Intel iMac part 98

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
2名称未設定:2010/06/23(水) 21:13:51 ID:Jh+yty3v0
Intelベースのアルミニウム製iMacのスレ

■アップル公式
・iMac
http://www.apple.com/jp/imac/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/imac/intel/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#imac
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://regist.apple.co.jp/feedback/imac/

■まとめサイト
・new iMacアルミニウム まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/71.html
・iMacアルミニウムまとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/20.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/40.html

■関連スレ
http://find.2ch.net/?STR=iMac+board%3A%BF%B7%A1%A6mac&TYPE=TITLE
3名称未設定:2010/06/23(水) 21:14:14 ID:Jh+yty3v0
1000 名前:名称未設定 [sage] :2010/06/23(水) 19:34:23 ID:SrA0Ks9U0
1000ならiMacディスコン。
4名称未設定:2010/06/23(水) 21:15:34 ID:y8D281Ur0
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
5名称未設定:2010/06/23(水) 21:58:48 ID:5a8DjdaC0
1乙です
6名称未設定:2010/06/23(水) 23:20:02 ID:q1Br1YqT0
ID被ったw
7名称未設定:2010/06/23(水) 23:55:40 ID:4y5V8wFm0
>>4
かわいいなw
8名称未設定:2010/06/23(水) 23:57:35 ID:wpa6bfhPi
>>4
キレイだなあ
9名称未設定:2010/06/24(木) 01:35:12 ID:SUwDd08K0
iMac欲しいと言い続けて半年、ようやく嫁から買っていいよと
言われた俺が>>1乙と言わせて戴くぜ。
10名称未設定:2010/06/24(木) 02:22:11 ID:q5hZK1Ob0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | “究極のディスプレイ”加工仕上げ中 |
   \_  ____________/
      ∨
    Λ_Λ
   ( ´Д`)
  /    \
  | l    l |  。+・*。、
  | |    | _|*′    +。
  ヽ \_ .。'゚/        *
   /\_ン∩ソ\.    __゚・____
.  /  /`ー'ー'\ \   || ̄ ̄i|i|i ̄ ̄ ̄||
 〈  く     / /.  ||   i|i       ||
.  \ L   ./ /   ||______||
    〉 )  ( .く,   .|___*___|
   (_,ノ    .`ー'       _|_|_
11名称未設定:2010/06/24(木) 03:04:14 ID:CzMYB/CT0
明日くりゅよ
12名称未設定:2010/06/24(木) 08:19:56 ID:3o6Db4/g0
黄ばみとりんごと信者 、いMac
13名称未設定:2010/06/24(木) 09:11:13 ID:++Jp8KHw0
この夏、Appleは新しい22インチのタッチパネル搭載したiMac を発表する可能性があるようだ。

新しい iMac は、Quanta社が製造するそうだ。

http://www.digitimes.com/news/a20100118PB202.html
14名称未設定:2010/06/24(木) 09:19:47 ID:V4o34+TN0
タッチパネルは無いだろ
10年前ならあったかもしれんが今やっても今更感しか漂わんぜ
15名称未設定:2010/06/24(木) 09:45:27 ID:SUwDd08K0
iMac touch と iMac classic とか
16名称未設定:2010/06/24(木) 11:09:24 ID:GsMBrCq80
タッチパネルは今が旬でしょ
ipadで 初体験した人は
母艦として 買うでしよ

電子書籍狙い
17名称未設定:2010/06/24(木) 11:24:38 ID:TfyCNpH+0
タッチパネルは、iMacより、ノート型の方がいいと思うんだけどなあ
18名称未設定:2010/06/24(木) 11:32:27 ID:NYHiM0+R0
タッチパネル実装するならやっぱりキーボード部分とか邪魔なんだよな..iPad以上
でかいモデルには実装されないだろ。
19名称未設定:2010/06/24(木) 11:44:51 ID:AP3pYBCU0
タッチパネルが出たら、今のiMacのグラビア写真をいっぱい移行して
タッチしまくるんだ(´・ω・`)
20名称未設定:2010/06/24(木) 11:45:36 ID:AP3pYBCU0
>>17
東芝のリブレットみたいなやつ?
21名称未設定:2010/06/24(木) 11:53:46 ID:GsMBrCq80
>>19
きもいな
(−_−#)
22名称未設定:2010/06/24(木) 12:19:37 ID:ZQVVDm6r0
27インチのタッチパネルとか腕疲れるだろw
23名称未設定:2010/06/24(木) 12:49:45 ID:mM1RU2ef0
なにもタッチパネルは画面上である必要はない
そこでappleはアレを出してくるかも・・・
24名称未設定:2010/06/24(木) 13:48:15 ID:AP3pYBCU0
>>23
マルチタッチ&プログラマブルキーボード(´・ω・`)
25名称未設定:2010/06/24(木) 14:06:21 ID:Wnj5I/wRP
タッチパネルとか余計なことやめろ。
そんなの要らないからその分安くしろよ。
けど液タブとして使えるんならかなり欲しいという。
まあ常識的に考えてタッチパネルは無いわな。
26名称未設定:2010/06/24(木) 14:08:27 ID:T7v1cQ8S0
キーボードのかわりにiPadがついてくる、とか。
27名称未設定:2010/06/24(木) 15:02:05 ID:3FxFQUOT0
先輩としてアドバイスしてあげたらw

iPhone 4の画面に黄色い帯とドット(写真集)
http://www.gizmodo.jp/2010/06/some-iphone-4-screens-have-yellow-bands-and-spots.html
28名称未設定:2010/06/24(木) 15:18:55 ID:3o6Db4/g0
>>27

そりゃ、生産工場で自殺においやられるほどかつかつに酷使されてる
人たちの汗や涙の痕だよ。
29名称未設定:2010/06/24(木) 16:28:47 ID:v4HaGqug0
>>27
ケータイは契約絡んでくるから液晶気に入らないから返金やら祖父に売却とか簡単に出来ないからハズレ引くと面倒だな
30名称未設定:2010/06/24(木) 17:34:18 ID:jpInh9dO0
iPhoneの場合は簡単に店に持ち込めるから
尿液晶の現物を目の前にして苦情を言われると、門前払いは難しいだろうな。

iMacは基本的に返送させて客とは直接向き合わない対応になるから
「異常ありませんでした。基準内です。」で突っ返して終わり。酷い話だ。
31名称未設定:2010/06/24(木) 17:46:01 ID:nwvSxjlu0
あちこちで尿液晶頻発させているLGと手を切れよアポー
32名称未設定:2010/06/24(木) 17:47:38 ID:eqwfOL3F0
iPhone 4の液晶の歩留まりが凄まじいみたいだな
ギリギリの品質のがやむなく出荷されちゃってるかんじか
33名称未設定:2010/06/24(木) 18:43:25 ID:2cRsNLsV0
27inchのiMacなら4000万画素のデジカメの
現像・レタッチもいけますか?
34名称未設定:2010/06/24(木) 20:09:41 ID:9AHHCNhkO
アホン尿液晶記念
35名称未設定:2010/06/24(木) 21:06:14 ID:0lN7Qr2sO
iPhone4がiMac以上の華麗な尿液晶だそうですね。
36名称未設定:2010/06/24(木) 22:18:35 ID:Dat0UcpP0
マウスの繊細な操作前提のOSに、タッチ操作は無謀かと
37名称未設定:2010/06/24(木) 22:45:21 ID:1pncOx390

Apple、iOSのタッチインターフェイスを搭載し た新しい「iMac」を発表?
Mac Rumorsでは、LOOPRumorsが情報筋の話 として、Apple Inc.がMac OS XとiOSのタッチ インターフェイスを搭載した「iMac」を発表す るようだとレポートしていると伝えています。
Appleは、60日以内に新しいiMacを発表するス ペシャルイベントを開催するようです。
38名称未設定:2010/06/24(木) 22:47:03 ID:O1NkGjXb0
>>35
高精度尿液晶らしいね
39名称未設定:2010/06/24(木) 22:57:35 ID:let1EyqS0
2年使ってきて今更気付いたけど、俺のiPod touchも尿液晶だった。
明らかに上と下の色が違う。

でもあんまり気にならないや。
新型iMacとiPhone 4買っちゃお。
40名称未設定:2010/06/24(木) 23:14:33 ID:cBEFdEXu0
iMacのハードウェア更新が本当に9月になりそうだな・・・
41名称未設定:2010/06/24(木) 23:27:07 ID:PCctoK4h0
そんなこと今年の始めにわかっていたことだが。
世の中の流れ読めないアホは かわいそう。
42名称未設定:2010/06/24(木) 23:30:09 ID:DqnXkMbx0
たかだかPCの話で世の中の流れとかw
43名称未設定:2010/06/24(木) 23:59:04 ID:vAOvPT8a0
タッチパネルは画面汚れるからやだ><
44名称未設定:2010/06/25(金) 00:20:09 ID:2HxQk/yV0
ついに出るのか…27㌅ipad
なんのアプリで楽しもうか
45名称未設定:2010/06/25(金) 03:33:40 ID:ouGjdVxp0
狂信者はソースがあると身を潜めて静かになるな。
46名称未設定:2010/06/25(金) 07:22:47 ID:S0fGe4tvO
27インチでタッチパネルか…

さあイリュージョン、準備を始めるんだ。
人工少女 for Mac Touch
47名称未設定:2010/06/25(金) 09:31:55 ID:u0IVZnFr0
iPadでも部分だけなら十分だな。
48名称未設定:2010/06/25(金) 11:07:11 ID:PZzn1tCv0
>>46
↑こんな奴がいるから タッチパネルは
imacには不要だ
49名称未設定:2010/06/25(金) 12:13:02 ID:S0fGe4tvO
>>48
嫌なら買わなければいいだけじゃん。
お前の好みだけで設計なんてしねえよ。
50名称未設定:2010/06/25(金) 12:19:40 ID:zl+bPk4r0
どうやらiMacの設計者(>>49)が降臨したようです。
51名称未設定:2010/06/25(金) 13:47:20 ID:ikILNDmj0
ワコムの21型タッチパネルを狙ってるんだが
アップルから本体付きで同様のが出るんなら
ぜひ買いたい。

どうせネタだろw
52名称未設定:2010/06/25(金) 13:50:14 ID:4M9cyIQh0
購入したらガラスに映り込むイケメンがきになる。
買った人はどうやって防いでる?照明の位置でなんとかなる?
53名称未設定:2010/06/25(金) 13:51:19 ID:D+ZqRQsd0
全身黒。
顔もドーランサングラス。
日焼けサロン暮らし
54名称未設定:2010/06/25(金) 13:53:16 ID:4M9cyIQh0
ちょっくら黒いお面買ってくる
55名称未設定:2010/06/25(金) 14:03:20 ID:uAejIqqP0
イラストレーターや漫画家は狂喜乱舞だな。
56名称未設定:2010/06/25(金) 14:35:38 ID:PZzn1tCv0
>>52
なに それ?
怖いな(゚o゚;;

57名称未設定:2010/06/25(金) 15:06:08 ID:hrSv74pa0
あれ?iMac買おうと思ってたんだが時期悪い?
58名称未設定:2010/06/25(金) 15:16:50 ID:oat/Xd360
すぐ欲しいんじゃなければ秋くらいまでは待っても良いんじゃないかな
59名称未設定:2010/06/25(金) 15:17:20 ID:u0IVZnFr0
静電方式じゃワコムのペンの代わりにはならないでしょ。
#ipadがbamboo touch方式の両対応になったら狂喜だけど。
60名称未設定:2010/06/25(金) 15:22:34 ID:/2+Juyxh0
>>13,37 の方向でタッチパネルになって本当に便利か?
マウスとキーボードで手を動かしてる時に MBP とかみたいにトラックパッドがあれば
便利だと思う時はあっても(マウスに手をやるのも億劫な時)、あの高めの画面位置に
まで手を挙げるのはどうかな?
それともまた画期的な方法で操作をさせるとか?
61名称未設定:2010/06/25(金) 17:21:55 ID:cGexxH3K0
>>55
iMac手元に設置できる訳じゃないしあんまり狂喜乱舞じゃないと思うんだが…
そういう設置を考慮されたものになっていて、さらに筆圧検知可能とかになってれば大分違うのかも知れんが。
ディスプレイみたいな置き方しててマルチタッチって疲れるだけだと思うんだが。
62名称未設定:2010/06/25(金) 17:44:27 ID:aMymVw9T0
アゴの部分がキーボードになったりしてw
63名称未設定:2010/06/25(金) 17:48:36 ID:l0cUthea0
iMac Touchの噂は数年前からあるけど
そろそろ本当に出そうな気もするな
64名称未設定:2010/06/25(金) 17:59:22 ID:PZzn1tCv0
タッチパネルはいらないから
cpuとグラボをパワーアップしてほしい
65名称未設定:2010/06/25(金) 18:02:02 ID:HhsfXlK10
今日21インチの1番したのモデルかいました\(^o^)/
66名称未設定:2010/06/25(金) 18:11:26 ID:QsbgnpcE0
>>65

オメ!( ^ω^)
67名称未設定:2010/06/25(金) 18:23:49 ID:KDZPrKoe0
ちょいと質問。一体型のiMacでi5とi7では体感的に速度は違う?
今どっちにするか迷っている。
68名称未設定:2010/06/25(金) 18:45:49 ID:PZzn1tCv0
>>67
用途によると思う
迷ったら 最上位モデルが満足度 高いでしょ

おいらは 貧乏なので
最下位モデルで 値段を抑えて
買い換え頻度を高くする方法をとっている
そうすれば そこそこの満足感で
最新モデルに 何度もあり付ける

金持ちだったら 最上位モデルでしょ
69名称未設定:2010/06/25(金) 19:17:01 ID:hrSv74pa0
>>58
アプリ開発用に買おうと思ったんだよね。半年後ってのはキツイからやっぱ買うべ
70名称未設定:2010/06/25(金) 19:18:07 ID:S0fGe4tvO
>>65
もうすぐ新型くるのに…
おおかたの予想だと、いちばん下のモデルが
24インチ、i5、HDD 1TB
で12万くらいなのに。
71名称未設定:2010/06/25(金) 21:43:11 ID:gd1yZXou0
※ただし尿液晶
72名称未設定:2010/06/25(金) 21:47:46 ID:/MSFGFzn0
タッチパネルの尿を画面上で移動させて遊ぶアプリキボンヌ
73名称未設定:2010/06/25(金) 21:57:02 ID:IX0x4imd0
>>62
あれもまだあごって言われるんだ。前のモデルと比べたらだいぶオサレじゃない?
74名称未設定:2010/06/25(金) 22:02:56 ID:wR6XwbK40
現行使ってる方、iTunesの読込み何倍でてる?
うちの5倍くらいしか出ないんだけど、明らかにおかしいよね。
他スレでMac miniでも同様の症状が出てる人がいた。

ファームウェア系のトラブルかなーと思うんだが。
75名称未設定:2010/06/25(金) 22:12:02 ID:4M9cyIQh0
フィルム貼る以外に映り込みの対策ってある?
76名称未設定:2010/06/25(金) 22:19:52 ID:/MSFGFzn0
部屋を暗くする
77名称未設定:2010/06/25(金) 22:32:06 ID:mN7fVNZp0
顔をイケメンにする
78名称未設定:2010/06/25(金) 22:40:09 ID:M1c7G+O90
>>74
うちのは調子が悪いと4〜5倍くらい
調子がいいと24倍出るよ
79名称未設定:2010/06/25(金) 23:38:10 ID:3J3vSzXO0
前スレ610で
imac21.5 os10.6.3で起動に1分かかると書き込んだものです
起動ディスクを選んでないんじゃないかな、と指摘くださった方、ありがとうございました

まさかと思って見に行ったら、指定してませんでした……orz
指定してやったら、起動時間が30秒になりました……
フォントの整理なんか、いらんかったんや! という気分です

おかげさまで、他の人が言ってた「新型起動はえーっ」て言うのを、やっと実感できました!
ありがとうございました

質問したあと、規制に巻き込まれて書き込めなかったもので、お礼が遅くなってしまって、すみませんでした
80名称未設定:2010/06/26(土) 00:02:45 ID:RYxVlr6r0
2008のimacですが、なんかディスクがお亡くなりになりました。。。。。
時間をおいて何回か再起動するとたま〜に立ち上がります。
立ち上がったときにあせってネットワークでバックアップとりました。
ディスク交換とOS再インストールか、めんどうだな〜。
81名称未設定:2010/06/26(土) 00:19:45 ID:j5fHAhSm0
>>74
そのCD古くないですか?

前出のmini鯖です。その後いろいろなCDでやってみました。
CPU使用率15%で6倍、20%で10倍、30%で15倍、35%で20倍
までいきました。
どうしてマチマチなのか?
どうも古いCDだと遅い傾向がある。
むかし議論になった保存期限が来ているのかもしれない。
82名称未設定:2010/06/26(土) 03:36:25 ID:dxMgyhw70
10月に新型に切り替わるみたいです。
27inch,2TBHDD,4GBメモリ、i9クアッドコア、USB3.0,ブルーレイスーパーマルチドライブ、iOS4
価格20万円
83名称未設定:2010/06/26(土) 05:36:24 ID:aTbemxab0
>>82
やっぱアメリカの入学シーズンに合わせてるんだねえ
ボーナスはそれまでとっておきます(*^_^*)
84名称未設定:2010/06/26(土) 05:41:38 ID:qQkwEq1eP
>>83
おいおい、82の内容よく読んでみろよ

それにアメリカの入学シーズンは9月だよ
入学準備の買い物は8月がピークだから8月までにださないと
意味がない
85名称未設定:2010/06/26(土) 06:26:33 ID:aTbemxab0
>>84
指摘ありがとうございます
文章理解力がないとよく言われます
86名称未設定:2010/06/26(土) 06:55:58 ID:SKxzDSLnO
USB3.0とBlu-rayは2-3年先だろ。
87名称未設定:2010/06/26(土) 07:13:57 ID:xfWwnWgb0
ブルーレイくらいはそろそろ対応して欲しいな。
88名称未設定:2010/06/26(土) 07:29:28 ID:/A/coq660
iPadとiPhone4は先走り汁を迸らせた人柱へ行き渡った後に買おう
iPhone3みたいにモデルチェンジ後を狙うのがいいな
89名称未設定:2010/06/26(土) 08:28:51 ID:uVj6DrUUO
>>86
その頃にはもうブルーレイ廃れてるなw
後1年くらいでPS3が道連れにしてくよ。
90名称未設定:2010/06/26(土) 08:50:47 ID:xfWwnWgb0
スロットローディングのブルーレイドライブってどこもまだ開発してないの?
91名称未設定:2010/06/26(土) 09:11:43 ID:75Bq/tRc0
あるって意味だけでいいなら3年前ぐらいからある
92名称未設定:2010/06/26(土) 09:23:18 ID:E1BWi2sM0
>>89
よくわからないけど、HD-DVDとかいうのが載らなくて良かったと思った。
93名称未設定:2010/06/26(土) 09:29:09 ID:f0ksNiie0
>>89
ポストBlu-rayなんて規格の影もないのに・・・
Blu-rayが規格策定してからここまでくるまで何年かかったと思ってるんだ。
94名称未設定:2010/06/26(土) 10:06:08 ID:75Bq/tRc0
いまだにコンテンツが微妙なのはあるなあ
おそらく最も普及してるであろう日本でコレだから
ワールドワイドで展開してる製品につけるには微妙な気がする
95名称未設定:2010/06/26(土) 10:35:21 ID:hnKvy9km0
>>89
流石にこういうマンセー脳なのはきもい
96名称未設定:2010/06/26(土) 10:55:58 ID:HKZ3GrQ00
ディスク→シリコン
って流れなんじゃない?

そのうちリカバリーもSDカードでするようになると踏んでるんだが。
97名称未設定:2010/06/26(土) 11:05:43 ID:CQTvSYlR0
>>82
やっとBR載るのか
日本のなんか3DBRに3D液晶だぜ
Mac OS XとiOS4とダブルで載るのか早くでねーかな
あとアンチグレアで出たら完璧だな
98名称未設定:2010/06/26(土) 11:22:18 ID:MOQSDv2N0
>>82
iOS4かよ。ということはあのコラ写真が現実に
99名称未設定:2010/06/26(土) 11:28:34 ID:lPYADZ0F0
iOSなんて普通のパソコンに積まれたら
安定性はないわ要素が増えすぎるわで開発者としてはいやだな
うわさのOSXの名称変更(統合?)あたりが落しどころじゃないかと
しかしAppleの独りよがりはいまに始まったことじゃないからな
最悪の事態も考えておかないと
100名称未設定:2010/06/26(土) 11:30:51 ID:/A/coq660
IPadで富士通に絡みiOSでシスコに絡む
次はどこに絡むの?ジョブズ坊や
101名称未設定:2010/06/26(土) 11:40:29 ID:7Lxbfr1c0
SSD乗らんとかシネヨ
102名称未設定:2010/06/26(土) 13:25:21 ID:rJtsAaeC0
10月だとクリスマス商戦狙いになるな
103名称未設定:2010/06/26(土) 15:31:57 ID:x70kpyFW0
10ヶ月スパンだから7月か8月にアップデートありそうだ
いい加減今時Core 2 Duoなんて古過ぎる
104名称未設定:2010/06/26(土) 15:52:50 ID:PRSfxqKT0
なんで一個人の妄想にみんなマジになれるの?
105名称未設定:2010/06/26(土) 16:00:41 ID:aEmZCXTX0
>>104
暇だからだよ♪( ´▽`)

早くでるといいな
新imac 買ってtube8をみるんだ
106名称未設定:2010/06/26(土) 16:12:33 ID:xp1mVL0z0
sandy bridgeになってから本気出す
107名称未設定:2010/06/26(土) 16:28:47 ID:luNZHT1I0
sandy はコア毎5-7%くらいしか伸びてないベンチ出てたからなー
108名称未設定:2010/06/26(土) 16:38:44 ID:J3NxjtST0
前スレに同じ境遇の人がいたけど、iMac2007故にiPhone4に変えられない。。。
白待ちだから、それまでにiMacでておくれ!
Wで尿液晶になってもいいから!
109名称未設定:2010/06/26(土) 17:49:33 ID:rJtsAaeC0
SandyBridgeはシュリンクが上手くいってなくて
クロックが予定より上げられない→パフォーマンス微妙
らしいな。おんなじ理由でFermiも爆熱でいろいろ削ってる

本当ならiMacに乗るかどうか微妙じゃね?
110名称未設定:2010/06/26(土) 17:57:51 ID:c0lcQRHx0
発売から1年もすればこなれたのが出るだろ
111名称未設定:2010/06/26(土) 18:10:24 ID:ZZUVwh8i0
AMDがケツ叩くぐらいじゃないとやっぱ駄目なんだよ
Phenom以降沈んだまま帰ってこないけどw
112名称未設定:2010/06/26(土) 19:35:19 ID:Itb/p9rf0
本日の日本最高気温の街だが熱暴走したっぽい
113名称未設定:2010/06/26(土) 19:40:37 ID:W3pWZdUR0
折れも
114名称未設定:2010/06/26(土) 19:49:13 ID:mOyhd+Uk0
まじで?ネタでなくウチのimacもなんだけど。
虹色カーソル回って強制終了もできなくなった。
電源長押しは心臓に悪いぜ。
115名称未設定:2010/06/26(土) 20:41:16 ID:vLPsNCVr0
>>108
sandyの利点はチップセットの大幅な変更にある
116名称未設定:2010/06/26(土) 21:07:45 ID:rJtsAaeC0
Intel P67
2DIMM/ch
USB 2.0 * 14ポート
SATA * 6ポート、うちSATA 6Gbps * 2ポート
PCI Express 2.0 8レーン
PCI非対応
ディスプレイ出力なし

予想だけど泣いていいレベル
117名称未設定:2010/06/26(土) 21:09:13 ID:nu3VccNI0
104>
妄想するときが一番楽しいじゃないか
それ以外の楽しみが・・・・
118名称未設定:2010/06/26(土) 21:13:24 ID:nu3VccNI0
前回10月だから
そろそろという気もするしまだまだ、かなともおもう
だすにしても何を換えるかなんだよな

119名称未設定:2010/06/26(土) 21:33:11 ID:grpz2WcY0
>>118
GPUをラデ5000シリーズにするんじゃね?
120名称未設定:2010/06/26(土) 23:15:39 ID:wOiQQEjo0
今日27インチiMacが届き、画面のでかさに驚いたw
黄色い画面じゃないかドキドキしたけどそういうこともなくホッとした
121名称未設定:2010/06/26(土) 23:17:39 ID:h0j6fr720
待ってます
122名称未設定:2010/06/26(土) 23:18:55 ID:E1BWi2sM0
スレが新iMacに妄想してる最中、
今日iMac 21.5吋を購入した俺がやって来ましたよ、と。

こんな良い物今までスルーしてた自分が悲しい。
後はMacに合わせて買ったガラステーブルが届けば完璧だ。
123名称未設定:2010/06/26(土) 23:22:04 ID:grpz2WcY0
iMac新型って秋じゃね?
124名称未設定:2010/06/26(土) 23:23:50 ID:bqBxiW420
そうじゃね?
125名称未設定:2010/06/26(土) 23:26:43 ID:tPjgs3E20
ヤマダなんかだと現行iMacはポイント何%付くの?
新型になったら当然それも少なくなるよね?
126名称未設定:2010/06/26(土) 23:31:25 ID:grpz2WcY0
>>125
ヤマダ店頭からMac消えてたよ・・・
取り寄せになるから10日くらいかかるって言われた。

