパーは活字に特価した物になるとの事。

Appleに限ってこれは無いよw
314名称未設定:2010/08/01(日) 08:50:27 ID:II07iHmS0
うn ないな。
315名称未設定:2010/08/01(日) 08:52:47 ID:ll+1nCSg0
iTV48
316名称未設定:2010/08/01(日) 12:24:37 ID:gGvxhVMG0
iPaperを今年出してしまったら
今、アホみたいに売れてるiPadは
なんだったの?ってことにある。
317名称未設定:2010/08/01(日) 12:57:22 ID:TOJr7eGU0
>>316
iPadはネットできて、メールできて、写真見れて、ゲームできて、音楽聴けて、ムービーも観れる

アイペーパーはiBooksに特化だから被らないらしいよw

んなアフォな機械今更作らねぇよw
318名称未設定:2010/08/01(日) 13:14:21 ID:I2PHXLh60
5.6インチタッチパネルリモコンで操作するBlu-RayとリモコンやiPad
用ドックを搭載したiTV。Blu-RayとTVチューナーSBXはPanasonic製。
319名称未設定:2010/08/01(日) 15:36:49 ID:KmeCaUFa0
iPad は重すぎて持ちにくいって昨日の
朝日新聞の Be に書かれていた。
320名称未設定:2010/08/01(日) 16:52:10 ID:ueA64DZ20
>>303
こいつ煽り方間違えて、自分が頭悪いの露呈してるな
321名称未設定:2010/08/01(日) 18:10:25 ID:0kPa3n470
Pipin@HD
ガンダムなんちゃらがキラーアプリ
322名称未設定:2010/08/01(日) 18:51:09 ID:UpE1AP3y0
>>319
別に重くともなんともないぞ?
人によって様々だから、自分で触って確認せずに想像だけで判断、勿体無い。
重いのは、バッテリーの容量が大きいってのも大きく関与してるんだしね。
軽くすることも出来たが、バッテリーのみでの駆動時間が減るだけ。
俺は、ちょうどバランス良いんじゃないかと思う。
323名称未設定:2010/08/01(日) 18:59:22 ID:/XX+pdbO0
324[Fn]+[名無しさん]:2010/08/01(日) 19:09:23 ID:Tww155BU0
Letterサイズで書き込み消去(pdf等への注記追加含む)が簡単にでき、内容がmacへ簡単に
取り込め、重さが10g以下でワイヤレスで2万程度なら2枚位買って机上に散らばる大量の
メモ書きを一掃できていいのにな。  iPaper
325名称未設定:2010/08/01(日) 20:13:34 ID:bQCtPZI50
アイペーパーって、出力のみなのかな?
ノートみたいに、字とか入力できるのかな?
326名称未設定:2010/08/01(日) 21:34:00 ID:8PFd0/MS0
情報屋の意見が一番説得力あるな
327名称未設定:2010/08/01(日) 21:35:57 ID:TOJr7eGU0
自演乙
328名称未設定:2010/08/01(日) 21:57:51 ID:gratfZCE0
情報をもらった下請け会社の平が騒いでるようにしか見えん
329名称未設定:2010/08/01(日) 22:37:46 ID:Rn4cSnnw0
新型iPod touchの話が全く出てこないな。
330名称未設定:2010/08/02(月) 00:41:39 ID:bDbHD2F90
たかだか一橋大学くらいで高学歴を語らないでほしいな。
331名称未設定:2010/08/02(月) 05:24:33 ID:ydlKahFT0
ノートブック関連だったらいいのになー
332名称未設定:2010/08/02(月) 05:40:42 ID:vD4cXUVp0
i我々だけでなく業界全体の問題
333名称未設定:2010/08/02(月) 06:32:16 ID:ydlKahFT0
寒っ
334名称未設定:2010/08/02(月) 10:35:55 ID:hq+Mdvp80
情報屋に言いくるめられた自称MACマニア(笑)
反論できずお茶らけるしかなかったコメ、ワロタw
335名称未設定:2010/08/02(月) 12:59:58 ID:W8CDQK260
俺は渋谷ストリーキング楽しみにしてるぜ
336名称未設定:2010/08/02(月) 14:33:54 ID:F2zZ6k1m0
小さな、13インチくらいの iMac が
出れば買いたいな。
337名称未設定:2010/08/02(月) 14:35:19 ID:zD9YKozY0
アメリカンな考え方からすると、だめなんだよ。
338名称未設定:2010/08/02(月) 15:48:37 ID:QLmGGFiB0
俺も小さなiMac 欲しい。
ディスクリートGB と各種IF 付きで。
iPad があるからもうノート持ち歩かない。
339名称未設定:2010/08/02(月) 20:27:02 ID:cs3ONW0d0
>>336
MBPじゃあ、なんでだめなの?
340336:2010/08/02(月) 21:03:19 ID:F2zZ6k1m0
>>339
据え置きにしたいから iMac が良い。
341名称未設定:2010/08/02(月) 22:53:48 ID:hq+Mdvp80
情報屋に一方的に言われてる時はピエロを演じて
いない時は真面目にトンチンカンな議論をしてる。
みんな天の邪鬼なんだなw
情報屋の理論は完璧だったな。
342名称未設定:2010/08/03(火) 00:18:07 ID:Bt9xw2zE0
電子ペット「iアイ」が出るってさ。
内部情報を知る事が出来る私がソース。
間違いないっ!
343名称未設定:2010/08/03(火) 01:14:50 ID:vx9e/i2o0
あ、そwww
344名称未設定:2010/08/03(火) 07:11:15 ID:dOMrc6EQP
>>341
自称情報屋さんまた自演か
345名称未設定:2010/08/03(火) 08:23:55 ID:MnuQ8OYk0
>>342
それ出たら買う!
346名称未設定:2010/08/03(火) 10:31:55 ID:KgaGe6rZi
>>342
そのソースは「ブルドッグ」か?
347名称未設定:2010/08/03(火) 13:15:20 ID:YNm5CsPz0
OSZマダー?
どっかんどっかん
348名称未設定:2010/08/03(火) 17:34:04 ID:NPfeeOD20
やはり情報屋の意見が正しかったみたいだね
349名称未設定:2010/08/03(火) 17:58:14 ID:W+uehr8G0
どこが?www

自演乙
350名称未設定:2010/08/05(木) 14:17:15 ID:6KF/EHA40
地デジテレビ出してくんないかな・・・・
351名称未設定:2010/08/05(木) 23:41:17 ID:l4p0ornP0
完全に情報屋に言いくるめられたね。
352名称未設定:2010/08/06(金) 01:21:25 ID:CGcXllUx0
iWindows
353名称未設定:2010/08/06(金) 01:23:58 ID:CGcXllUx0
354名称未設定:2010/08/06(金) 01:29:21 ID:gHvlqBt/0
>>352
アメリカのニュースサイトで最近、ジョブズがゲイツとメールを頻繁にしているってみたから変な事書くと近い事になっちまいそう
Googleと犬猿になってからMicrosoftとは仲いいのね
355名称未設定:2010/08/06(金) 02:46:39 ID:vPdI0rQI0
>>354
もともとジョブズとゲイズは仲がよい。
356名称未設定:2010/08/06(金) 07:48:34 ID:spywycktP
異議あり
ゲイツがジョブズを好きなだけでしょ
357名称未設定:2010/08/07(土) 08:47:19 ID:meCWhp2r0
>>322
俺は少し重く感じるので、モニター部と本体+バッテリーを別にして
細いケーブルでつないだ商品がでないかと期待してるんだが。
358名称未設定:2010/08/07(土) 13:24:13 ID:yVA35Cu4i
Apple「iPad mini」「iPhone 5」準備中か?
http://netafull.net/apple/035335.html
359名称未設定:2010/08/08(日) 01:16:39 ID:usxC+PfU0
年内iPhone5が一番驚くと思う
360名称未設定:2010/08/08(日) 01:33:41 ID:0J+PsDHe0
>>359
さすがにそれはないだろうな〜
361名称未設定:2010/08/08(日) 01:57:03 ID:xhm+WZhL0
Microsoftが数ヶ月で止めたKINを名前だけ変えて
362名称未設定:2010/08/08(日) 03:48:19 ID:Ae72ve4W0
iLife'11まだ?
363名称未設定:2010/08/08(日) 17:03:02 ID:57g2XI3r0
スマートフォンの次はスマート自転車=Appleが特許申請【湯川】

 米Apple関連情報ブログPatently Appleは、Appleがスマート自転車の特許を申請したと報じた。
米特許商標事務所が公開したもので、Appleが開発中の特殊自転車のアイデアを見ることができる。
 ランニングシューズの中にセンサーを入れデータをiPodに集計するNike+iPodの自転車版ともいえるアイデアで、
スマート自転車に装備されたセンサーとiPhone、iPadに搭載されたセンサーで、
速度や走行距離、時間、緯度、経度、標高、坂の傾斜、心拍数、風速などの
データを集計できるようになっている。

http://techwave.jp/archives/51487836.html
364名称未設定:2010/08/08(日) 19:10:42 ID:Vd6KTnxx0
iBicycle…だと…?
365名称未設定:2010/08/09(月) 08:51:53 ID:nhICUk7x0
ほんとかよw
366名称未設定:2010/08/10(火) 10:05:25 ID:IYBnCsXG0
367名称未設定:2010/08/13(金) 15:11:29 ID:dkCfIzjf0
ハードだと言う意見が多いけど、
データセンターとの絡みから、ソフト関係、
例えば、Apple謹製次世代SNSとかじゃね?
368名称未設定:2010/08/13(金) 16:41:50 ID:D9r5pYDmi
369名称未設定:2010/08/14(土) 02:41:43 ID:iXgHOATh0
iアプリが走るっても操作はどうすんだろうね。
文字の入力もあるだろうしリモコンじゃ無理だよね。
となると無線でスクロールパッドの接続来るかもね。
となるとSafari/Mail ついでにiWork 系もおーっけいかな。
そうだとちょっとすごい。

つうかグラボの載ったmini 頼んますですよ。
そのままノートの構成でいいから。
370名称未設定:2010/08/14(土) 07:51:35 ID:VnaQJSfNP
>>369

そのためにマジックトラックパッドを出したんじゃないかと思うんだが。
文字の入力はBluetoothキーボードでしょ。
371名称未設定:2010/08/14(土) 08:18:47 ID:iXgHOATh0
>>370
そうだとするとかなりの潜在能力だな。
下手なAtomPCよりポテンシャル高かったりするかも。
372名称未設定:2010/08/16(月) 06:51:04 ID:BrTXPw+X0
これからはiTVとMac miniとマジックトラックパッドの環境になるのか
373名称未設定:2010/08/18(水) 03:35:29 ID:LHbfKtAH0
Airがくるね。
11インチcore i3で1Kgちょい。
名前が変わるんだよ。
374名称未設定:2010/08/18(水) 03:40:25 ID:jKSkXZ1x0
はいはい
375名称未設定:2010/08/18(水) 04:14:22 ID:EG1wRtobP
>>373

