iPad Part 80

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
2名称未設定:2010/06/04(金) 16:58:58 ID:4DJ2SLkU0
2なら、ズコーが死ぬ。
3名称未設定:2010/06/04(金) 17:49:54 ID:J1zQER4F0
ププ助の方が個性的だったなぁ
4名称未設定:2010/06/04(金) 17:52:04 ID:HtyE0tX/0
Appleが iPad/iPhoneでも見られるHTML5ショーケースを公開
http://techwave.jp/archives/51460368.html#more

http://www.apple.com/html5

HTML5でここまで動くと結構感動する。
WindowsのSafariでは完全に動かない部分がある。 ビデオのマスクなど
Mac, iPhone, iPad のSafariで見るとすべてが見れる。
5名称未設定:2010/06/04(金) 17:53:33 ID:fen4YCCyi
マジかよ糞板捨ててきた
6名称未設定:2010/06/04(金) 18:56:18 ID:HtyE0tX/0
>>4 iPhone では、ビデオはQuickTime が動くからマスクとかPerspectiveとかの効果はできないな。
7名称未設定:2010/06/04(金) 20:09:29 ID:GSy6S1aR0
iPadのSIMをアダプタに入れてiPhoneにさしたら、通話できない通信端末として使えるかな?
通話、SMS,MMSなんか、一切使わないので、iPhoneのSIMは寝かせておいて
iPadのSIMを使い回したい
8名称未設定:2010/06/04(金) 20:15:23 ID:17OpjtBzi
なんて寂しいやつ…
ていうかならiPhone使う意味無いじゃん
9名称未設定:2010/06/04(金) 20:27:59 ID:c8uHQW220
塊魂このサイズでやるとかなり来るなw
10名称未設定:2010/06/04(金) 20:44:23 ID:S0hDTJHp0
FONただで配ってる意味がわかった あまり3G回線使うなと 3G回線はガラケー用 
家庭FON→WiFi→他人の回線使えと。。。
11名称未設定:2010/06/04(金) 20:45:51 ID:WkwyRrj/0
>>10
最初からそう言って配ってるじゃん
12名称未設定:2010/06/04(金) 20:46:39 ID:RYRljBl+0
iPadの最大の弱点は、ジョブズ基調講演の実況には向いていないことだな。
13名称未設定:2010/06/04(金) 20:47:39 ID:HznZN5sB0
iPad ズコー物語

WebではFLASHサイト表示していたのに実機では見れず詐欺広告 ズコー

日本発売は1ヶ月延期 ズコー

通信販売の店を規制 ズコー

予約開始日前に糞回線のソフトバンクのみでSIMロック発表 ズコー

人気デバイスでは必ず起こるたくさんの徹夜で並ぶ人がほとんどいない  ズコー

あまりの人気の無さにWeb予約も簡単に買える ズコー 

慌てた転売厨が大量のキャンセル ズコー 

我に返った一般消費者までもが大量キャンセル ズコー

あのガジェットフリークの伊集院光までもが見切りをつけて予約キャンセル ズコー 

損「ツィッターにフィルタリングをかけたら総務省にガソリンぶっ掛けて火をつける!」 と火病 ズコー

落としたら即破損、モバイルなのに怖くて外に持ち運べなくて3Gの意味無し ズコー 
14名称未設定:2010/06/04(金) 20:47:45 ID:gL1qGkL20
BB2CでYoutubeのリンクに飛んで、
動画見たあと、再びBB2Cに戻れます?
横にしても横画面にならないし。
1.3.15にする前は、そんなことなかったんだけど。アップデートしたからかなぁ?
15ズコー:2010/06/04(金) 20:49:00 ID:HznZN5sB0
朝鮮禿がUS版iPadを自慢するも「技適マーク」無しで電波法違反の疑い ズコー 

発売前夜なのにイマイチ盛り上がらず、量販店にはほとんど人が並ばない ズコー

行列ができたのは総本山だけで量販店で待たずに買えて、何の為の予約者なのかとひどい仕打ちに涙目 ズコー 

ヤフオクですごい数のiPadが出品されるが市場に余っているので全然売れず ズコー

何万もあると誇っている有料アプリのほとんどが糞 ズコー

コンテンツは値段が高いばかりでスカスカの中身なし 続きは本屋で ズコー ←いまココ

FLASHのサイトが見れない!本体のみでデジカメから画像が取り込めない!欠陥品だ!と大量クレームが入る ズコー

重い、遅い、使えない、で高額フォトフレーム(だがUSB接続口無し 笑)としてしか使用されなくなる ズコー

夏には「ああ、そういう商品ありましたね」ともう忘れさられる ズコー

流行語大賞にもノミネートされない ズコー

第二のApple TVとしてApple内でも無かったことに ジョブズコー
16ズコー:2010/06/04(金) 20:50:03 ID:HznZN5sB0
 ズコ───    ∩
            | ゝ  <ヽ
.─ ────=≡/ /   ヽ ∨
           ./  i    / /
 ───=≡.  /  丿   /  ノ         三宅雪子議員もiPadのあまりの期待はずれさにズコー
)⌒`)        (   ヽ、 /  〈   
  `)⌒`)     \  /'' ー'' ⌒`/ヽー 、  
  ────=≡ \/       〉   ⌒彡彡ミミ\
  `)⌒`);;;`)⌒`)   ヽ   ,, -‐"      彡彡彡ミヽ
  `)`)⌒`)  )     \/      / ィ. _彡彡彡}
──=≡;;;⌒`)≡⌒)≡≡"ーーーー(,,___/ つミ彡ノ
17名称未設定:2010/06/04(金) 20:50:16 ID:fnLbpCxN0
ズコー乙
18ズコー:2010/06/04(金) 20:50:58 ID:HznZN5sB0
ズコー
 ─ = ニ ニ _三 三 ニ ニ        ノ´⌒`ヽ
             `  (⌒ 、_    γ⌒´      \
- - ── = ニ 三   `>  ´`ヽ/;;/ ´""´ ⌒\  )
   (⌒)ヽ     (⌒ -、./     .i /  \   /  i )
  ─ == ニ 三 ヽ:::::::       '、ノ  (・ )` ´( ・) ' i,/   鳩山首相もiPadのあまりのズコーさの責任を取ってズコー辞任
 (⌒) .。; ゚ ,,     \      `''⌒)   (__人_).   }'⌒)
(⌒・⌒ ・ = ニ 三 三` -、  、.:::::,,.r'     `ー'   /_,,.r' 
 '';:. ,、,,・:・ 、、,,==ニニニニ` ー三----`''ー―─‐'".....   
19ズコー:2010/06/04(金) 20:51:51 ID:HznZN5sB0
【通信】ソフトバンク孫社長、『iPad』のSIMロックについて「武器渡せない」--中継で「僕は本当に日本が好きなんです」と男泣き [05/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1273797421/

【ソフトバンク孫社長、ユーストリームで男泣き「僕は本当に日本が好きなんです」】

ソフトバンクの孫正義社長が14日、インターネットの動画番組の生中継で
番組中に感極まり、涙を見せた。

孫社長は対談中、原口一博総務相が2015年までに国内の全4900万世帯に
ブロードバンド通信回線を100%普及させる「光の道」構想に対し、自身の
アイデアを積極的に提案している理由として、「僕は本当に日本が好きなんです。
愛する国のために、少しでも貢献したい」などと語ると、言葉を詰まらせ涙を浮かべた。

http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100514/biz1005140835006-n1.htm

教訓
人前で簡単に涙を見せる男を信用してはいけない、あなたは必ず裏切られるだろう。
20ズコー:2010/06/04(金) 20:53:23 ID:HznZN5sB0
表向き      __,,,、,、,、_
        /´ / ノノリ `ヽ,
       / 〃 /        ヽ
     i   /         リ}
      |   〉   -‐   '''ー {!
       |   |   ‐ー  くー |
       ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}  僕は、本当に、日本が好きなの
      ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !
       ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
          r| ` ー--‐f´
      _/ | \   /|\_
    / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\               
-------------------------------------- 
裏                
     ノテテニ=ー-、、
   ,,イ'´       'kヽ、
  //         ヾミミ、
 〈イ r'-‐━、,ノi,━‐-~ ミ ヽ 自分が愛する朝鮮の為に、何か少しでも貢献したい!
  ||  ,,=・= ) '( '=・=' 〉,, }
  'リ'~   (o、,o ),   Y/kソ 
  |  〈トェェェェェイ〉  ;> / 
.  |   'ヾェェェ/ ,  ン  
   |    ,::::::,,    ,,,//
    \ `ー― '''   l゛   
    〉        ト、
   ,,イ \.     / ト、 
 /  |   \_,/  | \
朝鮮総連とYahoo!BB http://www.freewebs.com/yahoobb/
白戸家もビックリの民団割 http://blog.goo.ne.jp/pandiani/e/780b82bdee828a5115e23a3f6189e174
21名称未設定:2010/06/04(金) 20:54:22 ID:CjIlVpEh0
iPadを使用してからちょうど一週間
左腕が太くなった気がする
22名称未設定:2010/06/04(金) 20:54:40 ID:v0cGsQTv0
表向きも裏も何も、最初から単なる汚い商売人のイメージしかないしw
普通にipad買える仕組みにしろよハゲ
23名称未設定:2010/06/04(金) 20:54:49 ID:BPOfC/xr0
ズコーはもう落ち目
24ズコー:2010/06/04(金) 20:54:54 ID:HznZN5sB0
損さんが「俺に黙ってついてこい」って言ったら
僕は10年以上付き合っていたドキュモとお別れします!!
・・・まぁ届くわけないな・・・迷う・・・

損 まさしく「ついてこい(キリッ!」

取り巻き「届いたー!」「これはすごい」「ついてく!w」「かっこいい」「見事届いたw」
    「すごい!ハゲてる!」「これこそツイッター営業ww」「損さん脚気ぇ」「この行動力…!」

日本国民「はぁ?何コイツ一人で舞い上がってんの?w プゲラ」

ハゲバンクの嫌われようがスゴイ件 ズコー
【GIZ金曜アンケート】iPad買う? 買わない? 結果発表!
http://www.gizmodo.jp/2010/05/gizipad_kau.html
25ズコー:2010/06/04(金) 20:56:31 ID:HznZN5sB0
マツコ・デラックスがiPadをブッた斬る
http://www.youtube.com/watch?v=C9QrRckhblM

若林「世の中の人はこういうもの(iPad)って欲しいのかね?」
マツコ「馬鹿は欲しいのよ!」
アナウンサー「デジタル化の中で活字離れが。。。」
マツコ「活字読まない人間がこんなことしたって読まないよ!」
アナウンサー「。。。」
マツコ「どうぜエロ動画とか見てんでしょう?」
アナウンサー「見れるんではないかと(うなずくのみ)」
マツコ「ちなみにPadっていうのはアメリカのスラングでナプキンのことらしいわよ!」
一同苦笑い

そんな尿液晶にピッタリの革命的で魔法のようなナプキン
しかも信じられないような尿漏れで

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/g/gorilla-boots/20100129/20100129160556.jpg
26名称未設定:2010/06/04(金) 20:57:21 ID:v0cGsQTv0
ipadのとにかく3Gで通信契約させるって商売根性は多額の借金から来てるのかな。
SoftBankって経営大丈夫なのか
27名称未設定:2010/06/04(金) 20:59:57 ID:RYRljBl+0
>>26
借金があろうと無かろうと、通信会社ってのは通信契約をしてもらってナンボの商売ですからw
28ズコー:2010/06/04(金) 21:00:57 ID:HznZN5sB0
いろいろ書いてるけど、Appleのファンだし、孫正義のバイタリティは尊敬してるお

みなさん、また歓談よろしくお願いするお
29名称未設定:2010/06/04(金) 21:00:59 ID:FXdoRYOO0
iPhone2年使ってるのに、今日初めて六本木ヒルズで公共Wi-Fiってのを経験した。
i.softbankのIDとパスワードを入れたら繋がったけど、マックやスタバでも同じようにやるの?
30名称未設定:2010/06/04(金) 21:02:05 ID:c8uHQW220
>>26
その理論だと光回線を手放さずに関連会社に詐欺的販売をさせているDQN喪は倒産寸前なのですね?w
31名称未設定:2010/06/04(金) 21:05:12 ID:34ErSGEWP
あゆが、iPhoneかiPadのCM確定か?

@masason:
何ですか〜っ?! RT @ayu_19980408 夢すぎますね。
それ、大声で孫さんって叫べば、届きますかね???
孫さーん?
[http://twitter.com/masason/status/15408978706]
32名称未設定:2010/06/04(金) 21:06:27 ID:UrmPQabQ0
>>25
死ねよ。クズ。
33名称未設定:2010/06/04(金) 21:07:36 ID:fnLbpCxN0
>>31
勘弁してくれ
34名称未設定:2010/06/04(金) 21:09:50 ID:UREZ5lcE0
iPhoneのイメージダウン
35名称未設定:2010/06/04(金) 21:11:01 ID:rjugkM920
犬の次は魚か
36名称未設定:2010/06/04(金) 21:16:24 ID:34ErSGEWP
大まかな流れ

@ayu_19980408
面識がない件。RT @ai_tter: あゆが直接言ったら伝わるかも〜(>_<)
RT @ayu_19980408: 孫さーんと、つぶやいてみる。RT @kanariya0117:
@ayu_19980408 ayuのiphoneケースを早く発売して欲しい!!!
[http://twitter.com/ayu_19980408/status/15399315909]

@ayu_19980408
夢すぎますね。それ、大声で孫さんって叫べば、届きますかね???孫さーん?
RT @akira1966: @ayu_19980408 え!あゆちゃんがiPhoneのCMやるの?っとかつぶやいてみる。
Apple&Softbankユーザとしては夢ですね。
[http://twitter.com/ayu_19980408/status/15399573328]

@ayu_19980408
ドキドキ?わくわく?RT @raven_xx: 先ほどからの浜崎あゆみさん(@ayu_19980408)のtweetsが、
SBの孫さん(@masason)にはたして届くかどうか興味あるところ。ひょっとしたら、
Twitter発の大きなイベントに発展するかも。
[http://twitter.com/ayu_19980408/status/15399691346]

@masason:
何ですか〜っ?! RT @ayu_19980408 夢すぎますね。
それ、大声で孫さんって叫べば、届きますかね???
孫さーん?
[http://twitter.com/masason/status/15408978706]

37名称未設定:2010/06/04(金) 21:22:51 ID:20i7dVlU0
芸能人は落ち目になると、話題づくりになり振り構わないからな
38名称未設定:2010/06/04(金) 21:24:38 ID:rjugkM920
パナソニックのiPodのCMやってんだからやらなくて良いじゃん
39名称未設定:2010/06/04(金) 21:25:14 ID:v0cGsQTv0
芸能人が話題作りしてるんじゃなくて、エイベックスの社長の命令でしょ。
40名称未設定:2010/06/04(金) 21:26:08 ID:suu+47n30
ayuって誰?芸人さん?
41名称未設定:2010/06/04(金) 21:29:40 ID:WkwyRrj/0
>>40
いしだあゆみじゃね?
42名称未設定:2010/06/04(金) 21:29:44 ID:61H477VZ0
全部出来レース
43名称未設定:2010/06/04(金) 21:29:49 ID:RikecWws0
ある意味芸人さんです
44名称未設定:2010/06/04(金) 21:32:41 ID:52bUfCg+0
ipadって「時計」ないの?
料理する時に必須なのに。
他の時計アプリだとマルチタスクで動かないから
裏で動かせないよね
45名称未設定:2010/06/04(金) 21:34:59 ID:efpnPwzu0
時計じゃなくて、プレゼンタイマーでいいんじゃない?

iPad:国内発売から1週間 予約なしで買える店も
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20100605k0000m020074000c.html
46名称未設定:2010/06/04(金) 21:36:07 ID:34ErSGEWP
米Apple、HTML5対応を示すデモページを公開
http://www.apple.com/html5/
47名称未設定:2010/06/04(金) 21:36:36 ID:UoUesvDp0
3G 32Gを買ったのだがSOFTBANK WIFI ACCESS CARDが
入っていないが3G買った皆さんはどうなのですか?
誰か教えて下さい。特に店員さんは説明してくれませんでした。
48名称未設定:2010/06/04(金) 21:38:10 ID:suu+47n30
>>41
誰?いしだあゆみって。中川あゆみぢゃないの?年齢ばれちゃうよ?
49名称未設定:2010/06/04(金) 21:40:05 ID:JkXQZaPn0
air videoみたいなやつで、写真が見られるアプリはありませんか?サーバーに置いてある写真を見たいのですが。
50名称未設定:2010/06/04(金) 21:40:55 ID:QBJ/BUgr0
>>47
Wi-Fiモデルのみ
51名称未設定:2010/06/04(金) 21:41:20 ID:efpnPwzu0
>>46
iPadはcanvasに対応してないのが問題
表示がおかしいってだけじゃなく、絵をかけない。canvasで線を描こうとするとスクロールするwww
タッチパネル操作の問題ともいえそうだけど、これは致命的欠陥だ
52名称未設定:2010/06/04(金) 21:42:45 ID:9qacuvnX0
買う際の本人確認書類に住基カードないんだが顔写真付きでもだめぽ?原付の免許でもとりにいくか・・・
53名称未設定:2010/06/04(金) 21:44:18 ID:RXB35h2B0
欠陥じゃなくて欠点でしょ
54名称未設定:2010/06/04(金) 21:44:44 ID:uf0/IwKr0
ちぇ 無料うぃふぃスポットってiPad以外ダメみたいだな
55名称未設定:2010/06/04(金) 21:48:50 ID:yrZgJiBP0
きょう入手したんだけど、iTunesのバージョンが古いからPCが認識してくれず
最新のiTunesをダウンロードしようと思ったらサイトがダウンしてるっぽい。
なんだかなぁ。
56名称未設定:2010/06/04(金) 21:51:07 ID:UREZ5lcE0
>>55
ざまーw
5747:2010/06/04(金) 21:51:57 ID:UoUesvDp0
>>50さん
ありがとうございます。安心です。
58名称未設定:2010/06/04(金) 21:53:02 ID:efpnPwzu0
>>53
欠陥でしょ、正しく実装されていないんだから
59名称未設定:2010/06/04(金) 21:53:51 ID:vdYXe+Fi0
>>29
まったくおんなじ
60名称未設定:2010/06/04(金) 21:53:57 ID:U+Xj0stB0
>>52
保険証があるだろ
61名称未設定:2010/06/04(金) 21:55:04 ID:epaIAsrB0
NECのaterm良いね。
簡単にwifiが繋がった。
ipadとPCとの接続も勝手にやってくれた。
62名称未設定:2010/06/04(金) 21:57:25 ID:uHJpkNfx0
G3プリペイドて購入時払い?後からカード引き落とし?
63名称未設定:2010/06/04(金) 22:00:16 ID:WkwyRrj/0
>>61
atermにハズレなし
64名称未設定:2010/06/04(金) 22:03:54 ID:IvL3Wlix0
>>62
チャージ時に引き落とし。
65名称未設定:2010/06/04(金) 22:06:26 ID:1+jMV54h0
>>61
ウチはダメだわ。
ネットが途切れてはパスワード求めてきよる。
しかも、パスワード入力してもはじかれる。
ipadにしたのが間違ってたかな
ipedに買いなおすわ。
66名称未設定:2010/06/04(金) 22:09:06 ID:c9kFidQB0
みんなiPadのバックアップ上手くで来てるか?俺は何度もトライしてるが上手くいかん。機能なんて一晩中させて見たが出来んかった。13GBぐらいしか使ってないのにな。
iPhoneOS4.0がくる前に何とか成功させんとな。
67名称未設定:2010/06/04(金) 22:13:26 ID:c9kFidQB0
WiFi経由でデータ送るアプリなんかは俺みたいに調子扱いて何GBも送ると次のバックアップ時間が長くなるから要注意だ。
68名称未設定:2010/06/04(金) 22:14:09 ID:2MAq7Tko0
今後はアメリカみたいに定額制が見直されるかも知れないから、3Gにしておいて正解だったかも。
iPad使ってても快適だから、この値段なら結構割安な気がする。

余談だがコレが iPad 64GB よりも高額とかありえん・・・。
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%E9%A5%D6%A5%D7%A5%E9%A5%B9%A1%DC%A5%D7%A5%EC%A5%DF%A5%A2%A5%E0%A5%D1%A5%C3%A5%AF&auccat=27727
69名称未設定:2010/06/04(金) 22:16:23 ID:JkXQZaPn0
70名称未設定:2010/06/04(金) 22:17:02 ID:wL2ynxeu0
>>58
全てのブラウザが欠陥品って言いたいのか
71名称未設定:2010/06/04(金) 22:17:11 ID:c9kFidQB0
>>68
限定品だからな。欲しいヤツは金に糸目をつけんだろ。セル画一枚19万で売れるぐらいだからな。
72名称未設定:2010/06/04(金) 22:19:31 ID:dlUd6YmN0
>>68
73名称未設定:2010/06/04(金) 22:20:18 ID:s1dzKlNy0
>>65
俺のiPhoneも時々パスワードを求めてくるが、キャンセルするとそのまま使用出来る。
試してみて。
74名称未設定:2010/06/04(金) 22:22:19 ID:efpnPwzu0
>>70
iPadの構造的な欠陥だっつってんの
75名称未設定:2010/06/04(金) 22:31:30 ID:mK7lrBeC0
2chとTumblerのipadネイティブのアプリがでれば、PC使うことほとんどなくなるな
早くお願いしたい
76名称未設定:2010/06/04(金) 22:34:58 ID:FXdoRYOO0
>>59 有り難うございます  >>29
77名称未設定:2010/06/04(金) 22:38:43 ID:T9ghzxpg0
iPadでTumblrとか…帰って来れなくなりそうだな
78名称未設定:2010/06/04(金) 22:39:31 ID:LoNqmFpX0
>>51
iPadで絵を書こうとしたら、こんな感じだな。
http://www.youtube.com/watch?v=uZ44S17mHO4
79名称未設定:2010/06/04(金) 22:45:49 ID:vk0OZpKV0
213 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2010/06/04(金) 19:31:55 ID:4ydsE0dc0 [2/2]
iPadの登場で一般ユーザレベルではWindowsに
肉薄するシェアになるんじゃないか?
80名称未設定:2010/06/04(金) 22:51:16 ID:LoNqmFpX0
これなんか、凄いアイディアだなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=89RcSi1xt0Q

人やモノの欠点なんて、それこそ子供だって気付く。
それに気付いた時に、どう対応するかが重要。
81名称未設定:2010/06/04(金) 22:53:43 ID:GFaJOu7h0
ビックってポイント付きます?
82名称未設定:2010/06/04(金) 22:56:21 ID:WkwyRrj/0
>>80
目から鱗
83名称未設定:2010/06/04(金) 22:57:57 ID:UREZ5lcE0
>>81
お前じゃ無理
84名称未設定:2010/06/04(金) 23:04:09 ID:lvpTszWw0
お絵描き用のペンが欲いと思ってたところだ…。
細いペン先 良いな。
85名称未設定:2010/06/04(金) 23:04:48 ID:kaYurVjc0
ipadから無線LANのルータのnasに書き込みできますか?
86名称未設定:2010/06/04(金) 23:05:26 ID:JhZmSHwsO
>>81
ポイントは使えるけどつかないよ。
appleからの指導とのこと。
87名称未設定:2010/06/04(金) 23:06:16 ID:kaYurVjc0
>>81
付きません
88名称未設定:2010/06/04(金) 23:08:48 ID:NK+U/gPX0
iPadには致命的欠陥があるから、iPadじゃ絵が書けない(キリッ
89名称未設定:2010/06/04(金) 23:09:54 ID:MmZhKZNe0
初めてAppleStore使ったんだけど、
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1275659742922.png
iPadを一個注文して待ってた。

数日後ステータスを確認すると
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1275659887214.png
増えてた。
一昨日までは正常だったんだけど、何の断りもなく内容が増えてたからAppleからのプレゼントかなと思った。
こういうのよくあるの?
ちなみに、二日前にメールで問い合わせたけど返事返ってこない。
90名称未設定:2010/06/04(金) 23:10:32 ID:tP/Mb4tW0
カーナビに使ってる人いますか?
91名称未設定:2010/06/04(金) 23:13:29 ID:h/c3sPeP0
>>89
間違って2個注文したんじゃね?w
プレゼントってお前w合計増えてんじゃんかww
92名称未設定:2010/06/04(金) 23:14:16 ID:c7MWYeEVP
>>89
代金しっかり取られてるw
電話で確認したほうがいいよ
93名称未設定:2010/06/04(金) 23:17:22 ID:lN5UkD2L0
今後書籍を所有している場合は無料あるいは安価で書籍データを手に入れられる、っていうようなサービスは出てくると思う?

大した数は無いけど気に入った作品だけでもデータで手元に置いておきたい・・・
94名称未設定:2010/06/04(金) 23:18:17 ID:efpnPwzu0
>>88
http://www.nihilogic.dk/labs/canvas2image/
iPadを使ってここのcanvasに絵を描いてきてほしんだな(キリッ
95名称未設定:2010/06/04(金) 23:22:12 ID:CgBZtwy50
>>47
マクドとか行って、契約時にもらったi.softbank.jpのIDとPASS入れれば使える。
wi-fiカードなんか必要ない。
96名称未設定:2010/06/04(金) 23:23:32 ID:6h8oeqA20
フレッツスポットはiPhone,iPod,iPadで使えない?
http://blogs.itmedia.co.jp/komata/2010/06/iphoneipodipad-.html
97名称未設定:2010/06/04(金) 23:28:10 ID:gvBSqBrn0
Phone OS4来るとiPadもアップデートくるの?