今、店頭にちゃんと商品が展示されてるのって直営除けばケーズとかだけ?
127名称未設定:2010/06/26(土) 23:44:37 ID:E1BWi2sM0
>>125
秋葉原のLABIは11%還元だったよ。
ここはまだ在庫潤沢だった。
128名称未設定:2010/06/26(土) 23:46:39 ID:QBoACbfCO
おととい買って今日やっと使ったんだけど、モニターの上すっごく熱かった。
これなんかやばい?
129名称未設定:2010/06/26(土) 23:48:13 ID:pNUKatW50
>>128
70度ぐらいになるが大丈夫だよ
130名称未設定:2010/06/27(日) 00:05:37 ID:QBoACbfCO
金属だから仕方ないんですかね。
借り物のARMA2入れてふとてっぺん触ったら熱くなってたんで焦りました
131名称未設定:2010/06/27(日) 00:18:12 ID:VGOyS00C0
使われた電気はほぼ全部熱になるからしかたがない
132名称未設定:2010/06/27(日) 00:23:36 ID:9FlixyFW0
価格のimac取り扱い店舗が減り続けてるなぁ
これは例の規制が原因なのか、それとも新型が出るからなのか・・・
133名称未設定:2010/06/27(日) 00:25:29 ID:NW3oMRq90
>>127
一時期18%とか聞いたことあったけどもうダメなんかねぇ
134名称未設定:2010/06/27(日) 00:30:49 ID:LYHVt6Uq0
>>132
apple公式の取扱店として載ってる店には普通にあるから規制じゃね?
135名称未設定:2010/06/27(日) 00:47:29 ID:AqBdvsRs0
先日、母の誕生日にiMacをプレゼントしました。

Windowsしか使っていなかった母ですが、使っているPCが古いだけに動作がかなり
遅く苛ついていたのと、以前から少しずつMacに興味を持ち始めていたのもあって、
本当に喜んでいました。

一緒に解説書もつけたのですが、これから徐々にMacの魅力を伝えていこうと思っ
ています。
136名称未設定:2010/06/27(日) 00:53:11 ID:BvB/W1IR0
27インチほどの大きさなら、ブロワーファンを12cmぐらいの物にして
風量を確保してもうちょっと排熱効率を上げればいいのに。
バラシ画像を見ると無駄な空間が多いような。
137名称未設定:2010/06/27(日) 00:58:05 ID:LYHVt6Uq0
>>135
お前は正しい。
俺はPC使ったことない母親にiPad送って親子共々フリーズ起こした家庭を知ってるぞ。
138名称未設定:2010/06/27(日) 01:00:29 ID:biMPGN1S0
最近整備品売りまくってるからもうすぐ新型出るでしょ
139名称未設定:2010/06/27(日) 01:08:15 ID:2MeRL52g0
>以前から少しずつMacに興味を持ち始めていたのもあって、
>本当に喜んでいました

なんという良いかあちゃん…
140名称未設定:2010/06/27(日) 02:24:20 ID:S3EzSva00
HDD換装してくれる業者知りませんか?みなさん吸盤買って来て自分で換装してるんですかね?
141名称未設定:2010/06/27(日) 06:11:18 ID:cb7xMLe+0
知ってるよ。
ぐぐりゃ出て来る
142名称未設定:2010/06/27(日) 08:04:58 ID:S3EzSva00
>>141
Intel iMac HDD 換装 でググると自分で入れ替える方法しか見当たらないのですが、せめてググるキーワードを教えてもらえめせんでしょうか?
143名称未設定:2010/06/27(日) 08:17:06 ID:KTNzbFb/0
>>142
Intel iMac HDD 換装 業者
144名称未設定:2010/06/27(日) 08:17:06 ID:dNlnfk+00
その程度のもの見つからないのは
想像力なさすぎじゃないか…?
145名称未設定:2010/06/27(日) 08:26:37 ID:ZY9luM6b0
渋谷のYAMADAで今月頭に買ったけど18%でしたよ
ポインヨでメモリとソフトを買いました
YAMADAのポインヨは買った当日使えなかったのが驚いた
ビックヨドバシは当然使えるからね
146名称未設定:2010/06/27(日) 09:31:06 ID:JG8xwB3o0
フレキケーブルが怖いなら業者に頼むのが妥当
別にさほど難しくはないからうちは自力でやってる
そしてフレキって何ってレベルなら何も考えず最初から業者にいk
147名称未設定:2010/06/27(日) 11:26:18 ID:S3EzSva00
>>143
いくつか見つかりました。ありがとうございます!
>>144
想像力の無さは否定しないけど、その程度のこと答えられないのなら所詮口だけってことですよね
148名称未設定:2010/06/27(日) 11:35:58 ID:+Um+RIRN0
なんて答えてもらえる前提なん?このガキは。
149名称未設定:2010/06/27(日) 11:38:34 ID:rcatHakE0
>>147
答えてもらって当然なんて思うなよ
150名称未設定:2010/06/27(日) 11:40:00 ID:Pfg2nHRx0
>>147
これはひどい
151名称未設定:2010/06/27(日) 11:41:56 ID:LYHVt6Uq0
クレクレレベル高いな・・・
152名称未設定:2010/06/27(日) 11:47:20 ID:2MeRL52g0
ワロタ。俺たちのスルースキルが試されてるんだ
153名称未設定:2010/06/27(日) 11:51:24 ID:uod/C+LtO
>>145
ヤマダも当日使えなかったっけ?
Mac購入時にポイントカードも新規作成した?
154名称未設定:2010/06/27(日) 12:01:02 ID:dNlnfk+00
想像力がないってのは
自分以外の人の気持ちをはかれないってことだよ
だからそんな発言になるんだろうな
155名称未設定:2010/06/27(日) 12:02:45 ID:EM9E/FsY0
ゆとりが来てると聞いて飛んで来ました
156名称未設定:2010/06/27(日) 12:09:07 ID:LYHVt6Uq0
いや、これは俺たちが大量に釣られてるだけじゃないか?
157名称未設定:2010/06/27(日) 12:12:59 ID:LY6j+AmJ0
これがゆとりか…
というと俺より年いってたりしてビビる
マツダのアレとか
158名称未設定:2010/06/27(日) 12:21:30 ID:E/KDA3UI0
こういう阿呆はMac、Windows問わず居るもんなんだなあ、と。

さて。
昨日買って基本的な設定は(iPhoneとの同期やらVMやらTimeMachineやら)
終わらせたんだが、iMac買ったらこれやってみ、ってのある?
ネタでも何でも構わないので、先達のご意見を請いたい。
159名称未設定:2010/06/27(日) 12:24:19 ID:LYHVt6Uq0
>>158
Bootcampでwin7入れてベンチマーク
160名称未設定:2010/06/27(日) 12:25:24 ID:STB9ZSJi0
尿漏れかぶれのいMacは店頭で過酷な動作をしても
尿黄ばみのままだったよ。

初期交換無料のうちに変えないと損する。
161名称未設定:2010/06/27(日) 12:27:25 ID:VGOyS00C0
Unix系はクレクレしようにもだしな

とりあえず尿かどうかだなココ的には
162名称未設定:2010/06/27(日) 12:35:47 ID:Idaj+Qxs0
尿液晶を見てみたいのだが,よくわかる尿液晶を展示している店ってどこかな
都内限定でよろしく
163名称未設定:2010/06/27(日) 14:48:52 ID:uod/C+LtO
ら、ら、らい、、、来週くりゅよ!
164名称未設定:2010/06/27(日) 15:03:02 ID:1vnM9gTa0
もうすぐ出るなら松かな
165名称未設定:2010/06/27(日) 15:57:06 ID:ZgzkgKhT0
>>145
使えないよ。
って云うかその使えないルール作ったのヨドバシやし。
166名称未設定:2010/06/27(日) 19:49:20 ID:R62G4uYu0
iOS4が載ったら俺の27インチiMac持ってあるけば
iPadよりも大きな画面で見れるじゃん
最高だよそれ!
167名称未設定:2010/06/27(日) 20:47:26 ID:cb7xMLe+0
14kg位あるものを持って歩けば相当鍛えられそうだ
168名称未設定:2010/06/27(日) 20:48:00 ID:LYHVt6Uq0
>>166
画板みたいだな・・・
169名称未設定:2010/06/27(日) 23:32:50 ID:NCL/AxXNi
まだか、まだか
ジョブズはよだせ
170名称未設定:2010/06/27(日) 23:32:59 ID:nRGCX2Gz0
>>145
12月に渋谷LABIで27インチ買ったが、
カード作成と同時に本体分のポイントでAppleCare買えたよ?
171名称未設定:2010/06/28(月) 00:03:07 ID:GSmVTlFpP
i7 メモリ16GBがやっと今日届いたぜ
尿液晶っぽいけど、DTPやるワケでもないから大満足です
172名称未設定:2010/06/28(月) 01:11:35 ID:jSkgOHnh0
次は梅にi5乗るのな。今のMBP下取りしてもらって10万以下なら嬉しいぜ
173名称未設定:2010/06/28(月) 03:21:31 ID:3Xad/61G0
27はでかすぎw
カーソルが見えないので、一番でかくして使っています。
→、、、、これを一番巨大にしてw
174名称未設定:2010/06/28(月) 04:16:57 ID:LR+yzTXU0
web制作してるんだけど、さすがに27はデカすぎる。
webだとそんなに重い作業ないからC2Dでもいいんだけど、
せっかくだからi5が欲しいなあ。

使い方は違っても同じように思ってる人多いだろうから
早いことiMacのマイチェンお願いしますー
175名称未設定:2010/06/28(月) 06:41:34 ID:V1WpMe2T0
プログラミングしてるけど、27はちょうどいい、というか最近1920x1200とかで作業するのがつらくなってきた。
昔は「参考書・リファレンスブック」を見ながら、だったけど、最近は全部オンライン=画面占有するからねー。
176名称未設定:2010/06/28(月) 07:00:32 ID:o2ALjShPO
>>171
だんだん尿臭くなってくるよ。
177名称未設定:2010/06/28(月) 07:26:31 ID:BqvJVwg90
次はiPadのタッチパネルを使ったiMac touch
来週だな
178名称未設定:2010/06/28(月) 08:10:52 ID:+EIrQiWp0
MacBookTouchまだー

二画面液晶のリブレットみたいなMacBook出ないかなー
あのリブレットでOSXが動くのでもいいや
179名称未設定:2010/06/28(月) 09:21:13 ID:V1WpMe2T0
夢スレへようこそ!
180名称未設定:2010/06/28(月) 10:53:54 ID:+zMWKPep0
>>175
それこそ2画面が活きる
181名称未設定:2010/06/28(月) 11:58:02 ID:T9nEkMxL0
21.5か27か迷ってる
今2006年の17吋使ってて普段はネット見るだけなんだけど
ファイルを移動させたりその他色々ウィンドウを開いて作業すると
一番上のウィンドウしか見えなかったりで画面が狭いと感じる
デスクトップ上のアイコンなんて隠れて全然見えないしさ
いくつかウィンドウを開いて作業するのに21.5吋でも充分なのかね?

ちなみに仕事で大層な作業をしてるように思うかも知れませんが
やってる事はエロ動画のダウンロードと結合、保存フォルダへの移動などですが何かw
182名称未設定:2010/06/28(月) 13:05:32 ID:dwVIUElo0
BDエロ再生なら21.5”だな

27”だと解像度が2560X1440もあるから
フルHDでも拡大しないとちっこい

ウィンドいっぱい開けるが
183名称未設定:2010/06/28(月) 14:00:13 ID:yROmf6X+0
黄ばみだ色ムラだって書き込むと決まって叩く輩がいて書き込みにくいんだけど、
結局黄ばみや色ムラ問題って解決したの?
今週21.5購入予定なのだが、今のやつは問題ないのかな?

ここの人たちは黄ばみや色ムラが感じ無い綺麗な画面で使用出来ているの?
184名称未設定:2010/06/28(月) 14:42:26 ID:UuBlHcnM0
>>183
もうちょい待てばいいのに
新imacでるから

おいらも待っているぞ
185名称未設定:2010/06/28(月) 14:51:11 ID:ICZGIvI60
ビックカメラの某店舗に置いてある27インチのiMacで
Googleのストリートビューを見ようとしたら、
ガクガクとした動きになって、まともに見れなかった。
FIFAのサイトで試合のダイジェスト動画を再生しようとしてみたら、
やはり絵も音もまともに再生されない。
イーサネットの端子にケーブルがつながれていたので、
ネット回線の速度の問題ではなさそう。
ちなみに、横に置いてあった21.5インチの方で同じことを試したら
全く問題なかった。
これって発売当初のFlash絡みの問題なんすか?
27インチは画面がでかすぎるから処理が追いつかないのかとも思ったんだが、
違うのか。
186名称未設定:2010/06/28(月) 14:54:40 ID:LHMmAtAt0
>>185
>27インチは画面がでかすぎるから

こんなこと言ってるようじゃ、PCなんか選ぶ能力無いんじゃないの?
187名称未設定:2010/06/28(月) 15:01:09 ID:WJEiPPsH0
はい
188174:2010/06/28(月) 15:06:14 ID:LR+yzTXU0
>>186
>こんなこと言ってるようじゃ、PCなんか選ぶ能力無いんじゃないの?

これって俺にも当てはまるってことか?
189名称未設定:2010/06/28(月) 15:06:56 ID:6p4j3v260
LHMmAtAt0って、あっちこっちで煽りを入れてるね
190名称未設定:2010/06/28(月) 15:13:05 ID:APysSJv10
>>183
ドット欠けと同じく無いにこした事ないけど
コスト考えれば妥協して使用に十分耐える程度」
とおれは思ってる。
>白紙のウインドウ開くと下の方で黄ばんでる
だから何?どう困るの?
新聞とか漫画雑誌などもっと黄ばんでるけど使用できないの?
191名称未設定:2010/06/28(月) 15:22:01 ID:QUM8MYP60
Mac miniを大型テレビにつなげて使う場合、
動画再生の処理が追いつかないということは起きうるのだろうか。
192名称未設定:2010/06/28(月) 15:30:27 ID:+EIrQiWp0
>>190
>黄ばみだ色ムラだって書き込むと決まって叩く輩がいて
193名称未設定:2010/06/28(月) 15:36:05 ID:kh+lSdfv0
>>183
不具合の話が出ると>>190みたいな論点をすり替えて過剰反応するアホが沸いてくるから、
報告が減ってるだけだろうねw

結論から言うと全く解決してないと思うよ
俺の場合は、何回交換しても黄ばみやチラツキがひどいので返金をお願いしたけど断られて現在修理対応中

待てるなら次期モデルを待った方がいいんじゃないかな
194名称未設定:2010/06/28(月) 15:44:57 ID:APysSJv10
>>193
画面ちらつきやノイズは別として黄ばみは故障じゃないだろ、クレーマー君。
アップルも同様の意見だと思うよ、したがって次期モデルなんか待つだけ無駄。
195名称未設定:2010/06/28(月) 15:48:43 ID:OP9yEfMh0
そう思ってみればそう見えるし思わなければ気づかない
って感じだと思うけどね
それが27買って思った率直な感想だ
どっちにしろ糞TNよりはまし
196名称未設定:2010/06/28(月) 16:15:11 ID:kh+lSdfv0
>>194
読解力ないのか?頭に血のぼりすぎ
俺のにはちらつきがあったと言ってるし、俺は次期モデルを待つもなにも修理中だ
解決したのか?ってレスがあったから、待った方がいんじゃないかと勧めただけ

不具合があって改善されていない事は事実なのに、擁護する信者ってどうしてこんなアホなレスしか出来ないのだろうw
197名称未設定:2010/06/28(月) 16:16:28 ID:6p4j3v260
スルーでよろしく
198名称未設定:2010/06/28(月) 16:18:59 ID:TwIhSPDo0
どっちもどっちですよ
199名称未設定:2010/06/28(月) 16:33:17 ID:4z1Bw21O0
>>194
故障ではないとしても明らかに黄ばみはクレーム対象、アップルもその認識があるから
交換や返金対応してるんだろ
ま、でもiphoneの電波問題を持ち方が悪いって言うぐらいの会社だから分からんけどw
200名称未設定:2010/06/28(月) 16:40:25 ID:wi2hhq8e0
クレーマーって怖いね
201名称未設定:2010/06/28(月) 17:12:04 ID:rrnFgHon0
画像や動画やWebなんかを扱うのに黄ばみは論外じゃないか?
印刷しないにしても、ある程度はなあ
202名称未設定:2010/06/28(月) 17:33:03 ID:XPlPOAS50
一昨日熱暴走を起こしたi7だけど、CPU温度60度超えると熱暴走起こすみたい。
PB2400の「あぁほてるのよ」を思い出した、アレは100度超えたもんな。
203名称未設定:2010/06/28(月) 17:37:16 ID:APysSJv10
>>199
故障でないけどクレーム対象ってのは変でないか?
交換に応じたから不良品だと認めたとは限らない。
横車でも声がでかけりゃ通るのが社会です。
でその費用をかぶるのはその他の顧客。
>>196
>読解力ないのか?頭に血のぼりすぎ

そのまま御返しします。それに句読点をry
204名称未設定:2010/06/28(月) 18:09:35 ID:m0igtNK90
僕のiMacがアツゥイ!
ハッ…ハッ…アッー!アーツィ!アーツ!アーツェ!アツゥイ!
ヒュゥー、アッツ!アツウィー、アツーウィ!アツー、アツーェ!
すいませへぇぇ〜ん!アッアッアッ、アツェ!アツェ!アッー、熱いっす!熱いっす!ーアッ!
熱いっす!熱いっす!アツェ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アツイ!アー・・・アツイ!
205名称未設定:2010/06/28(月) 18:10:39 ID:o2ALjShPO
黄色は心を落ち着かせるいろ。
むしろ尿液晶じゃないiMacのが不良品なのでは?
206名称未設定:2010/06/28(月) 18:11:30 ID:UuBlHcnM0
熱暴走は怖いな
一応エアコンあるのだが
やっぱりwinが無難なんだろうか
207名称未設定:2010/06/28(月) 18:14:07 ID:dkVNr0AU0
そろそろimac買おうか悩んでるんだけど
まじで待った方がいいの?
208名称未設定:2010/06/28(月) 18:18:47 ID:p/mReFDp0
>>202
うちのはエンコかけてる数十分間CPU60℃超えてたけど
熱暴走はなかったな。
209名称未設定:2010/06/28(月) 18:19:43 ID:10eRi11K0
>>207
すぐに新型でても泣かないなら買っても良いと思う。
210名称未設定:2010/06/28(月) 18:30:20 ID:rrnFgHon0
>>205
なるほど
新型で全部白くなったらガッカリなのね
211名称未設定:2010/06/28(月) 18:32:31 ID:4z1Bw21O0
>>203
今でも黄ばみのことで世界中騒いでるんだから、企業として不良品と認めざるをえないだろw
横車でも声がでかけりゃ通してあげないといけないのが会社なんだよ

ムキになるのはいいけど句読点のつけ方にケチつけるなよw
212名称未設定:2010/06/28(月) 18:36:19 ID:dwVIUElo0
新型で問題オイイノハ
macに限らんけどな

エンコかけて60-70ぐらいなら普通かな
平常でそれだとヤバいけどw

もっともi7で100%負荷とかどんなアプリやねん
213名称未設定:2010/06/28(月) 18:44:24 ID:o2ALjShPO
>>212
mac以外で何が有名?
214名称未設定:2010/06/28(月) 19:48:23 ID:zxuz8MNV0
横レスだがソニーの初期出荷は地雷が多い。
215名称未設定:2010/06/28(月) 19:53:02 ID:5w6Ogs5A0
>>206
>やっぱりwinが無難なんだろうか

時期が時期だけに、こういう国内メーカーの工作が続く訳か。
216名称未設定:2010/06/28(月) 20:03:07 ID:aKAV6JdS0
尿漏れ黄ばみは、すぐに陰謀論だから困る。
217名称未設定:2010/06/28(月) 20:33:56 ID:i2o6ZneA0
imacの液晶破損しました・・・
外部ディスプレイつないだんですが壁紙とマウスカーソルしか出てこない
デュアルの右側だけになってる?
外部のシングルにする方法はないでしょうか?
218名称未設定:2010/06/28(月) 20:39:19 ID:TwIhSPDo0
マルチ乙
219名称未設定:2010/06/28(月) 20:49:07 ID:MqD3JTQF0
iMac運ぶときはこの人見習うんだ。
ttp://twitpic.com/20okwk
220名称未設定:2010/06/28(月) 20:50:50 ID:i2o6ZneA0
>>219
了解ですw
出前用?
221名称未設定:2010/06/28(月) 21:08:42 ID:MqD3JTQF0
>>220
出前用っぽいw

モニターの件、ミラーリングじゃ駄目?
222名称未設定:2010/06/28(月) 21:11:19 ID:MqD3JTQF0
>>220
外部モニター接続してから
F2+commandキー
押すとプライマリのモニタと画面入れ替わらない?
223名称未設定:2010/06/28(月) 21:19:05 ID:QR3dx5tm0
とりあえず液晶破損じゃないな
言いたいことは分かるが
224名称未設定:2010/06/28(月) 21:34:15 ID:i2o6ZneA0
ありがとうございます
やってみます
225名称未設定:2010/06/28(月) 21:51:26 ID:i2o6ZneA0
と思ったら今キーボードがないので
明日にでもしますw
226名称未設定:2010/06/28(月) 22:52:33 ID:iwywecx40
>185
それはmagicmouseが対応しきれてないからだよ
magicmouseの欠陥
227名称未設定:2010/06/28(月) 23:37:33 ID:LR+yzTXU0
mac mini発表ん時と同じ某現象がうちで起こってる。

こりゃiMacくるわ。
228名称未設定:2010/06/28(月) 23:56:06 ID:Ye77M/Tq0
>>213
MacつってもiMac以外はたいしたことないけどな。
229名称未設定:2010/06/28(月) 23:59:18 ID:HOeZA+beO
今日別件でサポートに電話したけど
所謂初期から言われている液晶の黄ばみはアップルとしても確認そして認識していて
現在は改善済みということだったよ。
もし最近出荷で液晶の色がおかしいということであれば
初期とは別の問題です。だって。
一応これが現在のアップルの公式見解らしい。
230185:2010/06/29(火) 00:08:23 ID:5r5BkC7D0
>>226
え、そうなんですか?
21.5の方は全く問題なかったんだけど、
27インチのモデルとmagic mouseの間に
相性の問題があるってこと?
231名称未設定:2010/06/29(火) 00:21:57 ID:+NiuIYLNO
>>230
MagicMouseのせいでそうはならないだろ。
ちなみに27i7OSX10.6.4だけど
ストリートビューだろうがFIFAの動画だろうが何の問題もないよ。
それはたまたま個別の不具合じゃない?Flash関連だとは思うけど。
232185:2010/06/29(火) 00:34:04 ID:5r5BkC7D0
>>231
>ちなみに27i7OSX10.6.4だけど
>ストリートビューだろうがFIFAの動画だろうが何の問題もないよ。

それを聞いて安心しました。
となると、やっぱり展示してあったiMac27が
Flash絡みの問題を抱えた発売初期のモデルだったということですかね。
何で置き換えないんだろ?w
233名称未設定:2010/06/29(火) 01:04:21 ID:k84a6Uc90
>>232
お前の知識不足が原因。
234名称未設定:2010/06/29(火) 01:16:37 ID:D6CCRs4g0
iMac梅+iPadかMBP15どっち買うか迷ってるんだけど、どう思う?
235名称未設定:2010/06/29(火) 01:37:06 ID:5Lx0muA50
店員は売りたがるんだろうけど
使用目的がはっきりしてないならiPadはいらない
236名称未設定:2010/06/29(火) 02:09:15 ID:uBmNlXoZ0
>>231
magicmouseがgoogleマップやらグーグルアースの拡大縮小でおかしくなるのは有名な話じゃん
237名称未設定:2010/06/29(火) 02:15:30 ID:RUI0qcMN0
悩むという事はどうしてもノートが必要な訳ではなさそうだから
やっぱiMac+iPadがおすすめかな。まだiPhone持ってないならiMac+iPhone
iPadはまだこれから化けるんじゃないかと思うので、そういうのが好きなら
目的なんか無くても持ってて損は無い
238名称未設定:2010/06/29(火) 02:18:08 ID:CyTNX6oQ0
>>236
どうおかしくなるの?
まったく問題なく動いてるけど
239名称未設定:2010/06/29(火) 02:23:58 ID:CyTNX6oQ0
>>236
ひょとして敏感すぎて使い辛いということ?
それならおかしくなるとは言わないんじゃない?
単に使い方の問題だと思うけど
240名称未設定:2010/06/29(火) 02:27:09 ID:Uxrc+yF/0
今は修正されてるっぽいね
以前はズームの微調整が出来なかったよな
まぁ、>>185の件とは関係無さそうだけど
241名称未設定:2010/06/29(火) 02:34:43 ID:U3okSKsa0
今日i7で70℃まで行ったけどそれって仕様?
242名称未設定:2010/06/29(火) 02:42:44 ID:9Kivqetl0
ファンコントローラでも入れたら?
243名称未設定:2010/06/29(火) 02:47:18 ID:D6CCRs4g0
>>235,>>237
早速の回答どうもありがとう。
現在はMacBookとiPhoneもちで、MacBookの挙動が最近怪しいんで
買い替えを検討中。
今MacBookを家の各所、外出先で使ってるけど
それはウェブ閲覧とメールが主なんで、iPadで代用できるかなと。
MBPのトラックパッドも魅力的で悩ましげ。
全部買えたらいいんだけど、、、、
とりあえずiMacの新型くるまで待機がいいかな?
明日来たりして
244名称未設定:2010/06/29(火) 04:25:31 ID:sMU2zSaw0
4GB DDR2 800MHzのメモリって生産して無いのかな
ちっとも値下がりしない
iMac2008は計4GBが最大と思うしか無いのか
245名称未設定:2010/06/29(火) 04:48:24 ID:D9Q/93Yy0
>>243
もはや予算の問題だな。おれだったら15インチを買っておいて余った金で
アプリケーション等に回すな。

iPad、初期型はスルーで良いよ。ビデオメモリーも256MBしか搭載されておらず
間違いなく来年のが買い。今買って満足するのは迷わず飛びつく輩だけでしょ。
246名称未設定:2010/06/29(火) 07:11:18 ID:51Q9xsa9O
>>227
来週くりゅよ
247名称未設定:2010/06/29(火) 08:10:54 ID:QsuvdiF/0
自分もMacbook買って二年でDVDドライブが壊れ、バッテリが妊娠した。
馬鹿高いApplecareも入ってなかったし、とりあえずノートは消耗品なんだと
わかったよ。だからラップトップの高い奴は怖くて買えないなあ。

デスクトップ型だったらそんなことないだろうと思って新型27inch狙ってるんだけど
まだ出ないのか。スティーブはMacのことなんかもうどうでもいいのかしら
248名称未設定:2010/06/29(火) 08:27:57 ID:6AeyaWd+0
>>247
iMacなんてノートの延長みたいなもんだから
Macbookが駄目でiMacなら大丈夫ってのもよくわからんけどな。

少なくともappleの主力商品がMacからiPod系に移ってるのは事実だからな。
ジョブズだけでappleが成り立ってるわけじゃないからMacがどうでも良いって事はないが、
少なくともiOSが主になってくるんじゃないか?

