iPad Part 87

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
2名称未設定:2010/06/21(月) 21:36:55 ID:4FULF5Cn0
おつ
3名称未設定:2010/06/21(月) 21:47:35 ID:grt9gdFc0
新スレ乙おめ(・v∩)♪
4名称未設定:2010/06/22(火) 00:11:02 ID:jLn6AjOTi
(:3)っ⌒つ
5名称未設定:2010/06/22(火) 00:18:31 ID:zg8ebgCr0
      .∧
   ;へ  | |
  (_人ヽ_/ ノ
    / 。。!
   ( ,,,,Y,,,)
   /!'/'"`"i 
   i!(l ^ヮ゚ノ!  にひひ♪
   i(ノ   |)
  .C:、 丿丿
    U"U
6名称未設定:2010/06/22(火) 00:41:30 ID:/NvFBxUE0
まじかよ糞板売ってくる
7名称未設定:2010/06/22(火) 02:26:17 ID:U5YES7tH0
Unco
8名称未設定:2010/06/22(火) 05:04:26 ID:paYacINJ0
     ∧_∧
     (・∀・` ) カタカタカタカタカタ…
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
     ∧_∧
     (´・∀・`) >>1
   _| ̄ ̄||_)_
 /旦|――||// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/
9名称未設定:2010/06/22(火) 09:31:08 ID:3FMLdsB6P
iBooksのPDF閲覧機能はズコーな部分も多いが
全ページのサムネイル表示だけはなかなかいいじゃないの
10名称未設定:2010/06/22(火) 09:38:09 ID:tWj8EUIh0
iBooksはzipのままの漫画をとりこんで解凍せずに閲覧できる?
11名称未設定:2010/06/22(火) 09:40:25 ID:9Wd0QI1P0
iBooksのPDF表示はiHD文庫みたいに画質を落とさない点がいい
12名称未設定:2010/06/22(火) 09:42:54 ID:lj73AUgz0
OS4.0には出来ないの?
13名称未設定:2010/06/22(火) 09:45:12 ID:8Sqg8kOZP
某所でiPadのiOS4は秋と伺いました
14名称未設定:2010/06/22(火) 10:38:25 ID:rI1cEkDd0
自炊もiTunesからのデータ転送も面倒になって放置プレイ中
15名称未設定:2010/06/22(火) 10:45:30 ID:XmcIcgRZ0
言ってはいけないことなのかもしれないが

長時間使う場合
画面タッチよりマウスの方が疲れない。
16名称未設定:2010/06/22(火) 10:50:55 ID:izqvxm8R0
それはないわw
17名称未設定:2010/06/22(火) 10:51:13 ID:JJUqtIIvP
マウスは脱獄しないとダメだろ?
18名称未設定:2010/06/22(火) 10:52:46 ID:d3O+ztCe0
iBooksショボンだな。
これからi文庫HD使い続けることにするよ。
19名称未設定:2010/06/22(火) 11:32:05 ID:xbSdnZSF0
iPadとiPhoneは元々バージョン違かったし、次の4.0も
iPadは4.1とかになるのかな。iPhone4より多少はOSで
先んじて貰わないと哀しいぞ
20名称未設定:2010/06/22(火) 11:52:16 ID:3FMLdsB6P
iPadもタスク切り替えでマルチタスクなんかな?
Twitterみたいなのはフローティングで常時表示もアリかと思うが
ああ、汚くなるか
21名称未設定:2010/06/22(火) 11:55:03 ID:zFcYetnr0
産経新聞の有料延長しちゃったよ。
ちょっと高いような気もするけど、現状これが一番iPadの長所を引き出して
るアプリだと思ったので。気のせいかもしれないけど中間段階の拡大が
シャープになったようにも感じる。
22名称未設定:2010/06/22(火) 12:00:12 ID:3Ygw/GPb0
>>Twitterみたいなのはフローティングで常時表示もアリかと思うが

そういった事を禁止しているからこそデバイスとしての安定性が保たれているのだが。
23名称未設定:2010/06/22(火) 12:32:56 ID:YWpOxnBm0
ネット使用目的が9割なのに



flash非対応
今後も永久に非対応(笑)



バカだろwwwwww
24名称未設定:2010/06/22(火) 12:35:13 ID:JJUqtIIvP
>>23
今知ったの?
25名称未設定:2010/06/22(火) 12:37:41 ID:tWj8EUIh0
シーッ!ドザーは情弱だからイジメちゃ駄目
26名称未設定:2010/06/22(火) 12:52:23 ID:S38pPlak0
flashが無いと生きていけないよぅ(つд⊂)エーン


wwwwwwwwwwwwwwwww
27名称未設定:2010/06/22(火) 12:54:40 ID:/ZFeKetg0
ウマイ!
28名称未設定:2010/06/22(火) 12:58:07 ID:hIxKohv70
>>21
ずーとタダだったらキラーアプリだったと思うよ
親父すげー感動してたし
29名称未設定:2010/06/22(火) 12:58:51 ID:7vpCDoT+0
如月ハニー
30名称未設定:2010/06/22(火) 13:14:03 ID:hk0RO8cX0
>>15
ようするに、 エネルギー=距離×力 だもんな。

手を現実距離動かさなければならないタッチ
加速カーソルなマウス
どちらが省エネかは確定的に明らか
31名称未設定:2010/06/22(火) 13:16:10 ID:nftJ1NZ00
>>21
いつから有料になったの?
32名称未設定:2010/06/22(火) 13:20:25 ID:xbSdnZSF0
>>15>>30
手をちょいちょい動かした程度じゃ人間疲れねえよ。

9.7インチのネットブックを長時間使った事があるのか
という話だ。俺は絶対にiPadの方が楽だと断言出来る。

マウス使ってるパソコンなんてまず12インチ以上だろ。
比較対象にならん
33名称未設定:2010/06/22(火) 13:29:14 ID:j0L6NPVY0
>30
人間が省エネったら、デブってブタだろ
34名称未設定:2010/06/22(火) 13:36:30 ID:YWpOxnBm0
誰も外に持ち出さない(^O^)

これが世間の評価です(笑)
35名称未設定:2010/06/22(火) 13:41:16 ID:hk0RO8cX0
ところで今さあ、rep2を某サーバに入れてみたんだわ。
これって書き込めないんか?
\.privatedns.com とか出てまうわ。
36名称未設定:2010/06/22(火) 13:45:07 ID:GcSqxLjY0
>>34
え?まだ見たことないの?
ちゃんと外でてる?
37名称未設定:2010/06/22(火) 13:48:47 ID:7IyDOmwr0
ポインタを機械介在で使うより
指先ダイレクトの方が楽だろ

iPadは良く考えられてるから
macOSの操作すらめんどい
機能性はOSXでインタはiOS熱望
38名称未設定:2010/06/22(火) 13:58:55 ID:gHAHvJXV0
>>36
たぶん都内じゃないんだよ
39名称未設定:2010/06/22(火) 14:05:21 ID:JJUqtIIvP
混雑した飲食店の順番待ちしてる時に
色んなところから「うわっiPadだ〜」って小さな声が聞こえてハズかったw
40名称未設定:2010/06/22(火) 14:08:07 ID:S38pPlak0
見てんじゃねーぞ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!

くらい言えよ
41名称未設定:2010/06/22(火) 14:08:29 ID:9VmCqJB70
>>39
その流行りもの感が早くなくなって欲しい。
普通に使いたいのに・・・
42名称未設定:2010/06/22(火) 14:11:29 ID:S38pPlak0
むしろ
まだ持ってねーのかよコイツらwwwm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハハヒャヒャヒャヒャ
と、嘲笑えるようになるといいね
43名称未設定:2010/06/22(火) 14:17:57 ID:7w8G5O180
ホント注目されるのやだよね。
地元のマックでいじってたら隣に来たギャル中学生軍団が「うわ、iPadだ」「すげぇ」って。
言ってすぐにケース閉じて席立ったわ。
44名称未設定:2010/06/22(火) 14:22:36 ID:3Ygw/GPb0
寝っ転がりながらでも腕を浮かして動かし続けてたら実際疲れるって。
長距離パンがだるくなる。

どんだけ信者なんだよ。
45名称未設定:2010/06/22(火) 14:24:07 ID:gHAHvJXV0
「あLet's noteだ」「あMacBookだ」「ThinkPadだ」「すげー」ってならないのに、iPadは未だにチラ見されて困るな
46名称未設定:2010/06/22(火) 14:25:41 ID:3Ygw/GPb0
どんだけ自意識過剰なんだよ。まったく。
47名称未設定:2010/06/22(火) 14:25:52 ID:7w8G5O180
寝そべって使うときは本体回転ロックかけて、体を横に向けて肘から先を直角に立てて
本体を上に載せるように持って見てるわ。これが一番楽。
48名称未設定:2010/06/22(火) 14:26:48 ID:3Ygw/GPb0
>>47
俺も本体を支える腕はそうしてるが操作してる腕は別。
49名称未設定:2010/06/22(火) 14:26:50 ID:xbSdnZSF0
iPadが凄いのは左手でも使えることだろ
手の甲でも指の関節でもいい。同じ仕草ずっとしなくていいんだから
疲れねえっての
50名称未設定:2010/06/22(火) 14:33:37 ID:sUW4RhZo0
左上と右上のボタンが遠くて嫌になる
51名称未設定:2010/06/22(火) 14:39:57 ID:/ZFeKetg0
は〜やくぅこ〜い〜こ〜いあ〜い〜ぱ〜ぁっど〜〜〜♪
52名称未設定:2010/06/22(火) 14:43:19 ID:hk0RO8cX0
>>49
いやいやそんな頑張らなくていいから。正直に「重くてでかくて疲れる」
って言っていいから…
53名称未設定:2010/06/22(火) 14:45:48 ID:7IyDOmwr0
>>44
確かに
しかし、その態勢だとノーパソはもっと辛いことになるだろ

どんだけアンチなんだよ。
54名称未設定:2010/06/22(火) 14:52:52 ID:3YAZeA3U0
もうすぐ発売後1ヶ月経つけど、一般人の反応はまだまだすごいね。
昨晩20人位の小さな研究会で純正ケースに入れた目立たないiPadをそっと操作していたら、あっという間に8人くらいが周りに集まってきた。
55名称未設定:2010/06/22(火) 14:53:30 ID:3Ygw/GPb0
>>53
マウスを知らんのか。

別にiPad持って使ってるしアンチやってるわけじゃねえけどよ
信者って気持ち悪いよな。
56名称未設定:2010/06/22(火) 14:56:02 ID:xbSdnZSF0
信者信者連呼するバカはNG
57名称未設定:2010/06/22(火) 14:56:46 ID:S38pPlak0
ちょっとイチャモンつけてるオレかっけー!
ですかwwww
58名称未設定:2010/06/22(火) 15:02:04 ID:JJUqtIIvP
「何もしない人ほど批評家になる」

自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。

http://www.blwisdom.com/pr/psy/09/
59名称未設定:2010/06/22(火) 15:03:49 ID:D+9gc6qX0
ロードバイクで走ってれば男子小学生に
はえー
女子中高生には、キメー
と言われるのでIPAD買わなくてヨカッたー
60名称未設定:2010/06/22(火) 15:12:34 ID:3YAZeA3U0
前スレから
まったく同感だな。

962 :名称未設定:2010/06/21(月) 22:58:00 ID:j7x6HihgP
このスレいるとサイレントマジョリティて言葉を思い出すね。
一度iPadを所有してしまうと、出来ることは大抵満足にこなせてしまうから語るものがない。

次のハード刷新まで最低でも1年近くあるし、iOS4も黙ってても来るわけだし。
元々マルチタスクのOSが乗ってて、利便性考えて非純正で挙動封じてる今のiOS、
そのメリットを毎日肌で感じているから、得ると同時に失われるものがあるのも知ってる。
フラッシュは無くて快適な場合のほうが多いけど、アドビ自身がフラッシュ独裁を諦めてくれたから
HTML5化も思ったより早く来そうで、そうなるとまた広告の表示が増えるから、
また得ると同時に失われるものもある。未来が常に100%じゃないのは、昔も今も同じ。
そういう意味で、今iPadを持ってて良かったなと思うし、
これからの変化をリアルタイムで追いかけていけるのも今から楽しみ。
結論として、今とても楽しい。
61名称未設定:2010/06/22(火) 15:14:09 ID:ONAkVVEX0
>>60
長いからほとんど読んでないが、最後の一行だけは同意
62名称未設定:2010/06/22(火) 15:16:50 ID:d3O+ztCe0
>>60
サイレント魔女まで読んだ。
63名称未設定:2010/06/22(火) 15:24:29 ID:KFn/1Osp0
サイレンの魔女?
64名称未設定:2010/06/22(火) 15:26:40 ID:3YAZeA3U0
iPhone3GをOS4にアップデートしてみた。
やはりマルチタスクとフォルダ管理は便利だね。
iPhone4がとても楽しみになった。

iPadも秋のアップデートが待ち遠しい。
65名称未設定:2010/06/22(火) 15:27:48 ID:3YAZeA3U0

3GSの間違い、スマソ。
66名称未設定:2010/06/22(火) 15:30:05 ID:7IyDOmwr0
iBookを今朝来た1.1にしたらPDF扱えるね
自炊の大きいのは無理だった
67名称未設定:2010/06/22(火) 15:35:27 ID:AFhDZ6lO0
>>59
気にしすぎだよ
68名称未設定:2010/06/22(火) 15:40:53 ID:+1v2NFn60
VGAの出力とか付かないのかな。
プロジェクターでPP使ってブレゼンに使いたいけど。
まあ、写真だけでも良いけど。
69名称未設定:2010/06/22(火) 15:42:53 ID:JJUqtIIvP
>>68
何言ってるの?
70名称未設定:2010/06/22(火) 15:49:59 ID:3YAZeA3U0
>>68
OPのケーブルだけ買えば、すぐにPPファイルを出力できるよ!
すぐに起動するから、プレゼン用にも最適だろう。
71名称未設定:2010/06/22(火) 15:50:46 ID:69F6obpH0
>>43
な、なんてもったいないことを!
72名称未設定:2010/06/22(火) 15:52:15 ID:JJUqtIIvP
73名称未設定:2010/06/22(火) 16:01:05 ID:3YAZeA3U0
1200円×3=3600円
たったこれだけの追加投資で、Winで作ったWord、PP、Excelのファイルの読み書きが出来るからとても助かっている。
フォントが変わってしまったり、アニメーションは出来ないけど、この価格でここまで互換すれば満足。
74名称未設定:2010/06/22(火) 16:01:59 ID:jopZoddH0
stashやプライベートメディアフォルダー以外で、パスワードロックできて、jPEGを快適に観覧、管理できるものないでしょうか?

用途はエロ画像なのですが。
75名称未設定:2010/06/22(火) 16:10:42 ID:d3O+ztCe0
>>74
Photo-Sort、230円と安価でフォルダinフォルダやFTPWiFi転送が出来、実寸大まで拡大出来る。画像表示時に一瞬表示がボヤけるのが欠点だがたいした影響はない。
76名称未設定:2010/06/22(火) 16:11:13 ID:aga4J1a90
>73
パワポを編集できるアプリが無くて探してるんだけど、
KeyNoteってpptで保存できんの?

DocToGoは編集能力が低くて使えんかった。
77名称未設定:2010/06/22(火) 16:23:12 ID:ld5o2hteO
ふーん、パワーポイントってパワポって略すのか。
うちの会社や取引先、知人でも誰もそんな呼び方してなかったから知らなかった。
78名称未設定:2010/06/22(火) 16:28:21 ID:hk0RO8cX0
>>73
Numbers、非常に困ることがひとつあって、Excel2003のXMLフォーマットを読み込まない。
このフォーマット、マクロが混入しようがないので、周りで推奨されちゃってるんだよなorz
79名称未設定:2010/06/22(火) 16:44:00 ID:JJUqtIIvP
>>74
むしろエロ画像以外の用途はないだろうw
80名称未設定:2010/06/22(火) 16:51:14 ID:hk0RO8cX0
Private Media Folder、インポートするときに時間かけるだけあって、
サムネールの綺麗さはたまんないものがあるよねw
でも一度にインポートする枚数は100枚くらいがよろしいようで。
GoodReaderは1000枚のZIPを突っ込んでも危なげなく処理した点はすごい。
しかしプレビュー一枚ずつではエロ画像鑑賞の感動は無い。
Stash、おれがZIP突っ込むと落ちまくるorz 何でだろう。
81名称未設定:2010/06/22(火) 17:00:32 ID:jopZoddH0
>>75
ちょっと買ってみます。

エロ画像での必要な物して、
パスワード
快適なサムネイル表示
快適なフォルダ仕分け
快適なビューアモード(例えばiPadを動かさずに縦横回転できたらうれしい。)

こういったもので最高なものを探してます。
82名称未設定:2010/06/22(火) 17:03:45 ID:jopZoddH0
>>75
あ、ちなみにFTPーWIFI転送ってどうやるのでしょうか?

イーモバイルのPocketWiFiなんですができますか?
83名称未設定:2010/06/22(火) 17:06:33 ID:aga4J1a90
こんなに需要があるのに決定的なアプリはないんだなw
84名称未設定:2010/06/22(火) 17:11:46 ID:d3O+ztCe0
>>82
iPadがFTPサーバになるんでそのアドレスにPCからFTPクライアントで接続してファイルを送る。フォルダ単位でも可能。WinならVista移行はエクスプローラでアドレスいれればフォルダの様に使える。
85名称未設定:2010/06/22(火) 17:12:28 ID:7w8G5O180
Private Media Folder使ってるけどたまにサムネが変にトリミングされてたり、
あと日本語ファイル名を書き換えることができないんだよね。
1つのフォルダに何百もファイル入れるともっさりしちゃう。
86名称未設定:2010/06/22(火) 17:15:57 ID:+1v2NFn60
>70 d。
早速調べて見る。
87名称未設定:2010/06/22(火) 17:17:02 ID:+1v2NFn60
>72 またまた、d。
88名称未設定:2010/06/22(火) 17:20:42 ID:+1v2NFn60
>73 1200円×3=3600円
何を買えばよいのでしょうか?
89名称未設定:2010/06/22(火) 17:33:04 ID:jopZoddH0
>>84
Macなのですが、せっかく教えてくいだたたいたのに全くわからない言葉でした。
すいません。
90名称未設定:2010/06/22(火) 17:37:03 ID:d3O+ztCe0
>>89
FTP使わなくても標準の写真アプリの写真から取り込む事は出来るよ。iTunesからは入れられないんでFTP使わないならこの方法しかないな。
91名称未設定:2010/06/22(火) 17:40:23 ID:d3O+ztCe0
>>89
FTPってのはホームページとかアップする時に使うのでホームページアップツールとか使えば出来るよ。多少知識がいるので難しいと思ったらやめといたほうがいいかも。
92名称未設定:2010/06/22(火) 17:53:35 ID:HZffm8Zr0
ってかバックアップに鬼時間かかるんだけど皆これ毎回耐えてるの?
これじゃあ小まめに同期しづらいな
93名称未設定:2010/06/22(火) 17:56:13 ID:3YAZeA3U0
>>88
Keynote,Pages,Numbersの3つをApp Storeで買えばOK.

これはKeynote
http://www.apple.com/jp/ipad/features/keynote.html
94名称未設定:2010/06/22(火) 17:59:04 ID:3YAZeA3U0
95名称未設定:2010/06/22(火) 18:01:24 ID:aga4J1a90
>94
読めるけど、書けないでしょ?>ppt

どう見てもKeynote型がPDFしか書けないような気がするんだが
96名称未設定:2010/06/22(火) 18:02:37 ID:1vbjKlw8i
>>92
帰宅して即母艦につないでから着替えたりうんこしたりシャワー浴びて、
iPadの前に行く頃には同期完了で、BB2Cいじりながらビールを飲む。
ぷはぁ〜!
97名称未設定:2010/06/22(火) 18:02:51 ID:aga4J1a90
ttp://support.apple.com/kb/HT4066?viewlocale=ja_JP

Keynote でサポートされるファイルフォーマット
読み込み:
Mac 用 Keynote ’09
Microsoft PowerPoint - Office Open XML および Office 97 以降
書き出し:
Mac 用 Keynote ’09
PDF ファイル

こっちが判り易かった
98名称未設定:2010/06/22(火) 18:06:23 ID:3YAZeA3U0
>>97
そうだった、スマソ
Win用は読み込みだけだったね。
99名称未設定:2010/06/22(火) 18:09:06 ID:3YAZeA3U0
>>97
オレは母艦(WinノートPC)でPPTを作成・編集するから、iPadでは読み込みだけで特に問題ないんだけど。
100名称未設定:2010/06/22(火) 18:20:35 ID:3YAZeA3U0
>>92
オレはまだ10GBしか入れていないから約4分でバックアップは終了するけど、これが50GBになったら結構かかるね。
101名称未設定:2010/06/22(火) 18:38:54 ID:0uHCti7I0
QuickOfficeって買った人いる?DocToGoも含めて完全に日本語対応
してないらしいけど、今後アップデートする、という前提の上で
Office2HDとどれが一番いい?
102名称未設定:2010/06/22(火) 18:47:57 ID:d3O+ztCe0
バックアップは差分だけ取ってるからこまめにバックアップしとけば総使用量に関わらず早く終わるよ。
103名称未設定:2010/06/22(火) 19:25:10 ID:jPsdQC9c0
30秒くらいで終わる
何が違うんだろう
104名称未設定:2010/06/22(火) 19:28:31 ID:tHAU8zCj0
同期はマシンパワーによって時間が変わってくるよ。
特に写真の最適化はクアッドコアレベルじゃないと凄まじい時間かかる
105名称未設定:2010/06/22(火) 19:29:23 ID:sUW4RhZo0
リモートデスクトップでPCに接続すれば、まさに何でもできるんだがな
106名称未設定:2010/06/22(火) 20:13:07 ID:urzTryRj0
人によるんだろうけど、RDPはちょこちょこっと確認するぐらいしか使えなかった。
俺の場合ね
107名称未設定:2010/06/22(火) 21:10:56 ID:Zq7kDekZ0
iPadの上にデジカメを置いて、Wi-Fiでデータのやり取りが出来たら、いいのにな。
誰か作って!
108名称未設定:2010/06/22(火) 21:18:53 ID:xbSdnZSF0
Eyefiで代用するしかないな
109名称未設定:2010/06/22(火) 21:24:20 ID:03avjBEHP
logmeinが音声対応したら全てが揃ってしまいそうなんだけどなぁ。
110名称未設定:2010/06/22(火) 22:33:31 ID:HVwHWdnaP
logmeinでもフラッシュ動画はガクガクだろ
完全に延滞無しにリモート出来ればいいのに
111名称未設定:2010/06/22(火) 22:34:58 ID:Zq7kDekZ0
>>108
そうなんだ。ありがとう
112名称未設定:2010/06/22(火) 22:35:43 ID:9Y5XYKkU0
それを言うなら遅延じゃね
113名称未設定:2010/06/22(火) 22:44:39 ID:cvr0ON4o0
えんたい 【延滞】
(名)スル
(金銭の納入や支払いなどが)期日に遅れてとどこおること。

◆アクセント : えんたい 0

遅延または遅滞の方が適切な表現だろな。
114名称未設定:2010/06/22(火) 22:58:26 ID:gHAHvJXV0
100歩譲っても遅延ですな
115名称未設定:2010/06/22(火) 23:00:12 ID:CxlXfIEv0
ipad 3Gなんですが売ろうと思っています
これは違約金払って解約すればオークションなどで売ることはできるんでしょうか?
116名称未設定:2010/06/22(火) 23:17:48 ID:Jkq3OSxx0
そりゃ売れるだろ
117名称未設定:2010/06/22(火) 23:40:05 ID:6QywxpXaP
TwitBirdのipad対応キター
118名称未設定:2010/06/22(火) 23:40:28 ID:woPV0akdO
すいません、YouTubeで猫が遊んでたアプリってなんですか?
119名称未設定:2010/06/22(火) 23:43:11 ID:IR//OI12P
うねうねしてる奴かな?「のびのびBOY」って奴っぽいよ
120名称未設定:2010/06/22(火) 23:43:32 ID:0qZbPE5G0
magic pianoかな
121名称未設定:2010/06/22(火) 23:48:21 ID:woPV0akdO
>>119
>>120
ありがとうございます。検索してきます
122名称未設定:2010/06/23(水) 00:00:25 ID:eyalAely0
>>55
亀レスだけど疲れが気になるならマウスはやめてトラックボールにしようぜ
慣れたらマウスなんか使えなくなる
123名称未設定:2010/06/23(水) 00:04:45 ID:54leZC2BO
大きなお世話だ気持ち悪いw
124名称未設定:2010/06/23(水) 00:07:57 ID:ytpPxMqNP
同じノーパソでもMacBookのマルチタッチに慣れると、
マウスやトラックボールなんかはもう使えなくなるね。

はやくマジックトラックパッドでないかな。
これだけがネックで新たにデスクトップ買えない。
はやくiPadでも3本、4本のマルチタッチが当たり前にならないかな。
125名称未設定:2010/06/23(水) 00:11:31 ID:asmBxS20O
動画関係が弱いんだよなあ。フィリップ4Macとシルバーライトがつかえるアプリだして
126名称未設定:2010/06/23(水) 00:13:43 ID:H8/YU7nR0
母艦の電源入れるのめんどくせーから聞くけど、iBooksでPDF読めるようになった?
なったんなら久しぶりにに27インチiMacの電源入れてやるよ。
さあ答えろ
127名称未設定:2010/06/23(水) 00:17:09 ID:bhkf+xjn0
>>126
なったよ。本めくる感じじゃなくてスライド式だけど。
128名称未設定:2010/06/23(水) 00:19:01 ID:H8/YU7nR0
>>127
オウ!でかした。早速ためしてみよう。
しかしスライド式とな?
129名称未設定:2010/06/23(水) 00:22:29 ID:bhkf+xjn0
>>128
Cloudreaderみたいな感じでスライドでページ送り。でかいファイルだと固まったりする。ページサムネイル検索が出来るのが利点ぐらいなショボン仕様。
一応本棚には入るけどな。
130名称未設定:2010/06/23(水) 00:22:56 ID:dxoEyFGh0
今のところi文庫以上GR未満というところかな。
131名称未設定:2010/06/23(水) 00:26:06 ID:H8/YU7nR0
>>129
サンクス。手持ちの資料ぶち込んだらお前の言う通りショボン仕様だったよ。
i文庫がイマイチだから期待してたんだけどな・・・
132名称未設定:2010/06/23(水) 00:28:16 ID:bhkf+xjn0
>>131
俺もプーさん並のクオリティでPDF読めると期待してたんだけどな。残念だ。
133名称未設定:2010/06/23(水) 00:29:32 ID:1AwsKqCY0
ipad二個くっついたようなパソコンでたらよくね?
キーボードもタッチパネルで。
134名称未設定:2010/06/23(水) 00:29:37 ID:ytpPxMqNP
PDFの厚生労働白書入れよう思ったら章ごとに別ファイルで
しかも一括ダウンロードとかできなくて、ファイル落とすのが一番の障壁だった。
135名称未設定:2010/06/23(水) 00:30:28 ID:bhkf+xjn0
>>133
すでに東芝から発表済みだ。リブレットWとかなんとか
136名称未設定:2010/06/23(水) 00:31:19 ID:tqQUA0et0
iOS4ってiPadには入れられないんだっけ?
137名称未設定:2010/06/23(水) 00:32:15 ID:bhkf+xjn0
138名称未設定:2010/06/23(水) 00:33:56 ID:l7Oern780
139名称未設定:2010/06/23(水) 00:36:17 ID:bhkf+xjn0
>>136
秋まで待て。
140名称未設定:2010/06/23(水) 00:36:29 ID:Qv7c7qOw0
>>95
新潟
141名称未設定:2010/06/23(水) 00:43:36 ID:1AwsKqCY0
>>135 >>137
これ動画みたけど動作遅すぎ。
やぱappleに任せないといけんなw
142名称未設定:2010/06/23(水) 00:45:45 ID:bhkf+xjn0
>>141
おいいいこと思いついた。
iPad2枚買ってくっつければいいんだよ。
143名称未設定:2010/06/23(水) 01:02:34 ID:1AwsKqCY0
リンクどうすんだよw
144名称未設定:2010/06/23(水) 02:32:19 ID:bhkf+xjn0
助けてくれ!Atomic Browserでブックマークバーってどうやって出せばいいの?
145名称未設定:2010/06/23(水) 02:34:01 ID:bhkf+xjn0
事故解決した。
146名称未設定:2010/06/23(水) 04:42:12 ID:eJ1Ghb8p0
Apple、iOS 4へのアップデートに伴いプライバシーポリシーを改定
ユーザーの「正確な所在地データ」を収集するという項目が追加された。ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1006/22/news047.html

さようなら、GPS。二度とONにすることはないでしょう。
147名称未設定:2010/06/23(水) 04:48:41 ID:qMcDjRF10
俺も切るわ
148名称未設定:2010/06/23(水) 04:53:37 ID:GRCjBGTZ0
SBS六本木で3Gモデルを予約しようとしたら、店員にwifiモデルをすすめられたのだがどっちがいい??

