Appleがアンテナ釈明サイトで印象操作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
問題のAppleの「アンテナ問題解説ページ」
http://www.apple.com/jp/antenna/

他社の携帯のアンテナ部分をベッタリと手のひら全体で覆って
写真を撮って「ほらほら他社も感度が落ちますよ」。

ところが、それだけではない。

さらに写真をよく見ると、他社製品の写真の背景は暗く沈んだ
陰気な室内、iPhone4の写真の背景だけがまぶしい日差しが
差し込む明るい室内。

この期に及んで姑息なテクニックで印象操作。

最後の最後まで情けないメーカーwww
2名称未設定:2010/07/20(火) 01:01:04 ID:rR4Hs/GI0
この1ヶ月の間、押し寄せるクレームを尻目に、こんな
写真を撮るのに貴重な時間を使ってたのwww

ナサケナスwww
3名称未設定:2010/07/20(火) 01:09:37 ID:LK/WO1og0
折り畳み型の携帯を含めてみやがれ
4名称未設定:2010/07/20(火) 01:29:46 ID:Qq4/AlN60
病気かよ
5名称未設定:2010/07/20(火) 01:31:36 ID:Q7oGknDz0
スレ立てたとたん宣伝する人って…
6名称未設定:2010/07/20(火) 01:33:27 ID:rkn7cgO30
と、>>1 は臭い脂汗を垂らしつつ布団のかで呟くのでした。

何の意味もない事も理解出来ずに。

おしまい。

因みにペリアはバージョンアップも保証されず、マルチタッチにも対応出来ない欠陥品。

こんなものを売り出す企業があるとは。情けなくなるね。
7名称未設定:2010/07/20(火) 01:42:58 ID:rR4Hs/GI0
953 名無しさん@十周年 New! 2010/06/26(土) 13:15:58 ID:+vWHncau0
思えばWWDCでジョブズが基調講演のデモでミスって会場内のWi-Fiオフにさせてたけど、
あれってアンテナの潜在的な欠陥設計から起きてたんだなwwwww


「電波が入らないようだ。みんな、WiFi機器を持ってたら電源を
切ってみてくれ。」
8名称未設定:2010/07/20(火) 01:45:57 ID:rR4Hs/GI0
これが正常な感覚でしょ。

580 名無しさん@十周年 New! 2010/07/20(火) 01:32:01 ID:cT42Nik60
議論をすり替えようとしてるのが見え見えだな
死んでも非は認めない、謝罪しないってのがこの会社の文化らしい
挙句の果てに関係の無い他社を引き合いに出してディスるあたり中国や北朝鮮と変わらん

こんなのに騙されるのは低能な林檎信者くらいだろ
CR誌も引き続き「推奨しない」だし、情弱専用デバイスって評価が定着しそうだね、iPhone4は
9名称未設定:2010/07/20(火) 02:01:08 ID:0DNiKee30
アンテナ設計・試験室すげー
10名称未設定:2010/07/20(火) 03:51:35 ID:rkn7cgO30
>>7
>>8
自分のレスをコピペw
何がしたいんだよ自宅警備員。
11名称未設定:2010/07/20(火) 04:17:31 ID:ep+5KoTe0
>>9
あれだけ金掛けた試験室作っておいてこの有様かよと思ったw

全体遮蔽物で覆うと電波が飛べませんというのとは根本原因が違うからなぁ
iPhone4の問題は絶縁というもっと初歩的な問題であってだからこそバンパーで治る
12名称未設定:2010/07/20(火) 07:33:01 ID:AwpcTknTP
言われてる通り原因が露出したアンテナの絶縁不良なら
バンパーで絶縁してやっと他社並みなんじゃないの?
13名称未設定:2010/07/20(火) 12:52:56 ID:57u8MQjo0
アンテナ問題は他社も含めた業界全体の課題。
14名称未設定:2010/07/20(火) 13:03:51 ID:nXQjJkPDi
すべての携帯電話が同様の問題を抱えている

必要ないコメントだったなぁ
15名称未設定:2010/07/20(火) 13:22:23 ID:7NGI72VR0
NokiaやRIMのお偉いさんがコメントしてるし,
他社製品云々言ったのが,後々凋落の始まりだったとか言われそう.

