iPad Part 89

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
2名称未設定:2010/07/03(土) 00:08:00 ID:PEjxV29TP
2ゲト
>>1
3名称未設定:2010/07/03(土) 00:08:59 ID:3w1W7/UO0
>>1
いちおつ!
4名称未設定:2010/07/03(土) 00:11:16 ID:q+tNMN7K0
>>1
おせーよ死ね
5名称未設定:2010/07/03(土) 00:11:49 ID:q+tNMN7K0
すまん
6名称未設定:2010/07/03(土) 00:21:37 ID:PEjxV29TP
酷い自演を見たw
7名称未設定:2010/07/03(土) 00:21:50 ID:XREIfHPO0
iphoneでは小さいし、
ipadは大きすぎるし・・・

8名称未設定:2010/07/03(土) 00:24:16 ID:FcY8dCQI0
      ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   だからiPed買うお!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
9名称未設定:2010/07/03(土) 00:24:43 ID:wi0gFv1r0
>>7
ipadの半分サイズでretina、解像度1200x1600
なんてのが欲しいな
10名称未設定:2010/07/03(土) 00:29:46 ID:XREIfHPO0
>>9
まさにそうだよね。
11名称未設定:2010/07/03(土) 00:32:14 ID:hr1nb0We0
文庫本サイズなんて噂あったけど現実味帯びてきたな
12名称未設定:2010/07/03(土) 00:38:27 ID:CDtd/sjn0
Retinaディスプレイを見た後だとiPadが…。
来年モデルで解像度アップは無いだろうなぁ。
13名称未設定:2010/07/03(土) 00:39:07 ID:wi0gFv1r0
うんiPadは、レターサイズの書類が現実読める、ハードカバーや大型本が現実読める、
ってサイズだよな。 文庫本が現実読めるDVDパッケージサイズ(片手で掴める)が出たら
日本人雪崩を打つだろなー。
14名称未設定:2010/07/03(土) 00:44:26 ID:zYzasAdsP
やっぱり
毎月を100MBで過ごすってのは難しいかな?
15名称未設定:2010/07/03(土) 00:49:19 ID:19nE1i1v0
>>14
クドい。ゴミ。
16名称未設定:2010/07/03(土) 00:51:20 ID:Ot4+LSih0
クレカなし無職のおっさんは無視してください
17名称未設定:2010/07/03(土) 00:52:51 ID:zYzasAdsP
まだ20代だよー
100MBだと一ヶ月キツイかどうかだけ教えてくれ
お前らレベルだと一日で消費するの?
18名称未設定:2010/07/03(土) 00:54:29 ID:smRViFDn0
きつい。
19名称未設定:2010/07/03(土) 00:55:05 ID:hr1nb0We0
外でwebサイト見ようものなら数時間で到達する。
20名称未設定:2010/07/03(土) 00:59:53 ID:zYzasAdsP
つまり定額を契約しろって事ですか?
今はドコモの携帯を
バリュープランで使っています
21名称未設定:2010/07/03(土) 01:01:46 ID:vDNWK7Wi0
むしろiPadは、もう少し大きくても良かったくらい。
ただ、これ以上大きいとハンドリングも悪くなるし重くなる。

一方で、Appleの凄さを未だに理解出来ず、想像力が欠如してる人は、
単行本くらいのサイズの方が良かったなんて言ってる。

因みに、一つの製品に開発費を注ぎ込めない日本メーカと違い、
Appleは細かい仕様の違いでも、実際に試作品を作って確かめる会社。

iPadの試作段階では、Appleは当然7インチ版や12インチ版も試してる。
実際に試作品を作って使ってみたら、直ぐに中途半端だと気付いたから、
iPadは9.7インチになった。
22名称未設定:2010/07/03(土) 01:03:05 ID:wi0gFv1r0
>>20
uzai
いいからbーmobileでも使ってろ
23名称未設定:2010/07/03(土) 01:08:27 ID:zhgCgf800
100MBとか無理
24名称未設定:2010/07/03(土) 01:10:46 ID:zYzasAdsP
>>22
>>23
お願いです
一ヶ月を100MBで厳しいかどうかだけ教えて下さい
100MBだともってどれくらいなのでしょうか?
25名称未設定:2010/07/03(土) 01:12:30 ID:smRViFDn0
厳しい。
26名称未設定:2010/07/03(土) 01:15:48 ID:eoytChSh0
100MBとか数時間しか持たない
27名称未設定:2010/07/03(土) 01:17:23 ID:zYzasAdsP
>>25
>>26
そんなレベルですか?
定額ならクレカなてくても買えるからやはり定額でしょうか・・・
28名称未設定:2010/07/03(土) 01:17:51 ID:kLrSeZDI0
厳しいよね
29名称未設定:2010/07/03(土) 01:19:04 ID:3N+zVmMM0
>>27
お前気持ち悪いからiPad買うなよ。
30名称未設定:2010/07/03(土) 01:23:06 ID:XzdlA3Q40
1日1時間だけ、動画無しならクリアできるかもね。
ソースは俺iPhone
31名称未設定:2010/07/03(土) 01:23:19 ID:DyCxCU8Z0
Webブラウズはしない、Mailのイメージは読み込まない。
Map、YouTube、iTunes、AppStoreは絶対に起動しない。
その他、Webアクセス系のアプリは封印。
これで逝けないか?>100MB/月
32名称未設定:2010/07/03(土) 01:25:00 ID:X85DwKeK0
2chもリンクは踏まない
33名称未設定:2010/07/03(土) 01:26:01 ID:zYzasAdsP
>>30
>>31
bb2c ののわ サファリぐらいは使いたいと思っています
動画 アプリ マップは一切3Gでは使いません
34名称未設定:2010/07/03(土) 01:27:08 ID:VaugB2N20
ID:zYzasAdsP [5/5]
とりあえず首でもくくったらその悩みもなくなるんじゃないか。
35名称未設定:2010/07/03(土) 01:32:25 ID:ymHtNI9oP
糞高いフレッツ解約してPC含めてポケットwifiの定額一本とかにしたいなぁって思う。
帯域制限絶賛実施中のフレッツに月七千円とか高杉も良いとこ。
36名称未設定:2010/07/03(土) 01:33:13 ID:CQxSaJqQ0
無職が外で2ch見てんじゃねーよ
37名称未設定:2010/07/03(土) 01:38:23 ID:fp60ll8jP
>>31
まあ、やってやれないは無しではないし、質問者は背中押して欲しい
だけみたいだから、いけますって断言してもいいんだろうけどなあ。

どれだけ困難かは、体験してみないと分からないだろうし。
せめて、一定の通信量流れるとストップするツールでもあればいいんだが。
38名称未設定:2010/07/03(土) 01:38:44 ID:6RbkRMCYP
keynoteでスライドショーしてる時右フリックしたら「戻る」んだが、
なぜか左矢印(←)が出るんだ。なんでこんな非直感的なことになってるんだ
というか下フリックで進む、上フリックで戻るにしてくれ
39名称未設定:2010/07/03(土) 01:45:51 ID:zYzasAdsP
bb2c ののわ サファリぐらいは使いたいと思っています
動画 アプリ マップは一切3Gでは使いません

これで月100MBでおさめられないかな?
40名称未設定:2010/07/03(土) 01:49:45 ID:q+tNMN7K0
おさまらないね
41名称未設定:2010/07/03(土) 01:51:29 ID:VJX75Lpw0
うざい! いいからbーmobileでも使ってろ!
42名称未設定:2010/07/03(土) 01:51:30 ID:jcOzwU5F0
その程度ならiPadがいらない
携帯でいい
43名称未設定:2010/07/03(土) 01:55:09 ID:zYzasAdsP
>>40
やっぱ厳しいっすかね
>>41
うーん
安く収めれるのはいいんだけどやっぱりいちいち接続する作業が面倒かなって思って
>>42
でかい画面でモバイルしたいんよ
そのためのパッドでしょーに
44名称未設定:2010/07/03(土) 01:58:12 ID:0A6bWJgh0
久々にみたわ真性のクズ
45名称未設定:2010/07/03(土) 01:58:55 ID:zYzasAdsP
なんでこんな厳しいんだこのスレは・・・
背中押して欲しいだけなのに
何か悪い事したかよ
46名称未設定:2010/07/03(土) 02:00:56 ID:qA1xJF7D0
なんかアイパッドでぶっ叩きたくなるよね
47名称未設定:2010/07/03(土) 02:02:22 ID:WA9msV6g0
だから100MBじゃ厳しいって言ってるだろうが
48名称未設定:2010/07/03(土) 02:03:35 ID:VJX75Lpw0
何人も何度も言ってるだろうが!
49名称未設定:2010/07/03(土) 02:07:48 ID:aMMwwPOGO
リアルゆとり世代の模様
50名称未設定:2010/07/03(土) 02:14:45 ID:zYzasAdsP
四捨五入で30なんだが・・・
51名称未設定:2010/07/03(土) 02:15:55 ID:TGRCUDGW0
ipad持っているヤツなんて無職かゆとりぐらいだろ
52名称未設定:2010/07/03(土) 02:36:57 ID:Wp1vPPsAP
無職だけどiPadもiPhone4も買ってもらった
53名称未設定:2010/07/03(土) 02:38:32 ID:VCyXHL/30
>>50

34歳ですね
54名称未設定:2010/07/03(土) 02:39:24 ID:w6e3neaI0
嵐認定されたくないただの荒らしだろ
NGに放り込んで放置しとけよ
BB2Cがこんな時にはありがたい共通NGで勝手に消えている時もあるしなw
55名称未設定:2010/07/03(土) 02:43:23 ID:sRZOsNZS0
iPad 用2chブラウザはいつ頃できるんだ?
56名称未設定:2010/07/03(土) 02:56:03 ID:EIz8QLpZP
>>52
誰に買ってもらったんだ?
57名称未設定:2010/07/03(土) 02:57:20 ID:sRZOsNZS0
俺も無職だけどipad持ってるよ
58名称未設定:2010/07/03(土) 03:00:18 ID:Qez5RyFE0
都内在住ならプリペ100MBもありだと思うよ。
3Gは緊急用のアクセス用にしておいて、普段は公衆無LANにすればいい。
そこら中無線LANのアクセスポイントだらけなんだから、必要ならそこに駆け込めばいい。

といっても、俺はWifi16GBにするけど。
59名称未設定:2010/07/03(土) 03:03:09 ID:N2+BJlim0
PCローカル内のファイルが見れるSharePlayerがiPadに入れられない・・・。
なんか変わったの?
60名称未設定:2010/07/03(土) 03:15:42 ID:YsadEWXH0
とにかく、外で毎日使うなら100MBはキツイ。かなり工夫しないとムリ。
外で毎日使うなら、定額プラン一択だろう。
プリペイドは、たまにしか外で使わない人向けのプランだ。
61名称未設定:2010/07/03(土) 03:18:47 ID:ymHtNI9oP
他にネット回線もってないなら3G定額一本なんて安いもんだと思うけどね。
それで片付くんだから。
62名称未設定:2010/07/03(土) 03:21:06 ID:pdgaYMtU0
>>59
Shareplayer、Appstoreから消えた?
今iPadで検索しても出てこないわ
63名称未設定:2010/07/03(土) 03:26:12 ID:Cn0NEcEI0
iPadがデカく感じるのは周りに2cmくらいある黒縁のせいだと思うんだが、
これを改良してひと回り小さくしていれば良かったのにな
64名称未設定:2010/07/03(土) 03:30:27 ID:YsadEWXH0
>>63
あのフチがないと、掴みづらくなる気もする。
65名称未設定:2010/07/03(土) 03:38:48 ID:GW5csqAE0
32wi-fiを買ったんだけど、ネットに繋ぐ度に
「設定」画面でwi-fi項目を「オン」→「オフ」→「オン」にしないと繋がらない。

これ、仕様なの?
66名称未設定:2010/07/03(土) 03:44:41 ID:ykwPxXJ9P
ナワケネーダロ
67名称未設定:2010/07/03(土) 03:45:28 ID:q+tNMN7K0
>>65
お前のルーターの設定の問題

iPad Wi-Fi接続相談スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1275910812/
68名称未設定:2010/07/03(土) 03:46:01 ID:w6e3neaI0
なわけねー
ただ、反応が悪い時があったり、しばらく電波拾いに行ってないんじゃないかって時がたまにある
69名称未設定:2010/07/03(土) 03:51:54 ID:Qez5RyFE0
>>65
はずれだな。もう一台買え。
7065:2010/07/03(土) 03:55:44 ID:GW5csqAE0
真夜中にも関わらずレスありがとう

ちょっとした工夫で改善されるぽいのね。

教えてもらったスレで勉強してくるわ のし
71名称未設定:2010/07/03(土) 04:19:19 ID:DMgpfdde0
ヤマダのポインヨが10万になった。
最近(でもないけど)購入する商品(デジタルものが多いすね)の
ポインヨが平気で20%とかになってるんで、どうもポインヨの高い
商品をもらう気にはならん。

ってことでポインヨ無しのiPadをもらうのが一番得かと入荷状況を
聞いたら、wi-fiモデルだと2ヶ月以上掛かるって言われたわ。

ストアなら5〜7日だというのにうまくいかんなぁ。
72名称未設定:2010/07/03(土) 06:08:30 ID:E/kxORgk0
現金で払って欲しいんだろうね
73名称未設定:2010/07/03(土) 06:57:36 ID:mvQhY8ee0
プリペイドチャージの1G、100Mの選択画面て、デフォが1Gで、100Mにしたいんだけどタッチしてもなかなか切り替わらないな。
1G買わせようとする陰謀か
74名称未設定:2010/07/03(土) 08:09:31 ID:Fk8yL6gM0
>>71
店頭はソフトバンクが自社の回線つけて売りたいから3Gをたくさん置くだろ
販売者はソフトバンクなんだから

だからwifi買うならAppleオンラインストアじゃないと・・・

店頭はwifi買いにきたけど3Gしかないから3G買ってくれるように期待をされてると思うぞ
75名称未設定:2010/07/03(土) 08:15:27 ID:E/kxORgk0
店頭契約無しで3G売ってくれんかのぅ
モバイルルーターで使いたい
76名称未設定:2010/07/03(土) 08:43:30 ID:VpNDDLBy0
>3G
は、youtubeの画質が悪いってだけでも却下。ポケットWi-Fiでおk、てゆうかそれがいい。
77名称未設定:2010/07/03(土) 08:44:12 ID:qPJV3hyX0
>>75
モバイルルーターだとGPS使えるの?
78名称未設定:2010/07/03(土) 09:01:38 ID:DLdXMM4nO
超初心者で申し訳ないのですがipadでYouTubeやニコをダウンロードすることって出来るんでしょうか?
79名称未設定:2010/07/03(土) 09:43:55 ID:k6fjzoffP
>>78
YouTubeはiCab他いろんなアプリでDL可能
ニコ動画(flv)はSharePlayerで出来た気がするが試してない
80名称未設定:2010/07/03(土) 09:52:50 ID:0TK+7yjn0
>>78
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/021/21355/

増刊『iPadのすべて』PDFデータを無料でゲットしてiPadで読もう!

これに載ってる
81名称未設定:2010/07/03(土) 10:17:15 ID:CVL8NnGW0
Camera Connection Kit 複数のSDカードや USBメモリー差したが
どれも Dismiss エラーが。。その後、出荷状態に戻しても同じ。ハード的な問題?
82名称未設定:2010/07/03(土) 11:06:48 ID:SGhG9hJ20
写真の取り込み・・・
並びがパソコンのファイル名順に取り込めない・・・

フィルムスキャナで取り込んだ写真データを
ファイル名順(日付順にしてある)に取り込めないんでしょうか?


83名称未設定:2010/07/03(土) 11:12:42 ID:kHetX0JV0
http://support.apple.com/kb/HT4221?viewlocale=ja_JP
exif情報が入ってて邪魔しているのかも?
84名称未設定:2010/07/03(土) 11:17:31 ID:SGhG9hJ20
>>83
ありがとう!!

こんなサポート情報があったのか。
85名称未設定:2010/07/03(土) 11:25:46 ID:CVL8NnGW0
写真の取り込み・・・ 自体ができない状況です。
サポートに電話したところ 実際に調べ問題の切り分けをしたいので(ハードorConnection Kit)

直営店に行ってくださいとのこと。
86名称未設定:2010/07/03(土) 12:03:47 ID:GBfFlg0h0
>>45
分かってないのかこの馬鹿
87名称未設定:2010/07/03(土) 12:16:44 ID:Nps63oGg0
そういえば、ズコーってどうしているの?
さすがに飽きたか。
88名称未設定:2010/07/03(土) 12:27:31 ID:6C80nT9Q0
不具合てんこ盛りのiPhoneスレで暴れてんじゃねえの?
89名称未設定:2010/07/03(土) 13:10:41 ID:KPUuMByo0
iPhoneで普通にTwitterとBB2Cしまくって時々SafariやMapも使って
WiFiは切ってる俺だが転送料1ヶ月120MB前後だな。
これくらいならプリペイド100MBも十分OKだと思う。

まぁ、人に相談するより先に自分のiPhoneでの転送料でも調べるのが先ってこった。
90名称未設定:2010/07/03(土) 13:15:08 ID:CdGe5Aq6P
ここに来て2tchがユニバーサル化,まあそういわずに無料なんだから

http://itunes.apple.com/jp/app/2tch/id305982914?mt=8
91名称未設定:2010/07/03(土) 13:29:23 ID:zYzasAdsP
>>89
うわーん
そう言われると
ますます迷います
タッチならもってるんですが
アイフォーンはもってないんでわからないんです
92名称未設定:2010/07/03(土) 13:31:24 ID:rX36BgAZ0
多少慣れないけど乗り換えテストしよう
93名称未設定:2010/07/03(土) 13:35:44 ID:Vwox+A820
2tchからテスト
94名称未設定:2010/07/03(土) 13:39:48 ID:3w1W7/UO0
>>91
一生迷っていればいいよ
95名称未設定:2010/07/03(土) 13:40:06 ID:RxosQqeE0
普通の人には、100MB ≒ 80万パケット のほうが分かり易いのかな
96名称未設定:2010/07/03(土) 13:40:34 ID:0TK+7yjn0
うむ
これ
わるくないな
97名称未設定:2010/07/03(土) 13:45:15 ID:xlgpVHpjP
今日、梅淀で触ってきた。
wifiなのにwebの表示が妙に遅い。

耐えられんからその場を離れた。
これが魔法のデバイスかw
98名称未設定:2010/07/03(土) 13:46:51 ID:0TK+7yjn0
それはネットワークの混雑のせい
うちのノートパソコンより速い
99名称未設定:2010/07/03(土) 13:50:32 ID:zYzasAdsP
プリペイド100MBか定額迷います
アドバイスください
100MBでも十分って意見あるし
定額がいいって意見もあるし
決めれないよー
100名称未設定:2010/07/03(土) 13:54:05 ID:rtdr9oUA0
店頭デモだとルーターに何台もぶら下がってるし電波も混戦してるだろうからな
自宅だと20Mbpsは出る
ネットブックより快適
101名称未設定:2010/07/03(土) 13:56:42 ID:i+e/4fq+P
>>90
ついにipad版の2chブラウザがでたのか・・・
102名称未設定:2010/07/03(土) 13:57:33 ID:6C80nT9Q0
>>99
いくら使うかわからないなら定額にしてください
もうくんなボケ
103名称未設定:2010/07/03(土) 14:06:10 ID:19nE1i1v0
104名称未設定:2010/07/03(土) 14:10:24 ID:CIldYAMp0
2tchてst
105名称未設定:2010/07/03(土) 14:12:50 ID:D5szUEqWP
結局来たのは2tchか…
やっぱだめかもなiPadは
106名称未設定:2010/07/03(土) 14:16:30 ID:wi0gFv1r0
2tch、リストがスカスカだよ。もっと詰め詰めにして欲しいのう。
107名称未設定:2010/07/03(土) 14:26:56 ID:zYzasAdsP
アドバイスお願いします
108名称未設定:2010/07/03(土) 14:33:06 ID:JAhalNWU0
>>87
ズコーか、何もかもが懐かしい。
109名称未設定:2010/07/03(土) 14:35:11 ID:YsadEWXH0
>>107
アドバイスは山ほどあっただろ。
お前は結局、定額にしたくないから誰かに「100MBでOK」って言ってほしいだけだろ。
自分の決めた答えが出てこないから駄々こねてるんだろ。
もう来るな。ウゼエ。
110名称未設定:2010/07/03(土) 15:08:01 ID:Fv0cj01/0
2tch test
111名称未設定:2010/07/03(土) 15:14:59 ID:CdGe5Aq6P
2tchフォントサイズ変えられないよな?せっかくの大画面なのに目がしょぼしょぼする
112名称未設定:2010/07/03(土) 15:16:34 ID:JAhalNWU0
>>111
ホーム画面の設定アイコンから変えれる。
113名称未設定:2010/07/03(土) 15:17:27 ID:eHuiyHth0
Test
114名称未設定:2010/07/03(土) 15:19:32 ID:CdGe5Aq6P
>>112
サンクス、これなら戦える
115名称未設定:2010/07/03(土) 15:20:20 ID:JAhalNWU0
>>114
くぱぁで変更出来たらいいのにな。
116名称未設定:2010/07/03(土) 15:40:02 ID:oIpUP2AK0
結局BB2C一択なんだよな
117名称未設定:2010/07/03(土) 15:43:13 ID:wi0gFv1r0
2tchこれ、レスのヘッダ一行だったら縦で15レス位表示出来るんだろな
勿体無い。
118名称未設定:2010/07/03(土) 15:43:12 ID:i+e/4fq+P
あんなアイコンなのに黒背景にできないとは・・・
119名称未設定:2010/07/03(土) 15:43:22 ID:bY0EVst30
2tchは●とp2使えないのがな
120名称未設定:2010/07/03(土) 15:48:35 ID:HUsPpJD50
取りあえず使ってみる
121名称未設定:2010/07/03(土) 15:55:02 ID:JYUxfeJM0
俺はrep2一択
122名称未設定:2010/07/03(土) 16:12:47 ID:+hQpz/bL0
2tch●使えないからレスできないじゃないか。何だこの糞アプリ
123名称未設定:2010/07/03(土) 16:23:20 ID:+hQpz/bL0
>>118
何かSSとか見たらみんな黒背景にしてるみたいだが、何がそんなにいいんだ?
124名称未設定:2010/07/03(土) 16:25:03 ID:CoxQfK+Q0
2tch テスト
125名称未設定:2010/07/03(土) 16:30:59 ID:QVa2h6R10
>>123
白背景は目が疲れるから、黒がいいわぁ。

2tch作者さん、ありがとう。
有料にしてもいいのに。
126名称未設定:2010/07/03(土) 16:36:15 ID:HUsPpJD50
さすがに有料のレベルでは無い
127名称未設定:2010/07/03(土) 16:38:17 ID:wi0gFv1r0
>>125
有料にすると、運営がタカリに来たりするんじゃね?
128名称未設定:2010/07/03(土) 16:38:36 ID:eHuiyHth0
2tchヨコ表示で見やすいし、無料ならオケ。
129名称未設定:2010/07/03(土) 16:47:04 ID:+hQpz/bL0
>>125
黒の方が目がチカチカしてよっぽどつかれるんだが…
130名称未設定:2010/07/03(土) 16:48:21 ID:i+e/4fq+P
そんなの好みでしょ
131名称未設定:2010/07/03(土) 16:52:04 ID:HUsPpJD50
間を取って灰色でいいだろ
132名称未設定:2010/07/03(土) 16:54:05 ID:HIQ6nHft0
黒にしたい奴はアクセシビリティで反転させればいいだろ?
133名称未設定:2010/07/03(土) 16:54:47 ID:19nE1i1v0
>>129
好みだと思うけど、明るい色の方が眼が疲れ易いのは確実。
134名称未設定:2010/07/03(土) 17:14:03 ID:ymHtNI9oP
twitterクライアントは黒地が多くて、
それに慣れちゃってるから何となく2chにも黒地デフォを求めてしまう。

p2使ってるからどっちみち専ブラは使わないけど
ログ共有できないブラウザなんて不便すぎる
135名称未設定:2010/07/03(土) 17:26:05 ID:3w1W7/UO0
黒背景はエロサイト見てるみたいに思われていやずら
136名称未設定:2010/07/03(土) 17:26:37 ID:Y942GJrFP
2tchって●もP2書き込みもできないのかな
うちのOCNは万年アク禁みたいなものだから何とかしてほしいな
137名称未設定:2010/07/03(土) 17:40:23 ID:P6PiMFs8i
BB2Cのユニバーサル版が来るまでの繋ぎ
138名称未設定:2010/07/03(土) 17:54:22 ID:VvNcQRIa0
>>136
荒らしてるからだろバーカざまぁw
139名称未設定:2010/07/03(土) 18:00:37 ID:lD2/Gw98i
>>137
むしろ来る確率が低くなったと思う
140名称未設定:2010/07/03(土) 18:08:22 ID:l6pJ6PR70
2tchからテスト
141名称未設定:2010/07/03(土) 18:14:57 ID:Y942GJrFP
今は2chにappleからアクセスできないって理由で
BB2Cも2tchも更新できないとかいってるんだっけ
当分はどうしようもないな
142名称未設定:2010/07/03(土) 18:18:02 ID:fwiwLHmE0
えらくバックアップが長いんだが原因何だろ?
16GBモデルで8GBほどしか埋まってないんだけど。
143名称未設定:2010/07/03(土) 18:24:09 ID:JAhalNWU0
>>142
小さいファイルをたくさん入れてない?それかwebのキャッシュを取るアプリ使ってるとか。wifi経由でファイルいれるタイプのアプリに大量のファイル入れると長くなるよ。
144名称未設定:2010/07/03(土) 18:24:47 ID:zmPyAIm40
アプリに保存したデータや、twitterソフトのキャッシュ

バックアップやってられないから、常時キャンセル推奨
145名称未設定:2010/07/03(土) 18:26:46 ID:JAhalNWU0
>>144
悪いことは言わんからいまのうちにやっといた方がいいぞ。一度やれば差分しか取らないから早くなる。iOS4にアップデートする時ほぼ確実にバックアップが必要になるぞ。
146名称未設定:2010/07/03(土) 18:30:02 ID:zmPyAIm40
いや、何度やっても無駄。
夜バックアップ開始して、朝終わってなくてブチ切れた
147名称未設定:2010/07/03(土) 18:35:33 ID:mP6CiGYJ0
>>145
この一度やれば次からのバックアップは差分しか取らないって部分あってるの?
毎日バックアップしてるのに毎回1時間ほど掛かるんだが