普通、直営店のソフトバンク社員だったら、3Gをすすめると思うのだが。。。
149名称未設定:2010/06/23(水) 05:32:27 ID:DWDGCE6A0
それぐらい自分の使用状況と環境を考えて決めろよ。
150名称未設定:2010/06/23(水) 06:57:42 ID:euBnflNR0
iPadがAVケーブル対応して、テレビないとこでps3できればなぁ
151名称未設定:2010/06/23(水) 07:12:54 ID:nhCBMD/mP
>>150
バカだろお前


http://www.hori.jp/products/ps3/etc/hd_display3/
俺はこれ予約待ち
152名称未設定:2010/06/23(水) 07:18:43 ID:QFZuMQSe0
>>142
実際そっちのほうが安いんだよなw
いまどき12万で駆動時間2時間でモッサリなんて誰が買うんだよって話
153名称未設定:2010/06/23(水) 07:37:44 ID:Sx/9XX8j0
発売日に買って毎日75%位の所でフル充電してるのだが
気持ちバッテリーがへたってきた気がする。
154名称未設定:2010/06/23(水) 07:41:09 ID:bOL18J38I
>>151
そんなもん買うなら液晶モニター買うわw
専用てww
155名称未設定:2010/06/23(水) 07:50:20 ID:XEWLGGUs0
>>138
世界的に、すごく売れているんだねえ。
156名称未設定:2010/06/23(水) 07:52:28 ID:nhCBMD/mP
>>154
テレビが無いところ って前提なのに何を言い出すのだ。
157名称未設定:2010/06/23(水) 08:08:18 ID:doxyH/quP
>>146
GPS切ってもWiFiで位置特定されるけどな
158名称未設定:2010/06/23(水) 08:20:03 ID:nwGoSWbWP
159名称未設定:2010/06/23(水) 08:26:26 ID:nhCBMD/mP
>>146
何か困ることでもあるのか?w
160名称未設定:2010/06/23(水) 09:00:05 ID:RvPjU0NIi BE:1947915195-PLT(17001)

なんか昨日、アプリをアップデートしとうとしたら、
「ダウンロードは終了しましたが、アップデートできません、PCでダウンロードして同調した時アップデートできます」
とかなんとか、そんな様なメッセージが出たのでPCにつないで同調しようとしたらまずバックアップが始まって、
そのまま一晩置いたらまだ半分までいってなかった。
バッテリー表示はなぜか満タンなのでそのまま家を出る出てきて、今iTELEPORTで遠隔して画面見てみたら接続が解除されてた。

たぶんバッテリー切れだと思うんだけど、なんでこんなにバックアップ長いの?
iPhone3GS32GBフルにバックアップしたって4時間くらいだよ。
161名称未設定:2010/06/23(水) 09:03:15 ID:aDo3ed7j0
iPad を使うには、iPhoneを先に入手する必要がありますか?
iPad だけ使って、iPhone を使わないことは可能ですか?

ソフトバンクの普通の携帯を持っていて、iPadに興味があるんです.
162名称未設定:2010/06/23(水) 09:03:30 ID:XEWLGGUs0
>>158
「iPad売れていない」って言っていた奴、出て来いよw
163名称未設定:2010/06/23(水) 09:07:46 ID:XEWLGGUs0
>>161
iPhoneは、なくてまったく構わないけど、パソコンは持っているかい?
iPadは基本的にはパソコンと「同期」(データやアプリの転送)をして使うものだから、パソコンが無いとあまり活用できないと思う。
そもそも買ったときに最初にパソコンでアクティベートが必要だし。
164名称未設定:2010/06/23(水) 09:11:11 ID:y7MY1fc90
録画した番組をiPadで見るにあたりvRecはテレビ録画を手軽にエンコしてくれるので助かってる
ただアスペクト比がちょっと変
丸が縦長の楕円になっちゃう
アニメなら良いけど実写はノイズが多すぎ
早くファームウェアアップデートして直し欲しいわ
165名称未設定:2010/06/23(水) 09:12:23 ID:n80MDpjZ0
>>163
>そもそも買ったときに最初にパソコンでアクティベートが必要だし。

お店がやってくれまつよ。
166名称未設定:2010/06/23(水) 09:16:46 ID:XEWLGGUs0
>>165
そうか、お店でやってくれるのか。
でもPCがないと、十分に活用はできないと思うよ。
167名称未設定:2010/06/23(水) 09:17:30 ID:TFwJOLEk0
iPhone4がモンスターすぎて300万台と聞いてもそんなもんかと思ってしまう
全く恐ろしい話だぜw
168名称未設定:2010/06/23(水) 09:17:50 ID:aDo3ed7j0
>>163
どうもです。
PCは持っていますので大丈夫です。同期とかできます。

GMAILのTODOとGoogleカレンダーを利用して、紙の手帳(能率手帳)代わりに使いたいのです。
だから、iPhoneより iPadのほうが、画面が大きくキーボードも大きいので、使いやすいのではないか。
そう思って、iPhone 買う金があるなら iPad を買ったほうがいいなと思っています。

iPadは、電話をかける機能がない点だけiPhoneに劣るけど、同じものと考えていいですか?

カネに余裕が出てきたら、最後に iPhone も買おうかなという順番ですが、これでもOK?
169名称未設定:2010/06/23(水) 09:21:00 ID:n80MDpjZ0
>>168
>iPadは、電話をかける機能が

スカイプとかでできまつ。
170名称未設定:2010/06/23(水) 09:22:02 ID:VNp4olKP0
>>124
iPadでも3本指のマルチタッチ認識するけど、アクセシビリティ機能で予約されているんで通常のプログラムからは使えないんじゃ?
171名称未設定:2010/06/23(水) 09:23:26 ID:9B6nJzai0
スカイプできるけどBTヘッドセットとの相性が厳しいようだ。てかskypeで使えるヘッドセットってある?
172名称未設定:2010/06/23(水) 09:24:50 ID:BZlChx5D0
iPad購入予定なんですが、前にiPad買う時にソフトバンクと契約が必要とみたんですが本当でしょうか?
173名称未設定:2010/06/23(水) 09:25:44 ID:bhkf+xjn0
ユニバーサルじゃないiPhone4高解像度対応アプリ来たんでiPadで動かしてみたら320*480の表示になるんだな。なんかガッカリだ。iOS4になったら変わるんだろうか?
174名称未設定:2010/06/23(水) 09:26:26 ID:8l6EoQBm0
>>21
今日も無料で全ページ見れたよ。
新バージョンにすると有料になるのかな?
175名称未設定:2010/06/23(水) 09:26:39 ID:XEWLGGUs0
>>168
iPadもiPhone3GSも持っているけど、両者は別物、競合する物ではないね。
両方あると、とても便利だよ。

iPadは、とても便利なマルチビューアー、プレゼンにも使える、液晶が大きくてとても綺麗、起動が早い、バッテリー駆動時間が長い。
家でも外でも使える。
モバイルノートPCに近い使い方も可能。

一方iPhoneは携帯電話の進化版、あくまでも外や電車内などで使うのがメイン。
176名称未設定:2010/06/23(水) 09:36:19 ID:aDo3ed7j0
>>175
なるほど。
では、予想どおり、iPad を先に買ってみます。
ネットに接続する間はお金を木にしたくないので、定額があると思います。
iPadとiPhoneの毎月の定額基本料金はいくらくらいですか?(本体価格ではなく)。

スカイプからドコモの携帯に電話をかけることはできるんだろうか?

まぁとりあえず波には乗ってみよう。iPadは買いだな。ノートPC代わりに買おう。


177名称未設定:2010/06/23(水) 09:40:28 ID:BZlChx5D0
http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/
携帯みたいな感覚で契約しないとないのかな・・
178名称未設定:2010/06/23(水) 09:44:22 ID:nhCBMD/mP
>>168
俺はメールのiPad買った
キーボードかなり難しいよw
タイピングをメインに考えるなら期待しないほうがいい

いまこの文書もiPadで書いてるけどミスタイプが多くてイライラしてしまう
ただフリックよりはうちやすい。
179名称未設定:2010/06/23(水) 09:45:11 ID:XEWLGGUs0
>>175
3Gモデルを買うなら、データ定額プランだね。
>>177に載っている。

Wifiモデル+モバイルルーター(ポケットWifiなど)でも、いつでもどこでもネットが可能。
180名称未設定:2010/06/23(水) 09:46:45 ID:XEWLGGUs0

>>176へのレスね、スマソ
181名称未設定:2010/06/23(水) 09:47:44 ID:BZlChx5D0
>>179
外ではネットしないので家ではPCのルーターにつないでって使い方したいのですが
可能でしょうか?
182名称未設定:2010/06/23(水) 09:48:31 ID:r7iP1XrO0
個人的にはプリペイドが断然お勧めだけどな
wifiポイントは増えてるし、携帯と違ってどこかに座って使うことが
ほとんどだろう。来年買い替えたい時も違約金無いし
183名称未設定:2010/06/23(水) 09:50:47 ID:XEWLGGUs0
>>181
もちろん、可能。
それならWifiモデルでOK、容量は予算次第だけど買うといろいろと入れたくなる(音楽、写真、動画、アプリ、本等)ので最低限32GBはあったほうがよいと思う。
184名称未設定:2010/06/23(水) 09:53:36 ID:BZlChx5D0
>>183
wifiとwifi+3Gの、モデルがあるのですね
ありがとうございます
185名称未設定:2010/06/23(水) 09:54:01 ID:SuXR5M6T0
>>170
ピアノ系のアプリだと同時押しで普通に3和音出せるから、
別に制限されてはいないと思う。
186名称未設定:2010/06/23(水) 09:54:06 ID:IgsgDnvUi
iOS4はiPad未対応なの?
187名称未設定:2010/06/23(水) 09:56:18 ID:bhkf+xjn0
>>186
秋まで待てばiOS4来る。
188名称未設定:2010/06/23(水) 09:56:23 ID:XEWLGGUs0
東芝「libretto W100」、8月下旬発売。予価は12万円台、駆動時間は約2時間。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100621_375378.html

しかしこんなに高い価格と短い駆動時間では、とても売れるとは思えないなあ・・・
189名称未設定:2010/06/23(水) 09:58:18 ID:XEWLGGUs0
>>186
別に秋まで待たなくても、現行モデルも無料でiOS4にアップデート可能だよ。
190名称未設定:2010/06/23(水) 10:06:23 ID:PX+mr4dl0
iPadで左手一本でキーボード打ってみて
めっちゃ打ちやすいよ
191名称未設定:2010/06/23(水) 10:09:49 ID:r7iP1XrO0
俺は左手は親指、右手は数本で打ってる。
あまり打ちづらいとは思ったことないな。
BB2CはキーボードガiPhone用だから辛いが
192名称未設定:2010/06/23(水) 10:16:29 ID:PX+mr4dl0
左手一本って左の指五本だけでキーボード打つって意味でした
193名称未設定:2010/06/23(水) 10:20:08 ID:ZaXRDR//0
発売日に秋葉で予約なしで買ったけど既に化石状態。
充電も一回しかしていない。
リビングにノートあるから全く必要なかったわ
194名称未設定:2010/06/23(水) 10:24:49 ID:zZ1M7hAB0
手放すなら早めのほうがいいよ。
195名称未設定:2010/06/23(水) 10:26:18 ID:XEWLGGUs0
うん、いまのうちなら高く売れるんじゃね?
196名称未設定:2010/06/23(水) 10:38:05 ID:4ML4t+Yz0
そろそろみんな飽きてきましたね
197名称未設定:2010/06/23(水) 10:40:07 ID:MRgH8Lpy0
嫉妬wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
198名称未設定:2010/06/23(水) 10:40:22 ID:yt1upPO90
毎日使ってるから新鮮さはなくなったな。
199名称未設定:2010/06/23(水) 10:40:35 ID:8b/1yW8oi
iPadのみならず、情報交換の場所はほぼツイッターに移行したからね
200名称未設定:2010/06/23(水) 10:43:28 ID:h79H2zd70
>>194-195
今後使わなくなったからと売りが殺到するのが明らかだ。
と言いたいわけですね。
201名称未設定:2010/06/23(水) 10:43:29 ID:r7iP1XrO0
iPadで不便なのはシングルウィンドウな所だな。
iPhoneアプリを4つ同時起動出来たら神なんだけど。
touchを4つ買うしかないか・・
202名称未設定:2010/06/23(水) 10:43:32 ID:JF0MYySm0
ええええええええ
何このバカ↓
>>199
203名称未設定:2010/06/23(水) 10:43:36 ID:8l6EoQBm0
おれは3Gプリペイドにしたけど、実際3Gはたまにしか使わないが無いと困るので良い選択だったと思ってる。
人それぞれ使い方が違うので、一概にどれが良いとは言えないね。
だだっ広いテーマパークで自分がどこにいるのか、一目瞭然で行きたい場所へ迷わず行けるのが便利だった。
204名称未設定:2010/06/23(水) 10:48:21 ID:zZ1M7hAB0
>>200
売りを薦めないと、193が毎日ここで同じ台詞を書くことになるがいいかな?w
205名称未設定:2010/06/23(水) 10:49:42 ID:VNp4olKP0
いままでのモバイルデータ通信の利用データ量:
  送信16.8MB 受信 201MB
最初のころこそいろいろ持ち出してgoogle map使ってたけど、実際には100Mのプリペイドで十分そう。
206名称未設定:2010/06/23(水) 10:50:11 ID:r7iP1XrO0
ワンセグ使えるようになったから、今はテレビとしてもiPadが
活躍している。早くフルセグ出して欲しいわ
207名称未設定:2010/06/23(水) 10:54:06 ID:XEWLGGUs0
>>206
ワンセグで観られるの?
画像汚くない?
208名称未設定:2010/06/23(水) 11:01:33 ID:8s9ozsVI0
それぞれ生活スタイルがあるから、全く必要なかった人だって居るだろうね。
ノートがあるから〜とかね。
自分はそういう作業はノートじゃ画面狭いしストレス溜まるからデスクトップ。
それ以外はiPad。会社と自宅でかなり便利に使えて良い感じ。
でも移動中はiPhone。
209名称未設定:2010/06/23(水) 11:05:34 ID:r7iP1XrO0
>>207
key holeよりはずっとマシ。サッカーとニュース見られれば十分だし
210名称未設定:2010/06/23(水) 11:11:28 ID:9B6nJzai0
>>209
バッテリーとしては機能してる?
211名称未設定:2010/06/23(水) 11:33:18 ID:OP3pp2/00
>>208
もうずっと画面見てる感じのライフスタイルだね。

出来れば網膜、いや、脳とMac/iPadを直結したいぐらいだろう。
212名称未設定:2010/06/23(水) 11:38:15 ID:NPPqfKtT0
iphoneユーザーでipad買った人に質問がしたい

ipadを買ってよかったですか?それともiphoneで十分ですか?
213名称未設定:2010/06/23(水) 11:41:03 ID:zZ1M7hAB0
よかった。
214名称未設定:2010/06/23(水) 11:42:49 ID:NPPqfKtT0
>213
どういう点がよかったか教えて欲しい
215名称未設定:2010/06/23(水) 11:43:32 ID:eXFGpZ6C0
何度も言われているが、iPhoneとは別物。当然良かった
216名称未設定:2010/06/23(水) 11:45:20 ID:8s9ozsVI0
>>211
仕事はネットワーク系の仕事だしね。。。平日は会社でも自宅でも、ほぼモニタの前。
休日は外出るけど、最近やっとネットや携帯すら無くても平気になってきたw
視力は1.5をキープ。これ重要。

>>212
iPhone持ってるからこそ、あの画面の広さが、より便利に感じる。
でも1つ選ぶならiPhone。
217名称未設定:2010/06/23(水) 11:45:27 ID:NPPqfKtT0
>>215
その良かったと思うに至った具体的根拠がほしい
218名称未設定:2010/06/23(水) 11:46:19 ID:+7wOZu6p0
>>212
わしゃぁ老眼なんでのぉ、アイホーンでは字が小さすぎていちいち拡大せにゃならんのが億劫だったが、
アイパドだと拡大せんでもほとんど見えるから重宝しちょるよ。
219名称未設定:2010/06/23(水) 11:47:11 ID:eXFGpZ6C0
数百ページのpdfや書類が、印刷する手間もなくどこで持ち出し、閲覧可能。iPhoneじゃ画面狭すぎて面倒でpdf入れたけど結局読まなかった
220名称未設定:2010/06/23(水) 11:47:44 ID:zZ1M7hAB0
>>214
なんといっても読みやすい。
わしも老人なんで。
221名称未設定:2010/06/23(水) 11:49:36 ID:p8gdGRii0
>>212
俺はビューワ目的で買ったから
今まで小型テレビで見ていたものが大型テレビで見るようになった感じ
この大きさは感動だよ
しかも動画が10時間連続再生できるし
222名称未設定:2010/06/23(水) 11:51:12 ID:HWNO6n2m0
>>214
・LogMeInであっちこっちのPCを即管理
・(とりあえず)i文庫HDで、10年前からのScanSnapユーザなので自炊PDFをたっぷり表示
・ReederでRSS→おもろいのはRead It Later
・ビデオww きでいww とあるxxとか入れまくりww
・ComicGlassに自炊PDFを頑張ってJpeg ZIPに変換してたっぷり入れた
・Evernote、mail、DropBox、おいww その左にリスト、右に表示って超良いぞおまえらww
・iPod ジャケットがたくさん表示できて、きでい

結局全部、サイズゆえに良い!だよな
223名称未設定:2010/06/23(水) 11:51:41 ID:zZ1M7hAB0
溜め込んだ録画ファイルもiPadで見る機会が増えて一気に減ったわ
224名称未設定:2010/06/23(水) 11:57:51 ID:XEWLGGUs0
>>212
iPhoneとは別物。

電車とか移動時はiPhoneだけど、後はiPadの利用が多い。
ネット、メール、写真閲覧、ツイッター、2ちゃん、ニュース、ちょっとしたプレゼンほとんどiPhoneでやっている。
iPhoneよりも画面が大ききくて、見やすいのがよい。

従って、モバイルノートPCを外に持ち運ぶ回数が減ったね。
本格的な長い文書作成やPPT作成はPCでするけど、それ以外はiPadでほぼ事足りるね。

欠点というか改善希望な点
フラッシュが見られないこと
USBが直接挿入できないこと
マルチタスクじゃないこと→これは秋にはOKとなる。
この位だね。
225名称未設定:2010/06/23(水) 12:01:04 ID:XEWLGGUs0
>ネット、メール、写真閲覧、ツイッター、2ちゃん、ニュース、ちょっとしたプレゼンほとんどiPhoneでやっている。

これ、「ほとんどiPadでやっている」の間違いね。
226名称未設定:2010/06/23(水) 12:08:19 ID:8s9ozsVI0
>>217
iPhoneのアプリで、こんな画面サイズでやってられっか。。って事がiPadでは快適。
旅行の移動中の映画も、2人で見ても小さすぎない。3本連続でも余裕。
WEBを拡大せなくても読める。(雑誌の小さい文字は無理)
i文庫HDに並ぶ北斗の拳 全巻が壮観。
その他、友人の子供と遊ぶのも役に立ったw
227名称未設定:2010/06/23(水) 12:26:19 ID:ytpPxMqNP
iPhoneとiPadは、
MacbookAirとMacProみたいな感じで出来る事は同じでも、
出来る事の質がが大きく変わる感じかな。

MacPro持ってて、MacbookAir無駄じゃないですか?ていう質問、
またはその逆の質問がナンセンスに聞こえるのと同じ感覚に近いと思う。
228名称未設定:2010/06/23(水) 12:34:50 ID:bhkf+xjn0
>>222
DropBox横画面で左のリスト消せないのは改悪だな。画像とかフルスクリーンで見れんし。
229名称未設定:2010/06/23(水) 12:35:53 ID:EKpOrsc20
ほとんどのHPでflash部分が空白にされて
非常に不便
こんな使えないオモチャは必要ないな
230名称未設定:2010/06/23(水) 12:43:41 ID:CoaZjziu0
>>229
買わなくて良かったね。
231名称未設定:2010/06/23(水) 12:48:03 ID:JDmYwVTE0
女・子供が行く企業やGAMEや映画なんかのサイトは
FLASHバリバリだからな
232名称未設定:2010/06/23(水) 12:50:43 ID:V2Dk3tgmO
Zeptopad買ったら手放せなくなった。会社にも持ってってる
Omnigraffleも買おう
233名称未設定:2010/06/23(水) 12:54:42 ID:FbMYa30D0
嫁のPCの調子が悪くなってiPad取られちまった…
週末に直してみる予定だけど、返してくれない予感。
234名称未設定:2010/06/23(水) 12:55:22 ID:LnUfllRO0
今ってappleストアのクーポンてないですか?
235名称未設定:2010/06/23(水) 12:58:20 ID:ptAbH6Ps0
フラッシュなくてもユーチューブってみれるの?
236名称未設定:2010/06/23(水) 13:01:40 ID:HWNO6n2m0
>>235
専用アプリが最初のページにおいてあるよ。
妙にはええのはなんでなんだってばよ?
237名称未設定:2010/06/23(水) 13:05:03 ID:JF0MYySm0
youtubeは別にアプリの必要性は無い
サファリでも全く問題なし。

youtbe対応済み
238名称未設定:2010/06/23(水) 13:11:35 ID:d9czvLhw0
iPhoneとiPadの二台持ちの人たち、iTunesでの同期ってどうやってるの?
用途が違うんでアプリも別々に管理したいんだが、最初にiPhoneのアプリ
ぜんぶ一気に流し込まれて萎えた・・
iTunesには別個に管理する機能(音楽は別にして)が無いみたいだし。

みんなiTunes別アカ入手>Windows新規ユーザ作成>ログオフ&ログインで
やってんの?
239名称未設定:2010/06/23(水) 13:27:01 ID:8s9ozsVI0
>>238
買ったばかりなのかもしれないけど
最初は全部同期になるだけで、普通に別々の管理になるよ。
iPhoneでもiPodでもiPadでも違いはなし。

接続する機器毎に、丸ごと異なるライブラリにしたいって事?
そっちのが不便じゃない?
240名称未設定:2010/06/23(水) 13:27:57 ID:eg3Dny1P0
>>238
iPad接続したら左のデバイスんとこから接続したiPad選べ
そしたらiPadの画面になるからアプリのタブ選んで不要なのはチェック外せばいい
241名称未設定:2010/06/23(水) 13:31:18 ID:d9czvLhw0
あ、あれ?そうなの?
最初がそうだったから、てっきりIphoneとIPADの中身が
丸ごと一緒になっちゃうんだと思ってた。
ありがと〜
242名称未設定:2010/06/23(水) 13:44:16 ID:vBOO6IkK0
プリペイドプランを検討しているのですが、

http://mb.softbank.jp/mb/ipad/price_plan/prepaid/
を読むと、ソフトバンクWi-Fiスポット(i)に、

>(iPad専用)プリペイドプランの初回利用開始登録から24ヵ月間、
>無料でご利用いただけます。Eメール(i)もご利用いただけます。

これはいいんだけど、

>(ただし、利用有効期間内に限ります。)

この但し書きが気になってます。

図を見ると、チャージしてない期間は利用できないと読み取れるのだけど、
その理解であってますか?