来ないかな;;
98名称未設定:2010/06/04(金) 23:30:15 ID:BLcMTnk40
>>96
使えないよ。
blogの人は無知なだけ。
99名称未設定:2010/06/04(金) 23:31:03 ID:LTQXHYXSP
秋pad()笑とか日本のケータイ感覚でアップル製品騙るとかは流石に痛々しかった。
100名称未設定:2010/06/04(金) 23:32:39 ID:mkUP8zOl0
>>89
返事がなくて心配なら
いっそのこと、画面の右上の青いキャンセルボタンを押して、1個だけキャンセル出来るかためしたら?
どうせ、確定ボタンをおさない限り、キャンセルにはならないんだし。
101名称未設定:2010/06/04(金) 23:34:32 ID:c9kFidQB0
>>80
これペンの角度を一定に保つとか必要ないのかな。設置面が透明になっててポインタがついてるdagiStylusが角度がシビアだったからつい疑ってしまう。
102名称未設定:2010/06/04(金) 23:35:32 ID:4Y/hICOa0
今、iphone3gsを使ってます。
ipadを購入した場合、iphoneで使っているitunesに接続したら、
iphoneで使っているアプリや音楽ファイルなどはipadにも同期されるのでしょうか。

それだととても便利だと思って。
103名称未設定:2010/06/04(金) 23:40:39 ID:0TdlXTQEP
>>102
うん、その通りに挙動する
104名称未設定:2010/06/04(金) 23:42:50 ID:S7OEXxkS0

iPad:国内発売から1週間 予約なしで買える店も - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/today/news/20100605k0000m020074000c.html

一週間で沈下。
105名称未設定:2010/06/04(金) 23:43:45 ID:c9kFidQB0
>>102
正確にはiPhoneとiPadは同期設定次第で変えれるがな。
106名称未設定:2010/06/04(金) 23:43:45 ID:q0cfFgLl0
欲しくて買おうと思ってるんだが
しかしケータイのみでPC持ってない
初期設定だけPCを持ってる他の人にやってもらって
あとは3Gと無線LANを利用してアプリ購入等、ストアを利用することはできるの?
107名称未設定:2010/06/04(金) 23:46:09 ID:gL1qGkL20
さっきfon届いてiPad接続させてみた。
ログイン画面でアドレス・パスワードを
入れてログインするとフリーズする。
みんなのは、fonつながる?
108名称未設定:2010/06/04(金) 23:46:35 ID:Z5/zq0SM0
>>104
一方有名人も続々とお買い上げ。

布袋
ttp://www.hotei.com/blog/2010/06/post-235.html
109名称未設定:2010/06/04(金) 23:47:05 ID:4Y/hICOa0
>>103
>>105
ありがとうございます。
これで購入に踏み切れます。m(__)m
110名称未設定:2010/06/04(金) 23:47:18 ID:c9kFidQB0
>>106
出来なくはないがもし秋にOS4.0が出てアップデートしようと思ってもPCにバックアップ取っておかないと真っ更にするしか無くなるぞ。
111名称未設定:2010/06/04(金) 23:49:31 ID:c9kFidQB0
>>106
メジャーアップデートの場合一度まっさらにされてバックアップから復元される筈だからな。
112名称未設定:2010/06/04(金) 23:51:18 ID:zCGVl75R0
>>97
iPhoneOS4キーノート見直して来いw
113名称未設定:2010/06/04(金) 23:51:43 ID:FKLfx6o5P
>>96
だからこそ、NTT東日本がPPPoEできるモバイルルータをレンタル、なんてアホなことやるハメになってる。

総務省規制が悪いのは理解できるが、ホットスポットでPPPoEなんて、そもそも気が狂ってる。
114名称未設定:2010/06/04(金) 23:52:27 ID:MH/GB+A8P
>>89
モチツケ
1個だけキャンセル出来るから、とりあえず右上のキャンセル辿ってみ?
115名称未設定:2010/06/04(金) 23:55:31 ID:c9kFidQB0
iPadのバックアップ保存フォルダ特定出来て今何GBバックアップされてるかわかるようになったよ。これで状況が把握出来て安心だ。
116名称未設定:2010/06/04(金) 23:57:57 ID:WkwyRrj/0
>>113
唯一NTT系だけがPPPoE併用なんて変態接続方式なんだよな
オープンだとか公共性だとかカケラも考えてない
117名称未設定:2010/06/04(金) 23:58:01 ID:q0cfFgLl0
>>110-111
じゃあまずPC買うところから始めるわw
ありがとう
118名称未設定:2010/06/05(土) 00:01:05 ID:nY/MSPry0
iPad 3G購入して3G契約せずにGPS機能つかえますか?
山中の遺跡見学に携帯したいので、GPS使えると助かるのですが。
それ以外はほとんど家中で使用する予定です。
119名称未設定:2010/06/05(土) 00:05:00 ID:EPZZP7CT0
できますよ!
120名称未設定:2010/06/05(土) 00:05:25 ID:c9kFidQB0
>>118
そもそも契約しないと買えない。
121名称未設定:2010/06/05(土) 00:08:26 ID:O6bsbvPm0
そもそも3Gが無ければMAPがみれない。
122名称未設定:2010/06/05(土) 00:09:34 ID:fCMdVPZWP
自宅用にフレッツ光入ってるけど、PPPoEだけどうしても接続できなくて諦めてた。
変態ならしかたないな。
123名称未設定:2010/06/05(土) 00:10:19 ID:ECtubANC0
まぁマップはWiFiでも見れるしコンパスも効く
124名称未設定:2010/06/05(土) 00:11:00 ID:yaG0Opvm0
>>121
標準の地図はオンラインありきだからね。オフラインでも動く地図があれば別だが。
125名称未設定:2010/06/05(土) 00:12:21 ID:cbp5J6+B0
WiFiだと精度悪いから使い物にならない
3Gでプリペイドにしてチャージしないのが一番
126名称未設定:2010/06/05(土) 00:12:57 ID:9Byf5Mf30
>>54
え、マクドでDSiブラウザーも無理?
結構期待してたのになあ...
って言うか、早くiPadのメールからスポット有効化させてくれよ...
127名称未設定:2010/06/05(土) 00:22:02 ID:UAHIdhQS0
Bフレッツのひかり電話対応のWIFIタイプのルーターだと
結構速度も出て快適だよ

ルーターはNTTからのレンタルだけどね
128名称未設定:2010/06/05(土) 00:27:33 ID:qWQ2FHr90
>>126
携帯もってる友人に頼むとか
129名称未設定:2010/06/05(土) 00:28:33 ID:9KaZbPZ50
>>118
地図に関しては、オフラインでも使えるMapFanというアプリもあるから心配いらない。
まあ、iPhone用だけどiPadでもつかえる。
地図は標準のgoogleにくらべると大雑把だが、きちんと現在地は示してくれるよ。
130名称未設定:2010/06/05(土) 00:30:30 ID:B5E5c0JS0
> 118

同じくGPS利用が目的で3Gモデルを選んだ。契約はプリペイド。
受け取りの際の手続きでは、3Gの契約を1ヶ月以内にするよう
に求められるが、いまだ実施していない。

インターネットアクセスにはPocketWIFIを利用

この状態でも、3Gを利用した正確なGPS測定は可能。車の助手
席に乗せてみたけど、精度良しです。

1ヶ月の期限切れ前には何かしらのプリペイドプランを選択して手
続きするつもり(失効すると、以降の申し込みが出来なくなるとの
こと)だけど、3Gの契約自体はGPSを利用した現在位置測定とは
無関係と推測します。

131名称未設定:2010/06/05(土) 00:31:34 ID:xmcncoWb0
>>121
mapfolderじゃ、いかんかな?
googlemapを保存し、オフラインで閲覧可能。
容量をがっつり喰うらしいけど。
132130:2010/06/05(土) 00:33:28 ID:B5E5c0JS0
> 118

修正します。

誤 3Gの契約を1ヶ月以内にするように
正 プリペイドプランを選択して1ヶ月以内にチャージするように
133118:2010/06/05(土) 00:34:50 ID:1TDNv3du0
レスありがとうございました。
プリペイドでチャージしないってのが一番現実的ですかね。
基本的にGPSが使えればいいので、3Gで検討してみます。
134名称未設定:2010/06/05(土) 00:35:13 ID:9KaZbPZ50
>>131
mapfolderは、現在地を表示できないけどね。
ただの地図として使うならいいと思う。
135名称未設定:2010/06/05(土) 00:36:51 ID:bRKfYgnp0
>>118
みんな色々言ってるけど、GPSとしてなら3G必須。
山中ならスポットが期待できないからWifiは致命的。
ただ3Gも届かない山中だとどちらもオフライン端末と化する。
13647:2010/06/05(土) 00:38:07 ID:IR0Rd3Te0
>>95
サンキューです。
今度やってみます。
137名称未設定:2010/06/05(土) 00:39:35 ID:VFTnJXtI0
>>131
これいいな
138118:2010/06/05(土) 00:41:15 ID:1TDNv3du0
>>135
そうですか・・・
ドコモですら圏外になるような場所が多いので、ソフバンだと致命的ですか。
悩むなぁ・・・(・ω・` )
139名称未設定:2010/06/05(土) 00:42:10 ID:UW/uN2wa0
オフラインマップアプリは無いの?

androidのRMapみたいな奴
140名称未設定:2010/06/05(土) 00:43:26 ID:vGwRvcaV0
3G付いてない奴って、電池持ち悪くて嵩張るルータ持ち歩いてんの?
でなきゃ屋外では文字通りただの巨大iPod touchだよなw
141名称未設定:2010/06/05(土) 00:44:27 ID:U+QbLPjb0
屋外ではiPhone使うから別にいい
142名称未設定:2010/06/05(土) 00:45:51 ID:VITqiEz00
ぜひともiPod touchの巨大版を使ってみたいものだ。
iPod touchじゃ字が小さくて読みづらいからな。
それだけで十分価値がある。
14347:2010/06/05(土) 00:47:17 ID:IR0Rd3Te0
>>95
サンキューです。
今度やってみます。
144名称未設定:2010/06/05(土) 00:50:42 ID:yZbYGYMZ0
今気づいたが、iPhoneアプリで拡大出来ないのがあるな。
今のところStoneLoops of jurassicaってやつだけだが。
x2のボタンは出てるけど押しても反応しない。
145名称未設定:2010/06/05(土) 00:51:33 ID:9Byf5Mf30
>>135
奥山に紅葉ふみわけiPad
地図出ぬ時ぞ秋は悲しき
146名称未設定:2010/06/05(土) 00:55:43 ID:xmcncoWb0
Bluetoothヘッドフォンの接続が途切れる。
特に曲やAirVideoで、再生終了後に切れる。
やらしいビデオを流した時だと考えたら•••
147名称未設定:2010/06/05(土) 00:56:45 ID:ZUBXGN560
主に職場と自宅での使用かつ徒歩通勤なのでWi-Fiで十分だが、
年に数回くらい3Gが欲しい事があると思われる。

そのウチ、良いモバイルルーターのサービスが始まると良いなぁ
148名称未設定:2010/06/05(土) 00:59:19 ID:xmcncoWb0
>>146
間違い。
AirVideoで青歯接続が途切れるみたい。
コードがない事が、一つの利点なのに、
それを潰してしまう事になるとは。
149名称未設定:2010/06/05(土) 01:00:24 ID:vGwRvcaV0
>>147
それならプリペイドが最適なんでない?
150名称未設定:2010/06/05(土) 01:03:13 ID:9KaZbPZ50
だな。
そういう人多そうだよね。旅行の時だけ使いたいとか。
かと言ってその時だけのためにルーター購入するのもちょっと…
まさに3Gプリぺ契約向きの用途。
151名称未設定:2010/06/05(土) 01:06:32 ID:kT5yyEvO0
simなしのiPhoneがありますので、iPadを買ってみようとおもうのですが、
iPadのsimって、本当にiPhoneにはつかえないのかなぁ。本当は、、、
152名称未設定:2010/06/05(土) 01:06:49 ID:akzv1+/N0
携帯みたいに入力するモードってipadにはないの?
153名称未設定:2010/06/05(土) 01:07:02 ID:fCMdVPZWP
スタバでwifiアカウントの確認だけはしとこうと思うのだけど、
iPadをスタバで取り出すのはちょっと恥ずかしいな。

kindleみたいに読書端末として認知されてればいいけど、
今はまだワイドショーネタだからね。
国内出版社に独自お電子出版を求めるのは無駄な期待だと分かった以上、
kindle日本語書籍とやらの展開に期待するしかない。
これならプラットフォーム関係ないし、ソニーよりはましだろう。
154名称未設定:2010/06/05(土) 01:10:40 ID:vGwRvcaV0
>>153
間違いなく注目は浴びるよ。覗き込んでいく人がいるから、あまり落ち着いて使えなかった。
奥の方のテーブルがおすすめ。電波悪いけど。
155名称未設定:2010/06/05(土) 01:12:44 ID:O6bsbvPm0
>>154
iPhoneで電波状況を確認してからの位置決めだな。
156名称未設定:2010/06/05(土) 01:14:47 ID:lfLHueNj0
iPadでマックやスタバのWi-Fi使わせてもらう時、
メアドとパスワード入れることになると思うのだけど、
この時はiPad用の i.softbankのアドレスを入れないとダメですよね。
他のアドレスじゃ、Wi-Fi使えない?
iPadWi-Fiを買った人は、i.softbankのアドレスが無いから、何かカードだか書類貰ってるの?
157名称未設定:2010/06/05(土) 01:16:55 ID:4yfZn1h60
iPadをiPhoneにすれば嵩張りがなくなって快適だよ。
158名称未設定:2010/06/05(土) 01:17:46 ID:W48B5Uy60
>>44
ネスレのレシピ集アプリにキッチンタイマーついてる
レシピ集自体がミロとかキットカットとかネスレの販促みたいだったのでおれは削除したが
159名称未設定:2010/06/05(土) 01:19:16 ID:fMUjr8Fp0
ipad買ってよかったですか?
windows PCの代わりになりますか?
160名称未設定:2010/06/05(土) 01:19:43 ID:2ci5qmTA0
ロックから復帰してもwifiに自動で接続しないのは仕様ですね
161名称未設定:2010/06/05(土) 01:21:55 ID:EeK5++GT0
>>159
君が何をするのかにもよる
でも自分の親は帰ってからPCを起動しなくなった
162名称未設定:2010/06/05(土) 01:22:00 ID:+hQGHCN6P
禿が釣りに引っかかった日

@masason
やりましょう。RT @ayu_19980408: 始めまして、浜崎あゆみと申します。孫さんーっっっ?
犬のお父さんと共演したいでございます。
http://twitter.com/masason/status/15421536349
163名称未設定:2010/06/05(土) 01:22:14 ID:bVFHwyqSi
当方バッキャローWHR-G使用。
会社のWi-Fiに繋いだ後から自宅で
wi-fi繋いだらスリープから復帰しなく
なったけど、設定リセットして、
あぽーのq&aに載ってた様に、
輝度を最低からほんの少しだけ上げたら、
すぐつながる様に。

164名称未設定:2010/06/05(土) 01:23:17 ID:qCzrzzqt0
俺はいらないんだけど親に買ってやろうかなと思ってる
165名称未設定:2010/06/05(土) 01:24:13 ID:ZVSe5pxz0
たぶん2万ほど高いと思う
16Gで29800円ぐらいで普及させて
アプリやコンテンツで設ける方向じゃないと
今の価格のままじゃ普及しないよな
166名称未設定:2010/06/05(土) 01:28:27 ID:EeK5++GT0
2万ほど高いだって・・・?ちょっとデフレ価格に慣れすぎてやしませんか兄さん
167名称未設定:2010/06/05(土) 01:29:36 ID:fMUjr8Fp0
ipadは
メール・web閲覧・電子書籍・音楽プレイヤー
に使用しようと考えています。

ちなみにエクセルやwordをipadで編集し、メールに添付し送信といったことってできますか。

168名称未設定:2010/06/05(土) 01:30:21 ID:+hQGHCN6P
>>165
いきなり29800は無理。
あと3年待てば実現可能。
169名称未設定:2010/06/05(土) 01:31:50 ID:fMUjr8Fp0
たぶんハードがもっと高スペックになってるから、そんなに安くならないんじゃ
170名称未設定:2010/06/05(土) 01:34:31 ID:+hQGHCN6P
>>169
iPod Touch8Gは3年かからずに36800円から、19800円になったよ。
171名称未設定:2010/06/05(土) 01:34:56 ID:qWQ2FHr90
Foxcconでまた死人がでる
172名称未設定:2010/06/05(土) 01:35:01 ID:q2eC8ifi0
無線LANでPCからファイルを転送する時に
同じファイルでもアプリによって転送速度が結構違うのはなんで?
プログラムの上手い下手とか?
173名称未設定:2010/06/05(土) 01:35:51 ID:+hQGHCN6P
iPod Touch16Gは3年前、48800円→今は、32Gになって29800円という現実
174名称未設定:2010/06/05(土) 01:38:28 ID:fCMdVPZWP
今は価格よりブランディングを優先したんだろう。
今まさに、新しい市場を定義しようとしてる段階なんだから。

iPadにあってandroidにないのは、
管理された安全な市場と、質の高いハードウェア。
安売りして得られるものはすごく少ないだろう。
175名称未設定:2010/06/05(土) 01:39:23 ID:ec41yCxk0
3年使った方がいいよー
176名称未設定:2010/06/05(土) 01:39:38 ID:+hQGHCN6P
アメリカでバカ売れしてるから、来年はカメラとか付いて5000円くらい安くなりそう
177名称未設定:2010/06/05(土) 01:40:10 ID:vGwRvcaV0
本体価格は10万以内でいいから、3Gの通信料を下げてくれ。それが普及の第一歩だ。
ワイファイなんて言葉、未だにちょっとオタクな人しか知らない。
178名称未設定:2010/06/05(土) 01:41:29 ID:fMUjr8Fp0
wifiの方が、通信速度速いよ
179名称未設定:2010/06/05(土) 01:42:11 ID:+hQGHCN6P
3年あれば、禿バンクなら月2000円くらいで頑張ってくれそう
180名称未設定:2010/06/05(土) 01:44:50 ID:FsayHJUH0
>>177
通信料下げたってオタにしか売れねえよ
181名称未設定:2010/06/05(土) 01:46:34 ID:fMUjr8Fp0
もう日本でもかなり売れてるんじゃないの
182名称未設定:2010/06/05(土) 01:47:28 ID:fCMdVPZWP
wifi機器はPCだけじゃなくPSPやらDS、Wii、PS3やら既に一般家庭に深く入り込んでる、
知ってるか知ってないかのレベルじゃないよね。

例のNTTのwifi戦略みたいのはそういった全てのwifi機器が実は相当高い普及率にある、
っていう事実に依るところが大きいんでしょ。成功するかはまた別の話で。
183名称未設定:2010/06/05(土) 01:47:41 ID:qCzrzzqt0
質の高いハードウェアってのは少し疑問だな
184名称未設定:2010/06/05(土) 01:49:24 ID:fMUjr8Fp0
今後、windowsのシェアを切り崩して、ipadが伸びてくること間違いなし。
185名称未設定:2010/06/05(土) 01:51:30 ID:NxbEpoaL0
iPhoneOSに母艦がいらなくなる日は来るのかな。
186名称未設定:2010/06/05(土) 01:52:44 ID:a6fdOuNG0
144さん
私もStoneLoops Of Jurassica 持ってます。楽しいアプですが、拡大できないので不思議に思っていました。以前のスレにありましたが、設定:一般:アクセシビリティ:ズーム機能オン でうまく行くと思いますよ。
187名称未設定:2010/06/05(土) 01:53:16 ID:+hQGHCN6P
アメリカは、映画もドラマもiBooksもコンテンツ充実しまくってるからバカ売れしまくって
そのおかげで2〜3年後安くなって、日本でもコンテンツが充実し始めて、そこから日本でも売れてくると思う
その間、日本では何に使えばいいの?とかなんで売れてるの?とかわけわからないやつが多くて、
あまり伸びないと思う
188名称未設定:2010/06/05(土) 01:54:14 ID:fCMdVPZWP
まあユニボディやIPSパネル、特殊加工強化ガラス、そういう物としての部分では。
CPUだの数字上のスペックがどれほど意味を表すかはiPad使ってればわかるでしょ。

台湾メーカーが真っ先に削り、真っ先に優先する部品との逆転具合が。
189名称未設定:2010/06/05(土) 01:54:21 ID:QHkerPTU0
3G考えたけれど、現状のソフバンエリアではストレス溜まりまくり。
だから、少々無駄かもしれないが、アンロックしてつかわないことを想定すると
モバイルルータ(ドコモ定額シム使用)が最強だと思う。
これだと、かなりの僻地にいってもストレス無く使える。

実際、iphoneはドコモシム挿してつかってる。ソフバンだとイライラの連続だった。
だからといって、ipadは海外のシムフリー仕様の3Gを高い金払ってまで欲しいとは思わない。
190名称未設定:2010/06/05(土) 01:57:39 ID:ec41yCxk0
そういうめんどくさいことはしたくないなな
191名称未設定:2010/06/05(土) 01:57:49 ID:ViEu30LT0
WiFiスポットのログインIDが[email protected]の形式になってるからひょっとしてと思ってメールアドレスの設定してみた。
が、さすがにサーバは開いてなかった。
192名称未設定:2010/06/05(土) 02:00:17 ID:fCMdVPZWP
>>187
自分でDVDエンコードしてiPadで見てるけど、
iPadがこんなに映像コンテンツを快適に見られる端末なんだと思っても見なかったよ。
日本のiTSに映像配信がないのは、業界にとって機会損失だけでなく、
消費者にとっても不利益きわまりないと思ったよ。

iTMS上陸前のiPodと同じ、「何それ?」状態のままiPadは上陸してるのは確かだね。
193名称未設定:2010/06/05(土) 02:05:06 ID:+hQGHCN6P
>>192
高画質で綺麗な映画とドラマが簡単に手に入るアメリカが羨ましいよね
動けない暇持て余した金持ってるじいさんとか、映画とかドラマとか簡単にダウンロードできるから
ダウンロードしまくってると思うw
こういう層にもiPad売れまくってそう
194名称未設定:2010/06/05(土) 02:10:09 ID:+hQGHCN6P
今気づいたけど、アメリカストアの映画スターウォーズとか凄いな
シーン単位でも部分的にだけど$0.99で購入できるようになってるw
日本の数年先行ってるわこれ
195名称未設定:2010/06/05(土) 02:12:28 ID:ec41yCxk0
>>192
本当もったいない
一緒にビッグウェーブに乗ればいいの
196名称未設定:2010/06/05(土) 02:12:37 ID:+hQGHCN6P
>>194
これアルバムだった、間違いごめん
197名称未設定:2010/06/05(土) 02:14:52 ID:JHMGG+U10
いまさら1stインプレ。
レスポンスいいね。予想を遥かに上回ってます。
現行MBPと比べても体感的なレスポンスはかなり優秀。

逆に期待はずれだったのは静止画の映り。もう少しシャープだと思った。
ちょっと輪郭がゆるいし、色も透明感に欠ける。

も一つソフトキーボードが使いやすいっていうレポートがあったけど
俺には使いにくかったです。ホームポジションをとろうとする癖で
関係ない指が不必要なキーの「入力」を連発。タッチパネルの高感度が
災いしてる。
198名称未設定:2010/06/05(土) 02:15:06 ID:W48B5Uy60
>>187
DMM.TVがiPadアプリに対応してほしいね
そしたら一気にHDコンテンツが充実するのだが
199名称未設定:2010/06/05(土) 02:16:34 ID:YnVtUdey0
>>185
いま、Appleが巨大データセンターを建設中だから、
データは全てクラウドでっていう日が来ると思う。
200名称未設定:2010/06/05(土) 02:16:45 ID:J69LgusJ0
iPhone用に買ったアプリが〜HDとかなってて買い直さなきゃいけないのは
納得行かないなぁ。iPhone用のも互換性ありとかいっても2倍にすると
実際にはボケボケで萎えるし。せめてアップデート料金を設定してくれよ。
201名称未設定:2010/06/05(土) 02:19:30 ID:JHMGG+U10
>>199
mobileme?
202名称未設定:2010/06/05(土) 02:22:28 ID:fCMdVPZWP
>>200
その辺はストアの仕様上の問題なのかな。
一つのappに幾つも系統が分かれる状況をシステム上認めていないんじゃないかな。
もともとiPhoneOSとtouch、同系統の端末しか想定してなかったから。
203名称未設定:2010/06/05(土) 02:25:06 ID:ec41yCxk0
>>200
確かに・・・
初代touch用に購入したwisdom?が無料で
HD対応したのには感動した
204名称未設定:2010/06/05(土) 02:25:25 ID:YFvYbCFL0
>>200
お前はゲームがPSからPSPに移植されても同じ事言ってきたのか。脳味噌あるなら移植するのがコピペで済む話でないことわかんないかね。
205名称未設定:2010/06/05(土) 02:25:28 ID:fCMdVPZWP
>>202
> もともとiPhoneOSとtouch
もともとiPhoneとtouch、画面構成の仕様を同一にする端末ってことで
206名称未設定:2010/06/05(土) 02:26:56 ID:NxbEpoaL0
>>199
それは楽しみですね。
iPhoneOSは作業用PCとは違うので、十分可能な気がします。
207名称未設定:2010/06/05(土) 02:35:53 ID:fCMdVPZWP
クラウドを母艦としたクライアント機となると、ChromeOSになるね。
アップルはクラウドを「母艦」にするようなビジネスはしないと思うよ。
「そこにあるものは確かにそこにあり」「その場所で完結している」
という思想から離れないと思う。
208名称未設定:2010/06/05(土) 02:39:08 ID:UW/uN2wa0
iTunesを捨てるかね?