それはオレも聞いた。ただ 11.6 らしいが。
製造に問題なければ年内にも、と。
376名称未設定:2010/08/18(水) 07:46:13 ID:5kTq9fzR0
俺、Air使ってる人見た事無いんだけど
やっぱ、使ってる人がいるから 新しいの出るんだよね。
377名称未設定:2010/08/19(木) 01:00:29 ID:mwYRQ/nI0
Airが高精細液晶、大型トラックパッドで復活だな。
378名称未設定:2010/08/19(木) 15:52:26 ID:y6E2UpgG0
Store復帰まだ?
379名称未設定:2010/08/19(木) 17:21:41 ID:C6LUY5Xy0
復帰したよぃ
380名称未設定:2010/08/19(木) 21:47:28 ID:YMXzxlfR0
何か変わった?
381名称未設定:2010/08/19(木) 22:00:39 ID:lQ97Y9rY0
またばくすん来てますね!
どーしたんだろ?
382名称未設定:2010/08/19(木) 22:43:15 ID:C6LUY5Xy0
買わんねーの佳代w
383名称未設定:2010/08/24(火) 02:47:13 ID:q484bv2G0
iTVで決まりっぽいけど、
さんざんiPaperだって大ボラ吹いてた奴、
iPaperこなかったら約束通り渋谷で全裸だからな。

http://maclalala2.wordpress.com/2010/08/22/%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%AB-itv-%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%B9%E3%81%A6%E3%81%8C%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8B%EF%BC%81/
384名称未設定:2010/08/24(火) 02:47:26 ID:q484bv2G0
ほしゅ
385名称未設定:2010/08/24(火) 18:27:00 ID:MHG3o8WtP
Apple、10月に発売する新製品に向けて電話セールススタッフを増員

MacDailyNewsでは、複数の情報筋によると、Apple Inc.は電話セールスのスタッフを増員しているようだと伝えています。
Appleは来週より4週間のトレーニングを開始する予定で、10月に発売する非常に大きな新製品のための準備としてトレーニングを行うようです。

http://www.applelinkage.com/
386名称未設定:2010/08/24(火) 23:19:34 ID:5qs7cHMZ0
Apple、電話セールスなんてやるのか?
387名称未設定:2010/08/25(水) 00:05:24 ID:6KphqkAWP
電話サポートの間違いだろ
388名称未設定:2010/08/26(木) 03:30:23 ID:M2SET7Vz0
情報屋さん、渋谷で全裸の約束忘れないでね〜
あれだけみんなのこと馬鹿にしたんだからね〜

「Apple、9月7日に新iPodとApple TV発表」の報道
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1008/25/news055.html
389名称未設定:2010/08/26(木) 06:01:00 ID:SHQ8oiFAP
>>388

情報屋を擁護するわけではないが、「年内に発売する新商品」だから大晦日まで待ってあげてもいいんじゃない?
お正月の渋谷で全裸っていうのもいいんじゃないすかねえ。
390名称未設定:2010/08/26(木) 08:12:23 ID:tRTwv8/p0
>>388
iTVは、米国内でTV番組のレンタル放送を開始するようだから、日本では関係なさそうだね
391名称未設定:2010/08/26(木) 12:42:32 ID:2xOzlt6O0
今頃ガクブルか。
哀れだな。

てか奴はあいぺーぱーしか無いって言ってたんだからもうダウトだろ。
それ以外無いって感じの書き込みだったんだから。
電池が出た時点で終わってただろ。
392名称未設定:2010/08/26(木) 16:25:41 ID:M2SET7Vz0
>>390
iTunes Storeも最初は米国だけだったよね?
393名称未設定:2010/08/26(木) 21:51:04 ID:1GvbqML30
最近この類いのスレでよく見るけど、
「電池」って何?
Appleが充電式電池でも出したの?
公式にも何も出てないし。
394名称未設定:2010/08/26(木) 23:10:59 ID:itWBFMND0
>>393
だしたよ。あるよ。
395名称未設定:2010/08/26(木) 23:57:48 ID:M2SET7Vz0
396名称未設定:2010/08/27(金) 11:21:19 ID:mZJkh7YB0
Airがくるね。間違いない。
397名称未設定:2010/08/29(日) 12:59:57 ID:r58375u40
128GB iPod touchか64GB iPod nanoもしくはタッチスクリーンnano来い
398名称未設定:2010/08/29(日) 18:17:20 ID:AYrUYN9nP
んだから既存製品の強化版のことをジョブズ禿が驚くべき新製品なんて風呂敷広げませんから
399名称未設定:2010/08/29(日) 20:38:31 ID:itiRGCDT0
iOS4搭載のiPod touchがiPod 4と改名して登場。小型タッチパネルのiPod 4 nano
が新登場で従来のiPod nanoはiPod nano classicに。shuffleは廃止。
iPodはiOS搭載のタッチパネル方式に統一される。
iLife'10及びGarageBand for iPod,iPhoneを発表、音楽・映像コラボレーションサイト
Garage.comを利用可能に。
400名称未設定:2010/08/29(日) 20:49:04 ID:8xaDzjKJP
>>399

いくら何でも Garage.com というドメインはないだろうよ。
401名称未設定:2010/08/29(日) 20:58:47 ID:bkS5vqIa0
エアコン(冷房)を再発明してくれ
当たり過ぎて体調悪くしちまったよ
402名称未設定:2010/08/29(日) 21:03:48 ID:r58375u40
iPod4て。。第四世代iPodと紛らわしいわ
403名称未設定:2010/08/30(月) 12:26:55 ID:+EX2Kf5kP
仮に情報屋が正解だった場合、このスレ的にどうするんだ?
(特に裸踊りをリクエストしてる人達)
404名称未設定:2010/08/30(月) 12:38:59 ID:xOxRqKevP
>>403

39 で情報屋さんが自分から言い出したこと。
情報屋さんが正しかったら、そこに書いてあるとおりに、「ごめんよ」って謝罪するだけ。
405名称未設定:2010/08/30(月) 15:34:39 ID:0OKCofO50
てか情報屋逃げた?
406名称未設定:2010/08/30(月) 15:36:02 ID:K/XmuSwk0
Airがくるから。
407名称未設定:2010/08/31(火) 16:54:30 ID:po5dGdHtP
>>406
希望的幻想
408名称未設定:2010/09/01(水) 05:36:03 ID:LUF5O+7b0
Newtonがくるから。
409名称未設定:2010/09/01(水) 06:37:39 ID:5DEyja5p0

このスレッドを「MAC」(大文字)で検索
2レス該当しますた
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
------------------------------------------------
177 :情報屋 [] :2010/07/22(木) 22:17:53 ID:0wsoOorb0
>>172
携帯は現段階では最強のツールなのは間違いない。
なのであの時点で、PCを限定する事は首をしめる行為なのは誰でもわかる。
けど、ネットの発達により携帯という概念もいずれはなくなるだろうね。
スカイプなどに代表される物が携帯の座を奪うだろうね。
そうなれば、MACはwindowsと決別するだろうね。
------------------------------------------------
334 :名称未設定 [] :2010/08/02(月) 10:35:55 ID:hq+Mdvp80
情報屋に言いくるめられた自称MACマニア(笑)
反論できずお茶らけるしかなかったコメ、ワロタw
------------------------------------------------

このスレッドを「らけるしかな」で検索
2レス該当しますた
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
------------------------------------------------
195 :情報屋 [] :2010/07/23(金) 10:30:26 ID:DSxSKA0p0
正論や真実を突きつけられて、おちゃらけるしかない低能乙
------------------------------------------------
334 :名称未設定 [] :2010/08/02(月) 10:35:55 ID:hq+Mdvp80
情報屋に言いくるめられた自称MACマニア(笑)
反論できずお茶らけるしかなかったコメ、ワロタw
------------------------------------------------

410名称未設定:2010/09/01(水) 14:49:10 ID:HM/DGVuu0
アップル、9月1日のスペシャル・イベントをライブ配信すると発表
http://ipodtouchlab.com/2010/09/apple-2010-event-live-steaming.html
411名称未設定:2010/09/01(水) 15:03:32 ID:HM/DGVuu0
39 情報屋 2010/07/21(水) 21:25:03 wIaR+Quz0 (27)
しかし、本当にここの住民は嬢弱だな。
アイペーパーだって言ってるのに、グダグダしょうもない妄想やめたら?
もしアイペーパーじゃなかったら、顔晒して渋谷をフルチンで歩いて
あげるよ。
もし、お前らが間違ってたらここで謝罪しろ。
わかったな?

41(2) 情報屋 2010/07/21(水) 21:42:55 wIaR+Quz0 (27)
そもそも、ここまでアップルが煽る意味理解してる?
新しい機種を発売するからここまで煽ってるんだよ。
紙の時代の終わりを告げるのがアイペーパー。
だからここまで騒いでる。
しょうもないマニアだけの世界しかわからないようなもんじゃないのは
誰だって理解できるだろ?
一般層に対してのインパクトを与える商品なんだよ。
わかる?

51 情報屋 2010/07/21(水) 22:09:34 wIaR+Quz0 (27)
>>50
お前そのサイト意味わかるの?w
ここの奴ってアホしかいないのね

70(1) 情報屋 2010/07/21(水) 23:13:04 wIaR+Quz0 (27)
その名前はもう使われてるだとかそういう低次元の煽りしかない
のが今の日本なんだよね。
かつて、世界中を驚かす製品を作ってた日本人の末裔だとは到底思えない



412名称未設定:2010/09/01(水) 15:04:13 ID:HM/DGVuu0
82 情報屋 2010/07/22(木) 00:02:17 wIaR+Quz0 (27)
>>80
根拠は実際に見たから。
実際にあったらいい商品は、現実的だと思うけど?
あと、できてる商品に対して理論なんて後付けにすぎないわけで、
そういう商品が出ますよって話。
その商品について論理的に話しても、自分は作ったわけじゃないから
意味はない。
わかる?

84(1) 情報屋 2010/07/22(木) 00:05:41 0wsoOorb0 (26)
>>83
発表されてない商品なわけだから、今のところ現場の者が、関係者以外
わからないってだけ。
ソース自体は後から出る物であって、その辺は現実とネットって事を
理解しようね、僕。

86 情報屋 2010/07/22(木) 00:08:24 wIaR+Quz0 (27)
>>85
そうとらえるのが普通じゃね?
まぁここでの発言なんて嘘か本当かなんてわからないわけだしさ。
けど、その情報が気に入らない僕ちゃんが喧嘩をうってくる。
だったらこの板見なければいいのにって思うよ。
情報出したら偉そうってどんだけ根性悪いんだよ

413名称未設定:2010/09/01(水) 15:04:36 ID:HM/DGVuu0
93(1) 情報屋 2010/07/22(木) 00:25:52 0wsoOorb0 (26)
>>92
まずこの話の発端は俺は情報を知ってる関係者ってとこからはじまるわけ。
つまり、それが根拠で、じゃあそれがどう現実的なのかを説明してるだけ。
反論したいのならウザいとかではなくてipaperが非現実的な証拠を出せば
いいだけなんじゃないか?
お前の態度がうざいじゃ話になりませんよ。
だから僕ちゃんって馬鹿にされるのね。
君さ、時間かかった割には内容のない文章でなえますた。

94 情報屋 2010/07/22(木) 00:31:41 0wsoOorb0 (26)
せっかく論理的に話してやってるのに、君たちの方が
論理的じゃないのはなんだろうね。
全くもって不愉快だわ

102(1) 情報屋 2010/07/22(木) 00:48:22 0wsoOorb0 (26)
>>99
情報が漏れないって事は一般社会的には絶対にありえないんだよ。
それに外注だってあるわけだからね。
で、商品を出すと発表した時点である程度の情報はもれてるわけ。
簡単に言えば大手の企業はみんな知ってるよ。
ただ、オープンにはするなって言われてるだろうけどね。
414名称未設定:2010/09/01(水) 15:04:57 ID:HM/DGVuu0
111(1) 情報屋 2010/07/22(木) 00:56:51 0wsoOorb0 (26)
>>107
いいですよ。
なんでもしますよ。
ハチ公によじ上って、犬の頭にウンコしてもいいよ。
で、もし俺の言った事が本当だったら君は何するの?

