ジョブズ「今年さらに素晴らしい新製品を投入する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
Apple・ジョブズCEO「今年、さらに素晴らしい新製品をいくつか投入する」

スティーブ・ジョブスCEOは、プレスリリースで
「先日販売した『iPad』は大好評。今年中にはさらに素晴らしい製品
をいくつか計画している」とコメント。年内に新製品を発売する計画を示した。

http://www.asahi.com/digital/bcnnews/BCN201004210017.html
2名称未設定:2010/04/21(水) 22:51:51 ID:0ZA6Ywo60
iPhone 4Gですね
3名称未設定:2010/04/21(水) 22:53:54 ID:CCICboLI0
MacBookでフラワーパワー&ブルーダルメシアンが復活!!!
4名称未設定:2010/04/21(水) 22:57:08 ID:cyG0Cfug0
PowerMac G6が発表されるッ!!!
POWER6+を4つ搭載するというゴージャスぶり!!
5名称未設定:2010/04/21(水) 23:05:36 ID:JeAhZZ7B0
iPhone Hi-Fi
6名称未設定:2010/04/21(水) 23:05:51 ID:FRtyFi560
iBook復活!
「iBookでiBooks」がキャッチフレーズに!!
7名称未設定:2010/04/21(水) 23:20:47 ID:+gEFBrxj0
Mac mini Book
8名称未設定:2010/04/21(水) 23:25:38 ID:aq+ElRk+0
そろそろ家庭用お手伝いロボットかな。
9名称未設定:2010/04/21(水) 23:36:03 ID:QAJo3Cz90
タッチパネルがさらにスムースに。指に塗るだけ「おタッチじぇる」新発売!
10名称未設定:2010/04/21(水) 23:36:09 ID:bA4gVCmP0
フラワーパワーを買い損なったのはいまだに後悔してる。
11名称未設定:2010/04/21(水) 23:36:39 ID:C8c7Kw1I0
売れてるルンバの対抗機種じゃないか?
12名称未設定:2010/04/21(水) 23:40:57 ID:VxmRPxqg0
Newtonの新製品だな。
13名称未設定:2010/04/21(水) 23:44:03 ID:CCICboLI0
それは泳げる頃だよ
14名称未設定:2010/04/21(水) 23:48:37 ID:829rfQpk0
iPodでポータブルオーディオデバイス、
iPhoneで携帯電話、iPadで電子書籍と来たら、
次はデスクトップPCに進出してiPCだろ!
15名称未設定:2010/04/22(木) 00:02:07 ID:QAJo3Cz90
ぶっちゃけiLiving
16名称未設定:2010/04/22(木) 00:08:05 ID:pUCfZamo0
Coplandキボンヌ
17名称未設定:2010/04/22(木) 00:11:25 ID:Wi2a95Ij0
ドリンクホルダー付きiPhone
18名称未設定:2010/04/22(木) 00:25:46 ID:GabpWJTa0
俺の予想: iLoopy

なにかっていうと、すべての電子機器を
狂わせる画期的デバイス。
19名称未設定:2010/04/22(木) 00:38:41 ID:19tiu53g0
miniの新しい奴じゃね?それとiphone
もうひとつぐらいありそうだな
20名称未設定:2010/04/22(木) 00:38:59 ID:inWVG6T10
ピピン@だろ
21名称未設定:2010/04/22(木) 00:40:10 ID:qftcenCI0
っていうか、普通に考えればiPhone、iMac、miniの刷新だろ?
全く新しい機種を出すことはないだろ。
22名称未設定:2010/04/22(木) 00:46:12 ID:rfLIilyJ0
俺の予想

AppleTV 3D
23名称未設定:2010/04/22(木) 00:48:41 ID:5Y9kq+hC0
ジョブズが自分の引き際を考えて「ジョブズも老いたなw」と思わせるような
ダルメシアンを超えるズコー!製品を発表。引き継ぎを円滑に、というシナリオ

しかし、意外にも馬鹿売れで涙目、引退延期、な展開キボンヌ
24名称未設定:2010/04/22(木) 00:53:23 ID:6f7Sw1tB0
新製品という事は何らかのデバイスなのかな。それともソフトウェア?

1. 電子楽器
2. カーナビ
3. スマートブック
25名称未設定:2010/04/22(木) 01:07:14 ID:24FAmozs0
iPad型のまな板
26名称未設定:2010/04/22(木) 01:16:36 ID:flVSSfKK0
いつでも美味しいコーヒーが飲める iPot
27名称未設定:2010/04/22(木) 01:19:10 ID:qr/U0S+00
おっと!象印が黙っちゃいないぜ!
28名称未設定:2010/04/22(木) 01:25:25 ID:Wi2a95Ij0
象印とタイガーはApple並にインパクトのあるいい社名だよな
AppleMagicPotは出す価値がある
29名称未設定:2010/04/22(木) 01:25:30 ID:UIC7AT2m0
>>8
iBotですね
30名称未設定:2010/04/22(木) 01:34:18 ID:7PpUg2NN0
i子様
31名称未設定:2010/04/22(木) 01:36:19 ID:P/eXKwn/0

iLifeはあるだろう。ここまで引っぱってるし。
これまでのアップデートより、
刷新された感の強いものを期待。

ハードの予想が多いですが、
ソフトでも驚かせてほしい。
ガレージバンドの時みたいに、
注目集めるアプリを待ってるぜ。
32名称未設定:2010/04/22(木) 02:55:51 ID:4KgpVqnu0

adobe cs5が要らなくなるような、アプリと予想。
33名称未設定:2010/04/22(木) 03:00:20 ID:ruOQxGMs0
フラワーパワー、ブルーダルメシアンどっち買おうか迷ったけど、
結局フラワーパワーにしたけど。

今の無印風よりやっぱり昔のほうがかっこいいな。
34名称未設定:2010/04/22(木) 03:05:04 ID:yype2/9W0
どうせ、

・iPhoneの新型
・iPadの大型版(A4サイズ)
・iPadの小型版(iPhoneより大きく、iPadより小さい)

ぐらいだろ

ここ何年かで予想を覆された発表があったことがあまりない
35名称未設定:2010/04/22(木) 03:05:33 ID:xHbO1Qtx0
いつも言ってるからなあ

Airの新型をよろしく
36名称未設定:2010/04/22(木) 03:10:21 ID:UIC7AT2m0
MacAirが引っ込んでMacPadだよなぁ硬く考えて
37名称未設定:2010/04/22(木) 03:41:10 ID:GFycx7sM0
sweet Jobs柄のiMacかな?
38名称未設定:2010/04/22(木) 03:43:17 ID:xHbO1Qtx0
Extraordinary' Devicesってジョブズが言ったのか

これは期待出来るか
39名称未設定:2010/04/22(木) 05:13:28 ID:kmtBkh6P0
信者が勝手に妄想ふくらませて、実際の製品にガッカリ、
って、ほんとAppleの伝統だよな
ジョブズもわかってて煽って楽しんでんじゃないの?
40名称未設定:2010/04/22(木) 05:23:38 ID:xHbO1Qtx0
例の巨大なデータセンターを使ったビデオストリーミングかねえ
日本には関係ねー
41名称未設定:2010/04/22(木) 05:43:22 ID:+4bWMbYG0
どう考えてもiPadのAir化つーか、AirのiPad化だな。
42名称未設定:2010/04/22(木) 06:13:19 ID:99XHUtdu0
まずMac Proだろ
43名称未設定:2010/04/22(木) 06:15:50 ID:xHbO1Qtx0
MacOS10.7の先送りを、この発言で、
うまくカモフラージュしたな
44名称未設定:2010/04/22(木) 07:05:42 ID:53XEWD/O0
検索サイトSherlock.me
45名称未設定:2010/04/22(木) 07:08:17 ID:xdzX9FSL0
MacMini と AppleTV を統合した本格的なホームサーバーのハード&ソフト+クライアントの iPad や iPhone、iPod というシステムにならんのかいな。
46名称未設定:2010/04/22(木) 07:38:22 ID:Wi2a95Ij0
それやると『ただし日本を除く』ってなるからなあ
47名称未設定:2010/04/22(木) 09:06:41 ID:oRGumfwn0
50インチくらいのiMacとかだったら噴く
48名称未設定:2010/04/22(木) 09:12:28 ID:oIxKkc7b0
Mac mini にまさかの PhenomUx4 を採用
49名称未設定:2010/04/22(木) 09:16:37 ID:dO9Rq/fN0
育毛剤
50名称未設定:2010/04/22(木) 09:16:06 ID:cXAsz2ei0
iPad Hi-Fi
51名称未設定:2010/04/22(木) 09:39:05 ID:Oncbn6KT0
遂に、macがカーナビを出すときが来たか
52名称未設定:2010/04/22(木) 11:02:15 ID:iWKsPe8a0
早くiMac Touch出してよ
PhotoshopとIllustratorを指で動かすのが夢
53名称未設定:2010/04/22(木) 11:22:56 ID:RySaXkOu0
Mac Pro nano出してよ
54名称未設定:2010/04/22(木) 11:47:50 ID:xdzX9FSL0
55名称未設定:2010/04/22(木) 13:40:12 ID:JJcngaLl0
たぶんコードレスと3Dと4k2k
56名称未設定:2010/04/22(木) 13:48:31 ID:Vzrs2AjAP
Jobsが終生CEOになってMac党を安心させてくれるのかな?。
57名称未設定:2010/04/22(木) 14:27:11 ID:QeUYFJsv0
iPad shuffule と iPad nano と iPad touch が出る予定。
58名称未設定:2010/04/22(木) 14:40:28 ID:JJcngaLl0
iPodシリーズでMacを操れるようになる!





それってマウスですか?





シーン・・・
59名称未設定:2010/04/22(木) 15:17:58 ID:dvjvrWzQ0
>>30
まじワロタ・・・たまらんっwww
60名称未設定:2010/04/22(木) 15:23:39 ID:KlS7l/nz0
糞ニーと業務提携が発表され
新型MacにはすべてCELLが搭載されるッ!
61名称未設定:2010/04/22(木) 15:31:26 ID:6VZmcUONi
AppleTVがゲーム機になるとか。
62名称未設定:2010/04/22(木) 15:33:55 ID:KMIwZAYX0
AppleWorks2010
63名称未設定:2010/04/22(木) 15:43:29 ID:qr/U0S+00
QuickTake復活は無いの?
64名称未設定:2010/04/22(木) 15:52:35 ID:Tfsxr4VK0
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピピン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >
65名称未設定:2010/04/22(木) 16:02:20 ID:qr/U0S+00
66名称未設定:2010/04/22(木) 16:17:01 ID:oRGumfwn0
ドラクエの次回作がiPad決定とかだったら速攻買いに行く
67名称未設定:2010/04/22(木) 16:18:38 ID:/eQkvxoa0
>MacBookでフラワーパワー&ブルーダルメシアンが復活!!!


ワラタ
68名称未設定:2010/04/22(木) 16:43:08 ID:Vzrs2AjAP
AppleがSCEを買収してくれんかな。
69名称未設定:2010/04/22(木) 16:59:31 ID:5aVtDVLh0
完全な妄想だけど、iPhoneアプリをMac上でも使えるようにするってのはどうだろう?

開発環境のエミュレータにちょっと手を加えればできると思うんだが、
Macで動くアプリが一度に十数万本増えるのではないかな?
70名称未設定:2010/04/22(木) 17:02:22 ID:5kUXypZQ0

最強のMacBook「MacBookPink」の登場です!

Core i7 3.0GHz
Mem 16GB
SDD 640GB

ボディーカラーはピンクの5色から選べます。
お値段は79800円税抜き。

これきたら買う
71名称未設定:2010/04/22(木) 17:03:29 ID:5kUXypZQ0
>>70
×SDD
○SSD
72名称未設定:2010/04/22(木) 17:07:08 ID:fW8jOn5r0
73名称未設定:2010/04/22(木) 17:08:18 ID:rfXcGgcJ0
SCEなんて無価値なものを買収してもなー
74名称未設定:2010/04/22(木) 17:32:53 ID:J6vaAFeB0
4k2kモニタとかだったら本当に素晴らしいな
映像やるならMac、の流れが定着しそうだ
75名称未設定:2010/04/22(木) 17:36:58 ID:rfXcGgcJ0
基本的に超高解像度はMacOSと相性が悪いんだよな。
OSの各パーツの大きさを変えられるようになればいいんだけど
76名称未設定:2010/04/22(木) 17:47:25 ID:+k506gCY0
macbookが新型iPhoneのデザインモチーフそのままにリニュアル。
アルミの縁取りに両面黒のプレキシガラスで。
ついでにMacMiniも黒にならねーかな?
77名称未設定:2010/04/22(木) 17:51:27 ID:JJcngaLl0
iPod nanoが本当にナノサイズにw
78名称未設定:2010/04/22(木) 18:10:19 ID:KlS7l/nz0
>>72
変に歪んでるなと思ったらシネスコ比率2.35:1で補正すると正しい画像になるようだ
79名称未設定:2010/04/22(木) 20:29:33 ID:rfXcGgcJ0
80名称未設定:2010/04/22(木) 20:30:20 ID:rfXcGgcJ0
81名称未設定:2010/04/22(木) 20:51:46 ID:KlS7l/nz0
>>79
いやそういうことじゃないから。
82名称未設定:2010/04/22(木) 21:04:48 ID:1gFLQyBg0
例の巨大なデータセンターを使った、iPad向け仮想OSXセンタ、じゃないのか?
83名称未設定:2010/04/22(木) 21:33:23 ID:rfXcGgcJ0
>>81
負け惜しみ乙。
84名称未設定:2010/04/22(木) 21:43:58 ID:CvJEKQLE0
>>81
残念ながら君が敗者だ
85名称未設定:2010/04/22(木) 21:45:47 ID:kaDpqBDk0
Xserve
MacPro
iMac
Mac mini
MacBookPro
MacBook
iPad
iPhone
iPod touch
iPod

無いのは据え置きゲーム機くらいか
86名称未設定:2010/04/22(木) 21:52:16 ID:rfXcGgcJ0
中堅ディスプレイ別デスクトップも
87名称未設定:2010/04/22(木) 21:52:39 ID:rfLIilyJ0
Apple TVのことも、たまには思い出してあげてください。
88名称未設定:2010/04/22(木) 21:55:57 ID:bzhY8JTO0
Kindleに対して汎用機のほうが分があるって言ってるし専用機は作らないっしょ
娯楽系は十分な感があるから生活家電だな
89名称未設定:2010/04/22(木) 21:56:39 ID:Y4NhA+DA0
全部搭載された車
90名称未設定:2010/04/22(木) 22:18:27 ID:tg/3mYKYP
地味だけどiPod搭載の腕時計とかあったら欲しい。
91名称未設定:2010/04/22(木) 22:27:41 ID:4G8vHWIy0
>>90
昔のshuffleを腕に付けようとしてたことが有ります
結局しなかったけど
92名称未設定:2010/04/22(木) 22:38:19 ID:c/NYwGVt0
>>89
タイヤがついたiMacということでよろしいか?
93名称未設定:2010/04/22(木) 22:44:41 ID:q16Y3MZ50
Time Capsule nano
94名称未設定:2010/04/22(木) 22:49:42 ID:f5HYPFYt0
95名称未設定:2010/04/22(木) 22:51:27 ID:DOw9kMHh0
>>80
改めてみると良いなぁ〜。
その前にストロベリー買っちゃったんだよな。
96名称未設定:2010/04/22(木) 22:53:18 ID:bM3826Go0
>>1
iPhoneでしょ。毎年のことじゃん。
97名称未設定:2010/04/22(木) 22:57:13 ID:DOw9kMHh0
Wi-Fi+Bluetooth対応の家電シリーズ。
iWash
iCook
iCool
98名称未設定:2010/04/22(木) 23:06:34 ID:TGLpy1EQ0
家中の機器にリンゴマークが入る時代きちゃうの?
99名称未設定:2010/04/22(木) 23:30:02 ID:5Y9kq+hC0
Apple版Skypeの発表
100名称未設定:2010/04/22(木) 23:35:46 ID:TGLpy1EQ0
しかも固定式の登場ですか
まずは電話会社ですか
101名称未設定:2010/04/22(木) 23:37:48 ID:dvfqiul80
いやーねぇー。
ネタスレでマジレスする人。
102名称未設定:2010/04/22(木) 23:41:39 ID:uKyequRo0
まさかのMacOS 11
103名称未設定:2010/04/22(木) 23:44:43 ID:p9NZs9qr0
Cyberdogは復活しないの?
104名称未設定:2010/04/22(木) 23:46:48 ID:5sf7Hr8O0
iPhone OS X パブリックベータ
105名称未設定:2010/04/23(金) 00:13:48 ID:oOsgZ8dK0
Knowledge Navigator
106名称未設定:2010/04/23(金) 00:29:54 ID:SVJERob+0
Macナビゲーションシステム
107名称未設定:2010/04/23(金) 00:36:01 ID:VKVUWWim0
Bootcamp 改め iWindows

その他
iGoogle
iAdobe

108名称未設定:2010/04/23(金) 00:54:43 ID:/zIvGhYH0
アメリオ時代に言われてた
一般向けとプロ向けの中間の製品出してくれよ
コンシュマーとプロフェッショナルの中間でプロシュマーだっけ
iMacだと一体型でイヤだしパワーマックだと高杉
109名称未設定:2010/04/23(金) 00:57:09 ID:zLuvvibZ0
>>1
昨日の日経朝刊一面のコラム記事(クラウドコンピューティング関連)で
『Appleが建設中のデータセンター』についてちょっと触れてたけど、
その規模のデカさにびびった

…『サッカーコート180面分』ってドンだけの規模よw
110名称未設定:2010/04/23(金) 01:07:41 ID:ebMNOie20
MacBook shuffle
111名称未設定:2010/04/23(金) 01:19:24 ID:GH2yrn6u0
むしろ iPod Shuttle
これで 2030 年代に火星へ
112名称未設定:2010/04/23(金) 01:24:07 ID:aDr59lR60
ここはiPad waffleでキッチン進出
113名称未設定:2010/04/23(金) 01:24:46 ID:AXJcn/h30
そこは
Space Shuffle
操作はボイスコントロール
機体にはクリップ
114名称未設定:2010/04/23(金) 04:03:12 ID:DqjLoNVv0
まだまだ未参入分野が多いからなあ
新型の机→iDesk
プリンタ→iPrinter
薬→iDrug
自動車→iCar
冷蔵庫→iRefrigerator
叫び→iScream
コンロ→iStove
自転車→Bike
住宅→iHouse
飲料→iDrink
時計→iClock
ノート→iNotebook
115名称未設定:2010/04/23(金) 04:37:30 ID:15RW/I4P0
iPad用にHyperCard復活しないかな〜。
116名称未設定:2010/04/23(金) 05:37:31 ID:Zct3Y2Pq0
>>114
>プリンタ→iPrinter
ImageWriter StyleWriter LaserWriter知らんのか?