FileHDに漫画溜め込んでるから?だとしても上記の差分しか取らないってのに当てはまるはずなんだが
148名称未設定:2010/07/03(土) 18:39:53 ID:JAhalNWU0
>>147
ほんとだよ。PhotoSortで半日以上かかって電源切れてバックアップ失敗したから小出しでファイル入れながらバックアップ繰り返したら早くなった。今ではすぐにバックアップ終わるようになったよ。
149名称未設定:2010/07/03(土) 18:41:24 ID:JAhalNWU0
>>147
キャッシュとかが影響することがあるらしい。特にツイッター系がダメらしい。
150名称未設定:2010/07/03(土) 18:43:13 ID:JAhalNWU0
俺の調査ではファイルの容量が問題なのではなくファイル数とバックアップ時間が比例するようだ。以前バックアップ中にバックアップフォルダチェックしながらちょうさした。
151名称未設定:2010/07/03(土) 18:44:42 ID:JAhalNWU0
ちなみにiOS4を積んだiPhone4ではバックアップ爆速だからiPadの4.0アップデートには期待していいぞ。
152名称未設定:2010/07/03(土) 18:45:13 ID:mP6CiGYJ0
>>149
ツイッター系のアプリは導入して無いよ。
Atomicぐらいかな?
153名称未設定:2010/07/03(土) 18:51:14 ID:JAhalNWU0
>>152
atomic俺も使ってるから問題無いと思われ。設定でキャッシュ削除出来るアプリは削除しとくといいぞ。ちなみにどのアプリがバックアップに時間かかるかはバックアップフォルダの中のファイルをバイナリエディタで開けばわかる。
154名称未設定:2010/07/03(土) 18:53:12 ID:v3vpmUbE0
PC側でバックアップされた容量やタイムスタンプ確認するといいかもね。
ただ、時々半日とか一日かかるって話も聞くけど、それってPC(USB)の
方に何か問題ありそうだけど…
155名称未設定:2010/07/03(土) 19:00:03 ID:0TK+7yjn0
アプリ200個くらいいれてるけど10分くらいだけどな・・・
156名称未設定:2010/07/03(土) 19:00:53 ID:JAhalNWU0
>>154
iOS4でPhotoSortに同じだけのファイル送って速かったからPCは関係ない。疑うならiTunesだな。最近iTunesでiOS4のバックアップ高速化対応があった。
157名称未設定:2010/07/03(土) 19:01:48 ID:Lnu235xA0
母艦と直付けしてないとか
158名称未設定:2010/07/03(土) 19:03:16 ID:HGhQ6XP8i
前はサンケイ新聞が悪さしてたけどなー
今度はビューンとかじゃない?
159名称未設定:2010/07/03(土) 19:04:10 ID:JAhalNWU0
good readerやPhotoSortやcomic glass等のアプリinファイル系のアプリ使ってるならバックアップは小まめにすることだな。Apple謹製の写真やビデオアプリは母艦側でファイル情報持ってるからバックアップされない様子。
160名称未設定:2010/07/03(土) 19:05:34 ID:q+tNMN7K0
バックアップするとブックマークバーの順番がバラバラになるからやれねェです
161名称未設定:2010/07/03(土) 19:07:07 ID:JAhalNWU0
>>160
あれなんでだろうな。毎回直してるけど
162名称未設定:2010/07/03(土) 19:17:33 ID:q+tNMN7K0
>>161
やっぱなるよね
iPhoneも同じ母艦で同期してるでしょ?
163名称未設定:2010/07/03(土) 19:19:00 ID:CIldYAMp0
どうせどこも過疎ってるから2tchで十分かなw
164名称未設定:2010/07/03(土) 19:19:08 ID:JAhalNWU0
>>162
ああ、iPhone4使ってるよ。
165名称未設定:2010/07/03(土) 19:30:39 ID:v3vpmUbE0
CloudReadersとか、iTunesから直接データ転送出来るって知って、
喜んでコミックを10GBほど転送したら、その日のバックアップに
時間がかかって驚いた。
うちのPC、システムがSSDだからバックアップ多いの困るんだわ。
今はiComicにiFunBox経由で転送してる。こっちはバックアップ
対象にならない。
166名称未設定:2010/07/03(土) 19:48:04 ID:Vwox+A820
>>165
シンボリックリンクすればいいじゃん
167名称未設定:2010/07/03(土) 19:48:19 ID:ymHtNI9oP
winだとUSBの電力が規定値出てなくて充電できないとか、USB認識しないとか、
特定のチップセットシリーズで動作しないとか、いろいろ面倒が多いみたいね。

win系の板に専用スレ立ててみては?
168名称未設定:2010/07/03(土) 19:50:14 ID:J+ICVkD10
test
169名称未設定:2010/07/03(土) 19:53:26 ID:eHuiyHth0
ネガキャン厨はiPhone4スレで騒いでいるので、こっちではへったね。
170名称未設定:2010/07/03(土) 19:56:48 ID:q+tNMN7K0
>>164
俺もそいつを同期し出してからおかしくなった
171名称未設定:2010/07/03(土) 19:56:50 ID:8bOzElx+0
2tchテスト。
BB2Cみたいにスクショをあげられないのはちょっと残念だけど、
やっぱり専用ソフトがあると便利だね。
172名称未設定:2010/07/03(土) 20:03:35 ID:xrFLCNWf0
2tchテスト。
とりあえずこのまま使ってみよう
173名称未設定:2010/07/03(土) 20:12:50 ID:BhYZr6af0
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYqazFAQw.jpg
画面の半分が映らなくなったよ
特にぶつけたりもして無い

同じような症状になった人いる?
174名称未設定:2010/07/03(土) 20:16:05 ID:mP6CiGYJ0
どうみても故障です。ありがとうございました
175名称未設定:2010/07/03(土) 20:17:18 ID:5UTqLD+MP
>>174
もうアポストに電話して修理に出すことになってる
どのくらいで戻ってくるのかな。。
176名称未設定:2010/07/03(土) 20:17:22 ID:HIQ6nHft0
ありがとうございました
177名称未設定:2010/07/03(土) 20:17:49 ID:HUsPpJD50
お前だけ
178名称未設定:2010/07/03(土) 20:20:21 ID:JAhalNWU0
>>173
一度復元してみたら?意外と直るかもよ。
179名称未設定:2010/07/03(土) 20:24:14 ID:Vwox+A820
なぜp2つかったし
180名称未設定:2010/07/03(土) 20:25:34 ID:5UTqLD+MP
>>178
サポートの人の指示に従ってまっさらの状態にしたんだけど、
変化なし。

画面がおかしいだけで、アプリとかは動いてるっぽいんだよね。

まあ、使い始めたばかりで不具合が出て
逆にラッキーだったと思うことにしたw

181名称未設定:2010/07/03(土) 20:26:24 ID:ymHtNI9oP
なんか、本体リセットで直りそうなソフト起因ぽい画面の乱れに見えるよね
182名称未設定:2010/07/03(土) 20:27:28 ID:BhYZr6af0
>>179
V2Cの設定がp2になってて
画像はタッチから投稿したんだ

ごめんなさい
183名称未設定:2010/07/03(土) 20:31:25 ID:BhYZr6af0
>>181
サポセンの人にもそういわれたんだけどやっぱだめだった。

てか、こんなことになってる人が
他にいなくてほっとしたわ

共通の不具合だったら修理出しても安心できないし
184名称未設定:2010/07/03(土) 20:35:04 ID:ymHtNI9oP
確かにこういう不具合はこのスレいて初めて遭遇したよ。
それくらい安定してるよねiPadは。

早く良品が手元に届くといいね。
185名称未設定:2010/07/03(土) 20:55:38 ID:qA1xJF7D0
自演厨に初めて遭遇したよ。。。
186名称未設定:2010/07/03(土) 21:03:29 ID:CYWBi/Y90
テスト
187名称未設定:2010/07/03(土) 21:04:29 ID:km9VtAgb0
>>171
確かに便利だね。
188名称未設定:2010/07/03(土) 21:48:42 ID:ty8H2FDN0
結局iPadで何してる?
189名称未設定:2010/07/03(土) 21:50:17 ID:JAhalNWU0
>>188
ネットと2ch。それだけ快適にできれば良くね?
他の事は他のマシンで出来るんだし。
190名称未設定:2010/07/03(土) 21:53:39 ID:HurXYWOY0
iPad唯一の不具合はボリューム層が中年禿男という点

おかげで若者が外で使いづらい&ブランドイメージが大幅に損なわれてる
191名称未設定:2010/07/03(土) 21:54:19 ID:kHetX0JV0
家だとネット2chTwitter
あとはニコニコでも見れるようになれば文句無しなんだけどね
192名称未設定:2010/07/03(土) 21:58:15 ID:PEjxV29TP
>>188
読書
193名称未設定:2010/07/03(土) 21:58:24 ID:Hy2LwzJF0
>>188
囲碁の棋譜見てる
194名称未設定:2010/07/03(土) 22:05:30 ID:TrtqUTFb0
全ての人が全てのケースでマルチコアプロセッサや
巨大なメモリーを必要としていない事をiPadが証明したよな。
ネット見るだけならiPadで十分。本当にパソコン起動する回数が激減したわ。
こりゃマジでライフスタイル変わるぞ。
195名称未設定:2010/07/03(土) 22:08:25 ID:+hQpz/bL0
2chはBB2Cがないから結局iPhoneだな。Twitterとネット、エアビデオやエンコした動画閲覧だな。コンテンツさえあれば読書はうってつけなんだがなぁ。
196名称未設定:2010/07/03(土) 22:09:29 ID:HUsPpJD50
ライフスタイルとか仰々しいな。聞いてて恥ずかしいわ
結局やる事変わんねえんだからそれは無いだろ
197名称未設定:2010/07/03(土) 22:11:29 ID:JAhalNWU0
>>196
スタイルは大幅に変わるぞ。PC使う時の前傾姿勢からソファーにまったり座ったり寝たりしての堕落スタイルでネットが出来る。最強の堕落ツール。
198名称未設定:2010/07/03(土) 22:12:58 ID:HurXYWOY0
>>197
同意
199名称未設定:2010/07/03(土) 22:17:01 ID:Vwox+A820
とりあえず専門書を持ち歩かなくて良くなったのが大きい。
研究室から実験室へ必要な資料などをいちいち運ぶのは、毎日だと結構大変なんだぜ
200名称未設定:2010/07/03(土) 22:22:23 ID:q+tNMN7K0
>>199
理系ならiPadがいい
201名称未設定:2010/07/03(土) 22:25:02 ID:qA1xJF7D0
アイパッドで2ちゃんだけとか恥ずかしいよね
202名称未設定:2010/07/03(土) 22:25:16 ID:q+tNMN7K0
誤爆だ
203名称未設定:2010/07/03(土) 22:26:43 ID:sj89z/RFP
>>201
いや。中年や団塊世代が2ちゃんだと恥を知るべきだけどな
204名称未設定:2010/07/03(土) 22:30:38 ID:ymHtNI9oP
理系は論文データベースのCDROMを丸々放り込めたら
神ツールに化けるね
205名称未設定:2010/07/03(土) 22:32:23 ID:qA1xJF7D0
むしろ一般の中年がツイッターとか流石にちょっと痛いだろ
206名称未設定:2010/07/03(土) 22:33:27 ID:TrtqUTFb0
リビングなど好きな所でネットするツールって、
以外に無かったんだよな。
期待されたタッチパネル対応OSであるWindows7搭載の
ネットブックも従来のパソコンとなんら変わらなかったし。
207名称未設定:2010/07/03(土) 22:37:01 ID:Vd6uaosvP
ゲーセンでipad見ながら格ゲーのコンボ練習してるのは俺くらいしかいないだろう
携帯だとチラ見の時の情報量が少ないんだよなー
208名称未設定:2010/07/03(土) 22:37:43 ID:JAhalNWU0
>>206
マウスやキーボードから解放されたってのが大きいよね。winタブレットじゃマウス無い状態だと操作しづらいUIだし。その点iPadは指で操作すること前提で設計されてるから使いやすいよね。
209名称未設定:2010/07/03(土) 22:43:41 ID:i2geza5AP
特定の人だけを別枠に表示できるツイッタークライアント知りませんか?
210名称未設定:2010/07/03(土) 22:45:54 ID:smRViFDn0
>>207
言っちゃ悪いがいろんな意味で頭悪そう。
211名称未設定:2010/07/03(土) 22:50:47 ID:hKnuiAs+0
>>207
お前無理やりipad自慢したいだけだろ。気持ち悪いなぁ
212名称未設定:2010/07/03(土) 22:52:43 ID:eHuiyHth0
>>208
まったく同感だね、寝ていても気軽にネット、ツイッター、2ちゃん、動画、読書、写真が楽しめる新しいタブレットPCだね。
213名称未設定:2010/07/03(土) 22:52:48 ID:HUsPpJD50
それは家でやれよ
214名称未設定:2010/07/03(土) 23:08:08 ID:TrtqUTFb0
>>212
iPad=パーソナルコンピュータってのはしっくりこないな。
位置付け的にはザウルスに近いと思うが。
215名称未設定:2010/07/03(土) 23:11:37 ID:hKnuiAs+0
抽出 ID:HUsPpJD50 (6回)

120 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 15:48:35 ID:HUsPpJD50 [1/6]
取りあえず使ってみる

126 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 16:36:15 ID:HUsPpJD50 [2/6]
さすがに有料のレベルでは無い

131 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 16:52:04 ID:HUsPpJD50 [3/6]
間を取って灰色でいいだろ

177 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 20:17:49 ID:HUsPpJD50 [4/6]
お前だけ

196 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 22:09:29 ID:HUsPpJD50 [5/6]
ライフスタイルとか仰々しいな。聞いてて恥ずかしいわ
結局やる事変わんねえんだからそれは無いだろ

213 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2010/07/03(土) 22:52:48 ID:HUsPpJD50 [6/6]
それは家でやれよ



単なる荒らしっぽい
216名称未設定:2010/07/03(土) 23:17:21 ID:SDM/saOmP
もうすぐiPadが届くんだ。
本当に楽しみにしているんよ。
頑張って慣れない自炊をして、いつ届いてもいいように待ってる。
糞重い専門書を持ち歩くことから開放され、外でネットブック並みの事ができるデバイス。
早く来て欲しい。

気持ち悪くてすまん。
けど、本当に楽しみなんだ。
217名称未設定:2010/07/03(土) 23:17:32 ID:zYzasAdsP
お前らいまだに
100MBプリペイドか定額で迷ってるんだが・・・
ちなみにこの三日で通信量教えてくれませんか?
できれば用途も書いてるくれると参考になります
218名称未設定:2010/07/03(土) 23:19:32 ID:87/NDtwR0
田舎のばあちゃん、来週ばあちゃん用に買った
iPadに孫の写真入れて帰省するから待っててね。
219名称未設定:2010/07/03(土) 23:32:35 ID:hKnuiAs+0
ID:zYzasAdsP [14/14] これも構ってちゃん荒らしか

荒らし多いなw
220名称未設定:2010/07/03(土) 23:34:11 ID:zYzasAdsP
いちいちつっかからんで
アドバイス下さい
221名称未設定:2010/07/03(土) 23:35:18 ID:ymHtNI9oP
今も二週間待ちで手に入れられない人とかいるんだね。
初日に届いた初期組は今回正解だった。
222名称未設定:2010/07/03(土) 23:40:31 ID:19nE1i1v0
>>220
ゴミ虫
223名称未設定:2010/07/03(土) 23:41:25 ID:YsadEWXH0
>>220 
ID:zYzasAdsP 

>>109
224名称未設定:2010/07/03(土) 23:43:28 ID:zYzasAdsP
100MBでOKって言って欲しいんだよ
だから背中押してよ
225名称未設定:2010/07/03(土) 23:43:56 ID:Vwox+A820
100MBでOK
226名称未設定:2010/07/03(土) 23:45:42 ID:YsadEWXH0
>>224
OK!OK‼
227名称未設定:2010/07/03(土) 23:47:46 ID:3w1W7/UO0
>>224
OK! OK!! OK!!! 100MBでGo!
228名称未設定:2010/07/03(土) 23:56:49 ID:19nE1i1v0
>>224
自分で電波発してるんだから回線いらないだろ。
脳内通信なら無限に通信が可能。
100Mを超えて見せろ。
229名称未設定:2010/07/04(日) 00:02:05 ID:DZ4hOWCQ0
>>224
アップバンクさん乙っす
230名称未設定:2010/07/04(日) 00:05:56 ID:l2F31GsB0
>>188
1. まず服を脱ぎます。

2. 想定するシチュエーションに合わせ、次のいずれかの体勢を取ります。
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY6KLDAQw.jpg

3. お好みの動画をお楽しみください。2の体勢で以下の映像をお試しいただくと、概ねのイメージは伝わるかと思います。
http://www.youtube.com/watch?v=WLveMNQ9U9w
231名称未設定:2010/07/04(日) 00:06:17 ID:wi0gFv1r0
>>216
俺プログラマー、プログラミング本を300冊くらい入れてあるよ。
10GBくらい。とても便利です。でも一度に突っ込むとバックアップで死ぬる。
注意して欲しいw
Kindle版があればKindleですぐ読めるのもよろし。
232名称未設定:2010/07/04(日) 00:09:32 ID:XEaNdnNR0
>>217
ふだんはウイッフィーで自宅と職場で使用。
通勤の車の中でメールチェック。週末は携帯から写真アップロードしたものを
Pocketウイッフィー使ってipadでHPを確認。

Pocketウイッフィーではネットサーフィンはしてない。
これで先月一ヶ月110M使用。
233名称未設定:2010/07/04(日) 00:19:03 ID:MCBMWqsQ0
>>232
相手にしちゃだめだよ
いくらアドバイスしても聞きやしないんだから
234名称未設定:2010/07/04(日) 00:24:36 ID:V843tsi00
ipadのwi-fiモデルで現在地情報が正確じゃないのは分かるんだけど
場所がアメリカの訳のわからん場所になってしまうのはなぜでしょう?
理由と、これを改善する方法ってありますか?
自宅の無線環境でジェイコムのケーブルネットを使っています。
235名称未設定:2010/07/04(日) 00:27:08 ID:Us8KPjeC0
>>233
買うつもりないのに無職が暇だから構ってほしいだけだもんな
236名称未設定:2010/07/04(日) 00:33:06 ID:KsdBbMCt0
>>231
技術書、マニュアル、雑誌、資格本等々
全部合わせると何百キロが一枚のiPadに納まる快感ですよね
237名称未設定:2010/07/04(日) 00:51:04 ID:vcKwZQ8e0
ID:zYzasAdsPはどこいった??

一言言ってやる。100MBのプリペイドなんてあっという間だぞ?
238名称未設定:2010/07/04(日) 00:56:53 ID:bdlTwTNZP
>>234
理由は知らないが、改善方法ならskyhookに位置登録すればいいかと。
skyhook 位置登録でググれ。
239名称未設定:2010/07/04(日) 01:34:16 ID:GG/Nm5iUP
ウッフィー?ウィッフィー?ウィーフィ?
240名称未設定:2010/07/04(日) 01:37:56 ID:jAxJbimG0
アポストのオンラインショップにwifi 64G注文したら、7/16納期のメール来たけど、今晩、出荷完了のメールが来ていた。
最近は在庫が安定して来たのだろうか?
241名称未設定:2010/07/04(日) 01:40:41 ID:V843tsi00
>>238

ありがとう。
英語で難しかったけど多分登録できたと思う。
こんなサイトがあるんだね。
本当にありがとう。
マジ感謝です。
242名称未設定:2010/07/04(日) 01:53:49 ID:Oz7cOFc30
あーあ、登録しちゃったの
243名称未設定:2010/07/04(日) 02:30:01 ID:V843tsi00
>>242

登録するとなんか恐い事でも起こるのかな。
なんか不安になってきた。
244名称未設定:2010/07/04(日) 02:34:56 ID:XEaNdnNR0
他の便利なサービスに登録できなくなる
245名称未設定:2010/07/04(日) 02:35:49 ID:dMBz70hQ0
>>243
おまいの家が特定されますた…
246名称未設定:2010/07/04(日) 02:38:29 ID:wwYTyX0p0
まじれすするとなんの心配もねえよ。
247名称未設定:2010/07/04(日) 02:47:09 ID:V843tsi00
>>246

本気で心配になってネットで調べまくってしまった。
どうやら心配なさそうですね。
248名称未設定:2010/07/04(日) 03:52:31 ID:Fm2gpbhJ0
>>240
おれも2週間ぐらい前にそんな感じで注文三日目に届いたよ
249名称未設定:2010/07/04(日) 06:03:04 ID:02eTv26NP
みんな早く届いて羨ましいな。
待ち続けてすでに1週間は過ぎたよ…。
あと3日で2週間目に突入する。
250名称未設定:2010/07/04(日) 07:08:19 ID:wlVPk+tm0
だって俺初回組だもの
251名称未設定:2010/07/04(日) 07:15:00 ID:dMBz70hQ0
iFutabaをiCabで見て、後でPhotosortに保存するという流れを会得した。
たのしす。
252名称未設定:2010/07/04(日) 07:57:28 ID:CFl/j99g0
2tch いいが、BB2cと比べると…
慣れの問題もあるだろうが初iPad対応なんだしがんばってほしいわ
253名称未設定:2010/07/04(日) 08:02:43 ID:YC9N6q5E0
購入検討してます。まだ品薄状態が続いてるけどやはり一年に一回モデルチェンジするのかな?そーなると待とうかなーとか考えてしまう。
254名称未設定:2010/07/04(日) 08:03:21 ID:Pzf7ykLT0
>>253
君は一生待ってるといいと思うよ
255名称未設定:2010/07/04(日) 08:09:42 ID:ddwsUmyS0
>>254
だな。
俺の周りにもリアル>>253みたいな奴がいて超ウザイよ。
256名称未設定:2010/07/04(日) 08:13:10 ID:PvKUaU5qP
icab用のニコニコの新HTML5モジュールってもしかしてブラウザIDが
safariじゃないと動かないっぽいのかな。
動画アクセスはsafariからじゃできないのに、さらにID変更してアクセスして、
その上又切り替えるのは面倒だ
257名称未設定:2010/07/04(日) 08:42:42 ID:wlVPk+tm0
面倒も何も本来見られないものだ。実用的には程遠いもの
切り替えの意味が分からんがsafari 4でいけるだろ
258名称未設定:2010/07/04(日) 08:45:41 ID:PvKUaU5qP
ごめんごめんsafari4なら問題ないのね
いや他のIEやfirefox、operaとかだとモジュールがブラウザに対応してないっていって
実行できなかったからね
259名称未設定:2010/07/04(日) 08:52:59 ID:85qUjQ1P0
>>253
マジレスすると、まず今買って、一年後の新製品発表を待つのが正解。

1年後に新製品が出るのを待つと、また次の新製品がその1年後にでるのはほぼ確実なので、
一生買えない。
260名称未設定:2010/07/04(日) 09:00:40 ID:G1zZHwgz0
どうしてみなさん、wi-fiのがオススメなんでしょうか。
261名称未設定:2010/07/04(日) 09:01:42 ID:bc5GI+3hP
3GはiPhonあるから
262名称未設定:2010/07/04(日) 09:18:32 ID:6pWiG8MfP
正直外で使うにはちょっと・・・
263名称未設定:2010/07/04(日) 09:21:07 ID:dMBz70hQ0
ポケットに入らないからな。
落ち着いて使えるところで使うものだと。
264名称未設定:2010/07/04(日) 09:29:39 ID:eokqggWC0
外ではiPhone使えばいいし、こんなにでかいものを外で使う気になれない。
265名称未設定:2010/07/04(日) 09:38:58 ID:Tb+9XBWu0
2tchが無料アプリの1位になったとのことですが、2ちゃんねらーってそんなに多いの?
イメージでは我々のような一部のマニアが見ているっていうイメージでいたのですが。
iPadユーザーの何割くらいが2ちゃんねらーなのかな?
もしかして半分以上いる?
266名称未設定:2010/07/04(日) 09:43:53 ID:bc5GI+3hP
8割以上かな?
267名称未設定:2010/07/04(日) 09:49:51 ID:2/pvsHZM0
2tch入れたけどなんか激しく使いづらいな
取り合えずp2にしとくわ
268名称未設定:2010/07/04(日) 09:57:17 ID:4dv3vpRQ0
2chはiPhoneだな
269名称未設定:2010/07/04(日) 09:59:53 ID:XVBTwe9j0
2tcそんなにダメ?
そりゃBB2Cと比較すりゃあれだけど、
俺的にはこれで十分かなぁって感じてるけど。
270名称未設定:2010/07/04(日) 10:00:19 ID:Q9PsHosm0
家が狭くて本の置き場がない人のためのiPad
271名称未設定:2010/07/04(日) 10:05:55 ID:dk+Mw6LF0
>>265

一般人のちゃんねらー率よりiPadユーザーのちゃんねらー率の方がはるかに高いと思う。
272名称未設定:2010/07/04(日) 10:05:58 ID:6pWiG8MfP
せっかく横画面でウィンドウが二つ使えるのに
左側が無駄な機能ばかり