168 情報屋 2010/07/22(木) 21:32:46 0wsoOorb0 (26)
色々予想してて非常に楽しそうなんだけど、一つも話題にならない
ちっぽけな話題なのは否めないと思わないか?
小者が考えそうな案ばかり。
正解は置いといて、もう少しエキサイティングな案を期待してんだけどな。
カーナビとか出すわけないし、テレビなんて常識的に考えて今の時点では
不可能だろ。
考えなくてもわかるだろうに。

170(2) 情報屋 2010/07/22(木) 21:38:09 0wsoOorb0 (26)
iに何かをつける事でしか発想が生まれないのは非常に
幼稚な脳だと思う。
これがゆとりの影響って奴なのかね。
使えよ、脳みそはさ。

178(1) 情報屋 2010/07/22(木) 22:28:59 0wsoOorb0 (26)
なんというか、君たちとのレベルの差を感じらずにはいられないんだが。
まぁ所詮は一般人なのはわかるけど、創造にはプロも素人もないわけ。
君たちの仕事の底が知れるのは否めないわな。
415名称未設定:2010/09/01(水) 18:51:35 ID:8NwaskQZP
「これまでにない大発表」に身構えるApple関係者=日本時間午前2時に生中継【湯川】

信頼できる関係者からの情報によると、Apple中堅幹部は、いつになく身構えているようだ。
同幹部は同関係者に対し「これまでの発表と比べものにならないぐらい大きな発表になる」と緊張した様子で語ったという。

もしこの情報が事実なら、毎年行われているiPod nanoやiPod touchの新製品の発表だけではないだろう。
Appleにとって初めての挑戦となる領域での発表になる可能性が高い。

http://techwave.jp/archives/51496942.html
416名称未設定:2010/09/01(水) 18:56:53 ID:ixlQMZJp0
iWATCHだってさ
417名称未設定:2010/09/01(水) 20:43:44 ID:emdloAnlP
今日午前二時に全てが明るみになるのか…
腹の調子が激烈に悪くてステイアップなんて無理
悔しいッ…‼
418名称未設定:2010/09/01(水) 21:53:18 ID:5ORK6IRi0
主役はiTVあたりかと思うが…それだとあのギターのイメージがなぁ…
やっぱiPod系の新機軸…?
419名称未設定:2010/09/01(水) 22:18:49 ID:fuBn7eB/0
iPhone、iPad系に興味の無い身としてはMac系を本格的に拡充して欲しい。
Mac Pro、Mac miniの間に立つ拡張性のあるミドルエンドMacとか
BDのオーサリングに対応した新iLifeとか
BDの再生に対応したMacを各ラインナップに追加とか。
420名称未設定:2010/09/01(水) 22:47:06 ID:ACv1eFYUP
>>419
興味ない
421名称未設定:2010/09/01(水) 22:52:43 ID:nUWom14Q0
ギター→garageband→iLife
422名称未設定:2010/09/01(水) 22:55:53 ID:Z5/JBEuk0
iComingSoon
423名称未設定:2010/09/02(木) 01:27:50 ID:ThW1Mcfe0
>>419
iMac
424名称未設定:2010/09/02(木) 01:28:37 ID:ThW1Mcfe0
>>415
公式サイトでライブ配信するあたり気合い入ってるよな
425名称未設定:2010/09/02(木) 01:31:15 ID:pnLwD9K90
>>418
Jobsが歌手デビュー
iSing
426名称未設定:2010/09/02(木) 01:36:08 ID:NkV9sBs00
新製品は
裁断機なんだってさ
427名称未設定:2010/09/02(木) 06:34:06 ID:axJdd0v7P
発表見てたけど、iTVここまで凄いとは。
428名称未設定:2010/09/02(木) 09:49:37 ID:hn4PAnB90
>>419
BDドライブの価格が下がらない限りないな
429名称未設定:2010/09/02(木) 10:14:27 ID:XHn5tVQBP
コストうんぬんより、Appleはますます光学メディア排除に
シフトしているからBD搭載はずっとないまま終わりそうだ
430名称未設定:2010/09/03(金) 02:11:43 ID:zs4KzZYt0
BDは部下が発注したけどジョブスがBD嫌いだからって独断で止めたって聞いたから多分無いとか。。
ソースは無いけど
431名称未設定:2010/09/03(金) 10:57:21 ID:E5C9+tLO0
厳密にはBDに権利金払うのがいやなんじゃなかったっけ
432名称未設定:2010/09/03(金) 11:47:55 ID:fC/M/x2ei
情報屋はそろそろウォーミングアップしとけよ
433名称未設定:2010/09/03(金) 13:15:58 ID:ms/TIDKZ0
一応AppleはBD陣営だったのにね。
434名称未設定:2010/09/03(金) 18:41:08 ID:NpYl1ijVP
>>432
まだ4ヶ月もあるぞ?
435名称未設定:2010/09/03(金) 20:47:49 ID:0NwHbqeZP
iTunesのアイコンも10になってCDじゃなくなった
これ光学メディアへの決別宣言だな
436名称未設定:2010/09/03(金) 20:53:29 ID:nfAn++920
>>435
音楽CDは確かに要らん
437名称未設定:2010/09/04(土) 14:50:36 ID:TG8v0wmW0
>>434
こないだクリスマス商戦の新製品は発表されたし、
おそらく次のAppleのイベントは今年同様1月だろうから、もう絶望的だろ
438名称未設定:2010/09/04(土) 15:18:24 ID:j8DpjNsAP
>>437

過去の例を調べてみたけど、10月にアップデートされたこともある。
例えば去年の10月に mini と iMac 、2008年の10月に MacBook,MacBookPro,MacBookAir とか。
なので、もうちょっと待っていてもいいと思う。
439名称未設定:2010/09/04(土) 15:24:29 ID:TG8v0wmW0
>>438
それマイナーアップデートじゃん
iPaper並の新製品だったら絶対イベントで発表するし、
残念ながらもう年内はイベントないよ
別に待ってもいいけどね
440名称未設定:2010/09/04(土) 15:28:23 ID:j8DpjNsAP
>>439

いやいや、そもそもスレタイで「年内」って限定されてるんだから、年内は待ってあげようよ。
お正月の渋谷で全裸っていうのも乙なもんだ。
441名称未設定:2010/09/04(土) 17:10:56 ID:ORU6NWxV0
てかもう逃げただろ。
もしくは名無しで書き込みして擁護してるんじゃない?
442名称未設定:2010/09/04(土) 20:47:19 ID:+Rs6OPXI0
11.6インチディスプレー、3G+GPSオプション、Core i5CPU、
FaceTime対応、低価格の新MacBook Airで今年打ち止め。
443名称未設定:2010/09/05(日) 20:01:18 ID:FrYcKF/t0
>>367が微妙に当たっていた件。
444名称未設定:2010/09/05(日) 23:53:04 ID:aYaekj1f0
おお
しかしそういえばデータセンターはSNSのためだけか?
445名称未設定:2010/09/06(月) 13:39:23 ID:cw3q8Clx0
解ってる範囲でTV番販とWEB 広告。
SNS だけじゃないでしょ。
446名称未設定:2010/09/06(月) 14:19:18 ID:YfIKWZWO0
あの、大きさだったら
なんでもできそうだなw
447名称未設定:2010/09/06(月) 14:20:51 ID:ZGCT0ZiJ0
9月14日にも、新しい発表があるんだよね?
448名称未設定:2010/09/06(月) 14:29:56 ID:YfIKWZWO0
Airの登場か。
449名称未設定:2010/09/06(月) 14:32:45 ID:ZGCT0ZiJ0
>>448
うん、期待したいね、新AirかiPad miniか?

新iPodと新AppleTVだけじゃあ、拍子抜けだよ
450名称未設定:2010/09/06(月) 17:17:25 ID:Tq25H0Bt0
新MacBook Airは前面と背面カメラによるFaceTimeビデオ通話、背面カメラによるHDビデオ撮影
が追加。同時発表のMagic Mouseはバイブレータを内蔵し、FaceTimeの招待状と同期して振動する。
また上面がマルチタッチパネルになりBlue-Rayにも対応したMacBook Air MagicDriveを発表。
451名称未設定:2010/09/06(月) 17:24:28 ID:ZGCT0ZiJ0
>>450
> 新MacBook Airは前面と背面カメラによるFaceTimeビデオ通話、背面カメラによるHDビデオ撮影
> が追加。同時発表のMagic Mouseはバイブレータを内蔵し、FaceTimeの招待状と同期して振動する。
> また上面がマルチタッチパネルになりBlue-Rayにも対応したMacBook Air MagicDriveを発表。