iMacイメージのクルマならイベントであったよな。ビートルベースで
117名称未設定:2010/04/23(金) 05:46:25 ID:PvKTAP3+0
iWall/E

あなたのお供に499ドルから
118名称未設定:2010/04/23(金) 06:16:12 ID:15RW/I4P0
iWife
119名称未設定:2010/04/23(金) 06:36:15 ID:JJ49IS5B0
go pick it up
120名称未設定 :2010/04/23(金) 07:19:43 ID:SJPxojBS0
iLover
121名称未設定:2010/04/23(金) 07:34:11 ID:LI6Su1ri0
エロだな
122名称未設定:2010/04/23(金) 07:45:11 ID:aDr59lR60
なぜこの手のスレはいつも同じ流れなのか。iSigh
123名称未設定:2010/04/23(金) 08:23:53 ID:dJoOSfrU0
10.7こい
iPhoneOS拡張で一気に軽量化してくれ
124名称未設定:2010/04/23(金) 08:37:01 ID:GH2yrn6u0
>>115
Scratch も配布停止しちゃったから難しいだろうね。
125名称未設定:2010/04/23(金) 09:12:33 ID:ImqBJrLX0
アメリカの州の名前を冠したMac各種とか
126名称未設定:2010/04/23(金) 09:47:51 ID:iHTTD4cH0
iLlinois ...
まんまやん
127名称未設定:2010/04/23(金) 10:37:58 ID:jW/kcHRxO
>>69
それいいな
128名称未設定:2010/04/23(金) 11:19:01 ID:glEgOf3Y0
>>127
Macにタッチパネル搭載してからだろ、それは。
129名称未設定:2010/04/23(金) 11:22:45 ID:iHTTD4cH0
MacPadか
130名称未設定:2010/04/23(金) 12:34:29 ID:mlFHplMn0
POWER7Macキタ━━━( ゚∀゚ )━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━( ゚∀゚ )━━━!!!!
131名称未設定:2010/04/23(金) 13:56:24 ID:rqqLC1eSi
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピピン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀・)
       _ノ(  )ヽ
        _<  >
132名称未設定:2010/04/23(金) 14:18:00 ID:hPj4QwED0
>>114
iJobsは?
133名称未設定:2010/04/23(金) 15:30:22 ID:fDGrAov60
今日3Dテレビみたけど疲れるししょぼい
ありゃいらねー アバターは映画館だったからだろうなー
134名称未設定:2010/04/23(金) 15:36:27 ID:rwRztP0o0
3Dテレビは広まらず滅びるだろうけど
高付加価値の上位機種として出るんだろうからオレの買うTVの価格を押し下げる効果分価値がある
135名称未設定:2010/04/23(金) 15:37:04 ID:OlZ24hho0
レイヤー重なってるだけの疑似3Dだからなー
あれがいいっていう奴はよくわからん
136名称未設定:2010/04/23(金) 15:53:54 ID:JoBw30Tq0
個人的に、3Dは疲れるってのが最大のデメリットだなあ。
自分なんかは映画館だけで十分な気がするんだが
高い金払ってでも所有したい人って多いのか?
137名称未設定:2010/04/23(金) 15:56:03 ID:DYlCZy8K0
むかし、ファミコン3Dというのがあって、
それを開発していた人が左遷させられたって話を聞いたような気がするけど……
末路は同じだろうね。
138名称未設定:2010/04/23(金) 15:58:11 ID:iHTTD4cH0
3DSで時代は繰り返す?
139名称未設定:2010/04/23(金) 16:17:04 ID:fDGrAov60
>>138
同じ人だったりしてw
140名称未設定:2010/04/23(金) 18:51:22 ID:FgYG+bd50
何だっけ、あの両目でのぞき込んでするやつ。
Virtual Boyだ。
あっという間に滅びたなw
141名称未設定:2010/04/23(金) 19:18:18 ID:f10IEze30
Mac Proほどの性能は要らないユーザーのためにMacセミproとか出るんじゃないの?
142名称未設定:2010/04/23(金) 19:26:38 ID:rwRztP0o0
>>140
いまならすごいのができる
Appleの新製品はこれだな
143名称未設定:2010/04/23(金) 21:36:33 ID:ImqBJrLX0
ARMなMacだったりしてw
144名称未設定:2010/04/23(金) 21:51:13 ID:OlZ24hho0
何そのiPad
145名称未設定:2010/04/23(金) 21:59:18 ID:Y+q12rOv0
スカートを下から覗けない3Dなんか意味は無いって
名言だな
146名称未設定:2010/04/23(金) 22:14:54 ID:lCtbP66TP
ディスプレイの高精細度化と薄型化はみんなが望んでいたけど
擬似3Dなんてメーカーのあからさまな押し付け付加価値だからなぁ

次世代って言うなら、触感のあるタッチパネルとか低発熱、省エネ、
超薄型とかそっちの方に力入れて欲しいよね
147名称未設定:2010/04/23(金) 22:17:01 ID:iHTTD4cH0
流行みたいなもんだから仕方ない。
148名称未設定:2010/04/23(金) 22:59:03 ID:viK6qevV0
Mac mini nano
149名称未設定:2010/04/24(土) 04:07:37 ID:uFqHfjy1P
3Dは変態紳士御用達ツールですからね
平面な3DTVなんかでは満足されないでしょう
最低でもHMD
これなら上から下からエニシングオッケーです
150名称未設定:2010/04/24(土) 07:02:11 ID:s0PjmVBx0
普及しない派だけど双眼鏡みたいな3Dビデオカメラとかちょっと面白そう
3Dゲームも開発するのに難しいこと無さげだし相性よさそうだよね
151名称未設定:2010/04/24(土) 11:28:41 ID:0CIT/Q/j0
iWeb 2
152名称未設定:2010/04/24(土) 11:28:53 ID:3Ivkq5+k0
どう考えても3Dに付加価値は薄い
超解像度技術の方が魅力があったよ...
本格的な不況かな...
153名称未設定:2010/04/24(土) 14:55:13 ID:bmsPYdr+0
>>1
オマエのせいで豆乳飲みたくなってきた
154名称未設定:2010/04/24(土) 16:57:30 ID:Clz1qbI70
極めた深剃り!
Apple iShave
155名称未設定:2010/04/24(土) 16:57:44 ID:Yivih11V0
この流れからすると
iPod shuffle 3Dに落ち着きそうだな。
156名称未設定:2010/04/24(土) 17:22:58 ID:Wfz/4Chw0
Mac Book touch
DSのデカい版みたいなやつ
157名称未設定:2010/04/24(土) 17:28:21 ID:giV8yil10
iPad Pro (OS X 10.7 Loe-pad)
158名称未設定:2010/04/24(土) 18:53:34 ID:MizygvEy0
iMacとMac miniの間のやつとか。
159名称未設定:2010/04/24(土) 19:02:09 ID:3Ivkq5+k0
きっと在宅勤務ができるようになる画期的なソフトがでるんじゃないかと思う
ジョブスが会社に来れなくなる一方だしさ

あとはMACなら3D映像がカンタンに変換できる業務ソフト

160名称未設定:2010/04/24(土) 19:23:00 ID:X78kECqW0
Macの標準のキーボードがiPadになる
161名称未設定:2010/04/24(土) 19:42:07 ID:iX2A4/T70
iPadのソフトウェアキーボードはまだ使えないよ。
手をしっかり浮かせてないと誤ってキーが入っちゃうんだから。
このへんがうまく改良されたら標準になるような気がする。
162名称未設定:2010/04/24(土) 20:13:59 ID:sPib2WWo0
iGUNDAM
163名称未設定:2010/04/24(土) 20:24:11 ID:ZiiXGrhp0
ふうふがらす
164名称未設定:2010/04/24(土) 22:05:10 ID:8rf2BQTT0
もうApple製品はどうでもよくなりました。
●Apple「通販禁止な」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1272075561/
165名称未設定:2010/04/24(土) 22:06:50 ID:IsoAZmIp0
>>164

ごめん、興味ねーわ。
166名称未設定:2010/04/24(土) 22:09:08 ID:FnM880nK0
デジタルカメラだして欲しい。
167名称未設定 :2010/04/24(土) 22:19:10 ID:8rf2BQTT0
>>165
信教の自由は日本国憲法に謳ってるから侵害はしない
好きにしな
168名称未設定:2010/04/24(土) 22:27:35 ID:IsoAZmIp0
>>167
わざわざどーも。
ささ、御用がお済みでしたらお引き取り下さい。
169名称未設定:2010/04/24(土) 23:32:07 ID:l9CruT780
iPad Dual Screen
170名称未設定:2010/04/25(日) 03:16:55 ID:YuGi3i7o0
>>158
それ、アポーが提出した特許書類で発見されてるんだよね
MacProの縮小版モデル
171名称未設定:2010/04/25(日) 07:14:46 ID:jPz6lj1Q0
>>170
マジすか!?
172名称未設定:2010/04/25(日) 07:45:06 ID:/IPjEGIq0
需要は相当あるだろうね
iMacにガラスが張り付いたときには、そうなりそうだと思ったよ
173名称未設定:2010/04/25(日) 07:54:56 ID:7YwkI7hH0
すでにi7iMacがMacProより早いからMacProってカテゴリーが必要ない気がする
ミドルタワーの新筐体作ってi7で良いんじゃないか?
174名称未設定:2010/04/25(日) 15:49:14 ID:YuGi3i7o0
>>171
http://www.applelinkage.com/archives/100415.html
4月9日んところ
「ワークステーションぢゃなくパーソナルコンピューター」

>>173
MacProはマイチェンしてないからモデル末期かな
ワークステーション用の新CPU搭載したらブッチになるのではないかと
Xeonの次はなんだっけ…
175名称未設定:2010/04/25(日) 15:56:20 ID:FrpHzdj40
MacProはいい加減筐体デザイン変えれ
176名称未設定:2010/04/25(日) 16:12:35 ID:YuGi3i7o0
>>175
頑張りすぎて完成度高杉なんだよね
あれを超えるのは大変
177名称未設定:2010/04/25(日) 17:21:12 ID:sZMrgef10
macbook終了して、カラバリ展開のラップトップだな
178名称未設定:2010/04/25(日) 18:38:51 ID:LDKiq/BI0
>>177
シェル型、取っ手付きですかね
179名称未設定:2010/04/25(日) 18:59:19 ID:Hqv057ps0
いよいよ新型スティーブジョブス投入か
180名称未設定:2010/04/25(日) 19:00:17 ID:ycozA3DC0
181名称未設定:2010/04/25(日) 19:44:05 ID:ZuutaL5g0
Mac mini AVstation Hi-Fi
182名称未設定:2010/04/25(日) 19:50:54 ID:g+o9lwiR0
もうAppleTV(IPS液晶つき)でいいよ
183名称未設定:2010/04/25(日) 20:04:27 ID:TP+CLyEa0
Apple Photo Flame……はいらないな
184名称未設定:2010/04/25(日) 20:17:45 ID:JsaZhrjb0
>>179
夏頃、泳げるやつ?
185名称未設定:2010/04/25(日) 20:20:49 ID:nQ8GiA510
>>183
燃やすなよw
186名称未設定:2010/04/25(日) 20:32:04 ID:CkiB+plh0
アポーヨガフレイム
187名称未設定:2010/04/25(日) 22:07:45 ID:wXe22Y8Y0
>>164
>もうApple製品はどうでもよくなりました。
>●Apple「通販禁止な」

同感だよ。
そもそも誰の為でもなく、Jobsの満足の為のAppleだからな。
思い入れしたヤツがアホだったんだろう。

まあ、それにしても傲慢と強欲には魅力がないな。
 
188名称未設定:2010/04/25(日) 22:20:35 ID:1kJrVffQ0
wkwk自演タイム
189名称未設定:2010/04/25(日) 22:54:03 ID:g+o9lwiR0
wkwk
190名称未設定:2010/04/25(日) 23:02:00 ID:ycozA3DC0
>>187
>>●Apple「通販禁止な」
その結果Apple製品の価格が下がるんだが。
191名称未設定:2010/04/26(月) 00:12:56 ID:xT0Bksji0
Macbook Airの新型だな。
192名称未設定:2010/04/26(月) 00:20:46 ID:FQuOi8YC0
キーボードが無くなって MacPad になります。
193名称未設定:2010/04/26(月) 00:41:58 ID:Ust2XtpX0
むしろディスプレイが無くなります。
194名称未設定:2010/04/26(月) 02:06:26 ID:5x5qmsWp0
表面自体がグラフィックに合わせて変形する3Dタッチパネル
おっぱいの感触温度もリアルに再現
195名称未設定:2010/04/26(月) 02:10:44 ID:oBxyx2xmO
>194
揉んでる最中に画面切り替わって男優のアナル揉む可能性がある。
196名称未設定:2010/04/26(月) 03:46:39 ID:ocMtVx9I0
>>195
それは買いだな
197名称未設定:2010/04/26(月) 04:17:11 ID:HCRSf1b70
iAnalか…
198名称未設定:2010/04/26(月) 07:38:50 ID:Mk40Qg140
モザイクの触感ってどんななんだ?
199名称未設定:2010/04/26(月) 09:42:23 ID:GkkfzuDk0
こりゃあタッチパネル Air が出るな
売ってくるか
200名称未設定:2010/04/26(月) 09:45:09 ID:FQuOi8YC0
ジョブズ「今年さらに気晴らしに新製品を投入する」

ってスレタイ読んじゃったよ。
201名称未設定:2010/04/26(月) 15:40:58 ID:6gw1Jb2c0
今さら気晴らしに新製品を投入
202名称未設定:2010/04/26(月) 17:05:08 ID:ghP1H79I0
特許申請情報から推測すると、
ゴーグルタイプのモバイルパソコンでしょ。
メガネをかけるついでを利用して、3Dにするんじゃないのかな。
203名称未設定:2010/04/26(月) 17:53:15 ID:uMiAVJXTP
3Dアイテムはヘンタイだからアップルらしくないなー
まぁ間違って出たらじっちゃんも結構ミーハーなところがあるんだなぁとか考えながら
ニヤニヤしながら買っちゃうんだろうが
204名称未設定:2010/04/26(月) 19:36:28 ID:+D+qIqBA0
>>187
ジョブズの我侭は良い意味で才能に転化してると思う。
自分が欲する事に貪欲→皆が欲する事に敏感 に上手く繋げてる
205名称未設定:2010/04/26(月) 22:23:43 ID:pm76ybzp0
Appleが、macBook touch nanoを出したら買います。
206名称未設定:2010/04/26(月) 22:33:12 ID:D0TSm3110
Mac Book Air 10.1inch model
207名称未設定:2010/04/26(月) 22:49:31 ID:/bHwGa/O0
>>206
それください
208名称未設定:2010/04/27(火) 00:50:04 ID:weNkPWiu0
Mac Book Air 101inch model
209名称未設定:2010/04/27(火) 01:00:18 ID:5sdnqFnq0
>>208
それください
210名称未設定:2010/04/27(火) 01:32:12 ID:gaQYoCSA0
1.iMacがタッチパネルになる。
2.家庭用ゲーム機。ゲームソフトはiTunesからダウンロード。

考えられるのはこれ位かな。
211名称未設定:2010/04/27(火) 01:57:48 ID:STNTWBI00
きっとPippin @2010ですよ
212名称未設定:2010/04/27(火) 02:30:52 ID:idyTqT/80
Mac Padが一番欲しいなあ
213名称未設定:2010/04/27(火) 03:02:44 ID:coFv9kqi0
>>211
@がいかんな
iPippinだったらバカ売れ
214名称未設定:2010/04/27(火) 03:27:37 ID:tm7tDBzI0
じゃ、エロゲはiPinPin?
215名称未設定:2010/04/27(火) 03:40:27 ID:cCRKD3+O0
ところでWindows7のタッチパネル操作って普及してるの?
216名称未設定:2010/04/27(火) 04:46:22 ID:7nAhEstX0
iPadにキーボードがついて、ポリカでスケルトンで取っ手がついたの。
iMate。
217名称未設定:2010/04/27(火) 07:59:02 ID:c26ciMjn0
>>216
その廉価版でeMate
218名称未設定:2010/04/27(火) 08:35:54 ID:31v1vj2o0
>>210
発想がほんとに貧困すぎるね…
219名称未設定:2010/04/27(火) 09:22:50 ID:Qv9f1kJx0
Newton2010
220名称未設定:2010/04/27(火) 14:52:23 ID:czDbw9qF0
iGPS ipod内蔵カーナビ
MacMiddle モジュール型ミドルデスクトップ
221名称未設定:2010/04/27(火) 15:30:27 ID:9R53LJvj0
ジョブズ「『タッチパネルMacじゃなかったから期待外れ』とか言われたiPadがこれだけ売れてるんだから
モノホンのタッチパネルMac出したらとんでもない事になんじゃね?」

といった感じでタッチパネルMac期待
222名称未設定:2010/04/27(火) 15:36:33 ID:czDbw9qF0
SSD搭載のタッチパネルMacOSXは魅力的
液晶スタンドの部分の処理さえなんとかすれば
223名称未設定:2010/04/27(火) 15:40:01 ID:coFv9kqi0
タッチパネル対応は特定用途向きにOSに仕込まれててもいいけど要らないよ
224名称未設定:2010/04/27(火) 15:53:59 ID:7nAhEstX0
Windows7でちょっと触ったけど、
タッチパネルでマルチウインドウなんかめんどくせぇだけだぜ。
Mac OSも画面にマウスポインタが出てるからこそのUIだよ。
225名称未設定:2010/04/27(火) 16:10:58 ID:ISJ+RCnF0
ビデオも撮れるカメラと
フォトフレームのセット。bluetoothで近づくだけで送信する。
タッチパネル式のフレームでビデオチャットも可能。
みんな既存なものだけど、センスよくまとめたもの。
226名称未設定:2010/04/27(火) 16:13:44 ID:kduM4U5L0
Macにタッチパネルがついてどうすんの
腕が疲れるだけだぞ
227名称未設定:2010/04/27(火) 16:40:08 ID:FirFaY25P
触れるのは指だけとは限らないぞ。
228名称未設定:2010/04/27(火) 16:49:33 ID:gaQYoCSA0
>>218
当たったら土下座写真うPしろよ。
おまえの予想は何?
229名称未設定:2010/04/27(火) 17:11:16 ID:koXcAIyl0
意表をついてロボットねこ
230名称未設定:2010/04/27(火) 17:32:12 ID:Ve/sf/DE0
iWoz
オリジナルTシャツと行列割り込み機能搭載
231名称未設定:2010/04/27(火) 17:37:40 ID:vu+vK4hm0
従業員が解雇されるという罠
232名称未設定:2010/04/27(火) 18:01:03 ID:coFv9kqi0
まじめに予想してみた

iPadから機能をそぎ落として半額の純粋な電子ブックリーダー
233名称未設定:2010/04/27(火) 18:11:39 ID:31v1vj2o0
>>232
汎用製品の利点をわざわざつぶさないと思う
少なくとも最初の1.2年は
234名称未設定:2010/04/27(火) 19:48:08 ID:A79Z4xDFP
iPad Hi-Fi
235名称未設定:2010/04/27(火) 20:39:42 ID:bZr/dzvj0
iPad Cube
236名称未設定:2010/04/27(火) 20:40:46 ID:bZr/dzvj0
iPad Air
237名称未設定:2010/04/27(火) 20:42:08 ID:bZr/dzvj0
iPad TV
238名称未設定:2010/04/27(火) 21:51:50 ID:XTvjgKky0
Appleセグウェイ
239名称未設定:2010/04/27(火) 22:12:46 ID:koXcAIyl0
養毛剤
240名称未設定:2010/04/27(火) 22:57:22 ID:VPOORvJU0
義体だろ?
241名称未設定:2010/04/27(火) 23:26:21 ID:lH8SrpbD0
>>180
限りなく自作機に近いMacDIYかな。理にかなっている。
242名称未設定:2010/04/27(火) 23:47:25 ID:J5oyKEg/0