3Gなしモデルの人は登録時から24ヵ月間、無料で使えるんですよねぇ…

ソフトバンクWi-Fiスポット(i)が役に立たないなら、悩まずに済むのですが、
利用している方どうですか?
243名称未設定:2010/06/23(水) 15:00:27 ID:rTkLnQz2O
外付けDVDドライブ着けてDVD鑑賞って出来ますか?
244名称未設定:2010/06/23(水) 15:05:32 ID:Xp8bxsbi0
>>242
初回登録時と書いてあるのならそのまま初回に登録開始したら
その間に3Gの空白期間があろうとなかろうと期限の24ヶ月は
経過していき、25ヶ月目からは500円くらい払ってWIFIスポット
を利用する流れだったと思います。
まあ、ここがややこしいところで、色々と調べていくと
同じ母体のはずなのにヤフースポットとBBスポットは別なので
期間が終わったら3Gプリペイド+ワイヤレスゲート月380円のほうが
利用可能箇所が多くて利便性は高いと思いますね。
ちなみに当方は自営業でして、当初は回線を自腹で開設+ノート購入
の予定でしたが、iPadをひやかし半分でいじりにSBSへ行ったら
店舗へのヤフー無線LANスポットの無料提供を知って、それに
乗っかった形でiPad購入を決めた珍しいケースだと思います。
さすがにBBスポットと違ってiPhone、SB携帯、iPad限定なので
自分だけが恩恵に与ることになりそうですね。
245名称未設定:2010/06/23(水) 15:07:07 ID:Xp8bxsbi0

すみませんヤフーではなくソフトバンク無線LANスポットですね
246名称未設定:2010/06/23(水) 15:41:33 ID:HWNO6n2m0
おい p2おぬぬめとか言う奴がいるから鯖に入れてみたら
(.htaccessで普通にロックしてある下に入れたよ)
これ書き込みのときには普通のブラウザが別窓で開くんじゃん。
めんどい。むり。Janeみたいなタブブラウザまだーチンチン
247名称未設定:2010/06/23(水) 16:00:18 ID:t6Y97g/y0
アイパットってもう普通に買えるの?
248名称未設定:2010/06/23(水) 16:06:40 ID:8l6EoQBm0
カメコネのが入手困難だとおもうよ。
amazonで中古\14.800-とかね。
AppleStoreでも本体は7-10日なのにカメコネは 4-6 週。
249名称未設定:2010/06/23(水) 16:07:28 ID:E7sbALCH0
>>246
もう少しで2tchが来るんじゃなかった?
250名称未設定:2010/06/23(水) 16:10:13 ID:TFwJOLEk0
糞nsonか、まあiPhone初の2chブラウザを開発した功績だけは認めてやらんとな
251名称未設定:2010/06/23(水) 16:13:19 ID:r7iP1XrO0
そういうお前はなんかしたのかよ
252名称未設定:2010/06/23(水) 16:17:43 ID:V2Dk3tgmO
何もできないのでプライドを保つために批判ばかりしております
253名称未設定:2010/06/23(水) 16:29:52 ID:Jc6cD45B0
Macに同期したらiPadにさっき書いたメモが消えてしまった。゚(゚´Д`゚)゚。

なんでー
254名称未設定:2010/06/23(水) 16:31:35 ID:DWRuD3xM0
利き腕骨折して自宅療養してる母親用に買おうと思ったけど
入手するのに時間かかるみたいね
アポスト寄ってみるか
255名称未設定:2010/06/23(水) 16:32:16 ID:nhCBMD/mP
「何もしない人ほど批評家になる」

自分がバカにされないことに意識を集中する。
これが劣等意識がもたらす「引き下げの心理」なのです。
部下の行動、妻の言動、何かのコラムに批評することで
「自分の方が偉いんだ!凄いんだ!」と自分で確認しなければ、気がおさまらない。
だから、良いところより、批判することにのみ、すぐに意識が向く。

なぜ、人を誉めること、よい所を認めることにこれほど、ある人は抵抗感を持つのか。
誉めないまでも、一つの考え方としてとらえる事ができないのでしょう。

演劇や舞台の批評文ばかりを見て、あの舞台はキャスティングミスさ、
台本の流れが問題さと、退屈と苛立ちにアグラをかいて、人を批判するより、
一生懸命作っている演出家や出演者の方が人生を楽しんでいるし、心からの友達も多いはず。

何もしない人ほど批判精神ばかりを育てて、人生を孤独にする傾向があるのです。
批判ばかりがクセになると、自分の小さな行動に対しても「くだらない」「意味がない」
と自分にも批判精神は向いてしまい、自分の前向きなエネルギーまでもが枯渇します。
256名称未設定:2010/06/23(水) 16:33:29 ID:r7iP1XrO0
>>254
買える頃には治ってるかもなw
257名称未設定:2010/06/23(水) 16:39:03 ID:GRCjBGTZ0
wifiと3Gのどちらがいいかを決められずにiPadを買えない自分がいる。

SBの人はなぜかwifiをすすめるのだけど。
258名称未設定:2010/06/23(水) 16:41:01 ID:7QKa4fSO0
>257
3Gを買う⇒Wifiで良かった⇒3G解約で使う
Wifi買う⇒3Gが欲しい⇒どうしようも無い
259名称未設定:2010/06/23(水) 16:45:13 ID:r7iP1XrO0
>>257
プリペイドにすればいいじゃん。迷うような人は絶対
3G定額は使い切れないよ
260名称未設定:2010/06/23(水) 16:46:48 ID:nhCBMD/mP
iPadの他に、ノートやTouchを持ってるなら
WiFiモデルにしてPocketWiFiを使えばいいよ。
俺はそうしてる。
261名称未設定:2010/06/23(水) 17:03:57 ID:XEWLGGUs0
>>257
外でもいつもネットを使いたい、かつノートPCも持っている
Wifi+ポケットWifi

外ではネットは不要
Wifi
262名称未設定:2010/06/23(水) 17:09:53 ID:VNp4olKP0
カメコネ、封切ってないのがある・・・売るなら今か?
263名称未設定:2010/06/23(水) 17:14:20 ID:rs6G8LM80
売れそう。
5/25に申込んでる自分ですらまだ届いてないからなw

264名称未設定:2010/06/23(水) 17:17:31 ID:c4ucCtlN0
なんでiPadのiOS4は秋なんだよ…
8GBのiPod touchでさえもファイル作成とかに対応してるのに
もっと高性能なiPadが対応してないってのがもどかしい…
ジョブサプライズで早まるって事は無いかな…
265名称未設定:2010/06/23(水) 17:37:00 ID:ytpPxMqNP
OS4でなくても嘆くほど困る事なんて無いでしょう
266名称未設定:2010/06/23(水) 17:40:16 ID:7QKa4fSO0
現状のiPadではマルチタスク無理なんで、
次機のマルチタスク可能iPadと同時に公開

なんて話じゃないだろうな?
267名称未設定:2010/06/23(水) 17:42:44 ID:XEWLGGUs0
マルチタスクとフォルダ機能は、早く使いたいよね。
268名称未設定:2010/06/23(水) 17:49:53 ID:c4ucCtlN0
>>266
なんかそんな心配もしてきた…
もしかして誰も「iPadのiOS4ではマルチタスクに対応してます」って言ってない…?
269名称未設定:2010/06/23(水) 17:52:02 ID:rs6G8LM80
つかそもそも
秋っていうのが…
270名称未設定:2010/06/23(水) 17:53:57 ID:7S+J4AO20
脱獄すればいいだろ
271名称未設定:2010/06/23(水) 17:59:29 ID:uJ32On+80
9月に第四世代iPod touchと第二世代iPad同時リリース
272名称未設定:2010/06/23(水) 18:00:33 ID:Pt5U20qY0
また秋Padか
273名称未設定:2010/06/23(水) 18:01:21 ID:D4RWABUZ0
秋Badです
274名称未設定:2010/06/23(水) 18:01:38 ID:GRCjBGTZ0
みなさん、ありがとうございます。

SBの人はiPhone持ってるなら、ポケットwifiの方をおすすめしますと言うんですよね。

ちなみに、3Gプリペイドから定額の乗り換えってできますか?
275名称未設定:2010/06/23(水) 18:07:58 ID:TFwJOLEk0
できるといえばできるが、一旦解約&割引なしだからオススメできない
276名称未設定:2010/06/23(水) 18:40:20 ID:XkvWKaUA0
モバイルルーター MiFi2372を使って、パソコンなしで、iphone ipad にファイルを転送する方法
http://blogs.yahoo.co.jp/book12346789jp
277名称未設定:2010/06/23(水) 18:48:03 ID:RpIRRezX0
FONって普通に使ったらMySpaceって名前になると思うけど、名称変更できる?
278名称未設定:2010/06/23(水) 18:49:16 ID:9B6nJzai0
>>277
FONにログインして変更
279名称未設定:2010/06/23(水) 18:50:07 ID:D4RWABUZ0
できるよ
280名称未設定:2010/06/23(水) 18:51:51 ID:zU47tUUL0
自分はWiFiモデルをb-mobileWiFiとu300で持ち出してる
速度は遅いけどFOMAネットワークだから関心するくらいどこでも繋がるよ
半年使い放題SIMで14000円弱。ソフトバンクのプリペイドに期限がなかったら3Gモデル買ってたと思う
281名称未設定:2010/06/23(水) 19:09:14 ID:f0Jm8df50
youtubeビューワ使ってて気づいたんだけど再生できない動画がある
詳しく調べてないけどたぶんコーデック未対応じゃないかと思う
検索結果も表示情報サムネとタイトルと投稿者だけだしソートもできないし使いにくい
youtubeビューワだけアップデートしてくれないかなー・・・
Apple製品買ったの10年ぶりなんだがiPadの基本機能てバラバラにアップデートされるんかな?
iOSアップデートされるまで無理?
ちょっと気に入っただけにiOSアップでも直ってなかったら泣く
282名称未設定:2010/06/23(水) 19:11:04 ID:IEYeHfag0
>253
ブックマークはSafari、電話番号はアドレス帳、ではメモは何と同期されるか。

アップルのサポートページで調べろ。

ちょっと賢いサルなら使えるかもしれないが、使いこなすには考えなければならない。
283名称未設定:2010/06/23(水) 19:19:24 ID:XkvWKaUA0
モバイルルーター MiFi2372を使って、パソコンなしで、iphone ipad にファイルを転送する方法
http://blogs.yahoo.co.jp/book12346789jp
284名称未設定:2010/06/23(水) 19:22:32 ID:D4RWABUZ0
>>283
何度も書かなくてもわかってますから
285名称未設定:2010/06/23(水) 19:25:17 ID:Pt5U20qY0
>>281
最初から入ってる純正アプリ単体の
アップデートは今まで無かったんじゃないかな
OS4の前に3.2.xが出たらいいね
286名称未設定:2010/06/23(水) 19:37:46 ID:HDk/Rviu0
3Gって回線契約しないと買えないの
287名称未設定:2010/06/23(水) 19:41:14 ID:Jc6cD45B0
>>282
知ってるってw

メモが消えたのは、同期中に
キャンセルをしたからかなぁと思っている
288名称未設定:2010/06/23(水) 19:59:00 ID:euBnflNR0
>>151
これすごいでつね!
でも自分のps3、旧型なんだよなー
やっぱiPadがディスプレイがわりにならないかな
289名称未設定:2010/06/23(水) 20:15:37 ID:0WPMawGQ0
>>264
秋の前に何かの予定があるのでしょ、きっと
bug潰しや煮詰めてもらってからのお楽しみ
ポジティブにいきましょう
290名称未設定:2010/06/23(水) 20:22:03 ID:0WPMawGQ0
ちなみにiPhone4よりiPadのほうがベンチ良かったというレポートもある
upDateは自己責任で
291名称未設定:2010/06/23(水) 20:30:20 ID:sNES6ofq0
メモリが256Mだからって何だ。iPhone 4より速いんだぞ
292名称未設定:2010/06/23(水) 20:32:12 ID:H1d1XL0T0
276 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2010/06/19(土) 17:21:14 ID: WrBIdXze0
ポケットサイズのiPadはいつ発売されるのでしょうか。
また50インチクラスの壁掛け型は予定にあるのでしょうか。
277 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2010/06/19(土) 18:18:31 ID: cDqU2MAv0
>>276
iPhoneのことか?
293名称未設定:2010/06/23(水) 20:32:35 ID:gClFfJ4U0
メモリにこだわってる連中はそもそも1GヘルツのCPUでこれだけヌルヌル動いてるって
ことを忘れてるな。
294名称未設定:2010/06/23(水) 20:54:36 ID:mRX41Cde0
明日はドコモのモバイルWiFiルータの発売!
人柱報告よろすく!!
295名称未設定:2010/06/23(水) 21:02:02 ID:GRCjBGTZ0
>>294
だからSBS六本木の店員が3Gではなくwifi+ポケットwifiをすすめてきた訳か。
296名称未設定:2010/06/23(水) 21:22:46 ID:RpIRRezX0
Gmail for iPad の画面に入れません。
常にPC版だけになってしまいます。

Gmail.com に、言語設定を英語にして入ったり、
GoogleアプリからGmailを選んだりしてるのですが、どんな原因が考えられるでしょうか。
297名称未設定:2010/06/23(水) 21:23:47 ID:n80MDpjZ0
外で使うこと考慮して3G買った人は情弱ですかね?
298名称未設定:2010/06/23(水) 21:28:16 ID:gClFfJ4U0
>>297
情弱ってほどではない。けど今後もっと楽にwifiで繋がる世の中になることは確実。
そこまで外で使う必要は無いって人は3G解約してポケットwifiのつながり具合の様子見が
一番だと思う
299160:2010/06/23(水) 21:28:47 ID:sZohI4tg0
帰ってきたけど、勝手にまたバックアップ始まってて、たった今また途中で接続解除されちゃった

iOS4対応になったiPhoneアプリにこれが出てる気がする
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYg9vCAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpvTEAQw.jpg

これが出たら一回消してPCから入れ直すしかないのかな
300名称未設定:2010/06/23(水) 21:34:22 ID:f3A5S54tP
>>299
それは無理
アップデート出来ない
301名称未設定:2010/06/23(水) 21:36:32 ID:F7Pqjogp0
>>297
GPSがあるじゃない
302名称未設定:2010/06/23(水) 21:38:53 ID:F6Alx7LX0
>>296
英語(US)に切り替えているのを前提として、Safariから見ているGmailを一旦閉じる。
その後再度ログイン。これでiPad用画面になる。
303名称未設定:2010/06/23(水) 21:39:25 ID:0WPMawGQ0
iPhoneのFaceTimeはwifi
うぃふぃビジネスが熱い
304名称未設定:2010/06/23(水) 21:41:41 ID:gClFfJ4U0
つか、思ったんだけどアイフォンですら別に本体さえあれば無線ルーターで
wifi接続できちゃうんだよな。ソフトバンクって邪魔なだけじゃん
305名称未設定:2010/06/23(水) 21:44:16 ID:iO22w3dG0
>>304
つーか、と言うか、等で話を始めるヤツは
何にも掛かっていない、関連していない率が100%。
306名称未設定:2010/06/23(水) 21:44:59 ID:n80MDpjZ0
>>301
うわぁ
307名称未設定:2010/06/23(水) 21:48:55 ID:BEC7UaTY0
>>301
最強情弱
308名称未設定:2010/06/23(水) 21:55:04 ID:TFwJOLEk0
電子コンパス付きだぞ
309160:2010/06/23(水) 22:01:54 ID:sZohI4tg0
>>300
出来ないんだ、ありがと。
310名称未設定:2010/06/23(水) 22:15:36 ID:H1d1XL0T0
マジかw3G契約者は情弱なのか。
俺予約組だけど仕事にも使うなら3Gと言われたわ。
メールとGPSとマップくらいじゃプリペイド100Mで十分なのかな。
311名称未設定:2010/06/23(水) 22:19:34 ID:gClFfJ4U0
>>310
今後ポケットwifiのほうが安くて速くなったら乗り換えればいいだけ。
そういう知識無しで永遠に3G契約し続ける人達が可哀想
312名称未設定:2010/06/23(水) 22:20:43 ID:0ue7kvre0
たぶんこのスレだと思ったんだが前々〜のスレで

俺はDC-300をホームセンターで2980円で買った〜〜

って下りを見たんだけど、
レスした人もしこのスレをまだ見てたらどこのホームセンターで買ったのか教えてくれまいか(^ω^;)
313名称未設定:2010/06/23(水) 22:23:04 ID:0qma5pQX0
ベンチマークによるとiPhone4は3GSよりも速いけど、iPadよりも遅いらしいね
iPadやるじゃん
314名称未設定:2010/06/23(水) 22:23:59 ID:H1d1XL0T0
知識無しというかそこまで調べ上げて買う人は少ないかもね。
ルーター持ち歩くのがめんどくさい人もいるだろうし。
もっと通信費に価格破壊が出ればなーとは思うな。
今の定額でも十分安いんだろうけど。
315名称未設定:2010/06/23(水) 22:40:07 ID:vEFbOwMf0
動画みて参考にしながら自作スタイラス作ったけど
使い物にならんな・・・

ステッドラーの青色の芯ホルダー
サンワサプライの導電性スポンジ
綿棒

これで動画の通りに作ったけど
強く押し当てないと認識しないな
指に見たいに触れるか触れないかでちょんちょんっていうタッチじゃ
全然認識しないからデッサンでしゅっしゅってやる感じじゃ全然認識しない

細かい線を積み重ねて輪郭をつくっていくって細かい作業はできないな
316名称未設定:2010/06/23(水) 22:55:04 ID:ay7Ze6470
芯幅5mm位でアルミのペン軸で作ったけど
感度悪くないよ、使える
317名称未設定:2010/06/23(水) 23:02:03 ID:nhCBMD/mP
傷つきそうw
318名称未設定:2010/06/23(水) 23:03:54 ID:0qma5pQX0
pogoが一番いい
319名称未設定:2010/06/23(水) 23:09:47 ID:c5r1rXct0
>>313
なんていうか、ほど良く性能調整されてるんだろうな。
良くできたゲームのようだ。
320名称未設定:2010/06/23(水) 23:12:25 ID:ay7Ze6470
pogoもアルミだから真似してみただけよ
pogoは軸が短くて自分には描きずらかったから
321名称未設定:2010/06/23(水) 23:12:56 ID:H1d1XL0T0
どっかのレスにあったが、
メモリが319MBらしいが、256ではなかったのかい?iPadって。
322名称未設定:2010/06/23(水) 23:17:45 ID:nwGoSWbWP
>>310
車に乗せて使うと100Mじゃ足りなくなると思う
先日20kmほどのドライブで助手席のヤツに持たせてナビさせたら
それだけで50MB使った。テザリングですが
323名称未設定:2010/06/23(水) 23:33:40 ID:0qma5pQX0
>>319
だよね〜。まだ有料ゲームには手を出してないけど そろそろ何か欲しいなぁ
3G持ちだからiPadの速さにはマジで感動だわ
324名称未設定:2010/06/23(水) 23:38:57 ID:7hIUs5NL0
PocketWi-Fiの充電まで気にするのはしんどい人もいるね。
iPadの電池の持ちが驚異的だからモバイルルーターとズレるんだよね。
325名称未設定:2010/06/23(水) 23:42:43 ID:H1d1XL0T0
>>322
情報収集が仕事で街を歩き回るけど、車移動ではないんだ。
テザリングですか。俺にはそんな知識はないから定額がいいかもだね。
写真をメールするとき複数枚を3G経由で送れないのがアレだなー。
326名称未設定:2010/06/23(水) 23:44:40 ID:k8Oby/Ag0
iPadと同じサイズと重さのモバイルルータ出せば売れる
12時間ぐらい軽く連続使用できるやつw内蔵アンテナもノートPCレベルで
327名称未設定:2010/06/23(水) 23:46:32 ID:gClFfJ4U0
>>324
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1006/21/news083.html
ここのインプレ見る限り過酷な使い方ですら結構電池持つっぽいから今後どんどん
同じくらいの長さになりそう。
328名称未設定:2010/06/23(水) 23:57:52 ID:1PM4hCoV0
>>327
いやいや、それならiPadの次世代機はもっとバッテリー長持ちするようになるだろw
329名称未設定:2010/06/24(木) 00:00:01 ID:gClFfJ4U0
?3G契約したのが悔しい人がわけのわからん煽りしてるのか
330名称未設定:2010/06/24(木) 00:03:25 ID:vEFbOwMf0
情弱でもなければ発売前からwi-fi購入希望者が多いのはわかりきってるんだから
何で3Gを選ぶ方が少ないのか原因へ思考が流れそうなものだが・・・
331名称未設定:2010/06/24(木) 00:14:47 ID:dNYVg8QD0
>>327
>http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1006/21/news083.html
>ここのインプレ見る限り過酷な使い方ですら結構電池持つっぽいから今後どんどん
>同じくらいの長さになりそう。

え?なんでモバイルルーターの電池持ちだけ良くなっていくの?
将来的にはiPadのバッテリーだってもっと強化されるでしょ?
なんで都合良くiPadの方の進化が止まってルーターと同じくらいの長さになるの?
332名称未設定:2010/06/24(木) 00:26:22 ID:A5EKzcGfP
PocketWiFiなら、社外品の巨大バッテリーがあるから
かなり長持ちするよ。
333名称未設定:2010/06/24(木) 00:29:33 ID:MJE1aUjE0
てす
334名称未設定:2010/06/24(木) 00:30:12 ID:dNYVg8QD0
>>332
iPad + PocketWiFi + 巨大バッテリー

ですか?
335名称未設定:2010/06/24(木) 00:36:59 ID:1wzIEeEC0
わかったら涙ふけよ3G契約しちゃった人
336名称未設定:2010/06/24(木) 00:37:09 ID:7zYbBYRe0
モバイルルーターで高速通信+10時間稼働くらいになれば
iPadのバッテリーが増えてもモバイルルーターを選択した方が良いかも
337名称未設定:2010/06/24(木) 00:38:34 ID:1wzIEeEC0
>>336
難癖つけてる人達はすでにipadが一日中使っても十分持つバッテリー積んでるってことを
わかってないんだろうね。
338名称未設定:2010/06/24(木) 00:45:27 ID:R+PA2fKj0
>>174
>新バージョンにすると有料になるのかな?

かも。水曜の朝、全ページ見られたのが、その後でアップデータをかけたら
閲覧途中に「これ以上は契約しないと見られません」という趣旨の表示が
出た。まだ1ヶ月使ってないし。産経やるなぁ。
339名称未設定:2010/06/24(木) 00:45:59 ID:QarfhFJx0
質問なんですが
プリペイドの利点って何なのですか?

1GBで 4410円で 一ヶ月に1GB使わなくても4410円かかるのですよね?
年間 52900円かかるって事ですよね?
3Gの定額より高くありませんか?
教えて下さいお願いします
340名称未設定:2010/06/24(木) 00:51:12 ID:dNYVg8QD0
未来から来た有りもしない素敵仕様のモバイルルーターと今現在の3Gを無理矢理比較して得意気とかw
341名称未設定:2010/06/24(木) 00:52:38 ID:E5fiNsXH0
頭使え
使わない月がある場合プリペイドが得
342名称未設定:2010/06/24(木) 00:56:13 ID:1wzIEeEC0
なんでプリペイドで一年間ずっと使う気なんだ
343名称未設定:2010/06/24(木) 00:58:29 ID:A5EKzcGfP
>>334
Touch+iPad(Wifi)+BX(ポケットに入るノート)+PocketWiFi(巨大バッテリー装着)
明日から↑にあいぽん4が仲間入り

他にもノートが幾つかあるのと、仕事関係でPocketWiFiは手放せない。


>>337
ちょっとそれは大げさすぎる
結構電池の消耗早いぞ。 ノートとかと比べりゃ長いけど。
344名称未設定:2010/06/24(木) 00:59:49 ID:A5EKzcGfP
D25用の巨大バッテリーはぶっ続けで6時間くらい持つ。
iPadもWiFi使いっぱなしでネットしてりゃ6時間くらいじゃね?
345名称未設定:2010/06/24(木) 01:00:28 ID:Z0oGit7C0
100MBで1500円が高いか安いかはスルーするとして、プリペイド
なのに30日間縛りなのはプリペイドとしてはどうだろうと思う。
ボーダフォン時代からサブにプリペイド携帯を使ってた身から
見ると、1500円で50MBでいいから期限を45日間に伸ばしたコース
とかも選ばしてほしい。
今のままだと3Gはwifiのちょっとした補助に使いたい人には
無駄が多すぎませんか?
346名称未設定:2010/06/24(木) 01:01:13 ID:dNYVg8QD0
>>343

>Touch+iPad(Wifi)+BX(ポケットに入るノート)+PocketWiFi(巨大バッテリー装着)
>明日から↑にあいぽん4が仲間入り

スパイ活動中ですか?
347名称未設定:2010/06/24(木) 01:05:45 ID:1wzIEeEC0
>>345
いや、むしろ本来wifiが3Gの補助なわけで…
348名称未設定:2010/06/24(木) 01:15:42 ID:Z0oGit7C0
>>347
いや、確かに売ってる側がSBの時点で仰ってる事はごもっとも
なんですが、実際の使用状況はwifiは自宅や休憩に使う拠点にも
あって、wifiがない場所での使用はまったくないわけでもないん
ですよ。まあ、iモード使えやと言われてしまえばお終いなんですけど
せっかくのツールなんでいつでもどこでもと思うんですけどね。
349名称未設定:2010/06/24(木) 01:16:43 ID:A5EKzcGfP
>>346
ネットショップしてるから、外出時はネット環境が必要なのよ
350名称未設定:2010/06/24(木) 01:19:05 ID:O9qmBCqh0
>>347
iPhoneだったら分かるけど、iPadならwifiがメインで設計されてるんじゃない?
351名称未設定:2010/06/24(木) 01:23:16 ID:QarfhFJx0
わかりやすく
教えて下さい
352名称未設定:2010/06/24(木) 01:28:02 ID:EnUP8Q9fi
>>348
3G回線がソフバンってのはなんとも頼りない事だよね
でも3Gがdocomoだったら凄まじい規制と料金設定で嘆かれる事も目に見える

日本はどうなるのやら
353名称未設定:2010/06/24(木) 01:28:43 ID:6BvRPju40
プリペ購入で基本はWi-Fiで使用を考えていますが、
自宅用Wi-Fiルータでおすすめを教えてください!
MacBookも兼用を考えています。
現在の環境はNTTの光回線です。
354名称未設定:2010/06/24(木) 01:38:04 ID:QarfhFJx0
わかりやすく
教えて下さい
355名称未設定:2010/06/24(木) 01:38:48 ID:Z0oGit7C0
>>352
SIMロックさえされてなければ、そのうち完全従量制のプリペイド
SIMをどこかが出してくれそうなんですけどね。

>>353
NECのワープスターは何も問題が起こらないのが最大の売りなので
ヤフオクなどで7600シリーズとか2・3000円程度で買えますから
どうですか?コレガ、バッファローはそれぞれ痛い目に合いました。
NECのは特徴はありませんが、とにかく設定や動作全てが素直です。
356名称未設定:2010/06/24(木) 01:42:12 ID:3W7wCbAB0
>>343
因みに俺は発売日からまだ3度しか
充電してない。

一日30分位の使用だけど。
たまに使わない日もある。
357名称未設定:2010/06/24(木) 01:51:46 ID:QarfhFJx0
容量ってどう決めればいいでしょうか?
音楽はアイパッドで聞かないし
動画もそんなに見ない予定です
16GBで充分ですか?
358名称未設定:2010/06/24(木) 02:15:59 ID:6BvRPju40
>>355
ありがとうございます!
>NECのワープスター

早速探してみます。助かりました、感謝致します!
359名称未設定:2010/06/24(木) 02:44:58 ID:BJ1RFEHF0
主に洋書(否英語)購入・閲覧に使いたいのですが、これ目疲れますか?
キンドルの方が、目にやさしそうだけど、ページめくり時の反転が疲れそうなのに対して
iPadは、画面が明るくて疲れそう…

書籍等の購入は、やっぱりiTunesストアーから買うのでしょうか?
そうすると、音楽みたいに著作権の関係で海外サイトから購入はむり?
360名称未設定:2010/06/24(木) 02:49:46 ID:/6u6qgg7P
書籍だけならキンドル買えば
361名称未設定:2010/06/24(木) 02:51:27 ID:QarfhFJx0
アドバイス下さい
362名称未設定:2010/06/24(木) 02:51:29 ID:rroXw0pm0
ttp://www.macrumors.com/2010/06/23/iphone-4-is-faster-than-3gs-and-slower-than-ipad-in-early-benchmarks/

ベンチマークだと、iPhone4よりiPadの方が速いみたいよ
363名称未設定:2010/06/24(木) 02:51:31 ID:w/TMjAD00
液晶だから流石に液晶なりに疲れるよ。
まず読みたい本があるかどうかじゃないのかな
364名称未設定:2010/06/24(木) 02:54:04 ID:PnAseEPb0
>>361
お前、自分がウザがられても気づかないタイプだろ?
365名称未設定:2010/06/24(木) 02:55:45 ID:QarfhFJx0
>>364
わかりやすく
教えて下さい
366名称未設定:2010/06/24(木) 03:01:25 ID:BJ1RFEHF0
>>360
有難う、書籍だけだとキントルってもの考えたんだけど
否英語だと、今後を考えるとiPadの方が、有利な気がするもので…
何だかんだ言って、キンドルは英語圏(アメ)でアドバンテージが有るだけだから

>>363
本はやっぱり、iTunesストアから購入でしょうか?
音楽みたいに、著作権の関係で弾かれると、現地のプリペ購入したりで
結局、洋書屋で買うのと同じくらいの値段になってしまうだろうから…
それでも品揃え(将来的な)は魅力的なんだけど、通販と迷ってしまいます…
367名称未設定:2010/06/24(木) 03:07:49 ID:rroXw0pm0
>366
キンドルのiPad用もあるよ 使ったことないけど