左はカテゴリとスレ一覧、右はスレだけ表示してればいいと思う
273名称未設定:2010/07/04(日) 10:07:32 ID:OR2xO/8z0
>>218
田舎のばあちゃんならフォトビジョンの方が良いだろ。無料だぜ。w
274名称未設定:2010/07/04(日) 10:07:58 ID:XVBTwe9j0
>>272
まぁそりゃ確かにねぇ。。。
アップデートに期待、だよ。
275名称未設定:2010/07/04(日) 10:10:00 ID:Nowwr4yyP
2tchはなあ、Appストアすらなくアプリは脱獄で入れるしか無かった頃からある
老舗アプリだぞwでもまあその割には進化してなくて、BB2Cにお株奪われたんだけどな
276名称未設定:2010/07/04(日) 10:18:23 ID:FEbNTBeQ0
iPadだと指の移動量が多いから
ボタンとかのUIもよく使うものは
近いところにあるとべんりかもね。
2tchだとBookmarkとCrawlボタンとか。
Bookmark押す→上に移動してCrawlボタン押す
ってのが案外めんどくさい。
277名称未設定:2010/07/04(日) 10:18:33 ID:CjWEDXJz0
今,まさにiPadで2tchにアクセス。ID抽出とかあぼーん機能が欲しいな。
278名称未設定:2010/07/04(日) 10:37:03 ID:WFfhbNus0
2tch使い辛いわ
279名称未設定:2010/07/04(日) 10:38:08 ID:Gjk2uFaL0
>>278
俺は結構慣れたからBB2C出るまで2tch使うわ。
280名称未設定:2010/07/04(日) 10:42:37 ID:vaIJz6Uv0
2tch
スレ開いたら自動的に最新までスクロールするオプションがほしい
281名称未設定:2010/07/04(日) 10:43:06 ID:PvKUaU5qP
閲覧だけならいいが、うちのホストからは書き込めないから
●やP2に対応してほしいな
282名称未設定:2010/07/04(日) 10:51:44 ID:aZkGRwJOi
>>253
あなたみたいな性格の人は、発売日に何も考えずに買うのがオススメ。
発売から二ヶ月も過ぎようものなら買い時を逃してる。
あと、10ヶ月待ったほうがいいよ。
283名称未設定:2010/07/04(日) 11:03:18 ID:4jjnh2baO
美術用の人体模型(?)弄ってたら、これがアプリにあれば資料とかに便利なのにと思った
284名称未設定:2010/07/04(日) 11:04:59 ID:rl2gpsqt0
285名称未設定:2010/07/04(日) 11:19:57 ID:Nowwr4yyP
286名称未設定:2010/07/04(日) 11:28:17 ID:+X3oIqG40
テスト
287名称未設定:2010/07/04(日) 11:38:46 ID:MjT/f3LC0
とにかく、ポケットwifiの月額低額の最安値が最安値とは思えないほど高須クリニックだから外でアゲサゲ見れないんだが、誰かポケットwifiサービス600円でやってくれない?ねえ
288名称未設定:2010/07/04(日) 11:42:34 ID:b48K45LW0
誰かて
289名称未設定:2010/07/04(日) 11:49:50 ID:wlVPk+tm0
それを高いという前に稼いでから出直せよ
290名称未設定:2010/07/04(日) 11:51:06 ID:N8A6IaY/0
大人しく3G版使え貧乏人
291名称未設定:2010/07/04(日) 11:51:30 ID:VR0t6A4A0
2tchからのカキコミてすと
292名称未設定:2010/07/04(日) 11:52:20 ID:VR0t6A4A0
あれ?
293名称未設定:2010/07/04(日) 12:09:57 ID:6D+tep440
2tchは履歴が削除できないから糞だろ
294名称未設定:2010/07/04(日) 12:19:34 ID:wlVPk+tm0
誰も覗かんだろお前の履歴なんて
295名称未設定:2010/07/04(日) 12:20:50 ID:Qbj3sodF0
2tch決して使いやすいとは思わないけど
iPad対応のアプリになったので使ってる
iPhoneならBB2C一択なんだけど
こっちは横画面対応してないのでiPadでは使い難い
296名称未設定:2010/07/04(日) 12:22:35 ID:4jjnh2baO
>>285
おぉ、使いこなすの難しいけど面白そう。ありがとうございます
297名称未設定:2010/07/04(日) 12:24:29 ID:oTC4WFFI0
WiFiか3Gプリペイドで今の気持ち3:7で迷ってる
念のため3Gにしとこうかな、くらいだけど
64GBで13,000円の差をどうとらえるか
定額制との固定費の差を考えればなんてことなく
プリペイド版で良いんだけど。

皆さん全体的にどっちにしてます?
iPhoneも持ってるんで3G定額という選択肢はありません。
298名称未設定:2010/07/04(日) 12:27:16 ID:CFl/j99g0
Iphone用だがコナミのDDR sおもしれえ〜
これでiPad対応してくれたら神だわ
299名称未設定:2010/07/04(日) 12:27:23 ID:z/MoR0UB0
>>297
オレも付きか無しで悩んでるんだ。 バッテリーのもち時間が問題なんだけどね。

かなり違うのかなぁ・・・教えて下さい。
300名称未設定:2010/07/04(日) 12:33:18 ID:UrtaPHQ10
>>299
外出先では主に何に使う予定?
何時間保てば良いと思ってるの?
301名称未設定:2010/07/04(日) 12:34:22 ID:wlVPk+tm0
ガジェット好きって実際利用しないケースまで想定(妄想)して
形から入る奴多いよな
302名称未設定:2010/07/04(日) 12:47:17 ID:/efZWIu+0
3Gでもゆうに10時間もつよ
303名称未設定:2010/07/04(日) 12:50:51 ID:k7Xv0m8gP
iPadが自宅外で役立つシーンはいくらでもあるだろうけどね。
新幹線とか車移動の営業マンとかは実際に多いでしょうし
出張が多いとか社外持ち出し用の端末に考えてるとか。

試しにプリペイド、みたいな事するなら最初から定額にしたほうが良いと思うよ。
いつまで使えるか、あとどれくらい使えるか、そういうのってかなりストレスになるから。
でもはっきり用途が無いならiPhoneなりガラケーなりで済ますのが良い。

実際ライトな使用、
軽い出張程度ならSBやNTTのwifiスポットでも事前に調べれておけば十分困らないはず。
304名称未設定:2010/07/04(日) 12:51:54 ID:lm3MoLxY0
Windowsユーザ専用iPadスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1278215345/
305名称未設定:2010/07/04(日) 12:53:09 ID:QvpX9NTT0
2tch、横画面の時の左窓からは、ブックマークや履歴が削除出来ないんだな。
ブックマークボタン押して出て来る小窓からは削除出来るのに。
左窓は「とりあえず付けた」感ありありだな。
306名称未設定:2010/07/04(日) 12:53:22 ID:z/MoR0UB0
>>302
うお、、十分、、、使わないと思うけどGにしよっと。 ありがと
307名称未設定:2010/07/04(日) 12:58:54 ID:oTC4WFFI0
>>303
どうもです。
あまりガンガン外で使うことはないんです。
WiFiとプリペイドで乗り切れる自信があるので、
そっちにしようかな。
確かにおっしゃるとおりはっきりとした用途はありませんw
308名称未設定:2010/07/04(日) 13:00:05 ID:k7Xv0m8gP
なんだ、結局背中を押して欲しかっただけか。見る前に飛べ。話はそれからだ。
309名称未設定:2010/07/04(日) 13:00:37 ID:GqenPBAR0
電車でwifiやってくれると一番嬉しいんだが、携帯電話の
電波がペースメーカーに、、、なんてアホなこと言ってる
社会だから無理だろうな。
310名称未設定:2010/07/04(日) 13:01:05 ID:Unt7Lcty0
俺はwifi買ってポケットwifi契約した。
ポケットwifiバッタリーすぐ無くなるとか言われてるけどipadと同じくらい持つよ。
いろいろ言ってる人はたぶん外でポッドキャストDLとかアホな使い方してるんでしょ
311名称未設定:2010/07/04(日) 13:03:05 ID:aN2GPlvs0
>>309
TXは無線導入してるし、山手も導入計画あるとかないとか
312名称未設定:2010/07/04(日) 13:03:14 ID:oTC4WFFI0
>>308
なんであらかじめ気持ちは3:7と書いたんだけど。

>>309
ペースメーカーの連中が携帯に限らず
電波が発生するものをまったく使わなくなってからだな、と思う。
313名称未設定:2010/07/04(日) 13:07:57 ID:uKsaFfEy0
>>310
それは言い過ぎだが、二時間とか言ってるのは持ってない奴だろうな。設定をかえれば、快適だし、余裕で半日はもつ。
314名称未設定:2010/07/04(日) 13:11:44 ID:k7Xv0m8gP
昔フレが国際線の機内からFF11やってたのに憧れて、
いつかつくばエクスプレス車内でMacBookAirでプレイするんだと思ったものだ。

在来線だとノートPCなりiPadて恥ずかしくて出せる勇気がない。
315名称未設定:2010/07/04(日) 13:14:08 ID:Unt7Lcty0
>>313
だよな。

それにポケットwifiなら複数で繋がれるし金の節約になるよ。3Gipadには何一つ
利点がない。ソフトバンクの3Gは遅いし。ぶっちゃけ下手すれば潰れるかもしれん
借金だらけの会社だしw
316名称未設定:2010/07/04(日) 13:23:04 ID:UrtaPHQ10
>>315
紛れてネガキャンをするのは止めましょう。
317名称未設定:2010/07/04(日) 13:28:49 ID:Unt7Lcty0
いやいやw 3Gのほうが良いってネガキャンしてるのはソフトバンクじゃん。
俺は当然のこと言ってるだけなのに

まぁでも今はipadの3G通信料めちゃくちゃ安いから悪くないかもね。だけどその分の
値段が本体代に上乗せされてるから同じことだけど
318名称未設定:2010/07/04(日) 13:29:59 ID:086defI80
言われて日和ってんじゃねえ腰抜け
319名称未設定:2010/07/04(日) 13:32:05 ID:/efZWIu+0
ネガキャンの意味もわからんのに偉そうだなw
320名称未設定:2010/07/04(日) 13:42:08 ID:qCl+iz7d0
3GならiPad一枚で済むのに、それより電池の持ちが劣る余計な荷物を増やすことのメリットって、
経済的な話と800MHzの波が使えるのと、他には?

ま、正直、折角のGPS付きなのに山奥に入るとあっさり圏外になるSB回線はどうなのかと思うこともあるが、
そういうのは滅多に無いし。
321名称未設定:2010/07/04(日) 13:44:44 ID:/efZWIu+0
常時データ通信端末を2台以上持ち歩いてる人には検討する価値はあるかな
322名称未設定:2010/07/04(日) 13:53:51 ID:OjFLaH/Z0
WiFi版で出来ることは全て3G版でも出来る。
だがその逆はない。
WiFi版を選ぶメリットは金銭的なものだけだから、
用途で迷うくらいなら3G版を買っておいたほうがいい。
323名称未設定:2010/07/04(日) 14:02:19 ID:Unt7Lcty0
ようするに本当はsimを刺させるなら超利点になるはずなのに、ロックかかってるから
割高だねって話ですよ。
324名称未設定:2010/07/04(日) 14:10:27 ID:1hJEdFXV0
>>322
初期投資+1万円。月額4000円の通信料。
契約は強制で二年縛り。途中解約にはさらに+1万円。
3Gを使うか使わないかわからない状況で
この負担はデカイと思う貧乏人の自分には無理。

どうせなら外ではiPadと電話のいいとこ取りのiPhoneを、
家ではwifi版iPadを、と使い分けるのが賢い選択だと思う。
325名称未設定:2010/07/04(日) 14:12:15 ID:PvKUaU5qP
ペースメーカーが電磁波対応になってから何年がたっているか、
そして数年後とに交換が必要なこと考えると、電磁波の影響を受けるペースメーカー
使ってる人なんてこの世の中に誰一人もいないよ
326名称未設定:2010/07/04(日) 14:20:48 ID:OjFLaH/Z0
>>324
うん。
やっぱり金銭的なメリットは大きいよね。

でもそれは、その金額が負担と感じるか、感じないかの違いしかないんだけどね。
それより3Gのメリットが大きいと思えば3Gを。
メリットを感じなければWiFiを買えばいいだけのこと。
327名称未設定:2010/07/04(日) 14:49:02 ID:Gjk2uFaL0
iPhone4で確認したがRatina非対応アプリも内部APIでディスプレイ解像度に対応してるものがあるようだ。iPadもiOS4に慣ればiPhoneアプリが綺麗になると思うと期待!
328名称未設定:2010/07/04(日) 14:57:44 ID:Anlx4Wg40
ソフトバンク使うなんて
お馬鹿
トロイ

都区内ならWiMax
田舎はポータブルWifiで決まり
329名称未設定:2010/07/04(日) 15:09:31 ID:uKsaFfEy0
>>320
仕事でノートパソコンを外に持ち歩くし、iPhoneのパケ代が最安で済むメリットがある。あと来年の新しいのがいい出来で買いなとき、余計なこと考えないで買える。
330名称未設定:2010/07/04(日) 15:11:31 ID:dMBz70hQ0
Apple儲けさせるのは構わんけどソフバンには儲けさせたくない!
のでWifi
331名称未設定:2010/07/04(日) 15:14:50 ID:4jjnh2baO
3G買ってモバイルルーター持ち歩いたらどうなるの…っと
332名称未設定:2010/07/04(日) 15:19:00 ID:k7Xv0m8gP
NTTの3G、wifiスポット自動切替のならようつべ劣化しなくていいんじゃない?
333名称未設定:2010/07/04(日) 15:21:55 ID:xG/HD+9o0
>>331
2chで自演ができる
334名称未設定:2010/07/04(日) 15:34:50 ID:6D+tep440
>>315
iPadのWifiとiPhoneをホワイトプランにして普段はWifi接続にして
光ポケットのWifiで二つをまかなえば安上がりに快適かも
335名称未設定:2010/07/04(日) 15:35:59 ID:6D+tep440
>>320
ソフトバンクの糞回線ってだけで全てが台無し
336名称未設定:2010/07/04(日) 15:40:34 ID:1hJEdFXV0
3Gってアンテナ部分が樹脂になっていてデザインがダサくなるのが痛いな。
落としたら真っ先に割れそうだし。重量が50g増えるのもマイナス。
あと、契約解除したあとwifi専用でちゃんと使えるのかも疑問。
SIMロックも掛かっているから一生ソフトバンクしか使えないし。
337名称未設定:2010/07/04(日) 15:44:56 ID:dMBz70hQ0
>>336
おにぎりワッショイと呼ばれている
338名称未設定:2010/07/04(日) 16:00:38 ID:2IKT342T0
まあ、誰だって自分が一番いい買い物したと思いたいよな。
339名称未設定:2010/07/04(日) 16:13:51 ID:1wOn/dOr0
そんな図星は認めたくないのさ
340名称未設定:2010/07/04(日) 16:16:48 ID:W1HXC9/Ji
>>337
>おにぎりワッショイと呼ばれている
ワロタ
341名称未設定:2010/07/04(日) 16:20:31 ID:/efZWIu+0
不満も感動もないというのが正直なところ
買ったらこういう使い方しようと思ってそのとおり使えてるからか
342名称未設定:2010/07/04(日) 16:21:04 ID:JLJQ3cwzP
KT7の亡霊が見えるな
343名称未設定:2010/07/04(日) 16:23:29 ID:2IKT342T0
しばらく静かだったのに、3G vs WiFiになると急に元気になるな。
つうか、既にその程度しか話題が無いって事?w
344名称未設定:2010/07/04(日) 16:29:46 ID:OjFLaH/Z0
ていうか、定期的にWiFiユーザーが3G版を攻撃し始める図式。
逆はあまりない。
なんだろうね。
やっぱ>>338が図星なんだろうね。
345名称未設定:2010/07/04(日) 16:37:16 ID:Unt7Lcty0
うるさいな。wifiが上なんだよ
346名称未設定:2010/07/04(日) 16:42:13 ID:Gjk2uFaL0
別に3GでもWiFiでもいいだろ。用途次第だし。
347名称未設定:2010/07/04(日) 16:50:47 ID:/efZWIu+0
おれはどちらかというとGPS有り無しで選んだ
348名称未設定:2010/07/04(日) 16:53:07 ID:k7Xv0m8gP
経済的理由でwifi選んだ
349名称未設定:2010/07/04(日) 16:54:06 ID:aN2GPlvs0
3G vs wifiなんてスルーすればいいのに話にのる奴がいるからな
っとまぁ俺もスルー出来てないわけだが
350名称未設定:2010/07/04(日) 16:54:40 ID:rl2gpsqt0
iPhoneを既に持ってるからiPadはWiFiにした。
351名称未設定:2010/07/04(日) 17:02:10 ID:MoJnaqMeP
GPS + WiFiだったら最強だったのになー
いや、最強は3GSIMフリーか・・・
352名称未設定:2010/07/04(日) 17:22:58 ID:8Kmvvvxz0
iPhoneはいずれ嫁の分と2台買うしiPadも次期新ヴァージョンを2台目として確実に買うからWiFiにした。

WiFiにした。

WiFiにしたした。
353名称未設定:2010/07/04(日) 17:28:14 ID:qCl+iz7d0
>>351
>GPS + WiFiだったら最強だったのになー

俺のは今そうなってる。プリぺ切れたからw
非常時に1825円で3Gが100MB or 30日使えるし、最低360日に一回チャージでメアド付き回線が維持できるし。
iPhoneもあるので非常時ってのがどの程度あるかはわからんけど。
354名称未設定:2010/07/04(日) 17:32:36 ID:H9ne0HhsP
外に持ち出すつもりは一切ないから、3GもGPSも欲しいと思った事は一度もない
実際外で使ってるやつもほとんど見ないしな
355名称未設定:2010/07/04(日) 17:43:21 ID:v4wvZEiZ0
黒い部分はあんなにいらんだろう
imacにしてもそうだがその分画面をでかくすればいいのに
356名称未設定:2010/07/04(日) 17:45:33 ID:UrtaPHQ10
>>355
使って見ると分かるけど、その部分が無いと持てないよ。
指が干渉して誤動作の元になる。
357名称未設定:2010/07/04(日) 17:46:42 ID:dMBz70hQ0
だから手掴みできるサイズにしとけよ、ってジョブズに言ったんだよおれは。
358名称未設定:2010/07/04(日) 17:50:06 ID:8Kmvvvxz0
足立区の?
359名称未設定:2010/07/04(日) 18:09:13 ID:es7N4w0PP
3Gってさ月月割終わる時に
大抵皆解約するのかな?
回線維持すれば割引なくなって高くなるし
解約料安くなる瞬間に解約して新しい3G買ったがいいんだよな?
電話じゃないから機種変とかないみたいだしそのへんどうなんだ?
アドレスも使えなくなるからあんまりi ソフトバンクのアドレスに頼らないほうがいいのかな?
詳しい人頼む
360名称未設定:2010/07/04(日) 18:11:11 ID:GwUK7XXr0
Wi-Fiで様子見て、3Gに買い替えようと思ってたが、移動中に出す機会がほぼ無いのでそのままでいいかな。
通勤も地下鉄で20分だから3Gもメリット薄いし
浮いたお金で出張のホテル用にAirMacExpress買ってもいいかな
361名称未設定:2010/07/04(日) 18:13:48 ID:wlVPk+tm0
別に禿が嫌とは言わないが
日本だけ縛られてるってところに反発したくはなるな俺は
362名称未設定:2010/07/04(日) 18:18:54 ID:xsZXMnvf0
>>356
そうだね
363名称未設定:2010/07/04(日) 18:20:26 ID:jbrCLHtvP
iPhone4が手に入らないんで、悔し紛れにiPad Wi-Fi買いました。

言われてるより全然軽いですね。 ただ、画面が大きい分、指を滑らせる距離が
長いからか、途中で指がつっぱってiPhoneみたいにスルスルっと気持ちよくスクロールさせにくい
感じがします。

今はVNCソフトとPCリモコン、HD対応のゲームをいれて、マンガを半分以上
いれてます。
さあ、今週はマンガ漬けだ
364名称未設定:2010/07/04(日) 18:27:33 ID:Pzf7ykLT0
>>363
慣れると最小でスクロール出来る様になるから少しマシになるよ
365名称未設定:2010/07/04(日) 18:29:23 ID:NDi+LhAi0
>>363
>途中で指がつっぱって
それを防ぐにはアンチグレアがザラツキ感があっていいのだが、綺麗なクリア画面を失うという諸刃の刃
366名称未設定:2010/07/04(日) 19:03:23 ID:qCl+iz7d0
>>363
指の肉つうか皮の滑りが悪くなって引っかかるってことか?
なら、爪も使え。
爪でつついて指の皮は触れる程度に軽く接触させ、滑らす。
爪如きで傷など付かんから。猫が引っ掻いてる動画観ただろ?
367名称未設定:2010/07/04(日) 19:10:03 ID:xsZXMnvf0
>>363
もし地方在住ならiPhone4は待ったほうがよいかもね。
iPhone4ユーザーとしてのおれの意見
初期ロットでの不具合・・・ 液晶の黄色いシミや線
ソフトウェアアップデートで対応可能・・・カメラ撮影時の青色

しかし、持ち方によるアンテナの感度低下は、ハードウェアの問題だからモデルチェンジまで根本的な改善は無理だと思う。
368名称未設定:2010/07/04(日) 19:15:06 ID:FGA/z2f90
また初期ロット厨かよ
369名称未設定:2010/07/04(日) 19:16:34 ID:vKhTFSch0
また、同じ話題か。延々ループするね
370名称未設定:2010/07/04(日) 19:32:18 ID:xsZXMnvf0
>>368
ちゃんと読めよ、おれはすぐに
ihone4も買って使っているユーザーだよ。もちろんiPadもすでに1ヶ月間使っているよ。
371名称未設定:2010/07/04(日) 19:35:27 ID:kUkHQ6Jz0
ihone4
372名称未設定:2010/07/04(日) 19:37:09 ID:SIjHhBTf0
中古のiPadは出回ってる?
373名称未設定:2010/07/04(日) 19:42:00 ID:es7N4w0PP
>>359
どうなのかな?
どうなるの?
374名称未設定:2010/07/04(日) 19:42:11 ID:RUihLkMK0
今は転売厨の流したのと区別がつかん
375名称未設定:2010/07/04(日) 19:50:05 ID:qCl+iz7d0
>>359
iPadみたいな物を買うのは初めてだし、先のことは知らんw
どうなってもいいように、初期投資さえ終わればあとは格安のプリペイドにしてみたが。
376名称未設定:2010/07/04(日) 20:03:29 ID:1hJEdFXV0
3Gのアンテナ部分(黒い樹脂の部分)を持つと
電波悪くなるんだったら横にして持てなくね?
解約してwifi専用で使うにしても重いしデザインがダサいし、
やっぱり3G買った奴は負け組だなw
377名称未設定:2010/07/04(日) 20:10:07 ID:s6OJgLqS0
http://itunes.apple.com/jp/app/id378717791?mt=8
青空教室\115

これであの超高価な青空文庫読むソフト以外の選択肢も・・・
378名称未設定:2010/07/04(日) 20:13:05 ID:xsZXMnvf0
>>376
純正ケース入れて使っているから、デザイン面でも感度もまったく問題ないよ、安心してくれ。
379名称未設定:2010/07/04(日) 20:15:46 ID:8Kmvvvxz0
>>378
脊髄反射しない
380名称未設定:2010/07/04(日) 20:24:18 ID:36lulOfO0
やべぇ、ここ3日くらいまったく触ってない。
早めに売りに出すか。
381名称未設定:2010/07/04(日) 20:26:34 ID:8Kmvvvxz0
>>380
ちんちんは触ってるんだね
382名称未設定:2010/07/04(日) 20:32:29 ID:SIjHhBTf0
来年の今ぐらいに、また新しいのが出るんでしょ?
383名称未設定:2010/07/04(日) 20:36:01 ID:es7N4w0PP
>>382
来年どころか毎年新しいの出るよ
384名称未設定:2010/07/04(日) 20:42:22 ID:tQqsb5b+0
iPadのiPodモード?でミュージックビデオが音だけになるのはなんとかならんのかのう
385名称未設定:2010/07/04(日) 20:43:21 ID:jAxJbimG0
今日、アポストのオンラインストアに注文してあったipad wifi 64Gが、3日で届いたよ。
所でwifi版でもマップで現在位置が正確に表示されているけどwifi版ってGPS付いていたっけ?
386名称未設定:2010/07/04(日) 20:49:18 ID:IaVMSu2+0
Mac, iPhoneに毎年お布施するは基本です
iPadが増えただけ
387名称未設定:2010/07/04(日) 20:51:45 ID:vG9b/pvf0
>>385
ついてないよ
skyhook社のデータベースに登録されてる無線LANアクセスポイントが表示されてるだけ
388名称未設定:2010/07/04(日) 20:54:27 ID:UrtaPHQ10
>>377
マルチポスト乙
389名称未設定:2010/07/04(日) 20:57:16 ID:xsZXMnvf0
>>384
ミュージックビデオは、「ビデオ」で観るものじゃないかい?なんでiPodで再生しようとするのかな?
390名称未設定:2010/07/04(日) 20:57:27 ID:g+7UOPKu0
GPSってプリペイド切れてても使えるの?
391名称未設定:2010/07/04(日) 20:58:33 ID:OjFLaH/Z0
とうぜん使える。
392名称未設定:2010/07/04(日) 20:59:10 ID:aN2GPlvs0
>>377
業者乙
393名称未設定:2010/07/04(日) 21:00:26 ID:jAxJbimG0
>>387
無線LANのアクセスポイントは自宅に設置してあるバッファローの親機から取ってるの。
近くに位置情報が登録されているアクセスポイントが有るってこと?
394名称未設定:2010/07/04(日) 21:06:01 ID:g+7UOPKu0
>>391
なる。とんくす
395名称未設定:2010/07/04(日) 21:13:18 ID:tQqsb5b+0
389
シャッフル再生の中に混じってくるから、どうせなら動画になればいいのにって。
396名称未設定:2010/07/04(日) 21:17:36 ID:RWQetboZ0
先輩方!
ネット上では重い重いと言われてるiPadですが、
店舗で実機を触らせてもらったら、むしろ軽い!と感じました。
物欲に負けそうなんですけど、店で触って軽いと思っても、
実際に活用しているうちに「やっぱおもてえわ」ってことってあり得ますかね。
397名称未設定:2010/07/04(日) 21:19:18 ID:vG9b/pvf0
>>393
そゆことだね。
本人または第三者、ひょっとするとskyhook社が自ら車を走らせて発見したアクセスポイントの場所とMACアドレスを登録したってことになる
Googleがストリートビュー撮影と同時にアクセスポイントも収集してたのがニュースになったでしょ。あれだ
398名称未設定:2010/07/04(日) 21:21:02 ID:vKhTFSch0
>>396
ねっころがって使うには重いよ
399名称未設定:2010/07/04(日) 21:26:44 ID:RWQetboZ0
>>398
寝っ転がっては使わない・・・かな?
かなり具体的な使用感をどうもありがとう。
400名称未設定:2010/07/04(日) 21:30:02 ID:xsZXMnvf0
>>396
まあ、なにと比較するかだろうね、普通のモバイルノートPC(たとえばレッツノート)と比較すれば軽いよ、いつも持ち運んでいるiPhoneと比較すれば重いよね。
いつもバッグにiPadを入れて外出している分には重くは感じないけど、少なくとも外や電車内で立ったまま使おうとは思わないね。
401名称未設定:2010/07/04(日) 21:31:26 ID:k7Xv0m8gP
今日は一日中iPad弄って終った。twitter,rss,2ch、メール、web,映画これだけで。
人間がダメになるl
402名称未設定:2010/07/04(日) 21:35:02 ID:es7N4w0PP
お前らケースにいれてるの?
どのケース使ってる?
ケーススレ過疎ってるから参考に教えてくれ
403名称未設定:2010/07/04(日) 21:37:30 ID:RWQetboZ0
日記やメモを書いて、最新情報を収集して、見知らぬ人たちと語らって、
手紙をしたためて、ネットサーフィンをして、映画を見た。