243名称未設定:2010/04/27(火) 23:48:59 ID:J5oyKEg/0

244名称未設定:2010/04/28(水) 00:13:05 ID:EFhzoNEV0
iPad mini
245名称未設定:2010/04/28(水) 00:16:24 ID:DXeGOQQ9P
HDレコーダ
自動的に最適化した動画を作成
iPhone iPodで外で見られる
246名称未設定:2010/04/28(水) 00:22:47 ID:LZ1rijUX0
>>241
相性確認が大変そうだなぁ
っていうか、この特許は現行mac proでしょ
247名称未設定:2010/04/28(水) 03:01:22 ID:+Ar25hcO0
エクスポゼとかドックとかはタッチパネルを見込んだ作りに見えるからタッチパネル操作追加のiMacに賭けてみる。
Snow Leopardでアイコンも512×512まで使えるようになったんだろ?なおさらタッチパネル向けに見える。

27in.のディスプレイをマウス操作のみで操作って結構大変だからそういう機能を追加しそうだ。トラックパッド、iPod、iPhone、マジックマウスで培った技術もあるだろうし…。

でも右手でマウス使うからタッチパネル左手になるとタッチパネル使いづらそうだし、右手でマウス右手でタッチパネルだと億劫だろうな。
248名称未設定:2010/04/28(水) 03:05:45 ID:LZ1rijUX0
わざわざモニタの前まで手を上げて画面を押すって?
あり得ないだろ。ジョブズが壇上でデモする画が想像できない
249名称未設定:2010/04/28(水) 03:15:20 ID:+Ar25hcO0
>>248
デモのために片手でiMac持ってタッチパネルの実演する姿なら想像出来るだろ?
250名称未設定:2010/04/28(水) 03:29:53 ID:F9lWzeT10
タタミ二畳分くらいのiPad持ってきてツイスターゲーム始める方が現実的
251名称未設定:2010/04/28(水) 04:25:03 ID:q628beMW0
アバターで出てきたような透明タッチモニターが主流に
なるんだろうなあ
252名称未設定:2010/04/28(水) 06:43:23 ID:5J3ojpaE0
どうせMacソフトだろ。あまり期待できないな
253名称未設定:2010/04/28(水) 07:09:11 ID:0Uzyrvhs0
なんかすごいゲーム
254名称未設定:2010/04/28(水) 09:47:10 ID:L4+AqU3zi
どうせAppleWorksだろ。
255名称未設定:2010/04/28(水) 11:19:00 ID:yX7mcnvB0
いずれにせよ、おれたちをあっと驚かしてくれる製品だと良いなぁー!
256名称未設定:2010/04/28(水) 11:35:38 ID:gZeY49W90
どうせどころかAppleWorksのドローだけでも
復活してくれたらたら、俺は狂喜する。
257名称未設定:2010/04/28(水) 19:05:50 ID:3esi2QONP
マックライトプロなら俺様欣喜雀躍
258名称未設定:2010/04/28(水) 19:37:42 ID:JRd7Dd5s0
写真屋やイラレがいらないくらいの統合ソフト出して欲しいわ
259名称未設定:2010/04/28(水) 19:41:01 ID:v4RRe6rf0
iPadのアプリとの連携性を高めたiWork10だとは思う。
260名称未設定:2010/04/28(水) 20:31:30 ID:1AieQjDz0
縦書きができるレイアウトソフト希望。
イラストレーターとかインデザインとか高杉晋作。
261名称未設定:2010/04/28(水) 22:14:08 ID:DKcUG6J60
マルチタッチリモコンMagic Remoteで操作するApple iPtvが登場。
App Store for iPtvでとうとう家庭用大画面TVゲーム市場に参入。
262名称未設定:2010/04/28(水) 22:40:02 ID:3esi2QONP
>>259
まさかの物書堂謹製縦書レイアウトエンジン搭載だったら……
263名称未設定:2010/04/29(木) 01:58:19 ID:EljvjWge0
仮面ライダーに変身出来るベルトをAppleが出しても驚かん。




…変身。
264名称未設定:2010/04/29(木) 11:51:29 ID:UEYl8gy30
クローン・ジョブズ
265名称未設定:2010/04/29(木) 11:52:47 ID:UEYl8gy30
ポケットに入るiPadだな
266名称未設定:2010/04/29(木) 12:09:11 ID:Vz7g/q050
メカジョブズ
267名称未設定:2010/04/29(木) 12:18:53 ID:mVa2jMd80
個人的には、おまけで 27-inch LED Cinema Display が来て欲しいなぁー!
268名称未設定:2010/04/29(木) 14:06:54 ID:NIHJ/Qfq0
CASIOを買収してデジカメiShotと腕時計
iPathfinderを発売。
269名称未設定:2010/04/29(木) 16:59:34 ID:kIDFuhkp0
Appleを正式に宗教法人にするんじゃね?
270名称未設定:2010/04/29(木) 18:16:45 ID:dp3hLorr0
医療法人だったりして
271名称未設定:2010/04/30(金) 04:04:41 ID:Hjiyp8am0
i墓石

100インチのiPadがあなたの生前の暮らしを永遠に伝えます
272名称未設定:2010/04/30(金) 04:35:50 ID:duV7Rwot0
>>271 iPad Proですね。わかります。
273名称未設定:2010/04/30(金) 08:27:39 ID:wTp1Ztg/P
腕時計型のiWatch
いつでもiWatch♪どこでもiWatch♪
274名称未設定:2010/04/30(金) 12:55:44 ID:F7oNEWVI0
個人情報だだ流し iFlow 発表
275名称未設定:2010/04/30(金) 15:00:47 ID:vVtJsZc50
>>28
禿印
鬱印
毒印

印がつけば、だいたいカッコいいじゃん
276名称未設定:2010/04/30(金) 15:24:07 ID:AJdOz/N00
iTaxi

iPhone持ってる人だけ最優先で乗れる嫌味あふれるタクシーサービス
277名称未設定:2010/04/30(金) 15:55:05 ID:0mlfz19W0
Xserve shuffle
278名称未設定:2010/04/30(金) 17:54:16 ID:NKv7ghUc0
iComputer

iPadにキーボードとマウスがついて、さらに大容量ハードディスクと周辺機器をつなげるようUSBコネクタがついた。
279名称未設定:2010/04/30(金) 21:32:30 ID:rGA/Oqb10
BIG Mac mini
280名称未設定:2010/04/30(金) 21:40:36 ID:d4PZya+Y0
iCar
2020年には売上げ世界一を達成
281名称未設定:2010/04/30(金) 23:45:16 ID:WE3f3H610
BOSEを買収してスピーカを入れ替え。
Apple一番の弱点を解消。
282名称未設定:2010/05/01(土) 00:06:26 ID:3ZK2+mPG0
>>281
スパルタカス再びか!
283名称未設定:2010/05/01(土) 06:36:12 ID:/h1yrrzV0
21世紀になっても腕時計ガジェットが普及しないのは
使い勝手を含めたデザインの問題かもしれない
Apple、頼む
284名称未設定:2010/05/01(土) 07:13:28 ID:x89PCtcS0
Microsoftを買収したら面白そうだ。
285名称未設定:2010/05/01(土) 10:24:06 ID:zdsf5N+XP
iWindowsか
286名称未設定:2010/05/01(土) 15:14:01 ID:gZ3ZVh1vP
>>283
携帯のおかげで腕時計しなくなったし。
しかも片腕使えなくなるから、ダメだろうね。
287名称未設定:2010/05/01(土) 16:53:22 ID:f+ALHFHK0
Bluetooth機能付腕時計によるiPhoneの着信・メール振動通知、履歴表示、
モード設定、カメラリモート操作、遠隔マイク・スピーカー機能、遠隔ビデオ
ストリーミング表示等。
288名称未設定:2010/05/01(土) 18:03:40 ID:Hm/9w8iw0
i自転車頼む。
289名称未設定:2010/05/01(土) 18:07:40 ID:OOgqWpbz0
まさかのiAtEase
290名称未設定:2010/05/01(土) 18:39:21 ID:mXyrANoj0
iPepsi
291名称未設定:2010/05/01(土) 18:46:07 ID:x4/s6Wh90
>>1
アップル純正アプリと周辺機器、アップルのサービス以外受け付けない、何かですね
292名称未設定:2010/05/01(土) 19:02:45 ID:vO/B989N0
iPrinter
iBooksで買った電子本を製本してくれる
293名称未設定:2010/05/01(土) 19:09:50 ID:FYQCy5Oq0
iLovePlus

あとはコンビニさえあれば生きていける
294名称未設定:2010/05/01(土) 19:42:26 ID:C6qWKUtU0
もう国内国外米軍基地敷地をアップルストアにしてくれ
295名称未設定:2010/05/01(土) 23:43:23 ID:UyVhGEYb0
>>294
i安保
i普天間
i辺野古
296名称未設定:2010/05/02(日) 01:13:45 ID:LQ5Ph6a30
iAmerica

iU.S.
297名称未設定:2010/05/02(日) 01:48:16 ID:0NDRxPCU0
今Adobeにあれだけ喧嘩腰なのは競合するアプリを出すからに違いない
Pagesをさらに強化したPublish ExpressとPublish Studio。
iBooksにコンテンツを提供する出版各社は実は既に導入済み。
禿「iBooksのついでに売り込んじゃいましたヘヘヘごめんねadobe」
298名称未設定:2010/05/02(日) 01:52:54 ID:4KT8O7tbP
iPaintかiPhotoEditerかも知れん
299名称未設定:2010/05/02(日) 03:34:57 ID:+Ww7ngae0
>>297

俺もそう思う。
300名称未設定:2010/05/02(日) 07:27:03 ID:WSL6oMI40
iJin

好みの女がよってくる
301名称未設定:2010/05/02(日) 08:58:46 ID:OxdB61GpP
iAmLegend
302名称未設定:2010/05/02(日) 09:47:38 ID:eA5bDubS0
iPod touchに、日本通信のSIMさせるようになったらなぁ。

303名称未設定:2010/05/02(日) 10:03:48 ID:IvSAEaqf0
iRobot
304名称未設定:2010/05/02(日) 10:04:32 ID:l/54RkaU0
iPhoneと競合しちゃうし
305名称未設定:2010/05/02(日) 10:47:17 ID:dml1YW9z0
ジョブズに電話して聞いたよ。
どうやら最初はヘッドマウントディスプレイみたいなやつらしい。
ゴーグルのようなメガネをかけて3Dの映像を観るのが主な用途。
外部カメラをそなえているため、それをつけたまま歩行できる。
だからそのうち3Gでつなぎ、セカイカメラに連動させ、
現実の世界でバーチャルなゲームができるようにさせるとのこと。仮称は、

iHelmet(アイヘルメット)

最終的に、ヘルメット型(またはマスク型)にしてきっちりと固定させるんだ。
で、これはすごいよ。
現実世界にゲームキャラやモンスターを登場させたり、宝箱を隠しておいたりして、
自分の体を動かしながら、ドラクエやFFのような冒険ができるんだ。
近所の公園にモンスターが隠れていたりするんだよ。
操作のためのリモコンのようなものがあって、それが剣や銃器の代わりになる。

また、iHelmetをかぶれば、
他のiHelmet利用者の見ている世界が3Dでそのまま体感できるんだ。

今までのヘッドマウントディスプレイとちがうのは、
3D映像というのもそうだけど、
視野を上下左右、目の端に見える部分にまで広げているところ。
これが全く違う。完全にバーチャルな世界に入り込める。
一度iHelmetをかぶればもうそれを外したくなくなるらしいよ。
バーチャル世界の住人に会うためにはiHelmetがないと会えないから。
306名称未設定:2010/05/02(日) 11:11:38 ID:fJvi7tmO0
ネットゲームにはまりすぎて、
ゲーム内のフライト待ち時間にリアルでコンビに行ってご飯買って来る生活のひと思い出した。
307名称未設定:2010/05/02(日) 13:42:07 ID:WSL6oMI40
iSick

コイツを起動するだけであらゆる病気を電気信号で体感できる
308名称未設定:2010/05/02(日) 13:44:49 ID:l/54RkaU0
iTherapie とセットでお得
309名称未設定:2010/05/02(日) 14:06:11 ID:V7mxN53a0
Apple5つのNo!
 値引き No!
 通販 No!
 修理 No!
 脱獄 No!
 Flash No!
310名称未設定:2010/05/02(日) 14:18:26 ID:8dibFWty0
STEPかよ!
311名称未設定:2010/05/02(日) 14:29:30 ID:vnS0dWOL0
iFuneral & iCemetery
あなたの死蔵データをすべて引き受けます。親しいファイル様とのお別れを演出
312名称未設定:2010/05/02(日) 14:31:05 ID:ikYmztEQ0
映画の「JM」で出てきた
ジェスチャー入力出来るグローブが欲しいな
313名称未設定:2010/05/02(日) 15:03:30 ID:njFenmqo0
やはりQuark買収とInkscapeベースのドローソフト登場か。
314名称未設定:2010/05/02(日) 15:37:04 ID:STjfth8A0
>>295-296
新サービス「trustMe」¥98/4年

>>303
今度は掃除機メーカーを買収かw

>>307
PainStationというのをイギリスかどっかで作ったニュースを見たことがある
315名称未設定:2010/05/02(日) 15:57:08 ID:QGeX1n7V0
掃除機作って欲しい
自動じゃなくていい
静かでよく吸ってメンテが楽でかっこいいの
316名称未設定:2010/05/02(日) 16:07:58 ID:F0sBCENL0
iBitch
スカウター方式のセンサ
合コンに来た女でビッチレベルを即座に確認できるすぐれもの
317名称未設定:2010/05/02(日) 17:58:59 ID:GI6xskVM0
iGgrks
318名称未設定:2010/05/02(日) 18:14:20 ID:NkfAw/8w0
>>295
税無しで買えるじゃねーか。ついでにタバコや酒も無税で買えるぞ。w
319名称未設定:2010/05/02(日) 23:09:29 ID:Oj7tRFYO0
普通にMac Pro
新デザインのiMac MacBook Pro
usb3.0 ブルーレイ
iLifeX Final Cut ExpressX
gpsカメラつきiPod touch
だろ
320名称未設定:2010/05/02(日) 23:40:00 ID:q1m3EP970
Macでない新しいパソコンだと思う。すでにマッキントッシュという名前は
なくなって久しいわけだし。あとOSX単体でWinが動くようになる。

最後にデジカメ。iTake

とかかな? 
321志村けん :2010/05/03(月) 00:08:26 ID:DBCs/cwZ0
i-N
322名称未設定:2010/05/03(月) 00:20:18 ID:PaU41LfY0
デジカメはほしい
Appleならどんなデザインでどんな機能にするか見て見たい。
今のところデジカメで欲しいなーと思えるのがないんだよなぁ…
323名称未設定:2010/05/03(月) 00:31:43 ID:JqysFlPp0
やっぱゲーム機じゃないの?
なんだかんだでiPhoneじゃ操作しづらいし
324名称未設定:2010/05/03(月) 00:43:11 ID:cTS+Fazc0
>>322
QuickTake100でググれ
325名称未設定:2010/05/03(月) 00:56:37 ID:wI6oZdJG0
Appleが金属フレーム部でタッチコントロールする特許を申請だかしてた
MacBookで図解してたけどiPhoneで使ってくるとより面白そう
ゲームするときいまはほぼ親指だけしか使えてないのを
人差し指のあたるフレームのとこで入力できるとゲーム操作性の幅がかなり広がると
326名称未設定:2010/05/03(月) 01:03:39 ID:PaU41LfY0
>>324
そんな昔のこと持ち出されましても…
327名称未設定:2010/05/03(月) 02:33:20 ID:EOUjK1fd0
>>116
八王子の村内家具の机売場に行くとピカピカのStyleWriter IIがセットアップ例として飾ってある
自分も昔使ってて今は屋根裏にあるけど確かに映えるデザインだなと思う
328名称未設定:2010/05/03(月) 05:01:32 ID:z/jnGwUm0
i・おぼえていますか
329名称未設定:2010/05/03(月) 05:03:29 ID:QEijjdcx0
オレもゲーム機だと思うな
通販対策はその一環
330名称未設定:2010/05/03(月) 05:29:35 ID:mCAPapy+0
i戦士
331名称未設定:2010/05/03(月) 05:37:14 ID:u1joWnWsP
ゲーム機つうかゲームを走らせるプラットホームソフトもしくはiTS上でMacOSXゲーム販売
332名称未設定:2010/05/03(月) 06:57:47 ID:xJ58bvCRP
adobe要らなくなるんじゃね
333名称未設定:2010/05/03(月) 07:02:17 ID:3kifksI70
iGundam
334名称未設定:2010/05/03(月) 10:02:05 ID:SZkSnXjG0
>332
iAdobe
335名称未設定:2010/05/03(月) 10:19:11 ID:lVusvrIV0
>>334
スティーブ:

「これが新製品だ!
iPhotoshop!
iIllustrator!
iInDesign!
iDreamweaver!
iFireworks!
iAcrobat!