品ぞろえ見たかったらiTunes入れてみたら?
何も無いことに愕然とするだろうけど
368名称未設定:2010/06/24(木) 03:17:43 ID:1wzIEeEC0
定期的に複数IDで荒らしが来てるね。こりゃ構ってちゃんだって思ったら相手しちゃだめだよ
369名称未設定:2010/06/24(木) 03:20:36 ID:/6u6qgg7P
>>366
書籍の値段はキンドルの方が若干安いけど、
英語が堪能でなければiBooks標準の辞書は重宝すると思うよ
あと書き込み機能とか若干ん便利。

でも書籍だけならキンドルの方がいいよ。キンドル買え
370名称未設定:2010/06/24(木) 03:25:17 ID:Jgs2gQ9WP
否英語というか非英語か。言語は?
オンラインで買うにしても、自作PDFを表示させるにしても、
まずはその言語が表示できるかどうかが問題。
フォントが入っているかわからんし。
その点ではiPadはどんな言語でも大丈夫だと思うけど、Kindleは分からんね。
371名称未設定:2010/06/24(木) 03:26:55 ID:/6u6qgg7P
iBooksもkindleも小説なんかは9~10ドル。
安くはないよ。洋書扱ってる日本の書店でも
ペーパーバックで千数百円、尼ならもっと安く買えるし。
iBooksは米アカでしか見てないから日本の品揃えはわからない。

キンドル買え
372名称未設定:2010/06/24(木) 03:27:29 ID:LNwFEPb30
veetleがiPadにも対応したみたいだけどどう?
373名称未設定:2010/06/24(木) 03:37:18 ID:BJ1RFEHF0
>>367
ありがとうございます、品揃え(現状)見てみます
>>599
ありがとうございます。
英語も一応理解できます
書籍だけなら、やはりキンドル何でしょうかね…?
個人的には、アメ(英語媒体)だけ盛り上がってる気がするのですが…

>>570
ありがとうございます
言語は、主に中国語とフランス語です
中国語は結構安く手に入るのですが、フランス語の方がやや高い(送料の関係で)
一応、マカーなので、その辺のアドバンテージはMacに有るかな?と思っているのですが
著作権の関係とかで、弾かれるとアマゾンの方が、物(紙媒体)が手に入るしってのが有ります…
374名称未設定:2010/06/24(木) 03:54:47 ID:Jgs2gQ9WP
Kindleで中国語の表示は厳しいかも。
フランス語なら、Kindleストアでお目当てのジャンルがあるか見ても良いかも。
http://www.amazon.com/kindle-store-ebooks-newspapers-blogs/b/ref=topnav_storetab_kinc?ie=UTF8&node=133141011
文字しか読まないならKindle。読みやすさが違う。
挿絵があったり多言語ならiPad。ただし、次期Kindleで多言語対応するみたいな噂はある。
375名称未設定:2010/06/24(木) 04:30:07 ID:wZiRV6Uf0
KindleよりiBooksより、デバイスを選ばないGooglebooksが今後主流になる。Google内でKindleやiBookが選べれるらしいし。で、現状だとiPadがベストチョイス。マルチに対応できる。Kindleは活字オンリーな人用。東芝のは二時間しかもたないから話しにならない。
376名称未設定:2010/06/24(木) 06:45:50 ID:yGdMtmA50
孫社長が「プリペイド期限3ヶ月でやりましょう」
って言わんかなぁ・・
377名称未設定:2010/06/24(木) 06:52:02 ID:alJsqkmc0
iPhone用のアプリの拡大倍率変えれるようにならないかな
1.5倍とかに出来ればいいのに
378名称未設定:2010/06/24(木) 07:15:22 ID:D6OF2X7d0
iOS4搭載のiPhone3GSとiPadを併用してるものですが、
メモの同期がOSのバージョン違いでダメダメだ。
iOS4でモバミ同期が可能になったぜ!やった!
と思ってたのに、結局MacのMailApp経由の
有線同期に戻らざるを得なかった。
秋になれば解消する問題だとは思うけど、
同じような環境の人は、注意してねん。
(メモ周りはなんか挙動がおかしいので、不意にメモが
 消えたり、バグがかなり残ってそうなニオイがします。)
379名称未設定:2010/06/24(木) 07:32:45 ID:R0bxA/BDP
通話用ガラケー持ってる人が、+ iPad + iPhone (or iPod touch) の計3台持ち考えた場合

iPadをWIFIモデルにして、iPhoneへtetherしてネットに繋げるよりも、
iPhoneは海外白ロムかiPod touchにして、3G契約したiPadをtethering母艦とする方がよっぽどいいけどね。
バッテリーサイズから考えて。
尤も、iPadへtether出来ないと駄目だけど。
380名称未設定:2010/06/24(木) 07:47:14 ID:eFrJGE5O0
3G契約で月」そうがくいくら?
381名称未設定:2010/06/24(木) 07:52:05 ID:DsgAzLPu0
確か3000ちょっと
382名称未設定:2010/06/24(木) 08:23:15 ID:u307tjWT0
>Touch+iPad(Wifi)+BX(ポケットに入るノート)+PocketWiFi(巨大バッテリー装着)
>明日から↑にあいぽん4が仲間入り

なんでこんなにたくさん持ち歩くの?
モバイル評論家?
ITのスパイ関係?
383名称未設定:2010/06/24(木) 08:45:37 ID:PPlPskX3O
ポテチの手 iPadに最適だ
画面の汚れを気にせずポテチ食べれる(^^)
384名称未設定:2010/06/24(木) 08:57:25 ID:ykIyVkHP0
俺もアマゾンで注文したw

ポテチだけでなく、いろんなものに試してみる予定
385名称未設定:2010/06/24(木) 09:08:30 ID:u307tjWT0
iPadはパソコンとしてどこまで使えるのか?(前編)
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/special/20100622/1025654/?set=ml

購入しようかどうか迷っている人には参考になると思うよ。
386名称未設定:2010/06/24(木) 09:29:44 ID:I9AQ4Moni
>>380
2910円+本体分割
387名称未設定:2010/06/24(木) 09:33:32 ID:A5EKzcGfP
>>383
新しい発想だなw



さて、あいぽん4取りに行こう。
388名称未設定:2010/06/24(木) 09:41:39 ID:G49Z/h8J0
なんかSafariでインラインフレームをスクロールさせると
ものすごくカクカクするな。
そんな重い処理でもないだろうに。
389名称未設定:2010/06/24(木) 09:41:42 ID:C3yzm/PK0
当然、業種によるんだろうけど、意外に仕事に使える。
4〜5人くらいの打合せで、カタログやアーカイブを見せながら「こんな感じで」
みたいな話をする時にすごく便利で速いし、PCでPDF資料見せる時のように
変な間が出来ちゃうことがないのがいい。

今まで、こういうことをスムーズにするためにわざわざプロジェクタ使える部屋
を用意するとか涙ぐましいことやってたからなぁ。

ここのところ、仕事の相手も「すげーすげー」とiPad大絶賛。
390名称未設定:2010/06/24(木) 09:44:54 ID:T7v1cQ8S0
>>389
しかし商談にiPad持っていくとiPadの話になっちゃって商談が進まないことに気づいたので、
最近は持っていかない。
391名称未設定:2010/06/24(木) 09:52:49 ID:ParBihG80
>>383
なにこれwwほしいwww
アマゾンビデオの商品説明クソワロタwwwwwww
392名称未設定:2010/06/24(木) 09:54:12 ID:u307tjWT0
>>389
だね。
研修医2〜3人対象にPPT使っての指導にも使っているが視野角が広く発色も良いので、とても見やすいと評判がよい。
いちいちプロジェクターにつながないので楽だし、ノートPCと違ってあっという間にスリープから立ち上がるのもグッドだね。

大塚製薬も1300台導入したようだから、MRさんのドクター向けプレゼンにも向くと思うよ。
393名称未設定:2010/06/24(木) 10:06:06 ID:cG3d0ATd0
日本語変換をどうにかしてくれ
単語登録とか出来ないし残念でたまらない
394名称未設定:2010/06/24(木) 10:13:35 ID:r1+bwWB60
>>393
iOS4.0では単語登録できるようになってるから、OSバージョンアップまで我慢だね
395名称未設定:2010/06/24(木) 10:19:46 ID:C3yzm/PK0
>>390
あー、それはちょっとあるかも・・・
396名称未設定:2010/06/24(木) 10:21:42 ID:F1Eg/GcC0
>>393
OSアップデートまでiPhone用の辞書登録Freeで我慢する
アドレスブックに「.」ピリオドで始まるエントリーが出来てしまうが
秋になったら一斉に消す
397名称未設定:2010/06/24(木) 10:26:11 ID:6aLC16l+P
今までで一番フイタ変換

飛び下痢を食らった
398名称未設定:2010/06/24(木) 10:44:29 ID:R+PA2fKj0
>>338
産経のシステムエラーだったらしい。
App Storeにお詫びが載ってる。
購入してしまった人は4日分おまけで勘弁な、ということらしい。
399名称未設定:2010/06/24(木) 10:52:44 ID:9u3DJW5D0
新ビジネス:システムエラー商法
400名称未設定:2010/06/24(木) 11:23:12 ID:k0pHVJ230
有料で購読してる人にはバックナンバーも見れるようにすべきだろ。
客に売った物を勝手に捨てるなよ。
401名称未設定:2010/06/24(木) 11:38:56 ID:sxcVvroW0
有料版はスクラップ機能とかないのか?
よく新聞記事をスクラップにして貼ってる人とか昔いたじゃん
402名称未設定:2010/06/24(木) 11:46:24 ID:9u3DJW5D0
>>400
データ閲覧権利を売っているだけ。
403名称未設定:2010/06/24(木) 12:18:14 ID:aT9NM+gNi
>>401
スクリーンショットじゃダメ?
404名称未設定:2010/06/24(木) 13:04:28 ID:4JMH8/tf0
■iPadユーザーに吉報

iPhone4ではiPadの動画をそのまま再生できる!
いままで3GSと、iPad用と分ける必要は無い。同期が楽々に!
405名称未設定:2010/06/24(木) 13:16:15 ID:k0pHVJ230
>>402
それの期限が問題だって言ってんだよ。
24時間で更新されて過去ログ読めなくなるならなると、大きく書いといてくれよと。
てか、おれまだ購読してないから過去ログ読めないかどうか分からないんだけどね。
406名称未設定:2010/06/24(木) 13:17:15 ID:3dS30z+w0
>403 どうやるの。こんな基本的な事も知らない情弱なんで、スマソ。
407名称未設定:2010/06/24(木) 13:19:35 ID:J196AcHQ0
ホーム押しながら電源ボタン押す
408名称未設定:2010/06/24(木) 13:25:06 ID:VgNYiS5o0
と自爆する
409名称未設定:2010/06/24(木) 13:31:34 ID:A5EKzcGfP
あいぽん4買ってきた
リュウドでタイピングしやすいけど
色々つかいにくいわ。 ソフトキーボードが消えるしw

やっぱ置く場所があればiPadが最強だわ
410名称未設定:2010/06/24(木) 13:40:28 ID:sMzSRZA00
いいないいなー

でもTouchが出るのを待つ。
友達居ないから、電話はガラケーで充分だし
411名称未設定:2010/06/24(木) 13:50:40 ID:BhQbxNhUP
Wi-Fi版欲しいんだけど、今は手に入りやすくなったの???

412名称未設定:2010/06/24(木) 13:53:04 ID:RjlRoDuh0
品薄気味ではあれど入手可能
413名称未設定:2010/06/24(木) 13:54:02 ID:A5EKzcGfP
414名称未設定:2010/06/24(木) 14:01:59 ID:gg6L1VxI0
>>412
ないない詐欺か
415名称未設定:2010/06/24(木) 14:05:37 ID:ParBihG80
>>409
いいなぁ
iPhone4とセットだと最強じゃん
俺は シロ待ちだぜ
416 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2010/06/24(木) 14:05:46 ID:9G8lJXSYP
iPhone4のSIMってiPadに入れたら使える?
逆は無理って公式で発表されてるけど。
417名称未設定:2010/06/24(木) 14:06:44 ID:BhQbxNhUP
>>412
ヨドバシとかビックカメラ行っても買える? それともSBSでも買えるんだっけ?
418名称未設定:2010/06/24(木) 14:12:19 ID:r8sEK6wM0
カフェでipad使ってる女いたwwだせw
419名称未設定:2010/06/24(木) 14:14:52 ID:LRhJi+vFO
カフェパッドや!
420名称未設定:2010/06/24(木) 14:21:13 ID:VgNYiS5o0
カワイイ娘やイケメンだったら許される
421名称未設定:2010/06/24(木) 14:30:13 ID:RjlRoDuh0
>>417
その時に在庫があればとしか言えないな
まだ予約待ちしてる人もいるし
フラっと行って必ず買える状況じゃないよ
422名称未設定:2010/06/24(木) 14:49:10 ID:BhQbxNhUP
>>421
そうなんだ? iPhone4と iPad 同時購入しようと思ってるから もう少し待つか 来月
頭あたりがいいのかな。
423名称未設定:2010/06/24(木) 14:53:32 ID:VgNYiS5o0
在庫確認してから行けばいい
424名称未設定:2010/06/24(木) 14:54:08 ID:RjlRoDuh0
iPhoneの方が品薄なのは間違いないからそうすれば?
ちなみにiPad取り扱ってる店舗は限られてるんでソフバンのサイトで確認してね
425名称未設定:2010/06/24(木) 14:56:21 ID:u307tjWT0
iPad版iWorkは、どこまで使い物になるのか!?
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20100601/1025228/?set=mlz

Windowsで作ったPPTファイルは、フォントが変わり一部表示がずれてしまうけど使える。
426名称未設定:2010/06/24(木) 15:10:29 ID:u307tjWT0
>>422
iPhone4は、かなり待つと思うよ。
6月15日の夜に予約したけど、納期未定だからね。

iPadのほうが早く買えると思うけど、それでも7〜14日待ち。
427名称未設定:2010/06/24(木) 15:18:05 ID:QSLVagmhP
>>413
末期だなw
428名称未設定:2010/06/24(木) 15:20:34 ID:dRyxC2i50
まつごですね。
429名称未設定:2010/06/24(木) 15:24:04 ID:VgNYiS5o0
末期DX
430名称未設定:2010/06/24(木) 15:40:00 ID:gj0z7hNe0
動画入れてくと32GBでもあっという間に埋まっちまうな、次買う機会があればおっきー方にしよ。
431名称未設定:2010/06/24(木) 15:42:47 ID:sMzSRZA00
動画、AirVideoにしたらがっぽり空いた。
PDF、漫画ZIP、CDもこういう方式に出来たらいいのにな。
いずれそうなるかな。
432名称未設定:2010/06/24(木) 15:49:21 ID:LzcJ7iln0
>>431
俺もiPad上で再生とまでは行かないまでも
iTunesをリモート操作したい。要するにRemoteだけど。
iPhoneアプリのは使いづらいからなぁ。
普通に共有もできれば文句なし。
今のiPodはUIは優秀なのにもったいないよ。
433名称未設定:2010/06/24(木) 16:12:47 ID:sMzSRZA00
>>432
Appleがどでかいデータセンターを建設中
→MobileMeからリモートiTunesになって
→iTunesに登録できるものは全部リモート再生できる
になったらよいかな
434名称未設定:2010/06/24(木) 16:14:00 ID:beIHsQnj0
>>431
PDFは、ふつうに自分のサイト(WEB)に置いておけばいいだろ常考
435名称未設定:2010/06/24(木) 16:22:44 ID:h2tPZHzj0
2XL TROPHYLITE Rally
Super Monkey Ball 2: Sakura Edition for iPad (Asia) ? SEGA
ニュートン

1つゲーム買うとしたらどれがお勧め?
436名称未設定:2010/06/24(木) 16:24:56 ID:R+PA2fKj0
>>433
銀座の天才が言ってたけど、MobileMeでさえ現状以上の速度は期待薄だと。
センターが海外に置いてある限り駄目だとも言ってた。
437名称未設定:2010/06/24(木) 16:26:29 ID:2XhgsBGI0
なんだよ!iphone 4のディスプレイ。
あれ見た後のiPadの貧相さといったらない。
438名称未設定:2010/06/24(木) 16:30:00 ID:sMzSRZA00
>>434
そうかそういえばおれ110mb.comのプレミアム払って放置だった。
あそこに置けばいいのか。
439名称未設定:2010/06/24(木) 16:30:29 ID:vSSIOYxt0
まじかよ糞板売ってくる
440名称未設定:2010/06/24(木) 16:30:39 ID:PnAseEPb0
>>437
へぇ奇遇だな。
俺は並べて鑑賞したらiPadの方が綺麗に写像されるだけに留まらず液晶が黄ばんでて苦情の電話したら当分交換出来ない言われてイラついてる所だ
よくiPhone4の黄ばみ液晶で満足できるね
441名称未設定:2010/06/24(木) 16:43:21 ID:TGYbi/xJP
>>437
貧相なディスプレイのiPhone4で何をおっしゃるのやら。
iPad抜きにしてiPhone4の液晶初期不良はとても他のデバイスを貶せるクオリティじゃない
442名称未設定:2010/06/24(木) 16:48:36 ID:9u3DJW5D0
また尿液晶かw
443名称未設定:2010/06/24(木) 16:51:36 ID:sMzSRZA00
黄色い染み写真もっと見たいですお!
444名称未設定:2010/06/24(木) 16:53:09 ID:PnAseEPb0
>>442
つーか3GS、4、iPadって並べてみるとiPhoneはデフォルトで黄ばんでる。

それは慣れればそんなでも無いけどiPhone4の黄ばみは明らかに部分的な黄ばみが目認できるのよ。
クオリティが高いだけに残念過ぎるわ
445名称未設定:2010/06/24(木) 16:54:20 ID:PnAseEPb0
>>443
今大学だから帰ったら並べてうpするわ
446名称未設定:2010/06/24(木) 16:55:22 ID:Ph3LPPW00
Appleお約束の尿液晶w
i4はホームボタンのクリック感がiPadぽくなってるんだな
447名称未設定:2010/06/24(木) 17:01:40 ID:2XhgsBGI0
網膜ディスプレイを搭載していないiPadは哀れだ。
448名称未設定:2010/06/24(木) 17:04:05 ID:R+PA2fKj0
>>446
>i4はホームボタンのクリック感がiPadぽくなってるんだな

それってどっちの意味?
touchとPadだとtouchの方がクリック感がいいと思うんだけど、iPhone
使ってないので教えて。
449名称未設定:2010/06/24(木) 17:06:35 ID:J196AcHQ0
iPadスレの方が勢いあるんだね。あっちは発売日だというのに
450名称未設定:2010/06/24(木) 17:11:20 ID:9lMpE6TVP
クリック感なんて個人差あるだろ。
個人的にはタッチよりもパッドのが好きかな。3GSはちょい固いね。4は知らん
451名称未設定:2010/06/24(木) 17:14:58 ID:u307tjWT0
「Air Sharing HDっていうソフトが便利だよ」ってiPadユーザーから勧められたんだけど、どなたか使っている人、いかがですか?
452名称未設定:2010/06/24(木) 17:27:15 ID:PnAseEPb0
>>451
やめとけGoodReaderの劣化版だよそれ
453名称未設定:2010/06/24(木) 17:27:31 ID:BhQbxNhUP
iPadの新型が余裕で予想ついちゃうからなぁ。
さらなる高精細化+512MBメモリ搭載A8プロセッサ、より薄く軽くしてIOS4に
最適化してくるだろ。

秋にtouchと同時に出したらどうするよ?
454名称未設定:2010/06/24(木) 17:31:47 ID:ZAZJxxkfi
32 名前:iPhone774G :2010/06/24(木) 16:57:07 ID:Iei/luzt0
3GSとiPod touchの液晶を比べてみた
http://img265.yfrog.com/img265/3/hi360019.jpg


因みに3Gはタッチと変わらない。
iPadはさらに綺麗

iPhone4は3GSと同じ黄ばみデフォルト

液晶はiPadの圧勝
455名称未設定:2010/06/24(木) 17:39:05 ID:k0pHVJ230
>>454
消費電力を抑えるために明るさを落としてるのかな?
456名称未設定:2010/06/24(木) 17:41:33 ID:u307tjWT0
>>452
サンクス!
やめとくよ!
457名称未設定:2010/06/24(木) 17:43:15 ID:u307tjWT0
>>453
「アウディ」じゃないんだから、いきなりA4からA8ってのはないんじゃない?
458名称未設定:2010/06/24(木) 17:46:49 ID:TGYbi/xJP
>>454
この黄ばみディスプレイの上に更に黄ばみ斑点が乗っかって交換日時未定なのです。
459名称未設定:2010/06/24(木) 17:49:49 ID:6aLC16l+P
黄色いな
460名称未設定:2010/06/24(木) 17:55:25 ID:R+PA2fKj0
>>405
>過去ログ読めないかどうか分からない

変更なく読めないよ。
1500円で当日の紙面を眺める権利をどう考えるかだね。

asahi.com perfectも契約してるけど、あちらは3,150/月で過去3ヶ月
のバックナンバーが閲覧可能。それ以前のは文字検索の結果からひと記事
84円でテキストを買うことになる(1985年以降のものに限られている)。
仕事で新聞記事のクリップを使うのには便利だけど、産経HDのような
ほんとに新聞を読んでるかのような楽しさはない。おまけにスポーツ欄、
テレビ欄、写真も省略されてる。最悪なのは更新時刻が9時(産経HDは
5時)。このことからしても新聞の代替品ではなく、新聞記事データベース
という位置づけなんでしょう。

産経Web-Sは契約が切れた時に更新しなかったので現状が分からないけど
上の二つの折衷的存在のはず。>>405さんにはこれが向いてるかも。
461名称未設定:2010/06/24(木) 17:56:25 ID:TGYbi/xJP
>>460
スレチ

産經新聞アプリについて語るスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1277308678/
462名称未設定:2010/06/24(木) 17:58:19 ID:bL5Gifu40
初期不良なのか仕様なのか気になるところだ

ttp://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20415670,00.htm
463名称未設定:2010/06/24(木) 18:01:12 ID:TGYbi/xJP
>>462
>>454までの黄ばみはデフォルト
これにプラスして部分的な黄ばみがでるのが初期不良
464名称未設定:2010/06/24(木) 18:16:51 ID:/6u6qgg7P
シャープパネル使ってれば良かったのにね
465名称未設定:2010/06/24(木) 18:35:29 ID:3hQs4krC0
iPadの方がいいな画面でかいし見やすいし重いけど
466名称未設定:2010/06/24(木) 18:42:50 ID:fB0mv7Xs0
負け組は大変だなw
467名称未設定:2010/06/24(木) 18:49:06 ID:2GQWs19fP
こんな尿に毎月御布施し続けるわけか
468名称未設定:2010/06/24(木) 18:49:17 ID:DsgAzLPu0
おっぱいが大きいほうがいい?小さいほうがいい?
469名称未設定:2010/06/24(木) 18:53:22 ID:RjlRoDuh0
最近寝そべって見るときはフレミング右手の法則の形で右下隅を持ち
対角に左手の親指を添えて重さを分散するスタイルに落ち着いた
470名称未設定:2010/06/24(木) 19:04:02 ID:3dS30z+w0
スクリーンショット
>407 其れだとリセットされちゃいました。
直前の画像が何処かに入っているのでしょうか。
471名称未設定:2010/06/24(木) 19:10:26 ID:WSsNEKRC0
iPhone4仕様に更新されたアプリが増えてきて
iPhoneアプリがiPadで動かなくなってきたぞ
472名称未設定:2010/06/24(木) 19:10:52 ID:aT9NM+gNi
>>470
電源ボタンを先に押してみては?
473名称未設定:2010/06/24(木) 19:15:31 ID:3dS30z+w0
>472 d、出来たよ。
474名称未設定:2010/06/24(木) 19:23:33 ID:TGYbi/xJP
>>471
どれ?
475名称未設定:2010/06/24(木) 19:27:30 ID:J196AcHQ0
>>470
長く押しすぎだとおもうよ
写真アプリの保存された写真ってアルバム内に保存されてる
476名称未設定:2010/06/24(木) 19:30:03 ID:3dS30z+w0
>475 d。何とか出来た。
最近年取ったせいか、気が短くなって色々と試すのがメンドくなってるなあ。
477名称未設定:2010/06/24(木) 19:38:09 ID:pjFggrpii
そもそもいい歳して2ちゃんやる神経がわからない。どのツラ下げて子供と晩飯を食うの?
478名称未設定:2010/06/24(木) 19:43:03 ID:WPcFeCfa0
寝そべってiPad使う場合は、手は添えるだけ。
479名称未設定:2010/06/24(木) 19:55:56 ID:/hFC8BZq0
>>474
漏れが引っかかったのは郵便番号検索と名前忘れたけど月や太陽の位置が見られるやつの二つ
480名称未設定:2010/06/24(木) 19:57:22 ID:A2Vf68iK0
文字入力してるとwが入るのって俺だけかな
ソフトウェアキーボード難しい
481名称未設定:2010/06/24(木) 19:59:46 ID:Sggm0gHfi
>>477
孫と一緒にvipperですが、何か?
482名称未設定:2010/06/24(木) 20:01:42 ID:sxcVvroW0
>>480
最初の週に結構言われてたよ
予測変換で出てくる単語選択しようとすると俺もよく出す

それより左手小指でaを打ってるつもりがyを打ってることのが多い…
483名称未設定:2010/06/24(木) 20:01:58 ID:/6u6qgg7P
OS4では出遅れたが、iOS端末最速とうのは嬉しい。面目は保った;
484名称未設定:2010/06/24(木) 20:04:13 ID:RjlRoDuh0
俺はeだ。5回連続で入ったときはさすがに引いた
485名称未設定:2010/06/24(木) 20:04:14 ID:vIuhIngA0
DTMやるときにキーボードとしてつかいたいんだが16で十分かな?
486名称未設定:2010/06/24(木) 20:06:36 ID:RjlRoDuh0
>>485
選択の基準としては意味はないな>容量
487名称未設定:2010/06/24(木) 20:10:45 ID:VYme6qC6P
カメコネキット、一昨日注文して今日出荷連絡きた
もう在庫潤沢なのかな
488名称未設定:2010/06/24(木) 20:24:31 ID:vIuhIngA0
>>486
え??
489名称未設定:2010/06/24(木) 20:32:08 ID:RjlRoDuh0
>>488
だからその用途なら容量は関係ないって
490名称未設定:2010/06/24(木) 20:43:55 ID:vIuhIngA0
>>489
よく考えるとそうだな
すまんこ
491名称未設定:2010/06/24(木) 20:48:27 ID:RjlRoDuh0
恐縮です。回りくどい言い方でした
492名称未設定:2010/06/24(木) 20:58:49 ID:4//lwRjhP
バックライトの初期不良にぶち当たって
周りくどいサポートをくぐりぬけ、交換対応が決定して1週間以上経つのに
在庫が無いからか配達員の人がまだ来ない・・・

あと今回のiPhone4の尿液晶騒動で
手元のiPadも尿成分入ってることに今はじめて気がついた
493名称未設定:2010/06/24(木) 21:01:12 ID:R0bxA/BDP
>>413
あれ、ビューン入ってるね。
探してて見つからないんだけど、まだ一時停止中だと思ってた。
494名称未設定:2010/06/24(木) 21:27:11 ID:A5EKzcGfP
>>493
まだ停止中だよ
495名称未設定:2010/06/24(木) 21:30:14 ID:A5EKzcGfP
せっかくあいぽん4買って、しかも初日だと言うのに
iPadのせいで出番がないw
496名称未設定:2010/06/24(木) 21:32:58 ID:Mixrj7YJ0
そりゃ
iPadの方が万能というか使いやすいもんな
人間の手のサイズを考えるとiPhoneやiPod touchの大きさは最適ではない
また一覧性の観点から表示装置としてもiPadの方が優れている

その他

http://wiredvision.jp/news/201006/2010062420.html
試験結果:iPhone 4はiPadより遅い、3GのiOS 4は遅い



497名称未設定:2010/06/24(木) 21:36:10 ID:1wzIEeEC0
iPhone4の液晶が綺麗って感想がほとんど無いのが意外だね。それだけ解像度なんて
あまり意味がないってことなんだろうな。ipadくらいの大きさじゃないと話にならない
498名称未設定:2010/06/24(木) 21:43:33 ID:A5EKzcGfP
>>496
あいぽん4は高精細でいいんだけど、
結局クリックのために拡大したり縮小したりしないといけないので
あまり意味が無かった。 Touch長く使ってたからそりゃわかってたけどね。


>>497
いやめちゃめちゃキレイだよ
PC版YOHOOを縦持ちのまま文字がなんとか読める(ちょっと滲むけど)
横持ちなら完璧にシャープ。
液晶はマジぱねぇ。 でも使いにくいw
499名称未設定:2010/06/24(木) 21:49:02 ID:oAjBq1H00
>>498
ジャック乙
500名称未設定:2010/06/24(木) 21:49:14 ID:1wzIEeEC0
いや、綺麗なのはわかるんだけど買った人はそこまで解像度にインパクト感じ無かった
んだなぁっと思って。
501名称未設定:2010/06/24(木) 21:52:25 ID:4//lwRjhP
移動中はiPad使うわけにもいかないからね
iPadが本気を出すのは自宅にいるときとかだよ
502名称未設定:2010/06/24(木) 22:02:54 ID:yGdMtmA50
糞田舎で出かけるのに車が必要な俺にはiPad+モバイルWiFiルーターで完結だなー
車中に持ち込めばカーナビの2倍ある画面のデカさに圧倒的されるし指先だけで使えるのもいい
出先で飯屋を探せるアプリ「30min.ランチ」には地味に助けられてるなw
503名称未設定:2010/06/24(木) 22:06:14 ID:Sv5B38ig0
iPadの純正キーボードがiPhoneに接続できたぞ!