もしこれがマジなら買うよ!
BDにも対応なら、超待望だよ!
452名称未設定:2010/09/06(月) 17:31:10 ID:d+YIK5utP
Blue-Rayとか書いてる時点でダメだよ。
453名称未設定:2010/09/06(月) 17:36:41 ID:ZGCT0ZiJ0
>>452
まあBDドライブは、ないだろうねえ
iMacで、外付けドライブ買ってBootCamp上でBDを観ているオレとしては、普通にMacでもBDを観たいよ
454名称未設定:2010/09/07(火) 01:31:30 ID:ne8AP5Y90
>>447
ねーよw
455名称未設定:2010/09/07(火) 08:52:58 ID:KGIPj+6w0
BDってそんなに良いか?
DVDと何が違うの?
456名称未設定:2010/09/07(火) 10:33:54 ID:dux7U1G7P
SDとHDの違い
457名称未設定:2010/09/07(火) 11:11:26 ID:wWLfwtZ10
>>455
40インチ以上の大画面の液晶テレビで再生すると、精細さ、解像度がDVDとはまったく違うよ
ノートパソコンのような小さい液晶では大差ないけどね。
458名称未設定:2010/09/07(火) 11:23:54 ID:dux7U1G7P
Appleの光学メディア離れは決定的なようで、
結局MacへのBD搭載は実現しないまま終わるだろうな
459名称未設定:2010/09/07(火) 12:06:14 ID:YZB17ARW0
てすと
460名称未設定:2010/09/08(水) 09:30:11 ID:ZZWdgXGZ0
>>458
このまま終わるだろうって、Mac以外の世界では、これから10年間はBDがメインストリームなのに・・・
461名称未設定:2010/09/08(水) 21:19:22 ID:C9XehCEFP
でもパソコンからフロッピーディスクが無くなるなんて思わなかったろ?
462名称未設定:2010/09/08(水) 22:31:50 ID:gMFCQstU0
BDが安くなるかが問題
463名称未設定:2010/09/13(月) 22:32:52 ID:n4V0WK8H0
33 名前:名無しさん@十一周年 [sage] :2010/09/13(月) 22:31:40 ID:OraTuFiB0
年内に出る新商品はiニンジャだな。
464名称未設定:2010/09/13(月) 23:25:19 ID:rPx8W5tQ0
ジョブズが日本にブチ切れだから忍者は無いな
465名称未設定:2010/09/14(火) 00:46:30 ID:IkXz79NA0
新Airマダー?
466名称未設定:2010/09/14(火) 08:12:57 ID:MSpin8ib0
>>464
信じちゃったんだ・・・ぷw
467名称未設定:2010/09/14(火) 23:52:36 ID:6UwgvQTU0
てすと
468名称未設定:2010/09/15(水) 06:41:13 ID:l4eli3HP0
>464みたいなのはiPhone4も2chに踊らされて買わないタイプw
469名称未設定:2010/09/15(水) 08:37:48 ID:Q/aDWt+S0
>>468みたいなのはiPhone4も2chに踊らされて買っちゃうタイプw
470名称未設定:2010/09/16(木) 05:36:46 ID:DMtGkCGk0
>>470みたいなのはiPhone4も2chに踊らされて買っちゃうタイプw
471名称未設定:2010/09/16(木) 10:13:10 ID:od7kLbB60
自己紹介乙
472名称未設定:2010/09/16(木) 16:57:12 ID:JOh5oGdM0
ま、でも世界的にも日本でも世間じゃ4売れまくってるよねー。不具合よりそれ以外の他の機能の良さのほうが圧倒的だからね。そもそもiPhoneって今まで不具合なかったこと無いからね。それでもみんな使ってたんだよな。3G出た時なんかひどかったゾーw
473名称未設定:2010/09/16(木) 17:07:08 ID:v2jixyrhP
>>470
これは恥ずかしいw
474名称未設定:2010/09/17(金) 00:06:58 ID:y6i0t2zI0
iPadのスペックアップのみでイイ!
475名称未設定:2010/09/17(金) 04:11:16 ID:bnKtSQrI0
iMac touchですね。買ってきます
476名称未設定:2010/09/17(金) 05:59:57 ID:dyYqBs1Q0
>>473
おめーだよ・・・・
477名称未設定:2010/09/17(金) 16:00:13 ID:sBHAMlK10
 ↑。。
478名称未設定:2010/09/17(金) 16:09:17 ID:t93TrYpO0
ipadにfacetime使えるカメラがついて、なおかつmacのichatとfacetimeが互換性を
持つのならipadを嫁用に買ってもいい
479名称未設定:2010/09/17(金) 20:48:13 ID:xelEbr0O0
iPad nano
480名称未設定:2010/09/18(土) 11:51:09 ID:og/G0k/n0
iPad欲しいけど、スペックアップが来ると聞くと買えない…
481名称未設定:2010/09/18(土) 15:10:04 ID:UWWky/Q+0
>>480
年内には無いと思うよ、来年の始めだろう
482名称未設定:2010/09/18(土) 15:20:23 ID:SBvoVtFy0
ipad発売後時間経過しててiphone4より性能ひくくて円高なのに値下げもしないし買う気がおきない
483名称未設定:2010/09/18(土) 15:25:40 ID:eytQ5i/30
今年まだ何かあるんだろうか・・・
484名称未設定:2010/09/19(日) 14:40:04 ID:92UYe/4h0
>>483
新会計年度が始まる10月に、もう1つはあるだろうね、それがiPad7インチなのか新MacBook Airなのか?
485名称未設定:2010/09/19(日) 16:54:43 ID:iB22FO1Bi
>>484
MBP13の新製品は今年はあると考えますか?
486名称未設定:2010/09/19(日) 17:29:11 ID:92UYe/4h0
>>485
MBPはこの4月に現行機種が発売日されたよね、過去の次機種までの間隔はほぼ8ヶ月だった。
とすると、12月か来年1月だと思うよ。
487名称未設定:2010/09/20(月) 20:23:46 ID:zOcirqG80
>>485

ひょっとしたらi3 or i5のマイナーアップデートがあるかもしれんけど、
ロジックボード再設計などのコストのことを考えるとまずない。

来年早々に次期CPU搭載型がくるかもしれん。

488名称未設定:2010/09/23(木) 05:25:55 ID:EQdScvjJ0
1月はsandyくるけどモバイル向けは同時時期なのかな?
今頃テスト中だろうね
コアあたり10-15%くらい早くなってる
489名称未設定:2010/09/23(木) 12:58:38 ID:R06yp0bC0
>>488
そんなにすぐに、マックのノートに搭載される筈がないよ
490名称未設定:2010/09/23(木) 16:47:47 ID:THagw6zo0
HyperCard for iPad
491名称未設定:2010/09/23(木) 16:50:28 ID:CGQD/Nq10
iPad
の売るタイミングいつだろうなぁ
新型でたら買い換えるし
492名称未設定:2010/09/26(日) 23:00:38 ID:MlvTzUJx0
新しいiLifeはいつ発売するの?
493名称未設定:2010/09/27(月) 12:44:51 ID:KJ0DkhLz0
>>492
さあ、8月からずっと言われ続けているね、10月の新製品発表と一緒に来るんじゃないかな
494名称未設定:2010/10/01(金) 03:43:40 ID:yDrR5goD0
たしかに円高は考慮しないと
495名称未設定:2010/10/01(金) 08:32:06 ID:cgCSkNua0
マックで家の機器をそろえようと思うけどそろそろOSが更新されそうでコエー
496名称未設定:2010/10/01(金) 12:14:34 ID:Cen8bu8K0
今年いっぱい出しすぎて
来年以降は従来通りの新製品(アップグレード)だと
かなりな放置プレイ感に陥りそうで怖い
497名称未設定:2010/10/01(金) 12:38:57 ID:nuYsgGQb0
来年はCube以来のミドルレンジ・デスクトップ機とminiのホームーサーバー仕様
製品(Blu-Ray搭載)、iPad mini、iPhone mini、iWatchを予想。
498名称未設定:2010/10/01(金) 12:43:00 ID:1ZVK4iSn0
>>497
> 来年はCube以来のミドルレンジ・デスクトップ機とminiのホームーサーバー仕様
> 製品(Blu-Ray搭載)、iPad mini、iPhone mini、iWatchを予想。

「BDドライブ」なんて、ジョブズが健在なうちはアップルから出るわけがないよ、もう少し勉強しろ

「ミドルレンジ・デスクトップ機」 これも出ないね
499名称未設定:2010/10/01(金) 12:56:50 ID:nuYsgGQb0
miniにHDMIも付くわけないと言われて付いたし、これはBlu-Rayのフラグかと。
ミドルレンジはジョブズがかつて成功したことが無いことから、逆にジョブズの
執念を期待して。
500名称未設定:2010/10/01(金) 17:16:23 ID:bS+ZBKvL0
来年はノートパソコンに力入れるんじゃないかな
501名称未設定:2010/10/03(日) 20:37:38 ID:T36gqZ8D0
>>499
BDドライブは付けてほしいけど、まあ無理だろうなあ
502名称未設定:2010/10/03(日) 21:29:29 ID:JUUpSmk+0
MacProみたいに新商品が面白くなくなりそうな気が・・・>>MacBookPro
機能的には強化されるんだけどワクワクしない、みたいなかんじ?
503名称未設定:2010/10/03(日) 22:53:06 ID:j9DhE7x00
10月って新商品発表の季節?
いつ発表あるんだろう
Macbookproはやく買いたい
504名称未設定:2010/10/04(月) 01:12:32 ID:wBL99axj0
最近、iPhoneの影響かMacはハードもソフトもアップデートの周期が長くなってるから、今月は微妙。
505名称未設定:2010/10/04(月) 01:54:33 ID:/wTNQ3G/0
自分もMacbookの発売待ってます。
506名称未設定:2010/10/04(月) 21:26:10 ID:Cb4L1HE60
ipaperでしょ。
507名称未設定:2010/10/04(月) 22:45:33 ID:ZRP/nnyC0
2世代目のipadは来年春くらいか?
それまでに他タブレットに浮気しちゃいそうだぜ。
508名称未設定:2010/10/04(月) 22:53:24 ID:aGsNDDlF0
来年はノートパソコン、フルモデルチェンジだな
509名称未設定:2010/10/04(月) 23:57:37 ID:LoOM10Wj0
下敷きみたいなコンピューターがあれば良いな。薄くてノートや本の間に
挟んで持ち歩けてさ。

510名称未設定:2010/10/05(火) 04:13:44 ID:A9VDmum80
iPaperはどうなった・
511名称未設定:2010/10/05(火) 18:32:30 ID:Bdc/AR300
いやあ、渋谷裸祭り楽しみだな
512名称未設定:2010/10/06(水) 02:36:15 ID:oFnzn9kS0
AppleTVの日本発売は、いつ?
513名称未設定:2010/10/06(水) 03:23:18 ID:c+tXE3jO0
てかググったらiPaperって既にあるじゃん。
ソフトみたいだけど。
514名称未設定:2010/10/06(水) 22:06:03 ID:MDV6zgl70
やっぱ年内発売の台風はipaperらしいね
515名称未設定:2010/10/07(木) 10:39:42 ID:r0vGADK00
516名称未設定:2010/10/07(木) 18:27:16 ID:J4BlvWAI0
僕らは裸踊りin渋谷の約束を忘れない。
517名称未設定:2010/10/07(木) 20:33:05 ID:5D11nw+Q0
情報屋さんよ、出ておいでよ!
518名称未設定:2010/10/08(金) 02:38:41 ID:7iqN3uuP0
iLifeくるのかな?
519名称未設定:2010/10/08(金) 14:18:35 ID:LdSiqZ0si
まさかこれだけ>>411-414でかいこと言っといて逃げたとかないよね?情報屋さん?
520名称未設定:2010/10/11(月) 11:00:14 ID:fUoasR2d0
iPaper(笑)
521情報屋:2010/10/17(日) 10:20:35 ID:XoOP4RWp0
先週、その筋の人間と話してきました。
アイペーパーはBluetoothデバイス。
今はそれ以上言えない。
522情報屋:2010/10/17(日) 10:28:18 ID:XoOP4RWp0
ああ、あと一つ言い忘れた。
アイペーパー本体に紙は付属しません。以上。
523名称未設定:2010/10/17(日) 10:57:29 ID:o0kcJCK20
ふーん
524名称未設定:2010/10/17(日) 15:10:27 ID:ibfKqNVP0
>>521
今年出なかったら全裸でハチ公のうえに乗るって本当なんですかw?
525名称未設定:2010/10/17(日) 16:15:41 ID:tokl/Yk50
>>522
禿げるんですか?
526名称未設定:2010/10/19(火) 13:28:26 ID:Y3ggCPDx0
まだ幾つかあるんだって
527名称未設定:2010/10/19(火) 20:23:20 ID:UhjBF5Ux0
いやもう今更あいぺーぱー出ても遅いだろ。
次はあいぺーぱーって言い放ってたんだから。
残念ながら出たのは電池だったが。
528名称未設定:2010/10/20(水) 10:39:46 ID:rSNcIIXx0
明日早朝、一番なさそうなのがiPaperとiMac touch