>>401
日曜日を満喫しているとしか言いようがないのではw
404名称未設定:2010/07/04(日) 21:41:11 ID:es7N4w0PP
ところで
もし7月の後半とかに買ったら数日しか使わないのに
定額料金請求されるの?
日割される?買うなら月始め?
405名称未設定:2010/07/04(日) 21:41:41 ID:xsZXMnvf0
>>402
おれはアポの純正ケース、すべらないから持ち運びしやすいし、机上では立てておけるし、色もリンゴマークも目立たないブラックで気にいっているよ。
406名称未設定:2010/07/04(日) 21:44:53 ID:aN2GPlvs0
>>402
vajaのagenda使ってる
agendaが届くまではコレ
http://www.dealextreme.com/details.dx/sku.39222
407名称未設定:2010/07/04(日) 21:45:54 ID:vG9b/pvf0
自分も純正だな
使えば使うほどよく考えられてるなと関心する
頑丈で控えめ、目立たないってのもいいね
408名称未設定:2010/07/04(日) 21:48:04 ID:6D+tep440
>>402
俺はiFeather トラベルノート
http://item.rakuten.co.jp/idea4living/03pdiftr/

何よりも軽いし革の感触がいい
すぐにケースから取り出せるのもいい
409名称未設定:2010/07/04(日) 21:56:49 ID:bc5GI+3hP
>>402
TUNEFOLIO for iPad
スタンドにする時、傾斜角度を好きに出来るのが気に入ってる
http://tunewear.com/ja/tunefolio-ipad/
http://uproda11.2ch-library.com/251215DdF/11251215.jpg
410名称未設定:2010/07/04(日) 21:56:50 ID:1hJEdFXV0
外に持ち出すならケースが必須なんだろうけど、
持ち出さないならケースなんぞ必要ないわな。
自分は固定電話の横にiPad Dockを置いて、そこに立て掛けてあるだけ。
411名称未設定:2010/07/04(日) 21:56:54 ID:OvcxJZE20
なんか久々にPS3を起動したら、PT2で録画した地デジ番組を高速でmp4エンコで
きるようになってて、iPadに転送したら再生できたよ。
って5歳児みたいにはしゃいでしまった。
412名称未設定:2010/07/04(日) 22:12:16 ID:nECm0WmM0
マジデ?
413名称未設定:2010/07/04(日) 22:12:32 ID:es7N4w0PP
ところで
もし7月の後半とかに買ったら数日しか使わないのに
定額料金請求されるの?
日割される?買うなら月始め?
414名称未設定:2010/07/04(日) 22:13:19 ID:BJa3ACV/0
ケースに入れちゃったら折角のデザイン台無しじゃね?
iPhoneもケース入れてる人多く見かけるけど
どんだけ神経質なんだよ
415名称未設定:2010/07/04(日) 22:13:42 ID:YSocg2cc0
ついに予約した!入荷まで約3週間wktkして待つぜ!
別の店行ったら即日で持ち帰りできたみたいだけど、どMだから3週間wktkして待つぜ!
416名称未設定:2010/07/04(日) 22:14:49 ID:cO0aBpSg0
Appleが純正ケースやら純正バンパーやらを出すときは、
それを使わないと何らかの問題が生じると思うべし。
417名称未設定:2010/07/04(日) 22:16:24 ID:Mky5fYEoP
俺は単体地デジチューナーとvRecをつないで、
USBメモリにテレビ番組をH.264でダイレクト録画
するようにした。

単体でH.264にできれば楽なんだけどなぁ。
418名称未設定:2010/07/04(日) 22:18:47 ID:4jjnh2baO
>>396
重いと言うよりデカイから持ち方によっては重心が取りづらい感じわある。
持ち運びは快適。歩きながら寝ながらの操作は不安定
419名称未設定:2010/07/04(日) 22:30:02 ID:es7N4w0PP
ところで
もし7月の後半とかに買ったら数日しか使わないのに
定額料金請求されるの?
日割される?買うなら月始め?
420名称未設定:2010/07/04(日) 22:32:27 ID:aN2GPlvs0
寝ながらはチョット重いよね
NHKのラジオ教材をスキャンしてiPadで利用してるけど、寝るときは本つかってる。寝落ちしたときに落として壊してしまいそう
421名称未設定:2010/07/04(日) 22:36:22 ID:FGA/z2f90
純正ケースで横に立てて寝ながら本とかビデオ見てるな
422名称未設定:2010/07/04(日) 22:36:24 ID:hG2MLDcI0
>>408
アホみたいに高いね。
423名称未設定:2010/07/04(日) 22:43:01 ID:4jjnh2baO
寝るときはダイソーで買ったスタンド(絵を立てるやつか?)を使ってる。
寝返りで破壊とか笑えないしな
424名称未設定:2010/07/04(日) 22:53:08 ID:RWQetboZ0
よし、明日買いに行ってみよう。

なんかついにアップル製品を買うのか俺!みたいなとまどいがあるが、まあいいや。
なんか「コーラはやっぱペプシだよね」とか口に出すような恥ずかしさがあるぜ。
店の雰囲気もなんかおしゃれだし。

ワクテカで眠れねえよ
425名称未設定:2010/07/04(日) 23:02:34 ID:OvcxJZE20
>>417
USB→iTunes→iPadなの?
PS3エンコーダーは録画途中での多重音声切替にも対応してて感動した。
これでリモートプレイのアプリが出れば最高なんだが。
426名称未設定:2010/07/04(日) 23:53:29 ID:Y0s/nakJ0
>>424みたいな人間も一年後には、iPhoneとiMacも買い揃えてて、
「来月のWWDCで何が発表されるんだろう、頼むぜ禿。」なんて
ニヤニヤしながら呟いてるんだろうなぁ。
427名称未設定:2010/07/05(月) 00:01:28 ID:3UXjEvtp0
>>426
まさに今の俺。w
428名称未設定:2010/07/05(月) 00:01:59 ID:S0P6l7RAP
ところで
もし7月の後半とかに買ったら数日しか使わないのに
定額料金請求されるの?
日割される?買うなら月始め?
429名称未設定:2010/07/05(月) 00:04:54 ID:fnl/aDLM0
>>428
明日SBMに電話して聞け。
430名称未設定:2010/07/05(月) 00:05:12 ID:/MjQ97xNP
>>428
日割り
431名称未設定:2010/07/05(月) 00:07:26 ID:Abc8I5bd0
>>428
全額だから早く買いに行け。
432名称未設定:2010/07/05(月) 00:07:28 ID:pkXNraH20
日割り!日割り!日割り!…(SIM)ロックで!
433名称未設定:2010/07/05(月) 00:07:43 ID:9xZmJRDh0
>>420
整骨院にある、穴の空いたベッドあるだろ。うつ伏せに寝るの。穴から顔出して。
で、顔の下にiPad置いて操作すりゃいいのさ。そのまま寝ても大丈夫。手も疲れない。
434名称未設定:2010/07/05(月) 00:18:56 ID:xs+9x8RU0
皆さんは壁に立てかけられないほど広い家にお住まいなんですかね
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYs4XFAQw.jpg
435名称未設定:2010/07/05(月) 00:30:47 ID:YpA2KrrB0
>>417
vRecはいろいろと問題あっていまサポセンとやりとりしてる
でも機種依存文字の意味も知らない担当者なんでちょっと不安
436名称未設定:2010/07/05(月) 00:31:25 ID:QUUxe3mk0
437名称未設定:2010/07/05(月) 00:40:00 ID:eiD6GNBZP
vrec公式見たけど、SD品質のみなんだね。

ビデオテープとカセットテープ、使わなくなって久しいデバイス用に2万は高い。
結局ファイル管理に母艦がいるし、
キャプチャボードなら数千円しないで買えるでしょうから。

でも今vrecで便利に使えてるなら、それはそれで良い事だと思う。
道具は善し悪しは使い方が自分に合ってるかどうか、だから。
438名称未設定:2010/07/05(月) 00:44:01 ID:K2NISCrj0
>>433
それだ!!
439名称未設定:2010/07/05(月) 00:54:08 ID:iflL9Jw00
>>432
懐かしいな。
お客さん熱あるんじゃない?
440名称未設定:2010/07/05(月) 00:55:07 ID:GghdDgjTO
>>433
リアルに良いと思った
441名称未設定:2010/07/05(月) 01:05:37 ID:fwPJvlnJ0
>>433
そのままヨダレがiPadにかかって壊れたらどうするんだよ
442名称未設定:2010/07/05(月) 01:15:12 ID:a/9jsJ5V0
iPad用のワイヤレスキーボードを購入。やっぱりあると圧倒的に入力しやすくてさらに触っている時間が増える(笑)
443名称未設定:2010/07/05(月) 01:16:21 ID:zfRxL+1V0
なんでこうipadのケースはことごとく高いんだろうなぁ・・・。
444名称未設定:2010/07/05(月) 01:18:22 ID:41wx4VN2P
もっともエッチなipadの使い方を教えてください
445名称未設定:2010/07/05(月) 01:24:05 ID:Abc8I5bd0
>>441
ヨダレが硫酸か何かなんだな。
>>444
iTap RDPでエロゲ
446名称未設定:2010/07/05(月) 01:28:00 ID:GghdDgjTO
>>444
ケツ突き出してるエロ画像を股間に当ててバック気分
447名称未設定:2010/07/05(月) 01:29:44 ID:3UXjEvtp0
>>444
iPad2台でちんこ挟んでしこしこする。
いきそうになったら「いくッ!」って言いながら1台捨てて
もう一台のDOCKコネクタにチンコ当てて中だしをキメる。
448名称未設定:2010/07/05(月) 01:31:10 ID:eiD6GNBZP
ベッドに仰向けになってiPadをみぞおちあたりに載せて騎上位動画を観るとか。
片手はiPadを支えて、もう一方の手はリズミカルに。
449名称未設定:2010/07/05(月) 01:34:52 ID:xs+9x8RU0
ワロタw
カーテンだけはちゃんと閉めとけよw
450名称未設定:2010/07/05(月) 01:56:21 ID:eiD6GNBZP
実際試してみたら結構面白い!新感覚!

サイズ的には○ェラ動画のシンクロ具合がハンパないです。
451名称未設定:2010/07/05(月) 02:33:03 ID:g82EbgIG0
発射するときどーすんの?
手元見えなくて下手したらiPadにかけかねないw
452名称未設定:2010/07/05(月) 02:33:20 ID:BxJHijTr0
純正ケース使ってるが、背後に方手持ち用のベルトが欲しくなったから
ヨドバシ見たけど、ピンとこなかったな。
453名称未設定:2010/07/05(月) 03:19:52 ID:jxMgPOxOP
PCに繋いで 充電中ではありませんって出るのが故障だと思って
散々試行錯誤して2時間くらい無駄にしたわ・・・

仕様なのね・・・
454名称未設定:2010/07/05(月) 03:24:06 ID:jxMgPOxOP
しかし、マンガの快適さが予想以上でよかった。
単行本読みながらごろ寝と全くかわらんな。 仰向けで読んでも
画面が光るから 部屋が暗くても読めるのがメリット、顔に落とすと痛いのが
デメリットくらい。

air-videoも、やっとビデオタイトルが多く表示されるようになって
実用的になった。 あと、iPhone3GSよりも サムネイル表示とかが異常に
スピーディになったのも大きい。 これは無線のnに対応したからなのか
プロセッサが高速になったからなのか。 iPhone 4に買い換えると
こんなに快適になるんだろうか。

455名称未設定:2010/07/05(月) 03:30:00 ID:k7w6gCLY0
>>454
処理速度はiPadの方がだいぶ早いよー。4は3GSとほぼ同じ。

ただ布団で漫画なら4の方が安全じゃね?w
456名称未設定:2010/07/05(月) 03:51:07 ID:JGYZJs+N0
>>453
それもあって、USB3に組み直した。
やっぱ、USB給電できると地味に便利。
457名称未設定:2010/07/05(月) 05:48:40 ID:xs+9x8RU0
あれ?俺のiMacではごく普通に給電できるが。Macだけなのか
458名称未設定:2010/07/05(月) 06:10:05 ID:a6lzrmLK0
>>457
最近のMacだけだよ。
初代Macbookでは充電されないっす。

459名称未設定:2010/07/05(月) 06:11:45 ID:Xzr8gg65P
ips液晶だからか知らないけど、iPadで動画見ると残像すごい気がする

iOS4にしたtouchだとアイパッド→iPadって変換できるんだが
当のiPadではアイパッド→愛パッド

一体どういう事なんだってばよ・・・
460名称未設定:2010/07/05(月) 06:40:48 ID:XHHaYixA0
アイパッドのパクリ品買わなくてよかった
なんだろうね、PCさわる時間が確実に減ってる気がするよ
便利だ 買ってよかったよ
まだ1日しか経ってないけどw
461名称未設定:2010/07/05(月) 07:11:21 ID:YpA2KrrB0
>>458
パワブクでも充電できるよ
時間かかるけど
462名称未設定:2010/07/05(月) 07:18:24 ID:VbVbv5mX0
残像は、解像度あってないんじゃない?
インタレース解除してみるとちょっとはよくなるかも
463名称未設定:2010/07/05(月) 07:19:58 ID:jxMgPOxOP
もしかしてiPhoneについてきた ちっちゃいACアダプタより、
iPadについてきた3倍くらい大きいACアダプタで充電した方が充電速度早い?
iPhoneのACアダプタから充電してると、「あれ?まだ2%もバッテリー回復してない?」って
妙なギャップを感じるんだが
464名称未設定:2010/07/05(月) 07:24:09 ID:bJDgXPZQ0
iPad用使うとゲージが進まない>俺の3G。充電はされてるようで充電器変えるとすぐ更新される
特に熱を持ってることもないからまあ大丈夫かなとも思うけど、気持ち悪いんで使わないことにした
465名称未設定:2010/07/05(月) 08:01:57 ID:Abc8I5bd0
>>454
物凄い勢いでエロ漫画を自炊しているぜ!
本棚に有るより便利だ、実用的な意味で。
466名称未設定:2010/07/05(月) 08:07:30 ID:fsh89KBW0
スキャナーが売れてる!!
467名称未設定:2010/07/05(月) 08:26:17 ID:vlelncI40
ペヤングわかめラーメン食べたくなったのはなぜだ。
468417:2010/07/05(月) 08:44:18 ID:aTysRQafP
>>425
そうな感じ。とにかくiTunesで管理できるのが
ありがたい。

>>437
SD画質だけなんだけど、どうせ地デジチューナーが
SD画質しかアナログで出力できないので
十分だったりする。DRMがあるからHDMIからの
キャプチャーは絶望的だし……。

録画サーバを立てたり、H.264への再エンコの
時間がもったいない人向け>vRec。
地デジにDRMがなければこんな面倒なことを
しなくてもいいんだが。
469名称未設定:2010/07/05(月) 08:50:57 ID:F3BsgZFM0
pcかipatかどちらを買おうか悩んでます
470名称未設定:2010/07/05(月) 08:58:16 ID:Abc8I5bd0
>>469
いやPCないならPC買いなよ
471名称未設定:2010/07/05(月) 09:16:17 ID:YpA2KrrB0
>>468
エンコ中に裏で放送してる番組へ画面切り替えるとノイズが入るし
vRec通すと画面が多少縦長になるのが難点だよね
あと早い動きの番組はブロックノイズだらけになるし。
iPad用にはTVのHighでエンコすると多少画質は上がりますって言われた
まあそれでも番組の時間内でエンコが終了するのが最大の利点かな

個人的な環境問題としては省エネのためにTV消すとHDDレコーダーも連動して電源落ちて
エンコが終了しちゃうのをなんとしかないとなあ
472名称未設定:2010/07/05(月) 10:42:21 ID:iQyTzkCS0
iPad取扱店なら在庫あるかな?
まだ品薄なのかい?
473名称未設定:2010/07/05(月) 10:43:21 ID:UbMJS++l0
電話すればいいのに
474名称未設定:2010/07/05(月) 10:50:16 ID:7KKZeT200
発売日に ipad wifi 32GB を購入してから
今日まで使ってみての感想

・重いので仰向けに寝転びながら使うのには適してない
・音楽やアプリを山ほど入れても容量は半分も使ってない
・起動に時間がかからないので使いたいときにすぐ使えるのが便利
・PCの前にいなくても自宅の中の好きな場所でインターネットできるのが便利
・ゲーム系ソフトは腕がつかれるか単なるミニゲームだったりで思ったより遊ばない
・お絵かき系ソフトは指でもスタイラスでも狙ったところに線が引けず思ったより不便
・各種ジャンルの情報収集に特化したアプリは便利で何回も起動する

結論としては結局、調べ者に使う頻度が一番高かった

ipadとは何ぞやと言われたら気軽に場所を選ばずインターネットできるデバイスで
おまけの機能もついてるよっていうのが俺にとっての ipad だった
475名称未設定:2010/07/05(月) 12:14:47 ID:wyr57s8f0
2tchすげーw
まじ尊敬するwww
476名称未設定:2010/07/05(月) 12:16:01 ID:XdhinL7e0
iPadが起動しなくなったらとりあえず「電源ボタンとホームボタンの同時長押し」な。
テクニカルサポートの宮坂さんが言ってた。
477名称未設定:2010/07/05(月) 12:18:09 ID:jxMgPOxOP
iPad入手から丸一日たった。 なんかもう新鮮さが失せた。
失せたけど「これは手放せないな」って存在。

出来る事はほんとに「おっきいiPhone」だから、大きい以外は新鮮さは
感じないのは当たり前ったら当たり前か。

言われてるように、自宅じゃiPhone使わなくなりそう。
動画と漫画だけでもう元とれたわ。 正直、Wi-Fi16GBで十分だな。
478名称未設定:2010/07/05(月) 12:20:03 ID:V9srT+zc0
iPhoneを使ったことのない人がiPadに寄せる関心は異常
479名称未設定:2010/07/05(月) 12:23:46 ID:Oy2wJ20U0
LogMeInで元取った気がするわ、3回出かけずに済んだ。
それと、ComicGlass。快速エロまんがぶらうざ。
あとはAirVideoか。だらだらと動画を見ているうちに妖怪月曜日が現れた。

つまり人間をダメにするための装置なんだよ!!
480名称未設定:2010/07/05(月) 12:26:49 ID:Oy2wJ20U0
>>477
単に大っきい、だけど、>>479のようなアプリは、iPhoneでは
使う気にならなかった分野だよおれのばあい。
リモート管理、まんが読む、動画をみる。
481名称未設定:2010/07/05(月) 12:28:01 ID:jxMgPOxOP
>>479
やばいね 別にエロマンガに限定はしないけどマンガビューワとして最強すぎ。
ただ、数ギガくらいマンガzipいれると バックアップが超遅くならない?
どうもマンガ大量にいれてから、iPadだけバックアップ、同期がメチャクチャ
遅くなったんだけど。 完了までたぶん4時間くらいかかりそう。

iPhoneは数分で終わるのに。

iPad手に入れてから、デスクトップのイスに座る時間が大幅にへって、狭い部屋で
さらにベッドでゴロゴロする時間が増えるの確実だから、ピザって体なまるな・・・

482名称未設定:2010/07/05(月) 12:30:57 ID:xwSyoEeOO
近隣の取扱店に64Gの3Gモデルが在庫あるそうなので買うか迷ってます。
自宅以外でネットしたいから3Gが希望だったから嬉しい
1番気になるとこなんだけどエロ動画は問題なくみれる?
483名称未設定:2010/07/05(月) 12:32:19 ID:PaxEuoDMP
>>474
オレもipad wifi 32GB を購入したので比較してみる
ちなみにiPodやiPhoneは買ったことがない

>・重いので仰向けに寝転びながら使うのには適してない
横向きに寝そべって使うことが多いな。

>・音楽やアプリを山ほど入れても容量は半分も使ってない
同じく……16GBで十分だったかな

>・起動に時間がかからないので使いたいときにすぐ使えるのが便利
>・PCの前にいなくても自宅の中の好きな場所でインターネットできるのが便利
激しく同意

>・ゲーム系ソフトは腕がつかれるか単なるミニゲームだったりで思ったより遊ばない
もともとミニゲーだと思ってたので思ったより遊べた
というかハードウェア的には十分スペック高いのでソフトの不足かと

>・お絵かき系ソフトは指でもスタイラスでも狙ったところに線が引けず思ったより不便
あんまりそう感じなかったのは使ってるアプリが違うのだろうか
色塗りはめんどくさいな

>・各種ジャンルの情報収集に特化したアプリは便利で何回も起動する
同意。

>結論としては結局、調べ者に使う頻度が一番高かった
>ipadとは何ぞやと言われたら気軽に場所を選ばずインターネットできるデバイスで
>おまけの機能もついてるよっていうのが俺にとっての ipad だった
同意。新聞読む代わりにニュースサイト巡回するのが楽ちんだ。
ついでに電子書籍がそろってりゃよかったんだが……
あとitunes系のやつ買ったことなかったから知らなかったんだが
洋楽がなかなか手に入らないな……orz
484名称未設定:2010/07/05(月) 12:32:35 ID:jxMgPOxOP
買ってまだ一日しかたってないのに、北斗の拳、もう半分まで読破
しちゃったし。
スラスラ読めるわ。
みんな、マンガ読むとき縦?横? 横の 次のページが見える方が
なんか読みやすいね。

air-videoは表示、再生のレスポンスが上がったのと、ファイル名がかなり
長く表示出来るのが使いやすい。

今までは

アニメ DVD 機動戦士ガンダム008

この位しかみれなくて訳わからんかった。

今は

アニメ DVD 機動戦士ガンダム0083 第1話 ガンダム強〜

位までみれる。
485名称未設定:2010/07/05(月) 12:41:05 ID:wpoyqDEq0
>>479
それには同感だ。人間便利過ぎると堕落するな。iPadあまりに便利すぎる。
486名称未設定:2010/07/05(月) 12:41:13 ID:wKZeAHwl0
あんまり使い道なさそうだな
487名称未設定:2010/07/05(月) 12:47:13 ID:C1AbU/7x0
書き込みだけ読んでいるとノートPCで全部出来ちゃう事なんだけど
やっぱり持っている人にしかこの感覚は、わからないと思う
言葉じゃ伝えきれないってやつかな
488名称未設定:2010/07/05(月) 12:49:48 ID:Oy2wJ20U0
>>481
それ一回だと思うよ、おれも初回のその後は普通。
489名称未設定:2010/07/05(月) 12:50:29 ID:EQL/mRQWi
>>486
iPadだからって使いかたはあまりないかもね
今までパソコンでやってた事を手軽にiPadでできるってだけだし
だから使い始めると生活に馴染んでくると思うよ
490名称未設定:2010/07/05(月) 13:06:19 ID:0aiES91E0
YouTubeがFlashのサポートを続ける理由--HTML5動画に足りないもの
http://japan.cnet.com/news/commentary/story/0,3800104752,20416059,00.htm
491名称未設定:2010/07/05(月) 14:41:41 ID:KCMUNXue0
グーグルアースで検索に日本語を入力すると固まるのはオレだけ?
492名称未設定:2010/07/05(月) 14:45:47 ID:Cf9DNno90
日本語使うなってダイアログでなかったか
グーグルアース
493名称未設定:2010/07/05(月) 14:55:57 ID:KCMUNXue0
えっそうだっけ?
そうだったかな?
そんな気がしてきた。
494名称未設定:2010/07/05(月) 15:10:16 ID:QVSmhjrIP
>>493
バージョンアップで直すからそれまで待てと起動時に出るね。
495名称未設定:2010/07/05(月) 15:12:53 ID:rLX/W4a60
どなたか教えてください。

iTMSからではなく、iPadで直接購入(ダウンロード)した音楽ビデオを、自分のiPhone4にもコピーしたのですが、何か方法はありますか?
iTMSで購入したビデオは問題なく複数の機器にコピーできるのですが、iPadからではできないのでしょうか?
496名称未設定:2010/07/05(月) 15:14:33 ID:rLX/W4a60
すみません、「iPhonw4にもコピーしたいのですが」の間違いです。
497名称未設定:2010/07/05(月) 15:15:41 ID:QVSmhjrIP
>>495
普通はいったんパソコンのiTunesに購入したのを転送して、
iTunesからiPhoneに転送すれば目的を果たせるけど。
498名称未設定:2010/07/05(月) 15:17:23 ID:S0P6l7RAP
iPadもiPhoneも持ってる人いる?
499名称未設定:2010/07/05(月) 15:32:06 ID:iOPAftK+0
500名称未設定:2010/07/05(月) 15:32:22 ID:rLX/W4a60
>>497
はい、そうしようと思ったのですが、iPadで購入したものをiTunesには転送できないのです。

iPodから自分のPCにバックアップする市販のソフトのようなもののiPad版はありますでしょうか?
501名称未設定:2010/07/05(月) 15:41:57 ID:DmqvRjRr0
iTunesのメニューバーのファイルから
「購入した項目を"iPad"から転送」じゃ駄目なのか
502名称未設定:2010/07/05(月) 15:42:54 ID:fGGjdpVX0
>>500
iPadとiPhoneは同じApple ID、同じ母艦じゃないの?
503名称未設定:2010/07/05(月) 15:46:04 ID:rLX/W4a60
>>500
はい、2つとも同じIDで同じ母艦に2台つないでやっています。

他の母艦につなげば、iTunesに転送できますか?
504名称未設定:2010/07/05(月) 15:46:05 ID:kti/usqT0
>>500
>はい、そうしようと思ったのですが、iPadで購入したものをiTunesには転送できないのです。
できるよ。ちゃんと同じAppleIDでログインしてるか?
505名称未設定:2010/07/05(月) 15:50:03 ID:qPmoPgOd0
iPhone3GSを一年使ってみて、コリャ絶対に手放せねーって感じるくらい
便利に使ってるんですが、やっぱりiPad買うとiPhoneの使用頻度は落ちますかね?
買うとしたらWiFi版なので地図やメールはiPhone、それ意外は全部iPadって
なっちゃいそうな気が・・・。
iPhoneには凄く愛着があるけどiPadも欲しいし。悩むなぁ〜
506名称未設定:2010/07/05(月) 15:50:40 ID:rLX/W4a60
>>501
どうも、ありがとうございます!
これで、できました!

いままではiPadからiTunesにドラッグ&ドロップで転送しようとしていました。

みなさま、どうもありがとうございました!
507名称未設定:2010/07/05(月) 15:56:21 ID:QVSmhjrIP
>>505
落ち着いて使うことが多いならiPadがメインになるね。
508名称未設定:2010/07/05(月) 16:03:55 ID:kti/usqT0
>>505
どこで使うかによるよ。室内で使うなら圧倒的にiPadの方が使いやすい。
これはiPhone4だろうが太刀打ち出来ない。画面の広さってのは快適さに直結する。

でも、外だとカバンからゴソゴソ出して使って、使い終わってまたしまうってのは
非常にめんどくさい。大きさが今度はじゃまになる。
509名称未設定:2010/07/05(月) 16:10:46 ID:rLX/W4a60
>>505
私も>>508さんと、まったく同じ意見ですね。

電車内や駅、喫茶店とかではiPhoneを使いますが、室内・屋内ではiPadを使用するのがほとんどです。
あとは、会議中やカンファレンス中にこっそり使用する場合もiPadのほうがベター、なにせ携帯ではなくPCですからね!
510名称未設定:2010/07/05(月) 16:24:58 ID:+hJbsvEcP
>>508
iPad持ったまま歩いたりするのは論外だが
外出先で友達とお茶とかしながらお店調べたり
写真見たり旅行の計画立てたりするのは非常に便利

今まではわざわざノーパソいじるかiPhoneの画面を無理矢理覗き込むか
「じゃ、家に帰って調べとくね~」の3択くらいしか無かった
511名称未設定:2010/07/05(月) 16:26:19 ID:kti/usqT0
>>509
>あとは、会議中やカンファレンス中にこっそり使用する場合もiPadのほうがベター、なにせ携帯ではなくPCですからね!