そして最後にone more thing、

iFlash!」


336名称未設定:2010/05/03(月) 10:33:31 ID:wjOSUoGC0
Adobe買収しとるがなw
337名称未設定:2010/05/03(月) 10:54:14 ID:nzRMNw0j0
iアイ おさるさんだよ
338名称未設定:2010/05/03(月) 16:11:22 ID:F/RMpoIT0
appleの複合機が欲しい
339名称未設定:2010/05/03(月) 16:46:57 ID:PaU41LfY0
無印良品住宅ってあったけど
Apple住宅ってどうかな。
340名称未設定:2010/05/03(月) 17:06:02 ID:7Xi/HJKT0
クラシアン程度の修理でも高額取られそう
341名称未設定:2010/05/03(月) 17:16:30 ID:DBufA2dqP
Apple介護保険。
なんだかんだで、すぐに切り捨て。
342名称未設定:2010/05/03(月) 17:29:14 ID:usIh+ef30
過去にディズニーが
住宅やらの街まるごと作る不動産業に侵出したけど
全然ダメだったらしいの
343名称未設定:2010/05/03(月) 18:01:18 ID:xtUnNjC20
iRadio
しかも周波数対を買い取って、3G回線の代わりに双方向通信できるとか

>>342
それは何で失敗したん?
344名称未設定:2010/05/03(月) 18:28:16 ID:u1joWnWsP
iApple
ジョブズの厳格な指揮の元で栽培された美味しい林檎
345名称未設定:2010/05/03(月) 18:32:53 ID:Dggw0ouF0
346名称未設定:2010/05/03(月) 18:39:30 ID:usIh+ef30
>>343
相当昔にBSの海外ニュースでちらっと言ってただけだから知らんw
いくらディズニーでも
たくさんある不動産開発業者の中では
その他大勢のひとつでしかなかったてとこだろう
そういえば宮崎パヤオも街づくり開発で
名義貸してどうのってトラブルあったね
知名度やブランド力に擦り寄ってく怪しい奴はどこにもいるんだね
347名称未設定:2010/05/03(月) 19:23:40 ID:JsZK/Zui0
iCity

どこかで聞いたような名前だな…
348名称未設定:2010/05/03(月) 20:12:54 ID:0nuT7pA10
アーイシティー アーイシティー
349名称未設定:2010/05/03(月) 20:43:23 ID:Es0Q5fBmP
カーナビ
iNavi
これはガチ
350名称未設定:2010/05/03(月) 20:59:10 ID:DGo1BiPO0
>>339
あのひとつ50マソだかの特注テーブルに大理石のフロア、
丸テーブルには丸いスツールのかなり殺風景な家かw
351名称未設定:2010/05/04(火) 03:04:01 ID:ZjPSajkH0
iは勝つ
352名称未設定:2010/05/04(火) 04:14:10 ID:p7t8VBre0
i人
353名称未設定:2010/05/04(火) 04:37:00 ID:uKgysv1Q0
iLand
354名称未設定:2010/05/04(火) 05:41:05 ID:j/U8B3IW0
iManco Pro iboibo
355名称未設定:2010/05/04(火) 06:52:28 ID:F4HdVX6o0
アップル製のPhotoshop相当ソフトくれば
ますますマカのAdobe離れが加速しそうだね
356名称未設定:2010/05/04(火) 06:54:34 ID:LE4v1jyh0
Adobe離れなんかあるの?
Flashは嫌いだけど
357名称未設定:2010/05/04(火) 08:18:24 ID:X5fGroW30
アップグレード縛りから
離れられるものなら離れたい
358名称未設定:2010/05/04(火) 08:27:42 ID:A/zmZUG30
もうCS5へは移行しない。
359名称未設定:2010/05/04(火) 09:22:38 ID:Ol2rcXxAP
iAtelier
〜すべてのアーティストたちへ〜
360名称未設定:2010/05/04(火) 09:29:46 ID:LE4v1jyh0
iShuffle
iPadの超小型版
俳句くらいしか読めないモニタ
振るとおみくじ
361名称未設定:2010/05/04(火) 09:49:36 ID:FJ5vwK1y0
>>345
iIhanashi だなぁ
362名称未設定:2010/05/04(火) 10:48:12 ID:PzpBkFET0
最新Ver.にしかACRを提供しないAdobeのやり方もたいがいだが、
AppleはRAWのサポートが遅いんだよな。それが困る。
363名称未設定:2010/05/04(火) 13:29:10 ID:w+Q7HQnD0
iAniki
〜すべてのガチムチ好きへ〜
364名称未設定:2010/05/05(水) 00:16:29 ID:woUBaddtP
ジョブズの良い意味での我侭が
アドベの殿様商売に風穴を開けてくれる事に期待する

「さすがジョブズ!!俺たちに出来ない事を(ry」
365名称未設定:2010/05/05(水) 00:23:04 ID:C+YQi73oP
IT界の水戸黄門になって悪徳メーカーを懲らしめるとか。
366名称未設定:2010/05/05(水) 00:26:39 ID:wHg/gw8/0
iPhoneって水戸黄門の印籠みたいなもんだったんだ。
367名称未設定:2010/05/05(水) 12:29:12 ID:Tynkfz4v0
iCounter
iPhoneを置くとカウンターがスクリーンになって情報を表示する。
iPhoneを置き忘れると「置き忘れてますよ」と注意してくれる。
368名称未設定:2010/05/05(水) 16:41:30 ID:C+YQi73oP
iFake

酒場に置き忘れると次期iPhoneのデザインに変形して50万の高値で書いてがつく。
369名称未設定:2010/05/05(水) 18:15:39 ID:fmU7WCQY0
i猫缶

エビどもに転売して大儲けだぜ
370名称未設定:2010/05/05(水) 18:45:47 ID:xnkRTC310
>>369
i液体エネルギー
被ってしまった人間をエビにしてしまうぜ
371名称未設定:2010/05/06(木) 12:41:23 ID:scuCBgii0
もうi人間でいいよ
草薙素子みたく
372名称未設定:2010/05/06(木) 21:58:09 ID:uE2/DWkU0
iポケベル
373名称未設定:2010/05/06(木) 22:11:09 ID:OiVkDa510
i ぬるぽ
374名称未設定:2010/05/06(木) 22:16:41 ID:feRZ0+4q0
>>373
iガッ
375名称未設定:2010/05/06(木) 22:18:57 ID:fYFOTPvB0
i3年ぶりくらいに見た気がする
376名称未設定:2010/05/06(木) 22:41:02 ID:bh8ISEQr0
i!
377名称未設定:2010/05/07(金) 05:56:41 ID:MPiS3l380
i2ch
378名称未設定:2010/05/07(金) 09:13:44 ID:cI2EYYTy0
ttp://www.applelinkage.com/#100506013
これでスノレパ走れば皆が求める

macpadなんだが 出さないよなぁ 欲しいんだが
379名称未設定:2010/05/07(金) 10:53:52 ID:CVVb6JiZ0
Windows厨と変わらんこと言ってる奴がまだいるとはw
じいさん、時代は動いてるんだよ。
380名称未設定:2010/05/07(金) 11:08:40 ID:ks8BhC/R0
Appleから出てくる製品を使ってれば最先端とか思ってるバカも同レベルのキチガイ
381名称未設定:2010/05/07(金) 11:12:43 ID:r8BI6VQv0
UIが他社より劇的に優れている時点で最先端といって問題ないけどな、スペック厨以外は。
382名称未設定:2010/05/07(金) 14:07:53 ID:wxYMJJJk0
ホームサーバーだろ
コンテンツをため込めるハードが欲しい
383名称未設定:2010/05/07(金) 16:34:43 ID:UCllkDEm0
>>382
iPad発売に伴ってmac miniはリビングパソコンとしてよりホームサーバーとして使われるのが中心になる
という前提を元にした方向転換はしそうな気がする。その場合はAppleTVも含めた再編成になるだろうね。
384名称未設定:2010/05/07(金) 16:41:26 ID:hTr8Cs1R0
ipadに学習リモコン機能とか
macを母艦としてコントロールできるネットレンタル機能付き
HDDレコが欲しい
385名称未設定:2010/05/07(金) 16:43:22 ID:ZiiLZjb4i
そうするとiPhoneやiPadの同期などをリビングで完結するようなラインナップだろうか。
AppleTVのmini化+リビングで使いやすいポインティングデバイス、とか。
386名称未設定:2010/05/07(金) 17:19:37 ID:x/bC0W1N0
個人用核兵器くれ
第三次世界大戦まで後5年しかないんだ
387名称未設定:2010/05/07(金) 17:59:15 ID:PHjUs6Ue0
>>386
そう、そう、宇宙戦争まで後3年しかないしね。
388名称未設定:2010/05/07(金) 19:02:30 ID:xEwuuNAg0
MacのFrontRowがAppleTVと共通化され、HDMIポート・オプティカルオーディオ
ポート・Ethernetポート・802.11nWi-Fi・赤外線レシーバを搭載した新型AirMacTV
と組み合わせ、大画面TVでiTunesコンテンツを楽しむことが可能に。
389名称未設定:2010/05/07(金) 19:03:25 ID:MwEp9pZV0
昨日AVWatchみてて知ったんだけど
パナソニックBDレコーダーの最上位機種のリモコンは無線LAN対応になってるんだと
赤外線と切り替えての選択式で
現状、無線だと本体側にリモコンを向けなくてもいいのくらいがメリットだけど
パナソニックがその気になりさえすれば
iPadやiPhoneからあらゆる操作ができるAppを出すことは容易そう
390名称未設定:2010/05/07(金) 19:08:22 ID:HF5atnRQ0
>>389
パイオニアなんかがもうやってるよ。
iControlAV
http://itunes.apple.com/jp/app/icontrolav/id339094801?mt=8
391名称未設定:2010/05/07(金) 19:17:38 ID:xEwuuNAg0
新型AirMacTVではiPhone/iPadと組み合わせRemote操作とビデオ/オーディオ
ストリーミングが可能に。
392名称未設定:2010/05/07(金) 19:23:29 ID:MwEp9pZV0
>>390
その関連記事も見たことありました
AVアンプやプレーヤーは操作できても面白味に欠けてそのとき感銘を受けなかった気がする
レコーダーだとiPad上の番組表から予約や遠隔地から操作なんかに期待

AV器機の赤外線リモコンから無線リモコンへの移行が早く進むとうれしい
393名称未設定:2010/05/07(金) 19:55:10 ID:ipFiBs2S0
そいやiPhoneで自動車も操縦してたな…
394名称未設定:2010/05/08(土) 01:55:25 ID:xWcm8hKkP
iAirCar
今から空飛ばさないともう間に合わない
iHoverBoardも
395名称未設定:2010/05/08(土) 10:03:15 ID:KDP/Rnuc0
で、Mac Cubeの新作は?
396名称未設定:2010/05/08(土) 10:45:29 ID:zj3Lghbp0
Intel Atom+GPUを搭載した330ccの容積(100 x 110 x 30 mm)の
Mac nano
397名称未設定:2010/05/08(土) 12:16:21 ID:7GBewPwR0
Cube復活して欲しいよね。




花柄で。
398名称未設定:2010/05/08(土) 12:58:10 ID:H+VbX9ke0
Cube復活して欲しいよ
ユニボディで
399名称未設定:2010/05/08(土) 13:19:13 ID:lNzODzfy0
>>387 >>398
つmac mini
400名称未設定:2010/05/08(土) 14:33:10 ID:xUCoe94K0


漢字Talk X

401名称未設定:2010/05/08(土) 14:41:37 ID:TEYMllSr0
ことえりデラックス
402名称未設定:2010/05/08(土) 14:45:08 ID:Jy3XPDXO0
マツコはいらんとです
403名称未設定:2010/05/08(土) 18:26:39 ID:6yQBkT8u0
メカジョブズ
404名称未設定:2010/05/08(土) 18:38:44 ID:G8MHAdgQ0
iJobs
405名称未設定:2010/05/08(土) 18:43:58 ID:6yQBkT8u0
メガジョブズ
406名称未設定:2010/05/09(日) 23:33:47 ID:Vwby4Fsl0
iTunesがクラウド化(?)したら高額コンポもネット接続できないとだよな
まぁappleは音響関係は強くないかな
407名称未設定:2010/05/09(日) 23:48:08 ID:THC8Syiw0
キングジョブス
408名称未設定:2010/05/10(月) 02:04:27 ID:HQXoegEY0
データセンター完成の暁には
me.com無料解放だな
409名称未設定:2010/05/10(月) 02:07:28 ID:HQXoegEY0
我々には次なるプロジェクトがある
それはアドビキャンサー!
410名称未設定:2010/05/10(月) 10:47:00 ID:e+WH1MC/0
ガン治療か
411名称未設定:2010/05/10(月) 11:48:49 ID:2Hoshuvv0
>>395

Mac Cubeに一票

んで、綺麗にjobs引退かな。
早く俺のG4 Cubeも引退させてあげたい、、、
412名称未設定:2010/05/10(月) 11:54:38 ID:oFGOE40y0
30周年記念っていつだっけ?
413名称未設定:2010/05/10(月) 21:10:45 ID:NQcO6MLN0
ほう
414名称未設定:2010/05/11(火) 02:25:10 ID:yDvcE3aB0
フラワーパワーのニュートン
六色リンゴマークのApple TV(期間限定生産)
415名称未設定:2010/05/11(火) 12:26:14 ID:48+ZFrp/P
gobaku
416名称未設定:2010/05/11(火) 12:53:12 ID:WjgFhag70
20周年Macがジョブズ復帰前の暗黒集大成だったから、その暗黒を思わせることはしないという要素と、
30周年の2006年はIntel Mac発売開始の年だったからそっちのほうが大事だったという要素が
あって30周年記念Macはでなかったんだろうなあ。
417名称未設定:2010/05/11(火) 14:10:14 ID:P7xJAZy90
何周年とか言って必要の無い製品を作るのは嫌いそうだよな
418名称未設定:2010/05/11(火) 14:52:58 ID:glb1gcqj0
全モデルを花柄にして欲しいよな
この殺伐とした世の中に必要なものだ
419名称未設定:2010/05/11(火) 14:59:52 ID:Tcu48sbk0
ついにジョブズの頭がお花畑になったのかと心配になるだろうが
420名称未設定:2010/05/11(火) 16:56:20 ID:Nr4GmR8x0
壇上でもろ肌脱いだ花柄ジョブズを想像した
421名称未設定:2010/05/11(火) 17:05:56 ID:vD6Vzr5t0
季節限定 櫻吹雪
422名称未設定:2010/05/11(火) 20:06:17 ID:n4q1pnd40
問題は奴さんがいつまでもつかだな
423名称未設定:2010/05/11(火) 20:08:49 ID:EfzajGk00
>>417
貰った記念品Macを窓から投げ捨てたんじゃなかったか
424名称未設定:2010/05/11(火) 20:11:13 ID:vD6Vzr5t0
スパルタ滓こと、Twentieth Anniversary Macintosh ですね。
425名称未設定:2010/05/11(火) 20:14:31 ID:JRZqeHKU0
あれは壮絶に酷い製品だったな
いくら損したんだろう
426名称未設定:2010/05/11(火) 21:47:04 ID:OALI8VWt0
imac十周年記念モデルはあってもいいような気がする

427名称未設定:2010/05/11(火) 23:26:47 ID:abnKbwtD0
Cube現役です。捨てられない
428名称未設定:2010/05/11(火) 23:27:11 ID:glb1gcqj0
ジョブズが壇上でジャケットを脱ぎ捨て桜吹雪の入れ墨を見せるが来るな!
429名称未設定:2010/05/11(火) 23:41:05 ID:ZrW8+/p20
iMatキタコレ
430名称未設定:2010/05/11(火) 23:46:01 ID:zmfjznXZ0
携帯オーディオ、携帯電話ときたら次は携帯TVかな
431名称未設定:2010/05/12(水) 04:02:55 ID:QXMfwt0Y0
>>430
>携帯TV
昔からアップルはTVとは相性が悪いからなあ
というか、ジョブズはTV番組を嫌いで見ていないと思う
432名称未設定:2010/05/12(水) 04:23:37 ID:AM6GNyLS0
>>427
うちの鯖はCube
433名称未設定:2010/05/12(水) 04:53:13 ID:XcGMPekw0
iPhoneがカメラ2つ付けるみたいだから
次のタッチはカメラ一つは載せると思う
434名称未設定:2010/05/12(水) 05:11:06 ID:mqVC6Y/70
いや3つだな
435名称未設定:2010/05/12(水) 09:43:19 ID:vLkhpZiPP
ついに本命の「Apple 3D TV」。
40/50/60インチ有機EL液晶またはSED、LEDバックライト
シネマディスプレイの系統をつぐ、本格ディスプレイであって
TV全世界・全方式の放送受信・録画に対応。
もちろん3D放送・3DBD対応
HDD、BDドライブ両装備、相互コピー、素材として動画編集もフリー

別領域(別ディスク?)であたかもブーキャンみたいにOSXを始めWindowsやUnix系も起動可能。
しかも放送チャンネルの一つとして同時に使用可能(OS起動も同時に2つまで可能、総合データやりとり可能)

タイムカプセル機能内蔵
無線LAN、AirTunes機能も内蔵
直接iPhoneやiPadのバックアップ母艦としても使用可能

本体でファイルサーバ、WEBサーバはもとより
DNLA/DTCPIPサーバ/クライアントとしても動作、いわば総合機能のNAS
単体で3G(4Gレディ)の携帯電話機能も内蔵。というかフェムトセル-Wifi接続ルーターにもなってる、固定回線両用仕様

要するに、総合母艦・Apple空母
全てのデジタルデバイスの拠点として使える

オマケに待機時は常時写真ビューアとなるw


定価2万5000ドルw
436名称未設定:2010/05/12(水) 09:53:50 ID:AM6GNyLS0
誰がジョブズに電脳コイルを見せるんだ
437名称未設定:2010/05/12(水) 09:59:39 ID:2VoFsEHP0
セグウェイって何だっけ、すっかり忘れそうだが
438名称未設定:2010/05/12(水) 10:05:02 ID:0cQloWcU0
※全世界でお使いいただけますが、CPRMによる録画制限のある国ではお使いいただけません。
ご了承下さい。
439名称未設定:2010/05/12(水) 21:18:56 ID:7cAuwzeP0
iチャージ
上に置くだけであらゆるデバイスが充電可能
440名称未設定:2010/05/12(水) 21:52:48 ID:5/xSbT/E0
ほんとに。どんな新製品なんだ。
まだ六月発表という訳ではないんだよね?
441名称未設定:2010/05/12(水) 23:18:59 ID:JtqAfDz70
USB端子付かないMBA

442名称未設定:2010/05/12(水) 23:55:57 ID:+bJujbrT0
iMac float
浮く
443名称未設定:2010/05/13(木) 05:00:39 ID:/ySJzYpf0
iPod touch 256GB
444名称未設定:2010/05/13(木) 09:21:45 ID:yY5dBtf90
>>443
そりゃ来秋だな
445名称未設定:2010/05/13(木) 11:36:45 ID:/cW1uVtA0
意表をついて冷蔵庫とか
446名称未設定:2010/05/13(木) 12:47:57 ID:Zyg+lRUa0
>>445
GEを買収ってことだな、ありえないとはいえないな
GMを買収できればiCarも可能だし、禿げはなにを考えているのだろう
447名称未設定:2010/05/13(木) 13:32:26 ID:MV0Mlb/x0
終わった事だが、ミノルタを買収して欲しかったな
448名称未設定:2010/05/13(木) 18:40:30 ID:22VJOExx0
I便座だな