一番ありそうなのがMacBook Air
529名称未設定:2010/10/21(木) 04:04:00 ID:bapLnUxeP

スレタイ通りに年内まで待っててもいいけどさ。
今日、発表されなかったということは iPaper なるものの年内発売の可能性はほぼゼロってことだよね。
「情報屋」さん、約束忘れないでね。
530名称未設定:2010/10/21(木) 09:26:19 ID:jvJjjVAl0
情報屋さん、出てこいやっ☆
531名称未設定:2010/10/21(木) 12:33:38 ID:6x74Nstfi
532名称未設定:2010/10/21(木) 12:47:07 ID:GilKkjs30
11月にiOS4.2とともにFaceTimeカメラとUSB搭載新型iPad登場。
533名称未設定:2010/10/21(木) 18:35:31 ID:QN6Xr5Kb0
まあそれは既定路線やね
534名称未設定:2010/10/25(月) 13:23:47 ID:11lFS/q+0
Blu-Ray初搭載、eSATA、HDMIポート×2のミドルレンジ・デスクトップMac Semi-Pro。
垂直/水平変形のマルチタッチ・ディスプレイMagic DisplayはLion登場に合わせて発売。
535名称未設定:2010/10/25(月) 14:23:40 ID:N8z2Etko0
>>534
それだけは絶対に出ないといえるだろう
536名称未設定:2010/10/27(水) 11:12:46 ID:dSHZ1oPL0
これは  http://www.izumi-d.com/
537名称未設定:2010/10/27(水) 15:52:28 ID:9DicmJ9Y0
11インチAirからデイスプレィとバッテリーを取り除いたモデル
538名称未設定:2010/10/27(水) 19:11:58 ID:CyDe6iev0
VAIO OSX
539名称未設定:2010/10/27(水) 22:51:28 ID:a87aVZAo0
>>534
そこそこ拡張性のあるMac semi Pro欲しいんだけど一向に出す気配ないよね。
下手に拡張性あると使い捨てのminiと違って長生きできるから
メーカーとして旨味がないんだろうなあ。
MBP15ですらカードスロット無くすくらいだし。
OS X十周年とかでウォズにデザインされれば
そういうのでそうだけどそういう粋な計らいとかないんだろうなあ。
540名称未設定:2010/10/28(木) 01:32:47 ID:ziGsFQw/0
MBPの新型情報出ないねぇ
541名称未設定:2010/10/28(木) 02:51:07 ID:vDAOObxr0
きょうびMacもintelの製品サイクルに準じるんだよ
この時期にMBPの更新があるわけないっちゅーの
542名称未設定:2010/10/28(木) 03:20:25 ID:zAbFKnA10
最近のマイナーアプデは特に気配無く突然発表される
543名称未設定:2010/10/28(木) 08:04:58 ID:Hry7Wxw10
マイナーアップデートされたから、年内はないよ。年明け早々にあるがないか。
544名称未設定:2010/10/28(木) 08:13:57 ID:Gg/AaL6P0
>>539
Mac Pro
iMac
mini
デスクトップ系はこのラインナップで十分だと判断しているから、これ以上は出ないだろうな
545名称未設定:2010/10/29(金) 02:17:47 ID:tKduwCpc0
Macbookも出ないんですね。
546名称未設定:2010/10/29(金) 10:26:15 ID:AaHEO5Y60
今年の新製品
iPad
iPhone4
MacMini
Magic Trackpad
Battery Charger
TV
iPod touch
iPod nano
iPod shuffle
FaceTime for Mac
MacBookAir "11&"13
iLife11

まだ新製品あるの?
547名称未設定:2010/10/29(金) 14:02:20 ID:PlN1SHtr0
なんかね 毎月のようにイベントして話題もっていかないと
わすれられそうになるのが怖いらしいよ
最近ではリークも意図的に流して話題作ってるっていわれてるし
548名称未設定:2010/10/29(金) 14:37:41 ID:Fa3LKk5m0
549名称未設定:2010/10/31(日) 04:36:05 ID:ogdAR7mW0
12月にもすぺちゃるいべんとやるらしいな
550名称未設定:2010/10/31(日) 14:14:05 ID:/L54R8Sn0
12月はなに?iPad??
551名称未設定:2010/10/31(日) 14:35:14 ID:VmRiF2LM0
ヘェ〜そんなの出るんだ〜ってカンジのだろ〜さ〜。
552名称未設定:2010/11/01(月) 06:34:38 ID:TRSfzlju0
>Macお宝鑑定団Blogさんが、『Appleは、2010年12月のクリスマス前に、Special イベントを開催する準備を進めているようです。』と伝えています。

なお、そのイベントの詳細について内容は不明なようですが、Macintosh関連ではないようだとのこと。

現在までに噂があり発表されていない製品は、CDMA版iPhoneや小型もしくは次期iPadなどがありますが、さて何が発表されるのでしょうか??

ちなみにAppleの既存の製品で長い間アップデートされていなかったり、アップデートが近いと言われているものは下記の通り。
553名称未設定:2010/11/01(月) 06:35:48 ID:TRSfzlju0
>・MacBook Proシリーズ
 ・Xserve
 ・Time Capsule
554名称未設定:2010/11/01(月) 17:02:39 ID:rtB7v7B80
MacBookProってMacintoshじゃないの?
555名称未設定:2010/11/01(月) 21:14:46 ID:deO2G6nV0
どんでん返しのiPhone白だったりして
556名称未設定:2010/11/02(火) 13:30:53 ID:WL9eLY0e0
iPod Toutch 白(カメラ無し)
557名称未設定:2010/11/02(火) 16:58:08 ID:e+U1B/Gl0
7インチiPadは、年内には出ないだろうなあ
558名称未設定:2010/11/03(水) 20:19:27 ID:TKNJx0Le0
FaceTimeカメラとUSBポート、miniDisplayportのついたiPad
ホワイトモデル。Softbankから地デジチューナー・無線LAN
アクセスポイント機能内蔵、iPhoneに番組表を表示し番組
選択で使用するiPhone&iPad用TV Dockスタンド。
559名称未設定:2010/11/06(土) 12:00:37 ID:OzTgZlfz0
で、いつ発表なの?
pro13インチが早くアップデートしてくれないと発狂しちゃう
560名称未設定:2010/11/06(土) 14:32:19 ID:s49FWw0Q0
Macbookも新型出るのはいつなんでしょうか。今年中は出ないのかな。
自分も発狂しそうです。
561名称未設定:2010/11/06(土) 14:41:25 ID:MfMPCB2i0
ミドルレンジMac SemiProとMac SemiPro Serverが登場、
MacBook Pro13インチはMacBook SemiProに。
562名称未設定:2010/11/07(日) 03:38:37 ID:xn8bnRBm0
Mac miniもMac ProもServer版出たしiMac Server出すかも
563名称未設定:2010/11/08(月) 12:33:48 ID:C3Ey7xVq0
林檎マーク付きUSBメモリー
iUSB
564名称未設定:2010/11/09(火) 22:06:15 ID:NAo/G8jd0
>>561
またお前か!
565名称未設定:2010/11/16(火) 06:16:42 ID:LTMPUt7S0
明日、発表か。
566名称未設定:2010/11/16(火) 18:51:18 ID:Ca/ySmN30
AppleTVのサーバ版か
567名称未設定:2010/11/17(水) 00:04:09 ID:FI5DW9To0
    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫ズコープラモ
    ┗┻━━┻━┻┛

完成図
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
568名称未設定:2010/11/17(水) 00:07:08 ID:FI5DW9To0
                                    _       _
                                   / ノ     /_,.イ
┏━━━┳┳┓  ┏━━━━┓               ∀ {       | f´
┗━━┓┣┻┛  ┗━━━┓┃ ┏━━━━━━━ V∧━━ ! | ━━━━━━━┓
  ┏━┛┃              ┃┃ ┗━━━━━━━━'V \━':l  !.━━━━━━━┛
┏┛┏┓┗┓    ┏━━━┛┃                  Y   〉 |  |
┗━┛┗━┛    ┗━━━  /v/}/ノy!      _ト,   /  //  /
                    /   ィ    イ ,ィ   | ア!-<`><.  /
              |\,、  ト| / |    /∠∠イ__|_/ > '⌒ヽ  V/__
             |\、| | ̄ ̄ヽ  ,r─ < ̄ _/  ヾヾ \. ノ /三≦ ̄
             ヽ_| | ̄ ̄ ̄ ̄     ) ̄      } }/ 〈<三三三三三三ニ
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄


ズコー置いておきますね。
569名称未設定:2010/11/17(水) 01:16:18 ID:z2hHzQNK0
今年最後の最後?にズコーだな
570名称未設定:2010/11/20(土) 01:00:53 ID:KMdb2MX/0
ズコーの図工
571名称未設定:2010/11/20(土) 01:04:45 ID:swOAFZcr0
普通にiPhone白かと
572名称未設定:2010/11/20(土) 14:20:50 ID:GtVySbwW0
iPhone白が中止になって代わりにシルバーと赤が登場。
573名称未設定:2010/11/21(日) 15:14:46 ID:Iq5fyDMc0
iPaperはいつ出ますか?
574名称未設定:2010/11/21(日) 18:25:33 ID:1sRhemRS0

   .          / ̄\
      .      |     |
            \_/
              |
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ      あれは嘘です。
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
575名称未設定:2010/11/21(日) 22:56:46 ID:hZD3dKjZ0
>>71
ジョブスはインド旅行でなんか影響受けてるような話をどこかで聞いた事があるから、ぶっ飛んだ考えを具現化するのも納得。
576名称未設定:2010/11/21(日) 23:09:55 ID:v2vYE8RI0
577名称未設定:2010/11/22(月) 15:35:49 ID:RJy77pTL0
ジョブズは年取ったほうがカッコ良くなってるな。
578名称未設定:2010/11/23(火) 01:50:48 ID:z443bOvz0
今年はもう打ち止め?
579名称未設定:2010/11/23(火) 12:37:00 ID:3fWTb7Ks0
Mac App Storeが前倒しになりFaceTime for Mac正式版とiWork'11が登場。
580名称未設定:2010/11/24(水) 01:15:41 ID:q2IahB550
>>579
しょぼっ!
581名称未設定:2010/11/24(水) 17:44:07 ID:w02ZdkN6i
iPaperとか言ってるアホいなかった?
582名称未設定:2010/11/24(水) 18:32:18 ID:hewxK6st0
   .          / ̄\
      .      |     |
            \_/
              |
            ,、‐ ''"  ̄ ``'' ‐- 、
        /イハ/レ:::/V\∧ド\
       /::^'´::::::::::::i、::::::::::::::::::::::::::::\
     ‐'7::::::::::::::::::::::::ハ:ハ::|ヽ:::;、::::::::::::丶
     /::::::::::::::/!i::/|/  ! ヾ リハ:|;!、:::::::l
    /´7::::::::::〃|!/_,,、   ''"゛_^`''`‐ly:::ト
      /|;ィ:::::N,、‐'゛_,,.\   ´''""'ヽ  !;K
        ! |ハト〈  ,r''"゛  ,       リイ)|
          `y't     ヽ'        //
         ! ぃ、     、;:==ヲ  〃
         `'' へ、   ` ‐ '゜   .イ      ipaperはきっと出るよ^^;
              `i;、     / l
                〉 ` ‐ ´   l`ヽ
            / !       レ' ヽ_
         _,、‐7   i|      i´   l `' ‐ 、_
     ,、-‐''"´  ノ,、-、 / 、,_ ,.、- {,ヘ  '、_    `ヽ、_
   / i    ,、イ ∨ l.j__,,、..-‐::-:;」,ハ、 '、` ‐、_   ,`ヽ
  /  l ,、‐'´ // ',/!:::::::::;、--ァ' /  `` ‐   `'7゛   ',
 /   l  i  ´  く   ';::::::l  / /         /     ',
/     ! l      \ ';:::l , '  /        i/     ',
583名称未設定:2010/12/01(水) 22:44:15 ID:b8Qs+HVU0
もう年内は打ち止め???
584名称未設定:2010/12/02(木) 10:23:15 ID:UcxYykK2i
情報屋渋谷全裸祭りまでラスト30Days
585名称未設定:2010/12/02(木) 12:15:00 ID:pQR/sSBC0
今年はあとiPhone4白でしょう
586名称未設定:2010/12/02(木) 21:28:53 ID:gepgUIRC0
もう諦めてる希ガス
587名称未設定:2010/12/08(水) 23:26:25 ID:iwG3wgpO0
結局、大した新商品なんて出てこないまま、2010年が過ぎ去ろうとしている
588名称未設定:2010/12/09(木) 08:25:28 ID:cu3W8L/90
12月に入った時点で新製品はないよ。
589名称未設定:2010/12/14(火) 10:03:36 ID:58dsHp6r0
情報屋さん、準備できてますか?
590名称未設定:2010/12/20(月) 00:00:46 ID:RYrq4Bjk0
>>490
おまえ最高