最終的にOSXのハードの制約を解放するとかはあり得るかも知れない。
iOSはTunesで支配すれば十分って考えで。
249名称未設定:2010/06/29(火) 08:50:32 ID:RUI0qcMN0
>>247,248
そういう事ならProしかない。miniでよければminiは凄く良い機械だけど、
中間が無くて皆困ってるんだよ。中間層は見捨てられて何年になるんだ
250名称未設定:2010/06/29(火) 08:51:58 ID:4F9aHSWI0
せやな
MacProにAppleCareを付けて買えばええんやで〜〜〜
少なくとも2年以上は現役で戦えるんやっで〜〜〜
251名称未設定:2010/06/29(火) 14:30:21 ID:Uy4H0MBY0
タイムマシン用の外付けHDDの購入を考えてるんですが、ファイアーワイヤー対応のものを買った方がいいですかね?

21インチのiMacです
252名称未設定:2010/06/29(火) 15:38:05 ID:tPpM7ynX0
>>251
タイムマシン用なら転送速度は大して重要じゃないから安いUSB2.0のケースで十分。
253名称未設定:2010/06/29(火) 15:46:15 ID:eRo3Y9LN0
いつも謎なんだけど、価格.comだとどうしてあの数万円の差がでるのでしょうか?
254名称未設定:2010/06/29(火) 15:56:41 ID:5kbj96G30
いくらで売って、いくら儲けようが自由だから
255名称未設定:2010/06/29(火) 17:17:24 ID:9zWkx0W10
ヒント:チャリンカー
256名称未設定:2010/06/29(火) 17:18:11 ID:mrWbxbXE0
先週買った21.5に黄ばみがあったんで、修理に出したのが今日返ってきた
結果は「製品出荷基準を満たしています」の紙が付けられて無修理のまま…

白い画面だとこんな感じで黄ばみが見られるのだがこの位当たり前な状態なのだろうか?
サポートに電話したら「仕様ですので」の一点張りでそれ以上の対応はしてくれなかったorz
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up10869.jpg
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up10870.jpg
257名称未設定:2010/06/29(火) 17:29:23 ID:k84a6Uc90
2枚目はひどく見せようとする魂胆が見え見え。
斜めから撮ったら、普通の液晶も黄色っぽくなるわな。

こういうことは賢くサクッと忘れるか
しつこくするかの どっちがだ。

たとえばジーニアスバーに持ち込んで
同じような対応だったら、こんなもんいらねー!と置いて帰るフリをするとか。
で、対応しないなら頑に持ち帰るのを拒み、検討させるとか。

黄ばみに納得できなければ返金は受け付けれくれたはず。
返金後、また新しいのを買ってダメだったら繰り返すとか。

いろんなやり方はある。
258名称未設定:2010/06/29(火) 17:39:55 ID:EOMDQ1rN0
毎回、毎回撮影データ改ざんして画像をアップして
よくやるよ
259名称未設定:2010/06/29(火) 17:47:18 ID:ndhG3rS60
それより左上角が気になる
260名称未設定:2010/06/29(火) 17:48:52 ID:3biK3go30
実用では真っ白な画面で使わないからあんま気にならん。
2枚目ほど酷ければどうかわからないけど。
261名称未設定:2010/06/29(火) 17:51:07 ID:EOMDQ1rN0
撮影時間が16時になってるんだが、
カーテン締め切って撮影したとは考えるより
夜、撮影して撮影データを改ざんしたんだろうな。
262名称未設定:2010/06/29(火) 17:56:57 ID:k84a6Uc90
おれだったら
これ、タダで上げると言われてもいらないなあ。
転売目的なら貰うけど、自分でつかうなら絶対いらないや。
しかも21.5でしょ。
263名称未設定:2010/06/29(火) 17:59:07 ID:EOMDQ1rN0
ネタをわざと盛り上げようとしてる書き込みが自演だから
264名称未設定:2010/06/29(火) 18:01:23 ID:4F9aHSWI0
基地外クレーマーは去りなんし!!
265名称未設定:2010/06/29(火) 18:04:24 ID:k84a6Uc90
>>263
被害妄想ハゲしすぎw
2chに毒されてるねw頭。
266名称未設定:2010/06/29(火) 18:06:30 ID:eRo3Y9LN0
しかし今日勝ってしまうと
次はまたA.M.3:30なんだよな〜
って3日は土曜じゃん!余裕で見れる!

がんばれニッポン!
267名称未設定:2010/06/29(火) 18:06:35 ID:5kbj96G30
改ざんは言い過ぎだけど
iMacの値段考えるとムラやばらつきがあっても普通かな
こだわるならNECや七尾の上位機種のようにムラ補正が入ってるモニタ使うように
268名称未設定:2010/06/29(火) 18:08:09 ID:3gSt/DGZ0
>>256
現行の黄ばみとノイズは仕様。新型待った方がイイよってみんな言ってたのに、買うあなたが悪い

逆になぜ買ってしまったのか聞きたい
269名称未設定:2010/06/29(火) 18:11:20 ID:Uxrc+yF/0
>>256
うちのもこんな感じだけど一ヶ月位で気にならなくなったよ
270名称未設定:2010/06/29(火) 18:19:01 ID:TiIxeLVD0
>>267
えええ〜っ
そういうもの?なんかちょっと違う
271名称未設定:2010/06/29(火) 18:28:19 ID:NpYmwNbD0
やっぱりボーナス時期なると連日涌いてくるんだね、工作員。
272名称未設定:2010/06/29(火) 18:35:12 ID:5kbj96G30
>>270
人によって許容範囲が違うから難しいんだよたぶん
どのレベルの画質で満足かも違うし
スピーカーでもノイズや歪みが出るのを許さないとかだと
値段はどんどん上がるでしょ
273名称未設定:2010/06/29(火) 18:35:59 ID:pQl1SKe/0
ボーナスのこの時期に新型出さないとはやる気あんのか!
274名称未設定:2010/06/29(火) 18:38:24 ID:XSUjLEuE0
度々新型が出るとの書き込みがありますが
本当に出るのでしょうか?
今iMac27インチを買おうと考えているのですが、どうでしょうか?
不具合が多いとの書き込みが多いので悩んでいます。
冷やかしなしでMacに詳しい方返答おねがいいたします。
275名称未設定:2010/06/29(火) 18:46:26 ID:EOMDQ1rN0
夕方の16時が黄ばみのピークみたいだよ
276名称未設定:2010/06/29(火) 18:49:29 ID:oipJZn0b0
>>274
そりゃ次もでればその次もまたその次も出るだろう。
でも、どこかで1度買わないと延々永久に買えないよ?
今買って来月出たら…
明日買って来週出たら…
もしかしたら2カ月後にでるかな?もう少し待つか?
ずっと買えない。
どこかで買って自分で買い替えのサイクルを作るんだよ。
それはMacに限らずほかの製品でも同じ。
iPhoneでも新しいのが出たらすぐ買えば次のが出るまで1年楽しめるかもしれない。
でも、少し様子をみようかな…と3カ月・半年様子を見てると買っても新製品として所有できる期間が減る。

不都合が報告されてるから、少しまとう。
数ヶ月後…そろそろいいかな? いやもう少しまとう。
…次の製品が出る。
もしや不都合がまたあるかもしれないな。少しまってみよう。
数ヶ月後…こんどはそろそろいいだろう? でも不安だな。もう少しだけ待ってみるか。
……また次が出る。

永久に買えない。
277名称未設定:2010/06/29(火) 18:57:54 ID:01NQOv1cP
iMac27'にColorEdge並のモニタ採用しました、「iMac Pro」60万です。

おまえら絶対買わないだろ。そういう事だ。
278名称未設定:2010/06/29(火) 19:11:18 ID:XSUjLEuE0
>>276さん
早速の返答ありがとうございます。
言われてみればそうですよね。。。
大変参考になります(^^

ちなみに個人それぞれ意見はちがうと思いますが、21.5と27は、どちらが使いやすいとか使いにくいとかありますか?
他にもご意見あればお聞かせください。
279名称未設定:2010/06/29(火) 19:30:12 ID:ndhG3rS60
>>278
新型を待てずに必要に迫られ、最近、27を買った者です。
仕事柄、ファイルをたくさん開くので、大きいモニタには大満足ですが、
大きいだけあって、カーソルの移動が面倒。
ライトユーザーなら、小さいモニタでもいいかもね。安いし。
280名称未設定:2010/06/29(火) 19:33:06 ID:kgL+mmhT0
満足度が高いのは27でしょ
だだし 排熱が心配かも

俺もimac購入予定だが
あと二ヶ月以内に新imacを発表するらしいから 待っている

win持っていたら hacintoshでもして待っているといいよ
281名称未設定:2010/06/29(火) 19:35:55 ID:EIofCVbd0
購入者のアホ度が高いのは27だね
282名称未設定:2010/06/29(火) 19:42:08 ID:oipJZn0b0
>>279
http://www.redf.net/redf.net/projects.html
こういうのがあってですね
283名称未設定:2010/06/29(火) 20:05:28 ID:51Q9xsa9O
黄色は暖かみのある色合いで心が落ち着くじゃないか。

どうしても気になるなら考えをかえるのがいい。
君のimacを寝かしてそれを美少女が跨いで放尿したと思えば
途端に黄色い画面を舐めたくなるくらい好きになるだろ?
もっとポジティブにいこーぜw
284名称未設定:2010/06/29(火) 20:10:32 ID:EOMDQ1rN0
まだ、夕方なのに夜の偽造写真ネタをひっぱるのか
285名称未設定:2010/06/29(火) 20:44:29 ID:pMsQjrNF0
>>256 は丁幸運だったことに気づくべき。


もっと腐った液晶に変更されてもどってくるところだったんだぞ。
対応してくれた人の情けに感謝するべきだよ。



286名称未設定:2010/06/29(火) 21:31:16 ID:qoGce6ym0
むしろ永久に買われないからジョブスが見限るんだろ
287名称未設定:2010/06/29(火) 21:43:38 ID:Ixn93TSB0
アメリカ製品の品質基準なんてこんなもんだろ
全てにおいて大雑把な国だからな
尿液晶もそうだけど汚れとか傷とか気にしないお国柄だろ
しかし正直日本人は見た目を異常な程気にし過ぎだと思う
27インチにドット抜けが一つあったら大騒ぎなんてマジキチ
関係無いけど洗車場で車を丹念に磨いてるの見かけるとかなり気持ち悪い
288名称未設定:2010/06/29(火) 21:57:00 ID:oipJZn0b0
おかしなのが湧いたので先にあぼーんしておこう
289名称未設定:2010/06/30(水) 02:08:48 ID:kYTiYY+Q0
あれ?
ワールドカップ見終わってアポストを見ると
iMacに「NEW」マークが付いているはずだったんだが
何か手違いでもあったか?
290名称未設定:2010/06/30(水) 03:02:56 ID:E13Y8sOI0
>>289
JPNに「EOL」マークが付いたよ。
予定より一週間遅れてしまったけど
291名称未設定:2010/06/30(水) 06:45:16 ID:8eQ9W3+50
>>252
ありがとうございます!Amazonでやっすいの注文しました
292名称未設定:2010/06/30(水) 07:45:48 ID:r5y0eByp0
パラグアイ戦に負けた悔しさから
27インチのi5をポチってしまいました。
みなさん今日からよろしく
293名称未設定:2010/06/30(水) 08:38:57 ID:135WwTe9O
ば、ば、ば、爆寸キターーーーーー!
294名称未設定:2010/06/30(水) 10:06:07 ID:jAyNQTHg0
(´・ω・`)
295名称未設定:2010/06/30(水) 10:50:08 ID:LdLtx7kh0
これまでずっとwinだったのですが、今回アップルを購入考えています。
そこで、アップルの店舗で買うのとアップルのサイトで注文して買うのに
何か違いはありますのでしょうか?
296名称未設定:2010/06/30(水) 10:52:31 ID:jo6Jywbv0
とくにない
淀とかで買った方が良いかと
ポイント付くし
近くに量販店ないならアポストしかないけど
297名称未設定:2010/06/30(水) 11:35:01 ID:k2fEtWQ20
DVDで映画を鑑賞したいのだけど、27inch液晶ディスプレイの残像感はどうでしょうか?
再生はWinのPowerDVDでアプコンするつもりです。
298名称未設定:2010/06/30(水) 11:55:14 ID:ovx7BN160
アプコンって何?
299名称未設定:2010/06/30(水) 11:58:41 ID:Pe8vjiY40
単純スケーリングじゃないアップコンバート
300名称未設定:2010/06/30(水) 12:00:47 ID:ovx7BN160
ということはブーキャン上ということ?

残像感はないけど残尿感が。
301名称未設定:2010/06/30(水) 12:47:09 ID:3dNpaEtn0
だから黄ばみが
302名称未設定:2010/06/30(水) 15:09:00 ID:SPVG4gir0
明日くりゅよ
303名称未設定:2010/06/30(水) 15:54:28 ID:G8M6sAPV0
「Macなんてこんなもんよ」とか「世界の品質基準は日本とは違うから仕方無い」
とかなら分かるが、「偽造」だ「改竄」だなんて流石に狂信者過ぎてキモい。
304名称未設定:2010/06/30(水) 16:58:34 ID:RQlcPMhR0
過剰に叩いてるのと過剰に擁護してるのと
両方居ついてるから仕方ないよw
305名称未設定:2010/06/30(水) 18:25:01 ID:Y8oj7H8Oi
>>302
お前嘘つき嫌い
306名称未設定:2010/06/30(水) 19:14:56 ID:HoxTGV/Q0
アップル詰め甘いからなぁ
他のは詰めとかいう以前の問題だから、結局アップルしか選択肢がなくなってしまう。
307名称未設定:2010/06/30(水) 20:21:56 ID:MMjj79GM0
新型見てきたんでレポするわ。ちなみに私は大して関係者じゃないです。
まず外観。アゴが消えてる。LED cinema displayがちょっと下に大きくなってる感じ。
要はアゴ部分までガラスで覆われてるってことね。アップルマークは一応あった。
大きさは多分24だったんじゃないかな。ワイドではなかったと思う。
ちょっと前のレスにもあったように本当に16:10なのかも。
マウスはマジマウが付いてた。次も標準装備か?
中身のことは良く解らん。
ではさいなら。
308名称未設定:2010/06/30(水) 20:28:13 ID:NCygAxid0
16:10はワイドじゃないの?
309名称未設定:2010/06/30(水) 20:30:46 ID:hydOi6eH0
4:3とか5:4だったら面白い
310名称未設定:2010/06/30(水) 20:32:31 ID:PXoGb0gv0
画面が多少は下つきになるのか
正直、現行のは作業に向かねぇからなー
311名称未設定:2010/06/30(水) 21:21:26 ID:NZnQ648C0
一年もたたずにフルチェンジか。へー
312名称未設定:2010/06/30(水) 21:21:33 ID:clGgGg8o0
>>307
そんなにあごってみんなに嫌われているの?ちょっと顎があった方がオシャレじゃん。
313名称未設定:2010/06/30(水) 21:22:33 ID:clGgGg8o0
>>311
へーも何も同時期にでたminiは思いっきりフルモデルチェンジだったじゃんw
iMacもフルモデルチェンジだよ。

314名称未設定:2010/06/30(水) 21:33:04 ID:tkn3YCcP0
フルモデルチェンジって、3年ぶりじゃね?
315名称未設定:2010/06/30(水) 21:34:41 ID:JHZ+xFuD0
見た目だけで中身一緒とかもありうる
つまりC2D again
316名称未設定:2010/06/30(水) 21:39:37 ID:ovx7BN160
後ろも平らになるんじゃね?
それでフレームを持つとWifiの感度が悪くなる、みたいな。
317名称未設定:2010/06/30(水) 22:01:09 ID:obsXOBdyP
まあまた嘘情報なんだけど。あたりまえだけど。
318名称未設定:2010/06/30(水) 22:19:54 ID:HoxTGV/Q0
変わるわけないだろ。
mini?6年変わらなかったのと一緒にされても。
319名称未設定:2010/06/30(水) 22:31:42 ID:AORk4Zqp0
今のデザインで充分かっこいいんだけどなぁー。中身だけチェンジ希望
320名称未設定:2010/06/30(水) 22:52:38 ID:rc/UkHmO0
Imacの整備品て もう売れたの?
321名称未設定:2010/06/30(水) 23:05:19 ID:a5MiUAVfO
アゴアゴ言ってると綾瀬はるかがおこるよ
322名称未設定:2010/06/30(水) 23:09:18 ID:AORk4Zqp0
アゴ瀬はるかカワイイれす
323名称未設定:2010/06/30(水) 23:20:36 ID:Y8oj7H8Oi
こんな2chに真っ先にリークが来るわけないだろ。ジョブズも切れて良いレベル。
324名称未設定:2010/06/30(水) 23:21:30 ID:KnIOYr8L0
多少削ってもいいけど、
アゴ無しになったらむしろカッコ悪いだろ。
325名称未設定:2010/06/30(水) 23:29:44 ID:Y8oj7H8Oi
てか、妄想野郎はいい加減にせぇよ
326名称未設定:2010/06/30(水) 23:33:23 ID:TWeihMsy0
確かに、現行のデザインは完成されすぎてる。
やるなら全く別の発想が必要だと思う。
327名称未設定:2010/06/30(水) 23:48:57 ID:90W/tMiq0
先週21.5買ったよ。
今までが骨董品だったので快適です。
一体型PCも初めてだったので
アップルケアも付けちゃった。
使い倒すぜ(`・ω・´)
328名称未設定:2010/06/30(水) 23:56:46 ID:j47zPJod0
で、新型の発表はいつ?
329名称未設定:2010/06/30(水) 23:58:26 ID:By4F3nPp0
>>327
27インチも8万くらいまで値段下がってんのに、なぜ21.5?

置き場所?

うさぎ便所並み?
330名称未設定:2010/07/01(木) 00:00:56 ID:9UPKuUE00
どこで27インチが8万でうってるんだよw
331名称未設定:2010/07/01(木) 00:13:29 ID:YVD4rork0
⁇⁇
332名称未設定:2010/07/01(木) 00:55:06 ID:LIfmEp8zP
27とかでかすぎて俺のいんちゅおす4じゃ描きにくかったわ。
333名称未設定:2010/07/01(木) 01:01:46 ID:Fwoir4u00
やっぱり27インチ買う人ってオツム弱めの方々が多いんですね。
334名称未設定:2010/07/01(木) 01:03:37 ID:mRTQiURN0
画面位置高杉でペンタブの使用にはツラいものがある
335名称未設定:2010/07/01(木) 02:31:03 ID:qdFv5EuR0
今日くりゅよ
336名称未設定:2010/07/01(木) 02:34:59 ID:ql0fGQa6O
量販店でも学割適応価格で買えますか?
337名称未設定:2010/07/01(木) 06:32:36 ID:dxGkjrIs0
>>336
値引きしてもらえたぞ
やまだで
338名称未設定:2010/07/01(木) 07:36:17 ID:LhZMru6N0
まじでか!ちょっと妹の学生証かりていってくるわ
339名称未設定:2010/07/01(木) 08:20:33 ID:+SJi738g0
服も借りていけよ
340名称未設定:2010/07/01(木) 08:52:59 ID:pWElF0dz0
朝っぱらからオマイらはwww
341名称未設定:2010/07/01(木) 09:45:45 ID:SxnKvFeV0
>>338 が新人OLならごく普通の会話なわけだが。
342名称未設定:2010/07/01(木) 09:56:02 ID:2vE2YR0n0
学生証借りるのが普通かよ
343名称未設定:2010/07/01(木) 10:19:44 ID:z6ccNIze0
もうすぐ22世紀なのに、いまだにマウスをコロコロしてるのがおかしいよな
マウスに代わるデバイスが出てもいいころ
次のiMacに期待
344名称未設定:2010/07/01(木) 10:36:59 ID:XCi6kxKQ0
>>343
Appleは何年も前にボールマウスを排除してますよ。
今は、マウスの左右ボタンさえない。

マウスのボタンを無くしたのも、キーボードのキーのストロークを短くしたのも
タッチパネル移行への布石ですよ。

今のキーボードから次はタッチパネルキーボードになってもさほど違和感はないだろう。
ちゃんとAppleは考えてますよ。
この10数年、最初に決めたロードマップ通りに事は進んでいるようだし。
345名称未設定:2010/07/01(木) 10:38:27 ID:fBU4464x0
>>343
21世紀始まったばかりなのにw
ドラえもんですか?
346名称未設定:2010/07/01(木) 10:48:21 ID:f8B+p1Gj0
コロコロの無いトラックボール
空中に手をかざして動かすと操作出来る、とか
347名称未設定:2010/07/01(木) 10:53:41 ID:Qtpvu5uC0
腕が疲れるだろ
348名称未設定:2010/07/01(木) 12:57:25 ID:dsi+da+70
>>346
XBOXの新しいコントローラーみたいなやつか?
Win8は、対応してきそうだね。
349名称未設定:2010/07/01(木) 13:21:21 ID:UlzGzCJB0
デザインは変えて欲しい
G4時代のようなSFっぽい近未来的なデザインにしてほしい
あの芸術的なデザインこそアポーの真骨頂
350名称未設定:2010/07/01(木) 13:34:14 ID:JArSjQAD0
>>346
すでにアップルが特許申請してたと思う。
手話が得意な酒井法子の独壇場になると思う。
351名称未設定:2010/07/01(木) 14:08:32 ID:oXG+4Hg00
そういえばリークか偽物かはわからんけどマルチタッチに対応したMagicなんとかっていうトラックパッドみたいなのが出てたね。
1度出たきり情報が無いのだけど。

http://japanese.engadget.com/2010/06/07/magic-trackpad/

マルチタッチはありがたいけど、マウスの方が使いやすそうにも思う。
352名称未設定:2010/07/01(木) 14:20:06 ID:aQU4qE7b0
>>351
それするんだったらキーボードのテンキーをタッチパネルにしてトラックパッドとかテンキー切り替えれるようにした方が良いんじゃ?
出来ればトラックパッドはMB等と同じ位置に付けて欲しいけどw
353名称未設定:2010/07/01(木) 14:29:55 ID:Op/Vp/kp0
iMacの画面が曇る。カスタマに問い合わせると使用環境が悪いって言われた。部屋の湿気が原因だって、これって俺だけ?みんなどうですか?
右下に山型に曇りが出る。2〜3時間つけっぱなしにすると小さくなって消える。
354名称未設定:2010/07/01(木) 15:02:59 ID:ZaL146DZ0
なんかフルモデルチェンジしたら困る人がいるみたいだなw
355名称未設定:2010/07/01(木) 15:09:01 ID:fBU4464x0
cpuを corei5の21インチだつたら、
今でもかうのに
356名称未設定:2010/07/01(木) 15:12:22 ID:Oja15rxT0
早く出てくれよ27インチキi7,
357名称未設定:2010/07/01(木) 15:20:43 ID:LIfmEp8zP
タッチパネルの操作性を進化させていったらマウスに行き着く
358名称未設定:2010/07/01(木) 15:35:01 ID:gAdWkqmv0
27インチi7ってどうしてカスタマじゃないと買えないの?
359名称未設定:2010/07/01(木) 15:36:57 ID:YGMV9Cyj0
オプション扱いにしてるから
360名称未設定:2010/07/01(木) 15:45:34 ID:gAdWkqmv0
なるほど。で、そのオプション扱いにしているそのこころは?
361名称未設定:2010/07/01(木) 16:02:55 ID:zxXLHJHa0
27インチって30シネマと同じ解像度だ。
本当に必要かよく考えてから決めなよ。
でかけりゃ良いってもんでもないから。
電気代もかなり差があるだろうし。
おれは30持て余して24買い直した。
362名称未設定:2010/07/01(木) 16:06:36 ID:XCi6kxKQ0
>>361
同じではないな。
363名称未設定:2010/07/01(木) 16:07:25 ID:gjWxp/Zy0
30inch Cinema Display 2,560×1,600
27inch iMac      2,560×1,440
364名称未設定:2010/07/01(木) 16:11:36 ID:0/DuR7ax0
>>353
去年12月から27”だけど曇ったことはないな
365名称未設定:2010/07/01(木) 16:40:23 ID:Op/Vp/kp0
353だけど、こんな感じに曇ってる。
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up10949.jpg
366名称未設定:2010/07/01(木) 16:42:20 ID:By7MgG2P0
想像以上の曇り具合だった…
367名称未設定:2010/07/01(木) 16:51:28 ID:jwnZfTfr0
げぇ、会社のノートで見てるが曇ってるのが全くわからんwww
368名称未設定:2010/07/01(木) 16:52:25 ID:O6INmHFY0
>>365
確かにすごい曇ってるな
369名称未設定:2010/07/01(木) 16:57:33 ID:2RqHpeyg0
そんなに湿度の高い部屋なの?
ちょっと凄すぎやしないか
370名称未設定:2010/07/01(木) 16:57:45 ID:Hg8YuWyS0
>>365
うわこれはちょっとストレス
ゴシゴシしたい
371名称未設定:2010/07/01(木) 16:58:54 ID:TLfoHe5W0
でもこれ旧型でしょ。
現行はこんなこと無いよね?
372名称未設定:2010/07/01(木) 17:04:45 ID:X8vbXXWni
iPhone4買って母艦用に欲しくなった
来週あたり買ってしまいそう
373名称未設定:2010/07/01(木) 17:17:15 ID:CKxHb0M40
現行は>>365の曇ってる部分が、黄色に置き換わったと思えばおk
374名称未設定:2010/07/01(木) 17:24:09 ID:gjWxp/Zy0
ネタ画像を間違えたのか、間抜けな奴だ
375名称未設定:2010/07/01(木) 17:44:43 ID:Op/Vp/kp0
一度、修理に出したけど問題ないって戻ってきた。
もちろん、エアコンも入れて使ってるよ。
カスタマで時間がたつと消えるって言ったら、
消えてから使えって、言われたよ。
376名称未設定:2010/07/01(木) 17:46:20 ID:nEKGca0E0
人の人生のひとときだと思って勝手なこと言うなとでも言っておいてくれ
377名称未設定:2010/07/01(木) 17:51:48 ID:2RqHpeyg0
>>375
エエッ酷いなそれ
仕様だってことですか
378名称未設定:2010/07/01(木) 17:54:57 ID:UjyOCY3f0
湿度95%まで結露しない限りOKとなってるから仕様では
379名称未設定:2010/07/01(木) 18:06:43 ID:Op/Vp/kp0
カスタマにとりあってもらえない俺はどうすればいい?
380名称未設定:2010/07/01(木) 18:09:15 ID:r1N988Jl0
とりあえずググれ
381名称未設定:2010/07/01(木) 18:20:54 ID:UjyOCY3f0
いつから曇り始めたんだ?梅雨になってからか
壁からの距離とか設置場所変えて試したことは?