ますますiPadの存在意義が・・・
504名称未設定:2010/06/24(木) 22:10:32 ID:1wzIEeEC0
ID:Sv5B38ig0
今日のage荒らし
505名称未設定:2010/06/24(木) 22:10:42 ID:A5EKzcGfP
>>503
Pad持ってなければ、それで良いと思う。
でもPad持ってたらPhone4は使い物にならんw
506名称未設定:2010/06/24(木) 22:19:10 ID:vIuhIngA0
>>503
そりゃそうだろ・・・
でも出力とかあるんじゃない?
507名称未設定:2010/06/24(木) 22:20:34 ID:q5N33jHd0
>>503
iPhineのキーボード使用可とiPadの存在意義について考察をどーぞ。

>>505
イミフ
508名称未設定:2010/06/24(木) 22:24:29 ID:A5EKzcGfP
あいぽんにキーボード付けると、ソフトウェアキーボードが出現しなくなるから、
めっちゃくちゃ不便だよw ありゃ使い物にならん。
509名称未設定:2010/06/24(木) 22:28:41 ID:q5N33jHd0
>>507
間違えてた。iPhoneね。

>>508
両方持ちが正解かと。
510名称未設定:2010/06/24(木) 22:32:42 ID:Ph3LPPW00
i4とiPadの液晶ではどっちが上なんだろうか。iPadも相当キレイだよね
511名称未設定:2010/06/24(木) 22:33:00 ID:zQXja26+0
4.0じゃなくていいから、3.5くらいの暫定アップデートこないかな
512名称未設定:2010/06/24(木) 22:37:48 ID:A5EKzcGfP
>>510
ヤフーのトップページを、両方で表示させて見比べると
圧倒的にPadの方がキレイだよ。

でも、目に近づけて見ると圧倒的にあいぽん4がキレイ
あいぽん4はドットが見えない ガチで。
513名称未設定:2010/06/24(木) 22:49:00 ID:TGYbi/xJP
いくらiPhone4の色彩が綺麗でもあの小さい画面じゃあねぇ
おまけにデフォで黄ばんでるのに更に黄色い斑点が出る仕様じゃあ使い物にならないねェ

134 名前:iPhone774G [sage] :2010/06/24(木) 21:01:03 ID:Erhzcb9R0
http://twitpic.com/1zhwsk
514名称未設定:2010/06/24(木) 22:51:01 ID:mjEAgc6j0
なんかアップルの公式サイトとipadの公式サイトが 、ずっと見れないんだけど

おかげでipadの事が全然わからない状況なんだ、だれか助けてくれ・・・・
515名称未設定:2010/06/24(木) 22:54:30 ID:Mixrj7YJ0
iPadでぐぐれ
516名称未設定:2010/06/24(木) 22:58:33 ID:9a1YUkPSi
21 名前:iPhone774G [sage] :2010/06/24(木) 20:40:28 ID:2u9j4LFb0
■黄ばみを確認する方法

設定→明るさ→明るさをMAX+明るさの自動調節をオンにしてそのままにする

文字のきめ細かさは明らかにiPhone4が勝る。しかし全体的に黄色くて暗い

左3GS 右iPhone4
http://img.5pb.org/s/10mai463483.jpg
http://img.5pb.org/s/10mai463484.jpg

iPad圧勝
517名称未設定:2010/06/24(木) 22:59:02 ID:xCC0LFj50
518名称未設定:2010/06/24(木) 23:01:44 ID:A5EKzcGfP
>>516
一部の不良品情報だけ掴んでiPadが優れてるとか
見ていて情けなく思う。

両方長所短所があって、良い製品だよ。
出先ではあいぽん最強 テーブルor椅子があればPad最強
519名称未設定:2010/06/24(木) 23:05:04 ID:O9qmBCqh0
>>518
だな。見てて痛々しい。
自分が買った?のをbestと思いたい気持ちはわかるけど、落ち着こう
520名称未設定:2010/06/24(木) 23:05:31 ID:10MsgOB6P
iPhone4はいくら解像度が高くたってあの画面の大きさじゃ宝の持ち腐れ
521名称未設定:2010/06/24(木) 23:07:29 ID:dRyxC2i50
>>514
タコなルータ使ってんだろ。
522名称未設定:2010/06/24(木) 23:08:13 ID:XooWyBU90
質問なんだど
100MBのプリペイドチャージで買おうと思うのですが
外ではbb2cのみサムイネル表示オフ
こんな使い方なら100MBで一ヶ月持つでしょうか?
523名称未設定:2010/06/24(木) 23:09:38 ID:K2GQNfrp0
NTTのモバイルWiFi買ったひといませんか?

使用感聞かせて、山の手線や中央線の車内でもつかえる?
524名称未設定:2010/06/24(木) 23:17:12 ID:9a1YUkPSi
>>518
それがiPhone3GSとiPhone4は初期不良じゃなく仕様ですでに黄ばんでるディスプレイなんだな
iPhoneもってたらiPadと並べてみ
525名称未設定:2010/06/24(木) 23:17:50 ID:wmGbJg8K0
てめえで試せタコ
526名称未設定:2010/06/24(木) 23:18:43 ID:6a2jjxDp0
>>522
そんなの巡回してる板やスレの数、読み書き頻度によるから
一概には言えないんだど
527名称未設定:2010/06/24(木) 23:21:38 ID:XooWyBU90
>>526
一日30スレぐらい 更新は3ー4回ぐらいだと思います
528名称未設定:2010/06/24(木) 23:22:56 ID:mjEAgc6j0
>>515
ググルぐらいやってるわ

>>521
Yahoo! BB ADSL 50M なんだけどこれタコなの?、光じゃないとダメなの?
529名称未設定:2010/06/24(木) 23:23:24 ID:9lMpE6TVP
bb2cだけならアイフォーンにしとけ
530名称未設定:2010/06/24(木) 23:29:38 ID:A5EKzcGfP
>>524
俺のIDを抽出してごらん
531514:2010/06/24(木) 23:37:00 ID:mjEAgc6j0
どんだけ探しても見つからない

ググルことなんてすでに何回もしてるし、解決方法がわからない。
532名称未設定:2010/06/24(木) 23:42:53 ID:A5EKzcGfP
533名称未設定:2010/06/24(木) 23:44:10 ID:q5N33jHd0
>>531
釣れますか?
534名称未設定:2010/06/24(木) 23:54:32 ID:GqomPUcm0
iMovie for iPhoneが使えたという朗報が聞きたいんですけど。。。
535名称未設定:2010/06/24(木) 23:55:15 ID:bL5Gifu40
>>524
ディスプレイが黄ばんでいるんじゃなくて
色温度の設定が低いんじゃないか?
536514:2010/06/24(木) 23:58:26 ID:mjEAgc6j0
>>533
本当なんだよ!!!!!!!!!!!
釣りじゃねえよ!!!!!!!!!!!!
537名称未設定:2010/06/25(金) 00:02:26 ID:5ghFO+aF0
iphone3GのSIMカードをipadで使用することはできるのでしょうか?
iphone3Gのパケ放題がipadでも使えたらいいのに・・・
538514:2010/06/25(金) 00:03:10 ID:mjEAgc6j0
>>533
http://uproda.2ch-library.com/260750oCe/lib260750.jpg
ずっとこんな感じで表示されないんだよ!!!!!!!!!1
釣りぐらいちゃんと見分けろ!!!!!!!
539名称未設定:2010/06/25(金) 00:05:17 ID:0eiTx5cx0
他のサイトも見れないオチでわ?
540名称未設定:2010/06/25(金) 00:07:11 ID:Jm1nIn0A0
2ちゃんは見れてるだろ
Apple からアクセス拒否でもされてんのか?
541名称未設定:2010/06/25(金) 00:07:56 ID:ppd6Zcnt0
こりゃあ・・・・


いや、なんでもねぇ
542名称未設定:2010/06/25(金) 00:09:13 ID:0eiTx5cx0
あっ、そういうことね><
543名称未設定:2010/06/25(金) 00:14:29 ID:2hIb1ts9P
たかが道具にアイデンティティを置いて選民意識を以て粘着し罵倒しあう
信者って職業は本当に大変だねえ
544名称未設定:2010/06/25(金) 00:14:41 ID:jSUGpyDY0
>>538
905 名前:名称未設定 [sage] :2010/06/24(木) 22:20:03 ID:mjEAgc6j0
なんかアップルの公式サイトとipadの公式サイトが
4日間ぐらいずっと見れないんだけど

おかげでipadの事が全然わからない状況なんだ、だれか助けてくれ・・・・
545514:2010/06/25(金) 00:20:03 ID:KAmUkj+80
>>544
そっちのスレでも書いたんだけど返答が待てなくて
こっちのスレは伸びるのが早かったからこっちにも書いたんだ。ごめん
546名称未設定:2010/06/25(金) 00:21:44 ID:Q65pJ3ucP
iphone4はipadよりクロック結構遅いのかよ死ねよ
547名称未設定:2010/06/25(金) 00:24:03 ID:7gP+2AnkP
今セブンイレブン行ってきたら、ナナコでアイチューンズカード買うと
3000円(600ポイント) 1000円(200ポイント)

9000円分買ってきたw
548514:2010/06/25(金) 00:25:15 ID:KAmUkj+80
連投ゴメ

>>539 >>540
他のサイト(2ちゃん含め)はちゃんと見れるんだけど
アップルのページ関係だけが見れない状態なんだ。

嫌われてるのかな(´・ω・`)
もう無理っぽいから、ソフトバンクのHPで見るわ。
ブチ切れたりしてごめんよみんな。
549名称未設定:2010/06/25(金) 00:28:58 ID:ixF7ULaB0
ウィルスっぽいな。
JavaScriptの動作が阻害されているという感じだな。
550名称未設定:2010/06/25(金) 00:31:25 ID:+WoeqsPT0
>>548
態度が悪いから誰も教えない事がなぜわからん
551名称未設定:2010/06/25(金) 00:33:27 ID:jSUGpyDY0
>>548
初心者パソコン教室に通え。
552名称未設定:2010/06/25(金) 00:37:49 ID:oM9xdPEV0
>535
自宅のMac、ホワイトポイントをD50で使ってるけど、テレビと比べて黄色いよ。
Macのカラー調整によると標準的なテレビは9300、単位はKかな。
黄色の斑点は初期不良だろうけど。
553名称未設定:2010/06/25(金) 00:43:00 ID:oM9xdPEV0
>548
的外れだったらゴメンだけど、他のブラウザ使ってみたらどうかな。
554名称未設定:2010/06/25(金) 00:44:58 ID:7gP+2AnkP
555名称未設定:2010/06/25(金) 00:46:46 ID:y5nEpWIoP
なんかiPadとiPhone4をケンカさせたい香具師がいるな

iPadやiPhone4が売れると困る人かな?
556名称未設定:2010/06/25(金) 00:46:50 ID:Cx1yLDBO0
5-6年前のMac板はアンチスレばっかだったけど
今頃アンチ君がiPhone手放せないiPadも買った 
とか言ってるのかな 
557名称未設定:2010/06/25(金) 00:49:23 ID:KAmUkj+80
>>553
ファイアーフォックスでも開いてみたけど結果は同じ・・・・

いっかいスキャンしてみるわ
558名称未設定:2010/06/25(金) 00:49:57 ID:sK6+aOEn0
スクショの画像ファイルがpngなんだけど、jpgにiPad内で変更する方法ありませんか?
559名称未設定:2010/06/25(金) 01:14:50 ID:vsRedXTk0
ipadって何がすごいんですか?
解らないので教えてください。
560名称未設定:2010/06/25(金) 01:15:54 ID:7gP+2AnkP
使いやすいインターフェイスで大画面
561名称未設定:2010/06/25(金) 01:16:01 ID:9sx8qxR50
>>559
いや寝たほうが良いよ。
562名称未設定:2010/06/25(金) 01:17:30 ID:3jDEq6Ng0
ランスはド
563名称未設定:2010/06/25(金) 01:17:43 ID:1zjhDfuZP
>>522
BB2CがHD化されていない現状でiPadで使おうというのは現実的でないよ。
二倍表示の汚さに幻滅するだけ。
P2使った方がまだ見やすい。
要するにまだ早い。
HD版が出るか他にいいビューアーが出れば100MBプリぺでもいけるかもな。
564名称未設定:2010/06/25(金) 01:19:59 ID:y5vkW3iD0
>>562
おいおい、スレ違いも甚だしい、つか板大違いだろ!
565名称未設定:2010/06/25(金) 01:20:14 ID:DXlsMltcP
P2のwebアプリの出来が良くて満足しちゃってるんだけど
566514:2010/06/25(金) 01:22:55 ID:KAmUkj+80
エラーの表示をするにチェック入っていなかったから、入れたらこんなエラーが出ていた。

Web ページ エラーの詳細

ユーザー エージェント: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 7.0; Windows NT 6.0; Trident/4.0; SLCC1; .NET CLR 2.0.50727; Media Center PC 5.0; .NET CLR 3.5.30729; .NET CLR 3.0.30729)
タイムスタンプ: Thu, 24 Jun 2010 16:19:49 UTC


メッセージ: オブジェクトがありません。
ライン: 3788
文字: 7
コード: 0
URI: http://images.apple.com/global/scripts/lib/prototype.js

意味が分からぬ(´・ω・`)
567名称未設定:2010/06/25(金) 01:26:23 ID:zecgqo5PP
>>559
こういう事自分で見つけられないなら、宝の持ち腐れになるだけだよ
568名称未設定:2010/06/25(金) 01:27:54 ID:vsRedXTk0
>>560
他に決定的にすごいと思うところはないですか?

>>561
嫌な人ですね。会社で嫌われてないですか?
569名称未設定:2010/06/25(金) 01:30:55 ID:9sx8qxR50
>>568
新手のネガキャンだろ?もう飽きた。

>>567で答えが出てるよ。
570名称未設定:2010/06/25(金) 01:32:08 ID:0CkBXwuv0
>>568
ハーモニーだあよ。
571514:2010/06/25(金) 01:35:39 ID:KAmUkj+80
>>554
QuickTime って言うのをダウンロードしたいんだが
そのサイトもつながらない(´;ω;`)

ルーターの奴もファームウェアダウンロードして更新しようとしても
インターネットのケーブルを抜いて、ウェブブラウザを開いてメニューページ開けとか言われても
インターネットつなげないから開くことすらできないし、完全にわけわからん
572名称未設定:2010/06/25(金) 01:37:38 ID:9sx8qxR50
まあ大体分かってるよ
次は、「Flashが見れないんですね」とかだろ?
ネットブック(笑)でも買っとけよ

>>571
ルータは何なのよ?
メニューページ、ってルータの管理画面の事だろ?きっと。
じゃあオフラインでも開けるでしょ。
573514:2010/06/25(金) 01:38:07 ID:KAmUkj+80
また連投ごめん

>>554
そもそもルーターなんて持っていないしヤフーBBのトリオモデムしか持っていないし
かといってルーター買えないし(´;ω;`)
574名称未設定:2010/06/25(金) 01:44:21 ID:nYmeADz10
iPadは秋にiPhoneアプリ960*640対応?
575名称未設定:2010/06/25(金) 01:53:46 ID:em6C5Cqo0
iphone 4のretinaディスプレイがipadに搭載されたとすると、解像度はどのぐらいになるんだろう?単純に4倍ぐらい?
576514:2010/06/25(金) 01:54:51 ID:KAmUkj+80
あれ?
IEの設定で信頼済みのサイトに入れたり、広告ブロックを外してみて
表示されるまで他のことしてずっと待ってたらMac・ipad・サポート以外のページは見られるようになった。

単に重いだけなのか?。
でもipadとかはずっと同じ感じ、1時間ぐらい待ってみるしかないのか・・・・
577名称未設定:2010/06/25(金) 01:56:35 ID:ROluyVLc0
578名称未設定:2010/06/25(金) 02:01:24 ID:jSUGpyDY0
>>576
ウザイ。どっか行けよ。
579名称未設定:2010/06/25(金) 02:07:07 ID:DXlsMltcP
あえてすごい事を挙げるならそれがアップルの外側で起きた事かな。
新しいweb標準規格の流れが確定的になって、
クローズドで不安定なFlashからの脱却の道筋が確定的になり、
オープンで快適な新しいweb標準が見えて来た。
米国では書籍マーケットの地図を塗りかえた。
日本で最初に動いたのは通信業界。モバイル通信環境がそれまでとは一変し、
7月からはそれまで10年鳴かず飛ばずだった出版業界が
本格的に電子出版の仕様策定に乗り出す。
電機メーカーは相次いでタブレット端末、リーダー端末を発表。
そのほか大企業を中心に医療、金融、教育さまざまな分野でiPad導入が進んでいる。
580514:2010/06/25(金) 02:16:01 ID:KAmUkj+80
>>578
ひどいよ・・・・
581名称未設定:2010/06/25(金) 02:40:08 ID:nFbtedv00
液晶保護シートを付けておけばエロ画像でいたす時も
画面にぶっかける事故が起きても安心だね
582名称未設定:2010/06/25(金) 02:40:35 ID:Cx1yLDBO0
ほとんどを電子出版に変えればかなりエコだわな
輸送のガソリンだけでも凄くかかる
MusicStoreでCDは一気に減ったし 
本やCD買うのはごく一部のコレクターだけになりそうだ
583名称未設定:2010/06/25(金) 02:54:48 ID:DXlsMltcP
本のネット販売では先駆け的だった紀伊国屋も電子書籍始めるとか。
amazonのkindleみたいのを独自でやろうとしてるのかな。

日本での電子出版は文庫本に電子板の引換コードをバンドルするようなのが
軋轢もなくやれそうな気もするけど。
新聞も紙版とってる人にプラス200円でバンドルとか。
無理して使えないシステムにするより、できる事から、
今あるサービスのプラスαとして得して映るような演出で始めたら良いのになぁ
584514:2010/06/25(金) 03:13:13 ID:KAmUkj+80
ka
585名称未設定:2010/06/25(金) 04:30:48 ID:Cx1yLDBO0
電子出版でいいわな 輸送やリサイクル考えるとエコすぎる
コレクターやマニアだけ買えばいい 

586名称未設定:2010/06/25(金) 04:58:13 ID:TSJeJXpG0
>>579
>モバイル通信環境がそれまでとは一変

っていうのは何をさしてる?
587名称未設定:2010/06/25(金) 04:58:54 ID:5h6e1/gq0
Media Link Player Lite for iPad
http://www.alpha.co.jp/biz/products/dlna/mlplayer/

ipad買う前に色々調べてるんですが、これってlinkstasionの共有HDDのファイルを
ダイレクトに再生・鑑賞できるものなのかな?
588名称未設定:2010/06/25(金) 05:08:11 ID:ZwU4U2m60
>>587
無料なんだから入れて試して報告しておくれよ
589名称未設定:2010/06/25(金) 05:10:14 ID:5h6e1/gq0
>>588
残念なことに、購入前・・・
試したくても無理っす
590名称未設定:2010/06/25(金) 05:22:21 ID:qKVEVv/X0
本田うまかったなー
岡崎も一点取れてよかった
591名称未設定:2010/06/25(金) 05:38:23 ID:ybOMUUZ40
>>587
できるよ。普通に
592名称未設定:2010/06/25(金) 05:40:50 ID:5h6e1/gq0
>>591
やった、購入確定
ありがとうございましたー
593名称未設定:2010/06/25(金) 05:46:38 ID:ybOMUUZ40
つか、そういうことが楽々とできるからこそ凄いのに外でネットとか書籍とか
ばっかクローズアップされるね
594名称未設定:2010/06/25(金) 05:56:39 ID:5h6e1/gq0
PCを使わずにファイルサーバーやHDDのデーターとか
iphone・ipadで簡単に見れるのはかなり理想!
室内で気軽にWIFIでどこにいても鑑賞出来るのはいいねー
HDDのDLNA設定のやり方も見つけた・・・あとは買うだけww
転送速度はどうなんだろ、ストレス無い程度だったらいいな
595名称未設定:2010/06/25(金) 06:11:09 ID:UoDeBSpj0
けどpc起動して無いといけないんだろ?
一日中つけっぱ?
596名称未設定:2010/06/25(金) 06:17:23 ID:5h6e1/gq0
>>595
PCはつけっぱじゃ無いよ
無線LANが使える環境で、LAN接続のDLNAに対応した外付けHDDの電源だけでおkっす
597名称未設定:2010/06/25(金) 06:22:28 ID:sRScQzPP0
アポストからカメコキットやっと発送だ
598名称未設定:2010/06/25(金) 06:40:42 ID:UoDeBSpj0
>>595
すごいな。この前普通の外付けHDD買ったからショックすぐる
同一LAN内じゃないと駄目なのっけ?
転送速度速ければ本当にすごいね
599名称未設定:2010/06/25(金) 06:41:25 ID:UoDeBSpj0
ミス。>>595 ×
>>596
600名称未設定:2010/06/25(金) 07:16:08 ID:yf9vfgKm0
iTunesのビデオ対応判定うざいな
GoodReaderで無理矢理転送すると普通に再生出来んのに
601名称未設定:2010/06/25(金) 07:20:51 ID:lUg+BSiV0
自動リチャージが解除できんよ。
明日から自動継続になるのにぃ( ´・ω・)
602名称未設定:2010/06/25(金) 07:41:35 ID:zecgqo5PP
iPhoneのOS4.0体験すると、iPadの使いにくさが目立つ・・・
早くiPadもOS4.0来てくれ!!!
603名称未設定:2010/06/25(金) 08:10:46 ID:ccaxvmyu0
>>601
最後の画面でボタンがないからか?
あれ下の枠に見えるところがスクロールするんだよ
下にボタンが隠れてる
604名称未設定:2010/06/25(金) 08:21:24 ID:bR5EpSOG0
>>600
ちょっと何言ってんのかわかんない

もっと詳しく
605名称未設定:2010/06/25(金) 08:26:21 ID:yf9vfgKm0
>>604
1080p動画とかiTunesでビデオにつっこむと再生出来ないので転送不可のメッセ
GoodReaderで転送すると再生可能
606名称未設定:2010/06/25(金) 08:33:29 ID:bR5EpSOG0
>>605
ありがとう
そういうメッセージ出たらGR使いますね
607名称未設定:2010/06/25(金) 08:43:25 ID:EypL0BZQ0
再生できるくせに、iTunesが許してくれないってのも、なんとも歯がゆいよな
608名称未設定:2010/06/25(金) 08:48:20 ID:Oof/WwEYO
でかいのにW杯見れないモバイル端末
609名称未設定:2010/06/25(金) 08:53:22 ID:JsFVIRcA0
ustreamで見てました
610名称未設定:2010/06/25(金) 08:53:59 ID:nQ1nUB650
そらま、表示できん解像度だし1080p
はねるわな
611名称未設定:2010/06/25(金) 08:55:58 ID:txlSt5790
どうして無理やり低画質で見るんだろうw
意地か ? w
612名称未設定:2010/06/25(金) 09:12:05 ID:SKQ7QSrA0
613名称未設定:2010/06/25(金) 09:18:48 ID:O6MUADFCP
聞いてくれ

今iPadおもくそベッドから落とした
背面に傷入ったが一応無事だった。血の気が引いた
614名称未設定:2010/06/25(金) 09:20:17 ID:u0IVZnFr0
>>603
自動更新の解除ははまるわな。あそこがスクロールできるなんて普通気づかないし。
たぶんiPhoneの画面にあわせてあるんだろうけど。
615名称未設定:2010/06/25(金) 09:28:26 ID:O6MUADFCP
ぬお。フローリングが凹んでやがる
想像以上に破壊力もあるみたいだ
みんな気をつけてな
616名称未設定:2010/06/25(金) 09:30:57 ID:iIaN0X/q0
>>538
IEだと固まるぞw
Mozilla Firefoxで、見たほうがいいぞw
617名称未設定:2010/06/25(金) 09:31:52 ID:iIaN0X/q0
>>613
ヒエェエエエエ ガクブル
恐ろしいw
618名称未設定:2010/06/25(金) 09:35:03 ID:y5nEpWIoP
>>613
布団の俺最強

たまに踏みそうになるが。
619名称未設定:2010/06/25(金) 09:42:31 ID:bR5EpSOG0
子供の目から隠すために急いで掛け布団をかけたら
子供がその上へジャンプしようとしたので慌ててブロックした

怖かったよ
620名称未設定:2010/06/25(金) 10:10:40 ID:xja9gJvQ0
両手使ってオナニーする派なんでオナPadとしてはイマイチ使い勝手が悪い
621名称未設定:2010/06/25(金) 11:39:37 ID:8ZyoQTaK0
3軸ジャイロスコープ搭載まで待つ事にした
622名称未設定:2010/06/25(金) 11:44:41 ID:em6C5Cqo0
iphone 4を見たあとだと、画面のツブツブ感ありまくりだな。
623名称未設定:2010/06/25(金) 12:02:18 ID:9H3jBP6P0
旧Ipadとは何だったのか
624名称未設定:2010/06/25(金) 12:10:14 ID:JJyhPKcN0
ipadが1,000円糞ワロタwww
http://short.ie/5sqbbn
625名称未設定:2010/06/25(金) 12:13:24 ID:wT0Qmu960
早く入荷しないかな。♂♀♪
626名称未設定:2010/06/25(金) 12:15:08 ID:e5JZU5A60
>>624
そこで落札したの俺なんだがw
627名称未設定:2010/06/25(金) 13:16:56 ID:y5nEpWIoP
>>624
twitterに貼りまくってるのはお前か
628名称未設定:2010/06/25(金) 13:44:54 ID:FMo2b/XR0
この最近のApple祭りは凄かったけど、
iPhone4買っちゃった人が一番気の毒かなぁ。
629名称未設定:2010/06/25(金) 13:53:50 ID:7gP+2AnkP
あいぽん4もパッドも、アプリがまるで対応してない。
パッドは脱獄で一部高解像度対応できるけど、
あいぽん4はそれができないから、引き伸ばした画面をみせられて
旧型よりも画質が落ちて見えるのがざんねん。
630名称未設定:2010/06/25(金) 14:07:42 ID:+YoWafO10
既出だろうけどiBooks1.1来たね
PDFが読めるようになったは良いけど
MBPの取説以外入れるもんが無かった