とりあえずBentoで
591名称未設定:2010/12/22(水) 00:59:11 ID:7jxFDuAQ0
結局、大した新商品なんて出てこないまま、2010年が過ぎ去ろうとしている
592名称未設定:2010/12/22(水) 03:44:03 ID:YD93aW6n0
 :||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!情報屋出てこい
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.    .|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::; 三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;;  :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;;  :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
593名称未設定:2010/12/27(月) 03:47:23 ID:X/Ushxfw0
やっぱ情報屋が正しかったね
594名称未設定:2010/12/28(火) 09:13:28 ID:J/7x7ksA0
どのへんがですか
595名称未設定:2010/12/29(水) 00:23:30 ID:JZfq1fhJ0
結局、大した新商品なんて出てこないまま、2010年が過ぎ去ろうとしている
596名称未設定:2010/12/29(水) 00:51:15 ID:zAS/1IP80
渋谷ハチ公前にはいつ行ったらいいの?
597名称未設定:2010/12/29(水) 01:04:00 ID:O8v2RXSL0
正直、第三者的な判断をさせて貰えば、情報屋の意見が
一番適切だったし納得できるものだったね。
後の意見は、他人にまね的な印象があったし。
総合的にみて情報屋の意見が正しかったという事なんだろうね
598名称未設定:2010/12/29(水) 02:19:01 ID:DuZNksVg0
>>597
本人乙www
いくらなんでも無理があるだろw
>>411-414読み返せw
読み返したらハチ公前来いw
599名称未設定:2010/12/29(水) 12:35:07 ID:cobEZI9n0
>>597
正直、第三者的な判断をさせて貰えば、
アイペーパーは出なかったわけですが。

これ以上の第三者的判断は無いと思いますが?
600名称未設定:2010/12/29(水) 13:12:43 ID:O8v2RXSL0
>>599
出るらしいよ。
けど残念ながら年明け早々らしいけどね。
情報屋はやはり正しかったみたいだね。
601名称未設定:2010/12/29(水) 13:18:30 ID:dSzKGkuX0
年内に発売されると主張していたんだから、デマだろ。
602名称未設定:2010/12/29(水) 14:01:53 ID:yisuinBT0
>>600
はやくハチ公こいよクズ
603名称未設定:2010/12/29(水) 14:03:01 ID:yisuinBT0
アイペーパー(笑)
604名称未設定:2010/12/29(水) 14:14:57 ID:LWxH/RVy0
アイペーパーってなんだよバカ野郎
アイパッドでいいじゃねえかこの野郎
605名称未設定:2010/12/29(水) 15:53:08 ID:zAS/1IP80
情報屋は今頃なにしてますかね?
期待してたのに。
とりあえず出ておいで。
なんか言いたいことあるかい?
606名称未設定:2010/12/29(水) 21:45:14 ID:O8v2RXSL0
>>602
お前がクズだろうが。
提案された時、何も言えず鵜呑みにしてたキチガイが。

もうすぐ情報屋さんにひれ伏すんだろうね。
607名称未設定:2010/12/29(水) 21:51:21 ID:wCugJWrE0
て、提案www
ゆとりか
608名称未設定:2010/12/30(木) 00:56:45 ID:L2yI+BcN0
提案w
609名称未設定:2010/12/30(木) 01:15:46 ID:YcDtHyBw0
鵜呑みにしたやつなんていねーだろwww

いつハチ公にウンコすんだ?w
610名称未設定:2010/12/30(木) 02:15:05 ID:wy5TXJcv0
圧倒的に情報屋に叩きのめされた低能君達が嫉妬してるみたいだね。
何も言えなかったくせにさw
611名称未設定:2010/12/30(木) 03:10:01 ID:YcDtHyBw0
>>610
負け犬乙www
くやしいのうwくやしいのうwww
612名称未設定:2010/12/30(木) 03:13:04 ID:xgO7MSdei
>>610
すごい思考回路だね
情報屋ってただのキチガイだったのか
613名称未設定:2010/12/30(木) 04:23:35 ID:wy5TXJcv0
実際、アイペーパーは発売される。
ただ年内じゃなく年明けって事らいしいね。
試合には負けて勝負には勝ったって感じじゃないかな。
まーでも、アンチ情報屋達は一方的に馬鹿にされたらから
無理矢理俺達は勝ったとほざいてる。
まーそれでいいんじゃないかな。
その程度の奴らなんだしな。
614名称未設定:2010/12/30(木) 04:34:44 ID:40R2B7jC0
( ゚д゚)
615名称未設定:2010/12/30(木) 08:46:11 ID:YcDtHyBw0
>>613
涙拭けよ
616名称未設定:2010/12/30(木) 13:10:13 ID:Vy+BevaY0
年明け「4月には発売されるよ」

iPad新型が出たら「これがアイペーパーだよ」
って感じか
617名称未設定:2010/12/30(木) 14:44:46 ID:+vI2IAvh0
とりあえず今情報屋の擁護している人は本人でいいですか?

アイペーパーが年内で出るぞカスどもって言ってましたよね。
そこまで言っておいて出なかったんだから貶されるのは当然だと思いますが。

来年発売されるとかはどーでもいいんですよ。

自分の言った事忘れたのですか?

いい大人なら約束は守りましょうね。

論点は今年アイペーパーが出るか出無いかですので。
618名称未設定:2010/12/30(木) 15:12:55 ID:X8avYiWe0
>>613
まじで病院を勧めるわ
619名称未設定:2010/12/30(木) 15:54:35 ID:wy5TXJcv0
実際、情報屋のピンポイントで予想はかなり的を得ている。
確かに年内どうなのかわからないが、年明けにもし出たのなら
ある意味、情報屋は正しかったでいいと思うよ。
年内に異常に執着してる人がいるけど、どう見ても幼稚な人間としか
思えないし。

総合的に見て、年明けにアイペーパーが出たらみんな情報屋に
土下座した方がいいと思うけどな。
620名称未設定:2010/12/30(木) 17:00:48 ID:SHJ66CPZ0
>>619
スレタイ読めカス
621名称未設定:2010/12/30(木) 21:23:05 ID:kdmJOoxo0
とりあえず、このタイミングで情報屋本人が出て来ないのはなぜ?
お話になりませんw
622名称未設定:2010/12/30(木) 21:51:40 ID:Vy+BevaY0
相手してくれるもんだから作り話吹いてるのかね
まあそうなら相手してあげなくもないよ
623名称未設定:2010/12/31(金) 03:59:20 ID:zaY4ZbIG0
>>621
ここ数日sageずに書き込んでるやつが本人だよ
奴はsageないからな
必死で情報屋擁護してるしw
624名称未設定:2010/12/31(金) 10:11:58 ID:YeV8RO1O0
てめえの舌は何枚あんだこの野郎!
625名称未設定:2010/12/31(金) 17:58:06 ID:81nyuvGa0
情報屋脂肪w
2010年の新・Mac板で最も恥ずかしいコテになったなw
626名称未設定:2011/01/01(土) 16:45:25 ID:R/RQn3XM0
178(1) 情報屋 2010/07/22(木) 22:28:59 0wsoOorb0 (26)
なんというか、君たちとのレベルの差を感じらずにはいられないんだが。
まぁ所詮は一般人なのはわかるけど、創造にはプロも素人もないわけ。
君たちの仕事の底が知れるのは否めないわな。



平日の真昼間から2ちゃんに張り付いてた人のがよっぽど仕事の底が知れてるわwww
627名称未設定:2011/01/01(土) 22:09:44 ID:+0I43vKz0
ただ、情報屋の理論とかは凄く正しい気がする。
正直、みんな言われっぱなしで何も言えなかったのは事実だし。

確かに情報は凄いよ
628名称未設定:2011/01/02(日) 02:11:15 ID:IwdDcBfI0
残念だけど、情報屋の勝ちみたいだね
629名称未設定:2011/01/02(日) 03:01:06 ID:m6r4DRuF0
なにこの自演
630名称未設定:2011/01/02(日) 03:01:51 ID:m6r4DRuF0
>>627
スレ読み返せよ
どこが言われっぱなしなんだよ
日本語読める?
631名称未設定:2011/01/02(日) 13:01:54 ID:IwdDcBfI0
ねぇ、なんで議論で負けたのにアンチ情報屋は卑屈なんですか?
632名称未設定:2011/01/02(日) 13:50:46 ID:v8tVJySz0
理論なんてあったか、情報屋に。
633名称未設定:2011/01/02(日) 15:05:31 ID:ITEFsPrN0
>>631
スレタイ読めカス
634名称未設定:2011/01/02(日) 21:12:10 ID:IwdDcBfI0
今年のはじめに発売するみたいだね、ipaper.
確かな情報だから間違いないと思うよ。
ただ日本の販売のめどが立ってないらしい。
635名称未設定:2011/01/03(月) 02:02:58 ID:G1JUNhnf0
よし相手してあげよう
確かな情報なのに「思う」なのか
確かな情報なのにソースもないのか
636名称未設定:2011/01/03(月) 03:28:33 ID:oAuvdYqZ0
>>634
その情報聞いたけど、ソース元が・・・
637名称未設定:2011/01/03(月) 09:02:11 ID:akgsYdMg0
>>634
あと5年くらいそう言い続けるんだろ?
638名称未設定:2011/01/03(月) 19:46:59 ID:pR2nZXX+0
ipaperが出ると都合の悪い人がいるわけ?
それとも情報屋に対する嫉妬なの?
639名称未設定:2011/01/03(月) 20:12:49 ID:kaYfKYIC0
>>638
でかい口叩いといて大ハズレだから叩かれてるだけだろ
そんくらいスレ読んでわかんないの?
640名称未設定:2011/01/03(月) 20:13:58 ID:kaYfKYIC0
てか、情報屋のどの部分に嫉妬すればいいのかまじで教えて欲しいわ
641名称未設定:2011/01/03(月) 21:30:43 ID:pR2nZXX+0
大はずれって、ipaperは出るんですけど・・・
ネットで情報も漏れてるんだけどなぁ。
別に大はずれじゃないと思うけど?
逆にあの時期にipaperを予想?した情報屋は凄いと思うけど?
まあ関係者なんだろうけど。
情報を知らないで情報屋は外れたとか言ってる人ってマジで
恥ずかしくないの?
642名称未設定:2011/01/04(火) 00:58:34 ID:/tGue2820
凄い頑張りだなあ
それを仕事に活かせよ
643名称未設定:2011/01/04(火) 04:12:22 ID:fj03lwji0
粘着キチガイどっかいけよ