ああ、それすごいよくわかる。50代以上の人だと、iPhone=ゲーム機と思ってる人も結構多い。間違ってはいないんだけどね。
512名称未設定:2010/07/05(月) 16:32:08 ID:YpA2KrrB0
>>508
>でも、外だとカバンからゴソゴソ出して使って、使い終わってまたしまうってのは
非常にめんどくさい。

まったく苦にならないんだが
513名称未設定:2010/07/05(月) 16:37:41 ID:+hJbsvEcP
「外で使う」の定義が曖昧なまま話してる人が多すぎるんだよ

道端や駅のホーム、電車内で使うのは面倒に決まってるけど
外出先の喫茶店や友達の家とかで使うのは当然快適
514名称未設定:2010/07/05(月) 16:40:16 ID:YpA2KrrB0
駅のホーム、電車内で毎日使ってるけどね
515名称未設定:2010/07/05(月) 16:43:37 ID:rLX/W4a60
>>514
それはすごいなあ、満員電車やラッシュアワーのホームでとてもiPadを使う気にはならないなあ。

新幹線通勤で、ゆったりと座って使えるなら話は別だけど・・・
516505:2010/07/05(月) 16:47:25 ID:qPmoPgOd0
なんか皆さんのレスを見てると3G版の方が良いような気がして来たw
でもなぁ、iPhoneの4410円に加えてiPadの通信費払うと殆どダブってて
凄くもったいない気がするんですが、それは自分が貧乏性だから?
517名称未設定:2010/07/05(月) 16:53:25 ID:rLX/W4a60
>>516
いつでもどこでもネットに接続したいなら3Gが簡単だけど、確かに2台分支払うのはもったいない。

Wifi+モバイルルーター(ポケットWifiとか)にするか、Fonで職場でもWifi環境にするのも一法。
518名称未設定:2010/07/05(月) 16:55:00 ID:kti/usqT0
>>513-515
俺も喫茶店とかではiPad出すかな。カウンター席とかだとちょっとあれだけど。
電車はどうかな。ガラガラの貸切状態とかなら使うと思うけど。
519名称未設定:2010/07/05(月) 16:58:56 ID:+hJbsvEcP
同じ機能の物を2つの持つって価格以上に妙に気後れするよね
仕事で繋がりのいいFOMAも必要だった自分は
ガラケー+iPad3Gの組み合わせで非常に満足している
520名称未設定:2010/07/05(月) 17:03:02 ID:YpA2KrrB0
>>515
都心から郊外へ向かう通勤パターンで始発だと座れるから快適だよ
521名称未設定:2010/07/05(月) 17:05:05 ID:YpA2KrrB0
>>516
iPhoneを一番安い契約にしておいてポケットWifiでネットにつなげるっていうのはどう?
それならiPad Wifiでも使えるし
522名称未設定:2010/07/05(月) 17:06:20 ID:8ZhLh3f+0
ポケットwifiだと無通信が長いと、切断されてメールが自動受信できないって
どこかに書いてあった
523名称未設定:2010/07/05(月) 17:08:05 ID:kti/usqT0
>>521
そこを突き詰めるとiPad+IphoneじゃなくてiPad+Touchでよくね?って話になりそうな。
524名称未設定:2010/07/05(月) 17:10:54 ID:8ZhLh3f+0
>523
ガラケー + 3Gwifiルータ + iPad + Touch

厳しくね?w
525名称未設定:2010/07/05(月) 17:13:59 ID:YpA2KrrB0
iPhoneでの電話は受信メインにしておいてこちらから用があるときはメールで
本当に電話じゃないと駄目な時だけ通話するってことで
526名称未設定:2010/07/05(月) 17:18:45 ID:+hJbsvEcP
>>525
そこまで色々気にするならガラケー使った方が
527名称未設定:2010/07/05(月) 17:22:04 ID:rLX/W4a60
オレは、ガラケー(電話のみで使用)+iPad3G+iPhone4(電話は使用せず)の3台持ちだが、たしかにもったいない気がするね。
528名称未設定:2010/07/05(月) 17:24:02 ID:xdQJtY4i0
>>516
iPad3Gはプリペイドにすりゃいいじゃん。
529424:2010/07/05(月) 17:31:41 ID:mJsTQQ2F0
俺、クレジットカードなんて持ってなかったぜ!

ショップでカーゲームとピアノで遊んで帰ってきた。
530名称未設定:2010/07/05(月) 17:47:28 ID:KCMUNXue0
iPhone4持ってればiPadは3Gは契約しなくても良いのでは?
531名称未設定:2010/07/05(月) 17:50:18 ID:AFiJ25+7i
WiFiで十分っていう奴は電車や純喫茶で使わないのか?
俺はところかまわずiPad取り出しては最新ニュースをどんどん仕入れてライバルに情報量だけは差を付けてるぞ
PCに疎い女の子にヤフーのトップページ 開いてみせれば大はしゃぎよ。Wi-Fiで十分という奴は仕事できるのか?
532名称未設定:2010/07/05(月) 17:53:29 ID:RAdDKOQgP
>>531
その用途ならWiFiで十分だと思うのだが・・・。
533名称未設定:2010/07/05(月) 17:54:13 ID:I1Zewzbw0
iPhone持ってりゃWi-Fiモデルで充分ですよー。

落ち着けるところでしか出さないし、
そういうところは公衆無線LANあるしね。
534名称未設定:2010/07/05(月) 17:54:24 ID:jYQz7v6q0
よく読めばWiFiで十分、と書いてあるじゃん
535名称未設定:2010/07/05(月) 17:54:52 ID:rLX/W4a60
「純喫茶」
なんかすごく懐かしい言葉だにゃあ〜
536名称未設定:2010/07/05(月) 17:58:23 ID:0aiES91E0
「純喫茶」
ググらないとわからなかった。もう死語だってさ。
537名称未設定:2010/07/05(月) 18:00:50 ID:AFiJ25+7i
読解力なさすぎw
iPhoneみたいな小さい画面じゃ何やってもミニチュアなんだって。
産経やニュースサイトいちいち拡大しながら読むのはできる人間のやることじゃない。
iPhoneはあくまでiPadになにかあったときの保険なのさ。
538名称未設定:2010/07/05(月) 18:02:40 ID:mJsTQQ2F0
iPadにiPhoneつなげてネットができれば良いのにね
539名称未設定:2010/07/05(月) 18:04:50 ID:01X8Vt2DP
アメリカのプリペイド方式が良いな。
540名称未設定:2010/07/05(月) 18:09:07 ID:289CbHmNP
なんか加齢臭ひどいオッサンが現れたな。
あの人と一緒にお酒飲みたくないとか言われていそう。

好きに使っているんだから放っておいてくれと思うのだが。
541名称未設定:2010/07/05(月) 18:14:15 ID:+hJbsvEcP
テザリング可ならiPhone持ちはWi-Fi版買えば幸せだし
SIMフリーならどこでも繋がりたい人に3G版はとても有用

こんな感じならもっと迷わずに済んだのにね
542名称未設定:2010/07/05(月) 18:46:23 ID:mJsTQQ2F0
クレジットカードが必要だったとはうかつだったわ。
コレはソフトバンクのシステム上の制約なのかしらん?
543名称未設定:2010/07/05(月) 19:22:01 ID:/MjQ97xNP
>>540
想像力のねぇ餓鬼だな
544名称未設定:2010/07/05(月) 19:24:26 ID:mJsTQQ2F0
いったい何をもめているんだい?
人がクレジットカードの作り方とどこで作るかを一生懸命ググりながら
iPadワクテカ新情報をここで待ってるってのに。
545名称未設定:2010/07/05(月) 19:26:05 ID:u8GukUB80
先日、イオンでアイパッドを
使っていると後ろの子供がすげーアイパッドだと、あと子供と将棋していると通る
人が皆んな見て行くまだまだアイパッドは
注目度高い。
546名称未設定:2010/07/05(月) 19:27:04 ID:+LNSoAM80
>>542
ソフトバンクは会社自体がローン組んでくれないからね。docomo、auに比べて会社が
苦しいってことじゃないかな
547名称未設定:2010/07/05(月) 19:27:59 ID:wpoyqDEq0
>>544
クレカなんてお店のポイントカードに付属でつけられるだろ。
そんな苦労することか?むしろ向こうから加入してくださいって感じるじゃね?
548名称未設定:2010/07/05(月) 19:29:39 ID:mJsTQQ2F0
>>546
なるほどね。そういうもんなんだろね。

>>545
そうだ!イオンだ!!!イオンカードがあった!
イオンカードでクレジット機能つけてもらおうっと♪ひゃっほぅ
549名称未設定:2010/07/05(月) 19:33:08 ID:l/P6CtiAi
誠に申し訳ありませんがお客さまのイオンカードにはクレジット機能をつけることは出来ません。
550名称未設定:2010/07/05(月) 19:34:28 ID:agzevGLz0
無職にゃ敷居高そうだな
551名称未設定:2010/07/05(月) 19:54:49 ID:SFFArTX6P
>>547
学生とかリーマンとかリーマンの妻とか、公務員なら向こうが頭下げてくるけどね。。。
無職とか、自営業は厳しかったりするのよ。
ようは、定期的な収入(の担保)が本質だから。
月収◯百万の漫画家が査定で蹴られたとか。

学生さんは、将来どんな職業につくかわからんのでカード作っておくといいよ。
552名称未設定:2010/07/05(月) 19:59:12 ID:vlelncI40
クレカのおかげで生き延びてますが300万の借金と共にです。
553名称未設定:2010/07/05(月) 19:59:30 ID:+hJbsvEcP
>>551
今時はそんな事ないよ
自分は何の保障も無い自営で30代後半までカード持った事無かったけど
普通にゴールド持てるし勧誘も来る
554名称未設定:2010/07/05(月) 20:02:06 ID:vlelncI40
だが今年からはきっとダメぼ
555名称未設定:2010/07/05(月) 20:12:41 ID:7KKZeT200
ipad は割と高額だったから自宅専用で使うとして
将来的に持ち出しように安価な android のタブレットが欲しい

android OS 2.2 で3万円以内の端末が出たら
持ち出しように欲しい
556名称未設定:2010/07/05(月) 20:20:29 ID:qrEyr2cH0
加齢臭てか、腐臭がしそうなスレだなw

爺ちゃんが無理して使う端末がiPadなのか。
557名称未設定:2010/07/05(月) 20:22:59 ID:xs+9x8RU0
iPadは最初はおそるおそるだったが、毎日持ち出しているうちに生活に馴染んでくる。
画面に指がかかるのも気にせずむんずと掴んで何処にでも持っていけるようになった。
急にかかってきた電話のメモも手書きアプリでこなしている。
558名称未設定:2010/07/05(月) 20:24:14 ID:VbVbv5mX0
じいちゃん世代だと、マイコンだな

ハイテクすぎて使えないとか
559名称未設定:2010/07/05(月) 20:25:04 ID:wpoyqDEq0
ブックタイプのカバーはどこへ持ってくにもどこで使うにも使いやすくていいお。
560名称未設定:2010/07/05(月) 20:28:10 ID:bIQ6ndQo0
iPadの上部に赤、青、黄色の三本の線がある…。Appleサポートセンターに電話して復元したけど液晶治らない。ハードの問題だよね?
561名称未設定:2010/07/05(月) 20:29:17 ID:8Xc9lzk50
>>560
液晶の不良だな
ゴルァ電して交換してもらえ
562名称未設定:2010/07/05(月) 20:29:40 ID:wpoyqDEq0
>>560
ハードが原因っぽいな。
563名称未設定:2010/07/05(月) 20:30:28 ID:uecAurEzP
何もしてないのに一晩で20%も電池消費してるのはおかしいよな
564名称未設定:2010/07/05(月) 20:32:23 ID:+hJbsvEcP
>>559
使いやすさは良いだろうけどフタがあるとどうしても
ノートパソコンの延長に思えてしまう
こいつは極力「板」として使いたい
565名称未設定:2010/07/05(月) 20:36:26 ID:wpoyqDEq0
>>564
まぁ裸の方がカッコいいし未来っぽいのは一理あるな。
俺は逆にブックタイプケースつけて一見、本にしか見えない
これが世界と繋がってると思うと胸が熱くなる。
566名称未設定:2010/07/05(月) 20:39:20 ID:vlelncI40
ええのう。
567名称未設定:2010/07/05(月) 20:41:36 ID:bIQ6ndQo0
>>561 562
ですよね。明日、もう一回Appleサポートセンターに電話します。ありがとうございました。
568名称未設定:2010/07/05(月) 21:39:36 ID:DtkuMuFg0
なぜipadはシムフリーではないのだろう?
ttps://twitter.com/hmikitani/status/17786708471
569名称未設定:2010/07/05(月) 21:41:49 ID:fGGjdpVX0
>>568
何か首突っ込もうとしてるな。
570名称未設定:2010/07/05(月) 21:44:30 ID:DKlKLUdU0
2tchがiPadアプリを出したので
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1278333483/
571名称未設定:2010/07/05(月) 21:58:33 ID:xdQJtY4i0
>>570
入れてみたけど、結局BB2Cの2倍でコレ書いてる俺。
BB2Cに慣れてると2tchはちょっとな。
572名称未設定:2010/07/05(月) 22:08:54 ID:pjgxv/qg0
>>571
俺もだ。
今更2tchとか使う気がしない。
一回はインストールしたけど、すぐ消した。
573名称未設定:2010/07/05(月) 22:10:16 ID:pjgxv/qg0
>>563
プッシュや通知をonにしてんだろ。
574名称未設定:2010/07/05(月) 22:16:48 ID:HPaTWz750
>>573
それにしても一晩で20%は減りすぎじゃね?
575名称未設定:2010/07/05(月) 22:18:38 ID:HN1ET3Mj0
使ってみたけど、BB2Cの勝利でした
576名称未設定:2010/07/05(月) 22:30:29 ID:I1Zewzbw0
>>564
iPhoneは生派の俺だが、iPadは恐くて無理だ。
577名称未設定:2010/07/05(月) 22:31:12 ID:eC3IXVJW0
輝度がiPhone位まで落とせないのが唯一の不満だったんだけど
試みに黒い半透明の下敷を被せてみたら暗闇で見るのに丁度いい明るさになった。
とりあえずは満足したんだけど、公式アプリのiBooksにすらアプリ内輝度調節付けてる
位だからmacでいうShadesみたいな機能は追加する気はないのかな?
暗闇でiBooks読んでて、さて調べ物しようとSafari開いたら目が潰れそうになる…
578名称未設定:2010/07/05(月) 22:35:41 ID:rM778lVw0
>>577
普通に設定に明るさの項目あるけどこれとは違うのか?
579名称未設定:2010/07/05(月) 22:37:29 ID:XhZBt5Jl0
>>411
解像度が640x480固定だろ?
意味ねえよ。
580名称未設定:2010/07/05(月) 22:38:12 ID:N85ljKMG0
一応色々調べたんだけどいまひとつはっきりしないから聞くんだけど
wifi+3Gをソフトバンクの契約なしで買うことはできないんですか?
今は必要ないけど、そのうち必要になるかもしれないし…的な理由
581名称未設定:2010/07/05(月) 22:41:19 ID:0H4gEmY3i
プリペイド100MBプランで買う→自動リチャージを切る

これが一番近道
582名称未設定:2010/07/05(月) 22:42:49 ID:eC3IXVJW0
>>578
あるけど最低輝度でも明る過ぎ
やっぱ液晶サイズが大きいとLEDの輝度絞るのにも限界があるのかなー
583名称未設定:2010/07/05(月) 22:45:58 ID:nkJN1JtYO
>>581

なるほど、あとは必要になったら定額のに切り替えればいいわけですね
すっきりしました
584名称未設定:2010/07/05(月) 22:47:59 ID:pLPZMHa40
海外で買えばいいんじゃね?

DOCOMOのSIMも使えるとか、どうとか...
585名称未設定:2010/07/05(月) 22:48:16 ID:mJsTQQ2F0
あとから定額に切り替えるとかできるわけか。なるほど。
じゃああれか、定額プランで24ヶ月後、プリペにするのもできそうね。
586名称未設定:2010/07/05(月) 22:53:04 ID:N85ljKMG0
DocomoのSIMってそのまま入るのかな
前にどこかでやってた人のやつは削ってたけど、ちょっと不安だな
587名称未設定:2010/07/05(月) 23:02:28 ID:k7w6gCLY0
>>582
白黒反転させれば?
588名称未設定:2010/07/05(月) 23:06:46 ID:xdQJtY4i0
定額とプリぺの相互変更は出来ないかと。
589名称未設定:2010/07/05(月) 23:14:51 ID:eC3IXVJW0
>>587
おお、これはこれで目に優しい…ありがとう
2tchも急に読みやすくなった
590名称未設定:2010/07/05(月) 23:16:17 ID:QVSmhjrIP
>>588
解約手数料(プリぺ以外)と事務手数料払えば出来るんじゃない?
月々割には入れないんだろうな。
591名称未設定:2010/07/05(月) 23:23:32 ID:3P7nfYzK0
BB2Cが来ないとiPadはイマイチ
592名称未設定:2010/07/06(火) 00:16:35 ID:FiOJ2qZa0
rep2のUIがiPadの形式に則ってくれたら最高なんだがなあ
593名称未設定:2010/07/06(火) 01:15:42 ID:wm0y0pdQ0
2tchけっこう良いじゃないか。
BB2Cって片手親指操作用のデザインなんだろうし
iPadに最適化したら、やっぱこんなデザインになるんじゃないの。
左ペインにそれぞれの特色は出そうだけど。
594名称未設定:2010/07/06(火) 01:27:07 ID:GgQhoBkhP
3Gの持ちの人いますか?
そういう人って基本バックに持って持ち歩くのを前提で買うのですよね?
外だと目立つかな?自意識過剰?
595名称未設定:2010/07/06(火) 01:29:18 ID:EsGtqdh80
はい
596名称未設定:2010/07/06(火) 01:29:27 ID:y8N7mFcq0
目立つよ
iPadはキモオタマーク
597名称未設定:2010/07/06(火) 01:31:47 ID:GgQhoBkhP
iPadがあれば彼女ってできるかな?
598名称未設定:2010/07/06(火) 01:43:12 ID:CeAmhKAU0
>>594
まだ珍しいから結構目立つ。
気にしないで電車で座れるほど空いてる時はブックカバー型のケースを広げて使うけど、
今日の昼間に隣の席に座った夫婦の会話が丸聞こえだった。

夫「ほわあああ、iPadじゃないあれ? おれ初めて見たよ。すごいなあああ」
妻「落ち着きなさい」

覗き込まれそうだったので、天気予報を確認しただけですぐに鞄に仕舞ったよ。

599名称未設定:2010/07/06(火) 01:43:39 ID:CeAmhKAU0
>>597
二次元の彼女なら。
600名称未設定:2010/07/06(火) 01:46:46 ID:GgQhoBkhP
>>598
だよな
そういう場面ありそう
てか珍しいってのもあるけどある程度何年後とかでもこれは変化なさそう気がするんだが
iPadじゃないけど今だって外でノーパソ使ってる人いたらノート使ってるなあって思わず見てしまう
目に入ってしもうもんな
>>599
三次元でお願いします
601名称未設定:2010/07/06(火) 01:49:05 ID:DU/karHw0
俺も外でiPad使ってみたいがWiFiだと何も出来んのだよな〜。
602名称未設定:2010/07/06(火) 02:00:16 ID:GgQhoBkhP
やっぱでもミクシイ見てると
圧倒的にwfiが売れてるんだな
603名称未設定:2010/07/06(火) 02:07:56 ID:R1+ubeytP
>>598
夫はブルースリーかよ
604名称未設定:2010/07/06(火) 02:08:25 ID:s8vd/UlU0
>>602
安いからだよ。
605名称未設定:2010/07/06(火) 02:19:35 ID:+OQg+v/j0
>>601
漫画嫁ばいいんじゃない

銭ゲバ楽しかったな。
606名称未設定:2010/07/06(火) 02:21:17 ID:GgQhoBkhP
俺が思ったのはさ
ポケットwifiにしても iPhoneにしても エクスペリアにしてもその他のスマートフォンガラケーにしても
定額料支払うならiPadだなって思ったんだけど
607名称未設定:2010/07/06(火) 02:22:29 ID:y8N7mFcq0
はい
608名称未設定:2010/07/06(火) 02:31:14 ID:GgQhoBkhP
他に思った事がさ
動画は見ない音楽は聞かないなら16GBでもいいかなって思うんだが
どうかな? お前らはそんなにアイパッドで音楽とか動画見てるの?
音楽はともかく動画ならエアービデオあるし
自炊用とアプリ領域用に16GBもあれば充分かなって思うんだが
動画とかなんて一回みれば見ないってのが俺の結論なんだが
特にエンコしてまでってなると尚更だよね?
609名称未設定:2010/07/06(火) 02:35:07 ID:y8N7mFcq0
お気に入りのエロ動画は何度でも見るだろ!
610名称未設定:2010/07/06(火) 02:39:43 ID:GSBUP6RpP
レンタルDVDエンコした動画とかiTunesで視聴、未視聴管理しちゃってるから
常に最新の未視聴2,3本分だけは本体に入れてある状態だけど、

意外と大容量のアプリとかあるし、
何より写真に容量取られるから最近はダウンロードしようとすると
容量が足らないって言われることがある。
611名称未設定:2010/07/06(火) 03:18:37 ID:vpqDX5DHP
家で見るの前提なら、air-video 導入オススメ。
これがあれば、わざわざめんどくさいエンコしてiPadに入れる必要無くなるから
結局16GBで良くなる。

まあ、母艦が視聴時に起動してる事が前提だけどね。
俺の場合、RemoteXでWi-Fiでパソコンの電源のON OFFも出来るようにしてあるから
動画みたいなら パソコン電源ON そしてairvideoで鑑賞って流れかな。


612名称未設定:2010/07/06(火) 04:19:26 ID:H3AojVvQ0
オーディオ 16GB 本当はもっと入れたい
動画 3GB 厳選だけ。あとはAirVideo
自炊 16GB カラーや大判だけ。
アプリ5GB
って感じになってる。結構キツイですな。
613名称未設定:2010/07/06(火) 04:21:25 ID:EsGtqdh80
大学で使う資料だけで64G が埋まった
614名称未設定:2010/07/06(火) 04:29:19 ID:1vFB/gwK0
ID:GgQhoBkhP
こういう人が騙されて3G契約してるんだな…。ポケットwifi一台契約すりゃ済むこと
なのに。
615名称未設定:2010/07/06(火) 04:45:47 ID:H3AojVvQ0
Wifiルータの導入、月々、面倒さ、◎複数端末 vs 3Gで月4000円×24=96000円
とかいろいろ考えることあるよな。b-Mobileだったら、15000円+2380×24=72120円
てとこか?「車で営業するんでエリア広いが命」とかだとやはりNTT回線!になるしな
持ち出すのはガラケーとiPadだけ、だったら3Gになるだろうし。
PCもDSもPSPもiPhoneもiPadも持って歩く。 ならポケットWifiイイ!だろうし。
616名称未設定:2010/07/06(火) 04:47:19 ID:wAxUj4OX0
>>563
それはおかしいだろ。
うちのは寝る前100%にしてたら、朝起きても100%のままだし。
最初見た時はマジかコレとおもたけど。
待機電力かなり抑えてるんだなぁ。
617名称未設定:2010/07/06(火) 05:01:32 ID:1vFB/gwK0
>>615
いや、エリア気にする人はdocomoの無線ルーター買えば良いじゃん。
ガラケーとipadだけだとしてもwifiだと駄目な理由も無い。3Gって契約が楽ってこと以外
利点無し
618名称未設定:2010/07/06(火) 05:09:42 ID:g0yQHxYx0
wifi vs 3G の争いは朝まで続くのであった
619名称未設定:2010/07/06(火) 05:10:42 ID:H3AojVvQ0
うん正解は無いから止めようw
620名称未設定:2010/07/06(火) 06:24:49 ID:LTu833kH0
621名称未設定:2010/07/06(火) 07:14:31 ID:FiOJ2qZa0
>>598
俺はiPod聴きながらiPadいじってるから隣で何会話されてるか知らないなw

昨日電車の向かい側に座ってたおっさんがiPad使ってた
同じ車両でiPad使ってる人と出会ったのは三度目だ
622名称未設定:2010/07/06(火) 07:14:39 ID:BvOmGNyp0
>>590
現状ではプランの変更は受け付けていないらしいよ。
623名称未設定:2010/07/06(火) 07:16:22 ID:FiOJ2qZa0
>>601
本や新聞が読める
絵が描ける
ブログの下書きが出来る
イヤホンして楽器アプリの練習が出来る
624名称未設定:2010/07/06(火) 07:17:24 ID:FiOJ2qZa0
>>605
銭ゲバ何ヵ所か画像が乱れてなかった?
625名称未設定:2010/07/06(火) 07:19:41 ID:FiOJ2qZa0
>>608
残業多くて録画してる番組消化出来ないから通勤中にiPadで消化してる
俺にとってiPadのない生活は最早考えられない
626名称未設定:2010/07/06(火) 08:10:38 ID:6pAr2W5g0
空いてる通勤電車じゃないとipadで見るの厳しいよな
朝都心に出るから帰りも混むし厳しいわ
627名称未設定:2010/07/06(火) 08:19:29 ID:RTNiy8Yp0
3GでもWifiでも、自分の予算と用途で好きなほうを買えばいいだけの話。
なんでこんな些細なことにこだわるんだろうねえ。

たとえば月収100万円位ある人なら、たかだか毎月4000円ずつの支払いがもう一つ増えたってまったく問題ない、しかし15万円の人なら問題だろう。
要は資金と用途の問題。

16GB、32GB、64GBの話もそう、予算があれば容量は大きいほうがいいに決まっている。
予算が十分にない人が、32GBにするか16GBにするかで悩むだけの話。
628名称未設定:2010/07/06(火) 08:33:27 ID:PZ+giIuJi
それくらいはわかっているよ。
でもうまいこといかないのが現実。
629名称未設定:2010/07/06(火) 09:01:33 ID:5NwoRetD0
3Gは無くてもGPSは欲しいって人も少なからず居るね。
630名称未設定:2010/07/06(火) 09:09:18 ID:LyxKYi4g0
U
631名称未設定:2010/07/06(火) 09:22:12 ID:h2WNnwII0
「iPadの主要な機能をご利用いただくには、必ずiTunes9.1以降をインストールしたパソコンと接続しご登録ください。
iTunesをご利用になれない場合、ご利用いただけるiPadの機能は一部に限られます。」





なあんだOS10.5.xじゃなくてもiTunes9.1以降が使えればいいんじゃん。

632名称未設定:2010/07/06(火) 09:44:25 ID:DwFTGTpH0
>>625
それはすごい!!
電車で動画かよ!!新聞データとかなら解かるが動画とは恐れ入った
633名称未設定:2010/07/06(火) 10:26:29 ID:8Ml/buLiP
634名称未設定:2010/07/06(火) 10:34:13 ID:R4d/vETw0
縦・横使用でアイコンの並びが変わっちゃうのが余計なお世話だなぁ。
俺バカだからアイコンの位置で使うアプリ覚えてるんだわ。
各アイコンがその場で回転してくれるだけで良かったのに。
基本横専用とか割り切っちゃうべきか…。
635名称未設定:2010/07/06(火) 10:40:08 ID:h2WNnwII0
636名称未設定:2010/07/06(火) 10:42:53 ID:H3AojVvQ0
>>627
いや月収100万円あっても、「今日の昼はどうしよう、ざるそばか
ヘルシー弁か。ああ玄米おにぎり作って来なかったの悔やまれるわー」
なんて慎ましい人居るし、月に4000円とか言えない。
637名称未設定:2010/07/06(火) 10:51:13 ID:56oVkdDKP
>>622
せめていったん解約すれば大丈夫にして欲しいな。
人にも譲れんな。
638名称未設定:2010/07/06(火) 11:29:55 ID:3yYYNoWIO
スリープモードにはいる度にwifiをONOFFに切り替えしないとネットにつながらない。
 ポートとかが原因かな?
639名称未設定:2010/07/06(火) 11:36:02 ID:3yYYNoWIO
よく考えたらIphoneはたまにしかそんな状態にしかならないので
Ipadの初期不良かな?
640名称未設定:2010/07/06(火) 11:50:35 ID:H3AojVvQ0
>>638
ルータの設定見て、iPadには常に同じIPを割り当てる様にしたらどうかな?
641名称未設定:2010/07/06(火) 12:05:06 ID:RJl60NT40
>>638
ウチはwifi機器側の11nを切って11gを使うようにしたら安定したよ
642名称未設定:2010/07/06(火) 12:05:15 ID:vta9THcp0
昨日の夜TVでコントのネタにiPadが使われていた

オチは、「iPodが大きくなっただけだろう」みたいな感じ・・・
643名称未設定:2010/07/06(火) 12:10:00 ID:3yYYNoWIO
>>640 
レスどうもです。
接続先ごとにポートの固定って出来るのかな?
644名称未設定:2010/07/06(火) 12:12:45 ID:H3AojVvQ0
>>643
設定の一般の情報のWifi、物理アドレスをメモってルータのDHCP
のところで設定するのだ。の が多い
645名称未設定:2010/07/06(火) 12:14:33 ID:vpqDX5DHP
ジップロック買ってきた。 イージージッパー大がちょうどiPadに良い感じのサイズ。

これでお風呂で動画、漫画みまくれそうw
いままでiPhoneで片手だけゆにつけないでずっと使い続けてた・・・
646名称未設定:2010/07/06(火) 12:29:55 ID:xuCuVj4I0
>>638
> スリープモードにはいる度にwifiをONOFFに切り替えしないとネットにつながらない。
>  ポートとかが原因かな?