ケース無料配布と返金に応じるで終息してた問題だと思われるのに…
16名称未設定:2010/07/20(火) 13:27:25 ID:m+8frMgl0
危機管理がまともな企業なら、今回のアップルがかけた半分以下の期間で終息出来てるだろうなぁ。
一ヶ月近く引っ張ったあげく、しょうもない"我々の調査によると"な解説をせこせこ仕込んでたんじゃねぇ…
17名称未設定:2010/07/20(火) 14:04:23 ID:isGQ4EWz0
それでも買い続けるんだけどね
18名称未設定:2010/07/20(火) 15:21:57 ID:r9pyTcs+i
まあね〜
19名称未設定:2010/07/20(火) 17:03:15 ID:DwJLejqf0
>>7
握って入らなくなるのは3Gじゃないのですか?
20名称未設定:2010/07/20(火) 17:08:50 ID:DwJLejqf0
>>8
非を認め無いどころか「自分たちは完璧ではない」って言ってますけど。
「無償でバンパー配布する」って言ってますけど。
「それでも気に入らなかったら返金する」って言ってますけど。

どうしたらゆるしてくれるの?
謝罪するニダ!なの?
21名称未設定:2010/07/20(火) 18:15:41 ID:NJexr96O0
「自分たちは完璧ではない」ってのは、非を認めてるんではなくて、ただの開き直りと言う
「問題出してすいません」「他社を巻き込んでまで自分たちを正当化しようとしてすいません」って誤れよ

アメリカ人は最初に誤ったら負け的考え方だし、あの禿だから絶対にありえないだろうがな
22名称未設定:2010/07/20(火) 18:32:43 ID:YBZj6b6g0
懲罰的損害賠償があったら日本でも企業は無闇に謝罪したりしないだろうな
23名称未設定:2010/07/20(火) 19:01:00 ID:YucfzpUWi
まあ、地方新聞に載るようじゃお終い
イメージダウンは避けられんなあ
24名称未設定:2010/07/20(火) 19:12:38 ID:9WsSckxAP
皆やってるニダ
不可抗力だから仕方ないニダ
ウリは悪くないニダ
25名称未設定:2010/07/20(火) 19:16:49 ID:4fxaNB3z0
iphone持ってるヤツって基本馬鹿だろ?
特に速攻4に乗り換えたヤツって救い様の無いアホだろ。
26名称未設定:2010/07/20(火) 19:16:57 ID:2M/nqNC/0
Jobsはいつも通り基地外の正常運行なんだろうけど
功績がでかすぎて周りが誰も諌められなくなっているのだろうね。
27名称未設定:2010/07/20(火) 23:15:55 ID:DwJLejqf0
>>21
なんだよ。やっぱニダじゃないかw
28名称未設定:2010/07/20(火) 23:18:21 ID:RysY/MPA0
当然だろ
スティーブ・ジョブズは土下座しろよ
29名称未設定:2010/07/20(火) 23:34:34 ID:7xsXf8lW0
30名称未設定:2010/07/21(水) 01:16:05 ID:v6kE9RVy0
でも実際、ロストしてるじゃん。
何千時間、何百機種を費やして手に入れた技術をわずか2年半で、、、すごいね。
31名称未設定:2010/07/21(水) 07:31:53 ID:gnwLezfM0
はい、発火きました〜wwwwwwwwww
↓↓↓↓↓
Boy Genius Report
[http://www.boygeniusreport.com/2010/07/08/iphone-4-catches-fire/]
では、
AT&T関係者から発火した「iPhone 4」の写真が送られてきたと伝えています。このiPhone
4は、
付属のケーブルでコンピュータに接続している際に発火したとのことです。Apple
Storeは、
USBポートに問題があったようで、ユーザの過失ではないと述べているそうです。
ttp://www.applelinkage.com/index.html#100709003
32名称未設定:2010/07/21(水) 07:32:35 ID:gnwLezfM0
iFixYouriがまた証明してくれちゃったぜ