てか早く渋谷を全裸行進しろよ
おまえは年内に出るって言ったんだからよ
644名称未設定:2011/01/04(火) 05:20:48 ID:IwqSaU3X0
五万回かける黒板みたいな奴。あれの書いた奴を保存できるのほしいな。
645名称未設定:2011/01/04(火) 07:39:10 ID:8jsRMtvX0
五億歩譲ってアイペーパー()笑が出るとしても
年内(昨年)に出なかったのは確定済みなんだから
とっととハチ公によじ上って、犬の頭にウンコしてこいよ
646名称未設定:2011/01/08(土) 10:44:39 ID:3lGsyvl80
情報屋(笑)
647名称未設定:2011/01/08(土) 22:10:37 ID:QKeB9FeG0
情報屋だっせ〜笑
648名称未設定:2011/01/08(土) 22:12:57 ID:HCb1HT6U0
649名称未設定:2011/01/16(日) 00:41:14 ID:wW47GpuB0
情報屋 アントニオファーガス
650名称未設定:2011/01/18(火) 01:03:31 ID:tzN4VbmD0
iPaper出てるぜwwwwよかったな情報屋w

http://itunes.apple.com/jp/app/ipaper/id363446676
651名称未設定:2011/01/18(火) 02:16:04 ID:as9XhGW50
4月あたりに出るらしいね。「ipaper」
全く、ここの住人は本当に情報屋に土下座できるの?
どうせ、年内じゃないからアウトとかいって逃げるんだろうね。
情報屋の圧勝だったね
652名称未設定:2011/01/18(火) 02:49:14 ID:tzN4VbmD0
あほwwwwwww
653名称未設定:2011/01/18(火) 16:32:10 ID:uXKgYGc90
ハチ公前でやって来たら4月までつきあってあげるよ。
654名称未設定:2011/01/18(火) 20:44:13 ID:/HH1FhtR0
ジョブズ追悼モデル
655名称未設定:2011/01/18(火) 23:06:10 ID:tzN4VbmD0
>>651
ジョブズがこの状態で出るわけねー
656名称未設定:2011/01/19(水) 18:48:49 ID:dao+E2/aP
ノストラダムスみたいだな。

1999/7がすぎたら、次は何年後みたいな。
657名称未設定:2011/01/19(水) 18:52:32 ID:ze+UZqi20
年内→年明け→4月ってどんどん延びてるからなw
出るまで永遠に続けてろよw
658名称未設定:2011/01/20(木) 18:19:33 ID:RezCLrlO0
ipaperは確実らしいよ。4月には。
659名称未設定:2011/03/14(月) 15:44:08.73 ID:d+ZhZO5o0
アップルがまったく新しい原発を発表します。第一号機は日本から。
660名称未設定:2011/03/14(月) 16:03:21.05 ID:3tNo9y/D0
わらたw
661名称未設定:2011/03/14(月) 19:32:50.38 ID:qPSCFG040
そういやビル・ゲイツ原子力事業に手出してなかったっけ
662名称未設定:2011/03/14(月) 19:39:32.57 ID:oiYOTNkX0
小型のプライベートユースみたいな原発だっけ?
663名称未設定:2011/03/14(月) 21:45:05.90 ID:oS8lQ0yG0
それが後のAtomプロセッサである
664名称未設定:2011/03/15(火) 13:11:34.82 ID:CWzjoPrd0
だれうま
665名称未設定:2011/03/15(火) 21:45:00.90 ID:PK5yE+Yt0
iMac Air
666名称未設定:2011/03/18(金) 15:05:25.63 ID:UH4TnKm00
折りたたみiMac
667名称未設定:2011/03/18(金) 15:06:25.46 ID:UH4TnKm00
防災用ダイナモ手まわし充電Mac Book
668名称未設定:2011/03/20(日) 17:48:27.32 ID:A5eRIVLn0
4月にiPaperが出るとかぶっこいてた情報屋でてこいや
669名称未設定:2011/03/21(月) 22:59:58.04 ID:jfeVDMNX0
やはり出るみたいだよipaper
670名称未設定:2011/03/22(火) 02:48:48.20 ID:f86E3z1B0
iPaperもう出てるよ。
アポストで普通に買える。
ただプレミアム会員限定だけどね。

俺なんか30万枚ぐらい買ったよ。
肌触り最高!!!
もう普通のトレペは使えないね。
671名称未設定:2011/03/22(火) 04:35:46.20 ID:IDrzuGDa0
クソワロタwww
672名称未設定:2011/03/22(火) 17:59:56.59 ID:E2gzjWgl0
ipeperが出る出ないとかはもうどうでもいいだろ。
大事なのはあの時点でipeperを提案した情報屋には
説得力があったし、他の奴らとはセンスも全く違ってた。
実際、信用した人間がほとんだしね。
もはや出る出ない以前に情報屋は正しかったって事。
673名称未設定:2011/03/22(火) 18:11:54.36 ID:OK6DgYn+0
なんでそうなるんだwww
アホすぎるwwwww
自演乙www

674名称未設定:2011/03/22(火) 20:45:16.99 ID:Fq8uYSUm0
アホすぎるのはどう考えてもアンチ情報屋だろ?
ipaperはappleは出さないって公表してるのか?
出る可能性だって十分あるだろ。
問題なのはあの時点でipaperが出ると言った情報屋の提案が
素晴らしかったって話をしてるだけ。

情報屋以上の予想を誰一人できてないのも事実だろ?
結局はみんな情報屋以下って事だろ。
675名称未設定:2011/03/22(火) 20:51:53.46 ID:IDrzuGDa0
>>674
スレ読み返せよ
676名称未設定:2011/03/22(火) 20:53:08.86 ID:IDrzuGDa0
つか、本物の池沼だろコイツ
なんでも自分の都合のいいように歪曲しちゃうんだな
マジで精神病院通院してると思う
相手にしないほうがいいな
677名称未設定:2011/03/22(火) 21:01:37.47 ID:Fq8uYSUm0
年内って言葉に気持ち悪いくらい執着してるみたいだけど、
年内には出なかっただけの事じゃないの?
そんな事ばかり言ってるから馬鹿にされたんじゃない?
小学生レベルじゃないか?
678名称未設定:2011/03/22(火) 21:19:35.96 ID:NzHONxrM0
ノート式iMac
679名称未設定:2011/03/22(火) 21:24:03.82 ID:dfQFNWvi0
iPod Hi-Fi U
680名称未設定:2011/03/23(水) 10:27:20.33 ID:levJeZjD0
ホンモノのキチガイ初めて見た
681名称未設定:2011/03/23(水) 13:22:21.62 ID:qI115+AT0
>>680
今まで鏡とかなかったの?
682名称未設定:2011/03/24(木) 08:32:45.07 ID:XpHoUN+f0
683名称未設定:2011/03/24(木) 10:16:06.04 ID:j0c+llfg0
情報屋テラワロスwwwwwwwwww
マジキチwwwwwwwww
684名称未設定:2011/03/24(木) 10:18:23.20 ID:Ajm5O7yqi
685名称未設定:2011/03/24(木) 17:06:24.45 ID:M7dcv4B10
情報屋のセンスに嫉妬してしまって、無理矢理にでも
叩かないと気がすまないだろうね。

情報屋さんの圧勝だったよね、結局は。
686名称未設定:2011/03/24(木) 17:24:42.05 ID:Ajm5O7yqi
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
687名称未設定:2011/03/26(土) 09:03:22.67 ID:CfmHDi4K0
>>685
そう思ってるのはおまえ(本人)だけだけどな
688名称未設定:2011/03/27(日) 22:12:09.54 ID:3F8QvqrF0
約一名、情報屋さんに粘着抵抗してるみたいだけど、誰が見ても
情報屋に勝てる人はいなかったって事でいいんじゃないか?

もうここはようはないだろ。
みんな情報屋にコテンパンにやられたんだから謝罪してこの板
消そうぜ。
689名称未設定:2011/03/27(日) 22:36:51.17 ID:SDhJGn/f0
年内に発狂する 情報屋
690名称未設定:2011/03/28(月) 00:45:08.25 ID:VHw2sGzB0
>>688
コテンパンにやられた情報屋乙w
691名称未設定:2011/03/28(月) 08:16:56.20 ID:Zk2Ua6r60
アルミニュウムMac、ちょっと見飽きた。Intel用新OSX開発、全然楽しみじゃねーよ。
692名称未設定:2011/03/28(月) 20:54:38.23 ID:ZTykFCxM0
もうここ消せば?

情報屋の出現で一般人の程度の低さが露呈してしまったけわけだけど、
素直に負けを認めれないでグチグチ言ってるのはみっともないと思うよ。
693名称未設定:2011/03/28(月) 21:50:21.34 ID:027XjEo90
もうここ消せば?

一般人の出現で情報屋の程度の低さが露呈してしまったけわけだけど、
素直に負けを認めれないでグチグチ言ってるのはみっともないと思うよ。
694名称未設定:2011/03/28(月) 22:36:11.85 ID:VHw2sGzB0
消せねーだろw
どうやって消すんだよw
695名称未設定:2011/03/28(月) 22:37:00.08 ID:VHw2sGzB0
情報屋は恥を垂れ流して生きていけよw
696名称未設定:2011/03/29(火) 00:22:49.92 ID:5SVVoZgj0
どうしても情報屋に仕返ししないと気がすまない粘着負け犬がいるね。
吠えれば吠える程、負けを認めてるとしか思えないよ。
697名称未設定:2011/03/29(火) 01:48:40.39 ID:Oe6VleEq0
>>696
早くハチ公の上でウンコしてこいよ
698名称未設定:2011/03/29(火) 08:17:03.54 ID:dcSqrnTl0
どうしても仕返ししないと気がすまない粘着負け犬情報屋がいるね。
吠えれば吠える程、負けを認めてるとしか思えないよ。
699名称未設定:2011/04/01(金) 01:18:46.74 ID:zC7zQkKZ0
情報屋のアイデア自体、誰だって思いつくものだし、既に数年前から発案•研究されていたもの。
ただ、それが年内(2010年)というあまりに早いタイミングで出るという情報に、正直驚きと期待はあった。
しかし今現在それが発表すらさらていない時点で、情報屋の発言はなんの価値も無いし、あの程度の無責任な発言は誰でも出来ます。
700名称未設定:2011/04/15(金) 10:37:58.30 ID:d82bgXpx0
情報屋はスレ削除できると思ってた2ちゃん初心者かw
晒しage
701名称未設定:2011/04/15(金) 22:19:59.16 ID:1Ed3h9ga0
もう情呆屋って呼ぼうぜ
702名称未設定:2011/04/16(土) 16:46:36.65 ID:xPZ1x+7k0
703名称未設定:2011/04/24(日) 01:24:21.04 ID:yw2TgPqD0
情報屋は虚言癖という病気ですので許してあげてください。
本人も現実と妄想の区別がつきません。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%99%9A%E8%A8%80%E7%99%96
704名称未設定:2011/05/25(水) 06:24:50.16 ID:W8V0BtFui
情報屋とアンチの違いは、情報屋は近い将来必ず訪れる未来を想像できるとこで、アンチは垂れ流しの情報にすがるだけの無能って事だね。

質問です。
どちらが優秀かな?