端末独立はandroidが先に行ってるし
209名称未設定:2010/06/05(土) 02:41:11 ID:reyDxa+z0
>>194
スターウォーズだったら来月NHKのBShiにて、
フルハイビジョン、5.1chサラウンドで、全6作が一挙に放送される予定。
210名称未設定:2010/06/05(土) 02:46:34 ID:+rQDE+tr0
iPhoneで撮影した写真や動画を、
非圧縮でiPadに簡単に転送させる方法があったら教えてください。
211名称未設定:2010/06/05(土) 02:46:58 ID:nrg5cV6c0
212名称未設定:2010/06/05(土) 02:55:07 ID:/xXfru0u0
ID:fMUjr8Fp0
www
213名称未設定:2010/06/05(土) 02:55:23 ID:M+ESM6Qj0
>>210
OS4.0でカメラコネクトに対応するんじゃね?
214名称未設定:2010/06/05(土) 03:19:18 ID:+rQDE+tr0
iPhoneでカメラコネクト使ったらどうなるんだろう?
215名称未設定:2010/06/05(土) 03:19:35 ID:N0f+uE+t0
iPad用のアクセサリーって、iPad本体を取り扱っていない家電店やソフトバンクでも売ってますか?
純正じゃなくてもいいのですが。
近くの家電量販店では売ってませんでした。もしかしてアクセサリも特定の家電店でしか取り扱ってはいけないのでしょうか?
よろしくお願いします。
216名称未設定:2010/06/05(土) 03:24:35 ID:cbp5J6+B0
早く刻印サービス始まらないかな〜
217名称未設定:2010/06/05(土) 03:24:53 ID:+rQDE+tr0
A1 PERFECT web Browser for iPad
アメリカのストアで1位になってるんだけど今までのブラウザより使い易いのかな?
218名称未設定:2010/06/05(土) 03:42:55 ID:pSAX6kih0
>>214
このアクセサリはiPhoneには対応していません、って出た
219名称未設定:2010/06/05(土) 03:51:19 ID:jGGNqaYY0
>>211
おもろいやん。
220名称未設定:2010/06/05(土) 03:59:07 ID:l/zfiPBb0
試しにREGZAのPDFマニュアル入れてみたけどGoodreaderでもi文庫でも開けずに落ちる
他のPDFは見れるんだけどなぁ・・・
221名称未設定:2010/06/05(土) 03:59:32 ID:+rQDE+tr0
>>218
流石にiPhoneは無理か
でもiPhoneOS4で対応しそう
222名称未設定:2010/06/05(土) 04:06:03 ID:+rQDE+tr0
A1 PERFECT web Browser for iPad
早速購入してみたけど、他のブラウザとあまり大差ないかも
ただ上下スクロースめちゃくちゃ早くて便利だw
223名称未設定:2010/06/05(土) 05:01:04 ID:GvTifSoo0
時代のバスに乗り遅れるな、と、アジテーターは言う。
 が、だまされてはいけない。
 時代のバスに類するものが仮にあるのだとするなら、それは、全員が乗るまでは発車しない仕様になっている。あたりまえの話だ。

 むしろ警戒せねばならないのは、時代のバスに先立って出発する粗忽者のバスにうっかり乗ってしまうことだ。

224名称未設定:2010/06/05(土) 05:04:54 ID:KN3cI+nI0
へへっ オレバカだから難しいたとえ言われてもわかんねーや
225名称未設定:2010/06/05(土) 05:10:57 ID:9VSABj8n0
>>223
バスな時点で時代の流れとは縁がない。
226名称未設定:2010/06/05(土) 05:13:59 ID:9VSABj8n0
>>222 Atomic WebでいいんでないのiCabより安いし。
227名称未設定:2010/06/05(土) 05:15:33 ID:z23xb4tj0
>>208
iTunes のクラウド化というウワサはまえからある。6/7に何か発表があるかもしらん。
228名称未設定:2010/06/05(土) 05:16:44 ID:Zr5v9Sah0
>>223
「時代のバスに先立って出発する粗忽者のバス」ってこれだよね。
http://journal.mycom.co.jp/news/2002/01/09/18.html
もう8年前か
229名称未設定:2010/06/05(土) 05:22:14 ID:z23xb4tj0
>>223
これは、小田嶋が日経なりやらに書いたコラムのコピペだろ。面白いから興味のあるヒトは読むとよろし。
230名称未設定:2010/06/05(土) 05:22:34 ID:G1ETflLP0
長時間文書作成してみたがさすがに目が疲れるな。
静音的な意味では物凄く快適なんだが
231名称未設定:2010/06/05(土) 05:31:04 ID:XtsOZc/9O
>>230
> 静音的な意味では物凄く快適なんだが

言われて見ればその通り。
機械部分がないから音がしないな。
でも、ファンなしで夏場に暴走しないのかな?
232名称未設定:2010/06/05(土) 05:38:21 ID:10/UIU560
>>228
粗忽者は粗忽者で商標使用料が貰えて幸せになってるからいいんじゃないの
233名称未設定:2010/06/05(土) 05:42:15 ID:umushIhI0
234名称未設定:2010/06/05(土) 06:19:17 ID:PiRXTL8d0
>>125,130
GPS目的だったら、データ定額プラン契約→違約金払って即解約のほうが安いよ。
235名称未設定:2010/06/05(土) 06:24:02 ID:9KaZbPZ50
定額即解約だけはやめとけ。
わずかな金ケチって、ブラック登録されて何の得があるんだよ。
236名称未設定:2010/06/05(土) 06:26:40 ID:sWgN3/1L0
iPadにiPhoneのアドレスを設定してみたんだけど
なにこれ・・・

以前にiPhoneで受信して未だ削除してないメールが全部iPadにも反映されてる。
で、片方で削除すると、もう一方にも反映されてる。

もしかしてiPhoneのメールってソフトバンクのサーバー上に保存されてるってこと?
237名称未設定:2010/06/05(土) 06:34:20 ID:eQPX2i/30
クーリエ・ジャポン 2010年7月号
http://itunes.apple.com/jp/app/id374280737?mt=8

おいおいリアル本買っちゃったよw
238名称未設定:2010/06/05(土) 06:48:53 ID:M1ch471Wi
>>236
もしかするもしないも、IMAPってそういうもんだよ
239名称未設定:2010/06/05(土) 06:53:02 ID:mVXnkJIJ0
>>151
大きさが違うけど
240名称未設定:2010/06/05(土) 06:55:06 ID:mVXnkJIJ0
>>236
あなた的には、大発見だったのですね(^◇^)
241名称未設定:2010/06/05(土) 07:00:38 ID:mVXnkJIJ0
>>230
キーボードタッチのクリック音有った方がタイプ打ち易くない?
242名称未設定:2010/06/05(土) 07:04:29 ID:mVXnkJIJ0
>>229
それ読んで面白いので、妻にURLメールしたが、何が面白いの?文章がダラダラ長すぎるだと。
243名称未設定:2010/06/05(土) 07:06:26 ID:2ceUt2qs0
一通り出尽くしたようだが、
結局、買えるなら3Gの方を買っとけで おk?


244名称未設定:2010/06/05(土) 07:06:55 ID:mVXnkJIJ0
>>220
容量の大きいPDFはだめです。zipにするとか。
245名称未設定:2010/06/05(土) 07:09:09 ID:msHorR2F0
眼が疲れる。目薬買ってこよう。
246名称未設定:2010/06/05(土) 07:10:42 ID:mVXnkJIJ0
>>215
アップルオンラインストアやAmazonや楽天に沢山ある。メーカー自前のオンラインショップも。
でも通販のことではなく、いますぐ現物を見て買いたいのでしょんね。
247名称未設定:2010/06/05(土) 07:13:02 ID:/SY3d8l70
皆さん、スリープ復帰後時刻表示が
stopしませんか?
再起動すれば正しい時間に戻るけど
248名称未設定:2010/06/05(土) 07:13:27 ID:mVXnkJIJ0
>>207
ブ、ブー
ヒント MobileMe
249名称未設定:2010/06/05(土) 07:13:49 ID:2ceUt2qs0
>>244
PDFをZipしても容量は余り減らないんじゃないの?
250名称未設定:2010/06/05(土) 07:16:46 ID:PiRXTL8d0
iPadの性能に文句つけてる奴は、基本的にiPhoneユーザーだけ。
iPadの使用法に文句つけてる奴は、ドザだけ。
251名称未設定:2010/06/05(土) 07:19:46 ID:mVXnkJIJ0
>>197
静止画ってビデオをポーズしてるの。
デジカメなどの画像なら、元の写真に問題があるのでは。
タイプはホームポジションに指を置いてタッチタイピングは無料です。
一本指か両手の一歩指を使って打つのが早いです。
252名称未設定:2010/06/05(土) 07:23:39 ID:mVXnkJIJ0
>>189
かなりの僻地の者だけど、iPad 3G使えるよ。スピードは都会の3Gより遅いけど。
253名称未設定:2010/06/05(土) 07:25:27 ID:uhPt2of1P
>>251
もちつけ
254名称未設定:2010/06/05(土) 07:26:54 ID:mVXnkJIJ0
>>177
ほとんど無線LAN使ってるだろう。
255名称未設定:2010/06/05(土) 07:27:46 ID:GwJ486Wg0
めざましで、80歳おばあちゃん企画。

はっきり言ってアメリカですでにやっていることのぱくり。
256名称未設定:2010/06/05(土) 07:38:13 ID:GCueyxVi0
ちょっと感動した
257名称未設定:2010/06/05(土) 07:42:38 ID:xgDCgGNz0
>>177
ワイファイってむしろDSで普及した言葉かと思ってた

デュアルUSBの白iBookで802.11bの頃から使ってるけど、
呼び方はずっと無線LANだな
258名称未設定:2010/06/05(土) 07:44:44 ID:M+ESM6Qj0
>>249
PDFだとメモリー解放しないんだと。
zipだと問題ないって。
259名称未設定:2010/06/05(土) 07:48:46 ID:UGHrOz7k0
いつになったら2ch専用ブラウザとまともなtwitterアプリでるんだよ?
260名称未設定:2010/06/05(土) 07:51:05 ID:qyO+t2DjP
>>259
今からtwitterアプリ作ろうと思ってるので、
是非他のアプリの不満な点を挙げてくれ。
261名称未設定:2010/06/05(土) 07:53:15 ID:msHorR2F0
wifiでもGPSやコンパス 使えるじゃん。
擬似GPSなのかな???
262名称未設定:2010/06/05(土) 07:55:15 ID:msHorR2F0
俺も色々と作ってあげたいのだが、年間1万もとられるし、
263名称未設定:2010/06/05(土) 07:56:03 ID:O6bsbvPm0
>>261
きのせい。
264名称未設定:2010/06/05(土) 07:56:06 ID:KN3cI+nI0
これを機に有料化してもいいからBB2Cは早くpad用のだせ 〜HDとか付けて
一回しか払わんし300円ぐらいまでならホイホイ払う
265名称未設定:2010/06/05(土) 08:06:00 ID:jQTOEHR7i
昨日グッドリーダー初めて使ってみたんだけど、iPadのグッドリーダーで表示されたIPアドレスをMacで入力して出たサイトで画像1枚選択してアップしたら即iPadでも見られた。
凄いと思って別の写真や動画もアップしてみようと思ったら、以降全くサーバーに繋がらなくなって何もできなくて諦めた。
グッドリーダーのサーバーってのは不安定なのかね?
iPadもMacもその他の通信はできてるからサーバー側の問題だと思うんだけど…
266名称未設定:2010/06/05(土) 08:07:56 ID:XjOQ0FOiO
めざましで出てた80のばあさん、ああいうのに限って自慢したくて
3G版を病院や電車の優先席で使うんだろうな。
で、注意されたら「これは携帯電話じゃないからいいんだよ!」ってぶちキレるんだろう。
そんなモンスター老人がこれからも増えてくんだろう…
267名称未設定:2010/06/05(土) 08:09:57 ID:B909PeTu0
iPadでiTunesを利用のことでお尋ねします
iPadからAirMac Express経由で音は出せるのでしょうか
268名称未設定:2010/06/05(土) 08:13:07 ID:yaG0Opvm0
今日一晩かけてバックアップしたが1GBぐらいしかバックアップ容量増えて
なくてiPadの電源落ちた。一晩で1GBしかバックアップできないってどうよ?
64GBバックアップしようと思ったら30日ぐらいかかるってことか?
269名称未設定:2010/06/05(土) 08:13:10 ID:M+ESM6Qj0
>>265
エスパーしてみると、GoodReader自体がWebサーバーみたいな扱いになるんで
繋がったままiPadをhome画面にしたりすると切れるよ。
270名称未設定:2010/06/05(土) 08:14:56 ID:uhPt2of1P
>>267
ダセナサ草
271名称未設定:2010/06/05(土) 08:15:21 ID:El6jOmE+0
クーリエジャポン
無料で太っ腹だな
272名称未設定:2010/06/05(土) 08:15:36 ID:wguegApi0
毎日放送は、7月8日から関西地区で放送するテレビドラマ「MM9」を
iPadでも放送と同時に無料で視聴できるようにする。
273名称未設定:2010/06/05(土) 08:20:31 ID:kP/b7hQ80
>>265
itunesのiPadのアプリタブ(iPadの画面などが表示されるところ)
を下にスクロールすると
ドックケーブル経由でファイルを転送できるアプリ一覧が出るんで
そこでファイルの追加をすればいい

そのときCtrlキーで選択すれば複数選択できる
274名称未設定:2010/06/05(土) 08:23:42 ID:q9HzTj5l0
エロ動画やエロ画像を外から見れないようにガッチリ守ってくれるアプリありませんか?
275名称未設定:2010/06/05(土) 08:26:06 ID:w4s1sdFu0
>>90
呼んだ?
276名称未設定:2010/06/05(土) 08:26:38 ID:90asAIQ80

iPad:国内発売から1週間 予約なしで買える店も - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/today/news/20100605k0000m020074000c.html

一週間で沈下。
277名称未設定:2010/06/05(土) 08:29:32 ID:5fNQv5vDi
iPhoneにせよiPadにせよ、人に見せて好きに触ってもらうことがあるから、
とてもじゃないけどエロなんて持ち歩けない
278名称未設定:2010/06/05(土) 08:31:03 ID:0+Gi5GHf0
>>258
それは初耳でした
279名称未設定:2010/06/05(土) 08:31:53 ID:yaG0Opvm0
>>274
エロ画像ならPhoto-Sortがオヌヌメ。ソフト起動時にパスワードが設定出来る。
動画も入れたいならPrivateMediaFolderというやつがいいらしい。
これもパスワードでロックがかけれるとのこと
280名称未設定:2010/06/05(土) 08:32:23 ID:0+Gi5GHf0
>>268
WINでZeroじゃないの?
281名称未設定:2010/06/05(土) 08:35:40 ID:q9HzTj5l0
>>279
おー素晴らしい!!やっぱ需要あるんだなぁw
ちょっとそのソフト調べてきます。ありがとう!
282名称未設定:2010/06/05(土) 08:36:05 ID:kP/b7hQ80
目が疲れる人はアンチグレアフィルム貼ると
人によっては
解決するかもしれない
283名称未設定:2010/06/05(土) 08:40:37 ID:cLpYJLED0
>>281
ねぇなんでこのアプリうごかないの?ねぇ?!動かして見せてよ!って彼女に言われたらどうするんだ?
284名称未設定:2010/06/05(土) 08:47:18 ID:yaG0Opvm0
>>283
ホーム画面の後ろの方に追いやっとけばおk
285名称未設定:2010/06/05(土) 08:49:59 ID:tzRWFOmxi
>>279
photo-sortはアプリ起動するなりパスワード要求されるからいかにもな感じであやしいんだよなw
もう一個のは買ってまだ試してないけど、フォルダを見えない状態にできるみたいだから良さそう。しかし英語の説明ばっかりで調べるのが億劫になるんだよな…
286名称未設定:2010/06/05(土) 08:52:54 ID:YLu/+Sap0
>>277
iPhoneは一年ぐらいそうだった。
ネタアプリもいれとかなきゃならんかったな。
いまはiPadが当分だれが触っても良い仕様…。
287名称未設定:2010/06/05(土) 08:53:26 ID:yaG0Opvm0
>>285
たしかに怪しいかもなw機密書類が入っているとか適当にごまかしとけ。
288名称未設定:2010/06/05(土) 08:54:28 ID:yaG0Opvm0
>>286
ユーザプロファイルの概念が合ってゲストでログイン!
とか出来たらいいのにな。
289名称未設定:2010/06/05(土) 08:57:49 ID:9VSABj8n0
3G買って初回チャージしないで寝かせ
290名称未設定:2010/06/05(土) 08:58:34 ID:3vW88cSY0 BE:2424072487-PLT(17001)
291名称未設定:2010/06/05(土) 09:03:07 ID:9VSABj8n0
>>258
それJPEGのZipのことな
Cloud Reader使って。
292名称未設定:2010/06/05(土) 09:08:17 ID:QFhfy1n90
iPadから有料アプリをいくつか入れたんですが
同期したときにいろいろあって復元しました。
有料アプリは再DLにお金かかったりしませんよね?
293名称未設定:2010/06/05(土) 09:13:18 ID:e+Wsq+r60
クーリエ・ジャポン 7月号が無料。
294名称未設定:2010/06/05(土) 09:14:11 ID:AD21eOlCi
>>292
かかりません。
安心してください。
295名称未設定:2010/06/05(土) 09:17:09 ID:e+Wsq+r60
>>138 mapfolder で地図をダウンロードしておけば問題なさそう。
296名称未設定:2010/06/05(土) 09:18:09 ID:+p5iG4re0
俺も気になってるんだけどapp storeから有料アプリ購入したとして
別PCで同一アカウントで使用しようとした際に
別のPC側で同じ有料アプリ落とそうとするとやっぱり再課金が必要なのかな?
昨日やっと購入できたばっかりでよくその当たりの仕組みがわからなくてすまんが
297名称未設定:2010/06/05(土) 09:18:58 ID:yaG0Opvm0
バックアップが遅い件、バックアップデータのMDINFOファイルを
バイナリエディタで覗いてみたら案の定Photo-Sortのファイルが
大量にあった。原因は特定出来たのだがPhoto-Sortにせっかく
つっこんだファイル消したくないんだよな〜。
298名称未設定:2010/06/05(土) 09:21:20 ID:n0641ejQ0
予約しないで買えるから余ってるってやつはバカなの?
予約しないで買えることが当たり前なのにどんだけ田舎もんなんだよ
299名称未設定:2010/06/05(土) 09:21:52 ID:Zr5v9Sah0
クーリエジャポンは紙面刷新しなくて前のままで好きだったんだけどなあ
300名称未設定:2010/06/05(土) 09:23:50 ID:fpOwnFKH0
iPadって家のリビングで使ってみて初めて良さがわかるよね。店頭で触っただけじゃピンとこない
301名称未設定:2010/06/05(土) 09:26:10 ID:AD21eOlCi
>>296
アカウントが同じなら課金されません。
iTunes上では購入ボタンになっているけど、
ボタンを押すと「購入済みなので無料です」といったメッセージが表示される。
302名称未設定:2010/06/05(土) 09:28:04 ID:+p5iG4re0
>>301
まじですか、ありがとう
助かりました、今実家帰省中に購入したはいいが
家に帰るまで悶々とした日々をすごすところでした
303名称未設定:2010/06/05(土) 09:34:29 ID:EeK5++GT0
せっかく帰省したなら2ちゃんなんかしてないでiPadで親孝行だ!
304名称未設定:2010/06/05(土) 09:34:45 ID:AD21eOlCi
305名称未設定:2010/06/05(土) 09:42:18 ID:mVXnkJIJ0
>>304
メール未読50ってw
306名称未設定:2010/06/05(土) 09:43:34 ID:9VSABj8n0
メール他のアプリで読んでると数字だけ積み上げる標準メールアプリ削除したくなるな。
307名称未設定:2010/06/05(土) 09:44:09 ID:mVXnkJIJ0
>>291
そうか、PDFをZIPしても変わらんか。すまんかった。
308名称未設定:2010/06/05(土) 09:45:36 ID:QW00Isr+0
目が異常に疲れるのはおいらだけ?
309名称未設定:2010/06/05(土) 09:47:46 ID:kP/b7hQ80
オフィスで使われているPCは光の反射で目が疲れないように
ほとんどがアンチグレアになってるそうだ

iPadはアンチグレアフィルム貼れば同じようにできる

アンチグレアでぐぐって研究して味噌
310名称未設定:2010/06/05(土) 09:48:38 ID:3MYsOOFH0
iPad届いたのは委員だけど、アプリをインストールしたのに、タップすると
一瞬でホーム画面に戻ってしまう。どれでも、何回やっても同じ。
写真を同期し追うとしても、不明なエラーX5くらい出て、同期しない。

なんだこれ?オレのこわれてんの??(泣)
311名称未設定:2010/06/05(土) 09:49:08 ID:kP/b7hQ80
ちなみに
ice wearなど
ケースにアンチグレアフィルムがおまけでついてるものもあるんで
ケースも探しているなら
そういうのを選ぶと吉
312名称未設定:2010/06/05(土) 09:49:20 ID:/JmRBQol0
>>290
クラウザーさんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
313名称未設定:2010/06/05(土) 09:49:53 ID:9VSABj8n0
>>220のRegzaのPDFマニュアルは東芝がファイル容量のこと考えずに
図版のJpegを圧縮かけないで(劣化させないで)そのまんまPDF出力しちゃったファイルだと
思うから、いまのiPadのPDF表示APIでは一番ブラックな存在。

PCで使える無料のPDF出力アプリにPDFのまま読み込んで、
アプリで再度PDF出力(印刷)させて、
そのときに図版もテキストももろともDPIや圧縮率で劣化させて容量削るしかないと思う。

314名称未設定:2010/06/05(土) 09:53:39 ID:/JmRBQol0
>>310
俺も、さっきそうなった。
もしかして、OSはWindows?
315名称未設定:2010/06/05(土) 09:56:18 ID:+p5iG4re0
>>303
一言で俺の心をえぐるとは恐ろしいやつめ・・・
316名称未設定:2010/06/05(土) 09:57:23 ID:fpOwnFKH0
iPad素晴らしいからどっちかいらないんだけど2年前のiMacと4月に買ったMBP。どっち売った方が良いと思う?
317名称未設定:2010/06/05(土) 09:58:01 ID:9VSABj8n0
318名称未設定:2010/06/05(土) 09:59:32 ID:u/a4ot9k0
>>310
それがipedだよ
壊れてないので安心しろ。
319名称未設定:2010/06/05(土) 09:59:46 ID:w4s1sdFu0
>>313
Cloud Reader使えばいいじゃん。サクサクシュバシュバだ
bookmanもあるけど、あれは拡大できない。サムネがあるのは便利だけどね
320名称未設定:2010/06/05(土) 10:01:01 ID:w4s1sdFu0
>>317
用途はなんなのこのソフトは?
321名称未設定:2010/06/05(土) 10:01:32 ID:Cn3pNCeX0
机から落としたら鉄アレーにぶつかって割れた。
これって保障きく?
322名称未設定:2010/06/05(土) 10:03:58 ID:u/a4ot9k0
>>321
落とした事は隠し

画面がいきなりはじけた!どうなっとんじゃ!?ワレ

これで無償交換。
323名称未設定:2010/06/05(土) 10:06:23 ID:gEXdE8Dn0
>>321
鉄アレイが割れるなんて聞いたことないが一応鉄アレイのメーカーに聞いてみれば
324名称未設定:2010/06/05(土) 10:07:32 ID:61ha+ASEP
325名称未設定:2010/06/05(土) 10:08:49 ID:Cn3pNCeX0
>>322
強気で言ってみます
いや やっぱり哀れみを誘ったほうがいいかな
326名称未設定:2010/06/05(土) 10:10:10 ID:AD21eOlCi
3G版は比較的在庫あるんだな。
取り置きできた!
Wi-Fi版さようなら、3G版ようこそ。
327名称未設定:2010/06/05(土) 10:10:50 ID:Cn3pNCeX0
>>324
高いですね 泣きそう
328名称未設定:2010/06/05(土) 10:12:46 ID:SUjloeNo0
>>321
先日お店に行って初めて触って楽しんでたら、他のお客さんが店員さんに聞いてた。

「落として壊れたら保障きく?
「むりですねぇ〜、あくまで自然故障だけです♪

そらそうだろうな。 ( ´・ω・) 落としそうで怖かった。
329名称未設定:2010/06/05(土) 10:12:47 ID:DRt781NZ0
>>325
まだ発売からまもないし

最初から割れてた
我慢して使ってたが
ついにだめになった

パターンもありじゃね?w
330名称未設定:2010/06/05(土) 10:12:55 ID:AD21eOlCi
>>324
>本コーナーに掲載した場合、修理費はお出しできませんが、粗品ぐらいなら差し上げられます。

「粗品ぐらいなら」w
331名称未設定:2010/06/05(土) 10:13:08 ID:u/a4ot9k0
>>325
弱みはつけ込まれる

追われるもんより、追う奴の方が強いんじゃい!
332名称未設定:2010/06/05(土) 10:13:35 ID:lxVzI9WB0
業者がわざと液晶割って次は直しますって動画あったよね
あれはどうなったんだろ 業者のほうが安く済みそうだが
333名称未設定:2010/06/05(土) 10:14:24 ID:msHorR2F0
無線LANってipadを放置しておくと勝手に切れるものなの?
334名称未設定:2010/06/05(土) 10:18:12 ID:61ha+ASEP
つか、落とす奴ってやっぱりいるんだな
俺も気を付けよう
335名称未設定:2010/06/05(土) 10:18:36 ID:SUjloeNo0
>>332
19,800 円、なのかな。 ( ´・ω・)
http://www.iphone-factory.jp/price.html
336名称未設定:2010/06/05(土) 10:21:12 ID:fpOwnFKH0
>>329
ヨドで買った時店頭で箱あけて本体チェックさせられたけど
337名称未設定:2010/06/05(土) 10:21:24 ID:Z4A8uf7E0
>>333
相性問題は良くででる
うちのバッファローはiPhoneだと切れまくるがiPadだと皆無
338名称未設定:2010/06/05(土) 10:21:40 ID:lxVzI9WB0
>>335
Thx まあ妥当な値段かな
339名称未設定:2010/06/05(土) 10:28:25 ID:msHorR2F0
>>337
WZR-HP-G300NHなんだけど。
昨日は問題無かったのに、今日はおかしい。インストールしたアプリが原因なのか、ルータが攻撃されてるのか??
340名称未設定:2010/06/05(土) 10:30:13 ID:EeK5++GT0
ちょくちょく無線LANのパスワードを求められて鬱陶しい
341名称未設定:2010/06/05(土) 10:31:35 ID:Z4A8uf7E0
まあ日によって電波状況結構かわるからな
342名称未設定:2010/06/05(土) 10:31:48 ID:BM+fXZSZ0
iPadで2ch
iPhone版だから文字が少しジャギるけど快適快適w
343名称未設定:2010/06/05(土) 10:33:53 ID:msHorR2F0
これを書いている時も送信ボタン押したら切れてた。
BB2Cを終了し接続して、BB2Cを起動したら書き込みダイアログに書いた文書が残ってたので助かった。
ipad再起動してみるか。
344名称未設定:2010/06/05(土) 10:35:10 ID:r83VkUMD0
>>242
あのコラムの面白さが分からない人は可哀想。

もしかしたらEngadget JapanのライターIttousai
彼のジョブズに対する渾身の皮肉も、真に受けてたりしてそう。
345名称未設定:2010/06/05(土) 10:35:37 ID:wBKJjRVk0
>>323
仮に鉄アレーが主語だったら「鉄アレーに」って表現にならないだろ
346名称未設定:2010/06/05(土) 10:36:23 ID:msHorR2F0
>>341
なるほど。今日は休みなので、wifi使ってる奴が多いのかも。
347名称未設定:2010/06/05(土) 10:37:09 ID:81v4Cg520
このクレードル、純正ケース付きで使える
http://www.konnetonline.com/8267.html
348名称未設定:2010/06/05(土) 10:48:00 ID:EuTi+FvS0
もうバッファローの親機はやめとけってテンプレにしたほうがいいだろw
349名称未設定:2010/06/05(土) 10:51:55 ID:uTklWILq0
今だに街中でiPad持ってる人を見たことないけど
持ち歩くのは無理っぽいのか気になる
350名称未設定:2010/06/05(土) 10:52:12 ID:HAG2MC/Z0
>>340
ipadはパスワード求められないが、iPhoneは毎回求められる。
iPhoneが店のねぇちゃんがFONの設定をやったからだと思うのだが。
FONは使って無いけどリセットすると設定内容が消えてしまうから、
もったいないのでリセットしていない。ま、iPhoneは3Gでいいや。
351名称未設定:2010/06/05(土) 10:53:16 ID:HAG2MC/Z0
>>349
持ち歩いてる人はいると思うけど、恥ずかしくてカバンから出せないのでは?
352名称未設定:2010/06/05(土) 10:54:50 ID:38PthTGd0
>>349
どこかに遊びに行くのに持って行くことはないだろうが、仕事や大学に行くのに持って行く人は相当増える気がするがな
353名称未設定:2010/06/05(土) 10:55:53 ID:sqXOnY4p0
持ち歩いてるけど、ブックカバーみたいなのに入れてる。
たぶん使ってるところに遭遇しないとわからないよ。
歩きながら使えるものではないし。俺もまだ未遭遇。
354名称未設定:2010/06/05(土) 10:57:35 ID:GT939d960
>>349
680gっていったら、かなりの重量だからな。