iPhone 4 Bumperを装着した「iPhone 4」の落下テスト
ttp://www.applelinkage.com/#100709017

9 to 5 Macでは、iFixYouriが、 iPhone 4 Bumperを装着した「iPhone 4」の
落下テストを行っていると伝えています。コンクリート上でこのテストでは、
3回目の落下で前面のガラスが割れています。iFixYouriは以前、ケースを
装着していないiPhone 4の落下テストを行っており、そのテストでは4回目で
前面のガラスが割れています。
ttp://www.youtube.com/watch?v=4Li7YhEVYsw
-------------------


これでバンパーは保護の為に作られたケースじゃなく、アンテナ問題を隠蔽する為に
突貫で作られたアクセサリである事が確実になったな
33名称未設定:2010/07/21(水) 07:33:18 ID:gnwLezfM0
「『iPhone 4』 のリコールは避けられない」、危機管理広報の専門家がコメント
ttp://www.applelinkage.com/#100714002

9 to 5 Macでは、危機管理広報の専門家が、Consumer Reportsのレポートを受けて、
「iPhone 4」のリコールは避けられないだろうと述べていると伝えています。
Cult of Macによると、ウェイン州立大学の教授であるマシュー・シーガー氏は、
「Appleは iPhone 4をリコールせざるを得なくなるだろう。」と述べています。

ビル・クリントン政権時にホワイトハウスの広報担当官を務めたクリス・レハーン氏は、
iPhone 4の電波障害問題はAppleにとってトヨタのような広報危機となっており、
Appleはソフトウェアパッチよりももっと意味のある措置で対応しなければならないとしています。

Published: 2010/7/14 2:13
34名称未設定:2010/07/21(水) 12:22:28 ID:lqpCfvJuP
外堀が埋まりつつあるな
この前の発表が先手を取る最後のチャンスだったのに
35名称未設定:2010/07/22(木) 21:06:21 ID:PvQI4Hsa0
ということは今買うのが吉ってことだな。
買えるだけ買ってみよう。
36名称未設定:2010/07/23(金) 03:02:20 ID:wO2QVF1G0
>>21
>「自分たちは完璧ではない」ってのは、非を認めてるんではなくて、ただの開き直りと言う
>「問題出してすいません」「他社を巻き込んでまで自分たちを正当化しようとしてすいません」って誤れよ

>アメリカ人は最初に誤ったら負け的考え方だし、あの禿だから絶対にありえないだろうがな


『我々は完璧ではない』の続きは『そもそも携帯電話というものが
完璧ではない』

37名称未設定:2010/07/25(日) 21:43:41 ID:1alOXRpR0
他社のパクリ携帯をリアルで使ってる方が人間的に欠陥のような気がする 2010年夏
38名称未設定:2010/07/25(日) 22:10:04 ID:8Ir6ptJcP
つまりアホン良いとこ無しか
手厳しいお方じゃ。
39名称未設定:2010/07/26(月) 02:17:04 ID:KB1G6sYC0
他の会社なら二年でここまで出来ないね。
老舗のケータイと性能では肩を並べながらスマートフォンとしてはダントツの売れ行き。


40名称未設定:2010/07/27(火) 22:29:38 ID:EcSo+avK0
NokiaやRIMの後塵拝しまくりなのに断トツの売れ行きってw
41名称未設定:2010/07/28(水) 01:37:53 ID:p5KaoFpY0
>>40
ドザみたいなことを言うなよ。
42名称未設定:2010/07/28(水) 01:58:30 ID:3nj2SlLV0
消費者庁は27日、米アップル社の携帯音楽プレーヤー「iPod nano(アイポッドナノ)」が充電中に過熱して発火し、
持ち主が軽いやけどをする事故が発生したと発表した。

http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/yomiuri-20100727-00840/1.htm