やってみたことさらしたらどうだ

382名称未設定:2010/07/01(木) 18:27:37 ID:nOrfN6lx0
27インチの液晶部分が簡単に取り外せて、

取り外した状態だと27インチiPadになる、兼用iMacを出してくれ。
383名称未設定:2010/07/01(木) 18:41:55 ID:2vE2YR0n0
>>379
部屋の湿度は?
384名称未設定:2010/07/01(木) 19:22:19 ID:iXGqmGTW0
中で生き物が呼吸してるんじゃないか?>曇り
385名称未設定:2010/07/01(木) 19:42:16 ID:2RqHpeyg0
>>379
食い下がるんだ
ガンガレ
386名称未設定:2010/07/01(木) 19:46:12 ID:Hg8YuWyS0
中吹いてもらうことは出来ないの?
387名称未設定:2010/07/01(木) 20:27:35 ID:BMZWlXraP
がんがんCPUの負荷かけて熱で曇りをとるんだ。
388名称未設定:2010/07/01(木) 20:29:39 ID:Hc5Scrlw0
>>364
27インチのマジックマウスの精度がかなり悪くてストレスなんだけどなんとかできない?
389名称未設定:2010/07/01(木) 20:33:01 ID:Hc5Scrlw0
>>365
台所で使ってるけどそんなんならんよ
屋内プールの横で使ってるのかい?
390名称未設定:2010/07/01(木) 20:47:30 ID:JArSjQAD0
>>365
ポンコツ24が持ってる持病だね。
27に買い替えたら問題解決。
391名称未設定:2010/07/01(木) 20:49:12 ID:JArSjQAD0
どうして曇るかというと、輝度が下げれない液晶だから。
熱を持つから、曇る。
392名称未設定:2010/07/01(木) 20:50:33 ID:mOoo1FrL0
結露は温度差。冷房の風が直で当たってたら、ずらすといいよ。
393名称未設定:2010/07/01(木) 20:50:47 ID:2RqHpeyg0
だってほとんどの型が曇るわけじゃないでしょ
394名称未設定:2010/07/01(木) 20:51:52 ID:JArSjQAD0
iMac 24  曇る

で、ググってみ。
同じくもり方のHPが現れる。

で、現行は曇らないようになってるんで、どうでもいい話題でした。
395名称未設定:2010/07/01(木) 21:22:01 ID:2RqHpeyg0
やだねーそういう姿勢
396名称未設定:2010/07/01(木) 23:04:38 ID:tKziLtNT0
来月、新型出るのって確実?
397名称未設定:2010/07/01(木) 23:08:07 ID:JArSjQAD0
夏は出ない。
398名称未設定:2010/07/01(木) 23:09:09 ID:9wrbvkYm0
10月。のびたら11月かも。
399名称未設定:2010/07/01(木) 23:24:21 ID:tKziLtNT0
>>397>>398ありがとう

微妙な時期だなぁ
買っちゃおうかなぁ
フルモデらしいから待とうか
400名称未設定:2010/07/01(木) 23:29:27 ID:rXACoiCI0
外付けblu-rayドライブ使っている方いらしたら教えてくだい。
bootcampでWindows起動して、市販の映画ソフトは観れますか?
401名称未設定:2010/07/01(木) 23:52:24 ID:rNSEgNWn0
いまのAppleだと新型が出ても様子見した方がいいだろ
トラブル覚悟で新型発売日に有給&徹夜で並んでまで買うような熱狂的なやつでなければ
問題が一段落したであろう現行機を買うのも手
どうせ値段かわらんだろうしな
402名称未設定:2010/07/01(木) 23:52:37 ID:O9hTvDlOO
来週くりゅよ
403名称未設定:2010/07/02(金) 00:18:05 ID:DmRIXDyf0
iMac、ボンダイから5台買い替えてるけど、1回も不具合無いよ
今のはlate2006のなんだけど、それ以降はそんなに不具合多いの?
404名称未設定:2010/07/02(金) 00:22:16 ID:A2VVjpBX0
当たり前だけど、不具合出た人が書き込むのだから多く見えるんだよ
405名称未設定:2010/07/02(金) 00:27:08 ID:aKfU9P8N0
>>399
不具合多いのは現行と旧24だけ
夏は出ないってのも嘘 http://relink.jp/archives/31

現行買った奴って必死すぎて笑えるw
406名称未設定:2010/07/02(金) 00:29:47 ID:a0f0zr0H0
教授から詳細な点数配分を聞けた俺は有利
407名称未設定:2010/07/02(金) 01:01:09 ID:17ANXKuP0
今日きっとくりゅよ
408名称未設定:2010/07/02(金) 01:19:01 ID:Vja29UOo0
タッチパネルのimacはいらないなあ
409名称未設定:2010/07/02(金) 01:32:55 ID:zD/+7abk0
今日来なかったら、とりあえずカメラ・レンズに棒茄子投入だ。
410名称未設定:2010/07/02(金) 02:35:59 ID:EEsxzytD0
フルモデルチェンジよりも
若干のスペックアップと
プライスダウンを希望。
てかiMacはそれでいい。

変に変貌したら見送るか、
現行をヤフオクで落とすかな。
411名称未設定:2010/07/02(金) 02:40:22 ID:sQz1pokN0
アゴをどうにかしろ
412名称未設定:2010/07/02(金) 03:24:08 ID:wCnW+cfl0
>>405
URL見たけど、どこをどうみたら夏発売になるんだ?
413名称未設定:2010/07/02(金) 03:47:50 ID:pWgwRtjh0
アポーってホントつまらん会社だよな
マックプロに優位性を持たせたいが為にiMacに4コアCPUを搭載しないんだよな
やっと搭載したかと思えば27インチっておいw
24インチにしろや
ネットサーフィンやアプリを使う上で27インチは必要ないし映画をみるにしては27インチは小さい

全モデルに4コアCPUつけろよ
iMacに4コアCPUつけるとマックプロが売れないから搭載したくない
だからアポーは糞なんだよ
マックプロが売れないと思うなら廃盤にしろよ
iMacに4コアCPUつけるとマックプロの魅力が無くなるなら所詮その程度のものだろ
iMacを究極に進化させろよ
マックプロとミニの中間のポジションのマック作れよ
24インチの4コアiMacさっさと作れや!
414名称未設定:2010/07/02(金) 03:53:34 ID:NHDhoj2u0
こんな時間に大変だな
415名称未設定:2010/07/02(金) 03:57:51 ID:rQukBhm90
27についてるシーゲートとWDだとWDの方がHDD温度って高いのかな。
シーゲートだとせいぜい50度前後だったのかWDに交換後無負荷でも55度超えて壊れそうなんだけど。
最大で58度になってファンの回転数が1800回転とかになってるし。
これ大丈夫なの?
416名称未設定:2010/07/02(金) 04:02:15 ID:z27MjOs1P
交換したんだろ?なら自己責任
HDDが大丈夫かどうかなんて誰にもわからないよ。
必ず壊れる物だし温度が高けりゃ寿命は短い。
いる壊れるかは運次第。
417名称未設定:2010/07/02(金) 05:22:32 ID:DvzBFcKS0
>>405
えぇぇぇぇ、そうだったの・・・(´・ω・`)
iMac 21.5買って2週間。
iTunesで音楽聞きながら作業しても
音楽が止まることもなくて快適。
(PPC G4からの買い替え!)

ここチラ見して、液晶問題だけ→一応解決済(というスタンス)
だと思って買ったんだけど...orz
とりあえず、今は問題なく快適ですが。
418名称未設定:2010/07/02(金) 05:36:28 ID:845I8SDs0
>>388

ロジクールのマウスに、

1カッ月使い、我慢の限界で、、、買い替えた。

あのマウスは、ドラえもんみたいな手な人が使うマウスだ。
指がない人向け
419名称未設定:2010/07/02(金) 06:33:51 ID:UswOh3jc0
アゴなくなるかわりにデコがつきます。
420名称未設定:2010/07/02(金) 08:54:17 ID:OQATSZxH0
>>418
キーボードもかえたほうがいいんじゃない?
421名称未設定:2010/07/02(金) 09:13:38 ID:jCso9C/AO
え?なんでこんた時間に爆寸?
来週きたか??
422名称未設定:2010/07/02(金) 09:45:30 ID:jCso9C/AO
キターーーーー!

24インチのCore i5ポチった。
423名称未設定:2010/07/02(金) 10:02:11 ID:SGhYvqj/0
見てるこっちが恥ずかしくなるわw
424名称未設定:2010/07/02(金) 10:40:55 ID:y1e670gl0
>>422
穴があったら入れてやりたい
425名称未設定:2010/07/02(金) 11:31:41 ID:jCso9C/AO
>>424
ちょっ、やっ!
まだ準備できてない…
426名称未設定:2010/07/02(金) 12:08:39 ID:oIWfvrLz0
よーしお父さんもポチっちゃうぞー
427名称未設定:2010/07/02(金) 12:18:59 ID:j16PJ8LQ0
mac初めて購入しようとしているのですが
428名称未設定:2010/07/02(金) 14:32:58 ID:DmRIXDyf0
近日中に新型が出てもガッカリしないようにフルスペックのを買うか
429名称未設定:2010/07/02(金) 15:40:16 ID:xsCACWHM0
近日中に新型が出てもガッカリしないように梅を買って、あとで新型も買うか
430名称未設定:2010/07/02(金) 15:50:32 ID:QnZxRWsr0
近日中に飽きることも考えて最低スペックのを買うか
431名称未設定:2010/07/02(金) 16:10:08 ID:DvzBFcKS0
松竹梅ってどんな分け方?

現行21.5のHDD1TBのは竹?
432名称未設定:2010/07/02(金) 16:25:33 ID:FOK23NaB0
買わない理由を探してる間に、新型がどんどん旧型に近づいていく。
そうして新型がでるとまた買わない理由を探しだす。
そしてまた旧型へと…

新型が出たらすぐに買うか、ある程度のサイクルを自分で作って買わなきゃ永久に何も変えない。
去年発売後すぐにかって尿だったり他の不都合もあったけどちゃんと新品交換を数回してもらって現在は大変満足してる。

次の新型が出ても結構な期間使ったので悔いは無いし次の次の新型がでたらまた買い替えようかな?とサイクルも出来た。

ま。買わない理由を探してる間が一番楽しいんだけどね。がんばって。
433名称未設定:2010/07/02(金) 16:27:21 ID:CQpWhHUJ0
で、新型っていつ発表されるの?
434名称未設定:2010/07/02(金) 16:28:11 ID:V8rqPSEo0
いつか、きっと、くりゅよ
435名称未設定:2010/07/02(金) 16:32:42 ID:qpSHNlg40
Appleローンの金利優遇セールやり始めたらそれがフラグ。
あれ?7/14迄1%だ。という事は…
436壬生狼 ◆30WaI3AvZ6 :2010/07/02(金) 16:51:36 ID:iUV6ZhZo0
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイもわくわくドキドキやで〜〜〜〜
437名称未設定:2010/07/02(金) 16:59:20 ID:DmRIXDyf0
金利1%はボーナス商戦でしょ
438名称未設定:2010/07/02(金) 17:00:34 ID:CQpWhHUJ0
ボーナスある奴は態々割賦で買わないだろ?

しかし金利優遇セールがフラグだったとは
439名称未設定:2010/07/02(金) 17:05:27 ID:z+qT+uzW0
金利優遇セール中に新型出ることもあったし、出ないことだってあった。
あんまり当てにならん。
440名称未設定:2010/07/02(金) 17:48:38 ID:sc/Ortgp0
今まで待った奴らは買うなよ。
今買ったって8ヶ月前のモデルだぜ。
そのかわり次モデルが出たらその日のうちに買えよ。
441壬生狼 ◆30WaI3AvZ6 :2010/07/02(金) 18:24:33 ID:iUV6ZhZo0
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイも新型まで待つで〜〜〜〜
442名称未設定:2010/07/02(金) 18:41:05 ID:nxtDugM70
>>431
腐った梅くらいじゃない?
梅は27からの話。
443名称未設定:2010/07/02(金) 19:44:28 ID:DvzBFcKS0
>>442
なるほど。
さんきう。
444名称未設定:2010/07/02(金) 20:10:58 ID:jy10g51r0
27は松だけどね
445442:2010/07/02(金) 20:35:01 ID:nxtDugM70
>>444
間違ってる!
嘘だと思うならアップルストアーで訊いてみろよ。
ふざけんな。
446名称未設定:2010/07/02(金) 20:46:36 ID:rDHvQfEF0
くりゅ、きっとくりゅ〜(´・ω・`)
447名称未設定:2010/07/02(金) 21:32:27 ID:DmRIXDyf0
新型が来ても不具合祭りになるから現行のを買った方が精神安定上いいかもね
448名称未設定:2010/07/02(金) 21:44:01 ID:R68SkaLUO
27i7で初めての夏なんだけど
HDDの温度がどうも高い気がする
FireFox使ってるだけで50Cに達する
ファンの回転数を上げると40Cくらいまでは落ちるんだけど
それでもCPUとかと比べて落ちるスピードが遅い
そんなもんかな?
449名称未設定:2010/07/02(金) 21:49:39 ID:DJ2+Fzn20
>>447
釣りだよね?
不具合はフルモデルチェンジ直後の機種だけだし、ここまで騒がれた不具合祭りって現行だけだよ☆
450名称未設定:2010/07/02(金) 21:53:58 ID:Vja29UOo0
早く欲しい
新imac
451名称未設定:2010/07/02(金) 22:11:11 ID:9AmFttBl0
iMacは現行機だけかもしれない
でも巷じゃiPhone4の不具合でお祭り状態
452名称未設定:2010/07/02(金) 22:27:19 ID:vRler5MO0
16:10になるって噂を結構聞くが、本当だったらメチャ嬉しい
ぜえええぇったいに16:10のほうがいいから
みんなもそう思うだろ?
16:9とかバランス悪杉
453名称未設定:2010/07/02(金) 22:55:29 ID:DmRIXDyf0
>>449
工業製品は世界的不況でコストダウンが進んでるから、現行より更に品質の悪い部品を使ってくるんだぞ
現行が設計された時はギリギリセーフだった

454名称未設定:2010/07/02(金) 23:58:26 ID:d0/X5WRL0
>>453
馬鹿なやつ
骨董品だけ買ってろ
455名称未設定:2010/07/03(土) 00:03:15 ID:azVyii//0
おめでたい人大博覧会
456名称未設定:2010/07/03(土) 00:08:20 ID:pv9xOOG20
踊る大捜
457名称未設定:2010/07/03(土) 00:15:35 ID:nav0IXpO0
それを言い出すと車なら30年前のベンツ、
家電ならバブル期のデッキ・アンプ云々になってしまう罠
458名称未設定:2010/07/03(土) 00:46:59 ID:R05De5O2P
フルモデルチェンジか?…
当然、iPad、iPhone4のデザインを踏襲するのだろう。
(Winユーザのそれらを購入した連中が、統一感の為にMacに買替
需要が多いそうだから…)

retinaディスプレイて、iPhoneの小さな液晶だから出来る事?
iMacのデカイ液晶だと、高額になるの?
459名称未設定:2010/07/03(土) 01:29:02 ID:yn1LopKb0
27インチiMacでMAC OSデビューしたけど、Windowsより使いやすいんだね
まぁ前まで使っていたパソコンが5年以上前のXPだったからかもしれないけど、スリープ状態からの復帰がとても速くて驚いた
460名称未設定:2010/07/03(土) 01:40:35 ID:BI8CdEwu0
再インスコせずに5年なら仕様な気がするがまぁいいか
461名称未設定:2010/07/03(土) 01:47:14 ID:nJb9C4550
iMacって冗談抜きで目玉焼き作れんじゃねーかw
熱さが尋常じゃねーぞ
どうなってんだ一体
ありゃ長持ちしねーわな
ヘビーな使いかたしたら寿命は長くないだろう
あの熱さは異常
462名称未設定:2010/07/03(土) 01:58:17 ID:ZJjSjbLC0
>>461
何と比べて異常だと思ったの?
いまどきのパソコンはまあこんなもんだよ
463名称未設定:2010/07/03(土) 01:59:49 ID:DMgpfdde0
>>461
修造なんて年中熱いぞ!!
464名称未設定:2010/07/03(土) 02:05:14 ID:nav0IXpO0
で、どこを縦読み?
465名称未設定:2010/07/03(土) 02:06:12 ID:h0C5jUJE0
去年も熱い熱い、壊れる壊れるって連呼してたから
彼にとっては、ルーチンワークなんでしょ
466名称未設定:2010/07/03(土) 02:35:18 ID:9mykEZjC0
Mac ProはCool
いい加減一体型卒業したら
467名称未設定:2010/07/03(土) 02:40:09 ID:BXZeNL3Z0
目玉焼きが焼けるほど熱いってi5?
21.5、C2Dの場合そこまで熱くなることがないんだが
468名称未設定:2010/07/03(土) 02:49:26 ID:BI8CdEwu0
27インチにCi5、RadeonHD4850なんか積んだらそこらのPCより確実に熱い
でも本体を触ることなんかあんま無いし、そんなPCかうんならエアコンくらいつけろってコト
469名称未設定:2010/07/03(土) 03:06:49 ID:/T5bGbcKP
27'C2Dと27'i7を並べて置いてるけど、アイドル状態でも触ると
温度の差は笑っちゃうくらい歴然だよ。負荷かけるとなおさら。
470名称未設定:2010/07/03(土) 03:36:40 ID:Od3Bm0l40
>>467
21.5なんかの話してないから。
471名称未設定:2010/07/03(土) 04:11:55 ID:PMy1WcW90
>>461
腐ってもPCなんだから
目玉焼きとかは作らない方がいいと思うよYO!
472名称未設定:2010/07/03(土) 04:14:53 ID:DMgpfdde0
そーいえば、昔車のボンネットを開けてエンジンの上にアルミホイルを敷き卵を割る。
ボンネットを閉めてしばらく走れば目玉焼きのできあがり〜ってのがあったのを思い出した。
473名称未設定:2010/07/03(土) 04:23:58 ID:kdw9v6Gm0
中が卵臭くなりそうだな
474名称未設定:2010/07/03(土) 06:42:47 ID:r6m69Mcd0
スピンドラーか誰かが、講演でPowerPCの優位性を説くのに
Pentiumの上でソーセージを焼いているイラストを見せて
揶揄していたのも今は昔・・・
475名称未設定:2010/07/03(土) 06:43:51 ID:oc70TnKiO
再来週くりゅよ
476名称未設定:2010/07/03(土) 07:27:12 ID:H4Mqcbd80
iMac 2007 の Core 2 Extreme だけど
焼けはしないだろうけど卵は少し固くなりそうな熱さだよw

一般的なPCユーザーからしてみれば
ゲームやらソフトがPCを酷使するソフト使ってるが、
未だ不調にはならない
477名称未設定:2010/07/03(土) 09:23:48 ID:Od3Bm0l40
>>476
そんなオンボロの情報はいらね。
478名称未設定:2010/07/03(土) 09:34:45 ID:SD7gfNKki
来る来るうぜぇーの消したらすっきりした。
479名称未設定:2010/07/03(土) 12:20:58 ID:oc70TnKiO
来週狂うよ!
480名称未設定:2010/07/03(土) 12:30:06 ID:DYbBCNI/0
フルモデルチェンジとかおめでてーな
481名称未設定:2010/07/03(土) 12:42:21 ID:7fe2MUBN0
でも今月でなかったら8月はバカンスシーズンだし9月は iPod & iTunes の季節。
10月まで放置プレイもありかも。
ところで祖父のメモリ大盛り値段据え置きって秋葉の店頭だけだっけ?
482名称未設定:2010/07/03(土) 13:09:18 ID:Va6obeyT0
本体が熱いって事は本体の広い面積を利用して放熱してるんだから良い事なのでは

483名称未設定:2010/07/03(土) 13:55:50 ID:FT88VHC40
何がきても現行よりはマシと思って待ってる人が大半なんじゃない?

安く買いたい人も、現行は地雷モデル認定されてるだけに、
新型発表と同時に値段が大暴落するの目に見えてるし、お買い得
484名称未設定:2010/07/03(土) 14:50:11 ID:oc70TnKiO
>>481
新宿祖父も土日になると21インチのみ8GBで値段据え置きやってるよ。
485名称未設定:2010/07/03(土) 14:52:02 ID:zklkvUQ10
確かに現行の尿Mac以下というのは考えにくいが
iPhone4の対応見てると、次も何かやらかしそうで恐いわ
486名称未設定:2010/07/03(土) 15:10:06 ID:Va6obeyT0
製品の品質は低下してますよね
利益だけを追求したコストダウンの結果がこれなのですよ
487名称未設定:2010/07/03(土) 16:56:27 ID:8Fg3ki+k0
FF14ベンチ走らせた人いる?
スコア教えてほしいんだけど
488名称未設定:2010/07/03(土) 17:02:45 ID:Od3Bm0l40
9450
489名称未設定:2010/07/03(土) 17:35:12 ID:pv9xOOG20
>>488
それは いい値なの?_φ(・_・
490名称未設定:2010/07/03(土) 17:39:37 ID:hN1wk36yO
>>400
CPUがcor2Duoなら見れたはず
491名称未設定:2010/07/03(土) 18:07:13 ID:Va6obeyT0
FF14のベンチは3000以上なら快適だから、かなり快適でしょ
492名称未設定:2010/07/03(土) 18:18:50 ID:QstZaG+p0
2000くらいじゃねーのか?
493名称未設定:2010/07/03(土) 18:25:42 ID:QstZaG+p0
新imacがきてもFF14ベンチはLowで5000前後とおもうけどなー
494名称未設定:2010/07/03(土) 18:40:02 ID:k6POuGk10
imacのcore2duoをLGA775ソケットのwindows機に使えますでしょうか?
495名称未設定:2010/07/03(土) 18:51:31 ID:FEyCgKXA0
2008の特松だとLowで1800Highで900代だった
要求スペック高すぎ
496名称未設定:2010/07/03(土) 19:26:30 ID:L1MAmqDV0
>>493
LOWで5000とかw
ビシージで即死レベル
497名称未設定:2010/07/03(土) 22:00:51 ID:V2MIHh400
>>482
全体で放熱するにしても外側よりは中の方が熱いということ。でもって
熱いとHDDとコンデンサは寿命が短くなる説があり、それが問題。
全体が人肌程度なら何の問題も無いだろうけどね。
498名称未設定:2010/07/03(土) 22:29:03 ID:8kLhYVYF0
i7の比率が北海道で高いって本当?
北国だと、暖かいマシンは嬉しいよね。
499名称未設定:2010/07/03(土) 22:30:42 ID:gaQmn0nk0
ところで
500名称未設定:2010/07/03(土) 22:34:19 ID:gaQmn0nk0
27コアデゥオは 熱くなるのかね
501名称未設定:2010/07/03(土) 22:49:00 ID:Va6obeyT0
買うなら27のC2Dの3.33だな
502名称未設定:2010/07/03(土) 23:14:36 ID:Va6obeyT0
【CPU】Intel、6コアCPU ”Core i7 970” 7月18日発売
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1278165152/

7月発売のIntel製CPU「Corei7-970」(6コア/3.2GHz)、「Corei7-870S」(2.67GHz)、「Corei7-760」(2.83GHz)の予価が判明した。

円相場により発売時に変化する可能性もあるが、現時点での予価は「Corei7-970」が約89,800円、
「Corei7-870S」が約35,000円、「Corei7-760」が約21,000円。なお、販売解禁は7/18日となっている。

http://www.gdm.or.jp/voices_html/201007/20100702a.html


◎Gulftown (LGA1366、32nm、6コア、DDR3-1066)
- Core i7 970    3.20GHz(TB 3.46GHz):L2 256KBx6/L3 12MB、6C/12T、TDP130W、約89,800円 7月18日

◎Lynnfield (LGA1156、45nm、4コア)
- Core i7 870s 2.67GHz(TB 3.46GHz):L2 256KB×4/L3 8MB、4C/8T、TDP 82W、約35,500円 7月18日
- Core i5 760 2.80GHz(TB 3.33GHz):L2 256KB×4/L3 8MB、4C/4T、TDP 95W、約21,000円 7月18日

503名称未設定:2010/07/03(土) 23:30:39 ID:vHM+YEew0
>>495
同スペックのWindows機の半分くらいか?
エミュってもっと酷いと思ってたんだが、意外に速度でるんだね。
504名称未設定:2010/07/03(土) 23:46:46 ID:/nJfXZzD0
27インチってやっぱり消費電力すごいのか
505名称未設定:2010/07/03(土) 23:48:26 ID:z6wgSgZE0
ふむ、これが乗った新型が直後にくるか、とりあえずMacProが先か。
506名称未設定:2010/07/03(土) 23:58:52 ID:Od3Bm0l40
>>504
輝度による。

CPUの違いも関係してくる
所有者のブログによると
アイドル時の場合
C2Dの場合、最低輝度で55w
最高輝度で140w
メモリ6個の90カンデラくらいの明るさで70w
画面offで35w

i7は
最低輝度で65w
最高輝度で152w

で、両方ともスリープ時は0-1w程度

旧24は最低輝度が高いから
最低輝度で97w

スリープ時も27より劣る。
507名称未設定:2010/07/04(日) 00:00:16 ID:a8y6pa3O0
新型いつだよ
508名称未設定:2010/07/04(日) 00:06:31 ID:EdjSE5Cpi
iMacは、忘れた頃にやってくる。
果報は寝て待て。
509名称未設定:2010/07/04(日) 00:09:34 ID:hQ0v/Yl60
もし新しいCPU積んでくるなら発売から3ヶ月かかるから10月くらいだろう。
前回のi7はそんな感じで発売時期がC2Dより遅かったからね。
現行のラインナップで、値段下げるだけならもうちょい早いかもね。
でも、売れてるから値段下げる必要もないけど。
510名称未設定:2010/07/04(日) 00:54:39 ID:Ut2frLck0
>>509
チップセットのことを考えてない机上のクーロンな気がする
511名称未設定:2010/07/04(日) 01:05:47 ID:DgTll2+80
>>491

2010/06/16(水) 12:12:15.33 ID:u+utWI36
iMacでLowも取ってみた。ノートPC向けGPUは
ギリギリなんだなこりゃ。

【CPU】 Core i7 860
【Mem】 8G
【VGA】 Mobility Radeon 4850 512MB
【driver】 10.5
【DirectX】 11
【OS】 7 64bit

▼スコア
【LOW】 2712
【HI】 1416
【LOADTIME】 16935ms/16372ms
512名称未設定:2010/07/04(日) 01:07:22 ID:DgTll2+80
安価みすった
上は>>487あてね
513名称未設定:2010/07/04(日) 01:09:20 ID:hQ0v/Yl60
>>498
近年は北海道のほうが東京より暑いからね。
旭川とか。
514名称未設定:2010/07/04(日) 01:20:04 ID:jyiUceMTO
新型もうじき?
515名称未設定:2010/07/04(日) 02:12:34 ID:NsM/ImLr0
>>503
エミュじゃないんだけど
中身はノートPCみたいなものだからこんなもんか
516名称未設定:2010/07/04(日) 03:06:41 ID:DcmB7QpL0
新型も うじき? に見えた
517名称未設定:2010/07/04(日) 04:26:54 ID:2IN/VI+E0
ほんとにFF14やろうと思うならXPの32bitだろうな
対応はしてるだろうが7の64bitは怖い
MacOSX正式対応したとしてもやっぱWinXPの方が安心
518名称未設定:2010/07/04(日) 06:07:00 ID:wQYdRAmG0
ゲーマー(笑)は大人しくゲーマーPC(爆笑)でも買ってろよ蛆虫が
519名称未設定:2010/07/04(日) 06:16:24 ID:DcmB7QpL0
もっと罵ってください
520名称未設定:2010/07/04(日) 06:37:06 ID:6bXdkXkS0
6月末に初めてアポストで買って
ソフトや付属品つけたりもしたんだけど
意外にも値引きしてくれた。
(いつでも量販店ポイント5%くらい
値引きもしてくれるもの?)