でもHDDの換装の時とかには便利そう
631名称未設定:2010/06/25(金) 14:20:41 ID:wT0Qmu960
>>630
>取説
あ〜、これからの家電の取説みるのにいいなiPad♪
いちいちどこいったかなと探さずにすむ。
632名称未設定:2010/06/25(金) 14:23:15 ID:ixF7ULaB0
そうか取説、マニュアル類はがんがんiPadに入れればよいのか。
633名称未設定:2010/06/25(金) 14:28:36 ID:wT0Qmu960
けっこうpdfでうぷされてるしね。
634名称未設定:2010/06/25(金) 14:35:28 ID:PuceehQn0
W杯は予想外の盛り上がり
が、
iPadそろそろみんな飽きてきましたね
635名称未設定:2010/06/25(金) 14:38:39 ID:Q65pJ3ucP
取り説良いね
俺もいれよ
636名称未設定:2010/06/25(金) 14:39:48 ID:C/7pdVhc0
iPadとか中国製なのになんでもっと安くならないの?
637名称未設定:2010/06/25(金) 14:42:43 ID:wK4+PiLX0
充分安いだろ。
638名称未設定:2010/06/25(金) 14:47:09 ID:4yE5jBUk0
つiPed
639名称未設定:2010/06/25(金) 14:52:45 ID:9yxCueiR0
        ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\   やべー、すげー軽い!さすがiPad!
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   すごおく安く買えたお
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l i P e d  `l
   ヽ  丶-.,/  |_______|
   /`ー、_ノ /      /

640名称未設定:2010/06/25(金) 14:53:41 ID:x+RgOG520
>>629
実際iPhoneもってないからよくわからんが、なんで画質が落ちるの?
単純に今までの1ピクセルの中に4ピクセル入ってるだけだから
画面の大きさが同じなら、画質は変わらない気がするのだが。
641名称未設定:2010/06/25(金) 14:53:43 ID:uAejIqqP0
取説!なるほど
CGアプリのPDFヘルプとか入れると便利だな。
642名称未設定:2010/06/25(金) 14:57:20 ID:N0qAyjNt0
秋葉原で電車に乗ってきた奴がもってた。

おもむろに、大きめの肩掛けかばんからiPadを取り出し、電源オン。
何する出もなく電源オフ! で、かばんにしまう。

私は彼に「気持ち悪っ」と、一言残して電車をあとにしました
643名称未設定:2010/06/25(金) 14:59:04 ID:oY1sTpe5P
秋葉原ならリュックだろ
644名称未設定:2010/06/25(金) 14:59:52 ID:Po3yJ2yx0
嫉妬から生まれた幻覚と本気で戦った愚者
645名称未設定:2010/06/25(金) 15:00:55 ID:ccaxvmyu0
>>640
画質が落ちるというよりぼけて見えるって感じじゃない?
アイコンなんか特にiOS4対応のとならんでたら一目瞭然みたいだし
646名称未設定:2010/06/25(金) 15:01:27 ID:Po3yJ2yx0
なにをしてもなにも得ることが出来ない
真性嫉妬貧乏のシャドーボクシング

無価値よのぅ
647名称未設定:2010/06/25(金) 15:05:08 ID:4yE5jBUk0
シャドーボクシングの相手をする人々
648名称未設定:2010/06/25(金) 15:05:09 ID:Q65pJ3ucP
しかも色白で腹の贅肉がすごいシャドーボクシング
649名称未設定:2010/06/25(金) 15:07:27 ID:wT0Qmu960
見る幻覚は秋葉のオタ。。
650名称未設定:2010/06/25(金) 15:07:36 ID:wK4+PiLX0
邪道ボクシング
651名称未設定:2010/06/25(金) 15:09:21 ID:nFbtedv00
>私は彼に「気持ち悪っ」と、一言残して電車をあとにしました

これたしか証人がいたら普通に書類送検されるよな
652名称未設定:2010/06/25(金) 15:10:19 ID:w1Gv5TqC0
iPhone 4と iPadで同じサイト表示して文字を見比べると
Retina ディスプレイがいかに美しいかがはっきりする
iPadでもこのディスプレイを搭載して欲しかった...
来年?のモデルチェンジでは乗るのかなぁ
653名称未設定:2010/06/25(金) 15:25:32 ID:7gP+2AnkP
>>640
ちょっと仕事が忙しい時間なんで、
落ち着いたらPadとあいぽん4の比較写真うpするよ
654名称未設定:2010/06/25(金) 15:32:16 ID:zecgqo5PP
iPadはiOS4.0でまた自然に盛り上がるよ
655名称未設定:2010/06/25(金) 15:38:12 ID:DG1/uzxM0
>>651
>これたしか証人がいたら普通に書類送検されるよな
されるわけ無いだろ
( ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
656名称未設定:2010/06/25(金) 15:42:47 ID:4yE5jBUk0
気分の悪くなったお客様がいたためしばらく停車いたします=書類送検中
657名称未設定:2010/06/25(金) 15:53:30 ID:3RNxEz/B0
658名称未設定:2010/06/25(金) 15:54:40 ID:+4Glhz8hP
Test
659名称未設定:2010/06/25(金) 16:06:54 ID:uFWQF0BYP
iTunesカードを5万分もってたとして、それでiPad買える?買えないよね?
いくらiTunesカードが安売りしててもそれを何万分も買うやつってすげえと思う
660名称未設定:2010/06/25(金) 16:08:51 ID:r9QYpdSn0
>>652
解像度が高くなると、それだけマシンパワーを必要とする、当然消費電力も大きくなるので、稼働時間とトレードオフ
現状の画素数でみたらiPone4とiPadは同程度なので、同じCPU(GPU?)で対応できているが
同程度のdpiまで引き上げるのはかなり厳しいと思う
661名称未設定:2010/06/25(金) 16:14:34 ID:zecgqo5PP
俺の求めてたアプリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

週刊ファミ通をiPhone、iPadでチョイ読みできる『ファミ通App』が配信
http://www.famitsu.com/k_tai/news/1236851_1350.html
662名称未設定:2010/06/25(金) 16:30:50 ID:ylhmtB6H0
オネェサンにiPad見せる際、ピアノアプリでキャーキャー言われたいんだけどちょっと練習して弾けるカコイイ曲ある?
663名称未設定:2010/06/25(金) 16:39:31 ID:lhdm2fKK0
>>662
クリスマスの「諸人こぞりて」のさわり
ドーシーラソー、ファミーレードー
超簡単、ただし冬限定
664名称未設定:2010/06/25(金) 16:44:57 ID:T02RUUap0
>>662
かえるの歌か君が代でいいんじゃね?
665名称未設定:2010/06/25(金) 16:53:50 ID:USYB2I9F0
やっぱり「猫踏んじゃった」でしょう
666名称未設定:2010/06/25(金) 17:13:44 ID:bR5EpSOG0
この間通勤中に同じ車両に俺の他にもう一人Paderがいたよ
その後バスの中でも別のもう一人のPaderと遭遇した
ありふれた光景になってきた
667名称未設定:2010/06/25(金) 17:18:28 ID:J/93QPmi0
668名称未設定:2010/06/25(金) 17:23:01 ID:LbZSoJ9v0
今日はじめて電車の中でiPad使っている人みた。
外人さんで、見ていたのがWSJだったので、サマになってた。
669名称未設定:2010/06/25(金) 17:29:12 ID:OekG8evA0
酔った勢いで2つ目のうぃふぃ32g買っちゃって到着して一週間。
2つ目は未だかみさんに買ったと言えない。
670名称未設定:2010/06/25(金) 17:41:13 ID:Jm1nIn0A0
iPad はもう多頭飼いの時代なのか
671名称未設定:2010/06/25(金) 17:49:07 ID:Avf//1ht0
>>667
いいなぁ
iPedで満足出来るなんて
672名称未設定:2010/06/25(金) 17:53:24 ID:7gP+2AnkP
>>667

「ハッキリ言います 買っちゃだめです」
673名称未設定:2010/06/25(金) 17:55:20 ID:lhdm2fKK0
>>670
何枚も買ってドックに立てたい
674名称未設定:2010/06/25(金) 18:11:38 ID:oHAdEZzh0
675名称未設定:2010/06/25(金) 18:13:39 ID:hl+/Qf+/0
>>674
50前後のおっさん
キャロル命
676名称未設定:2010/06/25(金) 18:22:42 ID:m+TxSMEP0
iPed(´・ω・`)
677名称未設定:2010/06/25(金) 18:44:05 ID:n0xp90kE0
先週、ようやく買えたけどまだアクチしてない。。
せめて定価でヤフオクでさばければなぁ。
678名称未設定:2010/06/25(金) 18:58:02 ID:YWt5mOEq0
>>660
iPadで縦横2倍にしたら2048x1536だからなぁ
モバイルでその解像度がぐりぐり動いたら据え置きPCの立場なくなっちゃうw
679名称未設定:2010/06/25(金) 19:06:24 ID:wT0Qmu960
>>677
つまんね
680名称未設定:2010/06/25(金) 19:09:26 ID:RtKvGnwD0
>>487
iPad発売日に頼んで今日出荷連絡来た。まとまった数が入ったんじゃないか?
681名称未設定:2010/06/25(金) 19:19:14 ID:RtKvGnwD0
iPadでRatina言うやついるけどiPadそんなに粗いか?解像度上げるとそんだけグラフィックの負荷が高くなって処理重くなるから必要ないと思うが。
682名称未設定:2010/06/25(金) 19:22:31 ID:wT0Qmu960
>>681
しーーー、
ドザか買えない奴だから。。
683名称未設定:2010/06/25(金) 19:45:46 ID:E9uLKOZ80
>>663
さわり?
684名称未設定:2010/06/25(金) 19:48:12 ID:ccaxvmyu0
ま、ratinaと比べりゃ粗いけど
さすがにオーバースペックでしょ
685名称未設定:2010/06/25(金) 20:03:27 ID:PcgZcaym0
なんださわりも通じんのか
686名称未設定:2010/06/25(金) 20:08:27 ID:rRzoWSqi0
はやく複数でできるボードゲームとかでて欲しいな
687名称未設定:2010/06/25(金) 20:09:12 ID:icDs54kh0
網膜は「retina」だよ。
688名称未設定:2010/06/25(金) 20:10:16 ID:icDs54kh0
こうなると、iBoard,iMatが楽しみだな。
689名称未設定:2010/06/25(金) 20:13:55 ID:zecgqo5PP
早くツタヤかどっかで、映画1本100円〜200円くらいでレンタルサービスみたいの初めてくれよ
690名称未設定:2010/06/25(金) 20:52:16 ID:Oof/WwEYO
映画もなけりゃまともな本も配信されてないしw
691名称未設定:2010/06/25(金) 20:57:56 ID:DXlsMltcP
毎日同じ携帯から書き込んでる奴、哀れすぎる
692名称未設定:2010/06/25(金) 20:58:18 ID:hlRjYNPT0
ドコモショップに行ったら
ポータブルwifyルータの取り扱いは7月からとのこと

田舎だからか?
693名称未設定:2010/06/25(金) 21:00:02 ID:hl+/Qf+/0
>>690
本当にな。おせーんだよ日本の老害共は
だから割れるやつがでて市場が成り立たなくなる
694名称未設定:2010/06/25(金) 21:00:50 ID:5jXDP+uyP
>>692
それ、どんな規制があるかちゃんと調べないと涙目になるぞ
695名称未設定:2010/06/25(金) 21:06:43 ID:YvAweWw40
これ買ってねえんだけど腹でネットできて体勢的に楽になるから
本体はそれ以外用途にできるって所とタワーディフェンスで5万か
他でキラー用途ってなんかあるの?
696名称未設定:2010/06/25(金) 21:07:10 ID:eBGfgLuw0
>>694
横からですまんが規制って?
月の転送量に制限あるとか?
697名称未設定:2010/06/25(金) 21:10:36 ID:J1mwddU40
>>692
初回3000台だったみたいだね
698名称未設定:2010/06/25(金) 21:27:31 ID:kypf8l/TP
今だにアイパッドの3Gかプリペイドかwifiで迷ってる俺にアドバイス下さい
できるだけ料金は安くが目標なんだが
一応持ってる実機は
タッチ 2G 8GB
ドコモのガラケーなんだが
iPhone4の購入も視野にいれてるので迷ってるんだよね

699名称未設定:2010/06/25(金) 21:38:15 ID:hl+/Qf+/0
>>698
iPhone4がiPadとの相互性を考えれば一番いいんでないの?
ただし初期ロットの今はまだやめとけ。ただでさえ黄色っぽい画面に黄色いシミは我慢できないだろ
700名称未設定:2010/06/25(金) 21:38:27 ID:d+KHWyYd0
iPadをどこで使うかで決めればいいんじゃない?
俺は自宅でしか使わんからWiFi版を購入した。
外ではiPhone 3GS
701名称未設定:2010/06/25(金) 22:09:39 ID:kezgh/lZ0
ipadのシムカードでiphone使える?
702名称未設定:2010/06/25(金) 22:13:57 ID:5jXDP+uyP
むり
703名称未設定:2010/06/25(金) 22:25:20 ID:wT0Qmu960
>>662
Poulenc Melancolie
704名称未設定:2010/06/25(金) 22:45:46 ID:oNKfWmbm0
AirTunes対応してくれたら即買いなんだけどなぁ。
705名称未設定:2010/06/25(金) 22:56:08 ID:jSUGpyDY0
>>661
結構太っ腹だね。これぐらい見させてくれるなら毎週楽しみ。
706名称未設定:2010/06/25(金) 23:10:27 ID:C0klfaTz0
黄色いシミは接着剤。
時間が経つと消える。出来たてホヤホヤと思っておけ。

>>698
普通のひとはiPadよりiPhoneを先に買ったほうがいい。
707名称未設定:2010/06/25(金) 23:12:16 ID:5jXDP+uyP
>>706
染み以前にデフォで液晶黄ばみやん

http://www.youtube.com/watch?v=qPFREX_Dx1o
708名称未設定:2010/06/25(金) 23:14:47 ID:7gP+2AnkP
液晶をカメラで取るから偏向フィルタの方向が異なり
カメラで撮影すると個体差で色味が異なって見えるだけなんじゃないかな。
709名称未設定:2010/06/25(金) 23:15:21 ID:jSUGpyDY0
>>706
普通の人の定義が不明。選択の条件は人それぞれの用途次第。

>>707
ネガキャンはもうお腹一杯。巣に帰れよ。
710名称未設定:2010/06/25(金) 23:17:01 ID:y67pXTIx0
基本的な事聞きたいんだけど、
皆さん外で使う時音はどうしてるの?
本体の音量ゼロ?イヤホン?
711名称未設定:2010/06/25(金) 23:22:30 ID:7gP+2AnkP
ごめん 仕事の手が空いたら比較画像うpすると言って忘れてたw

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan115351.jpg
アイポン4とiPad

二つを並べて見ると、iPadの方が黄色掛かってるわ。
712名称未設定:2010/06/25(金) 23:22:57 ID:Oof/WwEYO
既に数千万台の端末を持つ巨大ネットワークi-modeなら可能なビジネスも
15万台のiPad相手では成り立たない。
まともな企業は参入しづらいな。
713名称未設定:2010/06/25(金) 23:25:18 ID:7gP+2AnkP
俺あいぽん使うのは4が初めてで、
今まではTouch3G使ってた。

あいぽん4って、外に持っていくと明るさ調整しないと画面が見えないw

Touchは半透過液晶だったらしく、どれだけ明るくても画面が見えてた。
714名称未設定:2010/06/25(金) 23:27:38 ID:7gP+2AnkP
比較画像って、色じゃなくて色じゃなくて、
あいぽん4の引き伸ばしした滲みだったw
カメラ準備するのだりぃ
715名称未設定:2010/06/25(金) 23:35:28 ID:V5ApALjk0
カメラコネクションキット発送された。やっとw
716名称未設定:2010/06/25(金) 23:36:06 ID:bv/fV1vz0
>>663
>>664
>>703
どうも。考えたんだがラジオ体操なんかがいいような気がしてきた
717名称未設定:2010/06/25(金) 23:46:51 ID:oM9xdPEV0
>707
輝度が違うのが解らない?
感性、にぶいんじゃないの。

化学調味料の強い旨味に慣れてしまうと、自然の味が物足りなくなるのと一緒。
小さな画面で白色を強くしたら、目に悪いよ。
718名称未設定:2010/06/25(金) 23:46:58 ID:pW85uojz0
>>716
マリオなんかが、ウケるんじゃないかな。
年代的にちょっとアレか。
あとは飛空挺とかドラクエとかラフマニノフとか笑点あたりがいいんでないか。
719名称未設定:2010/06/25(金) 23:53:23 ID:XFRT8sa6P
>>713
2台並べた画質比較でも、4の方が暗いよな。
その分、黒が白浮きしないでキレイなんだけど、あれって外持って行ったら
確かに見えないかも。

IPS液晶って 屋外での視認性どうなの?
確かにノーパソは画質犠牲にしても「半透過液晶」の方が外で見やすいね。
画質は白っぽくなっちゃうけど。

720名称未設定:2010/06/25(金) 23:58:51 ID:7gP+2AnkP
>>719
Touchとあいぽん4で比べると、
断然あいぽん4の方が色味もコントラストも優れているよ
そりゃ当たり前だけどw

でも野外にもっていくと、アイポン4は明るさ調整で半分以上の所まで
スライドさせないと画面が見えないから、いちいち調整するのだるい。

普段は電池の消耗を抑えるために左側から5mmくらいの位置にしてるんだわ。
Touchは、明るさを一番暗い状態にしても、野外で見ることができた。
721名称未設定:2010/06/26(土) 00:02:49 ID:30itIYM8P
iPad版のファミ通が評判良いから入れて見たら
いきなり3DS特集とか気合い入ってんね。
毎週これだけタダで読めるのは嬉しい。

しっかりバイオハザードIPadの広告はいってるし。
722名称未設定:2010/06/26(土) 00:05:32 ID:FT0Sn1c4P
タッチペン、ようやく買いやすくなるかな
http://www.princeton.co.jp/news/info/news_contents/201006251102.htm
723名称未設定:2010/06/26(土) 00:10:27 ID:70hLNXmeP
俺の理想のファミ通アプリは、ゲーム紹介や攻略が動画でわかりやすく紹介されるようになる事
そして今後は、ドラクエやゼルダ、メトロイド、女神転生、マリオ等のゲーム攻略本とかアプリで販売して
動画でチェックできる新しいメディアになってもらいたいな
724名称未設定:2010/06/26(土) 00:17:52 ID:NX6d43kQO
ゲームの事ばっかり考えてないで、
勉強なさい!
725名称未設定:2010/06/26(土) 00:22:31 ID:30itIYM8P
ファミ通みたいなメディアはiAdでどうなるかなぁ。
iOS4発表時すでに6,000万ドル集めたってのには驚かされたけど。
726名称未設定:2010/06/26(土) 00:35:36 ID:z1vCBsH50
>>707
いや、確かに黄色い
727名称未設定:2010/06/26(土) 00:37:02 ID:z1vCBsH50
>>711
それが正常だよ。両方ともね
728名称未設定:2010/06/26(土) 01:01:07 ID:ChHvRZQL0
黄ばみでぶーぶー言ってるやつがいるが、
白熱灯下で見るか蛍光灯下で見るかで色温度ぜんぜん違うし、
逆にiPadが相対的に青いとも言える。
そもそもぶーたれるほどの違いはねーだろ。
くだらない。
729名称未設定:2010/06/26(土) 01:05:12 ID:yagys05O0
なんか発売からしばらくたったけど、アプリもふえないし、そももキラーアプリになりうる2chアプリがでない。
日本企業も個人もさっさと2chアプリ出せばばか儲けなのにねw
有料でも買うわ。
あと利権が一番の日本企業には世界市場なんて夢のまた夢かね

730名称未設定:2010/06/26(土) 01:09:43 ID:bm2KFCTo0
>>729
キラーアプリの例は2chのみw

日本企業が2chアプリとか。

アプリが増えてないとか。

情弱乙。
731名称未設定:2010/06/26(土) 01:14:28 ID:t643s4+I0
2chに書き込む暇があるなら、いいディスプレイの条件でも調べたらいいんだよ。

どうしてもネガやりたければ自分の端末のとこ行けよ。
Xperiaのとこ見てると(したらばの方)、まともなやつに怒られてるけど。
732名称未設定:2010/06/26(土) 01:18:36 ID:sq/luhe5O
夏場はiPadを冷蔵庫でキリっと冷やしておけば
ひんやりしながら快適に楽しめるのではないのだろうか
うん、きっとそうだ
733名称未設定:2010/06/26(土) 01:20:23 ID:6nu3T1+F0
時間が経つと黄色いシミが無くなるって
何年待てばいいのだろう

時間が経てば使えなくなる

これを無くなるって表現にしたのかな
亡くなる←これが正しいんじゃね?w
734名称未設定:2010/06/26(土) 01:20:42 ID:QWMbA9rN0
ネガキャンなのか?
735名称未設定:2010/06/26(土) 01:23:40 ID:yagys05O0
>>730
今思ってる事を書いたのみ
2chアプリがあればマジで快適になる
736名称未設定:2010/06/26(土) 01:25:55 ID:NX6d43kQO
市場規模がi-modeの4000分の1だから、
1億稼ぐソフトもipad民だけ相手なら2万5000円くらいにしかならんのだよな。
そんな市場に必死になる会社はない。
737名称未設定:2010/06/26(土) 01:29:26 ID:Tc8Vhkkg0
黄ばんで見えるのは工員たちの怨念や苦しみや血と汗と涙が詰まってるからだよ
738名称未設定:2010/06/26(土) 01:49:01 ID:30itIYM8P
3DSがなくてもiPhone,iPadで3D!「holotoy」
http://www.youtube.com/watch?v=bspdGeAvRng&sns=em
739名称未設定:2010/06/26(土) 01:58:05 ID:30itIYM8P
こっちのが分かりやすい
http://www.youtube.com/watch?v=NvCHHUN8nnE&sns=em
740名称未設定:2010/06/26(土) 02:00:18 ID:v+EGi4hC0
解像度さえ足りてればなんだって3Dにできるってこと?
それとも単なるフェイク映像か
741名称未設定:2010/06/26(土) 02:07:10 ID:30itIYM8P
フェイクじゃないよ。
傾き検知使って立体に見せてるの
742名称未設定:2010/06/26(土) 02:09:36 ID:v+EGi4hC0
なるほど。アイフォンもipadも3Dにできるハードが内蔵されてるってことか。
じゃあ今後3Dアプリ作ってもらえるんだね
743名称未設定:2010/06/26(土) 02:25:07 ID:yagys05O0
>>738
これ、片目で見るのが前提のアプリなのにレビューで低く付けてるひとは知らないっぽいね。
片目で見た瞬間に、画面の向こうにもう一つ世界がある感じになる。
ビビった。凄い
744名称未設定:2010/06/26(土) 02:38:35 ID:30itIYM8P
二年以上も前のtouchでも普通に作れたろうけど、
こういうのはアイデアだよねぇ

こういう遊びを本来バイオやメタルギアでやるべきだったろうな
745名称未設定:2010/06/26(土) 03:03:32 ID:+EKMwPh10
Wi-Fi Syncの作者はどう思ってんだろうな
http://mashable.com/2010/06/23/steve-jobs-wi-fi-iphone-syncing/
746名称未設定:2010/06/26(土) 03:03:58 ID:RManm9XO0
>>738
思わず買ってしまった
面白い!
単純故に面白い
どんだけフリスク食ったら
こんなアイディア思いつくんだろ?
747名称未設定:2010/06/26(土) 04:44:37 ID:hi0VxKZC0
ところでドコモのポケットwifiってどうなったの??
情報知っている方、教えてください。
748名称未設定:2010/06/26(土) 04:46:17 ID:hi0VxKZC0
日本で書籍や雑誌などが増えないのは電通のせいでしょう。

アップルが電通と組めばiPadも日本での将来が開ける。
749名称未設定:2010/06/26(土) 04:47:47 ID:hi0VxKZC0
そうそう、appleやソフトバンク自体もiPadよりiPhone4に力を入れてるよね。
あれじゃあ、売れないでしょ。
750名称未設定:2010/06/26(土) 06:03:02 ID:XRWpj+FF0
ひとり上手な奴・・・
751名称未設定:2010/06/26(土) 06:03:30 ID:QoecURrI0
>>748
アップル、ソフバン、電通なんて連合は
うまくいっても暗い未来の到来でしかないだろう。

GoogleとAmazonに蹂躙されてくれ。
752名称未設定:2010/06/26(土) 06:11:46 ID:e7K7rEWd0
確かに電通がからむとろくなことはないね

電通はソニーがお似合いだよ
753名称未設定:2010/06/26(土) 06:31:28 ID:c0sH4k4h0
Go out of here
Don't return
754名称未設定:2010/06/26(土) 06:33:05 ID:c0sH4k4h0
>>736
755名称未設定:2010/06/26(土) 07:06:52 ID:Zp4rOnGJ0
>>747

ポケットwifiじゃなくてポータブルwifiね
iphone4と同日発売
ipad/ipodで使ってるよ
特に問題なし

スレはこっち
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1274715929/
756名称未設定:2010/06/26(土) 07:21:44 ID:je1okz3Wi
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/description?aID=e100903420

これって海外版だよな?
ラベルが英語になってる。
しかも、未開封で国内版とかありえないし。
質問に対する回答も怪し過ぎる(笑)
757名称未設定:2010/06/26(土) 07:24:16 ID:t643s4+I0
>751
なんでAppleの対立軸にGoogleやAmazonが来るんだよ。
Googleは広告、Amazonは販売。
どちらも多くの他人に使ってもらって利益が出る仕事。
Appleのシェアが大きくなるほど、手を組んで行くことになる。
Appleの競争相手はハードメーカー、そしてMSかな。
でもMSにしたら、競争相手はGoogleだろう。
今年はPC用のOS出してくるし、クラウドでMS-Officeの利用者を奪おうとしているし。
758名称未設定:2010/06/26(土) 07:31:25 ID:KNlMe+B10
>>748
これ読むとアップルにも原因がありそう。
>アップルの「電子書籍アプリ審査」から見る電子書籍の実情
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20100624_376404.html
759名称未設定:2010/06/26(土) 07:37:06 ID:Ci17tQgU0
16Wifi買おうと思うんだがipadってそんなにいいのか?
760名称未設定:2010/06/26(土) 07:42:35 ID:70hLNXmeP
iPad圧勝