リコールや商品回収を一度もしない会社なんて逆に信用できん。
弱い立場の個人ユーザー直に揉み消し工作ばかりして、費用を浮かすとは企業姿勢が疑われる。

Apple studio displayの「ぱっちんグイ〜ン現象のサイト」も揉み消されたからな。ソースは保存してある。
43名称未設定:2010/07/28(水) 16:06:40 ID:p5KaoFpY0
>>42
なぜかソニーの端末ならたいしたニュースにならないのよね。
44 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2010/07/28(水) 18:56:07 ID:n3ys6Q1rP
アホーは年中爆発してるからな
45 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2010/07/28(水) 18:57:39 ID:n3ys6Q1rP
アホーは年中爆発してるからな
46名称未設定:2010/07/28(水) 21:26:51 ID:p5KaoFpY0
ユーザーの割にアンチがおおすぎるんだよねー。
47名称未設定:2010/07/29(木) 01:30:51 ID:SWQpNV5y0
なんで立派なアンテナ設計・試験室があるのに
みんなバラバラの場所で比較してるんだ?
印象操作?てより他社の電波受信が悪かった場所探し出して
記録してないかこれ・・・
48名称未設定:2010/07/29(木) 02:02:02 ID:EGcQEZUM0
>>47
ワザトラ乙
49名称未設定:2010/07/31(土) 10:02:30 ID:gj5kmeeb0
典型的なアホー儲が居るなw
50名称未設定:2010/08/02(月) 04:58:03 ID:vD4cXUVp0
なんだ?方針転換?

ttp://www.applelinkage.com/#100801002
Apple、「スマートフォンのアンテナ性能」のページを削除

9 to 5 Macでは、Apple Inc.が、「スマートフォンのアンテナ性能」のページを削除していると伝えています。
削除されたのは米国のサイトのみのようで、日本を含む他の国のサイトでは削除されていません。
また、Appleの公式YouTubeチャンネルからもビデオは削除されていません。
51名称未設定:2010/08/08(日) 22:37:06 ID:xhm+WZhL0
やっぱり失敗だったと
IBMとゴタゴタありつつ移った人だったのに

ttp://www.applelinkage.com/#100808005
iPod/iPhoneハードウェアエンジニアリングチームのマーク・ペーパーマスター氏、Appleを退社

9 to 5 Macでは、The New York Timesのレポートによると、Apple Inc.の広報担当である
スティーブ・ダウリング氏が、2009年4月にデバイスハードウェアエンジニアリング担当
シニアバイスプレジデントとしてAppleに加わったマーク・ペーパーマスター氏がAppleを
辞めたことを明らかにしていると伝えています。これが自発的なものなのかは不明とのことです。
ペーパーマスター氏はiPod/iPhoneハードウェアエンジニアリングチームを率いていました。
これに伴い、Macintoshハードウェアエンジニアリング担当シニアバイスプレジデントの
ボブ・マンズフィールド氏が任務を引き継いでいるとのことです。

Appleが7月16日に開催したプレスカンファレンスには、CEOのスティーブ・ジョブズ氏、
COOのティム・クック氏、ボブ・マンズフィールド氏の3名のみが参加し、ペーパーマスター氏は
参加していませんでした。6月7日のWWDCでは、スティーブ・ジョブズ氏が基調講演の最後に、
iPhone 4の開発に携わったチームをねぎらい、イベントに出席していたペーパーマスター氏らを
紹介していました。

Daring Fireballのジョン・グルーバー氏は、情報筋によると、ペーパーマスター氏はiPhone 4の
アンテナに対して責任を負っていたようで、解雇されたようだと伝えています。
52名称未設定:2010/08/09(月) 20:17:04 ID:oZdbKibq0
まるで北朝鮮
53名称未設定:2010/10/29(金) 17:18:49 ID:/IplP7p40
粛清されちゃったのか
54名称未設定:2011/02/02(水) 22:29:38 ID:VVEpZGsg0
詭弁と傲慢…スティーブ・ジョブズ
55名称未設定

イタリアの消費者団体、マイクロソフトを提訴--Windows OEM版の返金が困難と訴え
http://japan.cnet.com/news/business/20425421/