座ってる間に健康状態をチェック
449名称未設定:2010/05/13(木) 20:26:02 ID:NJeBlsmq0
それならi便器でもいい

排泄物の色・形・匂い・内容物から健康状態をチェック
450名称未設定:2010/05/13(木) 20:36:49 ID:xY6VOHjm0
i2chBrowser
451名称未設定:2010/05/13(木) 21:05:04 ID:+ob0YGcp0
iSex
452名称未設定:2010/05/13(木) 21:11:47 ID:Bz7lrYbS0
iBed
453名称未設定:2010/05/13(木) 21:13:08 ID:4aLx/MYL0
もうiあきた
qとかにして欲しい
454名称未設定:2010/05/13(木) 21:15:14 ID:f6XcwXW00
q太郎
455名称未設定:2010/05/13(木) 21:16:10 ID:Sr+GzR3b0
そんなこと言うなよ。iではじまる単語かたっぱしから商標登録して儲けようと思ってるのに。
456名称未設定:2010/05/13(木) 21:36:45 ID:YDNXXbk10
iiMac
457名称未設定:2010/05/13(木) 21:51:41 ID:S44yd2FV0
iMpotenz
458名称未設定:2010/05/13(木) 21:57:06 ID:05kwtBYq0
i・オー・データ
459名称未設定:2010/05/13(木) 22:32:18 ID:QS2GKmm50
i オメガ
460名称未設定:2010/05/13(木) 23:10:45 ID:9md8sraj0
>>459
なつかしすぎる

Zip100とSyquestのEZ135の対決

俺なんか悩んだ末EZ135を買ってしまった完全な負け組w
461名称未設定:2010/05/14(金) 01:52:43 ID:dZCYNLDw0
Mac Book Air  →iBook nano
に 変更
462名称未設定:2010/05/14(金) 06:50:57 ID:9hVvNqXp0
iApple 林檎型7インチiPad
463名称未設定:2010/05/14(金) 09:20:11 ID:/UessNl40
iCat

ニャン
464名称未設定:2010/05/14(金) 14:54:37 ID:NAjrzJWS0
iRobot
465名称未設定:2010/05/14(金) 14:57:40 ID:lRGMliUR0
iRoha

にほへと
466名称未設定:2010/05/14(金) 15:34:34 ID:q+4j4OIX0
iNtel
467名称未設定:2010/05/14(金) 16:13:49 ID:lWze5brC0
i戦士
468名称未設定:2010/05/14(金) 16:35:34 ID:9IM/CS2g0
このスレいらないだろw
469名称未設定:2010/05/14(金) 17:59:29 ID:TurtlrE10
マカーをさらなる洗脳へ iheadgear
470名称未設定:2010/05/14(金) 19:34:12 ID:C2c0yyIy0
i甲猛
471名称未設定:2010/05/14(金) 19:39:53 ID:NAjrzJWS0
i鳥週間
472名称未設定:2010/05/14(金) 20:36:27 ID:eRUOKr3Y0
iたい時にあなたはいない
473名称未設定:2010/05/14(金) 20:42:22 ID:2MRzKG1I0
iWife
474名称未設定:2010/05/14(金) 22:25:37 ID:kx3OtOdp0
iのメモリー
475名称未設定:2010/05/14(金) 22:54:48 ID:jC0WJKsE0
(V)iagra
iTENGA
476名称未設定:2010/05/14(金) 23:18:20 ID:g9gJtBWa0
クラウドセンターはいつ稼働するんだ
あれが絡んでそうな気がする
477名称未設定:2010/05/14(金) 23:21:35 ID:wrbq11u10
iLove you
478名称未設定:2010/05/14(金) 23:22:25 ID:ZGr40hgu0
i妹
479名称未設定:2010/05/14(金) 23:23:52 ID:wrbq11u10
i知県
480名称未設定:2010/05/14(金) 23:25:07 ID:wrbq11u10
i煙家
481名称未設定:2010/05/14(金) 23:28:06 ID:WJ4LO8610
i小鳥が欲い

小鳥好きなんで。
482名称未設定:2010/05/15(土) 00:02:38 ID:dU6sBbjh0
iPhone Grande
iPod Touch Grande
483名称未設定:2010/05/15(土) 00:32:51 ID:ksdAVJ0Z0
iPod SoftTouch
484名称未設定:2010/05/15(土) 00:35:06 ID:2OvtBaku0
iShitel
485名称未設定:2010/05/15(土) 01:58:59 ID:pBl8RewS0
i火星探査ロケット
486名称未設定:2010/05/15(土) 02:53:48 ID:wsnQmQv70
Mac版のiBookstore
487名称未設定:2010/05/15(土) 06:10:03 ID:fQ9el9jS0
i号
488名称未設定:2010/05/15(土) 12:24:42 ID:HcT2RKTV0
iCloud
489名称未設定:2010/05/15(土) 13:14:11 ID:VG7Vjo9v0
予言しておく。
もう頭の「i」は使わない。
たぶん。
490名称未設定:2010/05/15(土) 16:30:03 ID:vcC9k4Dq0
じゃ外れる方に100i
491名称未設定:2010/05/15(土) 18:11:27 ID:HcT2RKTV0
Apple A4 CPUに対応したMac OS X 10.7 Clouded Leopard発表。
492名称未設定:2010/05/15(土) 18:24:29 ID:+9KaX9pK0
う、雲豹?
493名称未設定:2010/05/15(土) 18:26:37 ID:hLDDZv6C0
iJin
494名称未設定:2010/05/16(日) 11:54:06 ID:vl3n+bvK0
>>493

既出
495名称未設定:2010/05/16(日) 12:03:21 ID:HgTrBJGp0
>>446
ジェット機のエンジンについにリンゴマークが付くのか。
496名称未設定:2010/05/16(日) 12:18:55 ID:Pq3K+pR40
Macintosh Plus復刻版で決定
RAMは2Mな
497名称未設定:2010/05/16(日) 12:28:26 ID:NHymMi1T0
iAIBO
498名称未設定:2010/05/16(日) 15:50:12 ID:t/AwkyOF0
>>495
JAppLe?
499名称未設定:2010/05/16(日) 15:54:15 ID:t/AwkyOF0
タービンはGEのお家芸でしたね。
500名称未設定:2010/05/17(月) 04:04:46 ID:hej8UJCk0
新製品はしばらくいいからモデルチェンジしてくれよ…
501名称未設定:2010/05/17(月) 05:25:47 ID:oeRJqYhj0
ハードよりもソフトに期待だな
こっちの方が地味にありがたい
502名称未設定:2010/05/17(月) 06:27:14 ID:KwFSm44b0
時期的にi蚊とり線香だな
503名称未設定:2010/05/17(月) 08:13:57 ID:FMjLZUaN0
寄り道してたが、ここらでApple4とかどうよ?
504名称未設定:2010/05/17(月) 13:19:10 ID:zFD18uVI0
iAdobe
505名称未設定:2010/05/17(月) 13:39:54 ID:762NMNNO0
iSONY
506名称未設定:2010/05/17(月) 16:42:54 ID:rag9t2l50
i TS A SONY

いいかげんソニーはiTSに音楽出せよ
507名称未設定:2010/05/17(月) 21:26:42 ID:Dk0M4pU60
iMD
508名称未設定:2010/05/17(月) 23:05:03 ID:CTAddBN10
iVideo

sanyo Xactiのようなビデオカメラ
動画を青歯でiPhoneに保存
509名称未設定:2010/05/18(火) 07:25:52 ID:b49Djjjci
iPetit
両目に別の映像を流すことで大迫力3Dを楽しめるガジェット
副作用として二重まぶたになる
510名称未設定:2010/05/18(火) 07:39:40 ID:78DHXqA+0
実際、単に新iPhoneの事かね

あとiPhoneOS的な(OSXと中間ぐらいの)端末用途に特化した新OS搭載のAirとか希望
511名称未設定:2010/05/18(火) 10:23:06 ID:S4jTlRr40
iWindows
512名称未設定:2010/05/18(火) 11:24:59 ID:QLobKJlX0
iまいまいん
513名称未設定:2010/05/18(火) 12:11:32 ID:b49Djjjci
iMyMine

って書くためだけに来たのにこの野郎
514名称未設定:2010/05/18(火) 13:47:06 ID:QLobKJlX0
たまのネタかぶりはスパイスかもね
515名称未設定:2010/05/18(火) 14:38:50 ID:PWsOpA+S0
iBodymo って何だよドキュモ!
516名称未設定:2010/05/18(火) 18:17:37 ID:m2d+TE9I0
iSIMロック解除
517名称未設定:2010/05/18(火) 18:32:21 ID:ivpnjvnZ0
iでっていう
518名称未設定:2010/05/18(火) 19:13:00 ID:TIHXUE0Q0
昔は

世界の中心で i をさけぶ

ってネタがかならずあったものだが
519名称未設定:2010/05/18(火) 19:13:49 ID:b7ADQG2I0
・マルチタッチ対応シネマディスプレイ発売。フレキシブルアーム型スタンド付き

・iDrive 2DIN対応カーナビ特化型iPadでカーエンターテインメントシステム業界も席巻

・iBank アップルが遂にオンライン銀行を開始、ユーザー資産の直接管理に乗り出す
520名称未設定:2010/05/18(火) 19:13:59 ID:PWsOpA+S0
おじいちゃん
ボケちゃったんですか?
521名称未設定:2010/05/18(火) 19:34:23 ID:jZhmEaf70
i昧模糊としている新製品
522名称未設定:2010/05/18(火) 19:54:14 ID:iGcGia1r0
iMini
iPodサイズの極小Mac。モニタとしてiPad使用可
523名称未設定:2010/05/18(火) 21:22:34 ID:QIFDjET80
Mac mini 新型
SDHCカードスロット4連搭載で32×4GBのなんちゃってSSDとか
524名称未設定:2010/05/18(火) 21:26:25 ID:ylsyQDSo0
iCarだよ!
ついに電気自動車分野に進出するみたい。
525名称未設定:2010/05/18(火) 21:40:23 ID:KjRjzkFL0
>>524
それもう三菱がやってる
526名称未設定:2010/05/18(火) 22:34:00 ID:jZhmEaf70
iVe
527名称未設定:2010/05/18(火) 22:42:24 ID:bdOZ2NpC0
こっそりmacbook来た
相変わらずMBP13インチが微妙なポジションだなぁ....
528名称未設定:2010/05/18(火) 22:51:59 ID:9VOuCy5G0
(i)
529名称未設定:2010/05/18(火) 23:37:11 ID:qxmdoZXU0
>>527
FWが付いてないじゃん。
530名称未設定:2010/05/19(水) 09:34:21 ID:1os685Lr0
ill
ジョブス、病気になる。
531名称未設定:2010/05/19(水) 19:14:05 ID:WCBNdWrYP
自炊用に使いやすいScanSnapみたいなやつが欲しい。
iTunes&CDは簡単に音楽を取り込める。
iMovie&FireWire/USBビデオは簡単に映像を取り込める。
じゃあ本は? という流れで。
532名称未設定:2010/05/19(水) 19:43:44 ID:tWpoTe75P
>>531
自炊用のScanSnapって何だ。

レシピを読んで理解して自動的に弁当を作ってくれるとか。
それは素晴らしい。

533名称未設定:2010/05/19(水) 19:51:59 ID:wBJk6PtN0
imageFORMULA DR-150かYASHICA S-40で。
534名称未設定:2010/05/19(水) 20:28:30 ID:YNm4xkhB0
appleで出すなら、
本をバラさずにスキャン出来るとか
革新的な差別化が無いと
535名称未設定:2010/05/19(水) 22:34:27 ID:DTGX24ho0
>>531
本はStoreってことになるのかねえ
ScanSnap使ってるけど、雑誌にしても毎回バラスの面倒だよね
536名称未設定:2010/05/19(水) 22:50:57 ID:YNm4xkhB0
iPadも持ってて実際自炊してる人、どう?
デジ化作業過程の自己満足的快感は有るかも知れんけど、
収集した画像と一緒で実際ろくに見そうも無いと思うんだが
537名称未設定:2010/05/20(木) 12:13:54 ID:sKsX/mvx0
>>535
ブックオフでばらばらにした本うれば、結構買い手いるんじゃないか
538名称未設定:2010/05/21(金) 01:07:33 ID:Srjj9SiE0
懐古厨の俺みたいな奴の為にZIPとかMOとか搭載してくれよ
539名称未設定:2010/05/21(金) 01:18:25 ID:YuRnFM7t0
3.5inch FDD でいいよ。
最初の頃のディスクをモーターで吸い込むスーパードライブ
540名称未設定:2010/05/21(金) 01:24:32 ID:iLTI7rk10
パンチカード入力は?
541名称未設定:2010/05/21(金) 16:34:58 ID:GqPoUcRT0
iPowerMac
iMacOS9
542名称未設定:2010/05/21(金) 18:22:30 ID:k0USq4Xe0
iPad 3D
って無理?
543名称未設定:2010/05/21(金) 23:08:45 ID:Acz0TLs40
544名称未設定:2010/05/23(日) 08:40:09 ID:Be3TqM300
>>543
板橋しゅうほうセンセのほうだろ
545名称未設定:2010/05/23(日) 16:08:22 ID:T+rgUFe10
今年ももう半分経とうとしてるぞ
まだか?
546アポ社員:2010/05/24(月) 01:41:33 ID:kftoenIt0
iPhone4G
547名称未設定:2010/05/24(月) 10:30:57 ID:CrqRVB7U0
アップル宇宙望遠鏡
548名称未設定:2010/05/24(月) 12:23:16 ID:KJUzBIhR0
549名称未設定:2010/05/24(月) 16:26:57 ID:XYQho4rk0
iSlugger
550名称未設定:2010/05/24(月) 17:56:36 ID:i9lDf1q90
Jobs風のメールを自動返信できるiJobsが来る予感・・・
551名称未設定:2010/05/25(火) 05:36:38 ID:TV5nkTLi0
i霊界通信
552名称未設定:2010/05/25(火) 09:28:44 ID:E17PFRcCi
i丹波
553名称未設定:2010/05/26(水) 14:21:34 ID:TXt07RQH0
iしてる
554名称未設定:2010/05/27(木) 09:00:20 ID:vN5X+IXy0
iBOX360
555名称未設定:2010/05/28(金) 06:50:41 ID:WhurJERv0
調子乗ってんなじょぶす
iPadにOSXのせろや
556名称未設定:2010/05/28(金) 06:52:00 ID:vH9VgLJV0
iMicrosoft
557名称未設定:2010/05/28(金) 12:53:17 ID:S3GKXa/k0
iPhoneOSがA4チップで動作するってことは、
MacOSも然りなのかな?
て言うことは
また、独自CPU路線に逆行したりして…
558名称未設定:2010/05/28(金) 22:33:28 ID:J4i01VmR0
A4→B4・・・・G4

559名称未設定:2010/05/29(土) 18:01:36 ID:ec9lp7eT0
あれはいいものだ。
560名称未設定:2010/05/29(土) 21:03:14 ID:a6+e+ZK10
iヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 初回生産限定 劇場上映生フィルム
561名称未設定:2010/05/29(土) 22:55:58 ID:0LYdpYjj0
今よみがえれVirtual Game Stationプリインストールの夢
562名称未設定:2010/06/02(水) 01:55:41 ID:6SJpELtP0
iSoftCream

夏限定発売
563名称未設定:2010/06/02(水) 10:11:11 ID:3V6dbHk20
icecreamでいいだろw
564名称未設定:2010/06/02(水) 19:45:00 ID:x8rnDb6Q0
youscream
565名称未設定:2010/06/02(水) 19:49:33 ID:6FObEnd8i
iScream
566名称未設定:2010/06/02(水) 20:12:30 ID:l/VPuQ/b0
好きだ
567名称未設定:2010/06/02(水) 20:24:57 ID:+fgd1N9X0
好きさ  
じゃなかった?
568名称未設定:2010/06/02(水) 20:42:21 ID:5IFyg+L50
好きさだな。
お嬢さん,お嬢さん。
569名称未設定:2010/06/03(木) 02:44:02 ID:V4N7ILjG0
ハゲが関ったせいでAppleの品が堕ちたな
あっちのハゲな
こっちじゃないぞ
570名称未設定:2010/06/03(木) 08:38:29 ID:k1owbAVI0
普通のWindows機を上書いてマックにするハードウェアを販売しないかね
571名称未設定:2010/06/03(木) 10:39:42 ID:/gZ7UjBmi
iPaperマダー?
572名称未設定:2010/06/03(木) 23:40:25 ID:dK/AyOZQ0
iSurrender
573名称未設定:2010/06/04(金) 01:01:13 ID:30eYpiV70
imode
574名称未設定:2010/06/04(金) 01:30:08 ID:pYXJe0hz0
inodeなら既に
575名称未設定:2010/06/04(金) 01:52:42 ID:30eYpiV70
マジれす
iphone4がでます
576名称未設定:2010/06/04(金) 02:05:40 ID:zCyW24Wc0
iという
iというnano
577名称未設定:2010/06/04(金) 04:02:58 ID:QanEbFo+0
Mac miniがアップデートされる?
578名称未設定:2010/06/04(金) 09:10:26 ID:1N1MP4zm0
blu-rayが搭載されるよ。
579名称未設定:2010/06/04(金) 13:13:24 ID:+pG1WPQE0
>>577
噂は出てるが、ただのアップデートじゃないか。
まぁ、iPadも出たしいい加減デザイン変えるかもしれないが
580名称未設定:2010/06/04(金) 14:18:39 ID:oy7nV5yiO
iPad LL
581名称未設定:2010/06/04(金) 14:43:02 ID:m/htHw0c0
どっかで見たけどiPhone OSが乗るんでしょ? >mini
582名称未設定:2010/06/04(金) 17:19:55 ID:WGkaeqxA0
Apple TVにはiPhone OSが載るらしいけどね。
583名称未設定:2010/06/05(土) 01:01:14 ID:PPMdZvIH0
さすがにiPhoneのOSだったら「mac」miniじゃねえだろw
584名称未設定:2010/06/05(土) 02:07:13 ID:1UIg8WUB0
2DINサイズの自家用車据付用iPad欲しい。
585名称未設定:2010/06/05(土) 06:54:33 ID:fha4r5vz0
Apple TV は地デジ対応するのかね
586名称未設定:2010/06/05(土) 09:34:10 ID:FXSOtcWk0
まさかのAppleTVとmacminiの統合w
587名称未設定:2010/06/05(土) 11:04:36 ID:NucYIHb70
>>586
AirMac ExpressとTime Capsuleも仲間に入れてくれ。
みんな合体でMac Cube III。
588名称未設定:2010/06/05(土) 11:34:49 ID:zhJ7XZa+0
Snow Leopardの次って?
589名称未設定:2010/06/05(土) 12:40:06 ID:smiI0Nws0
Cloud Leopard(うんぴょう)
590名称未設定:2010/06/05(土) 12:52:11 ID:Q/VizWiu0
【レス抽出】
対象スレ:ジョブズ「今年さらに素晴らしい新製品を投入する」
キーワード:花柄