画面の明るさが最低になっているなら、自動調節をオフにして画面を明るくすると良いらしい。
http://support.apple.com/kb/TS3304?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP

冗談かと思ったけど、俺の環境では確かに不具合が出なくなった。
なんつーか、バグっぽいな。
647名称未設定:2010/07/06(火) 12:34:23 ID:3yYYNoWIO
>>641
レスどうもです。
この方法は簡単そうだね、PCから設定するんですか?
>>643
詳しくどうもです。
>ルーターのDHCPのところで設定する。
これもPCから設定するんですよね?
648名称未設定:2010/07/06(火) 12:39:06 ID:3yYYNoWIO
>>646
マジで!?
明るさ調整デフォから触ってないけど、帰ったら触ってみる!
649名称未設定:2010/07/06(火) 13:12:20 ID:rHTwkw220
>>647
そろそろスレチに気付いて


iPad Wi-Fi接続相談スレッド
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1275910812/
650名称未設定:2010/07/06(火) 13:12:32 ID:GgQhoBkhP
おいおい
何俺を情弱みたいに言ってるんだ?
もちろんポケットwifiもb−モバイルもwimaxもドコモもハゲも
全てのwiifルーターも考慮して発言したつもりなんだが?
651名称未設定:2010/07/06(火) 13:18:24 ID:RTNiy8Yp0
>>638
オレのiPadは問題なく、すぐにWifiにつながるね。
Wifiが切れやすいこと・接続トラブルは、iPadの発売当初から指摘されている欠点のようだね。
652名称未設定:2010/07/06(火) 13:18:35 ID:3yYYNoWIO
>>649
こんなスレッドあったのか!
ありがとう。
653名称未設定:2010/07/06(火) 13:34:12 ID:vpqDX5DHP
みんな 明るさデフォで使ってる? 俺、ちょっと明るくしてみたけど。

なんか最近 明るさに鈍感になったのか、液晶モニタとかも最大光度で
使ってるんだよな・・・
654名称未設定:2010/07/06(火) 13:34:58 ID:L9Tv6nHe0
>>653
老眼来たか
655名称未設定:2010/07/06(火) 13:40:51 ID:rHTwkw220
>>653
明るさゲージの半分以下じゃ無いと眩しいな@24歳

じいさんはどうせもうすぐ死ぬんだから細かいこと気にすんなよ
656名称未設定:2010/07/06(火) 13:54:32 ID:vpqDX5DHP
まぶしいのか・・・ ヤバイな・・・
西洋弟切草っていうの 服用したら、副作用の 光感受性の上昇ってのを
もろに食らって、日中、まぶしくて目が開けられないような状態になったんだが
それが収まってからは モニタが暗くてしかたない。

657名称未設定:2010/07/06(火) 14:02:49 ID:RJl60NT40
>>655
24歳にもなって中二病かよw
658名称未設定:2010/07/06(火) 14:03:26 ID:GgQhoBkhP
>>656
人それぞれだろ
俺は店頭でしかipad見た事ないけど
最大光度じゃないと液晶暗く感じた
でも持ってるタッチでは半分くらい上の位置でまぶしいって感じるから
使ってる環境とかにもよるだろ
ここで判断するより心配なら病院行ったほうがいいよ
ちなみにipadは最大光度でも10時間電源持つらしい
この事からデフォで最大光度が推奨っぽい
店頭のpadも全部最大光度に設定されてた
659名称未設定:2010/07/06(火) 14:03:55 ID:y8N7mFcq0
どこに中二病要素があるんだ
660名称未設定:2010/07/06(火) 14:05:10 ID:o3wDy2/k0
ところで明るさの自動調整がまともに効いてる気がしないんだが
どうなってんだ? 
661名称未設定:2010/07/06(火) 14:06:01 ID:y8N7mFcq0
>>658
いや、なんで最大光度が推奨になるんだよ・・・
全然話が繋がってないぞ
基本的に明るい方が鮮やかで見栄え良いんだからデモ機がそうなってるのは当然
662名称未設定:2010/07/06(火) 14:06:24 ID:fKjap6sQ0
>>660
計算式が違ってんじゃないか?w
663名称未設定:2010/07/06(火) 14:08:26 ID:GgQhoBkhP
>>661
もし半分くらいの光度なら15時間くらいはもつだろ?
でもそれでも10時間ですよって言ってるだろ?
それが一番液晶綺麗に見える光度だからって事
まぶしく感じるかどうかは個人の感想だ
664名称未設定:2010/07/06(火) 14:40:08 ID:9g8h9QQz0
>>663
15時間もつ証拠うpしろ今すぐだ
665名称未設定:2010/07/06(火) 14:54:10 ID:TJYb25FC0
>>650
3G版買うのは情弱、みたいなのを、こっちの購入理由がわからないくせに
言ってる奴こそ情弱だよな。
ポケットWiFiとiPadの電池を両方考えたくないとか、使う前に電源入れるのが嫌とか、
いろいろあるだろうに。他人の用途や3G契約の利点が理解できない馬鹿はほっとこうぜ。
きっと3Gモデルが買いたくて仕方なかったけど買えなくなったとかのひがみなんだろ。
666名称未設定:2010/07/06(火) 15:02:42 ID:5NwoRetD0
昨日でプリペイド期間が切れた。
オレは100Mでもなんとかなりそうだ。
667名称未設定:2010/07/06(火) 15:12:42 ID:y8N7mFcq0
>>663
15時間持つって言って最大光度じゃ10時間しか持たねえって後で文句言われたらどうすんだよ
それだけで推奨とか論理が飛躍しすぎ
668名称未設定:2010/07/06(火) 16:07:03 ID:RTNiy8Yp0
>>665
まったくだよな。

モバイルルーターを使うと、iPadの電池の減りが早い、GPSを使うアプリが使えない、外出時に持ち運ぶ荷物(オレはガラケー、iPhone、iPadが必須)がさらに増えてしまい面倒、ということで3Gにしたよ。
別に毎月4000円位の支払いが増えてもまったくノープロブレムだしね。
669名称未設定:2010/07/06(火) 17:14:02 ID:/rbeVTRm0
既にSTAXがかさばってる俺はもう一個荷物が増えようが大して変わらんってことでWiFiルーター買おうかな。院に受かったらだけど。
670名称未設定:2010/07/06(火) 17:27:36 ID:9t/RMt/g0
それよりFlash解禁しちゃえばいいと思うんだけどな、iPhoneやiPod touchでも
671名称未設定:2010/07/06(火) 17:42:36 ID:RTNiy8Yp0
>>665
>使う前に電源入れるのが嫌とか

そうそう、いちいち電源をオンオフするのが面倒なのもモバイルルーターをやめた理由の一つ
672名称未設定:2010/07/06(火) 18:01:01 ID:1vFB/gwK0
電源をオンにするのが格好良いんだろうが。
673名称未設定:2010/07/06(火) 18:02:54 ID:FiOJ2qZa0
家出るときに電源ON
職場についたら電源OFF
職場出るとき電源ON
家に着いたら電源OFF

別に面倒ではないな
674名称未設定:2010/07/06(火) 18:03:10 ID:RJl60NT40
>>671
俺もバッテリとか電源とかいろいろと考えるのが邪魔くさいから3Gにしたよ。
iPhoneで便利さ知ってるし
675名称未設定:2010/07/06(火) 18:04:06 ID:X7cOPgiA0
モバイルルーター電源入れて接続できるまで1分以上かかるしな
676名称未設定:2010/07/06(火) 18:04:30 ID:FiOJ2qZa0
iPhoneをポケットWiFiで運用する予定
SBの回線じゃ不安だから
677 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2010/07/06(火) 18:09:40 ID:HJ+CbLw7P
PocketWiFi使ってるけど、
設定でWiFiとWANをそれぞれ5分で自動オフに設定
いつも家出るときに電源入れて、WiFiオフにしておく
使うときにWiFiをオンにすればすぐに繋がる
帰宅したら電源オフして充電
って感じで使ってるよ
678名称未設定:2010/07/06(火) 18:19:39 ID:u19w6Bwx0
今日、カタログもらってきたんだけど、教えて欲しいことがあるでござる。

データ定額プランで機種は一括払いをしたいんだけど、
最初の二年間はデータ定額プラン月々の基本使用料が2910円になって、
それ以降は月々4410円に戻る。

って理解であってますか?
679名称未設定:2010/07/06(火) 18:22:28 ID:n66D9b+10
禿の3Gとか罰ゲームに近い
680名称未設定:2010/07/06(火) 18:24:19 ID:RTNiy8Yp0
まあ住んでいる場所が田舎ならそうだろうが、都内・首都圏ならまったく困らないよ。
681名称未設定:2010/07/06(火) 18:29:01 ID:rHTwkw220
>>680
首都圏には何県があるのか声をだしていってみろ
682名称未設定:2010/07/06(火) 18:30:42 ID:RTNiy8Yp0
ところで、アンチは「iPhone4不具合叩き」で忙しいのか、このスレではめっきり減ったよね。

おもしろいのはiPadスレで、iPhonwも持っていると言うと、みなごく普通に納得する
けれど、iPhoneスレでiPadも持っていると言うと、とたんにiPadを叩く奴が出てくる

これって、嫉妬・ひがみ・ねたみなのかな?
683名称未設定:2010/07/06(火) 18:31:52 ID:3oSuf/m+P
個人的にiPad最大の魅力はアレが出来るコレが出来るではなく
「ラクに出来る」ってとこに尽きるんで、バッテリーやスポットその他で
煩わしい事考えるのは本末転倒な気がして、躊躇なく3G選んだよ
もちろん人それぞれの使い方で良いとは思うけどね
684名称未設定:2010/07/06(火) 18:33:00 ID:RTNiy8Yp0
>>681
東京都は23区内、神奈川県は横浜市まで、千葉県は千葉市まで、埼玉県はさいたま市まで、だろう?
685名称未設定:2010/07/06(火) 18:37:23 ID:GgQhoBkhP
ちなみに3Gの何GB買った?
GPSでナビアプリでカーナビの変わりになりますか?
カーナビ買うつもりだったんだけど
686名称未設定:2010/07/06(火) 18:41:47 ID:3oSuf/m+P
>>685
自分は64GB、理由は後から悩まなくて済むから
でも全然音楽が入り切らないから来年128GBが出る事を祈ってる
687名称未設定:2010/07/06(火) 19:31:33 ID:WKAFO6Wq0
>>685
新車買うんだったら悪いこと言わんからメーカー純正ナビにしとけ
車の保守部品扱いされるから10年前のCDカーナビでも最新地図に更新できる
688名称未設定:2010/07/06(火) 19:35:47 ID:h2WNnwII0
早くiCar出ないかな
689名称未設定:2010/07/06(火) 19:37:50 ID:WKAFO6Wq0
iCab Mobileで我慢しとけw
690名称未設定:2010/07/06(火) 19:53:02 ID:5XeT02140
>>672
ピィーーーンってコンデンサに充電される音がいいよな。
691678:2010/07/06(火) 20:24:26 ID:u19w6Bwx0
        ____
        /     \    
     /   ⌒  ⌒ \   ・・・?
   /    (●)  (●) \   だれからもレスがないお・・・
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
692名称未設定:2010/07/06(火) 20:26:01 ID:h2WNnwII0
すんごい頭のかたちですねえ
693名称未設定:2010/07/06(火) 20:39:32 ID:56oVkdDKP
>>685
精度は非常にいいよ。
運転中に使いやすいかは知らん。
助手席の人が見てる分には楽しくて便利だった。
シガーソケットから電源取れるし。
694名称未設定:2010/07/06(火) 20:45:52 ID:GgQhoBkhP
>>693
おすすめアプリ教えて
全力ナビって奴かな?
695名称未設定:2010/07/06(火) 20:54:34 ID:H9OReH8/0
>>694
今のところ標準MAP。定番ナビのユニバーサル版は出てない

>>691
あってるよ
696名称未設定:2010/07/06(火) 21:03:11 ID:rHTwkw220
>>684
日本における首都圏は、東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県、茨城県、栃木県、群馬県及び山梨県の区域を一体とした広域をいう。

そりゃ東京圏だろ。
697名称未設定:2010/07/06(火) 21:19:28 ID:IQLJXlkN0
ソフトバンクと契約した奴は情報弱者
698名称未設定:2010/07/06(火) 21:20:43 ID:Qs64NOC5P
>>696
東京以外のどこに首都圏があるんだ。
699名称未設定:2010/07/06(火) 21:34:27 ID:j73cBo8q0
昨日の560です。液晶上部に三本の線が入っている不具合ですが今日、Appleに電話して修理になりました。Appleって修理じゃなくて交換になるってマジ⁈
700名称未設定:2010/07/06(火) 21:41:50 ID:rHTwkw220
701名称未設定:2010/07/06(火) 21:42:51 ID:OsvJOyCh0
702名称未設定:2010/07/06(火) 21:43:01 ID:L9Tv6nHe0
>>699
交換だよ。
良かったね。
703名称未設定:2010/07/06(火) 21:46:24 ID:QrETKGZ+P
>>699
よく見た方がいいよ
交換品が尿液晶やドット抜けなんてザラにある事
704名称未設定:2010/07/06(火) 21:58:03 ID:na1vg6xJP
>>698
おいおい大丈夫かよオッサン
705名称未設定:2010/07/06(火) 22:00:45 ID:j73cBo8q0
>>703
交換ですか。ドット欠けなど注意してみてみます。ありがとうございました。
706名称未設定:2010/07/06(火) 22:04:38 ID:GgQhoBkhP
明日予約入れようかな?
707名称未設定:2010/07/06(火) 22:35:47 ID:GgQhoBkhP
>>706
入れようぜ
708名称未設定:2010/07/06(火) 22:44:48 ID:56oVkdDKP
>>693
iPad用ではないけど、MapFanはナビにはなかなか良かった。
地図が粗いのがあれだけど、コンパスにも対応してて、
進行方向を上にしてくれるし、
データ内蔵だから早いし。
もっとキラーアプリがどんどん出てくれると盛り上がるんだが。
709名称未設定:2010/07/06(火) 22:53:11 ID:AOsaRUeQ0
データ内蔵とかやっぱりケチくさいな
地図がショボいし、無料のGoogleマップに負けてるってどんだけ〜
ま、俺は3Gだからそんな粗悪品買う必要ないけどね。
710名称未設定:2010/07/06(火) 23:00:32 ID:9uIt1hRg0
Wi-Fi64GBを購入したんだが、曲を5000曲以上入れようとするとiTunesが勝手に落ちてしまって同期が完了しない…
問題の曲を取り除いたり、iPadを工場出荷時に戻してみても改善せず。
手持ちのclassic80GBとは問題なく全曲同期するんだが…

こういう症状でてるの俺だけ?
711名称未設定:2010/07/06(火) 23:04:14 ID:GgQhoBkhP
>>710
pc再起動
712名称未設定:2010/07/06(火) 23:06:28 ID:9uIt1hRg0
>>711
当然再起動も試した。
あとはiTunes再インスコぐらいしか打つ手はないのかな…
713名称未設定:2010/07/06(火) 23:12:21 ID:56oVkdDKP
>>710
同期はやめて手動で何度かに分けてコピーしてみたら?
714名称未設定:2010/07/06(火) 23:13:16 ID:knDKR992P
音楽、動画はiPhone4で楽しむし、16Gで充分だよね。
今ヤフオクにだしてる3GSが4万以上で売れたらiPad買うわ
715名称未設定:2010/07/06(火) 23:13:45 ID:GgQhoBkhP
>>712
俺の同じ事言おうと思った
曲だけ同期 アプリだけ同期ってわけてみたりするのがいいかも
716名称未設定:2010/07/06(火) 23:45:08 ID:JJfeF0fM0
ipad でお絵かきしようと思って
自作スタイラス作ったり、pogoスケッチ買ったりしたけど
全然駄目だわ・・・

ペン先が細くないから線が微妙にずれる
根本的に緻密な絵が描けない

数ミリ置きに斜線を引いて陰っぽくするとか、
目を書いて微妙にずらして二重を描くとか、ささっとできなくてイライラする

普通のお絵かきタブレットと雲泥の差だよ・・・
717名称未設定:2010/07/06(火) 23:53:06 ID:k+aGDlGs0
腕とセンスがないのを道具のせいにすれば楽だよね
718名称未設定:2010/07/07(水) 00:00:30 ID:QUA6tvQA0
つーかタブレットでお絵かきしてろつーの
719名称未設定:2010/07/07(水) 00:01:25 ID:zrOaL/Np0
>>716
指での操作前提の機器に無理な注文を付けるのは止めましょう。
タブレットを使っているならiPadが感圧式である時点で分かる話です。

そのまま、お絵かきタブレットを使いましょう。
720名称未設定:2010/07/07(水) 00:03:15 ID:AWnW/2JW0
>>719
間違い。静電式です。
721名称未設定:2010/07/07(水) 00:03:41 ID:IF41oT2U0
>>717
推測でしかないが、716の書き振りからすると、普通のお絵かきタブレットなら
716でも、もっと上手く出来るんだろ
だったら道具の差としか言いようがないな

まあ、そりゃ指とペンじゃ接地面積がぜんぜん違うんだから、線がずれるのは
感覚的には当然だと思うんだが
どうやって線を引く場所を計算するのか、ソフトウェアの気持ちになって考えればな
722名称未設定:2010/07/07(水) 00:15:08 ID:w5Em+z6/0
道具の選択もセンスのうち。
>>716 は道具の選択を誤った。
723名称未設定:2010/07/07(水) 00:21:08 ID:wjqOprFQP
Finger Painting on the Apple iPad from the live model David Kassan http://davidkassan.com
http://www.youtube.com/watch?v=5OLP4nbAVA4

得手不得手、というのを踏まえ道具の特性を生かして表現として成立させる、これはロマンだね。
724名称未設定:2010/07/07(水) 00:23:56 ID:YkFxyXx6P
俺決めた
3Gを定額で買うよ
3G反対派が多いけど俺は3Gにするよ
色んなパターンも想定したけど3Gにする事にしたわ
iPhone持ってないしiPhoneとipad持つとしたらipadしか使わなくなりそうって判断しました
同じosなんだし画面でかいほうしか使わんやんって事で・・・
例えるなら家でノーパソとデスクトップあったらデスクトップ使うだろってみたいな感じで
判断しました
725名称未設定:2010/07/07(水) 00:34:58 ID:VrABvpSL0
>>723
うわ、すげ。
実サイズのデータを見てみたいわ。
726名称未設定:2010/07/07(水) 00:38:56 ID:n2gmwlpO0
iPhone出す時に、ジョブズのプレゼンで「ペン使うってバカなの?」としてたので、そういうわけだ。
727名称未設定:2010/07/07(水) 00:57:46 ID:uixmQcy30
>>724
何かもう、何から何まで間違ってるし、説得する気力も失せるほど誤解に満ちた世界に暮らしているという事は良くわかった。
728名称未設定:2010/07/07(水) 00:58:38 ID:QpBj1gYz0
>>724
3G必要無いって言ってるヤツは結局妬んでるだけなので気にする事は無い。
ただ先にiPhone買った方がいいような気はする。
729名称未設定:2010/07/07(水) 01:05:16 ID:aYoMCa1g0
iPhone+iPadWifiかiPad3G+フツーの携帯かの二択と思う
さすがに微妙に用途が被るものに3Gデータ定額をダブルでってのは無駄が多いかと
730名称未設定:2010/07/07(水) 01:08:09 ID:OQXWcOr10
iPhoneもiPodもiTunesも使ったことのないオレがiPadを買ってみたが
操作方法が何が何だかさっぱりわからんな。

接続したPCでのiTunesのインストールとかWiFiの設定とか
Storeのアカウントの設定とビューンの購読とiPadへの同期とか
充電の仕方とか、それなりにPCのスキルがあったからぐぐったり
試行錯誤で何とかなったがまったくフラストするわ。

特にタッチパネルを使った基本的操作方法は今さら
教える必要がないだろっていう高飛車さを感じるな。
731名称未設定:2010/07/07(水) 01:08:21 ID:WM1qfVurO
>>724
ガラケー+iPad3Gという取り合わせはアリだよ
ただ、あなたが思っている以上に
iPadを外で使うことは少ない
732名称未設定:2010/07/07(水) 01:14:33 ID:QpBj1gYz0
>>731
>ただ、あなたが思っている以上に
>iPadを外で使うことは少ない

エスパー現る。
733名称未設定:2010/07/07(水) 01:16:44 ID:mYLqB/O40
iPad対応アプリの少なさだけがネック
もう2倍表時のギザギザIFを操作するのはいやだ…
734名称未設定:2010/07/07(水) 01:17:58 ID:75XR8P5O0
外ではiPhone、家ではiPad、がっつり作業するときはMac


これでいいじゃん。実際こうなる
735名称未設定:2010/07/07(水) 01:21:19 ID:oda1UGNL0
外ではiPad&iPod touch
家ではPC&iPad
だな
iPadの稼働時間が一番長い
736名称未設定:2010/07/07(水) 01:26:39 ID:YkFxyXx6P
いやポケットwifiとかも考えたよ
iPhone4とipadwifiも考えたよ
でもどれにしても定額料を支払う事になるならipadでいいかなって思っただけだよ
ポケットwifiよりも安いし iPhone4よりも安いし 
ポケットwifiにしてもどうせipadしか繋ぐものないし
iPhoneとipad二つ持っていても片方しか使わないじゃんってのが結論です
>>734
の例で例えるななら

外ではガラケー iPad、家ではpc、がっつり作業するときはpc

これが俺の選んだ道です

買ってみて以外と持ち歩かなったとか外で使うのは以外と恥ずかしいとかそういう心配もあるけど
そのへんは実際使わんとわからん事だと思いました
737名称未設定:2010/07/07(水) 01:29:50 ID:n2gmwlpO0
>>730
どっかで見た釣りブログの縮小バージョンか。つまらんよ。
738735:2010/07/07(水) 01:32:07 ID:oda1UGNL0
おっと外ではスライドキーボード付のスマフォもつかってる
739名称未設定:2010/07/07(水) 01:35:48 ID:OQXWcOr10
>>737 やっぱ同じ感想持った人がすでにいたとしてもそれは当然だろうな
740名称未設定:2010/07/07(水) 01:35:55 ID:ysDuC6+p0
>>730
何か釣りっぽいが、Wi-Fiの設定=ルータの設定ならともかく
iTunesのインストールなんぞ、PCスキル云々を言うレベルじゃねぇよ。
ネット見たりググるのはPCスキルとは、いわねーよ
741名称未設定:2010/07/07(水) 01:37:42 ID:wjqOprFQP
まだ荒れる時間じゃない
742名称未設定:2010/07/07(水) 01:38:22 ID:LuNeYfho0
移動中はiPhone、座ってスペース取れる場所ならどこでもiPad取り出してるわ
743名称未設定:2010/07/07(水) 02:06:50 ID:s0heFVpSP
もうすぐiPhone4もJBできるようになるし、
iPhone4JBテザリング+iPadWiFi
で完ぺきじゃない?
744名称未設定:2010/07/07(水) 02:08:38 ID:HPX65BjJP
>>742
水没には注意してくださいねぇ
745名称未設定:2010/07/07(水) 02:09:02 ID:L+ZwuqBUO
今日入手した。楽しいなこれ
心なしか電池の減りが早い気がしてちょっと焦る。でも10時間だもんな
2〜2.5時間遊んで15パーセント減るなら順当なのかな
746名称未設定:2010/07/07(水) 02:48:03 ID:F3JZ0u9y0
>>742
自分もそんな感じだわ。ガッツリ作業とかWebみるときはPC取り出してFOMAで繋いでるwww
747名称未設定:2010/07/07(水) 06:09:54 ID:h5deNqUM0
マクドナルドクーポンのテスト版。動作確認お願いします

http://mcj.ath.cx/mc/?1277773792 (WIFI不可)