そんな重たいノートパソコンを持ち歩いてる人って、
街中で見た事が無いし。
355名称未設定:2010/06/05(土) 10:57:48 ID:HAG2MC/Z0
オレは会社に持っていきたいのだが、みんなに触られて傷だらけになるのイヤだから我慢してる。
あと、数ヶ月もすればどうでも良くなってバリバリどこでも使うよ。
356名称未設定:2010/06/05(土) 10:58:17 ID:AfuvBu730
iPhoneの黒SIMをカットして、iPad 3G国内にさしてみたが、
アンテナバー立たず・・
357名称未設定:2010/06/05(土) 10:58:49 ID:HAG2MC/Z0
>>354
ネットブックのEeePC901X(1200g)に比べたら軽いわけだが。
358名称未設定:2010/06/05(土) 10:59:01 ID:F7WTg+IfP
PDFのサイズを減らすのは、
PreviewのSave AsのQuarz Filterで、Reduce File Sizeが簡単。
別名で保存、Quartzフィルター、Reduce File Size。
359名称未設定:2010/06/05(土) 11:00:14 ID:Fo4jwmKL0
Wi-Fi版持ち歩いてるけど、電車で座ってるときとか
マックで食事してるときくらいしか外では使わないな

一回電車で立ってる時に使ったけど手が疲れた
360名称未設定:2010/06/05(土) 11:00:23 ID:LXCFHdwR0
モバイルスポットは貰った2年間無料のidでタッチとipadの両方で使えますか?
それとも先に使用した機器しか使えませんか?
361名称未設定:2010/06/05(土) 11:04:19 ID:kFumemNN0
>>255
テレビ屋のやることんなんてそんな程度だろう。特に日本のテレビと言うメディアは崩壊したから。
362名称未設定:2010/06/05(土) 11:05:21 ID:sqXOnY4p0
>>354
いや、軽いほうだよ。カスタマーエンジニアとかシステム営業なんて、
重たいノートPCに電源さらに書類と大荷物だよ。
363ズコー:2010/06/05(土) 11:09:42 ID:yw/raIwB0
iBooks死亡 一冊90円からのPDF化サービス『スキャポン』開始 ズコー

http://www.value-press.com/pressrelease.php?article_id=58756
364名称未設定:2010/06/05(土) 11:12:29 ID:81v4Cg520
それグレーっつーかどっかが似た様な事やって捕まってたがw
365ズコー:2010/06/05(土) 11:12:43 ID:yw/raIwB0
メインリンク貼り忘れた

「スキャポン」
http://www.scapon.jp/
366名称未設定:2010/06/05(土) 11:13:19 ID:Fo4jwmKL0
>>360
iPadのみ
PCなら騙して使えるかもしれないけど
touchでは恐らく無理
367名称未設定:2010/06/05(土) 11:14:25 ID:7EXqiP/L0
>>363
著作権違反だから問題無し
世間にデーター出回ったら、この業者(廃業届出済でも)の責任に出来うるだろうさ。
368名称未設定:2010/06/05(土) 11:16:42 ID:9L60y/cY0
iPod代わりにしようとおもったらスゲーバッテリーくうのな
つべ見てるだけじゃあまり減らなかったんだけど
やはりiPodとiPadは二台持ちになりそうだ
369名称未設定:2010/06/05(土) 11:18:44 ID:mVXnkJIJ0
>>358
ほうほう、ありがとー
370名称未設定:2010/06/05(土) 11:20:02 ID:2QRQRuf+0
iPadのメーラーにスパムフィルターつけてほすい
371名称未設定:2010/06/05(土) 11:20:38 ID:qLQH0WgCi
>>363
この手のサービスは、電子データの使いまわしできるからな。
要望が無ければ廃棄するらしいが、
返却要望あり→裁断して返却
返却要望なし→古本として売却

だろうな。
372名称未設定:2010/06/05(土) 11:20:59 ID:mVXnkJIJ0
>>368
スパゲッティー食うのなと読んでしまったw
373名称未設定:2010/06/05(土) 11:21:58 ID:x9j1KaLZ0
素朴な質問なのですが
i pad って ソフトバンクなど企業に
位置情報、特定されてるということはないですか?
今までPCですることが移動しながらできるので
複雑な情報のやりとりをする
その人の日々の足跡、行動パターンが企業にもろばれ
ということになっていく気がするのですが。
374名称未設定:2010/06/05(土) 11:22:23 ID:mVXnkJIJ0
>>356
どうやって元に戻すの?
375名称未設定:2010/06/05(土) 11:25:04 ID:HAG2MC/Z0
>>373
SoftBank、GoogleのDBに記録されてると思うよ。キリッ
376名称未設定:2010/06/05(土) 11:26:10 ID:IRUNMkGiP
>>373
SBは多分無理だけど、Appleが本気出せばある程度情報は集められるだろうね
ただそれによって生じるメリットとリスクを考えた場合どう考えても割に合わないと思う
377名称未設定:2010/06/05(土) 11:26:16 ID:81v4Cg520
プリペイド以外のSIMは、キャリアから貸与されている物なので
勝手に加工すると器物損壊罪が適用されるぞw
378名称未設定:2010/06/05(土) 11:26:30 ID:mVXnkJIJ0
>>342
設定のズームアクセシビリティのズーム機能オンにして、3本指ダブルタップできれいに拡大できるよ。
379名称未設定:2010/06/05(土) 11:31:32 ID:DeGHLyHT0
>>373
そういう危険性を感じて不安を持ってるなら、
Windows OSとGoogleのサービスを使ってた方が安心だよ。

それらにもし重大な欠陥が色々と有るのなら、
世界中の人が使ってるはずが無い。
380名称未設定:2010/06/05(土) 11:31:41 ID:lxVzI9WB0
>>373
ソフトバンクに限らずドコモ、auのGPS携帯は自分のいる場所はバレバレです
危険なのですぐ捨てましょう
ちなみにwifiでも同じくバレるんでwifi機器をすぐ捨てましょう
あとネットを利用するとあなた住所が知られます 危険なのでry
381名称未設定:2010/06/05(土) 11:32:09 ID:NgiOhxOp0
>>373
携帯電波使うなら全部捕捉されてるんじゃない?
営業目的で利用していいかどうかは知らん
法規制とかどうなってんだろ?
警察は使ってるよね
ググったら裁判所の許可が必要とか出てきたけど
382名称未設定:2010/06/05(土) 11:33:11 ID:HAG2MC/Z0
>>380
やっばりハイブリでPHSのみってのが最強ですかね。
383名称未設定:2010/06/05(土) 11:33:46 ID:MphkcnEo0
>>373
どうせそこかしこに監視カメラあるんだから、今更どうでもいいだろ
384名称未設定:2010/06/05(土) 11:34:24 ID:F7WTg+IfP
>>370
GMailに転送。世界一のスパムフィルター。
385名称未設定:2010/06/05(土) 11:35:38 ID:1szqMK7W0
safariについてですが、通常の閲覧画面に閉じるボタンってないのでしょうか?
あと、ウインドウを切り替えすると、毎回自動的に更新されて読みにいくのですが、更新されずに以前の画面のまま開くことはできないものでしょうか?
386名称未設定:2010/06/05(土) 11:36:30 ID:yaG0Opvm0
>>363
ズコーもたまにはいい情報もってくるじゃねぇか!
387名称未設定:2010/06/05(土) 11:40:18 ID:OyJ9jJVD0
>>385
閉じるボタンはありません。
再読み込みも強制です。変更できません。
我慢するか、iCab Mobileを使いましょう
388名称未設定:2010/06/05(土) 11:44:23 ID:9VSABj8n0
atomic の方がやすい
389名称未設定:2010/06/05(土) 11:48:05 ID:x9j1KaLZ0
市場利用でなく裏の政治利用が心配です。
携帯よりその人がどんな思想かわかりやすいだろうから。
390名称未設定:2010/06/05(土) 11:49:51 ID:9VSABj8n0
クレジットカード使いまくってるから
プライバシーなんかもう無いと思ってる
391名称未設定:2010/06/05(土) 11:51:55 ID:x9j1KaLZ0
日本は解剖率が低く 画像解析も阻んでいるものがあるようだと聞きました。
暗殺しやすいようになっていると感じています。
392名称未設定:2010/06/05(土) 11:53:37 ID:dN5l02xZ0
そういえばGmailに全然スパムこないな。ヤフーは酷いがw
393名称未設定:2010/06/05(土) 11:53:38 ID:EeK5++GT0
ちょっと何言ってるかわかんないです
394名称未設定:2010/06/05(土) 11:54:44 ID:dN5l02xZ0
>>368
スパゲッティー食うのな にみえた
395名称未設定:2010/06/05(土) 12:08:31 ID:QHkerPTU0
ipadのwifi無料スポットとiPhoneで使える無料のやつは違うのでしょうか?
てっきり、ipadでiPhone用のidとパスが使えるとおもっていたのですが。
396名称未設定:2010/06/05(土) 12:11:06 ID:OyJ9jJVD0
>>395
その通り、使えたよ
397名称未設定:2010/06/05(土) 12:16:34 ID:QHkerPTU0
>>396
レスありがとうございます。
先程、ショップで担当者に聞いたら、iPhoneとipadのは基本的に違う、iPhoneはBBと書いてあシールがはってあるところ、ipadは確かシルバーのシールがはってあるスポットだから違うんですといわれたもので
398名称未設定:2010/06/05(土) 12:16:59 ID:x9j1KaLZ0
みなさんは日本に政治的な暗殺が無いと思っているのでしょうか
暗殺は暗殺だとかそう勘づかれるようにニュースで報道されたら失敗でしょう。
強盗や交通事故 自殺 他殺 等に化けて作戦成功になるのでは?
私は長崎の市長は個人的な恨みを増幅させた人 一人が起こした殺人だとは思えませんでした。
399名称未設定:2010/06/05(土) 12:18:59 ID:9VSABj8n0
そんなことより手に持ったiPad落としてガラス割れる確率の方が高いし心配だ。
400名称未設定:2010/06/05(土) 12:19:09 ID:81v4Cg520
>>379
Googleは社内からセキュリティに問題のあるWindowsは追放したw
401名称未設定:2010/06/05(土) 12:20:30 ID:81v4Cg520
>>398
レス乞食でないならカウンセラー逝けw
402名称未設定:2010/06/05(土) 12:21:05 ID:mVXnkJIJ0
>>377
刑法261条の器物損壊は、同法264条の親告罪なので、告訴がなければ公訴を提起できないことになってる。
つまり、損壊してもそれをソフトバンクが警察や検察に告訴しなければ検察官は起訴できない。
ソフトバンクが、すべてのユーザーのSIMの状態を常に監視し続けることは事実上不可能なので、器物損壊罪で罪に問われることは無いに等しい。
403名称未設定:2010/06/05(土) 12:27:28 ID:uDyhd+vc0
>>402
つまり見つからなければ何をしてもいいわけですね?
404名称未設定:2010/06/05(土) 12:31:58 ID:81v4Cg520
ID:mVXnkJIJ0の器物損壊教唆が確定しましたw
405名称未設定:2010/06/05(土) 12:40:09 ID:DbiEfIvgP
Appsのカテゴリで有料無料って分けられない?
406名称未設定:2010/06/05(土) 12:46:00 ID:yaG0Opvm0
>>405
Freeで検索、無料です。
407名称未設定:2010/06/05(土) 12:49:30 ID:mVXnkJIJ0
>>404
おぬし詳しいのうw
408名称未設定:2010/06/05(土) 13:04:36 ID:1UaPIK+h0
64Gのwifiを予約したのですが通信業者は何処が定評がありますか?
東京在中、家でも外でもバリバリ使う派です。
409名称未設定:2010/06/05(土) 13:05:35 ID:U+QbLPjb0
イヤホンジャックこれ固いだけなのか
思いきり差し込む根性は無いや
410名称未設定:2010/06/05(土) 13:13:59 ID:qLQH0WgCi
>>408
何を優先したいの?
エリア、速度、料金どれ?
411名称未設定:2010/06/05(土) 13:14:29 ID:6iELx6N80
今からマックでwi-fi試しに行くよ!
412名称未設定:2010/06/05(土) 13:18:11 ID:T3i5/naH0
>>409
穴間違ってるのかと思うぐらい堅いよね。
ぶっ壊れる勢いで刺したら使えたけど、BTヘッドホンの方がいいなぁ
413名称未設定:2010/06/05(土) 13:21:10 ID:MxMR8k1i0
>>398
いくえ不明って、あれは全部暗殺だよな!
414名称未設定:2010/06/05(土) 13:23:37 ID:1UaPIK+h0
>>410
ブッチャケ全て・・・
順位的には定額料金>速度>エリア
かな
415名称未設定:2010/06/05(土) 13:25:49 ID:1ROtzz9W0
>414
応えにくい質問者だなぁ...
ソフトバンクつかっとけ。
416名称未設定:2010/06/05(土) 13:27:09 ID:U+QbLPjb0
なんかapp storeに繋がんない
417411:2010/06/05(土) 13:28:23 ID:bTVDgRU60
繋がった
普通に使える。
ただ、手が脂っこくなるから使いにくい。
418名称未設定:2010/06/05(土) 13:29:06 ID:9KaZbPZ50
>>414
東京在住で外でもバリバリ使うなら、
普通に3Gモデル買って定額プランが1番いいと思うんだけど…
419名称未設定:2010/06/05(土) 13:29:57 ID:ijdBz0eei
>>414
それなら3G版にすれば良いと思うな。
もしくはdocomoとWiMAXの2回線。
420名称未設定:2010/06/05(土) 13:39:09 ID:nERA/QQkO
3G版買ったんだが、背面ってこれアルミなの?
なんか全面プラスチックぽい(例の黒い部分はプラスチックって聞いていたけど)
質感的にwifi版と一緒?

すごい気に入ってるし、3G版買ってもうた的な後悔も薄らいで来たが
そこだけが気になってる
421名称未設定:2010/06/05(土) 13:40:02 ID:/cc7kF8TP
アルミだよ。黒いとこだけプラ
422名称未設定:2010/06/05(土) 13:48:43 ID:nERA/QQkO
>>421
そっか。ありがとう
これで安心できたわ

当初、wifi版一択のつもりだったんだが
誘惑に負けてつい3G版買っちまった

しかし、ガラケー+3GiPadの布陣、これは人によってはアリかもしんない
ケータイ側のパケホ解約すれば、ランニングコスト変わらないし
423名称未設定:2010/06/05(土) 13:49:02 ID:gpZVkB/q0
コーヒー1杯で長居する客が増えたらマクドナルドどうすんだよ。
お代り無料だしバッテリーも10時間持つし。
424名称未設定:2010/06/05(土) 13:49:25 ID:ypotnZQs0
>>420
限りなくプラスチックっぽいアルミ

限りなくアルミっぽいプラスチックでも良かったと思う
425名称未設定:2010/06/05(土) 13:49:48 ID:7EXqiP/L0
埼玉だが、本体が大きい上に追加でルーターなんぞ持ち歩きたくないから3G一択だったよ。
しかも実際には24×1500円の割引きくから毎月3000円で使い放題。
本体の差額(13000円)なんぞすぐに元とれるよ。
さらに無線機は使用料金以外に本体代金(約20000円)必要だから、金銭的には美味しくない、寧ろまずい。


以上の事から、無線機のメリットは速度と規制解除だけですね。
※規制解除:20MB以上のアプリやアップデート、その他いくつかは3Gでは規制されます。
426名称未設定:2010/06/05(土) 13:50:44 ID:dN5l02xZ0
3G買ったけどまだ30MBしか通信してないわw
プリペイドにしておいてよかった
427名称未設定:2010/06/05(土) 13:53:17 ID:7EXqiP/L0
>>426
プリペは購入日から30日しか使えないよ。(経過で強制終了) 
だから外で使う回数が数ヶ月に1回程度じゃないと意味ない。
計算だと年間8回(8ヶ月)チャージすると使い放題と同額になる。
428名称未設定:2010/06/05(土) 13:57:09 ID:dN5l02xZ0
流石に知ってます
429名称未設定:2010/06/05(土) 13:58:06 ID:/cc7kF8TP
>>423
あの無料ってまだやってたのね。普通に買い直してたよ
430名称未設定:2010/06/05(土) 13:58:08 ID:Sq1u8Wki0
16Gのwi-fiなんだけど、safariでページを読み込む時に
画面がわずかに暗くなったり元に戻ったりチラつくんだが仕様?
暗いとこで見ると気になる‥
あと動画GIFが動いてる時もチラつくんだがww
431名称未設定:2010/06/05(土) 13:58:27 ID:14kjF2/g0
ioPad クォリティの高さが顏に出ている。

http://iosys.co.jp/shop/event/1006_1/ceo.jpg
432名称未設定:2010/06/05(土) 14:00:30 ID:7EXqiP/L0
Sorry
まあこれだけ定額vsプリペ紛争してれば皆理解してるだろうさね。
俺は28日〜今日までで送信10MB、受信143MBだったよ。

大学講義中にニュースやらwikiやらで色々調べたからな。
433名称未設定:2010/06/05(土) 14:01:56 ID:AHzJMDNb0
GoodReader凄すぎワロタ
凄すぎて全容がつかめないw
434名称未設定:2010/06/05(土) 14:04:01 ID:7EXqiP/L0
そう言えば昨日部活の写真撮影があってな、学長と合ってたんよ。
したら学長もIpadに興味あったみたいで待ち時間の最中強奪されてた。

すごいですね〜なんていいながら弄ってたが、相変わらずお茶目な人だったよ。
理事長はアメリカで購入したと言ってたが、爺さんなのにハイカラだな。
435名称未設定:2010/06/05(土) 14:07:55 ID:nERA/QQkO
俺現時点で、送信98MB受信1.4GBだわ
受信はともかく、送信って別に何もアップとかしてないんだが…
436名称未設定:2010/06/05(土) 14:09:52 ID:MxMR8k1i0
だいたい周りの連中が触りまくったあとなら
エロ入れても少し安全かな
437名称未設定:2010/06/05(土) 14:10:07 ID:uDyhd+vc0
>>435
送信しなきゃ受信もできません・・・
438名称未設定:2010/06/05(土) 14:11:16 ID:7EXqiP/L0
母艦との同期で何か送ってたんじゃね?
Ipadで複数アプリおとして、母艦との同期で強制複製とかあるし。

しかし受信1.4Gって……まあ曲やら画像ロードすればいく罠。
ようつべは何故か弾かれるから見れないし、まだまだ活用しきれてないよ。
439名称未設定:2010/06/05(土) 14:13:03 ID:nERA/QQkO
>>437
それにしては多くない?
メガですよメガ
それとも、こんなもんなんかね
今まで気にも留めてなかっただけで
440名称未設定:2010/06/05(土) 14:15:51 ID:nERA/QQkO
>>438
いや、PC非同期使用
単なる場当たりビューワとして使ってる

たぶん、rajikoタイマー無しで聴き続けたのが要因かもw
441名称未設定:2010/06/05(土) 14:18:51 ID:VzxqMLWw0
2Gで規制ちがっか?
wととかつけて呑気だなー。
442414:2010/06/05(土) 14:23:19 ID:1UaPIK+h0
>>418
っと思っていましたが、予約時にバンクの人に「バリバリ使うなら1000円程度しか
変わらないwifiのほうが良いんじゃね?」とたしなまれました。
なんてそうこうしているうちに入荷の連絡が!!
443名称未設定:2010/06/05(土) 14:24:42 ID:BM+fXZSZ0
初っ端の同期で時間が掛かるって人は、手動管理にして、データの容量を1GB分位ずつに小分けに同期するといいのではないだろうか?
444名称未設定:2010/06/05(土) 14:24:45 ID:MMCVZNGM0
もう8GBつかったわ
PodcastとかiTunesUをDLしてるとすぐだね
はやくfonルーターを送ってこないソフバンがいけない。はよ送れ
母艦同期なんて面倒でやってられない
445名称未設定:2010/06/05(土) 14:28:01 ID:itBqzF1ai
Wi-Fi版と3G版の質感って微妙に違うね。
446名称未設定:2010/06/05(土) 14:30:51 ID:U+QbLPjb0
magic piano 結構おもろい
447名称未設定:2010/06/05(土) 14:32:58 ID:N6sl9Iye0
448名称未設定:2010/06/05(土) 14:33:12 ID:AHzJMDNb0
いまPCと同期したらiPadのアプリが削除された・・・
iPadとiPhoneとiTunesの同期の関係性がちょっとよくわからない。。。
449名称未設定:2010/06/05(土) 14:35:19 ID:yaG0Opvm0
>>448
iTunesでアプリ削除してないか?あと同期のアプリの項目でチェックが入ってないとか。
450名称未設定:2010/06/05(土) 14:36:53 ID:BM+fXZSZ0
同期出来るPCは一台だけだよ
451名称未設定:2010/06/05(土) 14:38:18 ID:AHzJMDNb0
>>449
アプリの項目にチェックが入ってなかったので入れた。
iPadは発売日に買って店頭でアクティベーションして
ちょっと事情があって今日まで自宅の母艦につなげなくて
今日はじめて同期させた。
452名称未設定:2010/06/05(土) 14:39:47 ID:MMCVZNGM0
iPadでDLしたアプリ?
もしかしたら同期がうまくいってないのかも。もういっかい繋ぐと復活するかもね
453名称未設定:2010/06/05(土) 14:40:47 ID:3g1Wxz780
>>423
ほとんどの店ではおかわり無料やってないぞ
454名称未設定:2010/06/05(土) 14:40:48 ID:xTMT4jpZ0
http://www.rupan.net/uploader/download/1275716348.jpg
iPadアプリ PSP for iPad
455名称未設定:2010/06/05(土) 14:42:09 ID:AHzJMDNb0
>>452
まあいろいろ弄ってみる。
もっと使い込んでから消えるよりはましだったと考えよう。
456名称未設定:2010/06/05(土) 14:42:22 ID:jHvOb9EG0
>>454
ドザってのは、その程度のネタでも笑えるんだな。
457名称未設定:2010/06/05(土) 14:43:15 ID:yok1AON50
>>455
再ダウンロードしても料金取られないしね
458名称未設定:2010/06/05(土) 14:43:27 ID:NxbEpoaL0
>>451
まっさらな自宅の母艦と同期してしまったってことかな。
買ったアプリは再ダウンロードできるのでするべし。
459名称未設定:2010/06/05(土) 14:44:14 ID:Ss0J1l1s0
>>454
ここまでレベル低いの久々に見たなぁ。書体くらい合わせろよw
なんで白枠付いてるの?解像度あわせなかったの?アプリのアイコン、なんで反射はiPodのままなの?w
460名称未設定:2010/06/05(土) 14:44:42 ID:zE3e4Ykg0
>>455
ちなみにAppは一度買っておけば再購入でも無料な。
461名称未設定:2010/06/05(土) 14:46:03 ID:Q4MWDC1M0
マクドナルドの客って子供が多いからなー。
半個室っぽく改装したのは良いけど。
462名称未設定:2010/06/05(土) 14:46:17 ID:itBqzF1ai
>>454
あまりにもやっつけ過ぎる
463名称未設定:2010/06/05(土) 14:49:27 ID:Z4A8uf7E0
ストリーミングでもしない限り大して使わないな
プリペイド100Mでも十分いけそう
464名称未設定:2010/06/05(土) 14:50:15 ID:Yw7+iwYX0
既出なんだろうがクソワロタ
ttp://www.youtube.com/watch?v=bh-sENPLd44
465名称未設定:2010/06/05(土) 14:52:41 ID:I3Xy/6ln0
Cloudreaderの作者の新作アプリ、neu.Notesが神すぎてワロタ。
こういうアプリを無料で出されると、penultimateやfastfingaの立場がなくなるな。

いま、Pagesを入れようかどうか迷っているけど、
誰かがもっといいのを作ってくれるかもしれないと思うと買えない。
466名称未設定:2010/06/05(土) 14:53:33 ID:nERA/QQkO
>>441
1.2GBだからもう手遅れ
しかし、今でさえそんなに速度出てないのに
これ以上遅くなんのか…

ちなみに今計ろうとしたら、speedtestが終わらずスリープに入るレベル
最初は2Mbps出てたのになあ…
467名称未設定:2010/06/05(土) 14:54:04 ID:dVlltKAi0
買ってみましたがどんなアプリ入れていいのかわかりません。
自分の入れてるアプリ晒してもらえると助かります。
468名称未設定:2010/06/05(土) 14:57:15 ID:1szqMK7W0
>>464
すごい。何ともいえないいい味出してるね。
ワラタ
469名称未設定:2010/06/05(土) 14:57:28 ID:jHvOb9EG0
>>465
無料アプリだからって無闇に褒めてると
App Storeのアプリの水準が下がる。
470名称未設定:2010/06/05(土) 14:57:39 ID:QjFw5uhx0
>>467
App Storeでランキング20位までを全部入れる。
471名称未設定:2010/06/05(土) 15:00:22 ID:Z4A8uf7E0
iPadだとランキング上の方でも結構地雷あるな
472名称未設定:2010/06/05(土) 15:02:20 ID:I3Xy/6ln0
>>465
ちゃんと使い比べてみてからもの言ってる?
473名称未設定:2010/06/05(土) 15:04:08 ID:vp2ATfuAP
ビューンは今だ敗走中?
474名称未設定:2010/06/05(土) 15:06:54 ID:cm+aB5BV0
>>467
どんなアプリに興味ある?
ゲームとかお絵描きとか実用系とか色々あり過ぎる。
475名称未設定:2010/06/05(土) 15:13:27 ID:MZWfb/YE0
>>467
iBooks, Keynote, Numbers, Pages, The Elements, i文庫, 1Password Pro, Air Video, Evernote, Illustail, Wikipanion Plus
476名称未設定:2010/06/05(土) 15:20:24 ID:JbVTbMFa0
iphoneだとカレンダーをグーグルカレンダーにうまく同期できるんだけど、
ipadだと、同期すると一日スケジュールがずれてグーグルカレンダーに反映されます。
同じ症状の方いらっしゃいますか?
477名称未設定:2010/06/05(土) 15:20:54 ID:KN3cI+nI0
カルワザで3kのカードが2400円だったから追加してきた
korgのを大して使わんだろうが買ってみたり
appは話題の新着ゲーム、仕事術、編集キット、音楽制作が中央付近に配置され
なんとな〜くな感じで飛びやすくなってんのね↑でアプリ探してる人はこんなんから探り入れれば?
478名称未設定:2010/06/05(土) 15:22:30 ID:MxMR8k1i0
カレンダーが必要なほどスケジュールが詰まってる
うらやましい
リア充だな
479名称未設定:2010/06/05(土) 15:25:34 ID:8JKvMvhl0
neu.NotesとかSketchBook Proに比べたら全然カスなんだけど
なんであの作者は絵心がないのに絵のアプリにこだわるんだ
480名称未設定:2010/06/05(土) 15:26:19 ID:IyGxQ9EQ0
絵心がないから求めるのさ
481名称未設定:2010/06/05(土) 15:26:27 ID:vGwRvcaV0
仕事してたら何かしらスケジュールはあるだろw
掃除当番とかw
482名称未設定:2010/06/05(土) 15:30:04 ID:vp2ATfuAP
>>477
カルワザって店頭にいかないとクーポン発行してもらえないの?
483名称未設定:2010/06/05(土) 15:34:25 ID:Ss0J1l1s0
>>454
これがほんとのPSP4iPadのスクリーンショットだ!(嘘
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1275719499.jpg
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1275719600.jpg

でもこれだとLR押しづらいな。重いし。
484名称未設定:2010/06/05(土) 15:34:38 ID:xmcncoWb0
携帯とか持ち込み不可の所だと、
メモをするにもスケジュール組むにも、
iPadが使えないという事実。
個人情報、万歳。
485名称未設定:2010/06/05(土) 15:40:50 ID:UGHrOz7k0
>>423
ワラタw