ベンチマークで比較! iPhone 4は3GSや3G、iPadより速いのか?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100625/1032199/?P=2
761名称未設定:2010/06/26(土) 08:20:25 ID:D1gJtrgK0
ケースやフィルムに投資してきたが、
結局しっくりこなくて
裸のまま使ってる‥
762名称未設定:2010/06/26(土) 08:35:23 ID:/ySxURH90
>>761
勇者だな。落としたとき怖くないの?おれはもう一回落とした
763名称未設定:2010/06/26(土) 08:37:41 ID:hzTQiIXUO
iPad買ったんですが、サファリで前のページに戻るときに
指でスライドさせて戻すことってできないんですか?
そっちのほうが戻るボタンをタップするよりも快適に使えると思うんですが(;_;)
764名称未設定:2010/06/26(土) 08:42:31 ID:70hLNXmeP
>>763
Atomic Web Browser なら可能
765名称未設定:2010/06/26(土) 08:44:32 ID:D1gJtrgK0
>>762
部屋でしか使ってないしなぁ
落としたといえば、
タバコの火を画面に落としたw
766名称未設定:2010/06/26(土) 08:44:34 ID:70hLNXmeP
PERFECT web brower でも可能
767名称未設定:2010/06/26(土) 08:51:39 ID:sjbLtKf2i
マクドナルドのmobilepointに接続&ログインしても十数秒で電波一本になって、しかも通信不能になってしまう。
普段行かない六本木店で繋いだときは普通に使えた。行きつけのマクドだけだめだ・・・

困った。どうしてなんだ・・・
768名称未設定:2010/06/26(土) 08:56:03 ID:q/PPwdX30
>>767
たぶん、店外からのアクセスを制限するために出力絞ってるんじゃ?
769名称未設定:2010/06/26(土) 08:56:29 ID:pQ10WwIdO
>>767
マックやマクドナルドなら大丈夫だけど、マクドは電波をケチってるからね。
770名称未設定:2010/06/26(土) 09:00:54 ID:K7n6iBLGP
>>760
934 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 08:30:57 ID:OCEpiLtD0
>>909
つヒント

iPhone4 640*960
iPad 320*480
771名称未設定:2010/06/26(土) 09:03:20 ID:Cjh+gJrw0
唯一気になる点は、実際の使い勝手。どこにどう置くとか、どう持つ?とか、手首疲れそうとか、ケース次第で何とかなる程度って考えていいのかなあとか。あと、こういう工夫してるとか知りたい。

大画面の優越度は高精細iPhone4との2台持ちに是非聞いて見たいところだなあ。
どうなんだろ?

ipad or iPhone4 悩み中です。
772名称未設定:2010/06/26(土) 09:12:12 ID:/e56GyF/i
>>771
>ipad or iPhone4 悩み中です。

どっちも、じゃないの?
773名称未設定:2010/06/26(土) 09:30:14 ID:Ci17tQgU0
金があるなら両方買えや
目的が違うものをくらべんじゃねーよ池沼
774名称未設定:2010/06/26(土) 09:45:43 ID:g/xYWKKv0
結局どっちも買わないタイプだろ
775名称未設定:2010/06/26(土) 09:50:18 ID:t6GfJFTAi
二台持ち最高です
776名称未設定:2010/06/26(土) 09:54:56 ID:s7iavorl0
>>771
俺も悩んだ
結局両方買ったw

外ではiPhone4
iPadを持ち歩く気力がない。満員電車の中で使う勇気がない。

家ではiPad
部屋の漫画をすべて電子書籍で買い直して綺麗さっぱり
新聞や雑誌とAirVideoとようつべ
777名称未設定:2010/06/26(土) 09:59:44 ID:yqakF0fd0
iPadにしてから家のMacとPC立ち上げる回数が激減した。
電気代も激減した♪( ´▽`)
778名称未設定:2010/06/26(土) 10:04:37 ID:s7iavorl0
>>777
俺も確実に減った
動画編集エンコードの時しかつかわなくなった
779名称未設定:2010/06/26(土) 10:10:42 ID:GjUZs3660
>>768
それはありうる
今まで店外からアクセスして使えてた店が最近電波1本になってる
780名称未設定:2010/06/26(土) 10:12:06 ID:SRjSPilVP
新型iPhoneに欠陥wwwwww

ソフトバンクの糞回線で、さらに本体の電波感度も悪いとなるとゴミ以外のなにものでもないなw


徹夜で並んだキチガイたちは、こんなもののために数時間、数日かけたのかw



http://www.youtube.com/watch?v=fGkrkQr-oO0



http://www.youtube.com/watch?v=EgH2s9Dk_jE
781名称未設定:2010/06/26(土) 10:18:24 ID:wJyDBLq00
カメラコネクションキット配達された。
純正ケースつけてるとドックコネクター部分が結構ギリギリだな。
782名称未設定:2010/06/26(土) 10:21:36 ID:GjUZs3660
>>780
iPhone以外はそんなiPhone以下のゴミ糞だけどね
783名称未設定:2010/06/26(土) 10:23:27 ID:Az63/bre0
Pの言いそうなこった
784名称未設定:2010/06/26(土) 10:30:09 ID:F4QGKcxM0
ipadってPCなくてもネット観覧だけならできますか?
785名称未設定:2010/06/26(土) 10:32:22 ID:JN8ZicRQ0
出来ません。いい加減にしろよ
786名称未設定:2010/06/26(土) 10:32:45 ID:TPfeOec+0
>>784
できます
店頭アクティベーションはしてもらってね(だいたいしてくれる。
787名称未設定:2010/06/26(土) 10:33:49 ID:TPfeOec+0
>>785 は、購買層減らしたいアンチ。
788名称未設定:2010/06/26(土) 10:35:31 ID:d2IGt7RI0
【社会】iPhone4、側面の金属枠を触ると電波受信が悪化すると苦情→Apple「そこは触らないように」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277514489/
789名称未設定:2010/06/26(土) 10:35:40 ID:F4QGKcxM0
>>786
ありがとうございます!
790名称未設定:2010/06/26(土) 10:35:44 ID:SRjSPilVP
iPhone+ソフトバンク=繋がらないエリア、遅い通信速度、通じない携帯。

http://www.youtube.com/watch?v=9otvvL_X1ss

http://www.youtube.com/watch?v=fGkrkQr-oO0

http://www.youtube.com/watch?v=EgH2s9Dk_jE



iPod touch+WiMAX(下り40Mbps) or モバイルWiFiが正解ということです。



64GBの大容量でも安い。

iPad、iPod touch、ノートと持ち出す選択肢の幅が広まる。

プロのモバイラーは導入を始めている。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20100616_374295.html

http://d.hatena.ne.jp/sen-u/20100528/p1


必死になって、徹夜で並んで、契約しちゃった馬鹿共へ


ざ   ま   w


2年間、糞回線と割高iPod touch(iPhone4)で頑張ってくださいw
791名称未設定:2010/06/26(土) 10:38:21 ID:/ySxURH90
>>765
おれも大半は家だけど、ベッドから床に落とした。ケースのおかげで汚れただけですんだよ
792名称未設定:2010/06/26(土) 11:04:54 ID:Yqu96KNn0
研修先でレポートをガンガンに書かないといけないんだけど、
シンプルに使えるテキストエディタって何がオススメでしょうか?
(文字数が簡単にわかるもので)

メーラーだと使いにくいし、pagesはまだ駄目っぽいし、
whiteroomはiPad用には調整されてないというしで困ってまして。

アニキ教えてください!
793名称未設定:2010/06/26(土) 11:06:32 ID:KNlMe+B10
>>792
ノートにしろよ。
794名称未設定:2010/06/26(土) 11:09:35 ID:0KGY6KYq0
>>792
>研修先でレポートをガンガンに書かないといけない

と分かっててiPadを落ち込むのは駄目社員の誹りを免れない

>メーラーだと使いにくいし

と考える時点で研修に対するやる気はないな
795名称未設定:2010/06/26(土) 11:19:45 ID:Yqu96KNn0
俺、陶芸専攻なんだけど、
全国7カ所の窯業地まわって陶土や釉薬、作品の写真とりまくってレポするのよ。
最終的に150〜200枚の論文化です。
ノートは重いしバッテリ大変だからiPad持っていく訳で。

そんな内情なんだけど、教えてもらえないかな?
796名称未設定:2010/06/26(土) 11:38:37 ID:ZuHu6nR60
>>790
ありがと。
でも、いちいち言わなくっていいよ。
797名称未設定:2010/06/26(土) 11:41:11 ID:/ySxURH90
>>795
pagesで我慢
798名称未設定:2010/06/26(土) 11:49:12 ID:wJyDBLq00
>>795
宿に荷物置くんじゃないの?ノートPCを宿におく。
デジカメだけもって行く。あとは手帳とペン。あるいはICレコーダー(小さいから)
はじめに道具ありきとなってはまずい。その結果妥協した道具になっては本末転倒。

というと小出しに「こういう事情があるんですよ」とか。
そういう状況整理が出来ない時点で色々厳しいので愚直に重さに耐えさえすれば問題解決。
799名称未設定:2010/06/26(土) 11:56:34 ID:30itIYM8P
pagesがダメ>ワープロしたいわけじゃないらしい
標準のメモに言及せず>タダ文章を書くだけでは物足りないらしい
800名称未設定:2010/06/26(土) 12:09:29 ID:XPlrPxWR0
文字数が分かりたいんだろう。
俺はpages使っててそんなに問題ないけど、そういう他アプリがあるなら知りたいな。
801名称未設定:2010/06/26(土) 12:11:52 ID:44L6+VOa0
ネットブックの方がまだ使い勝手がいいんじゃないか?
802名称未設定:2010/06/26(土) 12:12:27 ID:67T8aGMl0
>>795
ネットブックを買いましょう

さようなら
803名称未設定:2010/06/26(土) 12:13:33 ID:PxxI678P0
804名称未設定:2010/06/26(土) 12:21:37 ID:oGTcJs5H0
iPhone4は小さいので熱を持たないようにするためにクロックダウンで780MHzにクロックダウンしてるぽい
iPadが1024×768
iPhone4が960×640ピクセル
でiPhone4は78%のピクセル数くらいなので丁度その比率くらいになっているようだ

909 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/06/26(土) 07:40:12 ID:Tb/xw1UnP [1/5]
iPhon4ベンチ比較
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20100625/1032199/?P=3

iPadの方がグラフィック性能が良いのが興味深い
805名称未設定:2010/06/26(土) 12:23:28 ID:Bm59mzv/0
>>792
それにはだな、ポメラ。
PCと小さいスキャナを宿においといて、
・テキストメモはポメラ。文字数表示。
・写真と動画は良いデジカメ。
・おっちゃんの声をICレコーダ。
・手書きの紙は後でスキャン。
で完璧だろうがとドヤ顔になった。
806名称未設定:2010/06/26(土) 12:29:47 ID:30itIYM8P
それでもiPhone4はHD動画編集できるんだからやっぱA4は凄い
早くradiko聞きながらsafariしたい
807名称未設定:2010/06/26(土) 12:35:52 ID:CvP+zkUW0
>>771
PCの前で座ってやるより臨場感が全然違うよ
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou117610.jpg
808名称未設定:2010/06/26(土) 12:38:22 ID:t03CJiMo0
注文したpadがついに出荷完了メールが届いた
wktkしちゃう
809名称未設定:2010/06/26(土) 12:53:00 ID:hzTQiIXUO
iPadって、モニタ固定できないんですか?
俺は縦向きで使うことはないんで、横で固定しておきたいんですが
寝っころがる向きによっては縦向きに変わりやがる
くるくる回らないようにしたいんですが・・・
810名称未設定:2010/06/26(土) 12:54:38 ID:KOMoiDl20
>>809
ボリュームの隣にスライドスイッチがついてるだろ
811名称未設定:2010/06/26(土) 12:55:23 ID:Q82HLGWm0
固定出来るのiOS4からですね。多分。
812名称未設定:2010/06/26(土) 12:58:31 ID:IID3ADpX0
iPadを買う口実がほしいだけじゃね
813名称未設定:2010/06/26(土) 12:59:44 ID:hzTQiIXUO
固定できました
というかマニュアル読むのめんどくさがってちゃダメですね
めんどくさいの大嫌いなんで・・・
ありがとうございました_(._.)_
814名称未設定:2010/06/26(土) 13:00:37 ID:VR48VGyL0
生きるのも面倒だろ
815名称未設定:2010/06/26(土) 13:03:53 ID:yqakF0fd0
死ぬのもめんどくせぇ
816名称未設定:2010/06/26(土) 13:04:53 ID:hHjPopyNP
マヌアル読まないアホ向けなんだがな
猿だ
817名称未設定:2010/06/26(土) 13:05:11 ID:o8g4qP1D0
そろそろみんなiPad不必要と思い始めましたね
818名称未設定:2010/06/26(土) 13:05:39 ID:XOIOAl7Z0
いらなくなったらください。
819795:2010/06/26(土) 13:07:13 ID:Yqu96KNn0
みなさんインフォありがとう。
メインはデスクトップで、ノートPCがわりにiPad買いました。

デジカメは高校時代に買った100万画素レベルなので、
iPhone3Gsがデジカメ&ボイスレコーダー代わりです。
ゼミ室で秀丸エディタ使ってるから、
あんな感じのあるといいなあと思って質問しました。
pagesは値段が高い&ストア評価悪いで躊躇してまして。

メディア関係の人とかがiPadで文章書くとき、
「これいいよ」ってアプリあればそれDLするつもりでした。

やっぱ金ないといろいろ駄目なんだなあ。
820名称未設定:2010/06/26(土) 13:07:28 ID:bm2KFCTo0
>>813
iPad買って、スイッチが3つしかないのに、それを試しても見ないで2chで質問。

釣りでは無いとしたら将来に不安を感じさせる人だね。
821名称未設定:2010/06/26(土) 13:09:00 ID:XJZyNBMa0
iPadでiPadのPDFマニュアルを読むんだ。
822名称未設定:2010/06/26(土) 13:11:01 ID:bm2KFCTo0
>>819
Pagesが高い?

秀丸エディタ
シェアウェア 【4,200円(消費税込み)】
823名称未設定:2010/06/26(土) 13:14:53 ID:44L6+VOa0
ま、Pagesはエディタ用途には向いてないと思うよ
文章打つだけに限らないならEvernoteなんてのもあるけど
824名称未設定:2010/06/26(土) 13:17:17 ID:/Vym9S9o0
だめもとでも買える金額じゃん
825名称未設定:2010/06/26(土) 13:20:15 ID:7UYYjkl40
iPadでストIVをプレイしてみたよ。
http://www.youtube.com/watch?v=A5AtvDCZIww

これだけゲームがサクサク動けば、十分な性能だねw
826名称未設定:2010/06/26(土) 13:21:10 ID:ENtI/goD0
>>820
自爆ボタンだったら怖いじゃん(><;)

    ___
   /   \
  / /⌒ii⌒ヽ\
 ( (_ノ丶_ノ )
  \_ oo _/
   (_ハ_ハ_)
 -=====(()=====-
  -====())====-
   -=(()==-
____r=())=ュ___

  。。。 −
 o孕孕孕o三



827名称未設定:2010/06/26(土) 13:36:43 ID:wJyDBLq00
>>819
「ガンガン打ちたい」のは宿や野外じゃないってことでおけ?
いいアプリがあれば解決だが、
デスクトップが「メイン」ということはそこで清書じゃなくてどうしてiPadで文字数まで知りたいのかな?
828名称未設定:2010/06/26(土) 13:53:58 ID:h4khYiaT0
>>769
ふいた
829名称未設定:2010/06/26(土) 14:00:51 ID:SRjSPilVP
>>819
そもそもiPadなんて、ファイルビューワーぐらいで考えておかないとダメ。
変換効率や入力のしやすさを考えればATOK+フルサイズキーのノートには敵わない。

肝心なのはTPO。
Pagesとか秀丸とか馬鹿すぎ。

それがわかっていない馬鹿が多すぎる。
830名称未設定:2010/06/26(土) 14:05:22 ID:or7N7xC/P
物書きならiPadよりiPhoneに青歯キーボード繋いだほうが便利だろ・・・
831名称未設定:2010/06/26(土) 14:06:16 ID:bm2KFCTo0
>>829
まずお前がTPOを弁えてから出直して来い。アホ。

>>780
>>790

巣に帰ってキャンキャン喚いてろ。
832名称未設定:2010/06/26(土) 14:07:37 ID:D1gJtrgK0
iPhone機種変しに行った弟が
iPadを持って帰ってきやがった

833名称未設定:2010/06/26(土) 14:07:39 ID:wJyDBLq00
>>829
現場では文字がある程度入ればいいんじゃ?
で、iPadってUSBとBTのフルキーボードはつながるんで打ち込みについてはかなりPCと差がない。
フィールドでは本体だけでタッチパネル入力で済む範囲にし、宿ではフルキーボードでうちこむだけ打ち込む。

Bonjourがないのが惜しいね。あればインターネットから画面共有出来るから
ネット遅いの我慢すれば清書をメインマシンにやらせられる。

あと…iOS4の3GSもBTキーボードつながるんで、場合によるとそれで宿で入力は済ます
で超軽量化出来る。フィールドでは3GSで入力。電池の持ちが欠点だけど、宿ならケーブルつなぎっぱなしだし。
834名称未設定:2010/06/26(土) 14:11:58 ID:Ci17tQgU0
ipadは音楽やってる人間にとっては便利なツールだぞ
835名称未設定:2010/06/26(土) 14:14:48 ID:kGU89TpC0
音楽やってない人間にとっては?
836名称未設定:2010/06/26(土) 14:18:27 ID:VR48VGyL0
やっぱり便利なツールさ
837名称未設定:2010/06/26(土) 14:19:10 ID:KNlMe+B10
>>833

>>792
>研修先でレポートをガンガンに書かないといけない
838819:2010/06/26(土) 14:34:23 ID:Yqu96KNn0
>>823
evernoteフリーなので落としてみます。
情報ありがとうございました!

>>827
宿はありません。学生はそんなに金もってないW
教授の口利きで、窯焚きや売店販売の手伝いをする条件で
タコ部屋に泊めてもらう感じです。
交通費と食事代のみ自分持ち。
基本的にホコリ環境だから夜にまとめ書きする。

今回は九州、四国、岡山、京都、金沢と夏休みに1ヶ月ぶっ続けで移動するので、
エリア移動する前にあるレベルまで完成させて、
足りない資料はないか確認しないとやり直しがきかない。
文字数がわかると項目のボリューム調整が楽だから、
エディタ特化アプリを探しています。

>>829
俺はただ「Ipadでいいエディタないですか?」と聞いてるだけなんだけどな。
君は高校生かな?
とりあえず日本語読解力に乏しく、iPad持ってないことだけは伝わったよ。
not社会人のよしみで書くけど、
ネットだからってあんまりあおっちゃ駄目だよ、ぼうや。

839名称未設定:2010/06/26(土) 14:48:38 ID:Hj/osktuP
>>712
遅レスだけど

15万台しか売れてない今だからこそ、だろ
iPad買ったはいいが、まともな電子書籍なくてイライラしている15万人に向けて国産電子書籍を真っ先に出せればあっという間に何万冊も売れる訳で
IQ84とかならともかく初版で10万冊っていう本は少ないし何より流通コストその他がかからない分スピーディーな対応ができるはず

ここまでわかってるのにやらないのは既得権益にしがみついて足を引っ張り合う日本人の悪いクセ
840名称未設定:2010/06/26(土) 14:50:04 ID:/Vym9S9o0
何文字×何行でだいたいの文字数はわかるけど
長文で行数が多くなるとめんどうかなぁ
841名称未設定:2010/06/26(土) 14:59:25 ID:48UC23Ks0
俺かんがえた
ぱそこんなしで考えたことがテレパシイで伝わって
印刷されるすごいプリンターお
低下は5000円くらいで出したい根
842名称未設定:2010/06/26(土) 15:01:15 ID:vwkMIEWn0
ぼうや(キリッ
843名称未設定:2010/06/26(土) 15:19:01 ID:30R7x9GjP
>>790
それはどの携帯でもなるぞw
844名称未設定:2010/06/26(土) 15:27:47 ID:Hj/osktuP
人にモノを尋ねといて、自分が欲しいと思った回答がなければぽうや扱いで煽り倒す

どっちがぼうやだか…
845名称未設定:2010/06/26(土) 15:35:14 ID:8bLjhXjk0
iPad買ったところなんだが、iPhone4の綺麗な画面と比べると残念な気分になるな
網膜ディスプレイのiPadが出たら絶対買ってしまうわ
846名称未設定:2010/06/26(土) 15:35:33 ID:Ci17tQgU0
BO☆U☆YA
847名称未設定:2010/06/26(土) 15:36:37 ID:eoT8ZIlY0
iPad無回転で決めてみた
iPad△
848名称未設定:2010/06/26(土) 15:38:19 ID:SRjSPilVP
そもそもまだシングルタスクなのに買う奴なんて馬鹿かミーハーだけ。
849名称未設定:2010/06/26(土) 15:41:12 ID:+a1iH4PO0
高解像度は禁断の果実だな
一度見てしまうと、突然見慣れたディスプレイが汚く見える
ピクセル数は iPad > iPhone 4 なんだけど
850名称未設定:2010/06/26(土) 15:44:38 ID:bm2KFCTo0
>>848
T☆P☆O www

そもそもwww
851名称未設定:2010/06/26(土) 15:47:15 ID:70hLNXmeP
昔の写真詰め込んで、田舎に持って帰って親戚のおじさんやおばさんに見せたら
すげーいいの連呼で一気に人気ものになってワロタw
おじさん達はパソコンは使いこなせないけど、iPadで写真めくりや拡大とか速攻覚えて
使いこなせて楽しそうだった
852名称未設定:2010/06/26(土) 15:54:08 ID:VR48VGyL0
おじいちゃん、おばあちゃんにプレゼントしてあげよう。
853名称未設定:2010/06/26(土) 15:55:14 ID:kioYNSHD0
そろそろiPad用に最適化されたHD動画が出てもよさそうだな♪
Avexに頼んでみるか。
おまいらも、欲しい動画があったら駄目元で頼んで見るといいぞ。
854名称未設定:2010/06/26(土) 16:23:09 ID:+EKMwPh10
>>834
iElectribeみたいなソフト音源もiPadならではの使いやすさだけど
TouchOSCとかAC-7系のが真にヤバい
ハードウェアで揃えたら30万ぐらいしそうな機能群を数千円でiPad一台にまとめられる
しかもケーブルレスで
DTMな人には神機だよ
855名称未設定:2010/06/26(土) 16:36:13 ID:2ZBhVlIT0
4の小さいピクセルは老眼には無意味
iPadでは老眼スムージングでジャギーが消えてちょういい
856名称未設定:2010/06/26(土) 16:48:32 ID:sQHqqAeb0
>>855
馬鹿だろ
857名称未設定:2010/06/26(土) 16:49:50 ID:VR48VGyL0
>>856
お年寄りは板割れ
858名称未設定:2010/06/26(土) 16:50:58 ID:7DFak+bc0
あのピクセル数は無駄だな。
PとかリブU100とかも同様に嫌われたもんだ。
859名称未設定:2010/06/26(土) 17:01:27 ID:f8eKzVYH0
>>854
ソフト名詳しく
iElectribeはリズムとべーすだけだから物足りない
DS−10的なシーケンスとシンセみたいなのってないかね
860名称未設定:2010/06/26(土) 17:04:06 ID:MBoH3nDdP
今日初めてアイパッド見てきた感想
とりあえず画面デカイだけでも全然違う事が実感できた感動したよ
iPhone4も見てきたが液晶は確かに見違えるほど綺麗だったけどそれだけって感じだったな
あまり薄くなったようにも思えなかった ちなみにタッチ8GB使用中
実機を見た事によってアイパッドの購入意欲は120パーセントに上がりました
そこで質問なのですが
既に使用してる方は液晶の光度はどれくらい使用してるのでしょうか?
店頭の蛍光灯の下では最大マックスがちょうどいいくらいに感じました
半分より上くらいでは暗く感じました・・・・
最大光度では10時間はもたないですよね?バッテリー?
あとプリペイドで契約しようと思っているのですが
プリペイドで使ってる方は 1GBで一ヶ月我慢できているのでしょうか?
1GBとはどのくらい利用できるものなのでしょうか?
861名称未設定:2010/06/26(土) 17:07:36 ID:7DFak+bc0
最大で10時間行くよ。
Touch持ちなら、Padはwi-fiにしてモバイルルーターを買った方が良いんでない?
862名称未設定:2010/06/26(土) 17:16:29 ID:qKG3f1TS0
室内・屋内・電車内の場合、輝度はほぼ中間でOK、明るさ自動調整オンでWifiモードならほぼ10時間持つよ。
日中の公園等では使っていないので、適切な輝度に関しては不明。

オレも、Touchと併用して外でも使うならモバイルルーターの購入をを勧めるよ。
863名称未設定:2010/06/26(土) 17:19:00 ID:MBoH3nDdP
>>861
wifiルーターも考えたのですが(イーモバイル)
とりあえず今のとこは毎回外に持っていくような用事がないので
3G定額も wifiルーターも候補から外れています
後アイパッド見た後だとタッチやiPhoneの画面小さすぎて使う気にならないってのが大きいです
自分は外でもアイパッド使えると思うし そんなに重たいとも思いませんでした
本当のところ 1Gbのプリペイドだと流石に 4410円は高いと感じています
一ヶ月に数回、外に出た時ちょっと通信できればって思って
プリペイドの100MB 1510円が本命です
まだ実地されてない料金プランなのでアドバイスされるのが難しいかもしれませんが
100MBってどれくらい使えるのでしょうか?

アプリは落とさない メールの通知も切る ユーチュウブなどの動画の通信も行わない
ちょっと気になった時にサファリでネットとbb2cで2chのお気に入りスレを閲覧
これぐらいなら100MBでも一ヶ月もつでしょうか?
bb2cもサムネイル表示オフしてできるだけパケット使わないように工夫するつもりです
迷っていますアドバイス下さい

後バッテリーはマックスでも10時間持つんですね
タッチは真ん中よりちょい上ぐらいでも明るく感じたのに
アイパッドはなんかマックスデフォなのかなって感じました
864名称未設定:2010/06/26(土) 17:21:14 ID:TPfeOec+0
>>860
もはや外使用もWi-Fiがいいらしいです。
865名称未設定:2010/06/26(土) 17:25:57 ID:18fsM6hc0
>>863
iPadのBB2Cってまだだよね
866名称未設定:2010/06/26(土) 17:33:56 ID:Uli3CPAP0
>>863
iPadとtouch2G使い。療法とも明るさの設定は左から1センチ程度で使ってる。iPadの最大輝度ではかなりまぶしく感じるよ。
867名称未設定:2010/06/26(土) 17:45:27 ID:d6VdG+4X0
>>863
>ちょっと気になった時にサファリでネット
その頻度と、どんなサイトをいくつぐらい見るかによるので何とも言えないが
一般論として100MBなんでちょっと重めのサイトをいくつか見てたら
あっという間に到達すると思う
868名称未設定:2010/06/26(土) 17:45:53 ID:44L6+VOa0
>>863
その使い方なら1日当たり10Mもいかないんじゃないかな
869名称未設定:2010/06/26(土) 17:46:23 ID:/Vym9S9o0
>>863
100MB÷30日=3.333…MB
目安だけど1日1回サファリでちらっとネット見たら超えるかも
あとは毎日どうやりくりするかかな
870名称未設定:2010/06/26(土) 17:48:57 ID:or7N7xC/P
iPadとiPhone/touchでは存在の領分が違うからね
どっちが優れているかなんて比較できるもんじゃないと思う

しかし主要アプリやiOS4の新機能が一向にiPad対応しないあたり
iPadは見放されている感じがしてどうにも不安だ
開発者側もマイノリティに対応させるのが面倒なんだろうなあ
871名称未設定:2010/06/26(土) 17:56:49 ID:44L6+VOa0
>>867
3Gなんてせいぜい2,3Mbps程度なのにさすがにそんな簡単には100MBなんていかないよw
872名称未設定:2010/06/26(土) 18:03:48 ID:bm2KFCTo0
>>870
iPhoneとiPadの道が一緒とは限らない。
主要アプリとは何を指しているのか分からないけど。

iPadの道はMacとの統合にあると思う。
iPadがマイノリティ何て事は決してないと自分は思う。

このブログの話が興味深かった。
http://maclalala2.wordpress.com/2010/06/24/解けた-marble-のミステリー/
873名称未設定:2010/06/26(土) 18:22:58 ID:XPlrPxWR0
iPad買うと、ソフバンの無線LANポイントがタダで使えるようになるから、併用すれば100メガでも結構行けるんじゃない?