値引きとかしてくれないイメージがあったから
何となく、もうすぐ新型?とか思ってしまった。
521名称未設定:2010/07/04(日) 07:03:03 ID:5shbhc950
>>520
マクドナルドのセット販売と同じ仕組みです。
見せ掛け上、安く感じさせてるだけです。
522名称未設定:2010/07/04(日) 09:33:49 ID:5RhQGIQG0
寝て起きたらニューiMacきてたーーーーーーーーーーーーーーーーー!
すげー
USB3.0,BR,i9,27inch,4TB HDD,8GBmemorry
21万円って!!!!!!!!!!!!
523名称未設定:2010/07/04(日) 10:26:52 ID:UJk0joI70
>>522
今ごろ初夢か?
524名称未設定:2010/07/04(日) 10:54:08 ID:PJfrnl5mi
ベンチ厨マジウザイ
Windowsで遊んでろよ
525名称未設定:2010/07/04(日) 11:11:04 ID:5Q0GgHD60
macminiのファームから新型inacと新型macpro用のグラボ関連ファイルが見つかったんだとさ。
リリースは近いかもって。
526名称未設定:2010/07/04(日) 11:13:55 ID:VZsR1SOe0
新型はSandyBridgeまでお預けだぬ
527名称未設定:2010/07/04(日) 11:30:00 ID:hQ0v/Yl60
たとえ倍性能がよくても、Windowsデザインの筐体は勘弁。
528名称未設定:2010/07/04(日) 11:40:58 ID:EjlDZIVV0
27インチi5、1テラが届いた!
画面デカ!静か!感動
529名称未設定:2010/07/04(日) 11:44:45 ID:ieKMhE2u0
G4 mini使っていますが、ファンの音が五月蠅くて
特に今の時期は何も負荷を与えなくてもずっと回っているし。

intel mini(最新版除く)は静かですか?

ちょっと買い換え検討中です。
530名称未設定:2010/07/04(日) 11:46:31 ID:ieKMhE2u0
>>529

スマソ
誤爆した。
miniスレと間違えた。
531名称未設定:2010/07/04(日) 14:01:35 ID:cBrlWX9T0
>>522
マッマッマジデーーーーーーーーーーーーーーーー!
みんなこれくらい驚けよな
532名称未設定:2010/07/04(日) 14:03:12 ID:vKhTFSch0
GPU書いてないし

これチップセットのGプとかだったkらいらね
533名称未設定:2010/07/04(日) 14:06:29 ID:vKhTFSch0
去年からi9搭載のmac proとか噂はあるしね
いまさらなですが
534名称未設定:2010/07/04(日) 14:06:56 ID:DlhxbS5d0
新型まらー?
535名称未設定:2010/07/04(日) 15:27:09 ID:G/wBGaVC0
iPad iPhone4と世間を騒がせているからには母艦であるiMacが凄い事になるのでは?
涼しくなる頃には出るだろうから、金貯めとこ
536名称未設定:2010/07/04(日) 15:32:05 ID:M57zTPIc0
i9とか目玉焼き所かステーキが焼けるようになるな
537名称未設定:2010/07/04(日) 15:48:55 ID:qD3zrpvc0
>>536
そういえば自作機を油に浸してフライ作ってた動画があったなあ。
目玉焼きではなくフライできる熱になったんだなあ。
538名称未設定:2010/07/04(日) 16:38:24 ID:dFGGzynw0
539名称未設定:2010/07/04(日) 16:42:06 ID:VxeMMD6s0
>>506
うわあw 環境に悪すぎるだろ。もうちょっと消費電力どうにかしろよ。
有害物質排除しても環境への配慮をアピールできないじゃねえかw
540名称未設定:2010/07/04(日) 17:02:20 ID:ZwDTsyJ00
PMG5に比べればかわいいもんだよ
541名称未設定:2010/07/04(日) 17:04:08 ID:PJfrnl5mi
>>539
環境、環境うっせーな
消費電力の差なんざ大したこと無いわ
542名称未設定:2010/07/04(日) 17:08:41 ID:krRZJkJp0
PCと比較しても低い方だと思うよ。
543名称未設定:2010/07/04(日) 17:28:40 ID:2IN/VI+E0
アイドルの消費電力だけで判断するなよ
iMacが常にアイドルなら電源落とすなり、Macbookでも買え
544名称未設定:2010/07/04(日) 17:33:23 ID:DcmB7QpL0
なんてったってアイドル
545名称未設定:2010/07/04(日) 18:41:46 ID:XRsHWAwp0
なんかどのPCにも消費電力がなんたらって言ってるやついるけど
そんなに節約したいものなのかな?それともガチで金銭面がやばいの?
546名称未設定:2010/07/04(日) 18:51:50 ID:Wu6sdQPX0
>>545
発熱気にしているんじゃねぇの?
547名称未設定:2010/07/04(日) 19:41:35 ID:LPIlNnd50
発熱を別にすれば消費電力と環境に対する負荷の因果関係がよくわからん。
消費電力少ないとどう良いの?環境に。
548名称未設定:2010/07/04(日) 19:47:23 ID:NBRudNZq0
>>547
え?
549名称未設定:2010/07/04(日) 19:48:28 ID:5Q0GgHD60
エコとエゴの区別がつかない人がいるんですよ、きっとw
550名称未設定:2010/07/04(日) 19:48:42 ID:LPIlNnd50
例えば、明日おれが消費電力の少ないpcを買うとするじゃ無い?
どこが環境に良いの?
551名称未設定:2010/07/04(日) 19:59:08 ID:DlhxbS5d0
発熱が少ない→PCのために扇風機やクーラーを使う必要が減る
→身長が伸びて女の子にモテモテ
552名称未設定:2010/07/04(日) 20:03:18 ID:IDUE6W750
少なくとも地球上の限りある資源を浪費しないという観点で考えれば
消費電力が小さいほうが明らかに環境負荷は少ない。
あと、消費電力って基本的に何らかの形で全部熱になってるから。
熱以外になり得ないでしょ。
553名称未設定:2010/07/04(日) 20:11:27 ID:LPIlNnd50
>>552
俺のPCが消費電力少なくなると何かの(電力以外で)浪費が少なくなるの?
謎なんだよね。エコエコって。
逆に廃棄するPCの分環境負荷が増えると思うんだけど。
554名称未設定:2010/07/04(日) 20:12:01 ID:evo+N1p50
電磁波になったり(含む光)
555名称未設定:2010/07/04(日) 20:13:00 ID:LPIlNnd50
俺のpcの消費電力が半分になっても東京電力の発電量には影響無いよね?
556名称未設定:2010/07/04(日) 20:15:49 ID:LPIlNnd50
デカい車やデカい電気製品ほど捕縄が多いのも疑問なんだよな。
本当に環境に配慮するなら小さいのを奨励すべきだろうと思うのだが。
557名称未設定:2010/07/04(日) 20:16:48 ID:LPIlNnd50
捕縄じゃなく補助ね。
558名称未設定:2010/07/04(日) 20:19:16 ID:T3P65+V60
今週小さい方買ってしまいそう
559名称未設定:2010/07/04(日) 20:30:54 ID:cUwy5jOm0
ところで
imac21の最低モデルで
SDガンダムオンライン
サクサク動くかね
560名称未設定:2010/07/04(日) 20:36:29 ID:PJfrnl5mi
そろそろ新型出そうだね。
8月上旬と予想。
561名称未設定:2010/07/04(日) 20:53:47 ID:LPIlNnd50
七月後半まで低金利きゃんぺーんやってるから終わったあとにでそうな気がする。
米の入学シーズンにも合致するし。
562名称未設定:2010/07/04(日) 21:00:15 ID:MJ66Xvlj0
MB325J/A(iMac 24-inch 2.8GHz (Early 2008)にて動作する内蔵DVDドライブ

ご質問させていただきます。

使用環境 iMac OSX 10.6.3 Late2008 2.8Ghz 1TB 4GB

使用内蔵ドライブ
OPTIARC DVD RW AD-5630A

上記の物がCDを排出しなく
(iTunesで読み込みしているか、マウントしているだけです)
なりましたので交換を試みようと思っています。

スロットローディング式ですので
なかなか見つからず困っています。


上記のような商品で安いもので良い品(5000円前後)を購入検討中なのですが、
どなたかご助言頂けませんでしょう?
ソニーオプティアークはあまり評判が良くないみたいです。

ちなみにiMac Late 2008モデルの
HDD換装程度の経験はあります。

ご助言いただけましたら幸いです。
563名称未設定:2010/07/04(日) 21:01:27 ID:NBRudNZq0
ご質問
564名称未設定:2010/07/04(日) 21:02:10 ID:etVzVwmR0
かまってくん、臭いね
565名称未設定:2010/07/04(日) 21:14:08 ID:YGNwK7Ro0
>>550
まずpcを買うと言う発想があり得ない。
566名称未設定:2010/07/04(日) 21:20:52 ID:2IN/VI+E0
消費電力が小さいものを選んだところで環境にはたいした影響はない

ただPCを変えるだけで月々の電気代が5000円変わる事はある
567名称未設定:2010/07/04(日) 21:26:41 ID:bZjTN/FD0
>>562
ソニーのそれに交換したけど、別に問題はないよ。
ディスク入れると音がガチャガチャうるさいけど。

HDDの交換したことあるのなら、バラシのサイトで確認しながらやれると思う。
ツクモのネットショップだとパイオニアやパナのドライブあるからそれも候補に入れては?
568名称未設定:2010/07/04(日) 21:35:30 ID:mWLJQTqJ0
>>550

たとえばおまえがその昔・・・幼き頃・・・
消費電力の少ないpcを買った事があるとしよう・・・

 でも死ね
569名称未設定:2010/07/04(日) 21:36:24 ID:etVzVwmR0
申し訳ないんですが、Win板へ移動していただけますか?
570名称未設定:2010/07/04(日) 22:43:04 ID:hQ0v/Yl60
>>568
お前が生きてるだけで、環境にわるい。
571名称未設定:2010/07/04(日) 22:44:33 ID:kxgqBvim0
水冷にしようよ
572名称未設定:2010/07/04(日) 22:48:14 ID:D3wq2uIa0
>>568
沢田研二好きか?
573名称未設定:2010/07/04(日) 22:54:45 ID:lF+hVIFw0
applelinkageのGPUドライバの記事とか7月中旬までの1%キャンペーンとか
もう9ヶ月目ということも考えたら8月にモデルチェンジの線が濃厚だな。
今度は久々に人柱になってみようかw
574名称未設定:2010/07/04(日) 22:58:14 ID:vKhTFSch0
今度のは、マイナーじゃないかな?
10.6.7の話もほとんど出てないしね

その次辺りは、大きく変わるかもしれないけど
575名称未設定:2010/07/04(日) 22:58:41 ID:F39IjZhtP
>>571
PowerMacG5の水冷モデル使ってたけど
冷却水ダダ漏れで、電源にかかってあぼーんしたぞ。
576名称未設定:2010/07/04(日) 23:19:51 ID:lF+hVIFw0
>>574 マイナーでもいいやね、液晶は反省してないだろうけどw
577名称未設定:2010/07/04(日) 23:45:18 ID:exr46fkW0
つーか、何で5850辺りを積まなかったんだろう・・・
578名称未設定:2010/07/04(日) 23:51:58 ID:YGNwK7Ro0
>>576
反省もなにもまだ3〜4年はLGのをつかわなきゃいけないから何も変わらない。
BDの搭載もあり得ない事確定だし。
579名称未設定:2010/07/05(月) 00:09:43 ID:GCILUK0vO
と、現行の不具合iMac買った奴が必死に申しております
580名称未設定:2010/07/05(月) 00:32:02 ID:q7eSfZxS0
あ、携帯の人だ
珍しいね
581名称未設定:2010/07/05(月) 00:48:29 ID:HNN7gaRi0
将来の「iMac」「Mac Pro」、「ATI Radeon 5シリーズ」
「NVIDIA GeForce GTX 400シリーズ」を搭載?
http://www.macrumors.com/2010/07/04/ati-5000-series-and-geforce-gtx-480-drivers-hint-at-desktop-mac-updates/
582名称未設定:2010/07/05(月) 01:04:26 ID:TKuzzpou0
新iMacはクリスマス商戦までないぬ
583名称未設定:2010/07/05(月) 01:07:36 ID:J2QT+HzS0
>>578
逆に腹くくれるってもんだw
584名称未設定:2010/07/05(月) 09:06:02 ID:N+y0zOPt0
よくわからないことは考えない、という人が多いからね。
最後は常識という言葉でおわる。
585名称未設定:2010/07/05(月) 09:11:06 ID:vL4ENxJ0O
爆寸だと?
とうとう来週きたか?
586名称未設定:2010/07/05(月) 09:11:13 ID:x8escUcC0
>>582
いや多分iMacは7・8月じゃないかな。と思うけどね。
もしかすると9月にずれるかもしれない。
なんせiPhoneで混乱状態なので遅れてる遅れるだろう。
本当なら6月にはだしたかったと思うけど。

今の27で満足してるけどこれに魅力的な向上、OS X 10.7が乗ったりしたら買い替えようかな。
587名称未設定:2010/07/05(月) 09:44:33 ID:jiUcMP5u0
imacを毎年のように
買い換えている奴は

2chかメール程度しか使っていない。
普通はソフトを新しくするもんだ
初代imacで充分
588名称未設定:2010/07/05(月) 09:47:45 ID:x8escUcC0
さすがに初代iMacはだめでしょ…
589名称未設定:2010/07/05(月) 09:53:19 ID:LCOkP7qn0
late2009の横でiMacG3が現役です
590名称未設定:2010/07/05(月) 10:59:56 ID:s42gVv5m0
>>586
世の中わかってないカスは黙っとけ
591名称未設定:2010/07/05(月) 11:16:17 ID:LeMUQpFZ0
とりあえず、金利キャンペーン終了まで待とうよ。
592名称未設定:2010/07/05(月) 11:42:45 ID:gfuCVlFw0
FF14遊べるならiMacの新型買いたいなあ。
遅くてもWindows機を買う気がしないし、PS3版まで待てない
593名称未設定:2010/07/05(月) 11:55:51 ID:kv5KHH2w0
くりゅよ〜くりゅよ〜くりゅよ〜
594名称未設定:2010/07/05(月) 12:08:42 ID:jiUcMP5u0
おれは 愛人が欲しい
imac買ったら できますか?
595名称未設定:2010/07/05(月) 12:12:04 ID:LCOkP7qn0
iMac関係ねえよ
596名称未設定:2010/07/05(月) 12:19:54 ID:h9lpjEW20
あるだろJK
597名称未設定:2010/07/05(月) 12:28:38 ID:R+FSaMp10
27のC2D3.33とi5と悩み中
598名称未設定:2010/07/05(月) 12:46:13 ID:VJpuG53Ci
>>592
Win機買ってろ
599名称未設定:2010/07/05(月) 13:37:49 ID:+SpkFK020
>>598
それを言っちゃあ。。。
600名称未設定:2010/07/05(月) 13:54:19 ID:22KeGKO80
FF14なんて技術的にはたいしたことないんだからiMacで余裕じゃないの?
色々気にする必要があるのはCrysis2とかじゃないのかな。
601名称未設定:2010/07/05(月) 14:14:55 ID:s42gVv5m0
C2D3.33は快適で良いわ。
602名称未設定:2010/07/05(月) 14:22:14 ID:7iuxRCFu0
>>592
エミュの時点で同スペックのマシンの半分くらいのスコアらしいからな

現時点のiMacでは最高のスペックでもHighでプレイするのは無理
Lowでももっさりくらいに考えないと・・

普通のWindows機のハイスペックマシンでもHighは厳しいらしいけど
603名称未設定:2010/07/05(月) 14:26:12 ID:gfuCVlFw0
>MacRumorsが、 Mac mini (Mid 2010)の巣のMac OS X Leopardに、ATI 5000 Series用のドライバが含まれていて、これを使ってMac ProでATI Radeon 5870を動作させることが出来たという読者からの報告があったと伝えています。
>また、NVIDIAの新しいMac向けドライバは、NVIDIA Fermi (GTX 465/470/480)をサポートしているようだと伝えています。

ってあるから、新型iMacでブートキャンプしたらFF14いける気がするけどどうだろう?
604名称未設定:2010/07/05(月) 14:27:32 ID:qr9pkFcA0
>>603
この話MacProのことだと思うけど
605名称未設定:2010/07/05(月) 14:28:24 ID:yDMORskU0
ドサ機買えよ、めんどくさい
606名称未設定:2010/07/05(月) 14:31:43 ID:vL4ENxJ0O
>>603
ドザに身売りしろ。
それが一番早いし確実。
607名称未設定:2010/07/05(月) 14:37:03 ID:jiUcMP5u0
よくドサと呼称するが
何の略語?

608名称未設定:2010/07/05(月) 15:01:22 ID:vvQfNJUt0
>>607
勘違いしているかもしれないが、

PC/AT互換機(Dos/V機)を利用する人に対し、
Dosの古いUIを揶揄し、"DOSer"と呼称したのが元かと。

それが、後になって元の使い方を知らない人が
「ドサ機」など、意味の通じない新しい用語を
使い始めたのでは
609名称未設定:2010/07/05(月) 15:06:07 ID:2UfC0Qa1P
610名称未設定:2010/07/05(月) 16:15:42 ID:vL4ENxJ0O
>>607
ドザとは

現在はWinPCを使い、楽しみといえば
・2ちゃんでApple、Google叩き
・ネットでエロ画像収集
・ベンチマークに命をかける
・ベンチマークに命をかけるわりには、動いてるアプリは
 エロゲー、ファイル交換ソフトくらい。
といった基地外。
611名称未設定:2010/07/05(月) 16:18:27 ID:VbVbv5mX0
mac proの話をここでふられてもな

boot campは、エミュじゃないから
win機のなんもかわらん
612名称未設定:2010/07/05(月) 16:25:09 ID:jiUcMP5u0
>>608 >>610
なるほど ありです。
613名称未設定:2010/07/05(月) 17:03:10 ID:vvQfNJUt0
>>610
そういう蔑視で言っていたのは確か

ただ、当時はコスパの悪さや対応ソフトの少なさから僻み根性で
ベンチマークならWindows、ゲームするならWindows
と"現実逃避"の手段として使われたのが現実。

別にMacでもWindowsでもどっちでも良いよ
614名称未設定:2010/07/05(月) 17:30:29 ID:Zs8R3FbA0
>>610
windowsユーザーって犯罪予備群の臭いがするw
615名称未設定:2010/07/05(月) 17:53:01 ID:VJpuG53Ci
ベンチとかFFとかどうでもいい
頼むからどっか行ってくれ
ウザイ
616名称未設定:2010/07/05(月) 17:55:37 ID:BkSi/YEpP
iMac欲しい…あのデザインに惚れた。
6年超えたDELL機の具合がそろそろ怪しいので、
これを機にMac買ってみたいんだけど新型出ると聞いてやや躊躇。
このまま夏越せるだろうか。
617名称未設定:2010/07/05(月) 18:09:33 ID:bwtIJWRP0
Premiere Pro CS5
After Effects CS5
のGPUのCUDAはimacではどうなってるの?
winだとすごく軽い動作になってるけど
GPUの機種制限を強制解除してCUDA使用可能にしてる人も多いみたい。
お試し版は制限かけてお試しできない無意味仕様になってるadobe。

Photoshop はShader Model 3.0 と OpenGL 2.0対応 GPU だから
古いimacC2Dでも効くんだろうね。

エンコードとかする人はi7だけど、RAW現像とかならクロックの高いのが
Lightroom 3では速いね、PhotoshopCS5でも同じかな。
618名称未設定:2010/07/05(月) 19:51:10 ID:jiUcMP5u0
>>616
右に同じ
お互いに我慢し合おう
619名称未設定:2010/07/05(月) 21:03:14 ID:R+FSaMp10
>>616
以下同文だけど、我慢出来ずにポチっちゃいそう
620名称未設定:2010/07/05(月) 21:14:43 ID:DtknUmWy0
俺、サンディブリッジiMacが出るまでネットブックで頑張るんだ…
621名称未設定:2010/07/05(月) 21:39:13 ID:5IlroVxM0
iMacでゲームは厳しいのかな
SteamなんかのFPSがやりたいんだけど
622名称未設定:2010/07/05(月) 21:40:39 ID:PClryVxX0
うちのiMacこんな感じなんだけど皆はどんな感じ?

iMac Intel Core 2 Duo 3.06 GHz

atMonitor(室温30℃)
CPU
・1Core: 47.64℃
・2Core: 47.64℃
GPU
・Core: 64.88℃
623名称未設定:2010/07/05(月) 21:41:20 ID:zax2i9JA0
FPSって最新廃スペック持ってないと相手にされないイメージがあるけどそうでもないの?
624名称未設定:2010/07/05(月) 21:44:50 ID:kkTaukBw0
高解像度で最新のFPSやろうと思ったらやっぱり廃スペック必要
625名称未設定:2010/07/05(月) 21:45:25 ID:hXgU3z0L0
何をするかにもよるが快適にやりたいならおとなしくWindows使っとけ
626名称未設定:2010/07/05(月) 21:48:38 ID:AQA2A7JT0
>>621
最新の爆熱グラボを筆頭にゲーム専用にガチガチに固めた専用機のほうが良いのでは?
もちろんOSはWindows必須だろうし。
627名称未設定:2010/07/05(月) 22:01:08 ID:jiUcMP5u0
>>622
そんなに温度あがるの?
ハードディスクが逝くギリギリの温度じゃねぇの?
空調でどうにかできんのかぁ
628名称未設定:2010/07/05(月) 22:06:14 ID:XhCkBeq20
>>625
なにいってんだ?この流れはWindows前提の話だろ。
629名称未設定:2010/07/05(月) 22:11:03 ID:x8escUcC0
>>627
室温約29度
Ambient25度
CPU41度
HDD55〜56度

今にも壊れそうです。エアコンなしだとHDDは57度になり回転数も1800回転を超える。
Appleにいわせると仕様らしい。

あり得ない。
630名称未設定:2010/07/05(月) 22:11:28 ID:vL4ENxJ0O
そもそもPCでゲームとかドザしか考えないわ。
普通は家庭用ゲーム機で済ますだろ。
631622:2010/07/05(月) 22:11:35 ID:PClryVxX0
>>627
そういえばファン回ってない。
FanControlでも入れてみるか。
632名称未設定:2010/07/05(月) 22:13:30 ID:kkTaukBw0
>>630
それは偏見すぎ
steamもMacに来たのに
633名称未設定:2010/07/05(月) 22:18:41 ID:WQMGjjMi0
ウザイ
Windowsの話したいなら他行けよ
634名称未設定:2010/07/05(月) 22:19:51 ID:x8escUcC0
>>631
HDDのファンは55度〜56度くらいで回転数が上がる。
通常は1100回転でしょ?
56度になれば1300回転にそれ以上になってそうな時は1800回転を超えてる時もある。

Appleによれば48〜58度が正常動作らしい。公開してないらしいが
あまりにもむかつく対応なので書きました。

iMacの最高動作温度35度になると…HDDの温度と回転数がどのくらいになるのか恐ろしい。
635名称未設定:2010/07/05(月) 22:43:42 ID:bwtIJWRP0
パソコンゲームは、わざわざmacじゃなくて
すなおにwin機でするほうが便利じゃないの。

imacでフルHD編集はFinal Cutでproresが普通で
adobe Premiere使おうって発想はまず無いのか。

OSXをパーテーション切って2THDDを入れると部分的に激遅くなったりする
問題が起こったりすることもあるんだろうか?
XPみたいな不具合が無ければ良いんだが。
636名称未設定:2010/07/05(月) 22:49:48 ID:9c2ocPwGi
なんでmacスレでwin機の話するの?本当止めて欲しい。
新たにスレ作ってそっちでやれよ。凄くウザイから。
637名称未設定:2010/07/05(月) 22:52:47 ID:CNwtSg/40
iMacにWinが入るから仕方がないだろ
638名称未設定:2010/07/05(月) 23:00:42 ID:9c2ocPwGi
>>637
そんなの別スレ作ってやれよ
ベンチだとかapple製品には不問
639名称未設定:2010/07/05(月) 23:36:58 ID:DtknUmWy0
ゲームに対応していないことから逃げ、
ベンチマークテストから逃げ、
いったいマカー達はどこへ行こうとしているのか?
640名称未設定:2010/07/05(月) 23:46:32 ID:PI4JcBYc0
どこにも行かない。
ただ、パソコンを普通に利用しているだけだ。
641名称未設定:2010/07/05(月) 23:51:00 ID:2NOXLqos0
Portal や Half-Life には対応したから良いよ(まあもともと Steam on Mac 以前から Cider でプレイ出来たけど)
Steam の出来には、たまにキレそうになるが。

ベンチだって気にする奴はいるだろ、人それぞれ。
642名称未設定:2010/07/05(月) 23:53:27 ID:znKg8B1FP
>>635
あれ?Final cutはもっさりしてるから、Premiereに乗り替えたんだけど、マカー的には変なのかな?
643名称未設定:2010/07/05(月) 23:57:22 ID:bwtIJWRP0
Final cutからPremiere買ったのか
どうなの実際imacで?
不具合は無い?
どこがFinal cut proresより良い?
644名称未設定:2010/07/06(火) 00:05:27 ID:ZYuKqeys0
Geforce9400m で3Dcadが動きますかね?
サクサク動くなら エントリモデル買おうとおもっている
645名称未設定:2010/07/06(火) 00:08:38 ID:himIzlEb0
とりあえずwin2000のサポ終了なんでiMac買う予定なんですが
とりあえず27インチのi7にしとけば幸せですか?
646名称未設定:2010/07/06(火) 00:16:06 ID:s6P49koM0
そうですね
647名称未設定:2010/07/06(火) 00:22:52 ID:ZYuKqeys0
>>645
なんか 熱くならしい
排熱の問題があるから 性能がよければ
ハードディスクが逝く恐れがある

寿命を二〜三年とおもっているなら
買いじゃねぇの?