※テストモードなんでクーポンは使えません。

※iPadに対応してみました
748名称未設定:2010/07/07(水) 06:37:13 ID:xURQEciZ0
>>747
そのマックは板違い。



なんつってな。
749名称未設定:2010/07/07(水) 06:44:47 ID:Ik4pgBNn0
それにしてもipadでモバイルルーターに興味持ったけど、イーモバイルってそこまで
遅いわけじゃないのにアンチが多すぎるってだけなんだな。ネットの記事でもイーモバイルが
一番速度出ててもdocomoのルーターが一番って誘導してるし。 イーモバ可哀相だなw
750名称未設定:2010/07/07(水) 06:55:43 ID:KmKzc97Q0
>>713
アドバイスありがとう、何とかいけそうだ

一括同期をやめて500曲ずつのプレイリストに分け、
一つ転送が成功するごとに接続解除→次のリスト同期…と地道にやっていったらOKだった。
751名称未設定:2010/07/07(水) 07:24:41 ID:kL2uqqaN0
>>742
俺は我慢できずによしかかる所があるなら
電車やバスで立ってても使うようになった
752名称未設定:2010/07/07(水) 07:57:19 ID:ldwXsSbh0
>>751
すごいなあ、落としたりぶつけたりしないように気をつけてね。
753名称未設定:2010/07/07(水) 08:03:28 ID:sHr0PJ8BP
>>745
iPodとかiPadの電池ゲージは、普通の携帯と違って電池減ったら
いきなりがくんと減るって事は無いよ。

だから、2時間15%なら、12時間90%のペースと考えて間違いない。
754名称未設定:2010/07/07(水) 08:49:09 ID:L+ZwuqBUO
>>753
ありがとー。けっこう正確なんだね
はじめてのアップルなので大事に遊び倒したいと思います
755名称未設定:2010/07/07(水) 08:53:33 ID:ldwXsSbh0
“iPad+モバイルWiFi”は最強タッグ! 3Gルーター徹底検証、速くて安いのはどれだ?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20100629/1032235/?P=1

モバイルWiFiを考えている人にはこの記事が参考になると思う。
756名称未設定:2010/07/07(水) 09:14:31 ID:s7n3w27lP
今から予約してたiPadを取りに行きます。
まるまる2週間かかりました。
長かった。
心が折れそうになったときにこのスレをみたり書き込んだりしてして元気を出してた。
みんなありがとう!!
では、取りに行ってきます!!
757名称未設定:2010/07/07(水) 09:30:00 ID:D5vqog6G0
>>708
カーナビ並みのローカルMAPナビなら1万円でも買うね。
758名称未設定:2010/07/07(水) 09:57:49 ID:9Yb/258t0
>>755

検証するなら、田舎のデータも取らなきゃダメだろ
青森とか長野、鹿児島とか
たぶんドコモ圧勝
759名称未設定:2010/07/07(水) 10:22:21 ID:K6IOL4aJ0
760名称未設定:2010/07/07(水) 10:37:56 ID:uvkCcN8e0
>>756
おめでとう!iPad是非楽しんでくれ。
761名称未設定:2010/07/07(水) 11:18:07 ID:3P2PjTpr0
遅れながらもゲットした皆さんおめでとさん、今度から予約は早めになw
762名称未設定:2010/07/07(水) 11:31:11 ID:kL2uqqaN0
>>755
光ポータブルに申し込みしたのに全然連絡がこないんだが…
7月最終週に旅行行くのに間に合うんだろうか…
763名称未設定:2010/07/07(水) 12:30:33 ID:kc/cWawf0
長野駅前で4Mな白石鹸
社内のwifiより速いという。
764名称未設定:2010/07/07(水) 12:39:14 ID:JdPh5VPy0
純正ケース来た、軽いのはいいけど、なんかペコペコするな。
765名称未設定:2010/07/07(水) 13:15:08 ID:s7n3w27lP
iPadから初書き込み。
これからみんなよろしくね!
766名称未設定:2010/07/07(水) 13:21:28 ID:8rjB5oX90
かたっぱしからアプリをダウンロードして
ある日APPLEから突然請求書メールが来てビックリする
767名称未設定:2010/07/07(水) 13:28:56 ID:kcQRxe0G0
まだ即購入できないの?
768名称未設定:2010/07/07(水) 13:33:28 ID:3P2PjTpr0
まさかこんなに売れるとはな。
769名称未設定:2010/07/07(水) 13:37:12 ID:+osXR1AH0
売り方もふつうに旨いんだな
770名称未設定:2010/07/07(水) 13:39:56 ID:JILIWHu60
アップルの売り方は美味いというかえげつないと思う。
しかしそれにうかうかと乗ってしまう俺も俺だが。
771名称未設定:2010/07/07(水) 13:40:12 ID:s1JjX13A0
旨いんだなコレが。
772名称未設定:2010/07/07(水) 13:43:55 ID:+osXR1AH0
>>770
>えげつないと思
たことがない
773名称未設定:2010/07/07(水) 13:43:59 ID:RUNjbw1O0
公式ストアのWi-Fi版は
まだ出荷予定7-10営業日だね
774名称未設定:2010/07/07(水) 13:45:28 ID:ldwXsSbh0
日本では発売1ヶ月でどの位売れたんだろうか?
誰か知っている?
775名称未設定:2010/07/07(水) 13:46:25 ID:M1Gl1b6x0
今の俺の生活にapple製品がなかったら不幸
addictiveな製品だと思う
776名称未設定:2010/07/07(水) 13:55:21 ID:JdPh5VPy0
>>774
iPadがあればたった一人でも寂しくないよな
777名称未設定:2010/07/07(水) 14:07:41 ID:GTEb2qaX0
ああ、ケースどうしようかな
778名称未設定:2010/07/07(水) 14:15:44 ID:hjhPy/qV0
公式でwifi16Gを5日に注文した。
早く来ないかなぁ。
779名称未設定:2010/07/07(水) 14:17:33 ID:1zunYgcd0
人類が滅亡してもiPadで2ch出来れば寂しくないお
780名称未設定:2010/07/07(水) 14:20:15 ID:3P2PjTpr0
一人で書き込んで楽しいのかw
781名称未設定:2010/07/07(水) 14:23:42 ID:JdPh5VPy0
延々と「今日も誰にも会わなかったお…」
まさに世紀末日記。
782名称未設定:2010/07/07(水) 14:32:27 ID:JILIWHu60
でもある日、保守age とか書き込んであるんだ。
783名称未設定:2010/07/07(水) 14:34:17 ID:JdPh5VPy0
>>776
無理矢理ケースの話に戻す!
おれ、Maccally MetrolPadってやつ(クリアシェル?)ての使ってて
今日から純正ケース。
重さは微妙に純正の方が軽い。80グラムほど。
耐ショック性は、純正は液晶もカバーするから純正の方がいいな。
シェルは平におけるだけ。純正は横向き固定だけど、角度付けられる。
持ちやすさも純正の方がしっとりでいい。
結局、シェルケースは金の無駄だったorz
784名称未設定:2010/07/07(水) 14:35:40 ID:JdPh5VPy0
ところでカメラコネクションキットも来たんだけど、
これって何をして遊べばいいの?
785名称未設定:2010/07/07(水) 14:37:03 ID:s7n3w27lP
そしてその保守アゲと書き込んだ人を探しに出る旅が今始まる。
786名称未設定:2010/07/07(水) 14:46:17 ID:sHr0PJ8BP
>>784
そりゃ、いろんなUSB周辺機器繋いでみて認識するか試すだろ。
787名称未設定:2010/07/07(水) 14:48:27 ID:uvkCcN8e0
>>779
絶滅したらおまいの書き込みしかないんだぞ。
788名称未設定:2010/07/07(水) 14:52:37 ID:RUNjbw1O0
USB扇風機動くかな
789名称未設定:2010/07/07(水) 14:55:36 ID:oDvY15uk0
>>787
自演し放題だなw
荒らしまくっても規制されないけど…全板規制が発動されたままだったりすると泣ける...orz
790名称未設定:2010/07/07(水) 15:07:36 ID:JdPh5VPy0
>>785
ローランドのUA-1EX ダメだった。
iPod Touch繋いだら、保存された寫眞 が見えた。
USBメモリはだめ。でもふと思いついて、「DCIM」というフォルダを
スティックに作ったら、その中に入れたJPEG…以外に、PDF、M4A、MP4
も見えてるぞ?? しかもMP4はその場で再生できた。で、標準のムービー
と違って、上にサムネールが並んで見えてるんだけど。これって何。
791名称未設定:2010/07/07(水) 15:28:27 ID:JdPh5VPy0
キーボード、マウス、ScanSnapはダメだった。
結局、ストレージ(DCIM決め打ち取り込み専門)、オーディオだけなのかな。
792名称未設定:2010/07/07(水) 16:00:28 ID:zVNQwgDe0
>>759
俺上田キャンパスだ
793ipad add 無料アプリ:2010/07/07(水) 16:01:57 ID:sHJ2E3vZ0
794名称未設定:2010/07/07(水) 16:11:37 ID:fThu8VNi0
昨日届いたがiPadいいな。
iPhone4とはまた違う魅力があるね。
795名称未設定:2010/07/07(水) 16:14:03 ID:rB/h8Dxn0
あるよ。
796名称未設定:2010/07/07(水) 16:15:42 ID:kcQRxe0G0
iPadがあれば特にiPhone4いらない
797名称未設定:2010/07/07(水) 16:20:34 ID:MkTu/r3aP
>>792
上田で、外でiPad使っている人はみたことないな。
ジャスコのスタバあたりにはいそうだが。Wi-Fiが入れば現れるかな。
798名称未設定:2010/07/07(水) 16:24:56 ID:Ik4pgBNn0
アイフォンは一人暮らし始めたけどお金無くてPC買えないとかって人が
丁度いいかもね。
799名称未設定:2010/07/07(水) 16:31:04 ID:WoOk8XHG0
>>798
あのー、パソコンないと使えないんですけど
800名称未設定:2010/07/07(水) 16:33:49 ID:w5Em+z6/0
>>798
まさに 情 弱 !
801名称未設定:2010/07/07(水) 16:34:09 ID:Ik4pgBNn0
マジかよ。ゴミ端末だな
802名称未設定:2010/07/07(水) 16:35:06 ID:95glSqXvi
iPadだって似たようなもんだろ
803名称未設定:2010/07/07(水) 16:35:40 ID:MWL01j6XP
iDiskの新ver、universal化がメインかと思ったら、なにげに
「他アプリケーションを使用中にiDiskにある音楽を再生」
てな機能が増えてるね。これは意外な展開だ。

容量さえ足りるなら音楽ファイル全部ぶちこんで
NASだのメディアサーバだの考えなくてもAir Video的な事が出来るようになってる
804名称未設定:2010/07/07(水) 16:36:46 ID:w5Em+z6/0
>>803
例の展開への予行演習かも
805名称未設定:2010/07/07(水) 16:36:53 ID:8z676YaX0
MM9のアプリ審査がまにあってないじゃんwww
806名称未設定:2010/07/07(水) 16:39:14 ID:JdPh5VPy0
>>789
自己レス、DCIMフォルダにあるmp4は、デジカメ動画だと認識してるわけか。
自分のデジカメで動画取ったら同じようになったわ。
807名称未設定:2010/07/07(水) 16:43:42 ID:JdPh5VPy0
連投申し訳なしです セルフパワーのハブ経由で、UA-1EXも認識してる。
おもろいな。NuForce IconとS1でも買って上げようかな。
808名称未設定:2010/07/07(水) 16:44:40 ID:kGpS9ZbJ0
今予約したんだが、7-10営業日って1ヶ月以上先の事?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7q_EAQw.jpg
809名称未設定:2010/07/07(水) 16:49:53 ID:95glSqXvi
>>808
1営業日は何日?
810名称未設定:2010/07/07(水) 16:56:00 ID:I+4u/AooP
>>808
一旦キャンセルして本体とアクセサリーは
別に注文したほうがよくね?
811名称未設定:2010/07/07(水) 16:57:59 ID:HPX65BjJP
>>808
ケースを一緒に注文したのかい?
そりゃあかんよ

ケースの納期は3-4週間だから、すべての商品がそっちに引きずられてる。
いったんキャンセルして注文し直した方がいいよ。
812名称未設定:2010/07/07(水) 16:59:19 ID:3P2PjTpr0
個別キャンセルできないのか?
813名称未設定:2010/07/07(水) 16:59:23 ID:Ik4pgBNn0
やっぱ店頭で買うのが一番ってことか
814名称未設定:2010/07/07(水) 17:06:40 ID:gKPeQCbNP
>>783
いつも持ち歩くならカバータイプでいいと思うけど
カバンに入れたりしないならカバー邪魔じゃね?
815名称未設定:2010/07/07(水) 17:21:00 ID:kGpS9ZbJ0
>>811
情報どーもです。
ケースが一番遅いとは思わなかったので一括配送にしてた。
個別配送にするようにメールした。
816名称未設定:2010/07/07(水) 17:27:52 ID:JdPh5VPy0
>>813
カバーが途中で折れてスタンド?になるわけよ。
喫茶店の机とか見やすい角度になる。気にいりました
817名称未設定:2010/07/07(水) 17:34:27 ID:f3TCd4uP0
で、喫茶店で立ててイヤホン付けて一人で動画とか眺めてるわけよ。
818名称未設定:2010/07/07(水) 17:38:36 ID:JdPh5VPy0
>>816
おまえエスパーか。レベル5か。
とある科学のレールガン11-13話見入ってきました。やっべ俺見られてたし
819名称未設定:2010/07/07(水) 17:40:10 ID:ldwXsSbh0
>>814
純正ケースのカバーは薄いしピッタリサイズだから、カバンに入れても邪魔じゃないよ。
大切な液晶の保護にもなるしね。
820名称未設定:2010/07/07(水) 17:41:50 ID:JILIWHu60

PCに取り込んだ音楽はロスレスだけど、プレーヤーに入れて持ち運ぶときは
mp3だと80kbpsくらいまで圧縮してる。
一曲2MB前後。
なぜなら、今持ってる携帯プレーヤーが10年前に買った奴で、
容量64MBしかないから、必然的にそうなったんだ。

で、10年前に始めた「次のプレーヤーをなんか買うぞ積み立て」が最近、
えらい金額になってたんでiPod買おうと思ってたんだけど、やっぱiPadを買おうと思う。
64GBのやつ。高音質にして音楽たくさん入れられるだろって思ったから。
でもよく考えたら、俺、高圧縮低音質でもストレスが全然無いんだよな。

長々と何が言いたいのかっていうと、みなさん、音楽以外に何に使っておられるんでしょうか?
821名称未設定:2010/07/07(水) 17:50:11 ID:C5M4UB1z0
ネットとShoutcast聞くぐらい
822名称未設定:2010/07/07(水) 18:03:50 ID:ldwXsSbh0
ネット、メール、動画鑑賞、写真鑑賞、PPT,PDF,Word文書のビューアー、雑誌や本の購読、ゲーム

音楽はiPodで聴くことのほうが多いな。
823名称未設定:2010/07/07(水) 18:04:11 ID:RUNjbw1O0
Wi-Fi 16GBだけどアプリで埋める予定。音楽はiPhoneで。
824名称未設定:2010/07/07(水) 18:10:28 ID:uvkCcN8e0
このスレ定期的にiPad何に使ってる?タイムが始まるなw
825名称未設定:2010/07/07(水) 18:12:16 ID:kL2uqqaN0
>>822
俺も音楽はiPod
iPod聴きながらiPadをいじってる
826名称未設定:2010/07/07(水) 18:16:17 ID:JILIWHu60
>>824
ごめんお。どうしてもきになったんだお。
商品届くまで2週間かかるらしいんで、なんか「くじけそうなんすわw
827名称未設定:2010/07/07(水) 18:27:37 ID:MWL01j6XP
iDiskを久々に触ってみてるけど、放り込んだ動画をiPadからストリーミング出来るし
PDFもiBooksで開いて読める。これって前から可能だったっけ?
今まであんまり使えないイメージだったけど、なんか急に夢が広がりんぐ
828名称未設定:2010/07/07(水) 18:28:57 ID:kGpS9ZbJ0
>>826
俺なんかさっき6週間以上だって来たんだぞ。
への突っ張りはいらんですよ。
829名称未設定:2010/07/07(水) 18:36:21 ID:uvkCcN8e0
>>826
いや、別に気にせずやってよ。俺も他の人の用途知りたいし。
830名称未設定:2010/07/07(水) 18:51:15 ID:s7n3w27lP
iPadから書き込んでるんだけど、このキーボード打ち易いね。おおおおおおおっっっっっp
831名称未設定:2010/07/07(水) 19:24:50 ID:HkWwcN/N0
>>830
なんかワロタ
832名称未設定:2010/07/07(水) 19:28:46 ID:aIRQqMh10
iPadで2ちゃんねる・・・

キモい
833名称未設定:2010/07/07(水) 19:38:02 ID:k9fqxwXg0
>>832
自己紹介はいらないって言ってるだろ
834名称未設定:2010/07/07(水) 20:07:22 ID:oRTOLfGhP
俺はマンガビューワだなぁ。 これが7割以上の利用頻度。

いままでPCでは、座って見るってのがどうもしっくり来なくて どんどん
マンガzipがたまる一方だったのに、もう 3作品くらい 一気読みできたわ。
マジで単行本でよむより快適。

ほんとに自宅でiPhone使わなくなってワロタ
835名称未設定:2010/07/07(水) 20:09:28 ID:oRTOLfGhP
iPhone4買えない悔し紛れに買ったiPadだったけど、もしかして
iPhone4届いても こんなに感動味わえないかも。
IPS液晶とか、小さい画面だと意味ないんだね 視野角中央と四隅で
そんなに変わらないから。

画面が大きいだけで出来る事はiPhoneと同じなのに、大きいからやっと出来るようになった事が
多すぎる。
836名称未設定:2010/07/07(水) 20:26:03 ID:CCPKrH/E0
iPhone4よりiPadの方が店頭で触ってる人が多い気がする

iPhone4は予測の範疇を越えなかったし、持ってる人には新鮮味がなかったな
837名称未設定:2010/07/07(水) 20:30:45 ID:zXFK8RO9P
iPhone4 は来れば来たで結構いいよ。

老眼の人には向かないが、普通にiPadに互するクオリティがある。
ゲームとか動画はちょっと寂しいけど。

まあ3GSから変えるかと言われれば、
安い買い物じゃないし、無理することはないね。
だが文字の鮮明さはもう戻れないレベル。
838名称未設定:2010/07/07(水) 20:35:24 ID:y3EHC8XU0
3Gかどうかみたいな話は専用スレでも立ててそこでやれば?
839名称未設定:2010/07/07(水) 20:59:24 ID:C+gWqrBL0
iPhone4も買ったけど、不具合、初期不良が結構多いから、しばらく待ったほうが正解だと思うよ。
その点iPadは米国の2ヶ月遅れで発売されたせいか、ほとんど初期不良や不具合はないね。
840名称未設定:2010/07/07(水) 21:06:48 ID:zVNQwgDe0
>>797
9月までにWiMAXが上田みたいな田舎でもようやく使えるようになるからそれで増えるかも。

iPhoneは電池の減りが早くていちいち残量気にするけど、iPadは全然しなくていいのが頼もしい。
841名称未設定:2010/07/07(水) 21:11:37 ID:C+gWqrBL0
iPadの3つの素晴らしいポイント
1 液晶がとても綺麗で視野角も広い
2 バッテリー駆動時間が長い
3 スリープからの起動、アプリの切り替えが迅速
842名称未設定:2010/07/07(水) 21:53:49 ID:8r1g1nuG0
iPadを買ってiPhoneが欲しくなった。
でも、ソフバンには金は払いたくないでござる。
843名称未設定:2010/07/07(水) 21:55:06 ID:wjqOprFQP
秋頃に自分のau携帯が物理的に使用不可になるのを機にi4買うんだけど、
ここひと月touchほとんど触ってない状況で本当に必要なのか自分でも疑問
844名称未設定:2010/07/07(水) 21:56:52 ID:UfH27XSuP
あれば便利。
845名称未設定:2010/07/07(水) 22:07:42 ID:QpBj1gYz0
>>834
割れ厨氏ね!
846名称未設定:2010/07/07(水) 22:29:59 ID:IF41oT2U0
>>716
こんなのがあるみたいだから
やってみたらどうだ?
http://www.youtube.com/watch?v=aQ_ELNZqQvc
結構うまく描けてるぞ
847名称未設定:2010/07/07(水) 22:31:50 ID:+GIZ3BO60
>>841
バッテリのもちはKindleと比較して短いなんて叩き方をしてるメディアがあったけど、
あれみてあほだなあって思ってた。
848名称未設定:2010/07/07(水) 22:55:46 ID:bJ0ZLoj00
849名称未設定:2010/07/07(水) 22:58:32 ID:s7n3w27lP
今日一日使ってみての感想。
かなり便利。もうパソコンを開ける必要性が全く感じられなくなった。
デスクトップは単なるバックアップ位にしか感じられない。
あと、キーボードだが本当に使い易いよ。
打ち間違いとかも少ないし、普通に使える。
これほどまでに凄いとは思わなかった。
んで、外でWiMaxを使ってネットにつなげた感想だが、何も文句ない。
これほどまでにみやすいデバイスはそうないだろう。
外でブログ、twitterなんでも来いって感じを受けた。
850名称未設定:2010/07/07(水) 23:31:12 ID:r7rMLuc00
>>845
割れ厨の約90%はドザらしいね。
851名称未設定:2010/07/07(水) 23:33:49 ID:YkFxyXx6P
>>850
ドザって何?
俺も割れ厨には氏んで欲しいな
なんで平気で割れ自慢とかしてるの?っていつも不思議に思ってる
本当頭おかしいんだろうな
煽るファビョリだして今の法律ではダウンロードは違法じゃあないんだよとか
もう根本的にわかってないような奴ばっか小学高からやり直せって感じだよ
852名称未設定:2010/07/07(水) 23:35:43 ID:YkFxyXx6P
煽るとファビョリだして今の法律ではダウンロードは違法じゃあないんだよとか
もう根本的にわかってないような奴ばっか
小学高からやり直せって感じだよ
853名称未設定:2010/07/07(水) 23:36:40 ID:+GIZ3BO60
まだドザなんて言って叩くアホいたんだ。
854名称未設定:2010/07/07(水) 23:40:52 ID:f3TCd4uP0
ドザ乙
855名称未設定:2010/07/07(水) 23:46:57 ID:fcIykl5/0
ドザ涙目
856名称未設定:2010/07/07(水) 23:50:49 ID:JdPh5VPy0
俺がドザ!!
857名称未設定:2010/07/07(水) 23:55:55 ID:AWnW/2JW0
>>850
こういうバカな煽りに乗ってはいけないよ。
バカが移るから。
858名称未設定:2010/07/07(水) 23:57:23 ID:YkFxyXx6P
割れ厨は氏ね消えろ屑ゴミ何が自炊だよボケが
便利な言葉だな自炊(笑)
てめえで自分の飯も自炊できないのに自炊(笑)
バーカwwwwワロスやがwwwwwwww
859名称未設定:2010/07/08(木) 00:10:22 ID:o32Zsw7T0
>845
OS比率でいうと93%がWindowsだから、割れ厨の90%がドサだと
Windowsユーザーの割れ率は低いことになる
860名称未設定:2010/07/08(木) 00:22:22 ID:iMID0lT80
それにしてもebookはもう少し安くならんもんかね?
861名称未設定:2010/07/08(木) 00:25:42 ID:IOEeuFZAi
>>842
もう遅い
iPad買った時点でソフバンの売り上げになるから
862名称未設定:2010/07/08(木) 00:25:48 ID:cqAwUbtbP
声高に割れ氏ねなんて言ってる奴に限って
雑誌のキャプチャをタダ見したり著作権的にアウトな動画見たり
自覚がない分たちが悪いから困る
863名称未設定:2010/07/08(木) 00:28:04 ID:6YEPbDNE0
>>858
>煽るとファビョリだして
864名称未設定:2010/07/08(木) 00:33:42 ID:ILV3cTTl0
ドザって何?
865名称未設定:2010/07/08(木) 00:36:36 ID:4jBplUae0
川で流れてる人
866名称未設定:2010/07/08(木) 00:40:11 ID:JsDeEFnX0
まだドザなんて言葉使う人いたのか
867名称未設定:2010/07/08(木) 00:50:54 ID:ClFoKSUb0
ドザ乙
868名称未設定:2010/07/08(木) 01:02:31 ID:apaRYkL30
マカーが嫌われる理由がよく分かるスレ
869名称未設定:2010/07/08(木) 01:06:32 ID:UhU8ElOPP
「自分は他と違う」「自分は正しい」みたいな考えしかない
頭固い30代40代ばっかだし仕方ない
870名称未設定:2010/07/08(木) 01:08:02 ID:OScvp0lL0
>>817
それ、眺めてるの1人じゃないと思う。
871名称未設定:2010/07/08(木) 01:09:32 ID:4MlrOGRz0
アイパッド買うために
タッチ売ろうと思うのだけどいくらくらいになるかな?
8GBで去年買ったものなんだが
わりと綺麗だと思う
872名称未設定:2010/07/08(木) 01:13:21 ID:JxenkvotP
>>871
自分が中古の8GBタッチにいくら出したいと思うか、だね
873名称未設定:2010/07/08(木) 01:13:34 ID:RW73yeKw0
ソフバンのお陰でプロバイダーの価格破壊が実現し
ソフバンのお陰で携帯通信料金の価格破壊が実現したのを
知らない情弱者が最近多くなったんですね。
ドコモがボロ儲けした後建造された本社見ればわかるよ。
874名称未設定:2010/07/08(木) 01:14:58 ID:JKSr8wvk0
>>861
Wifi版をアップルストアで買ったのに?
875名称未設定:2010/07/08(木) 01:17:58 ID:cqAwUbtbP
>>873
たけし激白「日本人は下品」問題指摘
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20100703/enn1007031611019-n2.htm

>安けりゃいいのか
876名称未設定:2010/07/08(木) 01:21:49 ID:4MlrOGRz0
>>872
今アマゾンだと新品が19000円だから
9000円なら買うかなって感じかな
でも実際は店に売るわけであって7000円いけばいいほうかなって思う
5000円以下なら使わなくても手元にあったほうがいいかなって感じかな?
877名称未設定:2010/07/08(木) 01:31:05 ID:bPDPRr1B0
>>875
詭弁頼り
878名称未設定:2010/07/08(木) 01:47:22 ID:6YEPbDNE0
>>875
水道や電気の様な料金代と、服装や食事についての話を混ぜこぜにしている時点で誤用。

ユーザから搾取する事しか考えていない土管屋は解体するのが吉。
879名称未設定:2010/07/08(木) 02:07:47 ID:Olf2N+JQ0
>>874
そうらしいよ。購入の書類見るとソフトバンクって書いてたって話。
どうも米国アップルとソフトバンクの直接契約らしい。
880名称未設定:2010/07/08(木) 02:12:01 ID:4MlrOGRz0
で、結局いくらくらいなら妥当なの?
881名称未設定:2010/07/08(木) 02:15:37 ID:3otuW58Q0
>>875
「酔っ払いの立ち小便」と言う発言が下品な件
882名称未設定:2010/07/08(木) 02:15:46 ID:1ksEpQdV0
少しは自分で調べろカス
883名称未設定:2010/07/08(木) 02:16:13 ID:UhU8ElOPP
884名称未設定:2010/07/08(木) 02:52:11 ID:mf7mTZw80
入札0
885名称未設定:2010/07/08(木) 02:52:13 ID:7M1+UfdJ0
なんだか、ずれたアンカーが多いような気がするんだけど、
2tchにしたので誰がまちがえているのかよく分からない。
886名称未設定:2010/07/08(木) 05:44:38 ID:NbpDr3pP0
久々にビデオ見ようとしたら、アプリが立ち上がらない。
ついでに、音楽も。。。
Good Readerにコピーしたものはちゃんと再生できるのに。。。
復元しての同じ症状。故障ですかね?
887名称未設定:2010/07/08(木) 05:49:22 ID:pw0AoFL+0
再起動してみたらどう?