874名称未設定:2010/06/26(土) 18:34:11 ID:70hLNXmeP
iPhone使ってるやつなら、月に何万パケットくらい使うか明細見ればわかるから
そこからiPadならどのくらい使いそうか割り出せ
875名称未設定:2010/06/26(土) 18:56:27 ID:WyPTRrla0
iPadの充電で困っているので教えてください。

1、電源アダプタと付属のケーブルでiPadを接続。
2、上記の状態で、バッテリー残量の表示に変化がありません。
3、また、充電もされません。

3、は明らかに異常とわかるのですが、
2、の状態のとき正常であれば、「充電中です」のような表示はされますでしょうか。
876名称未設定:2010/06/26(土) 18:59:07 ID:U2c0kFsW0
充電中は電池マークの中に稲妻みたいなのが表示されてると思うんだけど
877名称未設定:2010/06/26(土) 19:00:17 ID:44L6+VOa0
されないな。されてない時にはされてないと表示されるけど
878名称未設定:2010/06/26(土) 19:01:14 ID:44L6+VOa0
あ、稲妻マークは出ますね。失礼
879名称未設定:2010/06/26(土) 19:17:19 ID:JJbYiZQwi
知恵をおかしください。

iPadで写真管理
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1277546673/
880名称未設定:2010/06/26(土) 19:27:16 ID:MBoH3nDdP
100MBで一年運用できるだろうか・・・
881名称未設定:2010/06/26(土) 19:29:19 ID:hE72b0zmP
>>875
アダプタをコンセントにさすんだ
882名称未設定:2010/06/26(土) 19:36:29 ID:IsKW+mPu0
>>807
なんか凄いな。
スタンドあったから代用できそうかも。
883875:2010/06/26(土) 20:01:26 ID:WyPTRrla0
教えてくださった方々ありがとうございました。
不具合のようなので連絡してみます。

>>881
ごめんなさい。書き忘れていました。
2ヶ所で試しましましたが、変化がありませんでした。
884名称未設定:2010/06/26(土) 20:04:34 ID:rm26VZuA0
ダイソーで素晴らしいブラックワイヤーフレームスタンド発見!!

Memoire Frame Stand(B005イーゼルB5)
ttp://img42.imageshack.us/img42/2280/23487538.jpg

素晴らしすぎます!!
885名称未設定:2010/06/26(土) 20:11:17 ID:tMiOaQJI0
年寄りに買ってやるといいな
喜んでくれる

それほど遠くなく逝くから
つぎの年寄りに回してあげられるし
みなに感謝されて
いい機械だ
886名称未設定:2010/06/26(土) 20:15:11 ID:XPlrPxWR0
>>884
職場に置いておく時にいいかも。
星とかハートとかのワンポイント、取り外せる?
887名称未設定:2010/06/26(土) 20:16:57 ID:MBoH3nDdP
ポケットwifiで通信した場合GPSって作動しないのですか?
888名称未設定:2010/06/26(土) 20:20:51 ID:D1gJtrgK0
>>887
作動するよ
電車に乗ってても追従するよ
889名称未設定:2010/06/26(土) 20:22:22 ID:rm26VZuA0
>>886

溶接されてるけど、つや消しのマット黒なので目立たないよ。
素晴らしいフィット感で満足してます。
890名称未設定:2010/06/26(土) 20:26:54 ID:AxjgaHn10
iPadのワンセグチューナー出してくれ
891名称未設定:2010/06/26(土) 20:28:28 ID:44L6+VOa0
iPhone用が対応するんじゃ?
892名称未設定:2010/06/26(土) 20:28:38 ID:yt+NCPrIP
>>884
いいな。俺も買ってこよう。


100円ショップの製品は、星とかハートとか、
何故無駄にデザインするのか。オリジナリティーを
出すために、無駄にボタンや背景に色を付ける
アプリみたいだ。
893名称未設定:2010/06/26(土) 20:30:12 ID:yt+NCPrIP
>>890
ソフトバンクのTV&バッテリーが、バージョンアップで
iPadにも対応したらしい。動作報告あり。
894名称未設定:2010/06/26(土) 20:31:12 ID:rm26VZuA0

縦置き時の画像もついでに、、、。

Memoire Frame Stand(B005イーゼルB5)
http://img191.imageshack.us/img191/1908/24295832.jpg
895名称未設定:2010/06/26(土) 20:33:25 ID:zaAM0Gai0
>>884
いいね。安定感どう?
896名称未設定:2010/06/26(土) 20:35:11 ID:MBoH3nDdP
>>894
画面タッチしたらすぐズレそうなんだが
ただ置くだけならよさそうだけど
897名称未設定:2010/06/26(土) 20:38:35 ID:JPldCa0Y0
>>884
スタンドに何千円も払うのは考えるなあと思ってたとこだったから、情報ありがたいわ。

>>892
ほんとに。
百円に見えない工夫のつもりなんだろうが、そがなければ逆にもう少し高くも見えるだろうに。
898名称未設定:2010/06/26(土) 20:41:23 ID:Gh2CImeH0
>>875

電源アダプターではなく、Mac等の母艦につないだ時に、
どうなる?

もし、母艦につないだときに、充電されれば電源アダブターが駄目、
それでも充電されないのであれば、故障
899名称未設定:2010/06/26(土) 20:45:36 ID:GQzvFPlb0
シリコンとかカバー付けてること前提だなそのイーゼル
本体にゴムチューブみたいの巻くんならいいが
900名称未設定:2010/06/26(土) 20:45:55 ID:rm26VZuA0
>>895
素晴らしく安定してます。

>>896
スチール製でがっちり丈夫なのと、あつらえたようにフィットしているので
画面タッチでも全くずれません。
901名称未設定:2010/06/26(土) 20:46:44 ID:ChHvRZQL0
902名称未設定:2010/06/26(土) 20:48:17 ID:oqglmxUd0
ScanBit使ったことある人います?
iPadに直接読み込めるとなってるんだけど

もしいたら使用感教えてください
903名称未設定:2010/06/26(土) 20:48:44 ID:sQHqqAeb0
904名称未設定:2010/06/26(土) 20:56:15 ID:GjUZs3660
>>853
avexのアイドル「東京女子流」はiPadに自分たちの新しいPVを入れて宣伝してたよ
905名称未設定:2010/06/26(土) 20:57:10 ID:rm26VZuA0
>>903

持ち運びしやすそうでイイですね!
私のはスチール製で、重くて嵩張るので家と職場にそれぞれ据え置き用に買いました。
906名称未設定:2010/06/26(土) 21:02:40 ID:MBoH3nDdP
>>903
使ってるケース教えて下さい
907名称未設定:2010/06/26(土) 21:07:05 ID:D3cjZslli
>>901
使えねーなそりゃ。
前側下部の出っ張りが大きくて、操作を阻害するだろ。
908名称未設定:2010/06/26(土) 21:08:40 ID:zaAM0Gai0
>>884のJANコード(バーコードの番号)教えて
909名称未設定:2010/06/26(土) 21:13:35 ID:rm26VZuA0
>>908

JANコード:4582198541146

910名称未設定:2010/06/26(土) 21:14:45 ID:uBcSD5Jb0
iPhone4の水滴壁紙ってiPadにもあったんだね。今ごろ初めて気づいたww
結構いいねこれ。
911名称未設定:2010/06/26(土) 21:18:32 ID:Ixd7eh0s0
>>822
秀丸は「お金払ってね」に律儀に答えたら、ロハで使える
912名称未設定:2010/06/26(土) 21:22:37 ID:AxjgaHn10
>>891,893

そうなのか!
早速明日見てくるわ
トン
913名称未設定:2010/06/26(土) 21:25:50 ID:TJeBqW1m0
SIMカードを挿入するスロットの開き方を教えてください
よろしくお願いします
914名称未設定:2010/06/26(土) 21:28:49 ID:MBoH3nDdP
定額でアイパッド契約した人は二年後の更新日に解約するんだよね?
だいたいの人は
915名称未設定:2010/06/26(土) 21:32:30 ID:hHjPopyNP
二年ももつわけ無いじゃん
林檎製品だよ?
916名称未設定:2010/06/26(土) 21:34:44 ID:MBoH3nDdP
>>915
途中で解約しえ一万払う人が多いのかな?
917名称未設定:2010/06/26(土) 21:36:34 ID:MBoH3nDdP
途中で解約して一万払う人が多いのかな?
918名称未設定:2010/06/26(土) 21:37:14 ID:uJcDOHo30
iPhone4のsimを入れたらどうなるか知りたい
919名称未設定:2010/06/26(土) 21:38:02 ID:9kVkzWMMP
2chのまとめサイト見るとき、AA表示がずれないブラウザアプリがあればいいのに
920名称未設定:2010/06/26(土) 21:44:19 ID:zaAM0Gai0
>>909
dクス
921912:2010/06/26(土) 21:46:27 ID:AxjgaHn10
なんか、ワンセグチューナー感度が悪くて
相当不評みたいだな・・・
やめた
922名称未設定:2010/06/26(土) 21:47:19 ID:cPdl+n9h0
>>910
見逃してたw
923名称未設定:2010/06/26(土) 21:54:38 ID:9kVkzWMMP
ワンセグチューナーもiPad用に新型だしてくれないかな
924名称未設定:2010/06/26(土) 21:57:43 ID:MBoH3nDdP
とりあえず
絶対アイパッド買います
定額にするかwifiにするかプリペイドにするか迷う
定額をそんな使わないと思ったら1万払ってすぐ解約するのもありかな・・・
芋場みたいに何万もとられないのがまだ良心的ですよね
925名称未設定:2010/06/26(土) 22:03:25 ID:30itIYM8P
【経済】ゼンリンの“住宅地図”、iPadでも
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277552929/l50
926名称未設定:2010/06/26(土) 22:07:14 ID:9kVkzWMMP
>>925
いいことだけど、商品としての地図の価値が急激に下がって
この会社もピンチだろうな
927名称未設定:2010/06/26(土) 22:12:00 ID:v+EGi4hC0
>>924
別に後からポケwifiで通信できるし16Gwifiを家の中だけで使ってみれば?
実際は家の中だけで使うに落ち着いてる人が多いよ
928名称未設定:2010/06/26(土) 22:18:51 ID:GjUZs3660
>>915
×林檎
○ソニー

2000年に買った俺のiBookはいまだに現役ですが?
929名称未設定:2010/06/26(土) 22:22:53 ID:30itIYM8P
秋で万3年になる初代タッチは裸で酷使して
何度もアスファルトに落としてるけど、今もなんの不具合もない。
この薄さこの性能でこれはちょっとスゴイ。

さすがにバッテリーは経年でへたりがでてきたな。
こんなに使えるとは思っても見なかった。
930名称未設定:2010/06/26(土) 22:26:18 ID:SRjSPilVP
何度もアスファルトに落とすってわざとか?ただの馬鹿か?それとも社員か?
931名称未設定:2010/06/26(土) 22:38:43 ID:Az63/bre0
932名称未設定:2010/06/26(土) 22:39:42 ID:Clyek3dc0
iPod機能の音が妙に厚くてロックな気がするのはのは何故だ!?
933名称未設定:2010/06/26(土) 22:39:44 ID:vwkMIEWn0
>>694
規制なんて書いてないじゃんバカなの?
934名称未設定:2010/06/26(土) 22:47:07 ID:30itIYM8P
>>932
音質がクラシック並みに良くなったて発売当初から言われてたし実際そうだけど、
フラットな音作りのiPodと違ってエンターテイメントよりに作ってるのかもね
935名称未設定:2010/06/26(土) 22:50:31 ID:hi0VxKZC0
ドコモのポケットwifiって、もう発売された??
936名称未設定:2010/06/26(土) 22:50:52 ID:v+EGi4hC0
バッテリーの余裕からアンプの性能上がってるんだろうね。
937名称未設定:2010/06/26(土) 23:03:52 ID:xZEhtBuG0
iPad Wi-Fi+3Gをカーナビとしても使っていたら、購入後約1ヶ月で
利用データ量受信で3.2GBも使ってしまった
938名称未設定:2010/06/26(土) 23:04:22 ID:30itIYM8P
i4の電波問題は結局ソフトウェアアップデートで早々に片付いちゃうみたいだ。
液晶のシミも数日で消えるらしいし。

在庫が落ち着いて来たら買いに行こう
939名称未設定:2010/06/26(土) 23:28:05 ID:rm26VZuA0
>>938

i-Phone4は本当に素晴らしいよ。
ようつべの720p動画見ると美しすぎる映像に感動する。特に微速度撮影動画系。
同じ動画をi-Padで見比べるとその差は歴然。

でも自炊漫画を読んだり、ネット見るときは断然i-Pad。
同期する時以外は、PC立ち上げなくなった。。。
940名称未設定:2010/06/26(土) 23:29:30 ID:v+EGi4hC0
なんでipadだけOSのアップデートないんだぁ
941名称未設定:2010/06/26(土) 23:31:02 ID:Zp4rOnGJ0
942名称未設定:2010/06/26(土) 23:46:40 ID:30R7x9GjP
>>939
そうかなぁ 俺も両方持ってるけどPadの方がキレイだと思う。
解像度もPadの方がワンランク上だし。

iPhone4 960 x 640
iPad 1024 x 768

ただ、iPhone4のコントラストは凄いね。
黒が真っ黒。
943名称未設定:2010/06/26(土) 23:47:00 ID:43O9DiBh0
>>939
素晴しいって言うんならi-Padとか気持ち悪い書き方やめてもらえますかね
iPhoneとiPadだっつの
失せろ糞ドザ
944名称未設定:2010/06/26(土) 23:52:41 ID:bm2KFCTo0
>>943
ユーザのフリして煽んなカス。
945名称未設定:2010/06/26(土) 23:55:22 ID:v+EGi4hC0
それにしてもipadの液晶は綺麗過ぎ。
946名称未設定:2010/06/26(土) 23:57:12 ID:Oc/kEvvg0
うむ。iPad は買って正解だった気がする。
947名称未設定:2010/06/26(土) 23:57:39 ID:30itIYM8P
iPhoneの例をみるに、iPadもwin比率の方が多いんだろうな
948名称未設定:2010/06/27(日) 00:02:47 ID:D2R9JvlD0
949名称未設定:2010/06/27(日) 00:08:15 ID:K5iKkNjeP
シングルタスクの、このゴミをみんながどうやって使っているのかが非常に気になる。
950名称未設定:2010/06/27(日) 00:10:21 ID:eUGI7V8D0
>>949
ゴミ人間には相入れない素晴らしいデバイスだよ。
951名称未設定:2010/06/27(日) 00:11:07 ID:DFt17n4PP
Macは要らね
952名称未設定:2010/06/27(日) 00:12:38 ID:Foo5HEX/0
俺自身シングルタスクのゴミだからアイパッド、タッチ2台、アイフォン3台もあって途方に暮れてるよ。。。
953名称未設定:2010/06/27(日) 00:13:06 ID:ZzLQbd79P
今のマルチタスクで問題無いけどね
本読んでるのに「野菜が収穫できます!」とかゲームから通知来て邪魔される
954名称未設定:2010/06/27(日) 00:18:04 ID:tGiEzsj20
RetinaのせいでiPadのアドバンテージが物理的にでかいことくらいしかなくなったな
いい使い方はないもんか
955名称未設定:2010/06/27(日) 00:21:50 ID:DFt17n4PP
定期的にアホが沸くのな
956名称未設定:2010/06/27(日) 00:26:52 ID:ZzLQbd79P
iPad(これまでのiOS)が優れているのはネットサービス主体の端末にとって、
サービス主体であるサーバーはアクセス中断中も常時稼動していて、
端末からの風景としてサービスのマルチタスク化として
あらゆるサービスを並行して享受できている故に、
挙動の軽快さ、切り替えに軽快さに処理資源を集中させ
ビューアとしての利便性を極限まで高めるたこと。

iOS端末一億台の人気を支える、挙動の軽さ楽しさの源泉である
957名称未設定:2010/06/27(日) 00:27:11 ID:apbek8BM0
>>954
iPadそんなに欲しいの?
958名称未設定:2010/06/27(日) 00:31:10 ID:Foo5HEX/0
アイパッドは持ってないとすぐバレるよね
959名称未設定:2010/06/27(日) 00:32:22 ID:tGiEzsj20
iPhone 4手にするまでは速度といい解像度といいiPadじゃなきゃならない理由あったんだよ。
今じゃ別になくてもいいや的になってきてる。
でもデバイスとしては好きだから使用用途探したいんだが、>>954が煽りととられるレベルのスレで聞いてもしょうがないか
960名称未設定:2010/06/27(日) 00:35:06 ID:ZzLQbd79P
もってない人は知らないんだろうけど、
iOSは3年近く前からipod.appで音楽聞きながら別ゲームしてても
メール着信教えてくれるし、
アプリのインストール最中も別の作業始められるし、
OSは普通にマルチタスクのMacOSX縮小版だからね。
961名称未設定:2010/06/27(日) 00:35:17 ID:aUPw5QZL0
NTT東日本 光ポータブル CM
ttp://www.ntt-east.co.jp/gallery/pop_cm/cm_fl_0040_30s_2m.html
> 通信機器の一部はイメージです。

 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
962名称未設定:2010/06/27(日) 00:36:07 ID:jUpKPKdr0
解像度がデカいと物理的な画面までデカくなんのか?
963名称未設定:2010/06/27(日) 00:38:14 ID:ZzLQbd79P
>>959
iPhone持ってて要らないんなら必要ないんだよ
iPadを望んでいた人々の多くは既にiPhoneやtouchを持ってた人たちだから。
964名称未設定:2010/06/27(日) 00:41:01 ID:eUGI7V8D0
>>959
画面の大きさが全く違うデバイスを同列に捉えてるレベルの人に言われてもね。

そのデバイスで何がしたかったの?
965名称未設定:2010/06/27(日) 00:41:54 ID:Foo5HEX/0
なんちゃってHDビデオ見るだけだったのかもしれんね
966名称未設定:2010/06/27(日) 00:47:58 ID:tGiEzsj20
だから俺なんかよりレベル高い人に使い方を聴いてるんだけど
てか物理的にでかい事以外にアドバンテージがないって書いたんだけど読んでもらえなかったのかな?
iPhone4ってwebサイトやPDFなんかをiPadと遜色なく見れるんだぜ
まったく拡大せずにね

物理的にでかいって事活かすならやっぱり他人に見せたりする時かね
967名称未設定:2010/06/27(日) 00:51:37 ID:ZzLQbd79P
MacOSXリブランディングの噂が気になる
今後、iOSとMacの境目が無くなる日が来るのかな

そして世界最大級のデータセンター建設は何を意味するのか!
968名称未設定:2010/06/27(日) 00:51:57 ID:njIOeCF70
これは俺の個人的な意見だけど、むしろipadがあればアイフォンのほうが無駄だと
思うんだよなぁ…。だってそこまでして外で見たいサイトがあったら大きい画面で
みたいでしょ。小さい画面で見る程度の暇つぶしならガラケーで十分だし。
969名称未設定:2010/06/27(日) 00:54:36 ID:ZzLQbd79P
思ったんだけど、MBP17って、MBP13がデカくなっただけじゃね?
全然メリット感じねーんだけど

ちょっと違うか
970名称未設定:2010/06/27(日) 00:58:19 ID:GIYTyPDQ0
>>968
おぃおぃ電話機能を忘れないでね。
iPhoneは電話だからね。一応・・・
971名称未設定:2010/06/27(日) 01:01:53 ID:Foo5HEX/0
どうみてもPDFはアイパッドだろ。。。
972名称未設定:2010/06/27(日) 01:06:03 ID:0KkTzcFY0
電話機能だけの携帯電話が欲しい。
あとはiPadで良いんだ。
973名称未設定:2010/06/27(日) 01:07:58 ID:eUGI7V8D0
>>966
>iPhone4ってwebサイトやPDFなんかをiPadと遜色なく見れるんだぜ
まったく拡大せずにね

こんな事をマジレスしてる人に何を言えば納得して貰えるのかな?

Web、写真をみる、本を読む、動画を観る。どれにしても画面の大きさによって視認性は向上すると思うんだけど?

家のテレビはワンセグで賄ってるの?
40インチとかの画面は要らないの?
ワールドカップは観れれば3インチで良いんだ?映画はミニシアターで充分?

極論過ぎる?では音楽関係のアプリはどうかな?鍵盤にしてもタイムライン操作にしても、画面が大きい方が操作性は向上するよね?

Pages、Keynoteの様なアプリはどうかな?

挙げれば色々あるんだけど。視認性、操作性。これらはiPhoneでは物理的にどうしようも無い事柄。

重なる部分があるのは否定しないけどiPadの方がやり易い事、iPhoneの方が良い事、用途によってそれぞれに有ると思う。

それを使い分ける、どちらかを選択する、それは人それぞれによって異なる訳で。一概に決め付ける必要は無いと思うんだけどな。
974名称未設定:2010/06/27(日) 01:09:15 ID:igYTRgysP
4はページ切り替えの度に拡大縮小をしなければならないのが致命的
pad持ってたら4でブラウジングなんてする気が起きない
出先なら兎も角
975名称未設定:2010/06/27(日) 01:10:13 ID:1mh8I8Ed0
>>966
全く拡大せずって無理だろ・・・
976名称未設定:2010/06/27(日) 01:20:15 ID:ZSsqKbBP0
966は視力が5.0あるアフリカの人なので、
3m先においたiPhone4で表示したブラウザ画面を
拡大せずに読むことができる。
977名称未設定:2010/06/27(日) 01:25:04 ID:ZzLQbd79P
釣りと分かってはいたけど、お粗末だったね
978名称未設定:2010/06/27(日) 01:26:54 ID:HfBindEB0
確かに視力5.0ならiPad不要だな。
きっと指先も細くて器用なんだよ。
979名称未設定:2010/06/27(日) 01:29:37 ID:3+wxXgH30
ipadもiphone4も両方買えばいいと思うが
980名称未設定:2010/06/27(日) 01:31:57 ID:aUPw5QZL0
>>966の指の太さは標準の半分
981名称未設定:2010/06/27(日) 01:33:54 ID:tGiEzsj20
>>979
買った上で、どうiPad活用すべきか相談しようと思ったら
一斉に人格攻撃されたんだよw
iPhone4に一番引け目感じてるのはどっちだっていう
982名称未設定:2010/06/27(日) 01:34:46 ID:DGNNtyXI0
後はiPadで、母艦とかネットワーク上のHDDに入ってるDVD ISOが読めると完璧なんだが・・
映画を全部ISOで保管してんだけど、全部MP4にするのは無理
983名称未設定:2010/06/27(日) 01:39:24 ID:CRx17v0O0
iPadを車で充電&FMトランスミッターとして使えるアクセサリ売ってない?
984名称未設定:2010/06/27(日) 01:44:43 ID:ZzLQbd79P
借りても200〜300円のDVDをわざわざ同じフォーマットのISOで
とっておく事のほうにデメリットを感じるんだけど。
せめて新しいのはMP4にでもしてairvideoで外からでも見れるようにしておけば?
985名称未設定:2010/06/27(日) 01:47:30 ID:U8mPKhq80
アップルストアで新iPhone触ったけど、iPadと比べて、アイコンに触れてアプリが立ち上がるまで若干間があるよね。
0.数秒の世界だけど。iPhoneを触ったことないからこれが普通なのかも知れないけど
iPadしか触ったことない自分としてはその点でもっさりしてるなと感じた。
986名称未設定:2010/06/27(日) 01:47:32 ID:FbBr6TcR0
>>982
母艦で再生してCrazyremoteで観てるw
987名称未設定:2010/06/27(日) 01:50:39 ID:xvYamjx80
iPhone4のsimを入れたらどうなるか知りたい
988名称未設定:2010/06/27(日) 01:53:48 ID:eUGI7V8D0
>>981
しょうもない事を言ってないで質問に答えて貰えるかな?
どの辺りで人格の話があったのかも詳しく。

出来ればiPadの写真も宜しくね。
989名称未設定:2010/06/27(日) 01:54:35 ID:apbek8BM0
勘違いしている奴がいるからマジレスするとiPhone4ならあのちゃちな大きさの画面でも拡大なしで産経アプリやPDF読めるよ

お前らが中年〜老害で老眼で見れないってのは度外視してな。

ただ、読めると読みやすいは別の話でPDF読むのならiPhone4はiPadの足元にも及ばないし
BrowsingもiPadより低速&ちゃちな画面でこれまたiPadの足元にも及ばない
990名称未設定:2010/06/27(日) 01:56:27 ID:apbek8BM0
991名称未設定:2010/06/27(日) 02:04:14 ID:gPFWomC0P
予想通りiOS4でiPhone3GSはあと1年余裕で持ちそうだし、
iPhone4見送ってiPad64G購入して正解だった
992名称未設定:2010/06/27(日) 02:05:44 ID:eUGI7V8D0
>>989
それ以外の意見を言っている人は誰も居ないんだけどね。

そう言うのは見られる、と言う事で読めるとは言わないんだよ。

少なくとも産経は読めると言うレベルじゃ無い。

結局何を言いたいのか分からないな。
993名称未設定:2010/06/27(日) 02:07:53 ID:u5sAxLgnP
>>989の言いたい事は分かる。
>>992の言いたい事はわかんない

誰か解説して
994名称未設定:2010/06/27(日) 02:07:59 ID:31xwXfV40
iPadでもついホームボタンを二度押ししてしまう・・・
秋が待ち遠しいぜ
995名称未設定:2010/06/27(日) 02:10:36 ID:apbek8BM0
>>993
どうやら俺のレスは煽りと勘違いされたらしい
でもID抽出したらちょっとアレな人みたいだから刺激しないでおこう
996名称未設定:2010/06/27(日) 02:11:15 ID:ZSsqKbBP0
>>984
だってIFOとかにすると、ファイルが増えてうざいじゃない?
AirVideoがISO対応してくれたら神、神社建立してもいいレベル。
997名称未設定:2010/06/27(日) 02:11:21 ID:3+wxXgH30
確かに何言ってるかわからん
998名称未設定:2010/06/27(日) 02:13:17 ID:0KkTzcFY0
isoみたいに無駄にでかいままでおいておく人はあんまり居ないんじゃ、、、
999名称未設定:2010/06/27(日) 02:13:55 ID:ZSsqKbBP0
>>949
もれが一番困るのは、SplashIDでユーザIDとPassを連携できないことだなー。
小さいポップアップをSplashIDがずっと表示出来る、でぜんぜん違うのに。
1000名称未設定:2010/06/27(日) 02:14:12 ID:apbek8BM0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。