答えが出る前にアンチは早く土下座してくださいね。
705名称未設定:2011/05/27(金) 01:55:13.73 ID:0boVH0Ai0
情報屋と一般人の違いは、情報屋は自演好きで妄想癖をこじらせた精神病質者で、一般人はそんな情報屋を終始嘲笑ってるって事だね。

質問です。
どちらがかわいそうな人かな?

答えが出る前に情報屋は早く顔晒して渋谷をフルチンで歩いてくださいね。
706名称未設定:2011/05/31(火) 07:37:26.70 ID:wSN7XEPZ0
>>704
>情報屋
なにそれ儲かるの?
妄想ニートの間違いじゃないの?
それにアンチってそんな阿呆あいてにするボランティアも少ないよ
ただ馬鹿にされてるだけだよ理解しようね
707名称未設定:2011/06/06(月) 18:24:33.55 ID:RcjhQWxM0
情報屋が残した言葉に今だに執着してるアンチって惨めだなぁ。
よほど心を乱されたんだろうね。
自分の場合は素直に認めたけどね。

アンチが馬鹿な理由って素直じゃないとこだと思うわ。

情報屋が築いた未来を遅れて歩いてね笑
708名称未設定:2011/06/06(月) 23:02:06.29 ID:NlD9tzF10
アンチとかレッテル貼りは無意味だよ
だって情報屋の賛同者なんて情報屋の妄想の中にしかいないんだから

それとも今度は「世界中を敵に回す俺かっけーw」という妄想に浸りたいのかな?
ねえ、ぼっちってどんな気分?w
709名称未設定:2011/06/07(火) 15:36:33.41 ID:17HGGoWK0
情報屋に完全にスルーされて、レスに対してはなんでも噛み付く彷徨える亡霊がいるね。見てて可哀想だよな。
情報屋と会話したら即瞬殺のニートは見えない敵と一生戦えばいいと思うわ。
情報屋はネクストレベルにいますから笑
710名称未設定:2011/06/07(火) 16:50:28.75 ID:17HGGoWK0
早くうめようぜ。
情報屋の勝ちでいいだろ。
後出しジャンケンしかできないアンチは話にはならないわ。
711名称未設定:2011/06/10(金) 20:10:28.62 ID:LQI809LF0
あーはいはい情呆屋の勝ちだねーすごいねー(棒)

あの空振りっぷりは実に見事
いやマジでw
712名称未設定:2011/06/11(土) 14:18:18.90 ID:WoYBqut70
空振りって、情報屋が発言してた時はお前ら沈黙だったよな?
粗捜しして、そこに異常に執着する。
アンチの性格の悪さがどんどん露呈するな。
それじゃぁ情報屋さんの相手にはならいないわ。
まぁ完全に本人にはスルーされてるんだけどなw
713名称未設定:2011/06/11(土) 15:02:05.05 ID:pWhtDx560
俺は、情報屋を信じてる。

2010年にiPaperが出るって話、まだ終わってないよ。
これから出るかもしれんし。
2010年は、あと5年ぐらい続くからね。
714名称未設定:2011/06/12(日) 02:17:08.05 ID:hyzBDbdk0
あーそーだねー情呆屋はスルーしてるよねー
そりゃーもー完璧なまでにw

あの薄ら馬鹿が見ていないなら気兼ねなく書けるね
しかし情報通気取りの書き込みは噴飯ものだったな
騙されたのか妄想が暴走したのかは知らないけど
715名称未設定:2011/06/12(日) 02:43:34.47 ID:bQaPzY4y0
一人だけ異常に情報屋に粘着してる奴いるね。

スレ上で言い負かされて恥でもかいたんだろうね。
小さい自尊心を徹底的に痛めつけられたんだろうね。
716名称未設定:2011/06/12(日) 17:45:02.92 ID:DJIvlR3Z0
上数レスで出ない単語吐き出す阿呆は100%粘着馬鹿
717名称未設定:2011/06/14(火) 16:55:58.74 ID:Yezk088p0
まとめると、情報屋に言い負かされて、
スルーまでされて行き場のない怒り
を一般人にぶつけるスレって事だね。

情報屋の完全な勝利だったな。
718名称未設定:2011/06/14(火) 20:27:12.37 ID:MBstyKZc0
iPhone5っていつでるんだろ・・・?
719名称未設定:2011/06/14(火) 20:52:05.68 ID:W4WuZbOx0
俺も、情報屋を信じてる。
iPaperが2010年に絶対出るよ。
期待大きいね。
720名称未設定:2011/06/14(火) 21:11:23.66 ID:Yezk088p0
情報屋は口は悪かったけど、カリスマ性
があったから信者はいるんだろうね。
721名称未設定:2011/06/14(火) 22:32:30.53 ID:sAG2XT5m0
情報屋が人気あるのは、、、、

「脳内玄人のヲ匠」みたいに、人として逝っちゃってるからじゃないか
722名称未設定:2011/06/15(水) 08:51:27.25 ID:+wbPHhAY0
Mac mini発売の情報ってなですか?
723名称未設定:2011/06/16(木) 01:10:02.51 ID:SGN4sz8w0
すいません、iPaperはいつ出ますか?
724名称未設定:2011/06/16(木) 16:45:45.27 ID:ooji0QrI0
アンチって惨めだよね。
情報屋はみんなに愛されてるのにね。
アンチはアナーキーぶりたいだけなの?
725情報屋:2011/06/16(木) 17:21:50.50 ID:r1BMNx2d0
私の発言でみなさん殺気だっていますね。
確かに現状ではipaperは発売されていません。
正確に言えば発売できなくなったが正解ですね。
実際商品は出来上がっています。
ただこれからのクラウドの定着までの期間などを考慮した
結果、まだ数年かかるとの予想され、さらに今よりも更に
高性能のipaperを発売した方が良いとのアップルの見解で
発売はみあわせる事になりました。
ipaperの概念は、実際の紙と同じく白紙の紙なんですね。
そのためにはクラウドの環境というのは必須になります。
そこが、今まで発売されてきたアップル商品との差別化になる
ところいえます。
そしてその先はその「紙」すらなくなる商品「i(アイ)」が発売
されます。
726情報屋を評論する人:2011/06/16(木) 19:19:33.69 ID:9+Cd0pk40
私が本当のことを言いましょう。

iPaperは既に発売されてます。もちろん2010年にも発売されました。
同じものが、多くの皆さんのご家庭にもあります。
トイレにある、白い紙が長く巻かれた筒状のものです。
そうトレペです。
皆さんはiPaperを既に使っていたのです。
情報屋は正しかったのです。
727名称未設定:2011/06/16(木) 23:30:17.94 ID:putUtNir0
>>725
そういう夢を見たって話はもういいから
はやく渋谷でフリチン踊りしてこいよクズw
728情報屋:2011/06/17(金) 01:18:33.82 ID:oAUDOddS0
>>727
夢か現実かは、その時がくればわかりますよ。

ただあなたみたいな可哀想な人に新商品よりも大事な
事を教えて差し上げますね。

それは

夢を楽しもうという事。
夢を楽しみ、現実を味わう事が生きる上では大切なんですね。

わかりますか?
だからあなたは私の足下にも及ばないわけです。
729名称未設定:2011/06/22(水) 17:38:24.37 ID:/FREneU50
>>156
が正解

Apple、iOS搭載テレビを秋に発売?
9 to 5 Macでは、DailyTechが、Apple Inc.は大手OEMと組んで
iOSを搭載したAppleブランドのテレビを発売するようだとレポートしていると伝えています。
元Apple幹部によると、Appleは大手サプライヤーと組んで、
Apple TVとiTunesを搭載したテレビをAppleブランドで発売する計画のようです。
発売は秋になるようですが、来年になる可能性もあるとのことです。
730名称未設定:2011/06/25(土) 15:39:03.72 ID:dtk+OjPD0
とりあえず、情報屋は、2010年内にiPaperが出たかったら、
渋谷を顔晒してフルチンで歩くと言ったのだから、
約束は守るべき。
731名称未設定:2011/06/25(土) 17:23:59.32 ID:KfLjIvJl0
約束も守らずに意味不明の勝利宣言とかもうね・・・
そこまで恥知らずならフルチンで外歩くぐらい雑作もないだろ

それとも渋谷への行き方が分からない田舎者とか引きこもりとか?
732名称未設定:2011/06/25(土) 23:38:25.53 ID:CGEculpK0
733名称未設定:2011/10/26(水) 19:08:49.01 ID:bROkz5hU0
>>156

大正解!

ジョブズ氏が構想残した新しいテレビ、近くアップルから登場か
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111026-00000011-cnn-int
734名称未設定:2012/01/10(火) 15:36:43.29 ID:P4VtpZ8C0
情報屋wwwwww
iPaper年内どころか1年半経ってもでねーじゃんwwwwww
735 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/13(日) 00:39:51.58 ID:xS6SLYd+0
てst
736名称未設定:2012/05/13(日) 00:40:55.37 ID:xS6SLYd+0
満を持して このスレの出番じゃね?

揚げ
737名称未設定:2012/05/13(日) 00:43:59.72 ID:TFs0jMNQ0
何が出るかな?
738名称未設定:2012/05/13(日) 00:56:03.10 ID:qbtBhRaR0
何か出そうなイベントでもあるの?
739名称未設定:2012/07/13(金) 13:44:29.42 ID:gikdC2HJi
>>39
すみません、iPaperはどうなったのですか?
740名称未設定:2012/09/04(火) 18:22:58.91 ID:P6ppoK3i0
仕事運のキーワードは『束縛の多い仕事』。 困った時には『かわいさ余って憎さ百倍』と 6回、マイルドに心に念じてみて下さい。
今後とも宜しくお願い致します。
741名称未設定:2012/09/05(水) 22:02:13.32 ID:C/cvBqnJ0
以上、よろしく!
私は、1904年生まれで、星座は大犬(おおいぬ)座、 血液型はф型、恋人とラブラブです。 趣味はフィッシング、最近興味があるのはイスラム教です。
742名称未設定:2012/09/05(水) 22:32:21.85 ID:IJ5WyreN0
新しいiMac miniはでないし
新しいiMac はでないし
9月になれば出るって噂のiPad miniはでないし
Appleいい加減にしろよ
743名称未設定
始めました。あとはノーコメント。
何か良い解決策はないでしょうか?