ホームボタンと上の方にあるボタン両押し

あ、復元するときって再起動されるの?
888名称未設定:2010/07/08(木) 06:08:01 ID:IPFmG5180
ドザ乙!!
889名称未設定:2010/07/08(木) 06:46:34 ID:WNGuMY5K0
>>871
たかだか数万のものを買えないなら買わなくてもいいんじゃねえの。
お前にはほかにやることあるだろ。
890名称未設定:2010/07/08(木) 06:53:06 ID:tTF8/coT0
>>839
こういうレスって多いよね。

たかが数万って言うくらいなら買ってあげれば?たかがなんだよね。
>>871のやる事は

ID:WNGuMY5K0に金貰ってiPad買う事なんじゃない?
891名称未設定:2010/07/08(木) 06:53:22 ID:LbC9U27pP
>>871
iPhon3GSの32GBが19000円
Touchで8GBか・・・・5千円?
892名称未設定:2010/07/08(木) 07:18:25 ID:Olf2N+JQ0
>>887
意外とそれが有効だったりするから結構悲しい。
893名称未設定:2010/07/08(木) 07:19:56 ID:bPDPRr1B0
月々2220円からなんだから欲しいとなったら買えアホゆとり。
ま、漏れは仕事がフリーのデザだから買わざるを得ないんだが。
894名称未設定:2010/07/08(木) 07:24:30 ID:1ksEpQdV0
>>893
落ち着けよニート
895名称未設定:2010/07/08(木) 07:28:53 ID:bPDPRr1B0
落ち着いてるよ、
と言いたいが、酒呑んでる最中(笑)

現在3週間目待ち。
896名称未設定:2010/07/08(木) 07:35:09 ID:nqfWl3hm0
>>885
ペケぺリアからだとそういううち間違いが多いよ
897名称未設定:2010/07/08(木) 07:44:29 ID:NEgITx0g0
ドザなのでPCのJane、iPadの2tch、で比べると、
2tch一個ずれてる。885のレス、「なんだか、ずれたアンカーが…」
2tchでは884と表示される。

と思う。どうでしょうか他の方。一回ログ削除もやってみたのですが同じ。
898名称未設定:2010/07/08(木) 08:03:16 ID:4MlrOGRz0
3G契約した方々はほぼ外出の時にiPadを持ち歩いているのでしょうか?
普段から持ち歩くとなるとやっぱり重く感じたり大きいなって強く感じたりしますか?
バックに入れていればさほど気にならないレベルでしょうか?
3Gを買ってみてやはりiPadは持ち歩く物ではないって感じましたか?
持ち運びについて感想聞かせて下さい
899名称未設定:2010/07/08(木) 08:05:35 ID:lS7V2Fdn0
液晶不具合から帰ってきた俺のiPad。
昨日改めていじりまくってた。
予想以上にすごい。
解像度が〜とかメモリが〜とか云々言われてるけど、
そんなの全く気にならなくなるね。
スペックとかの問題じゃなく使ってなんぼだと思った。
仕事で地図多用するから3Gモデル買って正解だったな。
900名称未設定:2010/07/08(木) 08:06:52 ID:1s6/Hs1p0
iPadはとても残念なプロダクト
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51709027.html

こういう超勘違い君が何も知らずにiPadを買って、けなしてしまうんだなあ。
何も知らずに買ってしまった君がアホなのに・・・

きっと中高年にもたくさんいそうだ。
901名称未設定:2010/07/08(木) 08:12:30 ID:lS7V2Fdn0
>>898
仕事で使う事前提で3Gにしたけど、快適です。
大きさや重さもさほど気になりません。
資料やメモ帳などいつも持って出かけてたけど、
今はiPadだけです。逆に軽くなったかも。
ですが、持ち歩くにはやはり何らかのケースが必要かと思います。
精神的な安心もありますから。
あまり持ち運びをしないならWi-Fiで十分だと思います。


いいタッチペンが欲しいなぁ。
指でメモ取るとやはり遊んでいるように見えるらしいorz
902名称未設定:2010/07/08(木) 08:12:56 ID:1s6/Hs1p0
>>898
ほぼ毎日バッグに入れて職場まで持ち運んでいるよ。
いつでもどこでも使うので、純正ケースに格納してね。

いままで持ち運んでいたモバイルノートPC(VAIO Z 1.3Kg)の代わりだから、すごく軽く感じるよ。
ノートPCの結構かさばるACアダプターも毎日持ち運ばなくても良くなった点も大きいね。
903名称未設定:2010/07/08(木) 08:19:58 ID:JAb4E5o0P
>>898
リーガルパッドくらいのイメージ。
荷物になるという感覚はない。

鞄に放り込んで2、3日そのままでも、
ボタンをポチれば1秒で起動してネットに繋がって、
バッテリは9割以上残ってるから7、8時間は作業できる。

あと、機内の手荷物持ち込みの時に申告しなくていいのは地味に嬉しい。
904名称未設定:2010/07/08(木) 08:22:33 ID:bPDPRr1B0
>>900
下の広島弁かなんかの翻訳動画、最高やないの♪
905名称未設定:2010/07/08(木) 09:13:55 ID:1s6/Hs1p0
iPadはとても残念なプロダクト
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/archives/51709027.html

>僕は昔はプログラマーの仕事をしていましたし、また、大学では大規模シミュレーションの研究でスーパーコンピュータに関わりPhDまで取得していたので、なんとか自分でiPadの設定ができたのだと思います。
>また、僕のツイッターには2万人のフォロワーがいて、そのうちのコンピュータ・サイエンスの専門家が懇切丁寧にiPadの起ち上げ方を教えてくれました。

この人がほんとの馬鹿(自慢したいだけ)だとよくわかるね、うちの高校生の息子でもすぐにiPadが使えるようになったよ。
たかがiPadが使えるようになるのに、Phdの資格もコンピュータ・サイエンスの専門家の知識も不要だろう!
906名称未設定:2010/07/08(木) 09:17:21 ID:mUDYkMXfP
>>900
このコメントも付けてくれよちゃんと
> ※当ブログはフィクションであり、登場人物その他全ては架空のものです。
> (要するに全部ネタと言うことです)
907名称未設定:2010/07/08(木) 09:30:10 ID:Jjthl3q2P
Wi-Fi 16G届いたよ〜!
自分はNAS立ててVPNでのストリーミング環境をこさえた。
第2世代が出るまではこれでいくじぇ(´・c_・`)
908名称未設定:2010/07/08(木) 09:34:37 ID:nqfWl3hm0
>>898
Wifiだけで毎日通勤時に持ち歩いてるよ
今朝も録画しておいたものを1本消化してきた
909名称未設定:2010/07/08(木) 09:38:17 ID:8ByzmImU0
>>907
WiFiでVPNって、外での回線どうするんだ?
910名称未設定:2010/07/08(木) 09:41:22 ID:nqfWl3hm0
ホットスポット使うんじゃね?
光ポケットがくるまでは俺もそれで我慢してる
911名称未設定:2010/07/08(木) 09:45:21 ID:8ByzmImU0
>>910
ああ、そういうことか。
912名称未設定:2010/07/08(木) 09:58:06 ID:S0zRgV1/0
>>900
このブログの主は説明書も読まないんだなwww
申し訳程度にだがちゃんと初期設定の説明をした紙が入ってるのに。
913名称未設定:2010/07/08(木) 10:12:31 ID:4+Y5zG7dP
自分の勝手な思い込みでキーキー騒ぐのは、老化の進行が早まってる証拠。
914名称未設定:2010/07/08(木) 10:24:59 ID:B/o2uKt+P
プリペイド100MBプラン出てたんだな。
プリペイドのするかモバイルルーター使うか迷うところ。
915名称未設定:2010/07/08(木) 10:29:58 ID:aXSaK2PC0
>>900見たいなのは馬鹿の極め
お金出すのに調べる事しないとか 
パソコンと違うのにパソコンとして使うと考えてる時点でおかしい
916名称未設定:2010/07/08(木) 10:39:03 ID:WTPjVIqK0
>>912
でもさー

後半の「無線LANのWEPがわかりません」は論外としてもw
事前Apple ID 必須+アクティベーション作業必要ってのは無駄な障壁
になってね?

iPod単体でID申し込みできるようにしてあげてもいいのに
(この人は無線LANも使えなかったら、この人への救済にはならんがww)
917名称未設定:2010/07/08(木) 10:42:15 ID:1s6/Hs1p0
>事前Apple ID 必須+アクティベーション作業必要ってのは無駄な障壁
>になってね?

たしかにそれは言えるな。
918名称未設定:2010/07/08(木) 10:48:30 ID:rc6EIwx/0
なんかとち狂っているのが居るなあ。
自炊と割れ廚は関係ないだろ。
楽しく活用している人が羨ましいのか?
919名称未設定:2010/07/08(木) 11:15:44 ID:1ksEpQdV0
>>918
自炊してるって言う奴の大半は自炊ではなく割ってることを言いたいんじゃないか
920名称未設定:2010/07/08(木) 11:29:01 ID:2j7Ft6W9i
iPadは何が良いのか伝えにくいから、友達にどうか聞かれてもうまく答えられないよ
使うと良さがわかるんだけどね
921名称未設定:2010/07/08(木) 11:42:22 ID:fHAOgtPI0
このサイズでフリックするのすてきやん?
922名称未設定:2010/07/08(木) 11:42:58 ID:lL5/c4RZP
iPad買ったらパソコンやる時間が減った
923名称未設定:2010/07/08(木) 11:47:30 ID:NYe9R3+y0
自炊するときって本をばらばらにするの?
924名称未設定:2010/07/08(木) 11:48:22 ID:AT5qus0s0
>>900
SSIDとパスワードは、無線LANルーター本体に書いてあるはずだけどな。
万年初心者の俺だって、なんとか検索して繋げることは出来たぞ。
925名称未設定:2010/07/08(木) 11:58:57 ID:QO7lsec/0
おれ自炊だって証拠のために、表紙だけはのこしてあるw
自炊は、裁断機で本の背表紙ざっくり切る、JPEGでスキャンする、
トーンカーブ調節して余白削除してZIPとPDFにする、という作業だよ。

あと、紙ゴミ捨てとか、フォルダ名付けるとか、清掃とか、
バックアップに悩むとか、読むとかの雑用がある。
926名称未設定:2010/07/08(木) 12:04:04 ID:QO7lsec/0
ところで今、iPadーカメコネキットーパワードのハブーローランドUA-1EX
Toslinkでフルデジアンプ、と繋いで音が良いのでひっくり返った。
つか俺の糞耳では、もうCD直と区別できますん。
アナログの経路が無いからかな。iPodなんぞとは大違いだな。
御褒美に、専用でNuForceのIcon買って上げることにした。
927名称未設定:2010/07/08(木) 12:05:42 ID:4MlrOGRz0
>>919
>>918
文意を理解できない馬鹿はほっとけ
928名称未設定:2010/07/08(木) 12:14:29 ID:5cccQV380
>>912,915,916,924
藤沢数希さんはWikipediaに因ると、物凄い経歴を持ってるんだぞ。

・ 欧米の研究機関にて博士号を取得
・ 世界的な学術雑誌に多数の学術論文を持つ
・ 欧米の大学院で教鞭を執る

お前らとは違うんです。
929名称未設定:2010/07/08(木) 12:19:17 ID:4jBplUae0
マジかよ恐れ多いな
930名称未設定:2010/07/08(木) 12:19:51 ID:rhy+WGaV0
ものすごい経歴をもってるバカも居るってことですね
931名称未設定:2010/07/08(木) 12:22:04 ID:3pZy6njIP
天才だから常識が無くて困ってるんだろw
932名称未設定:2010/07/08(木) 12:26:22 ID:1s6/Hs1p0
そうそう、一般常識に欠けるとっても偉い学者さんなんだろうねえ。
933名称未設定:2010/07/08(木) 12:32:17 ID:QO7lsec/0
某米系投資銀行勤務
:
※当ブログはフィクションであり、登場人物その他全ては架空のものです。
(要するに全部ネタと言うことです)

お前ら釣られすぎでつ!
934名称未設定:2010/07/08(木) 12:43:36 ID:bPDPRr1B0
つかどこかの息がっかって(ry
935名称未設定:2010/07/08(木) 12:46:44 ID:3otuW58Q0
>>925
一冊何メガ位?
Wi-Fi62Gを昨日注文したが、32Gで良かったかな?
今ならまだ変更可能なはず。
936名称未設定:2010/07/08(木) 12:56:34 ID:NYe9R3+y0
>>925
読むのは雑用w
937名称未設定:2010/07/08(木) 13:00:44 ID:QO7lsec/0
たとえば、
押川国秋 本所剣客長屋1 見習い用心棒.pdf 23MB (同、361P)
平坂読 僕は友達が少ない3.pdf 18MB (同、265P)
野尻抱介 ふわふわの泉.pdf 18.5MB (800x600、4bit、265P)
篠房六郎 ナツノクモ6.pdf 33MB (同、209P)
という感じです。
938名称未設定:2010/07/08(木) 13:01:24 ID:nqfWl3hm0
>>936
一度読んでしまったものだからじゃね?
939名称未設定:2010/07/08(木) 13:22:55 ID:jqS0X5f70
iPad同時配信ドラマ「MM9」、アプリ公開が審査で遅れ
急遽ストリーミング配信に切替対応
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100708_379285.html

ビューンもそうだったけど何か旨くいかないな
940名称未設定:2010/07/08(木) 13:24:11 ID:QO7lsec/0
自炊して端末に格納するのが目的なのです!
後から読んだりするのは単なる暇つぶしです。
偉い人にはそれが(ry
941名称未設定:2010/07/08(木) 13:32:27 ID:fHAOgtPI0
>>937
「同」ってなんだっけ
942名称未設定:2010/07/08(木) 13:34:36 ID:QO7lsec/0
ごめんなんか間違えた、全部800x600、本文4bitグレー、カラー部はJPEG
ということになっています。ざっくり一冊20MBか、と思えば良いよ。
943名称未設定:2010/07/08(木) 13:37:19 ID:8ByzmImU0
少年サンデーアプリがiPadに対応した。iPadだとやっぱ見やすいな。
944名称未設定:2010/07/08(木) 13:46:10 ID:fHAOgtPI0
>>942
ナツノクモ6.pdfがページ数のわりに一番データ量が大きいのは
カラーページが多いってことだよね。参考になりまーす
945名称未設定:2010/07/08(木) 13:49:34 ID:AzW+bHuj0
>>928
アル・ゴアとも親友とか自称するぐっちーさんって
奴を思い出した。
946名称未設定:2010/07/08(木) 13:52:41 ID:8ByzmImU0
Photo-Sortアップデートで一瞬ぼやけるのがなくなったな。バックが黒になったのが残念。
947名称未設定:2010/07/08(木) 14:04:06 ID:Jjthl3q2P
>>909
そとでは公衆無線LANスポットかWiMAXを買おうか検討中。
iPhoneでダウンロードして青歯で転送つう手もあるな。
948名称未設定:2010/07/08(木) 14:29:29 ID:5lKRGUCU0
iphone4などを土台に
ipadのOS4は洗練されてくるといいな
広い画面を利用して2つアプリ起動できたりしたら最高だなー
949名称未設定:2010/07/08(木) 14:38:25 ID:1s6/Hs1p0
>>943
「うる星やつら」を買ってみた
とても読みやすいねえ!
「メゾン一刻」も出ないかな。

手塚治虫の「火の鳥」とか全巻揃えたい。
自炊は面倒なので・・・
950名称未設定:2010/07/08(木) 14:42:38 ID:PVyLT93f0
それにはメモリがなぁ…
次のiPadには実装されてそう。
951名称未設定:2010/07/08(木) 14:45:21 ID:mUDYkMXfP
サンデー読みやすいんだけど、たけーよ
十数年前のコミックなのに、単行本より高いのだけ納得いかん
さっさと値下げしろよな
952名称未設定:2010/07/08(木) 14:48:36 ID:1s6/Hs1p0
>>951
たしかに!
「死ねばいいのに」とか「女子高生がドラッガー」のような新刊でも単行本の半額だものねえ
953名称未設定:2010/07/08(木) 15:16:16 ID:1s6/Hs1p0
アプリや書類をたくさん入れると、画面の移動が大変だよねえ。
いま10面目になった。
早くフォルダ機能とマルチタスク機能がついて欲しいねえ。
954名称未設定:2010/07/08(木) 15:48:40 ID:4Wyy3lfNP
別にマルチタスクとかいらなくね? iPhoneやiPadのインタフェースだと
一つのアプリをサクサク切り替えて使うってので全然こまらんのだが。

iPhoneもまだ3.1.3だからなのかもしれないけど、マルチタスクの利便性とか
全然想像つかないわ。
955名称未設定:2010/07/08(木) 15:53:05 ID:5wzSOrB/0
フォルダはほすい
956名称未設定:2010/07/08(木) 15:53:22 ID:7WBxHwUr0
>>954
マジで?やるな。
想像するまでもなく理解できるけど

逆に凄いよそれって
957名称未設定:2010/07/08(木) 15:55:04 ID:o32Zsw7T0
マルチタスクは確かに必要性を感じないが、
アプリ間の連携が弱いのをどうにかして欲しい

各アプリが独自にWebサービスに対応してるのは
開発者のコストの無駄使いだよ
958名称未設定:2010/07/08(木) 15:59:16 ID:QO7lsec/0
たとえばSplashIDでユーザ名とパスワードを別のアプリに入れたい時にすごく困るねん。
959名称未設定:2010/07/08(木) 16:05:27 ID:PVyLT93f0
>>957
Twitterのタイムラインを半分に表示しながらもう半分でゲームとかに出来たら便利だと思ったけどな。
960名称未設定:2010/07/08(木) 16:11:11 ID:pb/jMMnZ0
>>959
PCを使え。
961名称未設定:2010/07/08(木) 16:21:10 ID:0Hq6Ymj/i
>>959
もう帰れよ
お前にiPad使う資格ない
962名称未設定:2010/07/08(木) 16:23:30 ID:CRxdpE290
次スレできたお

iPad Part 90
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1278573762/
963名称未設定:2010/07/08(木) 16:31:01 ID:thYTZaY20
このスレでのお勧め無線LANのルーターはNECのAtermで
いいんだよね
964名称未設定:2010/07/08(木) 16:33:10 ID:h1JuTzrv0
AirMac Extreme
965名称未設定:2010/07/08(木) 16:42:20 ID:PVyLT93f0
え?なんでフルボッコw
普通に出来たら嬉しいと思うけど…
966名称未設定:2010/07/08(木) 16:42:50 ID:0KflIJ3N0
iPhone使ってる奴なら分かるだろうけどマルチタスクはやたらメモリ食うんだよ。iOS4が来るまではメモリ食わないとか言われてたのにな

あとマルチタスクしてるアプリを消すのがめんどくせぇ

ホームダブルクリック→マルチタスクアプリ長尾し→一個ずつkill
967名称未設定:2010/07/08(木) 16:45:40 ID:rhy+WGaV0
webページを等幅フォントで見る方法ないかな?
968名称未設定:2010/07/08(木) 16:47:05 ID:X0d+EVYrP
マルチタスクはマジで微妙だな
まだ恩恵を受けるアプリが少ないからかもしれんが
今までサクサクだった動作がちょっともっさりするだけで
イラっとなってしまう
969名称未設定:2010/07/08(木) 16:47:05 ID:wMn0+pr00
>>87
ズコーはIDがZukoだった、ってだけでズコー役を買って出てくれただけだからな。
970名称未設定:2010/07/08(木) 16:50:18 ID:wMn0+pr00
>>965
アポ教の信者は、少しでもジョブズ教祖に火の粉がかかるのは許さないだけ。
Mac版にいるなら、その位知っとけ。
971名称未設定:2010/07/08(木) 16:51:28 ID:4i2KDhV+0
マルチタスクつうか、連携ポップアップ?
テキストやファイルを放り込んで終わる、別のアプリ開いてそこから何か読める。
のようなものが欲しいのう。URLやPDFや画像や文字列を自由に複数個やりとり
出来るコンテナというか。
972名称未設定:2010/07/08(木) 16:51:44 ID:IPFmG5180
ドザ乙!!!!!
973名称未設定:2010/07/08(木) 17:04:28 ID:8HiVwdxh0
>>966
ホーム長押しの終了でkillできりゃいいのにな。
音声コントロールなんて使わねーよ。
974名称未設定:2010/07/08(木) 17:08:00 ID:0KflIJ3N0
>>972
お前をID抽出すると魂胆が丸わかりだな。
975名称未設定:2010/07/08(木) 17:10:48 ID:fHAOgtPI0
まぁ画面2分割は無いっしょ
UIがグシャグシャになるよ
976名称未設定:2010/07/08(木) 17:19:08 ID:4jBplUae0
この数日間カートに入れたりタイムアウトしたりを繰り返していたが、たった今注文した
ああ、金が・・・
977名称未設定:2010/07/08(木) 17:25:30 ID:ZHwNuGRCi
まだキャンセル出来るぜ?
978名称未設定:2010/07/08(木) 18:32:13 ID:n/Go1/AWP
>>905
これってネタじゃないの?
979名称未設定:2010/07/08(木) 18:41:35 ID:mVp7dGmS0
ミスった。シコシコ動画見てたんだけど
iPadに汁が軽くぶっかかった
フィルムしといてよかったw
980名称未設定:2010/07/08(木) 19:04:45 ID:wOctdYV50
>>979
あぁ、汁ぐらい全然平気だピュ。
981名称未設定:2010/07/08(木) 19:07:12 ID:KblYcc3T0
>>976 >>977
キャンセルなんてとんでもない。
一緒にたのしもうYO!
届いたとき、そのクリック時の一瞬の判断が自分のライフスタイルを決める為に
不可欠だったときっと気がつく、、はず。
982名称未設定:2010/07/08(木) 19:14:48 ID:1s6/Hs1p0
>>978
うん、よく読んだらこのブログ自体がネタだったんだね、気がつかずに釣られてしまったスマソ。
983名称未設定:2010/07/08(木) 19:18:42 ID:8CeDW2zPP
買って一週間たつけど これはいけないね
悪魔の道具だ。 堕落の象徴。
984名称未設定:2010/07/08(木) 19:19:55 ID:LBUHXTUE0
>>965
SkypeやTwitterは裏で実行したいよな
985名称未設定:2010/07/08(木) 19:22:01 ID:6dt4Ohit0
あのブログはネタかも知れないが、結構核心を付いていると思う
PCを持っていて、iTunesをインストール出来る時点で、結構限られるぞ
WEPがどうとかも混ざると少数派になるんじゃね?
年寄りとかはまず無理だろう
小学生でもすぐできるというのは、確かに当たっているが、
それは、小学生でもすぐできる子が中にはいると言ってるだけに過ぎない
986名称未設定:2010/07/08(木) 19:28:22 ID:Bx6q9sbU0
>>982
この人は猿以下らしいからiPadなんて使えるはずが無いんだよね。
でも猿以下の頭脳だから、使いこなせるとおもっちゃったんだね。
987名称未設定:2010/07/08(木) 19:34:57 ID:wOctdYV50
ネコが使ってる動画はあったけどな。
988名称未設定:2010/07/08(木) 19:37:16 ID:JAb4E5o0P
>>985
お前、本当に実機触ったことなくて
アンチレスつけてるだけなんだな
というのが良くわかる
989名称未設定:2010/07/08(木) 19:37:20 ID:kifoMXhZ0
>>987
マジで!?
猫はキーボードが好きだと思ってたわ。こんな面白味のないただの板、良くいぢるなw
990名称未設定:2010/07/08(木) 19:39:02 ID:+XrYzSv70
USB接続したら、自動的にiTuneをインスコするくらいはできそうなのにな。
991名称未設定:2010/07/08(木) 19:40:13 ID:Bx6q9sbU0
>>989
CATPIANOなら興味持ちそうだ。
992名称未設定:2010/07/08(木) 20:09:18 ID:wOctdYV50
>kifoMXhZ0

なに?コイツw
993名称未設定:2010/07/08(木) 20:21:41 ID:zeIc3AoP0
ぬこが興味を示すのはディスプレイに映る画像であって
物体としてのガラス板ではないだろ
994名称未設定:2010/07/08(木) 20:25:18 ID:8ByzmImU0
>>983
ヌシも悪魔に魅入られたか。便利すぎてヤバいよな。
995名称未設定:2010/07/08(木) 20:27:20 ID:kifoMXhZ0
>>992
俺かよ。
で、何か用か?
996名称未設定:2010/07/08(木) 20:30:50 ID:F+ZSviNmi
うめ
997名称未設定:2010/07/08(木) 20:30:56 ID:F+ZSviNmi
うめ
998名称未設定:2010/07/08(木) 20:31:05 ID:F+ZSviNmi
うめ
999名称未設定:2010/07/08(木) 20:31:12 ID:F+ZSviNmi
うめ
1000名称未設定:2010/07/08(木) 20:31:19 ID:F+ZSviNmi
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。