しかしベッドに横になってiPadで2chなんか見てると
快適すぎて人間ダメになりそうだなw
486名称未設定:2010/06/05(土) 15:42:39 ID:U+QbLPjb0
いや〜さすがに快適では無いだろ
487名称未設定:2010/06/05(土) 15:43:28 ID:zWxdJoXL0
星座とかのアプリでお勧めってどれ?
488名称未設定:2010/06/05(土) 15:45:23 ID:Z4A8uf7E0
とりあえず無料のPlanets
489名称未設定:2010/06/05(土) 15:46:44 ID:7hJijWLC0
>>487
Yahoo
490名称未設定:2010/06/05(土) 15:48:48 ID:KN3cI+nI0
>>482
今回から面倒になってるね、店ん中にある端末から操作してクーポン発行になってる
オレは発行するのにだいぶ手間取ったよ すごくわかりずらい
前のedy支払いなら20パー引きが適用されるのほうが簡単でよかったのに
491名称未設定:2010/06/05(土) 15:51:38 ID:MZWfb/YE0
>>487
SkyVoyagerかStar Walkかな。
492名称未設定:2010/06/05(土) 15:56:31 ID:ek5KUqCP0
MIDIプレーヤーは見つけたのですが、MIDIシーケンサーはありますか?
493名称未設定:2010/06/05(土) 16:01:17 ID:vGwRvcaV0
スタバでネットブックみたいのガチャガチャやってる隣で悠々とタッチ操作してきました。
横一列に並ぶと、液晶の美しさやスマートさの差が歴然ですな。
歴史的に見て、打製石器と磨製石器ぐらいの差はあると思う。
494名称未設定:2010/06/05(土) 16:02:16 ID:kv/KCwKx0
iPadのキーボードでCAPS Lockのままにするにはどうしたらいいんだ?
Touchから使っているが、Touchの時はキーボードをあまり使わなかったのでLockできなくてまーいいかと思ってたんだけど、iPadは、キーボードよく使いそうなので、Lockの仕方を知りたい。
495名称未設定:2010/06/05(土) 16:06:38 ID:Bmb2OC4E0
>>485
そうそう、時々Blu-rayからリッピングした映像を横になりながら見るけど、
やらなきゃならないことを放って置いて引きこもりたくなるから困る。
496名称未設定:2010/06/05(土) 16:06:52 ID:iaOzsVLZ0
MapFolder買ってみた
iPadで×2表示するとメニューなんかは拡大されてギザギザなんだけど地図部分はブラウザでみるのと同じで超綺麗
ただしMapの保存中に止まったりできあがったファイルが不完全だったりするな
今後に期待
497名称未設定:2010/06/05(土) 16:11:08 ID:zWxdJoXL0
設定でキーボード
CapsLock設定できる。
498名称未設定:2010/06/05(土) 16:11:11 ID:10/UIU560
>>494
ダブルタップ
499名称未設定:2010/06/05(土) 16:14:19 ID:8LgKeZjw0
64G wifi買ったけど残り6G切ってもーた・・・
500名称未設定:2010/06/05(土) 16:15:26 ID:Ss0J1l1s0
>>499
何をそんなに入れてるんすかw
501名称未設定:2010/06/05(土) 16:18:13 ID:vGwRvcaV0
地下鉄の路線図アプリも拡大しても精細に表示されるね
502名称未設定:2010/06/05(土) 16:18:14 ID:kNPN/5650
iPadの購入者見てたら、意外とお年寄りや家族連れが多くて、びっくりしたわ。
そりゃ在庫切れおこすわな
503名称未設定:2010/06/05(土) 16:19:38 ID:Q4MWDC1M0
504名称未設定:2010/06/05(土) 16:20:10 ID:lKyLCfBg0
2chブラウザ来ないから、いっそのこと自分で作ろうかと思ったが
手元にあるのはパフォーマとカラクラ2
はぁ
505名称未設定:2010/06/05(土) 16:24:01 ID:yaG0Opvm0
>>485
俺もそう思ったw
506名称未設定:2010/06/05(土) 16:24:34 ID:UGHrOz7k0
>>486
もうちょっと軽けりゃ言うことないけどね
507名称未設定:2010/06/05(土) 16:26:29 ID:8LgKeZjw0
>>500
主に撮りためてた動画とアプリ。
自慢するためにいろんなの入れたんだ。
友達もいなにのに・・・
508名称未設定:2010/06/05(土) 16:27:14 ID:Ss0J1l1s0
>>507
気にすんな。俺に自慢してくれw
509名称未設定:2010/06/05(土) 16:27:24 ID:MxMR8k1i0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく
アルミ筐体→交換できるぷらっちっく筐体
をどっか出せば軽くなるんじゃね?
510名称未設定:2010/06/05(土) 16:27:39 ID:zE3e4Ykg0
この時期ならまぁいいけど、冬の寒い時期なんかはマジで布団から出られないだろなw
511名称未設定:2010/06/05(土) 16:27:44 ID:KN3cI+nI0
エヴァ破DVDってレンタルまだだよな、持ってるBDのリッピングしたいがドライブ買うのもな〜
2回目以降はipadに入れて暇つぶしに何度もみたい
512名称未設定:2010/06/05(土) 16:29:12 ID:v1m70fLA0
動画をエンコしたのですがそのあとどうすれば取り込めるのでしょうか?
513名称未設定:2010/06/05(土) 16:29:19 ID:ZQ92/u+oO
だれだよ!ウェンディーズにwifi入ってるとか言ったの!ウェンディーズがねえじゃん!
514名称未設定:2010/06/05(土) 16:30:00 ID:yaG0Opvm0
>>510
コタツにもぐってiPad。
ああ、なんかいいな。日本の冬。
515名称未設定:2010/06/05(土) 16:30:46 ID:vVS25xka0
やっと日本語マニュアルきたね
http://manuals.info.apple.com/ja_JP/iPad_User_Guide_J.pdf
516名称未設定:2010/06/05(土) 16:36:02 ID:KN3cI+nI0
>>512
左上のファイルからファイルかフォルダをライブラリに追加すればムービーにいくだろ
それをパッドの同期でチェック入れれば入るべ
517名称未設定:2010/06/05(土) 16:38:09 ID:M36gbpvc0
>>515
15MBのファイルの直リンなんか貼ってんじゃねぇーよ。ボケが。
518名称未設定:2010/06/05(土) 16:39:55 ID:Uxzsue3sP
>>517
意味が分からない
519名称未設定:2010/06/05(土) 16:40:27 ID:XZqWtL6T0
iPad騒ぎでSIMフリーiPhoneを買った田舎住まい。
ドコモで使ってもじゅうぶんいける。

iPhoneがこれほど使えるツールだとは知らなかった。
520494:2010/06/05(土) 16:42:22 ID:kv/KCwKx0
>>497.498

レスありがとうございました。

ダブルタップは試してみたんですが、+設定が必要だったんですね。
521名称未設定:2010/06/05(土) 16:43:55 ID:kv/KCwKx0
>>504

あんた、iPadの母艦は何なの?
522名称未設定:2010/06/05(土) 16:44:33 ID:10/UIU560
一昨日腰を痛めて寝たきり中年と化した俺だが
iPadがあるので快適なお布団ライフだ

だが腕が疲れる…腱鞘炎が悪化しそう
523名称未設定:2010/06/05(土) 16:54:55 ID:102y7hmc0
縦長じゃなくて横長の向きのが使いやすい
なのでホームボタンの位置、裏のマークを次モデルから変更してほしい
524名称未設定:2010/06/05(土) 16:57:40 ID:wVvhgH7U0
iTunesで同期をしたときのバックアップがあまりにも長いので
自動バックアップをOFFするように設定を変更した。
iTunes8用と書いてあるが9でも大丈夫だったよ。

ttp://desireforwealth.com/software.shtml

原因はi文庫HDにたくさんファイルを入れているせいだとおもう。
525名称未設定:2010/06/05(土) 16:59:37 ID:HA8yIr9s0
ちょっくらお聞きします。
3G購入した場合、プリペイド契約から定額へ、またその逆へ途中契約変更できるの?
またプリペイドの1G→100Mとかその逆は可能?
526名称未設定:2010/06/05(土) 17:01:59 ID:M36gbpvc0
>>518
この位のサイズなら、間違えてクリックしても腹が立たないかな。
http://image.blog.livedoor.jp/kido401130/imgs/2/4/244994e9.JPG
527名称未設定:2010/06/05(土) 17:03:02 ID:dGN4lqzf0
RadikoってWifiモデルだとインストール出来ないの?

いまラジ朗で聞いてるけど・・・
528名称未設定:2010/06/05(土) 17:07:56 ID:8wQ6Qjd50
iPadをDLNAクライアントとして使えるようなアプリはないですかねぇ?
529名称未設定:2010/06/05(土) 17:09:26 ID:vp2ATfuAP
>>490
そっかサンクス
サンクスもサークルKも近くにないから諦めるわ
530名称未設定:2010/06/05(土) 17:09:39 ID:IyGxQ9EQ0
>>527
できるよ
531名称未設定:2010/06/05(土) 17:13:08 ID:HijYTgfq0
>>423
マクドナルドの外で使えばいいじゃん
532名称未設定:2010/06/05(土) 17:13:21 ID:yaG0Opvm0
>>528
MediaLinkPlayerLite(無料)がオヌヌメ。
VIDEOに関してはAirVideoがトランスコーディングしてくれるので秀逸。
533名称未設定:2010/06/05(土) 17:21:34 ID:Ws96BbjR0
ライブラリに音楽をドラッグで同期
削除しようとライブラリから削除して同期
それでも本体には音楽残ってるのですがどういうことでしょうか?

違う曲をライブラリに入れて同期すると前の曲は消えて新しい曲だけになるのですが
534名称未設定:2010/06/05(土) 17:24:39 ID:9KaZbPZ50
>>525
プリペイド契約内での1GB→100MBまたはその逆は可能。
だがそれ以外の定額→プリぺ、プリぺ→定額は基本的に出来ないと考えたほうがいい。
定額を解約後、本人以外の名義でのプリぺ契約はできる。
535名称未設定:2010/06/05(土) 17:27:31 ID:9KaZbPZ50
あ、最後の「本人以外の名義」はそう聞いているけで未確認。すまん。
536名称未設定:2010/06/05(土) 17:33:46 ID:yQ9T4gMFP
BDを1280X720でエンコしたけどめちゃくちゃ高画質だな。
537名称未設定:2010/06/05(土) 17:36:52 ID:SB4X/lab0
重いわ
538名称未設定:2010/06/05(土) 17:39:00 ID:cQpWKNrZ0
WiFi使ってたらいきなりサーバと接続出来ませんって出た。

これってよく言われている接続不良の問題?
539名称未設定:2010/06/05(土) 17:43:22 ID:kv/KCwKx0
Wi-Fi 32Gを今日購入して4時間使った感想
(Touchの使用経験1年半、Macの使用年数10年超)
1.キーボードはTouchより大きくて使い易い
2.電子書籍リーダーでiPadにネィティブ対応していないものがある。
 (電子書籍パブリ、ebiReader)
3.BB2C、Echofonがネィテブ対応していない。

やっぱん、英語の読んでたりすると辞書を引きたくなったり、
ITmediaから、Safariに行ってもそのまま戻りたいので、Multi Task対応は必須だね。早くOS4.0 Releaeして欲しい。

あとClockも欲しいな、何故無くなったんだろう?

iPad対応版のAppなんかをかなりDownloadしたが現時点でBatteryは残り64%
10時間は誇大広告では無さそう
540名称未設定:2010/06/05(土) 17:44:43 ID:ZAcMol4t0
とりあえずDualChannel(WPA/WEP同時使用)できるタイプのAP使ってる奴は両方のChannelで使用しているAP名を違うものに変えろ。
ついでに2バイト文字はパスフレーズも含めて使わない事。
541名称未設定:2010/06/05(土) 17:46:42 ID:x8AJseG20
3G買って24ヶ月後にソフバン解約すると、ただのwifi版になるんすか?
24ヶ月後に2910円が4410円を飛び越えて6000円とか値上げになったらそうしようと思うのですが、、、
542名称未設定:2010/06/05(土) 17:47:53 ID:HijYTgfq0
>>541
2年後も今のiPad使ってるの?
543名称未設定:2010/06/05(土) 17:50:22 ID:x8AJseG20
>>542
意外と粘り強いんですわw
タッチの初期型がまだエースでして、、、
544名称未設定:2010/06/05(土) 17:54:28 ID:9KaZbPZ50
>>541
定額4410円で契約してるんだから、契約変更しない限りそれ以上高くなることはないよ。
545名称未設定:2010/06/05(土) 18:01:01 ID:nERA/QQkO
自分も気になる
3G解約したらGPS効かなくなるのかな、とか
モバイル開通させる前からGPS効いてたという記事があったり、
iPadに積まれてるGPSは補佐用だから3G解約すると使えなくなるという書き込みがあったり
どっちが正しいのか分からん
546名称未設定:2010/06/05(土) 18:05:37 ID:Ey3O/avL0
>>532
ああ、これいいね
Mac側にはEyeConnect入れるだけで済むし
バックグラウンド再生出来ないのがちょっと難だけど
次期OSでiPodにホームシェアリング機能つけてくれんかなー
547名称未設定:2010/06/05(土) 18:08:16 ID:mVXnkJIJ0
>>539
辞書はiPod touchのを使えば、色々と捗るよ。
548名称未設定:2010/06/05(土) 18:10:27 ID:x8AJseG20
>>544
ありがと。
でも、24ヶ月間は割引のおかげで2910円確約されてるけど、
その後は不透明だし、、、
米国のiPhoneは定額無くなるみたいだし。
549名称未設定:2010/06/05(土) 18:10:46 ID:vp2ATfuAP
iPad用キッチンタイマーでオススメある?
550名称未設定:2010/06/05(土) 18:10:58 ID:mVXnkJIJ0
>>523
裏のマークは付いてたアップルシール貼れば
551名称未設定:2010/06/05(土) 18:11:44 ID:6QNiJLf20
確か、SIMなしでも全機能は使えたけど、OSのメジャーアップデートする時だけは必要だった筈。
552名称未設定:2010/06/05(土) 18:14:58 ID:qiSnrGSJi
>>551
iPadは知らないけど、復元の時もアクティベーションが必要だった気が…
553名称未設定:2010/06/05(土) 18:15:09 ID:IyGxQ9EQ0
>>545
機能的には生きてるだろうけど、3G解約したら使えないでしょ
位置情報の送信はWi-Fi版と同じ方法になる
554名称未設定:2010/06/05(土) 18:15:24 ID:x8AJseG20
iPhoneはソフバン解約した後、wifiで使えるの?
555名称未設定:2010/06/05(土) 18:15:28 ID:Du4VIRZn0
これPCに繋がないでiPad上で買ったアプリとか音楽って
あとからPCにバックアップできる?
556名称未設定:2010/06/05(土) 18:16:07 ID:mVXnkJIJ0
>>494
設定、キーボード、Caps Lockの使用、オンとすると、シフトキー二度打ちで大文字になる。
557名称未設定:2010/06/05(土) 18:17:35 ID:mVXnkJIJ0
>>555
iTunesと同期する時にPCへ転送されます。
558名称未設定:2010/06/05(土) 18:17:41 ID:x8AJseG20
>>553
GPS関連だけ泣けば、「解約3Gはwifi版になる」でおk?
559名称未設定:2010/06/05(土) 18:19:15 ID:Du4VIRZn0
>>557
サンクス
良かった
家帰るまでデフォルトの状態で我慢しなきゃならんかと思ったけど思う存分買うわ
560名称未設定:2010/06/05(土) 18:23:03 ID:qiSnrGSJi
>>554
iPhoneは復元やOSのアップグレードしなければtouchのように使える。GPSも使える。
(アクティベーションが必要なことしなければそのまま使える)
561名称未設定:2010/06/05(土) 18:28:18 ID:Ss0J1l1s0
>>558
SIM抜いてもGPS使えたから解約しても行けるんじゃない?
そもそもGPSのアンテナとチップ搭載してるから単体で動かないと意味がない気がする。

価格.comとかで勘違いしてる人居るけど、あくまで3G回線使うのはおおまかな現在の緯度経度を探してるだけだし。
562名称未設定:2010/06/05(土) 18:30:36 ID:x8AJseG20
>>560
ありがと。
じゃあiPadの解約3Gも同じ感じになるんだね。
さて、どっち買おっかな(悩)
563名称未設定:2010/06/05(土) 18:32:05 ID:Du4VIRZn0
そうなんだ
PC用のGPS/WWANモジュールってSIM刺さってないとGPS使えないんだよな
564名称未設定:2010/06/05(土) 18:36:19 ID:Ss0J1l1s0
まぁ問題は無線LANが無いとGoogleMapsの地図データが落ちてこない事だが、まぁ脱獄すりゃ済むしな。

関係ないがiPhone3GSから持ってきた黒SIMでは通信できないのなiPad。
565名称未設定:2010/06/05(土) 18:37:29 ID:2mRo/kTZ0
まじ最高だわ
買って本当よかった
もう完全に無いと困るレベル
携帯もこれからは安いので十分だわ
566名称未設定:2010/06/05(土) 18:40:08 ID:IyGxQ9EQ0
>>561
iPadのGPSって、3G利用のA-GPSじゃなかったっけ?
SIM抜きと言うか、3G回線以外じゃ機能しないと思ってた
567名称未設定:2010/06/05(土) 18:41:17 ID:zWxdJoXL0
カメコキットは相変わらず品切中?
568名称未設定:2010/06/05(土) 18:42:31 ID:H9CdB7SO0
3G回線で空の衛星の位置情報読み込んでるから補足が早いんだよ
これ豆な
569名称未設定:2010/06/05(土) 18:43:16 ID:MPwn0Lg80
オルセー美術館のソフトいいなぁ
こういうのもっと出て欲しい
570名称未設定:2010/06/05(土) 18:46:12 ID:Ey3O/avL0
USBオーディオインターフェイス動くのかww
http://blog.livedoor.jp/ken_fujimoto/archives/51429457.html
571名称未設定:2010/06/05(土) 18:48:31 ID:x8AJseG20
次期Padが出て、乗り換されて残った旧Padがwifi版として使えるとなると
オークションとかでそこそこの値段で売れるね(ダメかな?)

572名称未設定:2010/06/05(土) 18:49:04 ID:WJNXzRxxP
>>553
うそつき
Assisted がきかないだけ GPS そくいは効く
573名称未設定:2010/06/05(土) 18:51:16 ID:9KaZbPZ50
3G回線でなくとも、WiFi回線でもA-GPSは機能するよ。
だから3G解約後は、モバイルルーターなどでWiFi網に入れば、衛星信号も高い精度でつかまえることができる。

どちらにしても、解約後にWiFiだけで運用したとしても、GPSの有る無しでは位置情報の精度に差が出る。
WiFi局の位置情報でおおまかな測位はされても、その後に衛星信号をつかまえられるのは大きい。
特にWiFi局の少ない地方では差が出ると思う。
574名称未設定:2010/06/05(土) 18:52:55 ID:IyGxQ9EQ0
>>568,572
A-GPSが聞かないだけでGPSは有効ってことか
>545すまん
575名称未設定:2010/06/05(土) 18:53:38 ID:zE3e4Ykg0
>>570
すごいな。CoreAudioのドライバまんま入ってるんだなw
576名称未設定:2010/06/05(土) 19:02:50 ID:WJNXzRxxP
>>573
WiFi 基地局を捉まえられても

その座標を取るために、インターネット接続が必要があると言うのに、気づいている人が少ないのが不思議であるよなあ
577名称未設定:2010/06/05(土) 19:08:42 ID:N+QLgRdG0
心斎橋のアップルストアから記念かきこ
578名称未設定:2010/06/05(土) 19:15:00 ID:W48B5Uy60
>>423
オレの地元ではおかわりできない店にあたったこと無いが。
いつもS頼んで2杯飲んでかえってくる。
579名称未設定:2010/06/05(土) 19:15:49 ID:8j07H4eI0
>>570
曲がwww
580名称未設定:2010/06/05(土) 19:16:31 ID:VeXpnd+R0
iPadの時刻がずれるんだけど。
itunesで同期しても、スリープ状態にすると時間が進まないらしい。
手動で設定しても駄目。
なんで?
581名称未設定:2010/06/05(土) 19:17:24 ID:fpOwnFKH0
イーモバ使ってる人いる?
582名称未設定:2010/06/05(土) 19:20:35 ID:+n9ZmxTI0
iPad(笑)
iMacやiBookみたいに即効消えるんだろ?w
583名称未設定:2010/06/05(土) 19:21:38 ID:MZWfb/YE0
3G回線がなくてもGPSによる測位
できる(普通は十数m程度の誤差)
測位にかかる時間が長い

3G回線があれば測位精度が上がる(+-5m程度の精度?)

WiFiや3Gがあっても衛星から受信できる精度が変わるわけではなく、
位置を算出する時の精度がよくなる、時間が短縮するだけ。
584名称未設定:2010/06/05(土) 19:24:42 ID:LD4wrp1gi
>>582
iMacってまだあるよ。
iBookはMacBookに変わったんじゃない?

iPadはどうなるか知らん。
585名称未設定:2010/06/05(土) 19:25:27 ID:NKtaysd+0
>>582
6年半売られていたり、現行のモデルなのに即効消えると言い切るお前の記憶の方が
即効消えているんじゃないの()笑
586名称未設定:2010/06/05(土) 19:28:39 ID:R6B3QmAh0
>>582
いえいえ、Windows(笑)ME(笑)やWindows(笑)Vista(笑)ほどではありませんよ。
587名称未設定:2010/06/05(土) 19:29:14 ID:gEXdE8Dn0
お前らムキになって反応しすぎ
588名称未設定:2010/06/05(土) 19:31:14 ID:yQ9T4gMFP
単発に釣られすぎだろ
どんだけ民度が低いんだよ
589名称未設定:2010/06/05(土) 19:31:57 ID:bzdxXyeg0
レベル低すぎ
590名称未設定:2010/06/05(土) 19:34:13 ID:9euvaG3L0
同期、転送が爆速だな
591名称未設定:2010/06/05(土) 19:34:20 ID:dJeOL/mj0
>>586
きめぇ。
592名称未設定:2010/06/05(土) 19:36:04 ID:gzBMrpU20
p2以外レスしているのが全部単発w
593名称未設定:2010/06/05(土) 19:36:24 ID:uKAwNIZf0
使ってる人で外部バッテリー買ったって人いるかな?
外でもつないで充電できるタイプのやつ。
ネットの記事でiPhoneとかで使えたのを検証してみてっていうのがあって、
いろいろ調べてみたらeco chrager 1400ってやつが値段的にもいいかなと思ってるんだが・・・。
iPadは充電にかかるアンペアが高いから、正式対応をうたってるのがまだ売られてなくて。
その記事↓
ttp://www.ipodstyle.net/goods/battery/index.html
594名称未設定:2010/06/05(土) 19:40:17 ID:gzBMrpU20
>>593
正しくは充電にかかるアンペアが高いでのはなく、放電容量=(電池の容量)ね
単位のmAhってのがそう
595名称未設定:2010/06/05(土) 19:40:23 ID:MZWfb/YE0
>>593
買った人がいて、検証結果も出てるんだから、買いたければ買えばいいのに。
596名称未設定:2010/06/05(土) 19:43:05 ID:GntPLtXO0
>>592
まずは煽っておいて、反応が有ったら別人のフリをして、
叩きまくって喜んでる、そんなキモイ奴が居るのかな。
597名称未設定:2010/06/05(土) 19:44:08 ID:riG2DcBC0
598名称未設定:2010/06/05(土) 19:47:48 ID:ML9STNVn0
気持ちイイ!!
599名称未設定:2010/06/05(土) 19:49:40 ID:gzBMrpU20
>>596
よくわかんないけど、一見してこのスレのユニークIDの多さはおかしいでしょ
600名称未設定:2010/06/05(土) 19:50:17 ID:qAp/ozxaO
ビデオやミュージックビデオに入れた複数の動画を連続して再生させる方法ってないですか?
音楽のプロモを複数入れたけど1曲再生し終わると終了してしまう。
俺の携帯(iPhoneではない)ですら[連続再生]&[次の曲]と1つのファイルに入れた複数の
動画をいろいろ操作できるのに…
601名称未設定:2010/06/05(土) 19:57:38 ID:ATmGMjWA0
ここでバックアップでスレ内検索したんだけど、
「バックアップバックアップ」
言われてるのって、
「バックアップの復元」
で合ってる?