俺は性能よりも ハードディスクが逝くのが怖いから 1番安い奴で 三年ごとに買い替える計画中

早く新imacでないかな
648名称未設定:2010/07/06(火) 01:11:38 ID:sHaExOqZ0
CS5の売り込みに来たAdobeの営業にPremiere(の大まかな将来性)について聞いたら、Final Cutの有利性を答えられた。
Ai、Ps、インデ頑張ってます!Flash?方向性が、げふげふ。
ノンリニア?AE良いですよ!Final Cutとも相性良いです!
スレチだけど
649名称未設定:2010/07/06(火) 01:18:30 ID:a6NdB7uJ0
i5、27インチもっと安くしろよ
高すぎる
650名称未設定:2010/07/06(火) 01:26:34 ID:fSCGI4Mk0
明日の晩の祭に備えて今日iMac貯金おろしてきたし、
あとはカード払いだから明日やっぱ口座に戻してくるだけじゃ!来いやオルァ!
щ(゚Д゚щ)
651名称未設定:2010/07/06(火) 01:32:25 ID:ZYuKqeys0
>>650
なに?w
一人ボケ
一人ツッコミ
652名称未設定:2010/07/06(火) 01:34:35 ID:98Ix67vD0
>>650
まず落ち着けw
653名称未設定:2010/07/06(火) 01:36:36 ID:tKWjeOLe0
カード払いなら、何でおろす必要、、、ネタ乙
654名称未設定:2010/07/06(火) 01:41:29 ID:bgNU0pJt0
ファンコントロールは最初から純正で入れとけば良いのに。

>>648
そうなのか、残念
どうもCS5のフォーラム見るとCS4と同じで不安定でダメみたいなんだよな、
マシンとの相性もあるんだろうけど。
前よりはだいぶマシになったみたいなんだが。
選択肢が無くて結局Final Cut Studioになるんだよな。
AEcs5ほちい。
655名称未設定:2010/07/06(火) 06:53:41 ID:deB544LV0
PremiereってもうAEに統合しちゃっていいと思う。
アセットの扱いやすさでいったらiMovieにも負けてるし。
656名称未設定:2010/07/06(火) 07:56:44 ID:sixEjZeXO
>>639
ゲームに逃げ、ベンチマークでしか自分を誇れないドザさんこんにちわw
657名称未設定:2010/07/06(火) 07:58:33 ID:FLhGQ0X/0
>>639
だからここに居る
658名称未設定:2010/07/06(火) 08:37:01 ID:yUvqLOqB0
Win 話 は、Bootcamp のスレで話題にすればいいのに
659名称未設定:2010/07/06(火) 08:44:38 ID:360zjRTf0
ベンチマークスレ立ててそっちでやったほうが捗るんじゃないかな
660名称未設定:2010/07/06(火) 09:19:33 ID:/Jzzb8GT0
661名称未設定:2010/07/06(火) 09:50:27 ID:J+Nx11UV0
>>618
当面我慢するために中古のMac mini買ってきたw

これで満足してしまわないようにIntel初代のCoreDuoのやつ
それでもLightroomでRAW現像以外なら結構快適だな…
662名称未設定:2010/07/06(火) 10:56:26 ID:7hWhbc5HP
>>643
不具合って不具合はないかな?
でも、操作性はfinal cutの方が断然いい。
エフェクトなんかも細かい設定の自由度はfinal cutの方が高いと思う。

まぁ慣れの問題かもしれないけどね
663名称未設定:2010/07/06(火) 12:20:14 ID:mky77AFj0
結局iMacのディスプレイでPS3が楽しめるパーツってまだ売ってない??
664名称未設定:2010/07/06(火) 12:28:07 ID:+/zUPeSv0
iMacにPS3を繋いでフルHDのウインドウモードでプレイ出来るなら欲しいけど
iMacを起動してなきゃ意味の無いモニター代わりなんて誰がどういう用途で使うのだろう。
といつも思ってしまう。素直にフルHDのモニター買った方がiMacを使いつつゲームも出来るのに。
とあくまでも個人の意見ですので反論は必要ありません。
665名称未設定:2010/07/06(火) 12:53:57 ID:NwhL+OZk0
>>633
ps3は テレビを買った方が良いと思う
ゲームモードで接続しないとラグが発生して 違和感があると思う。
666名称未設定:2010/07/06(火) 13:43:32 ID:z2k1oB2y0
>>663
近日発売するぞ。
確か、HDMIを変換するやつ。
金余ってたから、ポチっといたよ。
667名称未設定:2010/07/06(火) 13:50:49 ID:G+NrD6xA0
>>663
横から失礼します。
商品名を教えてください。
668名称未設定:2010/07/06(火) 13:52:41 ID:G+NrD6xA0
アンカーミス↑
>>666
669名称未設定:2010/07/06(火) 14:11:28 ID:LoMk8ygQ0
ダミアンの言う事を信じるんじゃない
670名称未設定:2010/07/06(火) 14:40:31 ID:KlvTLdbH0
PS3繋ぐのなんて3種類くらい既に出てるよ。
671名称未設定:2010/07/06(火) 14:45:39 ID:O1Ge0WWq0
672名称未設定:2010/07/06(火) 16:09:43 ID:deB544LV0
しかしどいつもこいつも720pまで。
673名称未設定:2010/07/06(火) 17:17:33 ID:U7NyiyIk0
なんでモニター代わりに出来ないんだろ
新型も同じなのかな
674名称未設定:2010/07/06(火) 17:47:01 ID:3CHVfZn10
>>673
外部モニターとして使えるじゃん。
675名称未設定:2010/07/06(火) 18:56:27 ID:sSDzFXew0
来週くりゅよ
676名称未設定:2010/07/06(火) 18:56:59 ID:FKHMAYKB0
来春までないぬ
677名称未設定:2010/07/06(火) 19:07:23 ID:HJpCtuhN0
imacに色々求めるな
678名称未設定:2010/07/06(火) 19:18:41 ID:KlvTLdbH0
Belkinのは1080pを受け付ける。
ただしダウンコンバートして720pにした上でiMacに渡すから、あまり意味が無い。
. PS3
. /
iMac-AVアンプ-Full HD TV

こういうつなぎ方の人なら意味があるかも。
679名称未設定:2010/07/06(火) 19:33:25 ID:JWG05ZYH0
>>667
kanex xd
680名称未設定:2010/07/06(火) 20:29:19 ID:RfWgsGEQ0
きたー
681名称未設定:2010/07/06(火) 20:43:49 ID:sixEjZeXO
来春くりゅよ
682名称未設定:2010/07/06(火) 20:57:45 ID:s6P49koM0
近くの店を回って来たけど、i5の最安値が185,000円だった
683名称未設定:2010/07/06(火) 22:39:54 ID:jNii9S2Y0
新型見たけどマジでled cinema displayみたいだた
フチが残ってるのは残念だなー
684名称未設定:2010/07/06(火) 22:49:33 ID:KlvTLdbH0
LED Cinema Displayは正直アップル製品の中で一番ダサイと思うよ。
685名称未設定:2010/07/06(火) 23:00:46 ID:bgNU0pJt0

http://eshop.macsales.com/shop/apple/memory/iMac
メモリも高くは無いな
686名称未設定:2010/07/06(火) 23:03:41 ID:0+Uao/O10
新型はアンチグレアを選ばせて欲しい。
687名称未設定:2010/07/06(火) 23:05:56 ID:jNii9S2Y0
>>686
残念、無理だよ
macbook proのアンチグレアも消える予定
688名称未設定:2010/07/06(火) 23:22:41 ID:oClPMcKiP
まーた馬鹿が沸いてる
689名称未設定:2010/07/06(火) 23:37:59 ID:RfWgsGEQ0
むぎきたー
690名称未設定:2010/07/06(火) 23:44:22 ID:vfQslUL70
>>686
コンシューマー向けって設定だから選べないんじゃね?
691名称未設定:2010/07/06(火) 23:48:38 ID:dPH23vXk0
メモリはタダでアップルが8GBにしてくれたよ。
692名称未設定:2010/07/07(水) 00:24:53 ID:yYueLmJp0
MBPをメインで使ってるが壊れないか不安だ。エアコンないし夏乗り越えられるかな
693名称未設定:2010/07/07(水) 00:29:42 ID:Xsax0CdC0
外付けファンで冷えないわけがない。1200円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B002QZJCI8/ref=dp_otherviews_z_2?ie=UTF8&s=electronics&img=2
モニタ切れるようにして、バッテリー外して HDDはたまに交換しとけば エンコしまくりでも長持ち問題ないでしょ。
694名称未設定:2010/07/07(水) 01:33:31 ID:Ne746HBv0
64bitモードで起動してる人が多いのかなぁ
695名称未設定:2010/07/07(水) 02:24:53 ID:0XFeSngv0
MB325J/A(iMac 24-inch 2.8GHz (Early 2008)にて動作する内蔵DVDドライブ

ご質問させていただきます。
使用環境 iMac OSX 10.6.3 Late2008 2.8Ghz 1TB 4GB
使用内蔵ドライブ
OPTIARC DVD RW AD-5630A:

上記の物がCDを排出しなく
(iTunesで読み込みしているか、マウントしているだけです。
問題はイジェクトボタンを押しても、排出すようと
【ウィーン ガシャン!と出ようとして、中に戻る音がするだけです。】

動作時にフォォー!!などと言ったりしています。)
音がなったり、勝手に動作するので非常にうっとうしいです。
ですので交換を試みようと思っています。
スロットローディング式ですので
なかなか見つからず困っています。
http://www.vintagecomp.com/shop/shopexd.asp?id=2908

上記のような商品で安いものでポン付けの良い品を購入検討中なのですが、
どなたかご助言頂けませんでしょう?
ソニーオプティアークはあまり評判が良くないみたいです。

ちなみにiMac G3のメモリ換装
iMac 初代 G5 、2008アルミのHDD換装程度の経験はあります。
いずれも失敗はないです。
ご助言いただけましたら幸いです。
696名称未設定:2010/07/07(水) 03:26:54 ID:LwunCxTk0
>>695

※現在、精神疾患があり、過度の検索が出来ない為、
投稿させていただきました。

が、抜けてるぞ。
その上でスーパーマルチ書き込みはできるようだな。

Late2008ってどれだ?
http://support.apple.com/kb/HT1758?viewlocale=ja_JP

Early 2008なら、評判が良くなかろうがディスク吸い込みストロークの問題
でAD-7640A 以外選択肢はないぞ。
AD-7640Aで検索すればもう少し安いだろ。でも、もう終息で亡いかもな。
あるトコで買っておけ。
697名称未設定:2010/07/07(水) 03:39:07 ID:JBjucxI+0
尿漏れの悪寒
698名称未設定:2010/07/07(水) 06:47:19 ID:M5fGN1Hf0
Slotloadingは寿命短いから
最初から外付けトレイ式使うか
壊れたらiMac買い替え

取り敢えず
強制排出しながら、毛抜きで引きずり出せば
静かになるんじゃね
699名称未設定:2010/07/07(水) 07:24:07 ID:tu0Z4C4HO
尿漏れしたら尿漏れパッドのiPadをあてがうのがいいよ。
素晴らしい吸収力と消臭力だから。

でもその尿漏れ。美少女のなんだけど、ぺろぺろしなくていいの?
700名称未設定:2010/07/07(水) 08:32:02 ID:jvOzBD/S0
>>694
どうだろ?
32ビット起動でも64ビットアプリは64
32は、32で動くからね。
アクティビティモニタみればわかるよん
701名称未設定:2010/07/07(水) 09:25:59 ID:KCH9Khq+O
>>699
いいえ、女ブスです
702名称未設定:2010/07/07(水) 11:27:10 ID:JBb1NNxmP
>>591
7/14まで待てば新型iMacを売っていただけるんですね?
703名称未設定:2010/07/07(水) 11:46:10 ID:r0RD1kMN0
>>702
俺も待っているのだが
恐らく9月以降になると思う。
WWDCが もう一回やると噂があるから
704名称未設定:2010/07/07(水) 12:39:32 ID:QLB4TZmN0
あと数日でWin2000のサポート終了なのですが、
とりあえず9月まで粘ります。

私も新型の情報は非常に気になります。
皆様はどこで情報を得ていらっしゃるのですか?
705名称未設定:2010/07/07(水) 12:44:58 ID:m8nPSGYR0
この前店頭で見て来たんだけど
上部が凄い熱いよね
大丈夫なんか?
706名称未設定:2010/07/07(水) 12:53:12 ID:/xLZANp10
>>705
そりゃ危険だ!
もっと熱伝導率の低い素材に変えてもらわなきゃね。
707名称未設定:2010/07/07(水) 13:56:11 ID:JBb1NNxmP
新型が出て買い替える気でいたら尿液晶とか騒がれて様子を見ているうちに次の新型の噂が…
俺のiMac G5は再起動すると強制電源断になって内部が冷えるまで再起動できないのに…
708名称未設定:2010/07/07(水) 14:06:54 ID:0XFeSngv0
>698
大変参考になりました。
感謝
709名称未設定:2010/07/07(水) 14:43:31 ID:mWs4r4wM0
時期iMacはFF14が指標らしいね
そのせいで遅くなってるみたい

それとマウスだけど
Bookのパッドと同様な機能みたい
710名称未設定:2010/07/07(水) 14:46:44 ID:eO78WEN5P
ソースもなしに。
711名称未設定:2010/07/07(水) 14:48:19 ID:L7QeKkY00
>>709
新しいcpuの発売が来週だからでしょ
712名称未設定:2010/07/07(水) 15:14:54 ID:wE0+ETNF0
デュアルモニター用に2台目の液晶が欲しいんだが
imacとの相性とかあるのかな?
注意することがあれば教えてもらえないでしょうか?
713名称未設定:2010/07/07(水) 15:42:16 ID:Ne746HBv0
18日のCPU発売解禁と同時に新型発表ですな
714名称未設定:2010/07/07(水) 16:09:10 ID:r0RD1kMN0
imac
715名称未設定:2010/07/07(水) 16:21:32 ID:H0UNglyC0
ケーブルはしっかり型番を確認して買いに行く事。
純正品は似たような名前なのにimacの世代が変わったら使えないから
716名称未設定:2010/07/07(水) 17:50:55 ID:mfGZTykj0
>>713
それはない。
717名称未設定:2010/07/07(水) 17:51:37 ID:9NvsDO7b0
>>713
ないない
718名称未設定:2010/07/07(水) 17:56:54 ID:HwiXocIT0
新型いつぐらいかな?
719名称未設定:2010/07/07(水) 17:59:34 ID:/xLZANp10
買わない理由探しの旅もそろそろ終盤かな?
次回の旅はいつから?
720名称未設定:2010/07/07(水) 18:28:15 ID:r2AQNJC/0
新型が出たその日からです
721名称未設定:2010/07/07(水) 18:40:11 ID:l18Vh0Db0
まだ熱い熱いってハエの如く騒いどるヤツがおるとはな
アルミimacを5台所有し、今のところ故障一切なしの俺が断言する
いくら熱くなってもAppleの設計範囲以内だからまったく心配ない!
事実、いつもかなり負荷をかけた使い方をして爆熱状態のまま長時間使用しても
壊れていないのがその証拠だ。
722名称未設定:2010/07/07(水) 18:42:15 ID:mx906VMI0
次モデルも松竹梅だとして

竹買うで良いかな?
723名称未設定:2010/07/07(水) 18:45:37 ID:jvOzBD/S0
松じゃない?
ともったけど、松はちょっとだけ出荷停止しか
724名称未設定:2010/07/07(水) 19:06:28 ID:eO78WEN5P
壊れていないのがその証拠だ(キリッ
5台ぽっちの検証で言われてもな
725名称未設定:2010/07/07(水) 19:36:00 ID:KqnlgJpr0
>>721
その証拠をあげてくれ
726名称未設定:2010/07/07(水) 19:48:14 ID:/xLZANp10
普通に考えてiMac5台買うならProを2台かってモニターを5台かうわな。
ま。うちはiMac18台とPro24台あるけどな。
外箱置く用のマンションも借りたしさ。
727名称未設定:2010/07/07(水) 19:52:36 ID:r0RD1kMN0
何故 そんなに台数 もっているの?
会社?
728名称未設定:2010/07/07(水) 20:22:32 ID:Gv9mFqno0
windowsからの買い替えを検討しています
imacのガラスの映り込みは室内で気になりますでしょうか
729名称未設定:2010/07/07(水) 20:24:54 ID:r0RD1kMN0
>>782
夜中ネットしていると
たまに 知らない人が写りこむことがある

後ろを振り返ると 誰かもいないんだけどね(−_−#)
730名称未設定:2010/07/07(水) 20:26:31 ID:6mYJKTx60
俺は後ろから走ってる女の人が画面に映りこんだことがある
731名称未設定:2010/07/07(水) 20:35:51 ID:nOPw/93G0
>>730
マジこえーよ
732名称未設定:2010/07/07(水) 20:35:56 ID:Gv9mFqno0
室内では見えない物が見えてしまうのですか…
っておい!!
733名称未設定:2010/07/07(水) 20:56:22 ID:yq9a7Kdz0
ID:mWs4r4wM0

ボンクラ
734名称未設定:2010/07/07(水) 22:08:16 ID:OyIjc2iB0
>>721
爆熱長時間って何度で何時間くらい使ってるの?
735名称未設定:2010/07/07(水) 22:15:55 ID:Ne746HBv0
i7買っておけば新型出てもガッカリ感は少ないだろうから週末に買うよ
736名称未設定:2010/07/07(水) 22:29:18 ID:kaQuLLWv0
うちは室温30度前後
Ambient:28度
CPU:37
HDD:55

3時間程度のエンコの負荷をかけると
Ambient:30度
CPU:48〜50
HDD:55〜58

今にもHDDがこわれそうです。
737名称未設定:2010/07/07(水) 22:31:33 ID:7C0Reok80
アイドル時と温度一緒なら平気だろ多分
738名称未設定:2010/07/07(水) 22:41:52 ID:kaQuLLWv0
>>737
アイドル時HDDファン:1100
負荷時ファン:1800
他のファン即は何もかわらず。
739名称未設定:2010/07/07(水) 22:51:40 ID:r0RD1kMN0
>>735
いいのか?
タッチパネルって噂もあるぞ
740名称未設定:2010/07/07(水) 22:54:35 ID:19/7n4PC0
741名称未設定:2010/07/07(水) 22:54:54 ID:bJ0ZLoj00
742名称未設定:2010/07/08(木) 00:09:01 ID:yS7ixGRQ0
ここまで出ないとは思ってなかったな。新型覚悟で5月に買った判断は正解だったな。
量販店で18%ポイントだったし。
743名称未設定:2010/07/08(木) 00:20:59 ID:9kius0z/0
もうじき出るから、今のうちにその気分を満喫しとけ
744名称未設定:2010/07/08(木) 01:16:59 ID:n0hkSHV20
>>743
18%だったら 損はしていないのでは?
745名称未設定:2010/07/08(木) 01:17:52 ID:QFUcjdXH0
自宅のiMacが突然スリープを繰り返し、
挙げ句の果てには電源落ちという
末期的症状に…。
電源ユニットかなぁ。

予想寿命はあと1ヶ月。
現行は何かイヤだし、早く来てほしい…

746名称未設定:2010/07/08(木) 01:26:53 ID:CuoOzh0E0
そんなポンコツ使うよりマシだろ。

ポンコツにはポンコツがお似合いと。
747名称未設定:2010/07/08(木) 03:15:50 ID:QFUcjdXH0
そんな…。
現行使いの気持ちもわかるが
2Lで3回も言うコトないだろう。
748名称未設定:2010/07/08(木) 04:34:20 ID:5GGa9Bdj0
新しいの はよ出して〜な |ω・`)
749名称未設定:2010/07/08(木) 05:15:31 ID:c43Hey3O0
>>742
こういうこと言う人って、最近のiMacのモデルチェンジが大体10か月単位ってことを
理解してないの?ちょっと調べればここ数年はそういう感じだってことがわかりそうなもんだが。
750名称未設定:2010/07/08(木) 06:44:26 ID:smm1zyzh0
>>749
10ヶ月ってそんな早いんだ・・・
10年ぶりにMac買うたからわからんかった(・∀・)

先月買ったけど、骨董品PPCでは
通常のネットサーフィンですら不自由に感じていたから
とりあえず現行で満足。
次はいつ買い替えるのか・・・
751名称未設定:2010/07/08(木) 08:01:11 ID:lcnNHngY0
前回から順に、7ヵ月、11, 8, 11, 8, ...
752名称未設定:2010/07/08(木) 10:06:54 ID:9oJCC5ciP
iMacでWin7を使用し、外付けの地デジチューナでテレビ見TELひといる?
753名称未設定:2010/07/08(木) 10:38:39 ID:KvMvCX8X0
>>752
バーべQできるかな?
754名称未設定:2010/07/08(木) 10:48:43 ID:Jo674uNV0
>>752
どうだろ?

わざわざ、win7で見る必要ないしmac OSでみれるから
755名称未設定:2010/07/08(木) 11:05:43 ID:bUw+zxQK0
アポストで27のi7を買ったんだが、液晶は見事に下1/3が黄色かった。
気になったので、フラッシュライトをあてて検品してたら、内部の液晶面が
かなり汚いのに気付いた。指紋がベタベタだし、ガラス裏面も汚れてる。
一番外側のガラスを外さないと触れられない部分だし、組み立て方に
問題ありそう。
バックライトを点灯させてしまえば見えないので、実質問題ないような
気もするが、こんなものなのだろうか。

あと、CD/DVDの出し入れで記録面に傷が付くので、スリット部に
緩衝材をつけた。バリというか、アルミの成形が悪すぎる。
756名称未設定:2010/07/08(木) 11:10:28 ID:9oJCC5ciP
>>753
ひとりで?

>>754
たしかにOSXでもm2tvとかで見られるんだよね
ただすでに手持ちの牛製外付けがあるから、
WindowsOSでなら見られるのか気になったので・・・

そういやm2tvなりで見られるって事はiMacのディスプレイは
HDCP対応ってことだよな?
757名称未設定:2010/07/08(木) 11:11:52 ID:MElzPKso0
HDCPって外部にデジタルデータを受け渡しする使用だから
758名称未設定:2010/07/08(木) 11:11:59 ID:bUw+zxQK0
連投すまん。

i7を買った際、アポストがキャンペーンでやってる下取りを利用しようとした。
買い取り額15%増しで手数料無料というやつ。
PowerMac G5を出そうとしたら、ダメだそうだ。
サイズが規定を超えるので、別途追加料金が発生するとの事。
その額が大きいので、結局キャンペーンの特典を上回ってしまい、何の意味も
無くなってしまう。
ソフマップのサービスを斡旋しているとはいえ、アポストが勧誘し広告しているのに、
MacからMacへの買い換えで利用できないって・・・。
どこにもそんな断りは書いて無くて、申し込んで初めて分かる仕組み。
ちなみに、iMacもサイズオーバーでダメです。書いてないけどね。

一応サポートに問い合わせたら、ソフマップのサービスなので、私達は全く
悪くありません。法的に何の問題もありませんという不可思議な対応だった。
759名称未設定:2010/07/08(木) 11:16:52 ID:56bon6+j0
まぁ、Appleに限らずどこもそんなもんだよ
760名称未設定:2010/07/08(木) 11:24:33 ID:56bon6+j0
> 法的に何の問題もありません

だけど、普通はいきなりここまでは言わないと思う

もしかしてかなりゴネた?w
761名称未設定:2010/07/08(木) 11:24:55 ID:sKznJko60
>>755
チョン液晶&中華組立だから仕方がないのかもね
それにアメリカの製品基準は日本と違ってかなり大雑把だから

検品はかなり甘〜い基準にしてるみたいよ(特に液晶部)
試しに黄ばみをどうにかしてくれとサポートに連絡してみ、
修理は受け付けてくれるが「製品出荷基準内だから!」のレポート付きで必ず返ってくるからw
762名称未設定:2010/07/08(木) 11:29:38 ID:Tb/JcUgb0
>>761
尿で4回新品交換させたわけですが。
763名称未設定:2010/07/08(木) 11:31:39 ID:Tb/JcUgb0
>>761
尿で交換してもらえない人は大人の人に電話を代わってもらって話すればいいと思うよ。
子供が、闇雲に「尿だから変えろ」とか言っても相手にされないよ。
なぜ尿だと不都合があるのか?を伝えれば相手も鬼じゃないのだから交換・返品してくれます。
764名称未設定:2010/07/08(木) 11:35:20 ID:bUw+zxQK0
>>760
いやw サービス内容について問い合わせただけ。
だから驚いた。
法的にどうこうって向こうからいきなり言われたのは初めてだった。
この件はクレームが多かったのかもね。

>>761
到着日に、黄ばみについては連絡済み。
そのときは対応良かったよ。
もう流れが出来ていて、詳しく説明しなくてもいろんな選択肢を提示された。
1,2分しか話してないけど、受付番号をもらって、それを言えば1年以内なら
いつでも本体新品交換という案内だった。
だから、上記液晶面の汚れやドライブの傷も、どうせ数ヶ月したら交換するし
まあいいかと思ってて気楽。
765名称未設定:2010/07/08(木) 11:43:11 ID:56bon6+j0
> いやw サービス内容について問い合わせただけ。

へぇー!