抽出レス数:3


ですよね。
591名称未設定:2010/06/05(土) 12:57:26 ID:rxL8iCYJ0
iPad mini
iPad nano
iPad shaffle
iPad hifi
592名称未設定:2010/06/05(土) 13:12:41 ID:9t/WZ+y40
1ミリも面白くないネタを書き込んでるのは小学生か?
593名称未設定:2010/06/05(土) 21:53:57 ID:HxneVxCA0
>>589
香港の映画俳優か?
594名称未設定:2010/06/06(日) 02:31:31 ID:pa9rW9AR0
EV2334W
595名称未設定:2010/06/06(日) 09:17:36 ID:ZQH7FV0W0
そういやその昔セグウェイに投資したとかいう話がなかったっけ
596名称未設定:2010/06/06(日) 11:43:22 ID:SwyU+BnB0
とうとうiPodにネット機能がつくのか
597名称未設定:2010/06/06(日) 11:45:42 ID:r6OIQ88O0
iPhone4Gとなんだ?

iPadとiPhoneの中間を埋めるデバイスかな
598名称未設定:2010/06/06(日) 12:54:56 ID:sH3TP7ua0
i1ミリも面白くないネタを書き込んでるのは小学生か?
599名称未設定:2010/06/06(日) 14:25:38 ID:n4tV94d20
PowerPC を採用した iPhone G4
600名称未設定:2010/06/06(日) 15:46:46 ID:+X4joQgy0
拡張スロットル付きの
ミニタワー•ミドルマスィーン

iQuadora700
601名称未設定:2010/06/06(日) 21:50:19 ID:mIwCa/Ra0
>>592
1ミリも面白くないネタを書き込んでるのは小学生か?
602名称未設定:2010/06/06(日) 21:54:19 ID:04En2WZq0
図星でオウム返ししか出来ないか?小学生。
603名称未設定:2010/06/06(日) 22:04:02 ID:r/QuMqSg0
i parrot
604名称未設定:2010/06/06(日) 23:00:53 ID:e+D0RQ1b0
iPhone、iPadでタッチスクリーンUIに慣れちゃったら、iMacも巨大タッチスクリーンであって欲しいと思うよね。
DTMとかミキサーのフェーダーやEQポッドをダイレクトにスクリーン上で操作できたら快適だ。
iPadのピアノソフトなんかも充分演奏できる感じだったし。
605名称未設定:2010/06/06(日) 23:19:51 ID:+X4joQgy0
良いにおいのするおねいさんが
渋谷AppleStoreのジニアスバー予約に
iMacをタッチパネル操作してたw
606名称未設定:2010/06/06(日) 23:39:51 ID:rgWdjYdw0
i文化除虫器>>ハエヤーダ・ガール
607名称未設定:2010/06/06(日) 23:46:56 ID:Orpe7S+60
i"RakuRaku"Phone
608名称未設定:2010/06/07(月) 00:42:36 ID:cnCMhrxSi
「もうこんな物は我々には必要ない。」
と言いながらBTキーボードとマウスを後ろに投げて
投影されたプロジェクター映像を直接操作し始める。
609名称未設定:2010/06/07(月) 01:53:48 ID:rD3nzlsf0
safari5でのみ動くWeb版iTunes
610名称未設定:2010/06/07(月) 02:04:55 ID:bGErBIek0
safari5でのみ動くWeb版HyperCard
611名称未設定:2010/06/07(月) 09:40:25 ID:OkmYv6500
AppleのHTML5デモはけっこういけてるしプッシュしなきゃいかんしで
Web版HyperCardみたいなのはありえるかもね
名前は変えるだろうけど
612名称未設定:2010/06/07(月) 09:45:29 ID:xUr0PZnui
iWebがHTML5オーサリングツールに生まれ変わるとか。
613名称未設定:2010/06/07(月) 12:36:24 ID:aOQR8z3B0
>>611
iPerCardですね
614名称未設定:2010/06/07(月) 22:18:16 ID:0wmosiKY0
そういやもうすぐだな
眠いから俺は寝るけど
615名称未設定:2010/06/07(月) 22:28:31 ID:Mr6Ls3tl0
616名称未設定:2010/06/08(火) 03:59:54 ID:SPUi28ME0
iOS
617名称未設定:2010/06/08(火) 06:24:43 ID:t9ct2E9Q0
iがこもっているな
618名称未設定:2010/06/08(火) 21:46:16 ID:ehnfO3g00
>>616
誰も正解できなかったってことか。さすがジョブズ
619名称未設定:2010/06/08(火) 21:58:16 ID:vWc2NWD60
iWeb+Dashcode+WebObjectsみたいなやつ。
HTML5+CSS3+JavaScriptで、サイト〜ウィジェット〜Webアプリなどが作れる。
620名称未設定:2010/06/08(火) 23:35:13 ID:TSCf1Q1H0
iJobs
621名称未設定:2010/06/09(水) 00:06:24 ID:AAsNmPRN0
mac miniまだ?
622名称未設定:2010/06/09(水) 00:49:45 ID:HHbwV0O00
テスト
6233は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/06/09(水) 02:21:33 ID:Ifa00HJo0 BE:65564126-2BP(228)

            ノ´⌒ヽ
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  ) 
         i /   ⌒  ⌒ ヽ )     
         !゙   (・ )` ´( ・) i/   
         |     (__人_)  |  <リングディンドン リングディンディンドン♪
        \    `ー'  /  
         /       ヽ
       / ,}   ̄  ̄  { ヽ,
      /   i       i   \
    /  /^i|       |i^ヽ   \
 ヾ ̄ i /  .l           l  \._ノ`フ
   ̄ ̄    ト    ,,   ,.l      ̄
         | \    / |
         l    ヽ_r   l
           |    |   |
          l ,,_   l  _,,. l
            }    !    {
          / 二二 | 二二ヽ
624名称未設定:2010/06/09(水) 02:41:48 ID:TiET48kI0
最近Mac関連が寂しすぎw
625名称未設定:2010/06/09(水) 09:55:48 ID:GXlK2ELI0
ねんがんのiCe-Sword
626名称未設定:2010/06/09(水) 14:16:33 ID:2ORatVKO0
そう かんけいないね
627名称未設定:2010/06/09(水) 20:52:23 ID:mPo9wlJ60
iPhone4でもう終わりなのか?
628名称未設定:2010/06/10(木) 15:29:35 ID:XTnPuAoO0
三ヶ月待て
629名称未設定:2010/06/10(木) 20:07:43 ID:lh3QLcFf0
もうこれ以上やめて。
今年はいろいろ出すぎて財布が…
630名称未設定:2010/06/10(木) 20:20:13 ID:i7YtgCIx0
それは激しく同意せざるえない
いまだPadかPhone4かと激しく悩んでる
631名称未設定:2010/06/10(木) 22:34:10 ID:lh3QLcFf0
>>630
iPad買ったよ。プロ17インチも買ったよ。

iPhone4も買いますわ。てらこわ。
次はなにだろか。
632名称未設定:2010/06/10(木) 23:31:37 ID:45YLNVwB0
恒例の秋の新iPodシリーズはどんな感じになるんだろう。
iPhone4買ったらいらないかな?
633名称未設定:2010/06/11(金) 06:42:13 ID:gVqrgZed0
iPodはiPhoneに吸収されて市場そのものがどんどん小さくなっていくだろうね

携帯の移行に抵抗のある人用の通話抜きiPhone4のtouchがメイン
classicはフラッシュメモリの価格と容量が止まってるんでそのままHDD
nanoももう大きな変化はないだろう
機能を削って価格を落としてさらに小型化しshuffleを吸収する方向はありかもしれん
634名称未設定:2010/06/11(金) 08:03:55 ID:44gyYlWU0
WiMaxで使えるTouchとか出たら神なんだけどな
ネットワークさえ使えれば通話とか要らんし
635名称未設定:2010/06/11(金) 12:11:35 ID:ZePf044s0
>>634
HTCがお似合い
636名称未設定:2010/06/12(土) 22:51:11 ID:2rObYwUe0
まさかの上位・鯖までARMコアで統一
OSもiOSに。

すばらしきMacなき未来へようこそ!!!
637名称未設定:2010/06/12(土) 22:53:32 ID:2rObYwUe0
というかMacのブランド寿命は今年限りじゃねーか?
Mac自体嫌々作り始めた曰く付きの代物だし。
638名称未設定:2010/06/12(土) 22:58:11 ID:MQ1Y4lOk0
ARMじゃ無理だっての。
639名称未設定:2010/06/12(土) 23:00:16 ID:Kd9Xcsf10
WWDCを年に2回やるっていう噂
640名称未設定:2010/06/12(土) 23:03:49 ID:h4JyGCyV0
うむ。
Mac側は暫くスローペースで行くのかなとか思ってたが
怒濤の攻勢が始まりそうだな
641名称未設定:2010/06/13(日) 10:18:40 ID:hz287BTD0
>>640
どんなネタがあるかな。

Xcodeが標準インストールに
iTunesのクラウド対応
MobileMeの無償化
HTML5のオーサリングソフト提供
iWorkの無償化と標準インストールに
OS Xの仮想化対応
642名称未設定:2010/06/15(火) 20:35:40 ID:uz8rldSG0
mac miniかあ

これからは今回みたいにバラバラと新製品だして行くのかね?
643名称未設定:2010/06/15(火) 21:01:34 ID:8Hchi8Ih0
なんかこの小ささだけでほしくなるなあ
644名称未設定:2010/06/16(水) 01:46:23 ID:BjGO5PEh0
俺も欲しい
別に必要ないんだけど
645名称未設定:2010/06/16(水) 02:08:00 ID:zGbEBLIX0
Mac proの新型に期待だな
646名称未設定:2010/06/16(水) 02:12:58 ID:GFfl5n2P0
wwdc年二回ってどこ情報だよww
647名称未設定:2010/06/16(水) 02:14:23 ID:zGbEBLIX0
iOSとMacOSを分ける話でしょ
648名称未設定:2010/06/16(水) 02:16:16 ID:zGbEBLIX0
iPodの進化も期待だな
特にiPod touch
649名称未設定:2010/06/16(水) 06:18:50 ID:nQQjuM+U0
Mac mini 来たし 10.6.4 もきた〜〜〜〜〜〜〜〜〜
650名称未設定:2010/06/16(水) 07:04:48 ID:zGbEBLIX0
10.6.5でMBAが出ます
651名称未設定:2010/06/16(水) 17:31:22 ID:R2Ju9qT90
Mac mini ってサーバーにも使えそうだし(グラフィック機能はもったいないな)
デスクトップ?としても使えそうだし
いろいろ使えそうだね〜
652名称未設定:2010/06/16(水) 17:32:17 ID:yr/+0jwD0
枕にちょうど良さそう
653名称未設定:2010/06/16(水) 18:32:16 ID:V9OheR3a0
iMode
654名称未設定:2010/06/17(木) 02:35:59 ID:44CQrRUv0
ユニボディの Mac Pro マダ?
655名称未設定:2010/06/18(金) 02:02:23 ID:rd57B9kM0
POWERMacの華麗なる復活まだあああああああ
656名称未設定:2010/06/19(土) 13:48:33 ID:NVasvGwG0
「今日、我々は洗濯機を再発明する」
657名称未設定:2010/06/19(土) 21:01:25 ID:5kw+ile40
>>656
リーク画像を入手しました
ttp://a2.vox.com/6a00c2252064c58e1d00d4141c9a0a3c7f-pi
658名称未設定:2010/06/20(日) 14:19:08 ID:fvn/+Qhl0
iLEEK
659名称未設定:2010/06/20(日) 14:41:14 ID:NPzPj1Ot0
LEEK

セイヨウニラネギ
660名称未設定:2010/06/20(日) 15:32:48 ID:fvn/+Qhl0
>>659

すんません噛んじまいました
正しくは

iLEAK
661名称未設定:2010/06/20(日) 15:37:20 ID:Pv2OMfFx0
Apple的な命名なら iLeak だな。
662名称未設定:2010/06/24(木) 05:57:33 ID:5rAQ1rLO0
タッチ仕様のiMacが来月くらいに出るみたいだな
663名称未設定:2010/06/24(木) 09:21:36 ID:Dp+mXeTv0
ベッタベタのiMacなんて要らない
664名称未設定:2010/06/27(日) 01:37:56 ID:q675VWmdP
ツルペタのiMacと聞いて飛んできますた
665名称未設定:2010/06/27(日) 14:08:55 ID:Hp+NqOyn0
物理的に押してる感も再現してくれねえかな
ボタンを描画してる部分は液晶が0.5ミリぐらい浮き上がるとか
666名称未設定:2010/06/27(日) 14:14:43 ID:bBzF0nbv0
i見えない物質 とか?
667名称未設定:2010/06/27(日) 14:53:57 ID:+1JkGqPT0
乳首の部分だけ盛り上がるとか
668名称未設定:2010/06/27(日) 23:58:44 ID:ZEH9rSwI0
i抗ガン剤
669名称未設定:2010/06/28(月) 00:16:07 ID:Boo8J1yk0
iち〜らし〜寿司な〜ら このぉ〜寿っ司〜太郎〜
670名称未設定:2010/06/29(火) 16:48:23 ID:yGjfNosA0
iと誠
671名称未設定:2010/06/29(火) 17:31:44 ID:pIP/+R5+0
>>669
i 浅田飴
672名称未設定:2010/06/29(火) 17:34:53 ID:yv3ipFhd0
iRat kita
673名称未設定:2010/06/29(火) 17:36:54 ID:0k8VNyHw0
iCecream
674名称未設定:2010/06/29(火) 17:40:05 ID:pIP/+R5+0
i ハクキンカイロ
675名称未設定:2010/06/29(火) 17:41:55 ID:0k8VNyHw0
iLleagaldrug
676名称未設定:2010/06/29(火) 18:55:32 ID:Gvzl3ITq0
19 名前:名称未設定 :2010/04/22(木) 00:38:41 ID:19tiu53g0
miniの新しい奴じゃね?それとiphone
もうひとつぐらいありそうだな
677名称未設定:2010/06/29(火) 20:25:33 ID:F2hSLnvL0


  @―@,,_
     /      @
    @    _ _  ∩
    l ∩( ゚∀゚)彡  i-VTEC! i-VTEC!
    @└-i_⊂彡
   ,,-゙`"'「^i≡≡}@
   ii ;,⊂」^~^\\-,,、
    ゙i,,,´~^` ⌒ lニ⊃ ゙'i
   //¨゙"''-i,,,,,,、  ,,-"
   \\       ゙"''\\
   //        / /
  \ \       \ \
678名称未設定:2010/06/29(火) 23:56:14 ID:HwMPdV2p0
何がiPhone4だよ!
そんな便利なもん使うなよ!
うちの田舎じゃ文明は
まだ旧石器時代ですわ
679名称未設定:2010/07/01(木) 23:04:48 ID:lgHQsCDv0
iDroid
680名称未設定:2010/07/02(金) 12:39:29 ID:IRgna4vi0
AirMac Express機能とBlu-Ray、SDカードスロットを搭載し、iPhone、iPad用可変式ドック
を内蔵した新Apple iTVが登場。USBでサードパーティのTVチューナーやHDDレコーダー
にも対応し、Time Capsuleに録画、TVだけでなくiPhone・iPadでの再生にも対応。
681名称未設定:2010/07/06(火) 22:59:44 ID:6DXoZOE80
>>671

それってこれでしょ

iなめたら〜あっか〜ん〜 iなめたら〜あっか〜ん〜
人生なめずにこれな〜めて〜
VC3000のど〜アメ〜
ノ〜ベル
682名称未設定:2010/07/07(水) 12:12:52 ID:+osXR1AH0
>>681
「アイテテテ、舌噛んじゃった。。」

です。
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:57:45 ID:LbxoHCu10
タッチパネルを搭載しBuetoothでiPhone・iPod・iPadと通信し、
着信・発信、メール、カレンダー、iPod機能操作、カメラリモート
操作等が可能なiWatch登場。
http://www.appleinsider.com/articles/10/07/09/pictures_of_apple_branded_3cm_by_3cm_touchscreen_surface.html
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:42:44 ID:u0gzQxzv0
「本日、我々はオナホールを再発明する。それではお見せしよう。さあフィル、ズボンを下ろしてくれ。」
「え!?ちょw嫌だよ、自分でやれよハゲ」
「うっせ早く出せ」
「まあまあ、それじゃあ、チンコOKの異名を持つ私が」
「マジかよwいやいいよ俺出すよ」
「いやいや、私が」
「じゃあ・・・俺が出すよ」
「どうぞどうぞ」
685名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:15:52 ID:uZgek8Ie0
「いやいや俺はいいから、どうぞどうぞ」
686名称未設定:2010/07/13(火) 01:38:53 ID:I1cf+NsL0
そんなやり取りを一蹴するかのように全裸でビンビンで登場するアイブ
687名称未設定:2010/07/13(火) 20:06:23 ID:DFum2Sat0
アイブ「ほいじゃけえ、なんかが、それがどがいに動くんかいうのが
あんたがわかる能力を超えとったら、ほんま魔法みたいなもんじゃ。」
688名称未設定:2010/07/13(火) 22:00:08 ID:syA6LZgx0
濃厚ホモ広島スレはここですか
689名称未設定:2010/07/15(木) 13:05:48 ID:FmBo4Z570
タッチスクリーン機能を利用したimac
専用ペンも付属
690名称未設定:2010/07/15(木) 15:46:53 ID:qHaj57Fo0
ペンはない。初代iPhoneの発表を見てないのか。