12時に帰ってきてやってるが、
まだ残り時間四時間とかなってるわ。
602名称未設定:2010/06/05(土) 19:58:36 ID:YdtpyBBA0
>>597
可愛い
603名称未設定:2010/06/05(土) 19:59:57 ID:MZWfb/YE0
動画をテレビ番組として登録した場合、チャプター選択はできないんだな。

>>601
同期する時のバックアップじゃない?
あれに時間がかかるから鬱陶しい、という話しだと思う。
604名称未設定:2010/06/05(土) 20:00:55 ID:oJr3N7iRO
長期の海外滞在にノートPC変わりにはどう?
メールメインで。
605名称未設定:2010/06/05(土) 20:02:12 ID:GK0ja+VOP
>>600
今のところ無い。ただ、iPadの動画プレーヤって、いかにも作りっぱなし
状態に見えるから、そのうち改善するんじゃないかな。

ミュージックビデオなんて、音楽プレーヤ側から鳴らせるもんな。AVは
どうみても元々1つのプレーヤでやらせる気だったに違いない。
606名称未設定:2010/06/05(土) 20:07:42 ID:0h6iLqIM0
メールメインなら楽勝でそ。
607名称未設定:2010/06/05(土) 20:10:00 ID:T3i5/naH0
文字入力はストレスたまるから、BTキーボードあった方がいいかもね。
608名称未設定:2010/06/05(土) 20:12:18 ID:qAp/ozxaO
>>605
iPadだけじゃなくiPot touchやiPhoneも同様に
複数の動画を連続再生することができないと
小耳に挟んだけどそうなの?
音楽みたいに連続再生や次曲選択など自由に
動画も扱いたい。
609604:2010/06/05(土) 20:12:40 ID:oJr3N7iRO
なる〜 なら検討してみます。ありがとうございます。
610名称未設定:2010/06/05(土) 20:13:29 ID:eQPX2i/30
Ipad効果なのかiphoneコーナーも盛況だったわ
かわいいお姉さんが契約してた 来週新型出るのを思うと胸が痛い
611名称未設定:2010/06/05(土) 20:20:03 ID:vGwRvcaV0
今の時期iPhone買う人は結構いるよ。最低限のプラットフォームとして普及するのはいいことだ。
俺の上司も買った。休み時間に使い方指南して、完全に立場が逆転中w
612名称未設定:2010/06/05(土) 20:20:06 ID:/JmRBQol0
>>526
その画像を、ν速やVIP板に貼ってきたら?w
激怒する人たくさんいるよw
613名称未設定:2010/06/05(土) 20:24:26 ID:MkfwK/ti0
>>604
でも、母艦は必要。MacでもPCでもいいけど。
614名称未設定:2010/06/05(土) 20:29:42 ID:EeK5++GT0
>>608
んなこたーない
iPhoneはプレイリスト作って連続再生できるぜよ
615名称未設定:2010/06/05(土) 20:30:43 ID:2dzU5kAL0
>>604
海外で買ったほうがよくね。
616名称未設定:2010/06/05(土) 20:32:31 ID:+rQDE+tr0
「『日本でiPhoneは売れない』と言ったメディアや関係者は、ぜひ謝罪してほしい」 孫正義社長
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275734373/

ソフトバンクの代表取締役社長 孫正義氏が、少し冗談めかしながら皮肉る。
ここ最近の同社の記者会見で、よく見かける光景だ。
617名称未設定:2010/06/05(土) 20:35:29 ID:lEo3Me+X0
Win持ちなんだけどもしかしてiPadのプロモーションビデオでやってた
「○○さんが写っている画像で整理」みたいなことってMac持ってないとできない?
618名称未設定:2010/06/05(土) 20:37:08 ID:eQPX2i/30
目が疲れるんでアンチグレア貼ってみたが
結局グレアに戻した ん〜目のほうが慣れるまで辛抱するかw
619名称未設定:2010/06/05(土) 20:38:06 ID:IRUNMkGiP
>>617
Mac買ってiPhoto使ってください
620名称未設定:2010/06/05(土) 20:39:54 ID:OyJ9jJVD0
>>618
いまんとこ明るさ落とすのが最善
デフォのままだとアタマ痛くなるw
621名称未設定:2010/06/05(土) 20:46:37 ID:0Gm4E34D0
今日買ってきて色々いじってるがノートPCみたいに物理キーボードに縛られないのは快適だな 次回は筐体の持ちやすさと重ささえなんとかしてくれれば・・・
622名称未設定:2010/06/05(土) 20:46:53 ID:fpOwnFKH0
Winに繋ぐとiPadがビックリしちゃうよお
623名称未設定:2010/06/05(土) 20:48:06 ID:EuTi+FvS0
ipad店で使ってみたけどネットが凄いやりづらかった。これは慣れたらスイスイいけるように
なるの?
624名称未設定:2010/06/05(土) 20:50:26 ID:CsH1+7vs0
iPadのディスプレイは眼が疲れるなんて言ってる人って、
エアコンの設定温度を18℃にして、風邪を引いたり体調を崩し、
「俺ってエアコン苦手なんだよねぇ〜」とか言ってるバカに似てる。
625名称未設定:2010/06/05(土) 20:53:30 ID:OyJ9jJVD0
>>624
まあ買ってきた当初が20℃くらいの設定なわけで。
それってどうなの? って感じじゃね?
626名称未設定:2010/06/05(土) 20:55:20 ID:eQPX2i/30
>>624
個人差あるだろうが俺は疲れる 輝度最低でも
でもこういうのは次第に慣れてくってのも知ってるんで心配はしていない
ブラウン管→液晶TVの時がそうだった
627名称未設定:2010/06/05(土) 20:55:25 ID:PoDmUVIV0
的外れもいいとこだなw 目が疲れるって書いてるやつはちょいちょいいるし
少しでも否定的な事書いただけで、使ってるお前がバカとか言うのは見苦しいだけだぞ
628名称未設定:2010/06/05(土) 20:57:45 ID:EuTi+FvS0
画面も言われてるほど綺麗でもないね。あくまで液晶って感じだし。
さすがに五万は高いなぁ。2.3万くらいに値下げしたら欲しい
629名称未設定:2010/06/05(土) 20:58:24 ID:dN5l02xZ0
俺は目が弱かったのか、パソコンを初めて使い出して
1年ぐらいは毎日涙目になるぐらいだったよ。ファミコンはやりまくってたのに。
iPadは使う距離がどうしても近くなりがちなんで、疲れる部類に入るな。
液晶云々っていうより物として仕方がない
630名称未設定:2010/06/05(土) 20:59:06 ID:EuTi+FvS0
それにしても重すぎるでしょ。この重さで「老人には良い」ってのは無理がある。
あとネットで拡大させる動作もコツがいるし。ネガキャンしすぎかなって感じた
631名称未設定:2010/06/05(土) 20:59:08 ID:LD4wrp1gi
フォトフレームと同じ位の値段にはならんだろ
632名称未設定:2010/06/05(土) 21:00:11 ID:EQSUHm1A0
>>627
いや、エアコンって26度くらいの設定で十分快適だぞ。
俺なんか、自分の部屋のエアコンを24度以下に設定したことが無い。
633名称未設定:2010/06/05(土) 21:00:19 ID:AWrVcX5N0
safariでテキストの検索はどうやるの?
634名称未設定:2010/06/05(土) 21:01:01 ID:lKyLCfBg0
最初の頃CloudReadersのスクロールアニメーションで酔った
635名称未設定:2010/06/05(土) 21:01:05 ID:EuTi+FvS0
ちょっと興味あるって程度の人は次のバージョンか、もしくは次のバージョンがでて値下がりした
ipadを買うのが吉だね。元々マック好きって人には最高だろうけど
636名称未設定:2010/06/05(土) 21:01:45 ID:zfgKz1Fh0
iPadの魅力をおしえてくれ
637名称未設定:2010/06/05(土) 21:01:49 ID:k0ed/JNu0
使ってて気づいたけど、動画は見るけど、あまりiPadで音楽は聞かない事に気づいた。。。
仕事ではmac使ってるけど、iPadに移行するのも近い。
638名称未設定:2010/06/05(土) 21:01:53 ID:sH4iZDbq0
今試してみてるんだが、iPadの場合メディアの種類を「テレビ番組」
にした上で「プレイリスト」を作らないと連続再生しないんじゃね?
テレビ番組にしただけでは「ビデオ」から再生しても連続再生しない。
PV流しっぱなしにしたいんだが、テレビ番組にするのもなんかくやしい。
639名称未設定:2010/06/05(土) 21:04:12 ID:giMm20it0
>>635
別に今でも不都合無いし満足度高いけどね
信者じゃなくても、次を待たなくても大丈夫だと思うよ
640名称未設定:2010/06/05(土) 21:04:22 ID:U+QbLPjb0
俺は音楽ばっか聴いてるなー
就寝時はshoutcastバックグランドに入れて放置してる
641名称未設定:2010/06/05(土) 21:04:34 ID:2QRQRuf+0
iPad用の2chブラウザでたら
完全に2ch端末と化すような気がしてならない俺がいる
642名称未設定:2010/06/05(土) 21:04:40 ID:qzgiX1oo0
>>630
送信ボタンを押す前に、自分が書き込んだ内容を客観視した方が良いぞ。
643名称未設定:2010/06/05(土) 21:05:47 ID:eQPX2i/30
iPadはPCじゃないんですよ iPodと同じ
iPodで曲のエンコードはできないでしょ あくまでプレイヤー ややこしいことはPCですればいい
644名称未設定:2010/06/05(土) 21:07:16 ID:giMm20it0
>>630
お前持ってる?
コツなんていらないぞ
80になる人に使わせても問題なく使ってたけど
645名称未設定:2010/06/05(土) 21:07:27 ID:yiNsGnoL0
>>636
魅力ってのは、言葉で伝えるのは無理。

お前の好きな声優とかアニメのキャラクターの魅力とかって、
他人にいくら力説しても、伝わらない可能性が高いだろ。
646名称未設定:2010/06/05(土) 21:08:04 ID:fpOwnFKH0
これスリープタイマーついてないの?
647名称未設定:2010/06/05(土) 21:08:27 ID:EuTi+FvS0
>>644
いや、一瞬で使いこなすほどの簡単さでは無いねって話。十分良いものだと思うよ。
648名称未設定:2010/06/05(土) 21:08:33 ID:vLmULIQi0
あとネットで拡大させる動作もコツがいるし。ネガキャンしすぎかなって感じた(キリッ
649名称未設定:2010/06/05(土) 21:11:52 ID:N+FQ9nu00
iPadは疲れる
けどネットブックは1日8時間使ってる(キリッ


アホw
650名称未設定:2010/06/05(土) 21:12:15 ID:EuTi+FvS0
あ、これは老人に合ってるなって思ったのは画面上のキーボード。
あれは普段ブラインドタッチしてる人は不自由に感じるけど人差し指でやってる人は
やりやすいね。目の前に表示されるわけだし。
651名称未設定:2010/06/05(土) 21:13:51 ID:KU/UTVyu0
輝度はデフォ設定でも全く問題ないが、
輝度を下げたらバッテリーが長く持つような気がして輝度を下げて使っている。

……一応、関係あるよな? 輝度とバッテリー消費。

652名称未設定:2010/06/05(土) 21:14:54 ID:giMm20it0
>>647
他の触ったんじゃ無いの?
マジでコツは要らないよ
広げる動作を知らないとかじゃないならね

もう一度他の店で触ってこいよ
653名称未設定:2010/06/05(土) 21:15:36 ID:gzBMrpU20
ネガキャンの言葉の意味を穿き違えているのか
654名称未設定:2010/06/05(土) 21:16:22 ID:7EXqiP/L0
>>651

寧ろかなり関係する。
主に関係するのは『画面輝度・再生アプリ(特に動画とLAN)・音声』だよ。
655名称未設定:2010/06/05(土) 21:16:49 ID:lEo3Me+X0
なぜアプリ製作者が2chブラウザをリリースしないのか理解できない。
今のタイミングで出せばよっぽどの糞じゃない限りバカ売れだろ。
656名称未設定:2010/06/05(土) 21:18:02 ID:KU/UTVyu0
>>654
情報サンクス。
おお、予想以上に関係あったんだな。
良かった。これで「いや、あんまり関係ない」とか書かれたらちょっと凹む所だった。
657名称未設定:2010/06/05(土) 21:18:15 ID:LD4wrp1gi
>>655
BB2Cは来るんじゃない?
658名称未設定:2010/06/05(土) 21:18:50 ID:zE3e4Ykg0
>>655
審査激混みしてるんじゃね?
リジェクト喰らうとなかなか回ってこないとか。
659名称未設定:2010/06/05(土) 21:18:52 ID:H9CdB7SO0
ネラーはビタ一文も出しませんが何か
660名称未設定:2010/06/05(土) 21:20:53 ID:+AvGxOjl0
アプリ公開の審査もあるし開発ツールのエミュでは動作してても実機でのテストも必要だろうし
661名称未設定:2010/06/05(土) 21:21:07 ID:lEo3Me+X0
BB2Cは確かに革新的なアプリだった。
だがこのiPadの画面を手にした今あえてBB2Cのインターフェースに拘ることはない。
2ペインとかでいいから誰か出してくれー。
662名称未設定:2010/06/05(土) 21:21:31 ID:hualVa3w0
>>655
2ちゃんブラウザなんかを有料アプリとして作っても、
金を払えないガキどもに無闇に叩かれて、甚大な被害を受ける可能性がある。
663名称未設定:2010/06/05(土) 21:23:19 ID:eQPX2i/30
BB2Cは新iPhoneに合わせてOS4で出すでしょ
iPad版は10月迄おあずけです
664名称未設定:2010/06/05(土) 21:23:42 ID:YcNxqHaR0
てか、iPad買ってから2ちゃんの未読処理が苦痛になってしまった。
アプリとブラウズとついったーで手一杯、
665名称未設定:2010/06/05(土) 21:24:40 ID:VEa/0/X40
iPadってガキも持ってんのか?けしからんな〜
666名称未設定:2010/06/05(土) 21:26:25 ID:qyO+t2DjP
未読同期が大変なのでp2に移行しちゃった。あれiPad用に最適化してくれないかな。
MacとiPhoneとiPadで同期できる画期的な方法が思いつけば自分でアプリ作ってもいいんだけど。
667名称未設定:2010/06/05(土) 21:26:30 ID:tC4habz60
>>665
波平おつ
668名称未設定:2010/06/05(土) 21:26:34 ID:B/vA69390
生まれて初めてジップロック買った
今夜は長風呂できるぜ
669名称未設定:2010/06/05(土) 21:28:00 ID:rtbeZ8ii0
>>545
3Gをオフにしてwifiでマップを試してごらんなさい。
十分に使い物になりますから。
670名称未設定:2010/06/05(土) 21:29:49 ID:aqdhlYQu0
>>667
波平の毛は最後の一本なのか?
毛生え薬で増えた一本目なのか?
考え出すと眠れない

最後か最初か
それが問題だ
671名称未設定:2010/06/05(土) 21:31:02 ID:tC4habz60
>>669
これから買う者でつがwifiプラン16GBでよござんすかね?月々2230円の♪
672名称未設定:2010/06/05(土) 21:31:06 ID:eQPX2i/30
和書が電子書籍が出るのはいいが、ほとんどアプリじゃねーかww
いつかホーム画面が足らなくなるw
673名称未設定:2010/06/05(土) 21:32:37 ID:N+FQ9nu00
>>672
心配しないで!
秋にはグループが来るよ^^
674名称未設定:2010/06/05(土) 21:32:39 ID:PkR1DW2w0
明日購入するんですけど
DVDは見れるんですかね?
isoファイルをまうんととかして
あと、ファイルサーバーにたまってるTSファイルとか
675名称未設定:2010/06/05(土) 21:33:21 ID:sEgH3zWl0
☆ iPad with Balloo! (iPad がただのでかい iPod touch なのか科学的に検証シリーズ #2)
http://www.youtube.com/watch?v=SW09cllBWzk&feature=player_embedded
あほらしくてワロタ
676名称未設定:2010/06/05(土) 21:33:24 ID:RtGPB5PS0
>>668
ジップロックはとっさに口が開いてお湯がどばーってなるのが怖い
677名称未設定:2010/06/05(土) 21:33:57 ID:9XI96gFg0
>>674
そこまで理解してるならぐぐーる先生に聞いたほうが早い
678名称未設定:2010/06/05(土) 21:37:29 ID:vGwRvcaV0
拡大BB2Cがひどく読み辛かったが、ピンチインで文字サイズ最大まで拡げたら、結構見られるレベルまで綺麗になるな。
老眼専用2chみたいで見栄えは悪いがw
679名称未設定:2010/06/05(土) 21:39:57 ID:vGwRvcaV0
>>674
DVDみたいな低解像度の動画は、わざわざエンコする時間が勿体ない。
AirVideoを購入して、ストリーミングで観た方が良いぞ。
680名称未設定:2010/06/05(土) 21:40:48 ID:WY09jZvL0
>>584
MacPadに変わる
681名称未設定:2010/06/05(土) 21:42:31 ID:vZh7LGza0
682名称未設定:2010/06/05(土) 21:48:23 ID:WY09jZvL0
>>618
いや、iPadは確実に目に打撃を与える。
一日数分使うのみにしたほうが良い。
変な電磁波も出ているように感じられるし。
683名称未設定:2010/06/05(土) 21:48:54 ID:PkR1DW2w0
>>677
先生に聞いてみました。
エンコしないと苦しいみたいですか・・・・
めんどい・・・・
684名称未設定:2010/06/05(土) 21:49:43 ID:fwWMrbiI0
>>569
かなりいいね。

これからこういうの増えると思う。
685名称未設定:2010/06/05(土) 21:50:05 ID:yQ9T4gMFP
ふわふわ時間澪Ver.の時にラップが終わって唯が寝ちゃおー!と言った直後にピヨピヨって聞こえるよね
686名称未設定:2010/06/05(土) 21:50:15 ID:WY09jZvL0
>>630
でも、Let's noteよりも軽いんだよね。
687名称未設定:2010/06/05(土) 21:51:13 ID:MKrbPLq/P
App storeの「x件の評価」って表示が1件以上あってもどのアプリも1件という表示になっているんだけど
俺のiPadだけかな?
688名称未設定:2010/06/05(土) 21:51:26 ID:yQ9T4gMFP
誤爆
689名称未設定:2010/06/05(土) 21:52:32 ID:lEo3Me+X0
>>687
おまおれ
690名称未設定:2010/06/05(土) 21:52:46 ID:WY09jZvL0
>>646
2分、5分、10分、15分、しない
691名称未設定:2010/06/05(土) 21:55:13 ID:MKrbPLq/P
>>618
設定のアクセシビリティで黒地に白にすると文字を読むときはかなり楽になるよ
さらにホームボタンのトリプルクリックで通常との切り替えも出来るように設定できる
692名称未設定:2010/06/05(土) 21:55:24 ID:PkR1DW2w0
>>679
ありがとうございます。
これはなんか使えるかも

まあ、PS3再生リモートPSPでみるよりましなのかなぁ
693名称未設定:2010/06/05(土) 21:55:50 ID:WY09jZvL0
>>655
5/28に出たんだから実機テスト中、もしくはAppleで審査中。
Apple審査は最低でも2weekはかかる。
694名称未設定:2010/06/05(土) 21:56:31 ID:B/vA69390
>>685
聞こえない
695名称未設定:2010/06/05(土) 21:57:28 ID:WY09jZvL0
>>664
あれも、これも読んでるからだろ。
696名称未設定:2010/06/05(土) 22:00:10 ID:WY09jZvL0
>>671
wifi16GBだと現物代のみだとおもうが。月々2230円って何?
金があるなら容量は多い方がいいと思うが、
来年また新しいiPad出たら買い換えるんならば16GBでいいんでないかい?
697名称未設定:2010/06/05(土) 22:02:01 ID:WY09jZvL0
>>687
オレもだ
698名称未設定:2010/06/05(土) 22:02:27 ID:GK0ja+VOP
>>696
分割払いじゃねえの?16GBwi-fiが2220円だから、多分その辺の話だろ。
699名称未設定:2010/06/05(土) 22:03:04 ID:dN5l02xZ0
BB2Cが来ないとiPadを完全には愛せない
700名称未設定:2010/06/05(土) 22:03:44 ID:ypotnZQs0
>>696
禿割賦だろう、利息高いけどね
701名称未設定:2010/06/05(土) 22:04:02 ID:AfuvBu730
http://gigazine.net/
WiFiでギガジントップページ見ると、画像が全部読み込まれないんだけど、みなさんはいかが?
702名称未設定:2010/06/05(土) 22:04:07 ID:tC4habz60
>>696
とりあえずもぐりのハイパーメディアクリエイターだもんで、
内容を知っときたいのと、どんなことがどのように出来るのか研究せねばと思い。
その場合、ヘビーユーザーではない経ち位置のほうがよかれと思い。
703名称未設定:2010/06/05(土) 22:04:15 ID:WY09jZvL0
>>696
64GBだと母艦と同期するのにやたら時間がかかるらしい。
64はUSB3.0タイプが出たらでいいんでないかい?
母艦もUSB3.0必須だが。
704名称未設定:2010/06/05(土) 22:04:31 ID:+CNAHreQ0
有楽町ビック、カメラ接続キット売ってなかった
まだ旅行の予定ないし焦る必要はないんだけど
705名称未設定:2010/06/05(土) 22:05:39 ID:B/vA69390
一括で買えたのに分割で契約しちゃった
気長に払いますよっと
706名称未設定:2010/06/05(土) 22:05:45 ID:WY09jZvL0
>>698
なるほど、分割か。
2年も払いつづけるって気の長い話よのぅ。
707名称未設定:2010/06/05(土) 22:06:19 ID:fCMdVPZWP
>>700
屑サイト貼るな
708名称未設定:2010/06/05(土) 22:07:39 ID:WY09jZvL0
>>702
尻によろしく言っておいてくれ。
709名称未設定:2010/06/05(土) 22:08:32 ID:LD4wrp1gi
ハイパーメディアクリエイターってなに?
フリーターの仲間?
710名称未設定:2010/06/05(土) 22:08:47 ID:WY09jZvL0
>>704
AppleStoreに行けばあるんじゃないの?
711名称未設定:2010/06/05(土) 22:09:44 ID:mrJag7mF0
バッテリーの持ちもいいけど充電時間も長いね
残量0から3時間で45%しかいかない
712名称未設定:2010/06/05(土) 22:11:13 ID:WY09jZvL0
>>711
充電しながら使ってれば、知らないうちに100%になってるぜ。
713名称未設定:2010/06/05(土) 22:12:24 ID:Bc89Zky60
>>578
俺もどこの店も無料だと思ってたが。
ちなみに千葉在住で都内勤務だが。
714名称未設定:2010/06/05(土) 22:17:03 ID:lEo3Me+X0
「充電中はではありません」と言いながら実は充電してる。
なんというツンデレ仕様。
715名称未設定:2010/06/05(土) 22:17:06 ID:vGwRvcaV0
もおかわりで金をとるとこなんて聞いたことないな
716名称未設定:2010/06/05(土) 22:17:58 ID:+n9ZmxTI0
ユニークIDとかw
ずっと書きこんでるのが普通と思ってるのかwキメェww

iPadが話題だからTVでニュースみたり、色々聞いてここに来て
一言書いてるのが多いだけだろw
否定的意見は全部ただのアンチとか自演と思ってる
このキモさは異常ww
717名称未設定:2010/06/05(土) 22:18:02 ID:Ws96BbjR0
充電するにはACからでないとだめなの?
PCからは充電にならんな
718名称未設定:2010/06/05(土) 22:19:17 ID:tC4habz60
>>709
うんほぼそうだよ
719名称未設定:2010/06/05(土) 22:23:06 ID:CiZhQ2xT0
使用率は格段に iPad>>>>>iPhoneなわけだが・・・
いまはiPhoneのアプリよりiPad用にした方がいいアプリも
出てるのでそれにハマってる。例オービスHD


720名称未設定:2010/06/05(土) 22:28:43 ID:WY09jZvL0
>>717
最近の性能のいいPCだとOKみたいだね。
721名称未設定:2010/06/05(土) 22:29:59 ID:lEo3Me+X0
やべえ、母艦とiPhoneとiPadが無線LANと各種クラウドサービスで完全同期。
マジで胸が熱くなるな。
722名称未設定:2010/06/05(土) 22:30:31 ID:qCzrzzqt0
>>719
それは外での話?家での話?
家なら当たり前すぎる
723名称未設定:2010/06/05(土) 22:35:26 ID:9ZuB2QUH0
>>716
おまえまだ居たのかw
キメェww
724名称未設定:2010/06/05(土) 22:37:25 ID:GpFofrgX0
iPadをカメラの受信にするcamaraAとかあるけど他にないの?
725名称未設定:2010/06/05(土) 22:39:50 ID:4yfZn1h60
iPadは仕事でメイン機とかには絶対にならないな。
メール読むだけでも手間がかかるし使いにくい。
iPadは個人の玩具のカテゴリーからはでられないな。
726名称未設定:2010/06/05(土) 22:40:06 ID:WY09jZvL0
>>724
何を言ってるのかわからん。国語勉強してこい。
727名称未設定:2010/06/05(土) 22:40:53 ID:WY09jZvL0
>>725
そうだね。
728名称未設定:2010/06/05(土) 22:41:40 ID:GpFofrgX0
>>726
おめーに聞いてねーわw
カエレ
729名称未設定:2010/06/05(土) 22:42:25 ID:7taZK2z00
>>725
ほんとにね。
730名称未設定:2010/06/05(土) 22:45:33 ID:gg5xdBVl0
>>728
無いね
731名称未設定:2010/06/05(土) 22:47:56 ID:SSc9peZiP
この大きさのフルタッチパネルって発想は面白いのになんとも勿体無い
732名称未設定:2010/06/05(土) 22:49:50 ID:fQqFe4jq0
3GをSBフリーで使ってる人っていないのかな?
733名称未設定:2010/06/05(土) 22:50:28 ID:iSWSZBMP0
ipadをフォトフレームメインで使いたいんだけど、自動電源OFFって出来る?
734名称未設定:2010/06/05(土) 22:55:02 ID:yok1AON50
>>733
バッテリー切れれば落ちるんじゃね?
735名称未設定:2010/06/05(土) 22:56:53 ID:WY09jZvL0
>>733
できません。
736名称未設定:2010/06/05(土) 23:00:19 ID:KDJIGf2H0
mixiのiPadコミュ見ると、PCを持っていないのにiPad欲しいと思っている人や、無線環境無いのにWi-Fi版買っちゃってアップルに対して怒ってる人とかが実に多い事が興味深い。
737名称未設定:2010/06/05(土) 23:00:28 ID:cMP/kKfp0
>>735
えっ?アプリがある・・・
738名称未設定:2010/06/05(土) 23:01:00 ID:fCMdVPZWP
フォトスタンドappはそのうち出るでしょう
仕様上、自動電源オンオフは出来るんだから
739名称未設定:2010/06/05(土) 23:01:01 ID:vyxlHdoW0
>>736
PC持ってないのに、どうやってmixiやってるんだ?w
740名称未設定:2010/06/05(土) 23:03:34 ID:wv7ovPPL0
>>739
macは持ってる
741名称未設定:2010/06/05(土) 23:03:41 ID:+VyUH8n+0
>>739
えーっと、6年前からmixiモバイルってのがあってだな…
742名称未設定:2010/06/05(土) 23:04:31 ID:vyxlHdoW0
>>740
いまだにMacはPCじゃない、って言う奴がいるのかよ ('A`)
743名称未設定:2010/06/05(土) 23:04:57 ID:lEo3Me+X0
むしろ今は携帯でmixi見ている層の方が多いらしい
744名称未設定:2010/06/05(土) 23:05:49 ID:vyxlHdoW0
なるほど、携帯ね。
745名称未設定:2010/06/05(土) 23:06:37 ID:wv7ovPPL0
>>742
普通に携帯でみるだろ
746名称未設定:2010/06/05(土) 23:07:32 ID:p0W2emL0O
>>736
これツイッターでいっぱいRTされてるな
747名称未設定:2010/06/05(土) 23:08:19 ID:cMP/kKfp0
>>743
ツィッターに危惧したのか知らないけど会員募集できるになってるけどね
必死すぎ。もう遅いけどw
748名称未設定:2010/06/05(土) 23:09:02 ID:vyxlHdoW0
>>745
なんだよ、Macから携帯に乗り換えかよw
749名称未設定:2010/06/05(土) 23:09:29 ID:cMP/kKfp0
MIXIはいらないだろw
750名称未設定:2010/06/05(土) 23:09:37 ID:fCMdVPZWP
ストア以外では基本、対面販売にしたのは正しい選択だったのかもね
751名称未設定:2010/06/05(土) 23:09:39 ID:wv7ovPPL0
>>748
iPhoneだけどな
752名称未設定:2010/06/05(土) 23:09:42 ID:wqnCwWv70
>>736
PC無くてもできそうだが、無線LAN無いとお仕舞いだね。
その無線LANの設定もPCが必要なので、結局1台はパソコン無いとね。
753名称未設定:2010/06/05(土) 23:10:06 ID:WY09jZvL0
>>736
無線環境なくてwifi買うって単なるアホやん。
754名称未設定:2010/06/05(土) 23:10:59 ID:vyxlHdoW0
>>751
いまだにiPhoneは携帯じゃない、って言う奴がいるのかよ ('A`)
755名称未設定:2010/06/05(土) 23:11:43 ID:wv7ovPPL0
>>754
参りました
756名称未設定:2010/06/05(土) 23:15:07 ID:KDJIGf2H0
3G買えば、PCも無線環境も無くても一応は使えるよね。
757名称未設定:2010/06/05(土) 23:15:22 ID:vyxlHdoW0
ところで、iPadでmixi見るいいアプリってある?
758名称未設定:2010/06/05(土) 23:15:48 ID:lEo3Me+X0
>>757
Safari
759名称未設定:2010/06/05(土) 23:16:17 ID:cMP/kKfp0
あるわけないだろ。ツイッター時代なのにMIXIはないわw
760名称未設定:2010/06/05(土) 23:17:54 ID:vyxlHdoW0
つうか、iPadだと、WEB見るのに専用アプリって必要なさそうだな。
2chみたいにUIが酷いサイトだと必要かもしれんが、普通のサイトは。
761名称未設定:2010/06/05(土) 23:18:02 ID:Bmb2OC4E0
pdfファイルを読めるアプリが複数インストールされていると
メールで受信した添付PDFファイルを開くときに、選択できるんだね。