Appleのコールセンターは最初から法律持ち出すんだ?

法律云々はかなりエスカレーションしないと出さないもんだと
思ってたけどさすがは外資企業
766名称未設定:2010/07/08(木) 11:49:31 ID:MElzPKso0
最近、遊んでもらえなかったレス乞食が
大はしゃぎしてるな
767名称未設定:2010/07/08(木) 11:53:44 ID:bUw+zxQK0
>>765
「Webに記載されている適応条件に、対象外の機種(大多数だが)を明記された方が、
今後迷ったりトラブルになる人が減るんじゃないでしょうか。書き加える事は難しいですか?」
に対し、
「HPの記載内容は免責と明記してあります。どんな損害が起こっても、私達は関知いたしません」
というズレた回答だったので、
「いや、責めているとか責任とってとかではなく、今後のお客さんのために改善できるのではないか、
というお節介なんですが・・・」
と言ったら、その回答が上記の「私達は全く 悪くありません。法的に何の問題もありません」
だった。

まあ、私が余計な事を言ったのも確か。
768名称未設定:2010/07/08(木) 11:58:35 ID:56bon6+j0
>>767
「対応はお約束できませんが、いただいたご意見は担当部門に伝えさせていただきます」

って言えばそれで終わる話なのにね


やっぱり外資企業なんだなぁ
769名称未設定:2010/07/08(木) 12:05:24 ID:CuoOzh0E0
納得できなければ、アップルに言って返金してもらえばいいだけのこと。
そして新しいのを買って、また尿なら返金とか。

今、新しいものが出るんじゃないかと思ってる人も一ヶ月以内なら
液晶が尿で納得できないから返金してくれ。で行けるんじゃない?w
あくまでも自己責任でヨロ
秋までは出ないと思うけど。
770名称未設定:2010/07/08(木) 12:28:45 ID:SEELyBpcP
釣りだろ
771名称未設定:2010/07/08(木) 15:03:33 ID:KbJux4DA0
来年くりゅよ
772名称未設定:2010/07/08(木) 15:07:52 ID:PuVvN0i80
モデルチェンジ待てないんでMac mini買おう
773名称未設定:2010/07/08(木) 17:09:56 ID:l9if8Pox0
そんなにあわてなくても来月か再来月には出るだろw
774名称未設定:2010/07/08(木) 17:43:47 ID:ScRqjJS90
先月もアナタそ言てたネ!たいがいにするアル!
775名称未設定:2010/07/08(木) 17:47:01 ID:QFnliOOc0
>>772
早漏だな〜
もって 三分ってところか!
776名称未設定:2010/07/08(木) 17:51:01 ID:rNIKHbUN0
>>767
アップルはどうか知らないけど、最近のサポセンは人件費を抑えるために
海外に転送して日本語のできる現地スタッフが対応ってケースも多いので、
そういう感じで日本語があまり上手じゃない人にあたったのかもね。
777名称未設定:2010/07/08(木) 17:54:14 ID:30H9PSxo0
スロットローディングが逝ったんだが
Mac対応の外付けって、ほとんどないのな。
むしろ今一つもない。新しいのでるのか?
778名称未設定:2010/07/08(木) 17:57:20 ID:H7XW+jyg0
>>776
Appleもサポートセンターは日本国内だけじゃないですよ。
日本人相手でもオーストラリアからかかってきた事もある。
779名称未設定:2010/07/08(木) 18:00:11 ID:53vJwHqF0
>>777
対応って書いてなくてもほとんど使える
780名称未設定:2010/07/08(木) 18:15:13 ID:rGY6p2e70
今自作WindowsPC(Q9550・HD5770)使ってます
で、今のPCはゲーム用にして、普段使い用にMac買おうと持っています。
予算は10万前後なので、iMacかMak bookの最安モデルのどちらを買うか迷っています。
持ち運ぶ予定は無いのですが、やはりiMacのほうが良いでしょうか?
ノートだと家の中で持ち運べたり、寝そべりながら使えたりして便利そうだなぁーとも思うのですが、
CPUもGPUも1クラスくらい違っていますが、動画を見たり、ネットをしたりする分にはどちらも違わないと思うのですが、
解像度はかなり違うので、その点も気になります。

こんな私にアドバイスをくださいorz
781名称未設定:2010/07/08(木) 18:38:05 ID:CuoOzh0E0
>>776
ちがうよ。
アップルケアーと、その一つ上の修理の部署は国内にある。
で、交換となるとカスタマーリレーションというも一つ上層の部署が担当。
こちらは海外にある。
人件費とかではなく、選ばれたエリートっぽいやつら。
その分、非情な言い方するやつもいるw
たしか日本からだとシドニーか東南アジア(マレーシアかシンガポールのどちらかだった)に転送される。

782名称未設定:2010/07/08(木) 18:53:40 ID:Y9XNZ40G0
>>780
macbookの最安モデルは13インチだけど、画面ちっこくて家で使うのがメインならストレス溜まるんじゃない?

ちょっと金出して、imacの最安モデル買った方が随分快適だと思う。んでその後にipadでも買えば、imacを母艦にして、持ち運べるし布団に入りながらブヒヒヒできるってわけよ。
783名称未設定:2010/07/08(木) 19:02:43 ID:sKznJko60
>>781
カスタマーリレーションって海外にあるのか

カスタマーリレーションのお姉さんから折り返しかかってきた電話番号が
+65から始まる変な電話番号だったん不思議に思ってたんだけど
今調べたらシンガポールの番号だった
その時は電話に出れなかったんだけど、もし折り返しこっちから電話してたら国際電話になってたんだ…

784名称未設定:2010/07/08(木) 19:29:09 ID:EMsKod1SP
>>777
MacBook Air SuperDrive使えるんじゃない?
785名称未設定:2010/07/08(木) 19:38:16 ID:rGY6p2e70
>>782
ありがとうございます
やはりiMacの方が良さそうですね
9月に新型出るーとか言われてるのも気になりますが買ってしまおうと思います。
786名称未設定:2010/07/08(木) 19:50:39 ID:30H9PSxo0
>>779
サンクス。万が一のときヨドとか返品きくんだろうか。ごねるか。

>>784
いちおMacBookAir専用ということになっているらしいです
787名称未設定:2010/07/08(木) 19:55:46 ID:ZVUy4/0l0
カスタマーリレーションは割とちゃんと対応してくれるよね。
まぁそこまで繋いでもらう道のりは長いんだけどな。
788名称未設定:2010/07/08(木) 19:59:18 ID:H7XW+jyg0
>>787
いやすぐだけどね。
電話する前にいくつか検証して出来る事をやってその事を伝えれば向こうも提案する事がなくなるので上位部署につなぐしかなくなる。
何もしないで「調子悪い;」だけじゃ提案されておしまい。
789名称未設定:2010/07/08(木) 20:11:13 ID:CuoOzh0E0
>>787
いや、人による。
ちゃんとした対応できない人もいる。
で、選ばれた意識がある分、アップルケアーとか修理部門の人よりタカピーなことがある。
結局、こっちの心境を察してくれて、出来る限りやってくれる人も入れば
出来ない人もいる。プライドがある分、融通がきかない。
これも運。
シドニーよりシンガポールの部署の人の方が、親身。
シドニーが安本丹だったからシンガポールの部署に変わって引き継いでもらった。
790名称未設定:2010/07/08(木) 21:01:44 ID:SEELyBpcP
モデルチェンジ待てないんでMac mini買おう
と思ったがMac miniに似合うモニターが見つからない
つかIPSでノングレアでDisplayPort付きでステレオスピーカ内蔵で
とか言ってると下手するとi7積んだiMacより高くついちゃう
もうグレア液晶でいいからiMac買おう
買うんだからな、とめるなよ、絶対とめるなよ!
791名称未設定:2010/07/08(木) 21:13:07 ID:NEv5ZerA0
>>790
来週くりゅよ
792名称未設定:2010/07/08(木) 21:33:10 ID:sKznJko60
>>789
確かにそれはある
俺も今回シンガポールのHさんという女性の人だったけど、
とても親切で印象よかった
親身になって相談に乗ってくれたよ

以前は話し方からして、いかにも上から目線な態度のお兄ちゃんにまわされたけど、
一切こちらの要望を聞いてくれなかった

人によってまるっきり対応が変わると俺も思う
運だよね


793名称未設定:2010/07/08(木) 21:35:47 ID:QFnliOOc0
>>790
新しいcpuが 18日解禁だ
それまで まったらどうだ
794名称未設定:2010/07/08(木) 22:17:11 ID:H7XW+jyg0
どこで相談すれば良いか分からないんだけど
27インチの安いやつ。
このところiTunesの音楽がやたら途切れる。何秒もってわけじゃないけどブツブツと。
同じ曲をなんども<-でもどして聴くと違う位置で途切れる。
他の曲でも途切れる曲も多い。
そして途切れる曲をFireWireの外付けにコピーして再生すると何の問題もない。

これは原因何が考えれるだろう?

iTunes Plus, mp3でもどの曲がってわけでもなく無差別に途切れる。
同じ曲でも途切れないときもあるけど。
795名称未設定:2010/07/08(木) 22:19:51 ID:CuoOzh0E0
>>793
解禁日に発売されることは、ないと思うよ。
796名称未設定:2010/07/08(木) 22:25:09 ID:fcy/ct2j0
21.5inchの安い方届いた!
eMacからの乗り換えだが画像はキレイでヌルヌル動くし音楽も音良いなぁ。
最高だ。
ありがとうございました。
797名称未設定:2010/07/08(木) 22:27:49 ID:+ebAhNIw0
どんな人でも「どういう現象が出ていて、こういう結果になるので困っている。ご助言ください」
の気持ちで電話すれば相手もわかりやすくてソフトの問題なのかハードの異常なのか切り分けもしやすい。

「なんか変なんです」「うまく動かない」では向こうも困るし、それを元に変にごねれば相手も人間だから横柄になるし、ろくな回答が出てこない。
どこのサポセンでも同じだけどね。

アポストの担当にiMacの発熱や液晶の仕様に関して事前に自分の言葉で真摯に訪ねたら、内線番号までもらってあまりにも好印象だったのでBTOでポチッたわ。
しかも今後必要になるでしょうからとテクニカルサポートセンターとカスタマーリレーションセンター、ついでにADC事務局の担当直通の番号までもらったわw
結果的にはAppleに関してはサポセンの俺専任の人が3人付いてくれたことになる。
この対応はまさしく神だよ。
任天堂のサポセンも非常に感じが良かったな。
すぐ繋がるし、否定的なことは直接言わない。
ユーザーと同じ視点でサポートしてくれた。

サポセンが印象悪いとか糞!とか息巻いてる奴はiMacに限ればいきなり「尿液晶!あばばばば」とか「グレアは見にくい何とかしろ!!!」とかいきなり意味不明で上から目線で電話してるんじゃないかな?
任天堂もマジコンのこと聞いた馬鹿がいたってサポセンの方も言ってたしw

あと余談だがドザの嫌みや嫉妬、嫌がらせのコールが結構あるそうだ。
「Winでは簡単にできることが何故出来ない?謝罪と(ry」
と発狂する奴が多いんだそうだw
798名称未設定:2010/07/08(木) 22:29:41 ID:xGbV3RNT0
せめて3行に纏めてくれ
799名称未設定:2010/07/08(木) 22:31:26 ID:MElzPKso0
結局、問題を解決するには能力が必要で、
能力があれば、サポートが助けてくれるし
能なしはサポートに切れられるだけ。
800名称未設定:2010/07/08(木) 22:43:13 ID:ZVUy4/0l0
27インチ、画面スリープさせたあと復帰しない時ない?
マウス動かしてもキーボード打っても反応しないからしょうがなく強制終了してる。
801名称未設定:2010/07/08(木) 22:44:47 ID:l0rhbybs0
>>800
電源ボタンを押しても復帰しないの?
802名称未設定:2010/07/08(木) 22:58:02 ID:f0QkdlKD0
>>794
Magic Mouseの誤操作では?
803名称未設定:2010/07/08(木) 22:59:59 ID:+ebAhNIw0
すまんかった。

ようするに普通に話して解決するにはどうすればいいでしょうか?
とお互いの立場を分かった上で相談すればいい結果は得られる。
人間性能の低いダメな奴とかファビョってる馬鹿は適当にあしらわれてお仕舞い。

そういう馬鹿がサポセンに群がるから繋がらなかったり、ろくな回答が得られないんだと思う。
804名称未設定:2010/07/08(木) 23:04:26 ID:ZVUy4/0l0
>>800
しない。
10~20回に一回くらいの頻度でそうなる。
あと音楽再生中に突然ビーーーーーーーーーーーー
という音が止まらないままフリーズしたことが去年から3回くらいあった。
805名称未設定:2010/07/08(木) 23:07:23 ID:HsEGH7PK0
iMacのスピーカーって良いの?
806名称未設定:2010/07/08(木) 23:11:16 ID:1i2PfkyI0
今日は随分延びているな。別に新型が来たわけではないのか。
807名称未設定:2010/07/08(木) 23:16:25 ID:qnCqQsrF0
すぐに新型出るんじゃないかとヒヤヒヤものだったが
4月に買っといて本当に良かった。
808名称未設定:2010/07/08(木) 23:26:13 ID:QFnliOOc0
>>807
買ったもん勝ちですよ
809名称未設定:2010/07/09(金) 00:03:59 ID:K2eVlgAX0
迷ってる間に整備品の27インチi5が無くなった
810名称未設定:2010/07/09(金) 00:44:38 ID:y55dX+kR0
>>799
本当にそう。
今年一月末に旧24 2.93 メモリ4GBモデルを8万で新品購入。
液晶に輝度ムラ、色むらがあったのでアップルに連絡
色々あったが現行iMac 27 3.33 メモリ8GB+アルファー に交換してもらった。
不手際が重なったので、その分オマケつけてもらった。
もちろん、ダメな最悪なカスタマーリレーションの人もいたが、いい人もいた。

811名称未設定:2010/07/09(金) 01:00:23 ID:zzL43vfT0
整備品って古いモデルは安いけど、現行モデルは15%ぐらい安いだけだろ?
なんでわざわざ整備品を買おうとするの?
812名称未設定:2010/07/09(金) 01:02:16 ID:y55dX+kR0
情弱の人が買うんだろう。
813名称未設定:2010/07/09(金) 01:49:04 ID:7eFcadqo0
>>811
量販店でポイントつけてもらったほうが安いね
814名称未設定:2010/07/09(金) 03:09:48 ID:i1yv9pR8O
>>797
>>803
たまたま自分の時に良い人が担当になったという理由で、サポセンの対応に不満言う人を馬鹿扱いする最低な奴だな。
どんなサポセンだろうが量販店の店員だろうが良い人もいれば悪い奴もいる。
自分の例を基準にしてしか人を評価出来ないカスだな。
815名称未設定:2010/07/09(金) 04:58:51 ID:kccwC79e0
くりゅくりゅくりゅくりゅくりゅううううううううううう!!!!!
816名称未設定:2010/07/09(金) 07:33:39 ID:30DFTjAN0
>>800
スリープ復帰時の不具合はオレもある。
オレの場合は復帰して30秒くらいそのままにしてるとディスプレイの電源が落ちる。
817名称未設定:2010/07/09(金) 07:38:01 ID:CL2pxJFZi
>>814
何で切れてんの?
818名称未設定:2010/07/09(金) 08:20:32 ID:QUc0AKkJ0
アポストでiPhoneのクラック交換してもらったくらいしか無いから、
実際どこまで本当なのか判断がつかん。
その時の対応はかなり良かったので、クソクソ言ってる人の方が思考を
硬直させてるような感じは受けるけど。

あと、みんなドザってどんな意味で使ってるわけ?
Windows原理主義者的な意味なら納得するんだが。
819名称未設定:2010/07/09(金) 08:28:31 ID:vT4E4mKy0
ドザは普通にマカーと同じ意味合いでつかってるけど
なぜかウインドウズを使う人ってドザって言われると負い目があるのか暴れだすよね。
自分もウインドウズはゲーム用にあるけど、質問なんかの時はドザ板で自分はドザだと言うけど。
どうしてそこまでドザと言われる事を嫌うのか理解出来ない。
Macを使う人はみんな自らマカーって言うのにね。
そもそもマカーもドザーも愛称なのに嫌う意味が分からない。
820名称未設定:2010/07/09(金) 08:46:22 ID:ojVXC1hL0
差別ってのは圧倒的多数が分類のために行うもんだからな。
Winを使うのが当たり前でMacが希少種なのに、対等の関係みたいに言われたら腹立つだろう。
日出ずる処の天子みたいなもん。
821名称未設定:2010/07/09(金) 08:54:36 ID:IIix48gJ0
>>819
> Macを使う人はみんな自らマカーって言うのにね。

俺は言わない。頭悪そう
822名称未設定:2010/07/09(金) 09:28:21 ID:ZZgHFCMgP
ネットとかメールとかはG5で何も不自由してないんだけど
(ネット接続が無線LANだから8Mbpsくらいしか出てないし)
DVDをエンコしようとしたら16時間かかるんで断念して
買い替え検討中…CoreDuoにしとくかi5いくか悩み中
CoreDuoとi5ってどのくらい違いますか? 発熱は?
823名称未設定:2010/07/09(金) 09:33:50 ID:Ct8W+/LF0
エンコならi7択一。おおむね、c2dだと実時間ぐらい、i7だとその1/4。

ほかはかわらんね。
824名称未設定:2010/07/09(金) 09:42:25 ID:WmRA5OmQ0
ドザもマカーって言葉もこの板に来るようになって初めて知った。
いぱーん人にドザって言っても通じないから、
?って反応が返ってくるだけだが
マカーにマカーって言うと何故か激怒する。
愛称ってか蔑称だろ?
825名称未設定:2010/07/09(金) 09:58:54 ID:ZZgHFCMgP
>>824
Macintosh Plusから使ってる生粋のMac Userだけど
マカーと呼ばれても別に何とも思わないけど?
826名称未設定:2010/07/09(金) 10:02:36 ID:XpjY9j/D0
ようは言われたユーザーの性格だよね。みんながみんな一緒じゃないさ
827名称未設定:2010/07/09(金) 10:07:41 ID:sV7HFQde0
>>825
生粋の日本人だけどJapと呼ばれても、、、

と同程度の意見でしかない。
結局蔑称から来ているんだから、使う人の考え云々より、
周りの人の考え(空気)を汲み取れるかどうかの方が大事。

別に言葉狩りをする気はないが、「自分は気にしないから、お前も気にするな」は
おかしな主張ってこと。

新製品が出ないと脱線するな。今夏に職場で機器のリプレイスを行うのだが、
早く出してくれ...
828名称未設定:2010/07/09(金) 10:16:17 ID:ZZgHFCMgP
>>827
「俺は気にするから、お前も気にしろ」も
おかしな主張だと思うけど?
829名称未設定:2010/07/09(金) 10:39:57 ID:3Kn5X+zI0
俺はドザもマカーも自虐的な2ちゃん的謙譲語だと思ってるけどな。
糞や馬鹿が付けば罵倒語になるけどw
リアルでドザだのマカーだの身内以外でくっちゃべってるやつがいたらどん引きだよ。
蒸し返すようだけどそういう奴はサポセンでも底辺の扱いうけて、ここでぐちぐち言うのが定番w
830名称未設定:2010/07/09(金) 10:41:15 ID:/GMGexdcO
>>828
そういう意味で行ってるんじゃないと思うんだが…
831名称未設定:2010/07/09(金) 11:13:09 ID:Xai6pJCr0
>>822
09 iMac (C2D 3.33GHz) vs i7
http://cgi.netlaputa.ne.jp/~kose/diary/?20091127
DVDエンコ比較ね
作業によっては逆転するけどi7が良いかもね。
エンコなってめったにしないなら実用的にC2Dでも十分過ぎると思うけど。

Core 2 Duo 2.8GHz Vs. Core i7 2.8GHz
http://nishibou.iobb.net/myblog/2009/12/core-2-duo-28ghz-vs-core-i7-28ghz.php
Early 2008 モデル 8:09分にスタートして10:08に終了 約119分
Late 2009 モデル 8:09分にスタートして8:50に終了 約41分
待てるなら予算を他に回すのも。

負荷大なら電源付近だけは冷やしたほうが良いよな
http://www.welovemacs.com/
http://www.galaxyhp.com/
832名称未設定:2010/07/09(金) 12:09:00 ID:mG8nbDkm0
iMacの21インチを買おうと思ってます。
ATIを選ぼうと思うのですが、このタイプでの不具合何か出てますか?
833名称未設定:2010/07/09(金) 13:17:26 ID:NFnJDvsx0
新しいのでないねー。にしても今買ってしまう人ってどうなん?
834名称未設定:2010/07/09(金) 13:22:49 ID:yd8RDv7q0
そんな発言してしまう人ってどうなん?
835名称未設定:2010/07/09(金) 13:23:19 ID:5HQnnzLu0
836名称未設定:2010/07/09(金) 13:49:07 ID:K2eVlgAX0
新しいの出てもまた不具合がダラダラでてアップデート待ちになる予感
837名称未設定:2010/07/09(金) 14:16:40 ID:XONb/7p3P
いま買っても液晶の不具合的中率は変わらないのかな?
838名称未設定:2010/07/09(金) 15:04:11 ID:+88njgHJ0
>>836
今回 おれ 新型でたら、速ポチる
839名称未設定:2010/07/09(金) 15:17:01 ID:sFjIcZBv0
>>824,827
雑誌『Mac Fan』でフリーソフトを紹介する特集記事のタイトルで
「マカー必須のフリーソフト」って感じに普通に使われてたけどね。

というか、2chにたむろしてる時点で十分ヨゴレなのに、
安い自尊心に必死なヤツ大杉だわ。
840名称未設定:2010/07/09(金) 18:13:33 ID:bJJnr1SP0
近いうちに2台、必要になるので
まずは現行27インチを1台ポチったわ。
9月の段階で新型来てなかったら
2009の24インチを中古で買うつもり。

C2Dで十分なので。
841名称未設定:2010/07/09(金) 18:49:45 ID:y55dX+kR0
いや、24はやめた方がいい。
液晶の色ムラ、輝度ムラが27より酷い。
特に輝度ムラは悲惨。
それと輝度が落ちないから眼が疲れるよ。
輝度を落とすソフトがあるけどグレーを画面全体でかけるのでアクセル踏みながらブレーキかけてるようなもん。
だから消費電力も高く、熱い。

あんな駄作、やめた方がいい。
842名称未設定:2010/07/09(金) 18:56:50 ID:5HQnnzLu0
はいはい都市伝説都市伝説
843名称未設定:2010/07/09(金) 19:16:12 ID:rdDCVxyi0
27インチって人気ないの?
844名称未設定:2010/07/09(金) 19:28:33 ID:sV7HFQde0
>>839
普通に使われていると信じているなら、使えば良い。
疑って、何か権威なり何なりに言い訳を求めているなら、使わないのが大人の対応。

試験的に27"、1台納入したが、尿漏れ気味かも。
既存品(G5 iMac 20")と必死に見比べ中。
845名称未設定:2010/07/09(金) 20:22:41 ID:y55dX+kR0
>>842

24インチ iMac 輝度ムラ

で検索。
846名称未設定:2010/07/09(金) 20:24:12 ID:Xai6pJCr0
>>840
27のi7は良いよ、24はすぐ売ってしまったけど悪くないけど。
輝度は中古で落ちてもまだ明るいかもね
ケルビン下げればかなり見やすくなる、特に問題は感じなかった。

i7のと、液晶の品質は大差ない、
というより品質を気にするなら外付けモニタ併用が基本だと思うよ。
高品質とは程遠いが普通使用ならどちらも困らない感じかな。
09でOKならそれ以前のBTOのでOKかもね。
847名称未設定:2010/07/09(金) 20:48:58 ID:y55dX+kR0
でも動画とかだと二皮くらいムケタ印象するけど。
27の方がクリアーな感じ。
848名称未設定:2010/07/09(金) 21:00:18 ID:jheUNe0l0
けどけどうぜぇな
けどけど星人かよ
849名称未設定:2010/07/09(金) 21:49:44 ID:IhGfywyX0
また24インチ糞認定厨かよ...型落ちしたら今の27インチも即くそ液晶型落ち品に
なるのによくそんな発言が出来たものだ。
850名称未設定:2010/07/09(金) 22:18:24 ID:y55dX+kR0
>>848
ガキは引っ込んでな。