ただし、過去に否定したものを知らん顔して取り込む可能性はあるw
691名称未設定:2010/07/15(木) 17:56:34 ID:7rc4DPcV0
どっちやねん
692名称未設定:2010/07/15(木) 18:59:22 ID:unZMbyMr0
我々はペンを再発明した。
693名称未設定:2010/07/15(木) 20:32:03 ID:egmJDL1v0
1/10スケール人型入力デバイス iSmartJobs(着せ替えジーンズ付属)
694名称未設定:2010/07/16(金) 03:54:56 ID:5uiNKYRR0
いや全く新しいTシャツ、ITだと思う
ジーンズの外側には絶対出せないシャツ
695名称未設定:2010/07/16(金) 10:41:47 ID:Z61hkkt40
11.6のairだと?安いならモバイル用に最適なんじゃね?
皆が求めてたサブノートmacか?
http://www.applelinkage.com/#100715021
696名称未設定:2010/07/16(金) 11:56:30 ID:0mZMYuHv0
>>659
鶏の骨付き腿肉と押麦を加えてコンソメでコトコト煮ると美味いよ〜
697名称未設定:2010/07/16(金) 12:07:38 ID:lvJjIpSq0
ジョブズの新しい服、か。
新製品みるよりずっと困難だからなー。
698名称未設定:2010/07/16(金) 23:10:45 ID:doK+a2cz0
iZura
    ヅラ お願いします

 まずいです、切羽詰ってます
 ハゲ様 おねがい
699名称未設定:2010/07/17(土) 00:20:03 ID:T9mQ4auG0
iPhone/iPadから操作できる温水洗浄便座iHole
ホームサーバ機能付き
700名称未設定:2010/07/17(土) 00:23:42 ID:vLHmZZ6g0
新次元のランニングデバイス。
その名もNew Balance Plus!
701名称未設定:2010/07/17(土) 22:02:25 ID:25fZVVK/i
i武紗季
702名称未設定:2010/07/17(土) 22:38:12 ID:2Zj3MWhN0
後にもやると評価高いよ。
703名称未設定:2010/07/18(日) 09:21:22 ID:UpVzBP4E0
iPhone4の集団訴訟対策

iPatriot
704名称未設定:2010/07/18(日) 11:31:21 ID:4n0v7gWF0
iPhone4が何事も無かったようにiPhone miniとiWatchを発表。
705名称未設定:2010/07/18(日) 14:35:08 ID:UN4ualte0
iAntenna
706名称未設定:2010/07/18(日) 17:01:07 ID:qKlH5e/G0
装着するだけで電波感度が劇的に向上する魔法のバンパー。

さすがAAPL。相変わらず最先端技術企業だね。
707名称未設定:2010/07/18(日) 18:28:38 ID:CkaWxieBi
>>705
アンテナっぽいなw
708名称未設定:2010/07/18(日) 22:11:29 ID:lKFh11Ho0
i-カミカゼ、i-ハラキリ、i-ゲイシャ
i-テンプラ、i-スキヤキ
709名称未設定:2010/07/18(日) 22:22:27 ID:eb563rN70
まあ、iTVだろうないよいよ
710名称未設定:2010/07/19(月) 03:16:37 ID:ZaJBB7ZT0
アップル、ついに風俗店を出店。
711名称未設定:2010/07/19(月) 03:53:42 ID:8Eoy3K740
アップル、ついにリンゴ生産を開始
712名称未設定:2010/07/19(月) 11:49:09 ID:atvlX9Xz0
ガンプたん
713名称未設定:2010/07/19(月) 12:17:23 ID:8AQ1Ev1K0
ぜビウス?

ガンプの野望
714名称未設定:2010/07/19(月) 12:28:21 ID:n50yaKTK0
>>711
社名からcomputerを取ったのはこのためだったのかー
715名称未設定:2010/07/19(月) 12:31:24 ID:LurLcCqG0
中古車販売に進出するが、日本では商標の関係で「アップール」に改称
716名称未設定:2010/07/19(月) 16:11:53 ID:UsS+X0+y0
「アッップル」だろうな
717名称未設定:2010/07/19(月) 19:48:47 ID:El4Tib2ei
アプッル
718名称未設定:2010/07/19(月) 20:10:24 ID:AB/vQakI0
aple
719名称未設定:2010/07/20(火) 15:55:02 ID:ZixbVPU60
iDeathstar
720名称未設定:2010/07/20(火) 23:23:05 ID:59MI/mSk0
満を持して紹介する

次世代型 iCEO
721名称未設定:2010/07/21(水) 07:44:29 ID:qlHh9kPJ0
スティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)は20日、「年内にまだ驚くような新製品を出すつもりだ」と加えた。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C9381959CE0E3E2E2E78DE0E3E2E5E0E2E3E2E2E2E2E2E2E2
722名称未設定:2010/07/21(水) 07:53:22 ID:xwROZWyA0
ハード製品ではない予感
723名称未設定:2010/07/21(水) 11:15:45 ID:PT3UVSMp0
i!
724名称未設定:2010/07/21(水) 11:29:49 ID:t6odKNzg0
iTteyoshi
725名称未設定:2010/07/21(水) 11:44:12 ID:2bgFPQap0
ネット対応のカーナビiNavi
グーグル地図を使用してのナビ
この提携を前提に、グーグルは専用携帯電話を止めた。
携帯作らなくてもシステムだけ売ったほうがお得だから 
と深読み。

ぬるい製品なら、20万前後で買えるデスクトップ本体iMacProかMacPersonal
この領域で、アポーは顧客を取りこぼしてるから。
726名称未設定:2010/07/21(水) 12:29:44 ID:urp5ygip0
iちゃん
727名称未設定:2010/07/21(水) 14:27:48 ID:RzShVqyR0
iBlu-recorderだってさ
728名称未設定:2010/07/21(水) 14:33:49 ID:xevf3TBz0
超薄型のappleTV兼20型ipadだろ
729名称未設定:2010/07/21(水) 14:36:07 ID:jKdWfgo70
向こうの新学期に合わせて9月とか
730名称未設定:2010/07/21(水) 14:48:45 ID:iJyZNaJI0
ガチ予想で
miniとiMacの中間位のミドルタワー型Mac
HDレコーダー機能搭載新生AppleTV
731名称未設定:2010/07/21(水) 15:10:15 ID:pgequlca0
>>730
それは驚くような新製品ではないと思う。
ミドルタワーなんて、どこがいいんだ?
732名称未設定:2010/07/21(水) 15:10:50 ID:PeKJooM90
ゲイ専用コミュ携帯アッー!プル
733名称未設定:2010/07/21(水) 15:25:25 ID:PxpSn3Ani
>>729
touchは9月らしいな
それ以外にクリスマス商戦にむけてなにか出すんじゃないか
734名称未設定:2010/07/21(水) 15:39:56 ID:SXIv5/Pj0
あっと驚く27インチiPad。
735名称未設定:2010/07/21(水) 15:43:24 ID:JKf8ovnn0
>>734
くぱっ〜は両手でとか?
736名称未設定:2010/07/21(水) 15:46:17 ID:OBuVTgLw0
驚くほどの迫力と安定感。
100インチサイズのiMat。登場。
737名称未設定:2010/07/21(水) 15:52:03 ID:iyNL2wF+0
738名称未設定:2010/07/21(水) 16:06:48 ID:IzBLcWEv0
3Dメガネみたいなやつだってさ。さっきジョブズに電話で聞いた。

メガネをかけると50インチの映像がメガネの中で観れるってやつがあるろ。あれ。
あれで3D映像なんだって。

パソコン、iPod、iPad、iPhoneやなんかと連動させるらしいから、
信じられないほど低価格で提供するよ、とのこと。
739名称未設定:2010/07/21(水) 16:17:05 ID:SXIv5/Pj0
夢を記録できるドリームキャプチャーとホログラムメモリ装置を発表。
740名称未設定:2010/07/21(水) 17:34:44 ID:1ixuy2LQ0
まじでiPadの小型版が出るのか?
まあそこそこの需要はあるだろうな
大きさの需要は各人かなり違うだろうし
俺はiPadより画面が小さいならiPhoneでええわ
741名称未設定:2010/07/21(水) 17:52:11 ID:JolxWSuB0
どう見てもiMac touchです。
本当にありがとうございました。
742名称未設定:2010/07/21(水) 19:05:17 ID:bqCXQ5v40
iPadにMac OSを入れてくれれば 文句なし。
743名称未設定:2010/07/21(水) 19:33:45 ID:PaUFZrEx0
そろそろ更なる将来を見据えて
メガネタイプの製品を出してくるのかな?
744 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2010/07/21(水) 21:20:13 ID:KYQLRnE2P
とうとう近未来型ホログラムPCの登場か?
745名称未設定:2010/07/21(水) 21:33:38 ID:Z/U/wIzZ0
iTV 30インチ

Apple Hi-Fi
746名称未設定:2010/07/21(水) 21:51:37 ID:u/Uk2s560
iOS搭載のiMac
iTunes母艦機能付き、スーパードライブ付きその名もiStation
うーん、いま2つ
747名称未設定:2010/07/21(水) 21:59:46 ID:u/Uk2s560
電気自動車 iCar (テスラベース)

748名称未設定:2010/07/21(水) 22:17:16 ID:8G/McoZ+0
x86互換CPU、Apple iCore 7
749名称未設定:2010/07/21(水) 22:24:39 ID:FwpgACF30
>>737
iMat欲しいわ。いくらぐらいになるんだろう。
750名称未設定:2010/07/21(水) 22:36:28 ID:eiFTPD9K0
iPad大好評のこの流れから推測すると、次はデスクトップ機からいかにして
キーボードやマウスを消し去るかという方向だな。
その際、直立したモニターをタッチにしたところで単に使いにくいだけ。
ならばもう答えは大体あれだな。




751名称未設定:2010/07/21(水) 22:37:07 ID:FCf9RJ5T0
デジタルハブ構想の完成形!
まさかのまるっと全部入り iHouse
屋根裏に大工さんのサイン入り♪
752名称未設定:2010/07/21(水) 23:09:30 ID:6AsdLNoD0
iPhone 4の通信性能を向上させるカバー
753名称未設定:2010/07/21(水) 23:17:36 ID:wGm8zHji0
意外にも iPhone classic(固定電話)
754名称未設定:2010/07/21(水) 23:20:57 ID:DIU36sR90
iWatchだよ。
iPod+デジタルコンパス&GPS搭載
755名称未設定:2010/07/21(水) 23:37:58 ID:DIU36sR90
>>754
もちろん、shuffleで青歯ね
756名称未設定:2010/07/21(水) 23:38:41 ID:rWLmFNDm0
iスパルタカス
757名称未設定:2010/07/21(水) 23:58:08 ID:yBC9aick0
iスパルタカマス
758名称未設定:2010/07/22(木) 00:45:16 ID:1YmDEpD00
別スレでiPaperだってしつこく騒いでるやつなんなの
759名称未設定:2010/07/22(木) 01:15:25 ID:wNx2cqMd0
今までAppleがあまり積極的に
関わっていない残された領域と
いうことで、やっぱクルマ関連の
何かではないかな

米国だもの。家と職場以外に奴ら
が最も長い時間過ごす所がクルマの中

奴らもようやくカーナビ使う様に
なってきたし、新しいクルマは
USBコネクタやiPodドックコネクタが
普通にオプションで選べるし
盗難が怖いせいもあって、車体組み込み
で無くても違和感を持たないし

そこで iCupholder だ

760名称未設定:2010/07/22(木) 05:34:56 ID:sdWq2hoP0
ラジオの再発明をしますとか
761名称未設定:2010/07/22(木) 06:03:34 ID:v1/PlHeT0
テレビかな
762名称未設定:2010/07/22(木) 10:56:41 ID:J7zyXGuW0
i Home

すなわち、マイホームである。
763名称未設定:2010/07/22(木) 11:04:42 ID:AXS1CGQa0
>iCupholder
ついに下着業界にも進出ですね。

ジョブズは次世代の車やってるベンチャー企業に金出してたね。
764名称未設定:2010/07/22(木) 11:06:14 ID:qXOL0vPk0
ジョブズ型ロボットiBO(肝臓アタッチメント付) Wi-Fi+3Gモデル 1499ドル
765名称未設定:2010/07/22(木) 11:12:57 ID:2APgnsfx0
iCelebrant

Appleがいま作ってる巨大なデータセンターにジョブズ自身の精神と肉体のデータが保存され
将来的にジョブズの幻体が基調講演を行うようになる

766名称未設定:2010/07/22(木) 11:31:23 ID:U16m7dw2i
※基調講演をご覧になるには別売の3Dメガネが必要です。
767名称未設定:2010/07/22(木) 12:19:53 ID:2APgnsfx0
>>762
シネックス、iPodオーディオ「iHome」の新製品を発表
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1007/21/news062.html
768名称未設定:2010/07/22(木) 12:26:12 ID:oePeBIGl0
iState か iCountryじゃね?
769名称未設定:2010/07/22(木) 14:31:17 ID:QbjaSgmJ0
iGameキター!!!
770名称未設定:2010/07/22(木) 14:40:05 ID:tkQTXh49i
ヒント青歯
771名称未設定:2010/07/22(木) 14:55:32 ID:8pgrqbm+0
idoorはまだですか?
もちろんどこでもドアの事ですよ。
772名称未設定:2010/07/22(木) 15:10:42 ID:oePeBIGl0
>>771
そのまえにiDoraだろJK
773hage:2010/07/22(木) 15:15:59 ID:nwhlQQWn0
iAKB48
774名称未設定:2010/07/22(木) 15:22:26 ID:qKT5Vghi0
i孫
775名称未設定:2010/07/22(木) 15:25:24 ID:Trig8g5N0
四次元ポケット
776名称未設定:2010/07/22(木) 17:27:53 ID:qVqUOk2j0
>>759
そーいや,VWのコンセプトカーup!シリーズはUI回りはApple謹製だっけ。
777名称未設定:2010/07/22(木) 18:01:12 ID:4vzieVTu0
6月にiMacがでなかったから、iMacだとおもうよ。
タッチセンサーだろうね。上にも書いてあるけど。
778名称未設定:2010/07/22(木) 18:38:31 ID:+yEJENL50
iMac 3.5インチ:Octaパテ(ビーフ100%)
779名称未設定:2010/07/22(木) 19:20:36 ID:YtHyGV/r0
近いうちに新型iMacとiLife'10、Apple TVの発表。
新型iMacにはiLife'10プリインストール、噂のマジックトラックパッドが同梱されるようになります。
直営店やオンラインのアップルストアではマジックマウスの選択が可能ですが、量販店ではトラックパッド同梱版のみの取扱い予定です。
iMacのスペックですが、クロックアップなどの若干のスペックアップ程度でデザインに変化はありません。
スペック上がっても現在の価格から約10000円値下げの予定のようです。
SDXC対応ですが、ブルーレイ対応は今回もありません。
唯一大きな変化は21.5inchモデルのBTOでCore i5の選択が可能になったくらいです。
あと、マイティマウスがディスコンとなります。個人的に結構悲しい。
Apple TVに関しては詳しい情報を仕入れる事が出来ませんでした。
Apple自身相当力を入れていて、これまでのApple TVの事は忘れて欲しいくらい素晴らしいデキとの事。
MacBook Airは話題にすらならなかったです。でもひょっとしたらこれが最大の隠し玉かもしれないですね。


780名称未設定:2010/07/22(木) 19:25:54 ID:uenku7vr0
MacBook Airが本当に空気になってしまった件
781名称未設定:2010/07/22(木) 19:31:13 ID:wLP4JJNE0
「今年、さらに素晴らしい新製品を投入する」
と言われても
iPadやiPhone4みたいに、
入手困難って状況になるのは
カンベンな。
782名称未設定:2010/07/22(木) 19:39:48 ID:+yEJENL50
噂通り、11.6インチ Air と touch なんじゃないか
新型air は品薄になるとか
783名称未設定:2010/07/22(木) 21:12:22 ID:J7zyXGuW0
i Glass または i Goggle
784名称未設定:2010/07/22(木) 23:24:03 ID:h5gHStdR0
現行のmini の上に10インチくらいのディスプレーが付いたのとかどう?
旧型より幅が広くなったからサイズ的にちょうどいいし、全体がアルミのユニボディだと、すごくカッコいいと思うんだけど
oldファンの心をくすぐる、コンパクトマックの復活だ!

さらにマルチタッチになっててOSXとiOSのデュアル・ブートができたり、小型バッテリー内蔵で建物内の持ち運びぐらいはスリープでOKだと、嬉しいけど
785名称未設定:2010/07/23(金) 00:13:51 ID:mHp/LmEM0
>>784
>現行のmini の上に10インチくらいのディスプレーが付いたのとかどう?