アプリ間の連携に使えるかも。
762名称未設定:2010/06/05(土) 23:18:23 ID:cMP/kKfp0
太鼓の名人ツイッター対応。つぶやきONにしてると・・・w
763名称未設定:2010/06/05(土) 23:19:33 ID:cMP/kKfp0
>>761
今頃知ったのかよ・・・iPhoneから既出だ
764名称未設定:2010/06/05(土) 23:19:44 ID:C6gLP7Uf0
>>761
そうそう、アプリ間の連携って結構便利だよね。
GoodReaderでファイルを開く時もアプリを選べるし。
765名称未設定:2010/06/05(土) 23:20:12 ID:g35sgQXy0
>>752
母艦(というかiTunes)と連携できない状態のiPadなんて
手足縛られたようなもんだぞ。

Appleも、母艦は必要でiPadだけですべてをすませるものじゃないと明言している。
766名称未設定:2010/06/05(土) 23:21:58 ID:UTDEJXee0
>>600
持ってないから分からないけど、これじゃダメ?
ttp://www6.atwiki.jp/dbz/pages/229.html

または

>プロパティ開いて、再生位置を記憶するってやつと
>シャッフル時にスキップするのチェックマークを外せ
767名称未設定:2010/06/05(土) 23:21:59 ID:EaC1qCy70
Macbook持っている人で、iPad買ってこういうことが
できるようになって便利になったことある?
768名称未設定:2010/06/05(土) 23:22:41 ID:vyxlHdoW0
>>767
便利さを求めるならMacbook使ってろ
769名称未設定:2010/06/05(土) 23:23:01 ID:g35sgQXy0
>>760
スマートフォンくらいの時点で、
すでに「サイトを見るために」のアプリは大して需要がない。
2chとか特殊な構成のサイトは除く。

それでもアプリが使われるのは、自動巡回して更新通知してくれるとか
その更新通知から該当ページに直接飛べるとか、そーゆー機能のほうが目的だろう。
770名称未設定:2010/06/05(土) 23:24:30 ID:reyDxa+z0
iPadを電車で使うとドヤ顔ではずかしいと思っていたが
カバーつけてたらほとんどわからんし
手帳やブックカバーみたいで誰も気がつかないな
隣だけ・・・
771名称未設定:2010/06/05(土) 23:25:32 ID:gA/ZvGII0
ところで俺はいつ買えるんだ?
772名称未設定:2010/06/05(土) 23:25:45 ID:GR9kK0Yg0
>>728
こういう事言うやつたまにいるけどそれなら最初から誰に聞いてるのか書いとけよと思いますん
773名称未設定:2010/06/05(土) 23:26:49 ID:sWgN3/1L0
>>771
買う気ないだろ?w
774名称未設定:2010/06/05(土) 23:27:15 ID:g35sgQXy0
>>770
空いてる電車で座って使うならかまわんが、
立って使うのは絶対止めてくれよな、と懇願しておく。
775名称未設定:2010/06/05(土) 23:28:01 ID:vyxlHdoW0
>>770
そうそう。
カバー付けるとiPadっぽくなくなって恥ずかしくなくなる。
776名称未設定:2010/06/05(土) 23:28:09 ID:dN5l02xZ0
>>767
寝る前と起きてすぐ、ベッドから出るのは面倒だが
2chやらはしたい、という時に最高
777名称未設定:2010/06/05(土) 23:31:33 ID:pSAX6kih0
78のお袋に買ってやった。いきなりi文庫にハマってた。w
まさに「The Computer For the Rest of Us」だね。
778名称未設定:2010/06/05(土) 23:33:00 ID:g35sgQXy0
>>775
正直な話、それは悪い意味での自意識過剰だよ。

わざわざ派手な服装やアクセサリ満載にして、
それを上着で隠すとかそのくらい「こだわりすぎ」の典型例。
779名称未設定:2010/06/05(土) 23:35:37 ID:vyxlHdoW0
>>778
そうなんだよ。
周りの人間は別に気にしてないと思うんだけど、なぜか気にされてる気になってしまうw
780名称未設定:2010/06/05(土) 23:39:46 ID:g35sgQXy0
>>779
迷惑かけなきゃ別に回りも悪くは思わんよ。

満員電車の中で立ちながらiPad使おうとするような奴が万が一存在したら
心底「降りろ、消えろ」と思うだろうけどね。
781名称未設定:2010/06/05(土) 23:41:01 ID:fCMdVPZWP
電車の中でコメディドラマとか観て無表情でいられる自信ないな
小刻みに揺れてニタニタしてると思うよ
782名称未設定:2010/06/05(土) 23:42:57 ID:EaC1qCy70
使いたいときにぱっと使えるし、持ち運びにはしやすいので、
出張先に持っていくとかはいいと思うんだけど、
こんなに万人受けするものだと思わなかった。

デスクトップと携帯もちだと、間埋めるのに丁度いいのか。
783名称未設定:2010/06/05(土) 23:44:43 ID:eQPX2i/30
MB13持ちだが、アプリが使いやすい分iPad触っちまうな
ず〜とノートだったが次はiMacかな〜
784名称未設定:2010/06/05(土) 23:48:06 ID:g35sgQXy0
>>782
出張に持って行くにしても、たとえばホテルの部屋で机の上に向かって
ある程度まとまった時間使う、というならノートパソコンで良い
(というかノートパソコンの方が良い)と思うよ。
仕事などで必要な長文の入力も物理キーボードですいすいできるしね。

部屋の中のそこかしこでとにかくいつでもネットやコンテンツを見たいとか、
屋外で(他人の邪魔にならないように)閲覧しかしない範囲で使いたい、
とかならiPadは最良の選択肢の一つになりうる。
785名称未設定:2010/06/05(土) 23:51:53 ID:cMP/kKfp0
わかるけど問題はかな入力がないことだ
786名称未設定:2010/06/05(土) 23:54:13 ID:1+4KFdsJ0
BS朝日でiPad特集
787名称未設定:2010/06/05(土) 23:55:20 ID:cMP/kKfp0
>>786
早く教えろボケッ!
788名称未設定:2010/06/05(土) 23:56:46 ID:g35sgQXy0
>>785
iPhone/iPadアプリの開発では、
日本語入力システムは規約で配布禁止されてるんだよねぇ。

知り合いに「クイズマジックアカデミーのタイピングキーボードが最速」
とか言ってたゲーマーがいるが(実際超速い)、
かな入力に限らず、入力方式の改善を求めたければ
Appleにしつこく言うしかない。
789名称未設定:2010/06/05(土) 23:56:52 ID:yok1AON50
寝そべって使う時、ノートだと顎の辺りまでキーボードが来てジャマじゃん?これ無いのが凄く良い

あと、胸熱にもならんし
790名称未設定:2010/06/05(土) 23:57:48 ID:cMP/kKfp0
>>788
台湾じゃ台湾語なのに・・・
791名称未設定:2010/06/05(土) 23:58:31 ID:cMP/kKfp0
音楽アプリ見直した。いまテレビでやってる
792名称未設定:2010/06/05(土) 23:58:31 ID:1+4KFdsJ0
>>787

スマン、てか俺もさっき知った。。orz
793名称未設定:2010/06/05(土) 23:59:13 ID:cMP/kKfp0
>>792
面白いね。音楽アプリ見直したよ。次は絵だね
794名称未設定:2010/06/05(土) 23:59:17 ID:XtsOZc/9O
ちょっと調べたい時とか買いたいものがあったとき今までは外では携帯、
家ではノーバソだったが、今はもっぱらiPad。
携帯の機動性とノーバソの便利さの両方を兼ね備えている。
それぞれの長所では負けるものの、総合力ではどちらにも圧倒的に勝っている。
795名称未設定:2010/06/05(土) 23:59:55 ID:cMP/kKfp0
このアプリはいらねーなw
796名称未設定:2010/06/06(日) 00:00:45 ID:g35sgQXy0
>>789
ノートパソコンの場合、キーボード側の重さでディスプレイ側を支えてくれるから
ディスプレイの傾きを保ってくれる、っていうメリットはあるな。
iPadのような形状の場合、使いやすい傾きを維持させるためには
手で支えるか、なんかに寄りかからせるかが必要。
797名称未設定:2010/06/06(日) 00:01:07 ID:cCdkoqir0
どや
798名称未設定:2010/06/06(日) 00:03:36 ID:8c3BVyzV0
ゲーム紹介しろよBS
799名称未設定:2010/06/06(日) 00:04:32 ID:bVzuAxDQ0
>>794
出先でも「ちょっと調べ物」にケータイではなくiPadを使ってるのかい?
個人的には(おそらく)カバンからB5ノートほどの大きさがあるモノを取り出す時点で
「ちょっと」の範疇からは外れると思うのだが・・・。

家の中でってのは同意だね。
800名称未設定:2010/06/06(日) 00:07:07 ID:8c3BVyzV0
あーあ終わった。途中しか見れなかった
801名称未設定:2010/06/06(日) 00:07:26 ID:mYiHQEE80
別に空いてる電車なら立って使ってもいいだろ。
というかいいと言ってくれ。一度使っちゃったよ。。。
802名称未設定:2010/06/06(日) 00:07:51 ID:w+LOejdL0
ipadは生活に溶け込んできたので先ほどiped注文しました。
ipedのスレもあるのでしょうか?
803名称未設定:2010/06/06(日) 00:09:31 ID:XOpV9Dxq0
ノートPC板にでも作ってこいw
804名称未設定:2010/06/06(日) 00:09:38 ID:8c3BVyzV0
805名称未設定:2010/06/06(日) 00:09:49 ID:9NMWoxpA0
速記やコピーじゃないんだから、ローマ字入力で十分だと思うけどな。
だいたい思考速度のほうが遅いし。
806名称未設定:2010/06/06(日) 00:10:56 ID:iVSc7k3r0
>>804
ありがとう〜
助かりました
807名称未設定:2010/06/06(日) 00:13:21 ID:rnRj+d650
itunesから取り込んだ写真が削除できないんですが、どうしたらいいんでしょうか。。。
808名称未設定:2010/06/06(日) 00:13:41 ID:2ZsDKatB0
>>801
満員電車とか、肩が触れ合うような状況で使うのが問題であって
個人個人がスペースに余裕を持って過ごせるなら別に構わんだろ。
結局個人のモラルが問題なだけであって、電車で使うなという問題ではないよ。
809名称未設定:2010/06/06(日) 00:14:03 ID:GTXaIRcn0
どうした?
エロ画像入れて削除できなくて焦ってる?w
810名称未設定:2010/06/06(日) 00:15:03 ID:II9C9CwcO
>>799
カバンから厚さ1.5cm&B5サイズの物を取り出すのに騒いでたら
カバンから雑誌を取り出す行為は一大事だなw
811名称未設定:2010/06/06(日) 00:16:10 ID:GTXaIRcn0
雑誌をスキャンして見るにはiPadは少し小さい。
ちょっとがっかり。
812名称未設定:2010/06/06(日) 00:16:23 ID:Jv1/qVS60
エロ系入れる気持ちだけは、共感できないわ
813名称未設定:2010/06/06(日) 00:18:09 ID:gDrXM2P90
>>796
スクロールさせるのに画面に手を必ず添えているからブラウザの場合は問題ないかな

動画の時は手は要らなくなるから支えが欲しくなるかもね
814名称未設定:2010/06/06(日) 00:19:09 ID:oL8+BKpR0
明日秋葉原に行って買おうかと思ってるんだけど
品切れになってたりしないかな?
815名称未設定:2010/06/06(日) 00:19:55 ID:Cz35qlnN0
>>810
言えてるw
新聞ならもっと大変だわなw
816名称未設定:2010/06/06(日) 00:20:21 ID:HiRtPj/r0
ttp://wiredvision.jp/news/201006/2010060219.html

関係が若干改善というか、Adobeが折れたんじゃないの?
まぁ、嬉しい奴もおんのかな?
817名称未設定:2010/06/06(日) 00:20:49 ID:5Mvtt68A0
>>814
秋葉、新宿、銀座、渋谷回る根性あれば必ず手に入る
818名称未設定:2010/06/06(日) 00:23:57 ID:oL8+BKpR0
>>817
ありがとう
とりあえず朝一で秋葉原いってなければ新宿行ってくるわw
それで買えなければ予約とか出来るなら予約して帰ろうかと
819名称未設定:2010/06/06(日) 00:24:45 ID:bVzuAxDQ0
>>808
>個人個人がスペースに余裕を持って過ごせるなら別に構わんだろ。

これはすこし考慮が足りない。

ノートパソコンやiPadなどの「高価で繊細な電子デバイス」なんてのは、
いきなり急ブレーキがかかってよろめくことが前提の電車の中では
周囲側から見ても非常に気を使うものだよ。

たとえば急ブレーキがかかりよろめいた、寄りかかった人がiPadを使っていて
iPadが滑り落ちて液晶ガシャーン。
iPadを使っている人のほうがよろめいて
滑り落ちたiPadが座ってる人の頭を直撃しつつ液晶ガシャーン。
目も当てられない。

電車の中では、片手で完全に握り込めるケータイくらいならまだしも、
片手だけでは完全にホールドできないデバイスを取り出すのは危険行為だよ。
よろめいたときに何かに掴まろう、を放棄した人は周囲から見ると危険人物。
820名称未設定:2010/06/06(日) 00:25:33 ID:vBwHrtxR0
>>810
いやいやちょっと待て
雑誌は曲がるだろ

B5の雑誌よりもB5の固い板の方が取り回し的に嵩張るのは当然
821名称未設定:2010/06/06(日) 00:26:59 ID:8c3BVyzV0
>>819
んじゃあのでかい新聞読んでる親父は良いのか?あ?

822名称未設定:2010/06/06(日) 00:27:10 ID:II9C9CwcO
>>815
公共交通機関でiPadを使うのが困難だったり
カバンから取り出すのが困難だったら…
新聞とか週刊少年○○とか論外だよなw
823名称未設定:2010/06/06(日) 00:27:26 ID:/ibT9HcH0
>>787
STYLE BOOKだったら再放s
824名称未設定:2010/06/06(日) 00:29:50 ID:bVzuAxDQ0
>>810
一大事だよ。
おそらく周囲は
「ああ、この人はそれなりにまとまった時間、今の状態で本を読むんだろうな」
と思うだろう。

それは「ちょっと調べ物」じゃない。「それなりにまとまった時間」。

ちなみに俺はアナログ人間で手帳愛好者、頻繁に手帳を読み書きするんだが、
カバンからA6サイズ(くらい)の手帳を取り出すのも同じように見られる。
たぶんポイントは大きさじゃなくて、カバンから取り出すところなんだろう。
825名称未設定:2010/06/06(日) 00:31:29 ID:AII3L2Te0
>>824
>おそらく周囲は
>「ああ、この人はそれなりにまとまった時間、今の状態で本を読むんだろうな」
>と思うだろう。
気にもしない。
826名称未設定:2010/06/06(日) 00:31:42 ID:II9C9CwcO
>>820
B5の週刊誌とか真っ二つに折ってカバンに入れてるの?
B5の週刊誌とか読む時でもiPadの幅程度に広げないと
雑誌が見れない(読めない)と思うんだけど…
827名称未設定:2010/06/06(日) 00:32:12 ID:5Mvtt68A0
なんか、裸厨の香りがするな
828名称未設定:2010/06/06(日) 00:32:18 ID:3J0JZV0j0
自意識過剰すぎ
狭い世界でシミュレーションばっかりして生きてるんだろうなw

電車の揺れでモノ落とす人見たこと無いんだけど。
そもそも手で持ってるモノが頭直撃するような混雑具合でiPad出さんよ。
829名称未設定:2010/06/06(日) 00:32:25 ID:fOA4fgZk0
VAIOのtypePとか、Xperiaとかでわざとらしく盛り上がっている
ソニー系ニュースサイト、ブログが哀れでしょうがない。
830名称未設定:2010/06/06(日) 00:32:50 ID:bVzuAxDQ0
>>821
新聞も大迷惑だよ、もちろん。
ホント邪魔だし、新聞をめくる音もそれなりに大きいしで迷惑だよね。

電車の中での新聞も迷惑。iPadも迷惑。どちらも迷惑。
どっちだけが良いとか悪いとかではない。

高価な電子デバイスで壊したら面倒が来そうだっていう面では
iPadのほうが周囲に気を使わせる側面もありそうだね。
iPadを使ってるような人間の周囲には近づくことを避けたほうがいい、と自衛もあり得るし、
実際ネットブックを電車の中で立って使ってた人のそばに俺は近づかないよう意識した経験もある。
831名称未設定:2010/06/06(日) 00:33:37 ID:2ZsDKatB0
>>819
モラルの低い奴だな…
なぜ滑り落したら他人の頭を直撃するような条件で使うんだよ…
832名称未設定:2010/06/06(日) 00:34:41 ID:DaWGuMyi0
safariってリンク先をバックグラウンドで開くことできない・・・よね?
リンクを開く度に切り替わっていちいち戻すのが面倒くさいんだよなぁ。
特に画像掲示板とか。
833名称未設定:2010/06/06(日) 00:35:23 ID:499u9etk0
やっぱり、寝っ転がりながら2chするのが一番の使い道か。
書き込みするのは、ノートからの方が簡単そうだけど。

これだけ売れればそのうち電子書籍とか映画の配信とか
始まるだろうしね。
834名称未設定:2010/06/06(日) 00:35:29 ID:DJxJbYgR0
VaioPって発売してまだ5ヶ月経ってないのか。
話題に出ることと言ったら、iPadと比較されて笑われるだけw
835名称未設定:2010/06/06(日) 00:36:51 ID:fOA4fgZk0
常識の範囲内で電車内でiPadを使ってる。
例えば、ゆったり座れるとき、混雑していなくてドアや壁側に
寄りかかっていられるとき。

それ以外、例えば隣に人がいる時は、画面が嫌でも目に入るだろうから
使わない。
別にやましいもの見てる訳じゃないが、見えてしまう「公害」ってのもあるから。

広げた新聞のエロ記事が目に入るだけでセクハラと言われる時代だからね。

836名称未設定:2010/06/06(日) 00:37:08 ID:bVzuAxDQ0
>>828
>電車の揺れでモノ落とす人見たこと無いんだけど。

それは >819 最後のところで触れたように、
よろめいたときに両手がふさがっている事態につながることは
みんな最初からしていないだけのこと。電車では当然のマナーだろう。

たとえば週刊誌を読んでいてよろめいたら、普通の人は片手を開けるため
週刊誌を握る片手は思いっきりパワーを出して片手でギッチリホールドし、
もう片手で急いで釣り革なり何なりを探す。
紙という媒体の摩擦抵抗は高くそれで週刊誌を落とすことは回避できる。

iPadについて同じことが、安定してできるだろうかね。
表はガラス(?)、裏はコーディング樹脂。
重さもそれなりにあり剛性が高い故に遠心力なども容赦なく発生する。
837名称未設定:2010/06/06(日) 00:38:36 ID:II9C9CwcO
>>824
隣りの奴が
携帯いじろうが
ゲームしようが
PCいじろうが
本を読んでようが
邪魔じゃない限り気にしたことない。

隣りの奴が
携帯電話での通話をしてたり
携帯プレーヤーの音漏れとか
飲食してる奴の食べ物のニオイ
女の化粧など
は気にした事はあるけど
838名称未設定:2010/06/06(日) 00:39:20 ID:bVzuAxDQ0
>>831
ボックスシートではない、サイドシートの電車のスイートスポット
(と俺は勝手に思っている)であるドアの両サイド、
つまりドアの脇面とサイドシートの側面に体を寄せることができるところ、
あそこは楽に体を安定させることができるので、
ネットブックとかを使ってる人はあそこの位置に多い。

そしてそのすぐ隣には、座ってる人の頭がある。
839名称未設定:2010/06/06(日) 00:39:21 ID:lj0jbRUrP
どこで使おうがいちいちうるさいんだよ。自意識過剰過ぎな上に屁理屈野郎がきもすぎる。
840名称未設定:2010/06/06(日) 00:39:39 ID:8c3BVyzV0
>>823
いつになる?
841名称未設定:2010/06/06(日) 00:40:09 ID:/31/1QPh0
ズコー氏って2年前から頑張ってる人だったんだ
こんなスレがあってびっくりしたw

iPhone始まる前から終了
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1214137863/

iPhone始まる前から終了w

iPhoneが失敗した六つの理由

- Willcom D4が同一日に発売開始w → 潜在購入者D4へ流れるw

- L852i Prada Phone発売済みのNTTドコモiPhoneの取扱予定中止 → ソフトバンクwから発売

- シェアトップのブラックベリー、ドコモから発売 → セキュリティの劣るiPhone涙目

- おしゃれなWillcom 03登場 → 安物で白黒2色しか販売できないiPhone衝撃

- AppleではMacでもWindowsが動くと宣伝しているが、iPhoneでは動かないことが判明 ← 今ここ

- iPod Touchのときに不評だった日本独自の愛称アイポッチ(結局中止w)同様のキャンペーンを
iPhoneでも展開することが決定。気になる愛称はあいーん、イメージキャラクターは志村けん。
842名称未設定:2010/06/06(日) 00:40:58 ID:8c3BVyzV0
>>839
同意
843名称未設定:2010/06/06(日) 00:41:37 ID:gDrXM2P90
ぎゅうぎゅうの電車で新聞を読む技術

両端からクルクル丸めるヤツね

ああいったものも失われて行くのかなあ
844名称未設定:2010/06/06(日) 00:41:43 ID:Cz35qlnN0
>>841
ヤバい、懐かし過ぎるw
845名称未設定:2010/06/06(日) 00:42:20 ID:2ZsDKatB0
>>838
まじでモラルの低いやつだな…
846名称未設定:2010/06/06(日) 00:42:52 ID:vN52NmCcP
>>838
ごめんなさい、そこでオナラしたことあります
847名称未設定:2010/06/06(日) 00:42:57 ID:Ktcp98Go0
>>841
ズコーはたまたまIDがズコーだったからテンプレ貼りを引き継いでるだけ
元ネタは別人、っていうかどっかの荒らし
848名称未設定:2010/06/06(日) 00:43:05 ID:5Mvtt68A0
TPO考えろ、ってひと言で済むことを長々と・・・。

電車の急停車でもiPad落とさずに済むケースについては、ケーススレでw
849名称未設定:2010/06/06(日) 00:43:06 ID:bVzuAxDQ0
>>845

そう、そういう人間が実際にいる。
俺は周囲から見ていて危ないなぁとはいつも思うし近寄らないようにしている。

電車の中でiPadを使うのは、そんな次元の危険な行為。
850名称未設定:2010/06/06(日) 00:44:05 ID:Cz35qlnN0
>>838
必死過ぎw

まるで死活問題のごとくだなw
851名称未設定:2010/06/06(日) 00:45:01 ID:31HNB6sT0
楽天にてバラで頼んでたb-mobile wifiルータ+b-mobile sim(12ヶ月分)が
届いたので回線スピードテストした結果…

SPEEDTEST.NET
DOWNLOAD 299kbps
UPLOAD 260kbps

speedtest x
DOWNLOAD 314Kbps

本体近づけても壁挟んで10m程(木造だが)離れても結果はあまり変わらず
ストリートビューは読み込みに時間掛かる…
852名称未設定:2010/06/06(日) 00:45:14 ID:bVzuAxDQ0
>>850
電車の中で両手がふさがるようなことはしない方が良いよ、
が「必死」ねぇ・・・。
853名称未設定:2010/06/06(日) 00:45:35 ID:J5LttPBG0
満員電車では、ケータイ、文庫本、コミック単行本、
iPod、AMラジオ、などにしておこうじゃないか諸君、
両手でiPad抱えてニヨニヨとか、急ブレーキ来たらしぬる
854名称未設定:2010/06/06(日) 00:46:16 ID:MUrAcRIAi
>>832
マルチタスク実装して、そこらへんも可能になれば便利だなぁ
855名称未設定:2010/06/06(日) 00:47:04 ID:fOA4fgZk0
わーい、あぼーんだらけだー
856名称未設定:2010/06/06(日) 00:47:28 ID:II9C9CwcO
>>838
田舎の人ですね
旧型じゃない限り都会の電車はロングシートの両端の
パーテーションは頭の上まであるので邪魔になりません。
857名称未設定:2010/06/06(日) 00:48:18 ID:drgqQBT80
iPad最高!ネットブック買う一歩手前だったけど、救われた〜
外で気軽にネットしたくていざ電気屋ネットブック見に行くと、本当にただの小さいPCだから使いにくくて躊躇してたんだ。
iPadの使いやすさはネ申の領域。キーはデスクトップPCと同じ幅だからこのように長文も楽々!高いお金を出した甲斐があった。
858名称未設定:2010/06/06(日) 00:48:22 ID:JZv09eVV0
鯖にP2入れてiPadと未読共通化してみたんだが、
読み書き易さは、やっぱビュワーのウェイトが大きいなぁ。
859名称未設定:2010/06/06(日) 00:53:15 ID:gDrXM2P90
>>857
イイよねー

惚れ惚れするよね
860名称未設定:2010/06/06(日) 00:54:36 ID:zezXkZXN0
>>856
あれってやっぱり苦情があって大きな壁みたいにしたのかね?
端に座ってる時に寄りかかられるとぶん殴りたくなるからな
861名称未設定:2010/06/06(日) 00:57:40 ID:gDrXM2P90
>>860
それでも背中にしょってるディパックをあそこに乗っけてくるヤツがいるんだよなー