>>849
買った金額より手放す金額の方が高いから大丈夫。
>>810参照
851名称未設定:2010/07/09(金) 22:19:09 ID:y55dX+kR0
というか、現行は型落ちしても何の問題もない。

24ほど糞じゃないから。
852名称未設定:2010/07/09(金) 22:27:30 ID:FmUMR1Q90
さわんなよ、みんな
853 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2010/07/09(金) 22:42:41 ID:pxMpxIpiP
現行のiMacって
外部のWin機をモニタ出力するなど、外付けディスプレイのような使い方ってできる?
854名称未設定:2010/07/09(金) 22:43:47 ID:ZZgHFCMgP
昨日からあぽすとのカートにiMac 27" i5が入ってるのに
どうしても「注文を確定」がクリックできない…
何かイヤな予感がする…
855名称未設定:2010/07/09(金) 22:49:22 ID:Jp+nnV290
ご安心ください。
気のせいです。
856名称未設定:2010/07/09(金) 22:50:03 ID:g/ccGcOy0
>>845
アンチMacのプロパガンダが拾えるってことだろ。
かなり騒がれてたけど、MacBookが炎上する動画も結局、捏造だったってな。
都市伝説というのはある意味誇張ではない気がする。
大袈裟に騒ぎ過ぎてる連中がいるのは確かだ。裏でカネでも貰ってんだろ。
857名称未設定:2010/07/09(金) 23:07:21 ID:D9fL16z00
>アクセル踏みながらブレーキかけてるようなもん。

ID:y55dX+kR0
ボンクラ恭平は、相変わらず車に喩えるのが好きですね

ボンクラ恭平 で検索
858名称未設定:2010/07/09(金) 23:08:40 ID:y55dX+kR0
>>856
実際体験したから。
かわいそうな24ユーザーは グレーのデスクトップにしてみな〜
859名称未設定:2010/07/09(金) 23:16:17 ID:JIFjEfuD0
間もなくくりゅよ
860名称未設定:2010/07/09(金) 23:31:16 ID:Xai6pJCr0
ポータブルHDDで800 400 USB が付いてるのも
だいぶ安くなってきたが品数すくないな。
3.0が出たらまたアレだが最近はデータもデカイし
やっぱ800は速いし便利だわ。
でも800使ってる人って意外に多くないんだよな、もったいない。
861名称未設定:2010/07/09(金) 23:38:02 ID:g/ccGcOy0
>>860
んなもん適当なHDD買ってセンチュリーのスーパーコンボのケースにぶっ込みゃおk
862名称未設定:2010/07/10(土) 00:50:09 ID:6desv6U10
間もなくiMacのリコールくりゅよ
863名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:50:58 ID:aEKYIbxt0
糞液晶で視力がおちる危険性があるから、Proかminiにナナオとか
良さげな液晶を付けた方が良いよ。本体は使い捨てても
液晶は使い回せるしね。
864名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:38:21 ID:Tf7HVx3/P
モデル末期なのに値引きしないの? 値引きしてくれれば買った直後に新型が出ても納得できるのに
865名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:10:19 ID:x9qNnFQhi
>>864
Applestoreで値引きしてたけどね。
866名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:16:09 ID:1fl4+uv40
>>863 寿命的にはどうかな…
液晶黄ばんでて絵がまともに描けないから買い替えたいけど
iMacは時期微妙っぽいしminiだと液晶考えんのめんどくせw
867名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:44:34 ID:dc+6n0F30
iMacってモデルチェンジ近いんですか。いつ頃?
868名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:03:32 ID:jLcPK9KB0
わかるわきゃねーだろ
869名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:19:13 ID:FbH5lD8Z0
10月
iPhone、iPadの影響でのびたら11月
870名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:14:26 ID:PEUMlhAD0
今年中に出るから待っておけ
871名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:24:27 ID:dc+6n0F30
>>868
だまってろ。くそが。

なるほど。のびたら〜ってことは九月が目安だね。
さんきゅ
872名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:26:58 ID:Tf7HVx3/P
去年の6月にiPhone 3Gを買っスグにiPhone 3GSが出た
あの悔しさを忘れはしない
iPhone 4は予約開始日に予約して発売日にゲットした
いま使ってるiMac G5は既に挙動不審だが
もうちょっと頑張って新型iMacを必ず発売日にゲットする
873名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:28:53 ID:/1327cBe0
いや、8月中でしょ
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:40:07 ID:I3GZv59u0
発表は今月中でしょ
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:48:42 ID:I/tzJIaG0
>>872
それが一番。
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:12:26 ID:Z1q/vE8D0
>>867
世界一有名なメールアドレス[email protected]へ聞いてみましょう。
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:15:41 ID:Z1q/vE8D0
この調子だと、7, 8はiPhone三昧で9月にカメラ付きのiPod touchと一緒にって運びでしょうね。
流石にこのiPhoneの状況だと7, 8月に出すのは無理だろうな。
なんせ今でもこの状況で8月には88カ国で発売になるし。
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:16:36 ID:jLcPK9KB0
この程度でクソよばわりってどういうことなん…
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:30:09 ID:aKKQjYPS0
>>864
逆に「Appleはモデル末期だからといって値下げや投げ売りはしない」ってことを
知ってる人にとっては、発売直後に買う際の価格面での障壁がなくなるというメリットがある
「待ってりゃ安くなる」が常識の家電とは売り方が違うんで、買い方も違うんだよね
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:39:48 ID:ottDM+n50
でもここの情報もある程度見てるかもしれないけど価格でまたじわじわ下がってきてる。
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:56:14 ID:sujFAcBJ0
>>880
またじわじわ上がりゅよ
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:53:19 ID:dc+6n0F30
iMac、MacBookの一番したの奴はモデルチェンジがある度に少しずつ安くなっているから今度は10万切るかもね。
iPhoneがこれだけ売れてて、母艦が10万切ればバカ売れするかもしれないね。
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:13:24 ID:aXAtN8Jo0
>>882
新型が十万切ったら 二台かうかも
自宅でプライベート用と 仕事用に
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:47:28 ID:xM30+hQo0
デュアルモニタはどれが良い

Adobe RGB モニタ 新型
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1007/09/news039.html
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:58:52 ID:mq7SgYJt0
>>853
27インチのみ可。
Win機側がDisplayPort出力に対応していれば一応OK。
但し合性問題も報告されているので、
接続確認されてるカードを使うのが無難。
886名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:20:26 ID:EvtZXgXA0
PS3等をフルハイビジョンで映し出せる
コンバーターは皆無って認識でOKですか?
887名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:31:21 ID:Kvt2PcSD0
なんでもiMacでやろうとするバカが多い
888名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:44:20 ID:O0v5POJS0
なんでもiMacでやろうとする努力家が多い
889名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:46:53 ID:Pc5FWyJ+0
iMacを使ったエベレスト単独無酸素登頂
890名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:49:46 ID:Z1q/vE8D0
>>889
こいつが必要になるだろう
http://japanese.engadget.com/2007/06/14/wifi-landroids/
891名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:11:47 ID:cTIG2vdB0
俺は新型が出たら即買いするわ
初期だと不具合の心配もあるけどどっちみち改善には時間がかかるし
出来るだけ長く現行機種として使いたいからな
まあ実際のところHDD容量と画面サイズ以外は今使ってる2006年製の17インチで充分なんだけどな
892名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:29:51 ID:KRuXDAov0
新型出てるじゃん。
27インチモデルだけ。
893名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:50:42 ID:krRP7+Fw0
>>892

kwsk
894名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:50:54 ID:XwUpPMrj0
>>892
??る
895名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:47:45 ID:64Y2bZ+H0
ほんとだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

新しいi7!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
だけ発売時期おせーな。
896名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:59:56 ID:HktSXbIE0
>>895
何処に?
897名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:06:42 ID:aepys9pr0
旬を過ぎているかもしれんが、iTuneのCD読み込みが遅い件について。
うちの(21.5吋、Radeon4650)も読み込み5〜6倍、外周部で9倍速と
かなり遅かったんで、BUFFALOの外付けCDドライブ付けてみたら
劇的に速度が上がった。
現在は初速12倍速、外周20倍速で読み込み中。
バスパワー給電だからもっと早くなるかも。
898名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:14:45 ID:4Fa3uh370
27インチのファームウェアupdateで、imacが外部ディスプレイとして使えるようになった。ってmac rumorsに書いてあったんだけど、試した人いる?プレステとか繋いで映る?720pまでしか受け付けないのは変わらないだろうけど。。
899名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:36:44 ID:QMhtxwb10
>>898
意味が解らん。
OS機動しなくても使える様にでもなったのか?
900名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:12:49 ID:EmmssnUI0
次のモデルはそろそろか?
901名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:18:41 ID:68u7Ba4N0
>>900
ぁあ
902名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:08:13 ID:fAKOqiaG0
>>851
それは27インチをみたからだろ?次のモデルが出たら今の27インチだって
あれな扱いになるだろ。こんだけ不具合連発したんだから。
903名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:12:39 ID:4Fa3uh370
>>899
意味が分からん?
相当なバカだな。
904名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:14:08 ID:fSOoujr80
力抜けよ
905名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:37:29 ID:QMhtxwb10
>>903
バカなオレに教えてくれ。
元々DisplayPortへの信号入力には対応してたはずだが、
他に何が変わったの?
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:28:05 ID:+Mbq8Txm0
>>905
ぐぐれks?
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:39:23 ID:gkIa5ojS0
21インチでi5/i7おねがいします。
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:01:58 ID:68u7Ba4N0
>>907
残念
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:44:14 ID:ti0bBGDI0
載るんじゃない? アランデールなら発熱少なそうだし。
910名称未設定:2010/07/12(月) 03:14:53 ID:6gOHLRZO0
なんでこんなに過疎っててるの?
911名称未設定:2010/07/12(月) 06:52:43 ID:Zl2jBMFB0
みんな今か今かと待っていて、自分が書き込んでいる間に発表されたらどうしようかと怯えているのさ。言わせんな恥ずかしい
912名称未設定:2010/07/12(月) 07:57:35 ID:NhQRE8yo0
ワールドカップとF1とテニスやろ。言わせんな恥ずかしい
913名称未設定:2010/07/12(月) 08:53:13 ID:wjN6Vh730
何故今更iMac 21.5インチが7月度の売上トップに??
914名称未設定:2010/07/12(月) 09:46:03 ID:p84FemvbP
母艦需要じゃないか
よくわからないからオールインワンの安いのって感じで
915名称未設定:2010/07/12(月) 10:17:46 ID:mQmE1gRm0
>>914
俺も この板みなければ
買っていたかも
916名称未設定:2010/07/12(月) 10:44:59 ID:Zhm6ZTxSP
ま、実際、安いし。
Mac mini+AppleWirelessKeyboard+AppleMagicMouse+安物の液晶モニタ
より安いしスペックも上だったらマンドクサくないしポチっちゃえとなるのは当然。
は? 液晶の質が悪い? 安いんだからキニスンナwww
イヤなら超高級モニターでも数十万円だして買えばいいだろwwwwwwwwww
917名称未設定:2010/07/12(月) 11:17:42 ID:mQmE1gRm0
>>916
いや
新型がそろそろでるらしいから
待っている

今日買って 来週新型でたら
自分のアホさ加減に 脱糞する
918名称未設定:2010/07/12(月) 12:42:31 ID:RJUb0lvv0
新型でるのは9月以降なのに
待ってるお前は ほんとバカ。
919名称未設定:2010/07/12(月) 13:01:02 ID:j4Gby5A30
とりあえず1%金利サマーキャンペーンが15日までだからその後があやしいな
920名称未設定:2010/07/12(月) 13:48:29 ID:EaF1Y0ciP
1%キャンペーン終了→新型登場
っていう流れは今までにも良くあったの?
921名称未設定:2010/07/12(月) 13:57:13 ID:G8swDgW+0
あったときもあったけど、たまたまだろ
ボーナス、新学期などのシーズンセールでやることが多いし
922名称未設定:2010/07/12(月) 17:21:03 ID:uk14eUQa0
いつ買うか悩んでられるなら待っても差し支えは無いな
今すぐにでも必要なら新機種待たずに買った方が良いが。
923名称未設定:2010/07/12(月) 20:18:17 ID:RJUb0lvv0
Macをローン使ってまで買う奴なんているの?
924名称未設定:2010/07/12(月) 20:21:32 ID:uk14eUQa0
居る
925名称未設定:2010/07/12(月) 20:43:10 ID:VO6CYFWk0
( ・ω・)ノ
926名称未設定:2010/07/12(月) 20:56:16 ID:JqVx1bgI0
いなきゃ、なくなってるべ
appleローン
927名称未設定:2010/07/12(月) 20:57:20 ID:M+eSsC9U0
Appleローン、審査とおらないだろうなあ
928名称未設定:2010/07/12(月) 21:45:59 ID:RhznAwq70
家とか車ならローンはわかるけど
借金してまで買い物するのはすごい感覚だ。
リボ払いなんてしてたら悪質サラ金と同じ。
929壬生狼 ◆30WaI3AvZ6 :2010/07/12(月) 21:51:08 ID:XIcnD5md0
せやな
30代無職職歴なし童貞のワイも
新型が出たらAppleローンに申し込みたいんやけど
絶対却下されるんやで・・・Orz
930名称未設定:2010/07/13(火) 01:43:34 ID:iybWt59g0
その昔、ボンダイG3iMacで20万…
初めてのローンだったなぁ
931名称未設定:2010/07/13(火) 02:59:48 ID:tVCnuGACP
昔はローンで買ってたなあ。PowerMac9500+メモリー+21インチのトリニトロン管モニターで100万近かったような。
今は現金でiMac 27’ C2Dとi7の2台大人買い。安いもんだ。
932名称未設定:2010/07/13(火) 03:00:12 ID:ieD5ogHA0
音楽やってる人いる?
下位機種のiMacじゃ音楽は無理?
10万だったらなんとか射程範囲内なんだけど
バッテリー、ivoryとか使いたいんだけど2コアじゃ無理かなあ
厳しいかなあ
933名称未設定:2010/07/13(火) 03:18:27 ID:d+TR9yRq0
2Coreで余裕だよ
ivoryは持ってないけどBatteryだけだと
CubaseのCPUレベルが10%いくことがない
iMac 2.93Ghz
934名称未設定:2010/07/13(火) 04:21:41 ID:POxMMyOW0
>>932
20年前ならともかく音楽ごときでどれだけマシンスペック食うんだよw
935名称未設定:2010/07/13(火) 07:26:33 ID:opizEFyvP
>>934
それはさすがに認識が間違ってる
936名称未設定:2010/07/13(火) 08:10:51 ID:uEIH1zdD0
20年前から音楽が進歩してないといいたいのか?
937名称未設定:2010/07/13(火) 08:12:54 ID:bEduHebV0
>>932
画面は広い方がいいぞ27インチ超快適
938名称未設定:2010/07/13(火) 08:30:21 ID:ncA7IHXeP
音楽機能なんて16和音もあれば十分だよね。64和音とか誰が使うのかと。
939名称未設定:2010/07/13(火) 10:07:21 ID:dAKa4MHT0
そんな音楽が たった200円
940名称未設定:2010/07/13(火) 10:24:54 ID:6wA0AKxL0
>>933

でも、そのモデルの液晶は糞だよ
941名称未設定:2010/07/13(火) 10:32:51 ID:MQ61xW3Y0
恭平乙
942名称未設定:2010/07/13(火) 12:08:26 ID:X1mXGvRX0
>>932
メモリが足らない
943名称未設定:2010/07/13(火) 16:41:06 ID:AgSSuzm60
みんな新型新型言ってるけど一部を除きほとんどの連中は現行機種のスペックで充分だろw
まあ俺はネットとiPhoneの母艦だけなのに新型待ちだけど
あとは嫁の目を盗んでエロ動画閲覧な←これがメイン
944名称未設定:2010/07/13(火) 16:49:07 ID:eiWA4PRV0
>>943
こっそりエロ動画見るには27はデカ過ぎたのでMacBook買い増した
945名称未設定:2010/07/13(火) 16:52:47 ID:tggrUFxC0
現行のスペックには何も問題無いし、デザインも申し分ないんだけど、もう少しで新型出るって聞いたらクリックするの躊躇してしまうわ
946名称未設定:2010/07/13(火) 16:54:09 ID:d+TR9yRq0
もうその話は、何度も聞いたから
947名称未設定:2010/07/13(火) 16:58:49 ID:eiWA4PRV0
現行は不具合多すぎたからな
今すぐいらないならしばらく待ってろ
948名称未設定:2010/07/13(火) 16:59:12 ID:/Npw6Iuo0
Apple製品なんて発売直後しか買い時じゃないでしょ。
不具合なんて交換すりゃいいんだし。
949名称未設定:2010/07/13(火) 17:02:06 ID:eiWA4PRV0
アポーのサポセンはなかなか繋がらないし

不具合伝えて交換なんて面倒な事は出来ればしたくない
950名称未設定:2010/07/13(火) 17:45:24 ID:1L+2pRO10
>>943
新型が出た後の在庫処分狙い。
951名称未設定:2010/07/13(火) 20:01:19 ID:1z3pylYi0
現ラインナップのimac使ってる方に質問なんですが
ディスプレイのスリープで画面の輝度が落ちた時
チラチラと画面が点滅してる感じになりますか?
952名称未設定:2010/07/13(火) 20:17:09 ID:tVCnuGACP
なりませんよ
953名称未設定:2010/07/13(火) 20:17:17 ID:uEIH1zdD0
>>951
imac,MBをつかってるけどなったことないな
954名称未設定:2010/07/13(火) 22:01:57 ID:nGIZ4ZSR0
>>951
俺もたまになる
で、その症状と他の箇所の問題もあってピックアップして貰ったけど
チラツキについては、

低輝度時に画面がちらつく症状につきましては、微かなちらつきを確認しましたが、
低輝度時は同型機種でも同様で、故障では御座いません。
ご了承下さいますようお願い致します。

というレポートで返ってきた
ようは仕様…みたい
955名称未設定:2010/07/13(火) 22:28:27 ID:bOfOxv1d0
>>951
俺も低輝度時に画面がチラつくよ

低輝を上げてもチラツキは目立たなくなってるだけっぽくて
俺の体質なのか、目が疲れるし頭が痛くなってくる。

サポートに相談して修理に出してみたけど>>954と同じく仕様で戻ってきて困ってる
956名称未設定:2010/07/13(火) 22:40:24 ID:2RglQ6H40
なんでもかんでも仕様だなクソ林檎
まぁあの下半分イエロー液晶を仕様と言い張るくらいなんだから
チラつきくらい屁のカッパか
957名称未設定:2010/07/13(火) 23:18:35 ID:m1+5Fr+B0
>>956
君がmac板に居るのかがわからん。
そんなに林檎が嫌いなら他に行きなさい。
958名称未設定:2010/07/14(水) 00:07:31 ID:FaZtgpF+0

こういうアホな奴がいるからAppleはいつまでたっても品質の悪い物を売るんだよな。
959名称未設定:2010/07/14(水) 00:10:44 ID:fNGL8XZm0
へっぽこな基地外、やっと負けを認めたようだ。
どうしようもないカスだったなあ〜
960名称未設定:2010/07/14(水) 00:59:27 ID:o0PwMoio0
製造契約が 複数年単位であれば
不具合がでやすい工場とわかっていても
どうしょうもないのでは
961名称未設定:2010/07/14(水) 08:12:20 ID:0duEH/sR0
LGで5年契約だっけか
悪いところじゃないはずなんだけどね

すごく良くも無いがw
962名称未設定:2010/07/14(水) 08:33:11 ID:qgO54aPh0
>>961
後、何年契約残ってるんだろ?
次期モデルでも液晶の品質変わらないのかな?
963名称未設定:2010/07/14(水) 09:00:13 ID:k0Mf9L4bP
>>957
俺もMacは以前から使ってるけど、不具合や程度の悪いの買ったら普通に腹がたつよ。
メーカーの人でないから、当然なんじゃない?
964名称未設定:2010/07/14(水) 09:20:27 ID:Yu8Zl1tB0
はいはいドザドザ
965名称未設定:2010/07/14(水) 09:27:57 ID:IfGFVeiSP
横に広いiPod nano 3rdを買ったら数週間後に縦長に戻った4thが出た
四角いiPod shuffleを買ったら数週間後にスリムな新型shuffleが出た
iPhone 3Gを買ったら数週間後にiPhone 3GSが出た

そして1ヶ月前、3GSが欲しくてたまらなくなったが
ガマンしてたら4が出たんで速攻で買い換えた

いまはiMacを買い換えたくてたまらないが
新型が出るまで待つ!
966名称未設定:2010/07/14(水) 09:36:03 ID:HwVB+bzM0
現行品買って下さいよ、新型早く見たいからw
967名称未設定:2010/07/14(水) 10:28:34 ID:4YGROSIc0
>>965
俺からもお願いします
明日にでも かってください

そうすれば 7月では♪( ´▽`)
968名称未設定:2010/07/14(水) 10:48:26 ID:AXuuA/790
>>965
なるほど!数週間後にiPhone 4Gが出るんですね?
969名称未設定:2010/07/14(水) 11:04:12 ID:m8oORDioP
>>965
それはただの情弱だろう
970名称未設定:2010/07/14(水) 11:07:16 ID:IfGFVeiSP
>>968
やめて、アンテナ問題でマジになったらヘコむからやめて
>>969
そうとも言う…ちょっとは調べりゃ良かった…
971名称未設定:2010/07/14(水) 11:12:06 ID:4YGROSIc0
>>970
ある意味 アイフォン4も ハズレだったわけか

iMac買うのは やめて貰えないか?
あなたが 新買ったら
ハズレの可能性大じゃねぇか

macproにしておいてください。
972名称未設定:2010/07/14(水) 11:19:14 ID:LRWHMuMt0
iPhone 4買ったんだが・・・
973名称未設定:2010/07/14(水) 11:55:07 ID:4YGROSIc0
>>972
(; ̄O ̄)
974名称未設定:2010/07/14(水) 13:55:09 ID:i/GeQaWD0
新型広告フライングしたな。
もうすぐだ、待つか。。、
975名称未設定:2010/07/14(水) 14:30:43 ID:NAhE+nKN0
>>974
kwsk
976名称未設定:2010/07/14(水) 14:36:13 ID:AyzaJuvw0
>>975
そいつに構うな
977名称未設定:2010/07/14(水) 17:26:42 ID:i/GeQaWD0
米アポストに新型広告フライングUPされたの知らないの?
探せば記事でてくるよ。
978名称未設定:2010/07/14(水) 17:44:33 ID:RiYIZfvV0
黙れよ
979名称未設定:2010/07/14(水) 17:57:36 ID:Xp2zec5a0
とりあえず明日になってから語れよ
980名称未設定:2010/07/14(水) 18:16:02 ID:4YGROSIc0
MacRumorsにも とりあげられていないから
嘘では?
981名称未設定:2010/07/14(水) 18:22:42 ID:Sp/7youa0
ウソに決まってんだろ・・・
いいかげんデマ小憎にエサをやるのはやめろ
982名称未設定:2010/07/14(水) 18:53:02 ID:5JSduslj0
もう出てもなんにもおかしくない時期に来てるでしょ。
983名称未設定:2010/07/14(水) 18:56:24 ID:VmB+HMDD0
そういう時期に「出るよ」って言ってればいずれは当たる
実に簡単なフニャチン向けのゲームだよね
984名称未設定:2010/07/14(水) 18:58:58 ID:lmZ6Ywk70
サマーキャンペーンは本日までですよ
985名称未設定:2010/07/14(水) 19:08:38 ID:x2oAjrWd0
明日からはオータムキャンペーンですね
986名称未設定:2010/07/14(水) 19:09:48 ID:xYqfVccQ0
キャンペーンの終了期日と絡んで新機種が発表されたってこと、今までで何回あった?
987名称未設定:2010/07/14(水) 20:05:35 ID:KTRCPIABP
0回
988名称未設定:2010/07/14(水) 20:23:21 ID:2Uhq09hH0
カカクで27inchの値段が急に上がったと思ったら、取扱店舗がamazonのみになってますよ
989名称未設定:2010/07/14(水) 20:33:28 ID:ViF3IUIw0
お前ら新型狙ってるのは良いけど初期不良は覚悟の上なんだろ?
990名称未設定:2010/07/14(水) 20:37:14 ID:IfGFVeiSP
覚悟完了!
991名称未設定:2010/07/14(水) 20:37:51 ID:4YGROSIc0
初期不良を楽しむために
新型買うんじゃないか♪( ´▽`)

そして、この板で罵り合う
これぞ アップルの醍醐味
992名称未設定:2010/07/14(水) 20:48:39 ID:idlEnEt/0
あいぽん4も頑固に不良を認めないし
(あのコンシューマーリポートがダメ出ししてんのに)
iMacの尿液晶くらいじゃ、クレーム上等とか思ってんだろうな
993名称未設定:2010/07/14(水) 20:56:52 ID:hOdtjuSU0
>>962
ついこの間契約したばっかりだから次のワールドカップぐらいまでじゃなかったっけ。
とりあえず次の次のモデルもひたすらLGだとおもうよ。
994名称未設定:2010/07/14(水) 21:28:33 ID:ZO6HXgOA0
ここ数年は尿液晶が続くだろうね
995名称未設定:2010/07/14(水) 22:13:58 ID:EnJMQEkt0
2chのこんなスレで尿、尿って一所懸命言って喜んでいる連中って、どんな人生生きてるんだろうねww
なんか、想像すると気の毒になってくる。
996名称未設定:2010/07/14(水) 22:25:41 ID:ZO6HXgOA0
>>995
尿なのは事実なんだから事実を言ってなにが悪い
「尿」という単語を使うだけで直ぐ噛み付いてくるお前みたいな狂信者がいるけど
おたくの方がどういう人生生きてるんだと思うが?
997名称未設定:2010/07/14(水) 22:26:27 ID:0HS/sssd0
>>995
おまえ
998名称未設定:2010/07/14(水) 22:26:39 ID:nys63Ubd0
>>995
気の毒なのはおまえだよ阿呆
999名称未設定:2010/07/14(水) 22:27:47 ID:0HS/sssd0
>>995
人気
1000名称未設定:2010/07/14(水) 22:28:44 ID:zegvfh1T0
水冷式で次頼む
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。