イラッ#
862名称未設定:2010/06/06(日) 00:58:53 ID:WwyHZa8m0
本当にipadは使いやすいぜw

みんなに購入してほすい

iPhoneで使いづらいとこがマジでで使いやすいってばよ
863名称未設定:2010/06/06(日) 01:00:03 ID:a95/8A3k0
>>856
いつの間にかに変わったよね。いい改変だよ
864名称未設定:2010/06/06(日) 01:01:42 ID:2ZsDKatB0
>>849
モラルが低い上に詭弁かよ…
>電車の中でiPadを使うのは、そんな次元の危険な行為。
iPad使用の状況全てに当て嵌めるとか意味不明。
というかワザとなんだろうな。
865名称未設定:2010/06/06(日) 01:01:47 ID:DaWGuMyi0
>>854
いま検索してたらAtomic Web Browserってタブブラウザ薦めてる人がチラホラ。
バックグラウンドにも対応してるっぽいけど洋アプリだから手を出すのが恐いなぁ。
http://www.youtube.com/watch?v=i0Ame439tJo
866名称未設定:2010/06/06(日) 01:02:18 ID:9r4VYilb0
PLANEXの無線LAN 安い割に快適
今のところ途切れることないし11n対応だから速度が上がった
家の構造上電波の範囲が11gとほぼ変わりないのには期待を裏切られたけど
867名称未設定:2010/06/06(日) 01:02:37 ID:II9C9CwcO
>>860
その他に
ドアから吹き込む夏の熱風や冬の寒さ対策だったような
868名称未設定:2010/06/06(日) 01:03:31 ID:DaWGuMyi0
ってこれ無料か。
いれてみよっと。
869名称未設定:2010/06/06(日) 01:03:42 ID:27xSEJqbP
>>865
iPhoneとiPadのアプリはほとんど洋アプリなのに怖がりすぎ(´・ω・`)
870名称未設定:2010/06/06(日) 01:05:41 ID:a95/8A3k0
それ結構オススメだよ。まぁ色々使ったけどgoodreaderのブラウザに落ち着きました
871名称未設定:2010/06/06(日) 01:06:40 ID:DaWGuMyi0
>>869
そうなんだ。
iPhone童貞でいきなりiPadに手を出したからその辺が今ひとつわからんw
872名称未設定:2010/06/06(日) 01:08:31 ID:8Zqf0Oc70
3G版は将来買い換える時もSBで機種変更の手続きしなきゃ
ならないんだろうか。
873名称未設定:2010/06/06(日) 01:11:24 ID:VT2xI3tD0
iPhoneもiPadも一年毎に買い換えるモノとして俺は覚悟を決めた。
カリビアンコムを退会せざるを得なくなったがな。
874名称未設定:2010/06/06(日) 01:15:55 ID:vN52NmCcP
>>871
いくら童貞だって、日本とその他外国でどっちが多いかなんて容易に想像できるだろ

>>873
なんという俺
新iPhone出たら退会して買おうと計画している最中だぜ
875名称未設定:2010/06/06(日) 01:16:02 ID:/31/1QPh0
atomicは結構固まりやすいから、
ブラウザで良いのは下記の2つかな
・A1 PERFECT web Browser for iPad
・iCab Mobile
876名称未設定:2010/06/06(日) 01:17:01 ID:t10Tufs60
iPadのメモはMacのどのアプリと同期できるんでしょうか?
私の10.5.8には入っていないようなのですが?
877名称未設定:2010/06/06(日) 01:18:40 ID:P2xvHPNZi
>>873
だいたい一緒だねw
取り合えず塩漬けEMとスカパーのJ-Sports切った。
新型iPhoneが魅力的ならエロサイトも解約かな。
878名称未設定:2010/06/06(日) 01:19:42 ID:P2xvHPNZi
>>876
標準のメーラーMail.appの中にあるよ。
Leopardなら使えます。
879名称未設定:2010/06/06(日) 01:23:23 ID:t10Tufs60
>>878
有り難うございました
880名称未設定:2010/06/06(日) 01:25:31 ID:PtJARi7F0
iPhone+iPad+PocketWifi+Bluetoothイヤホンの完全ワイヤレス環境キター。
無線でここまでできるようになったんだなスゲー。。。
ちなみに家のADSLは解約した。1Mbpsでがんばる!
88189:2010/06/06(日) 01:29:02 ID:UtuTtHw90
>>91
>>92
>>100
>>114
遅れてすみません。返事ありがとうございます。
電話する暇がと受付時間が合わずにまだ電話問い合わせが出来ていません。

>>100さんと>>114さんがおっしゃるようにキャンセルボタンを押してみようとステータスページを見たところ、
なぜかiPadが元通り一個になってはいたのですが、SOFTBANK WIFI ACCESS CARD-JPNがすでに発送されていた状態でした。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc3/src/1275755065893.png
なんかよくわかんないですね。ありがとうございました。
882名称未設定:2010/06/06(日) 01:36:04 ID:43eyjX830
Bicで 3G 64GB買ったけど 後で fonルーターを郵送するとのこと?
店員も自信無さそうだったが 本当?
883名称未設定:2010/06/06(日) 01:37:41 ID:PKfnmXOn0
>>638
やっぱりテレビ番組でまとめただけだと連続再生されないよね
ttp://www6.atwiki.jp/dbz/pages/229.html
ここを見てやってみたけど出来なかった
連番設定とか途中再生のチェックにもよるのかな
884名称未設定:2010/06/06(日) 01:39:01 ID:/ibT9HcH0
録画してたSTYLE BOOKを見終わった。

iPadの機能を紹介するだけの、良くある感じの内容かと思ってたが、
意外と濃い内容だったので、ちょっと驚いた。
885名称未設定:2010/06/06(日) 01:41:50 ID:vL9FBi/60
>>881
カードだけ発送、後から本体って・・・(´・ω・`)
886名称未設定:2010/06/06(日) 01:43:05 ID:962EHd2m0
887名称未設定:2010/06/06(日) 01:43:21 ID:qqRoAxuc0
>>882
嘘つくわけないでしょw
俺のは今日届いたよ
888名称未設定:2010/06/06(日) 01:50:59 ID:QHNCHrLD0
皆知ってると思うが、純正のコードじゃ短いよね?
俺はPSPのアダプターコードを純正コードの接続部位に付け替えて延長してる。

Aも確認したが、Ipad純正コードが2.5A125VでPSPコードは7A125V。
他にベストな物を持ってる人には勧められないが、無い人には勧めるよ。
889名称未設定:2010/06/06(日) 01:51:38 ID:43eyjX830
>>887
ありがと
890名称未設定:2010/06/06(日) 01:59:16 ID:qqRoAxuc0
>>889
言い忘れたが、店で要るか要らないか聞かれたはず
要らないって答えてたら当然送られてこないよ
891名称未設定:2010/06/06(日) 02:12:42 ID:IUhzN14q0
今日入手できた嬉しさに5時間くれーずっとやってたら
なんか目がチカチカして気持ちわりー
892名称未設定:2010/06/06(日) 02:14:25 ID:4z2zDs1P0
wifi+3Gの発売日っていつですか?
ググっても全くでてこないんですが・・・
893名称未設定:2010/06/06(日) 02:16:59 ID:Nc6a02Px0
>>892
は?
894名称未設定:2010/06/06(日) 02:22:52 ID:/31/1QPh0
人生ゲーム系のアプリはまだないかな?
895名称未設定:2010/06/06(日) 02:24:24 ID:DJxJbYgR0
俺の難しい人生をプレイさせたいぜ
896名称未設定:2010/06/06(日) 02:25:10 ID:a95/8A3k0
俺の人生は俺のもの
897名称未設定:2010/06/06(日) 02:26:00 ID:EnsQdEN80
お前の人生は俺のもの
898名称未設定:2010/06/06(日) 02:26:36 ID:/31/1QPh0
なんだよそれw
899名称未設定:2010/06/06(日) 02:28:33 ID:a95/8A3k0
iPadのおかげで結婚ができそうです
900名称未設定:2010/06/06(日) 02:34:29 ID:zYEa10rG0
っ[ラブプラス]
901名称未設定:2010/06/06(日) 02:35:08 ID:Hd3rVKu50
iPadのおかげでsexができそうです
902名称未設定:2010/06/06(日) 02:37:08 ID:VT2xI3tD0
かける用ですね。わかります。
903名称未設定:2010/06/06(日) 02:58:45 ID:zYEa10rG0
画面いっぱいのかけそば
904名称未設定:2010/06/06(日) 03:34:43 ID:dOuotS4d0
横浜淀に行ったらさすがに土曜日なだけあってすごい人の数。
当然、iPadの周りには人の山。
入れ替わり立ち替わりいぢり回されるiPadは指紋でべとべと。
さながら、汁男優に輪姦されまくってザーメンでべちょべちょの企画AVみたいだった。
ちょっと興奮した。
905名称未設定:2010/06/06(日) 03:38:04 ID:+mq1Tvhi0
>>904
AVだったんじゃないだろうか?

ttp://www.apple.com/html5/showcase/vr/
906名称未設定:2010/06/06(日) 04:16:31 ID:0CilZpZm0
iPadをノートPC化させるものは出ないの?あのケースじゃなくて。

キーボードにヒンジが付いてるだけのパーツに、
iPadをサクッと取り付けてパタッて閉められるような。

新幹線の座席のテーブルのような所では
L字でないと収まりが悪いと思うんだ。

907名称未設定:2010/06/06(日) 04:24:02 ID:JZv09eVV0
>>906
キーボードDockか、iPad Dock + Bluetoothキーボードでも使えば?
908名称未設定:2010/06/06(日) 04:29:07 ID:71CSSqdF0
>>906
そういう発想自体がカビ臭い。
909名称未設定:2010/06/06(日) 04:34:36 ID:vN52NmCcP
>>908
かび臭くない発想をどうぞー
910名称未設定:2010/06/06(日) 04:40:02 ID:dcQSFCf4P
>>906
純正ケースでチルトさせるだけで十分だと思うけどなあ。
普段机の上で操作する時も基本これだけだし。

まあ、新幹線で使ってみた人の意見は一度聞いてみたいですけど。
911名称未設定:2010/06/06(日) 04:54:47 ID:08bu+01a0
昔彼女に、あんたよりプレステの方が面白い、と言われて振られた事あります。
なので
あんたよりIPadの方が面白い、と言われて振られない様に日々精進したいです。
もうずっと彼女なんていないですけど。
912名称未設定:2010/06/06(日) 04:56:23 ID:5Mvtt68A0
カバー部にキーボード内蔵したポートフォリオタイプのケースとか、そのうち出てくるかもね。

飛行機のエコノミークラスだと、純正ケースのティルト角が絶妙。ビジネスクラスのテーブルだと
・・・・って、去年からビジネスクラス禁止になったのでわからんw
新幹線のテーブルは写り込みでよく画面見えないことある。

って感じかな。
913名称未設定:2010/06/06(日) 04:57:16 ID:J5LttPBG0
>>911
あんたよりDSの方が面白いわよ
914名称未設定:2010/06/06(日) 04:57:18 ID:vwTKRPEkP
どんだけつまらないやつなんだよw
915名称未設定:2010/06/06(日) 05:07:37 ID:Q+PbMHnI0
ipadは携帯電話の契約と同じ見たいな事言われてますよね。
障がい者手帳による割引ってあるのでしょうか?
916名称未設定:2010/06/06(日) 05:11:52 ID:5Mvtt68A0
>>915
こんなの見つけた。問い合わせてみたらどうかな。
917名称未設定:2010/06/06(日) 05:12:14 ID:5Mvtt68A0
>>915
ttp://www.apple.com/jp/contact/disability.html

ごめん、URL貼り忘れ。
918名称未設定:2010/06/06(日) 05:20:28 ID:Q+PbMHnI0
>>917
レスサンクスです。
ソフトバンクの月々の契約の方は特に障割の事は書いてないですね。
919名称未設定:2010/06/06(日) 05:55:06 ID:II9C9CwcO
>>882
発売日に銀座のアポストで買ったけどまだ届いてないよ!
発売日の翌日に「FONを貰うの忘れた!」と銀座のアポストに
問い合わせたら「後日発送します。」と言われいまだに
届いていない。
まぁもともと無線の環境が整ってたから無くてもいいけど
920名称未設定:2010/06/06(日) 06:07:54 ID:962EHd2m0
【エロイプ】メンヘラJKがskypeでエロ親父を釣ってみた【スタンガン】

のviewが一晩で5000に迫ろうとしてる件
921名称未設定:2010/06/06(日) 06:34:18 ID:zoBxzrx30
>>906
>iPadをノートPC化させるものは出ないの?あのケースじゃなくて。

最近もっとデザインのいいのも出てたと思うけど、こんな感じのだよね?
http://news.cnet.com/8301-17938_105-10185351-1.html

Windows機はタブレットPCをずっと使ってきているのですが、iPadのよう
なピュアタブよりも、コンバーティブルタイプ(普通のノートとピュアタブ
の両立を「ひねって畳む」ヒンジで実現するタイプ)の方が使いやすいと
感じます。新幹線で長文を打つ時はテーブルでキーボードを使用し、PDF
にマーカーを入れる時は畳んでピュアタブ的と使い分けられる。しまう
時も普通のPCのように液晶がカバーされるので安心。

タブレットPC使うと普通のPCが使えないくらい便利だと思ってたので、
iPadの人気で逆にタブレットPCが見直されないないかと思ってます。
例えば2年前からこんな世界があったってMacだけ使ってた人は知らない
と思うんだけど。
http://www.laptopinyo.com/category/tablet-pc/page/5/
922名称未設定:2010/06/06(日) 06:34:57 ID:QfjzrgIl0
そのうち学割も適用されるようになるかな
923名称未設定:2010/06/06(日) 06:59:38 ID:6gFIc+Xx0
同期終わらなくて充電が切れたwwwwww

どうすりゃいいのこれ。
924名称未設定:2010/06/06(日) 07:07:04 ID:a8I6qWGC0
Podcastってなに?
925名称未設定:2010/06/06(日) 07:09:40 ID:E3DqvhIe0
>>921
タブレットPCなんて2年前どころか
もっと前からあるし
926名称未設定:2010/06/06(日) 07:18:57 ID:hB97gTIui
今のは知らんが、かつてのタブレットPCってマウスの代わりにペンを使うってだけで、高いしそんなに売れなかったんだよね。
インターフェースをガラッと変えないと売れないと思う。
927名称未設定:2010/06/06(日) 07:21:14 ID:L5eGCB9h0
>>925
具体的になんていう機種?
928名称未設定:2010/06/06(日) 07:22:44 ID:E3DqvhIe0
929名称未設定:2010/06/06(日) 07:24:52 ID:E3DqvhIe0
930名称未設定:2010/06/06(日) 07:32:00 ID:L5eGCB9h0
なんかタブレットPCって2002年のやつから全然進化してないんだな
タブレットが人気ないわけじゃないと思うけど、デスクトップやノートに価格・性能で負けて売れなかったのか?
今後はどうなるのかわからないけど
931名称未設定:2010/06/06(日) 07:53:30 ID:jVKEvaJ20
連絡先やカレンダーをいちいちiPadで入力するのがめんどくさいんだけど、
PC上でできませんか?
932名称未設定:2010/06/06(日) 07:54:08 ID:2N6Mrp+b0
ソフトバンクWi-Fiスポットがサブウェイに入ったら行ってみるつもり(いつになるか分からんけど)

 iPadでWebクーポンの画面を見せたら割引OKってことにならないかな・・・
933名称未設定:2010/06/06(日) 08:13:13 ID:hB97gTIui
>>931
できますよ。
934名称未設定:2010/06/06(日) 08:14:38 ID:NY28pHAC0
>>919
>>882
5/30にビックで買った時に「三ヶ月後になります」って言われたけど6/3に届きました。無線LAN環境は既にあるので誰かにあげようかと。
935名称未設定:2010/06/06(日) 08:16:19 ID:vznIWQXr0
タブレットPC自体は20年前からあるからねぇ
ただ値段が高く、重く、バッテリーのもちが悪く
しかも専用ソフトがほとんどなくて
使いにくくてほとんど売れなかった。

iPadのように10万以下で、最初から使えるアプリがあるってのは
今までなかったから売れているのでしょう。
936名称未設定:2010/06/06(日) 08:21:03 ID:A4jyImvk0
>>927
HP Compaq TC1000押し入れ探したらでてくるはず。キーボード取り外し可能でデザインもiPad
に負けてないと思う。いかんせんトランスメタのCPUが遅すぎた。
937名称未設定:2010/06/06(日) 08:21:47 ID:KvaSbwKh0
>>931
カレンダーはiCalenderって凡用形式に対応してるらしい
Winはそれを使えるアプリでいけるんじゃない
Macはical使えばよろし
938名称未設定:2010/06/06(日) 08:22:35 ID:9NMWoxpA0
iPadのよさは、洗練されたインターフェイスとそれに特化されたアプリ
群のよさだよな。あと、バッテリー!こんなどでかバッテリー積んだモ
バイルツールははじめてだろ。
939名称未設定:2010/06/06(日) 08:22:41 ID:6Yxdq2Rj0
ソニーが電子書籍端末を年内発売、KDDIなど4社で共同会社設立
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100527_369850.html



お前らどう思う?
940名称未設定:2010/06/06(日) 08:23:48 ID:v9oUq0U20
>>939
いつものソニーだな、と
941名称未設定:2010/06/06(日) 08:24:47 ID:KvaSbwKh0
>>939
他の記事でiPad対応も否定しないとかいってたから
ぜひがんばってほしいわ
942名称未設定:2010/06/06(日) 08:29:22 ID:9NMWoxpA0
>939

有機ELで、7インチ液晶、500G、4万円なら買ってあげてもいい。
943名称未設定:2010/06/06(日) 08:32:20 ID:tnmp2hFP0
ソニー電子書籍頑張っているけど
なかなか実らないな
944名称未設定:2010/06/06(日) 08:33:12 ID:03aO4RAeP
こいつら独自の縛りがあるの確実だもんw
ソニーには未だにその例が多くある
未だのメモリースティックやめないし
945名称未設定:2010/06/06(日) 08:36:51 ID:w0hR7Rt/0
つか、そもそも新聞社と手を組んで開発するのが気持ち悪いw
お前は家電メーカーなんだから単純に魅力ある商品を開発することに力入れろよ
946名称未設定:2010/06/06(日) 08:37:57 ID:YI3follb0
後発組はよほど良いものを出さないと売れない。単にスペックが上回っているだけでは勝負にならないのはiPhoneとXperiaでも分かる。
947名称未設定:2010/06/06(日) 08:44:56 ID:Hez5PF/c0
>>936
>いかんせんトランスメタのCPUが遅すぎた。
その時点で調達出来るCPUで軽快に動くOSを手に入れられなかった(存在しなかった)
って事かな?
948名称未設定:2010/06/06(日) 08:46:13 ID:3J0JZV0j0
>>906
遅レスだけど初代iBookに(クラムシェル型のヤツ)Bluetoothキーボードごと埋め込んでる人はいたw

iBooks始めるためにiBookからMacBookになったとか深読みしてみる。
949名称未設定:2010/06/06(日) 09:10:18 ID:hB97gTIui
社内的には知らんが、
PowerBook ---> MacBook Proとなったのが2006年1月、
iBook ---> MacBookが2006年5月だから、
どうなんだろうね。
iBooksのためにiBookやめたと言う方が話としては面白いけどな。
950名称未設定:2010/06/06(日) 09:10:54 ID:6Yxdq2Rj0
次スレどこじゃぜ
951名称未設定:2010/06/06(日) 09:22:11 ID:oa8w3clS0
>>936
だからTC1100はIntelで出たろ?
952名称未設定:2010/06/06(日) 09:25:27 ID:OMB0x1uw0
>>767
起動が速くなった
953名称未設定:2010/06/06(日) 09:28:50 ID:OMB0x1uw0
>>785
iPad最大の問題点だな
954名称未設定:2010/06/06(日) 09:31:37 ID:OMB0x1uw0
>>799
出先ではiPhoneでないかい?
955名称未設定:2010/06/06(日) 09:35:01 ID:OMB0x1uw0
>>822
A4のルーズリーフとか取り出して見ることあるけど、
それよりも軽いしスマートだよね。
956名称未設定:2010/06/06(日) 09:37:21 ID:29kU4bGL0
スマート(爆)
957名称未設定:2010/06/06(日) 09:37:24 ID:pp8Q6QcA0
次スレ用意しました

iPad Part 81
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1275784612/
958名称未設定:2010/06/06(日) 09:37:33 ID:hB97gTIui
iPadを外で使われたら困る人がいるみたいだな。
959名称未設定:2010/06/06(日) 09:39:26 ID:xDNLbP0U0
しかしiPadすごいわ
小さいときから使える人がうらやましい

これつかってる人の中から超人のように優秀な人がでてきそうだ
960名称未設定:2010/06/06(日) 09:39:51 ID:OMB0x1uw0
電車厨が多いが、新幹線で3Gはまともに使えるのか?
新幹線くらいwifiサービスやれっての > JR
961名称未設定:2010/06/06(日) 09:41:16 ID:Z4cz78CkP
iPadを外で使うってそんなにおかしいのか?
よく、ノートパソコンを使っている人いるけど、あれと変わらないじゃん
962名称未設定:2010/06/06(日) 09:41:21 ID:OMB0x1uw0
>>959
電磁波で頭やられて早死多そうだが。
突然変異で二世あたりにミュータント出てくる可能性もある。
963名称未設定:2010/06/06(日) 09:41:40 ID:hB97gTIui
>>960
のぞみは東京-新大阪間てWi-Fiやってるよ。
東北は知らん
964名称未設定:2010/06/06(日) 09:42:20 ID:OMB0x1uw0
>>961
どんどん使えよ。おまえが率先して使え
965名称未設定:2010/06/06(日) 09:43:04 ID:OMB0x1uw0
>>963
おお、サンキュー ちょっくら試してくるわな
966名称未設定:2010/06/06(日) 09:43:18 ID:Z4cz78CkP
>>964
いわれなくても、ばりばり使ってますぜ
967名称未設定:2010/06/06(日) 09:46:02 ID:29kU4bGL0
外に1日出ていて、
お茶するタイミングや電車待つタイミングで
メールチェック。メールにあったURLを
2,3回クリックしてショップの商品ページ拝見。

こんくらいなら3G通信、1日6〜10MBで足りる感じ。

メールチェックくらいならiPhoneでいいだろ!というツッコミはなしで。
968名称未設定:2010/06/06(日) 09:47:38 ID:Rkq6xH4w0
>961
普通に使ってるけど。
電車では使う程の時間乗らないから使わんけど。

何で他人の目がそんなに気になるんだろう。
969名称未設定:2010/06/06(日) 09:48:11 ID:I+QKNhfx0
iPadを携帯するって
荷物になってしょうがないだろう
970名称未設定:2010/06/06(日) 09:49:50 ID:Z4cz78CkP
ただやっぱりまだiPad対応アプリが少ないのが残念。

iPad移植って、難しいのかな?
971名称未設定:2010/06/06(日) 09:50:04 ID:Rkq6xH4w0
お前と他人の持ち物許容範囲が同じとは限らん
972名称未設定:2010/06/06(日) 09:50:59 ID:r6OIQ88O0
フリック入力できるようにしてくれ
片手でQwertyは結構きつい
973名称未設定:2010/06/06(日) 09:52:29 ID:gviW1/HI0
金沢将棋うpデートきたよー
974名称未設定:2010/06/06(日) 09:55:40 ID:hB97gTIui
>>969
自分の場合、普段から技術書やPDF印刷した物持ち歩いてたから、若干荷物が減ったかな。

>>970
画面が大きいからiPhoneと同じUIだと使い辛い。
技術的な問題と言うより、新しいUI考える分移植し辛いって感じかね。
自分も新デザインどうしようか悩んでる。(メールアプリが良いヒントにはなるんだけど)
975名称未設定:2010/06/06(日) 10:07:26 ID:LrkYAKj+0
>>626
液晶TVなんて買った情弱さんですか
976名称未設定:2010/06/06(日) 10:10:54 ID:M9Ij+lPyO
粗大ゴミに5万wwwwww
977名称未設定:2010/06/06(日) 10:12:46 ID:CR5+nZPs0
ipadを持ち歩くか本棚を持ち歩くかを比較したらどちらが軽いかは簡単にわかる
978名称未設定:2010/06/06(日) 10:13:37 ID:3rgbbdpoP
それ屁理屈だろ
979名称未設定:2010/06/06(日) 10:15:31 ID:jVKEvaJ20
携帯しか持ち歩いていなかった連中は「重い、持ち歩くのはバカ」
ノートPCを持ち歩いて連中は「軽い、持ち歩かない奴はバカ」

ニッチ製品だけに、両ユーザーに板挟みなのはしかたない。
980名称未設定:2010/06/06(日) 10:17:00 ID:499u9etk0
>977
持っている本がすべてiPadで見られるんならそうするよ。
それに、本なんてとりあえず今読んでる2,3冊あれば問題ないし。
981名称未設定:2010/06/06(日) 10:23:48 ID:xDNLbP0U0
本もいいけど
辞書類も助かるわ

dictionary.comの無料英英辞典
英辞郎HD

他に模範六法2010も入れてる→これもiPad対応してくださいよ・・・
2倍拡大モードで情報量が少なくなってしまっている

他にはPDF資料をGood Readerで読んでると

便利便利

資料類は小さい画面じゃつらい
982名称未設定:2010/06/06(日) 10:24:21 ID:dyx86Tw10
>>974
何か作ってる人?
983名称未設定:2010/06/06(日) 10:36:05 ID:LilQgfsi0
産経、バー所アップでiPhone用はiPadで見れんくしたぽい
まぁ企業だししょうがないけど
984名称未設定:2010/06/06(日) 10:36:36 ID:SumoK5t40
iPad用の電源アダプタとiPhone用の電源アダプタって見た目以外何か違う部分日食てある?iPad用のは少しデカいから、問題なければ余ってるiPhone用のを使いたいんだけど。
985名称未設定:2010/06/06(日) 10:38:08 ID:drgqQBT80
これを機に国士様新聞卒業するか
986名称未設定:2010/06/06(日) 10:43:50 ID:29kU4bGL0
>>983
無理矢理オンライン有料版に追い込む方法で失敗して破産寸前になったNYTimesってゴールデンルールがあるから
心配してない。
987名称未設定:2010/06/06(日) 10:46:52 ID:wshSGpyT0
産経は、Flash版並みの機能・価格なら定期購読するのになぁ。
今のままなら、無料終了でサヨナラだ。
988名称未設定:2010/06/06(日) 10:51:56 ID:29kU4bGL0
日経電子版の有料版は無料期間終了で軒並み解約されて
いまは連日紙版で両面広告必死状態。
せめて初回契約から30日無料にすればよかったのに、
一斉に4/30で無料版を切る無謀。
たぶん版権・再編集権契約の関係。
989名称未設定:2010/06/06(日) 10:54:14 ID:eMpG9Ocwi
月額315円の壁
990名称未設定:2010/06/06(日) 10:55:11 ID:KvaSbwKh0
産経 今だiPadで見れるで うp欄からも消えてる(´・ω・`)b
991名称未設定:2010/06/06(日) 11:02:42 ID:dyx86Tw10
うめ
992名称未設定:2010/06/06(日) 11:03:27 ID:xz892zeZ0
産経w
最低でも購読料3000円くれない限り読む気起きないよ
993名称未設定:2010/06/06(日) 11:13:11 ID:iNZ46Gcp0
うめ
994名称未設定:2010/06/06(日) 11:20:09 ID:dyx86Tw10
995名称未設定:2010/06/06(日) 11:20:47 ID:NFnwj2YO0
996名称未設定:2010/06/06(日) 11:21:17 ID:oHCK2rPZ0
997名称未設定:2010/06/06(日) 11:23:24 ID:dyx86Tw10
998名称未設定:2010/06/06(日) 11:25:53 ID:dyx86Tw10
998
999名称未設定:2010/06/06(日) 11:26:02 ID:Zgrr3RX00
1000だったらiPad誰かあげる
1000名称未設定:2010/06/06(日) 11:26:06 ID:fJpUhfiF0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。