キーボードもつけて薄型にした物なら買ってもいいぞ。
786名称未設定:2010/07/23(金) 03:23:47 ID:NFma1/wT0
MacBook 10インチモデルの登場です
787名称未設定:2010/07/23(金) 03:30:43 ID:c+6NwjYn0
円筒形のアップル製品ってあったっけ

円錐形もどきはあったけど
788名称未設定:2010/07/23(金) 07:23:14 ID:BNXnp/aZ0
>>787
Appleレーザープリンタのトナーとか
789名称未設定:2010/07/23(金) 09:46:57 ID:f2RFAaI80
iPhoneサイズの本体、ウォッチ型の入力デバイス、スカウター型のディスプレイの
3点セット。ウェアラブルコンピュータだ。それで、3センチ角のタッチパネルの謎
が解ける。
790名称未設定:2010/07/23(金) 10:49:29 ID:oSdl6MUC0
俺は知ってる。アップルにとってipadなんて本命じゃなくて
実は巻き取り型の電子ペーパーを出したがってるのを。
その名はimakimonoであり円筒型携帯電話にも
ノートPCにも電子ブックにもTVにも変身できる化物系です。
日本のメーカーが一発逆転するにはこれを先にやるっきゃないぞ
791名称未設定:2010/07/23(金) 11:10:36 ID:W238u29P0
ああ、iCecream食いてえ‥‥
792名称未設定:2010/07/23(金) 12:47:37 ID:jziQOrq00
iPad 3Dだな
793名称未設定:2010/07/23(金) 13:41:23 ID:P1z3M4a40
iPad の廉価版でしょ?(文庫本サイズ)
重い重いって言われてるわけだし
794名称未設定:2010/07/23(金) 13:43:13 ID:ji8FMOA70
「マック音頭」リリースじゃね?
795名称未設定:2010/07/23(金) 14:14:55 ID:JehqfzDD0
iPad二世代目が投入される
796名称未設定:2010/07/23(金) 15:43:03 ID:7vXXzuhd0
新製品ってアップデートのことを刺してるの?
まったくの違う何かを出してくるかと思った
797名称未設定:2010/07/23(金) 15:56:47 ID:scm1tQ420
新製品だからアップデートじゃないだろ?
今更「これがAppleの新製品iMacです!」とかおかしいだろ。
798名称未設定:2010/07/23(金) 16:02:17 ID:dpfIUQ7W0
新製品だろw
わざわざアップデートです!って広告しないだろ
799名称未設定:2010/07/23(金) 16:04:51 ID:B8ugiPu30
革新的に電波の受信が進歩した新しいiPhone4が発売されます。
800名称未設定:2010/07/23(金) 16:11:57 ID:BmDMA77n0
もうHDレコーダー機能付AppleTVしか有り得ないだろう
801hage:2010/07/23(金) 16:26:37 ID:V4S9SLcJ0
i(^^) だな
802名称未設定:2010/07/23(金) 16:45:13 ID:7JINZapU0
>>800
いいね!そのままiPad等に連携できれば買ってしまうかも。
803名称未設定:2010/07/23(金) 18:01:11 ID:nzL2qE5l0
5.6インチマルチタッチリモコンのiTV。AppStore for iTVでTVゲーム
をダウンロードしてリモコンのマルチタッチコントローラで連携操作が
可能。IPTVや地デジの番組をTime Machineに録画してiMovie for iTV
でリモコン画面とTV画面を連携しながら編集できる。
804名称未設定:2010/07/23(金) 18:43:32 ID:iWyXTb3H0
>>789
その通り!
iWatchな。各デバイスを青歯でつなぐ。
805名称未設定:2010/07/23(金) 19:04:41 ID:KwKoH5xw0
これがMacでなかったならこの板も終了しそうだな
806名称未設定:2010/07/23(金) 22:52:44 ID:HaDTEPr50
ハンバーガー屋始める
807名称未設定:2010/07/23(金) 22:57:29 ID:c9pGRIRI0
JR東日本とコラボ
i電
808名称未設定:2010/07/24(土) 00:35:05 ID:mJJ73Z/u0
iRukaniku
809名称未設定:2010/07/24(土) 02:30:59 ID:z6g39vIT0
iTV
HDレコーダー付きAppleTVだが、ノースカロライナデータセンターのiTVStoreに
すべての放送局・すべての日時の番組が置いてあって、いつでも何でも見れる。
810名称未設定:2010/07/24(土) 05:49:48 ID:YReZfMd1i
やっぱりTVって意見が多いな
まあパソコン、音楽、携帯電話ときたら次はTVくらいしかないもんな
811名称未設定:2010/07/24(土) 06:01:39 ID:0TWQxEhQ0
ジョブズはテレビが嫌いなはずだけどねえ

俺は買わないだろうなあ
ガラパゴス日本で勝算があるとは思えない
812名称未設定:2010/07/24(土) 07:58:30 ID:Uj53qZtG0
>>811
ボロクソに言っておいて掌をかえすように「再発明!」ってのはあり得るな。

ガラパゴス日本以外で売れればよしと言う考えもあるな。

iPhoneも散々日本では駄目とか配線処理が必要とか言われてた割に物凄く売れてるみたい。
と言うか使ってるヤツを見かける機会がすごく増えた。
学生とか田舎とかでは実感できないかもしれないが。
813名称未設定:2010/07/24(土) 08:04:25 ID:svtRn2Vx0
>>812
山手線内でのiPhone使用率はちょっと異常なくらいだよな。
そのうちのほとんどがBB2Cインストールしてるんだろうなぁと思うと少し恐怖感を覚える今日この頃。
814名称未設定:2010/07/24(土) 13:14:17 ID:7bl4rY0c0
>>811-812
なるほど、不満があるということは改善する点が見えてるってことだもんな。
改善できるかどうかは別として。
815名称未設定:2010/07/24(土) 15:25:23 ID:d728+uoe0
>>813
どれだけ2ちゃん脳なんだよw

ごく一部のヲタが飛びついただけの初期じゃねーんだし、
BB2Cのインストール率なんて、もはや低いもんだよ。
816名称未設定:2010/07/24(土) 15:51:56 ID:svtRn2Vx0
>>779は関係者なの?
817名称未設定:2010/07/24(土) 17:39:48 ID:Uj53qZtG0
iPhone、最初の頃は三十代の男が多かったけど最近は二十代のおネーちゃんが弄ってるのを見かけることが多いな。
流石に高校性とかはガラけーでカチカチヤってるのが多い。
iPhoneに限らずモバゲーとかグリーの出来ないスマートフォンなんて眼中に無いんだろうな。
818名称未設定:2010/07/24(土) 18:29:58 ID:/9C0Pgdg0
昔の俺だったら、ここで Macbook mini を期待したところだが、
iPhone4でモバイル用途は完全に満足してしまっている…
819名称未設定:2010/07/24(土) 18:31:31 ID:/9C0Pgdg0
>>817
なんかいまのゆとりはガラケーでなんでも済まして
PCとか触らないから、新しいデジタルディバイドが発生してるらしいよ
ガラケー使ってるうちに、本人もガラパゴス状態になって
グローバリゼーションの流れから取り残されてしまうんだろう
820名称未設定:2010/07/25(日) 01:50:14 ID:sCKOte+20
『デジタルディバイド』って言葉マジでイライラする。
たかがデジタル製品ごときを持ってるからって、上から目線で人を見下すのやめようぜ。
パソコン持ってなかったら人としてなんか問題あるのか?
おれは、Macx1, Win desktop x 4台, WIn note x 2台, iPad, iPhone3G, iPhone4, au携帯, PS, PS2, PS3, XBOX360, Wii, PSP, DS x2 持ってるけど、ろくな人間じゃないぜ。
821名称未設定:2010/07/25(日) 02:14:42 ID:rAYriKML0
>>820
今の時代、知的労働はパソコンが使えないと仕事にならない
文書作成の効率性はもとより、たとえば検索エンジンやWikipediaなどで
一瞬で得られる情報も得られないことになる

パソコンできなくてもできるような誰でもできる単純労働は、
今の時代、新興国の低賃金の労働者との競争にさらされているので給料が安い

パソコン持ってる持ってないが、そのまま生活格差になる

Officeソフトの使い方を知っている人間、タッチタイピングができる人間と、
そうでない人間を比べた時、どちらが生産性が高いかは考えなくてもわかるだろう

別に上から目線ではなく、これが現実なんだよ

あなたにとってデジタル製品はあって当たり前のもので、
あってもなくても同じだと思っているのは、実はあなたが既に
デジタルディバイドの勝ち組の側にいるから気づかないだけのことだ
822名称未設定:2010/07/25(日) 03:19:41 ID:MeXOQ0jC0
他の面でディバイドされてるからなぁ
823名称未設定:2010/07/25(日) 03:20:34 ID:rAYriKML0
たとえば?
824名称未設定:2010/07/25(日) 05:42:33 ID:e5nod3XB0
>>820
少なすぎる。俺みたいにMacだけで15台?以上は持たないと。何台持ってるか把握しているうちはまだまだ( ̄◇ ̄;)
825hage:2010/07/25(日) 06:23:29 ID:Asgcyq5N0
もちすぎも 頭悪いだろ
百貨辞典を沢山もっているから勝ち組?
ただの馬鹿だろ

最近の就職活動でも顕著なってきてるらしいが、パソコンが使えるから有利なんてのはない。

当たり前だ タダの道具だもん。
それよりも 人とコミュニケーションがとれる。夢がある。そういうのが大事
826名称未設定:2010/07/25(日) 06:30:23 ID:rAYriKML0
>>825
>最近の就職活動でも顕著なってきてるらしいが、パソコンが使えるから有利なんてのはない。

そりゃそうだ、使えて当たり前なんだから
ケータイしか使ったことないOfficeも使えない、タッチタイピングもできない奴なんて
話にもならんということ
827名称未設定:2010/07/25(日) 08:05:46 ID:0R/FzMvq0
うちの職場ではMacの知見が有る人はごく少数に限られてるから俺は重宝がられてる
828名称未設定:2010/07/25(日) 08:10:26 ID:0njo/TPS0
おまいら、よく嫁。

>結論。
>タッチパネル版iMacです。


829名称未設定:2010/07/25(日) 09:18:12 ID:LwsxtTqi0
ヤバイな。タッチタイプ覚えよう。
使ってはいるがExcelももっと覚えないとな。
今年は頑張って仕事探そうかな。いつまでも派遣のままでもなあ。
子持ちで四十過ぎで資格なしだし。
ただ派遣でも月40万超えちゃうと正規で収入アップも難しいんだよなあ。ハロワでも三十万以上の職はなかなか無いし。
ただ多少なりともPC使えるから食っていけるがPC苦手で工場派遣で切られた友人は一年近く職探ししてやっと仕事見つけた仕事が月二十万程度なんだよな。
830名称未設定:2010/07/25(日) 09:48:46 ID:e5nod3XB0
タッチタイプは本気でやれば2週間で覚える。コツはただ一つ、キーの表示を決して見ないこと。キーの表示を塗りつぶすか、手の上からタオルでも被せればいい。運指は教本や専用のソフトで身に付けること。
タイプが速くなるとコンピューターに指示するスループットが上がるので、こなせる仕事量が増える。
831名称未設定:2010/07/25(日) 09:56:51 ID:0R/FzMvq0
昔、ソースネクストの特打ってので覚えたな
西部劇仕立てで面白かった
832名称未設定:2010/07/25(日) 09:57:24 ID:0R/FzMvq0
あ、ずっとsageて無かった
833名称未設定:2010/07/25(日) 10:46:17 ID:rAYriKML0
昔の読み書きそろばんが
読み書きパソコンになっただけだな
834名称未設定:2010/07/25(日) 10:54:15 ID:kuiCkuZzP
>>828
それはないだろ
iPadをちょっと離して置いて操作してみ
835名称未設定:2010/07/25(日) 11:24:01 ID:SPkOTXum0
デスクトップとかラップトップでタッチパネルって、空中に手を浮かす状態で使用するから
手が疲れるだけで、ぜんぜん便利感無いよな?

むしろ、マウスパッドの代わりに愛パッドを置いて、
タブレット風にタッチパネルとして扱えば、更に売れるんじゃね?
836名称未設定:2010/07/25(日) 12:38:08 ID:PblRg5qz0
そこでこの"Magic Trackpad"ですよ
ttp://www.engadget.com/photos/apple-magic-trackpad-leak/#3049358
837名称未設定:2010/07/25(日) 13:05:52 ID:TVZOjDKu0
>>836
これあってもいいけどキーボードと一体の方がいいよなあ
838名称未設定:2010/07/25(日) 13:23:58 ID:e5nod3XB0
>>837
一体だと配置と収納が面倒になるぞ。
839名称未設定:2010/07/25(日) 13:50:17 ID:TVZOjDKu0
配置はノートと同じに決まってる
バラより一体の方がちょっとよけたりするにも楽だよ
Macと距離を置いて膝の上なんかで扱ったりも一体じゃないと面倒だし
電池交換の手間も少なくなる
840名称未設定:2010/07/25(日) 15:09:49 ID:0njo/TPS0
>>834
iPadじゃFlash動きません。
841名称未設定:2010/07/25(日) 16:20:31 ID:pnLhF41c0
iPad is off to a terrific start, more people are buying Macs than ever before, and we have amazing new products still to come this year.

iPadを語る中で出て来た新製品の話
だから、やっぱ既存製品の
アップデートではないと思いたいねぇ
842名称未設定:2010/07/25(日) 17:13:56 ID:ca5xddQg0
ジョブズにとっちゃAppleから出る新製品はみんな amazing new products
843名称未設定:2010/07/25(日) 17:19:44 ID:rAYriKML0
日本企業にどうしても作れないのが、そういう毎回世間を驚かせるような
イノベーティブな製品なんだよな…

製造業が中心の日本がイノベーションが起こせなくなった時、
未来があるとでも思ってるのか?

Appleを笑うものはAppleに泣くことになるんだよ
844名称未設定:2010/07/25(日) 17:33:20 ID:LwsxtTqi0
アップル貶す連中や国内メーカーの連中は欠点しか見ないからな。
手本にすべき大事な所を見てない。真似しない。
ハードウェアに偏重し過ぎてユーザーが置いてきぼりだったり。
iPhoneより素晴らしいスマートフォンつくりました!って言っても、それ、アンドロイドだろ?って感じ。
せっかくアプストアやiTunesのようなビジネスモデルがあるのになあ。
PC作っても儲かるのはMSだしな。
企業に導入されるのもDELLやHPだしな。
845名称未設定:2010/07/25(日) 18:58:49 ID:4YlZ3AIP0
日本がやるべきはクラウドサービス+デバイスのセット。OSに依存せず
ブラウザ上でHTML5使ったアプリを動かせばいいからOSを持たない日本
メーカーでも世界に対抗できる。クラウドに特化したネットブックや携帯
や音楽端末やTVをつくればいい話。
846名称未設定:2010/07/25(日) 20:16:53 ID:zUey2BYQ0
IPadは
実祭の生活上でのネットの使い勝手を追求した着眼点に感心した
いつ迄もせいぜいノーパソ概念から脱却出来ず、クロック数やらのスペック値や一発何とかボタン搭載やら足してく事しかしなかった連中には思い付かない発想だ
そして今はまた雨後の筍を作ってる
847名称未設定:2010/07/25(日) 20:49:22 ID:LwsxtTqi0
>>845
今の日本人が不得意そうなジャンルだな。
848名称未設定:2010/07/25(日) 21:37:47 ID:4YlZ3AIP0
なあにiモードやアクトビラの発展系だから日本人の得意分野。
849名称未設定:2010/07/25(日) 23:04:21 ID:LwsxtTqi0
日本がやるべきはまたガラパゴスというわけですか?
850名称未設定:2010/07/25(日) 23:07:05 ID:nkKDvpr+0
>>838
>>837
>一体だと配置と収納が面倒になるぞ。
キーボード、ひっ繰り返せばpadとかいいのに
851名称未設定:2010/07/25(日) 23:45:10 ID:4YlZ3AIP0
クラウドは世界標準。ChromeOSも全く同じ先を目指している。
852名称未設定:2010/07/26(月) 02:20:21 ID:l9ctffLA0
アプリとか全く駄目な分野だからなw
それがクラウドで使えた所で・・
世界的に普及した日本発のアプリって?

サービスの分野でも縄張り争いでまとまらない。
iMODE?iPhone以外でもスマートフォンが台頭してきてるのに?
歴史のあるiMODEとiPhoneのアプリ、どっちが勢い有るのかな?アンドロイドも頑張ってるし。
着うた?音楽配信?ほえ?探すのも買うのも管理するのもiTunesの方が便利だけどな。世界的に普及してるし。
853名称未設定:2010/07/26(月) 02:21:54 ID:l9ctffLA0
クラウドは否定しないがその分野で日本がリードできるとは思えないが。
854名称未設定:2010/07/26(月) 11:42:57 ID:BApRWVP60
日本のクラウド = 仏作って魂入れず
855名称未設定:2010/07/26(月) 12:21:42 ID:9JIRHvEg0
日本のクラウド

真木蔵人
856名称未設定:2010/07/26(月) 12:26:04 ID:9czYpxok0
>821
うーん。意外とだけど、今時の若い人たちは結構学校で
コンピュータを触る機械があるから、パソコンを使うのを
苦労したおじさんたちがディジタルディバイドと言う程
どうこうではないかと思うけど。業界から見た視線から
派生した言葉だと思うけど。反対に当たり前の様にIT機器が
ある環境では、無い世界もありかと思うが。

意外と裕福な人間がITから私生活を隔離している例も結構
あるよ。画一化した視線でこれが現実なんだよと言われてもね。
なんでなんでも勝ち組、負け組なのか。力入り過ぎ。
857名称未設定:2010/07/26(月) 12:28:15 ID:9czYpxok0
>851-853
クラウドって何か理解してる?ま、どうでもいいか。
858名称未設定:2010/07/26(月) 12:36:26 ID:BApRWVP60
勝ち組/負け組に分けたがる人 = 1bit処理しかできない頭脳をお持ちのデジタル人間
859名称未設定:2010/07/26(月) 12:43:11 ID:Ty7Xuvzh0
>>856
> うーん。意外とだけど、今時の若い人たちは結構学校で
> コンピュータを触る機械があるから

誤解。
授業で使う機会があるからと言って、使いこなせるとは限らないぜ。
大卒でもパソコンのワードやエクセルを使えても、
使いこなせると思える奴は少数。
ケータイは使えても、パソコンはほとんど使った事がないという若者も多いしね。
ケータイ猿打ちは速いが、PCのキーボードでブラインドタッチできない奴多いよ。
860名称未設定:2010/07/26(月) 12:48:05 ID:9czYpxok0
>859
人それぞれだけど、俺はおじさんたちよりセンスはいいと
思ってる。はじめから使いこなせるのは、殆どおたくだけ
だから。仕事で必要になれば、だいたい使える様になる。
道具だからね。大切なのは、中身かと。仕事で皆使えるけど
まともな資料作ってくるやつは少ないからね。
861名称未設定:2010/07/26(月) 13:12:44 ID:nY6C21Cx0
ワード嫌いなんだけど。
テキストエディット大好き。
862名称未設定:2010/07/26(月) 13:17:53 ID:Ty7Xuvzh0
まあね。若い人でまともな奴なら使いこなす努力をするだろう。
新しいもの、世代の差を理由に使わない、あるいは使いこなそうとしない事が正当だと思ってるおっさん、おばさん連中は駄目駄目だな。
863名称未設定:2010/07/26(月) 13:55:23 ID:3Fp/jE2G0
>>109
>>>1
>昨日の日経朝刊一面のコラム記事(クラウドコンピューティング関連)で
>『Appleが建設中のデータセンター』についてちょっと触れてたけど、
>その規模のデカさにびびった
>
>…『サッカーコート180面分』ってドンだけの規模よw

別の記事では
500 000 平方フィートだそうだ(切りのいい数字にしたのだろうが)
約 14 000 坪
約 46 500 000平方メートル
東京ドーム(46,755平方メートル)9300個分

サッカーのピッチは
105×68だから、7,140平方メートル
180面で 1,285,200平方メートル
数が合わない。

アメリカ発の記事だったら、
フットボールは、サッカーでなくて、
アメリカンフットボールだろう。
(それでも合わないが)

ケネディが、サッカーのキャプテンだったという記事が昔あって、笑った。
864名称未設定:2010/07/26(月) 14:02:56 ID:llklMM3P0
整地するのは別料金だけど土地代3000万円くらいだったりして
865名称未設定:2010/07/26(月) 15:22:51 ID:2q4RryG20
>>830
おれプログラミング30年位やってるが、タッチタイピングは出来なくて数ストロークに1回位
キーを眺めるが、それでもそれ程困らんなぁ。多分コード入力に要する時間よりコード考える時間
のほうが遙かに長いからだろうけど。
866名称未設定:2010/07/26(月) 19:47:37 ID:43wUFXiT0
>>863

まあ当然ラックマウントかなんかして立体で考えるだろうから、
総床面積で、って考えたらどうだろう。
計算はできませんサーセン
867名称未設定:2010/07/26(月) 19:56:24 ID:43wUFXiT0
>>865
コボラーは鬼の速さで「蟹さん打ち」するって聞いたな。
きょうびの言語は@だの$だの{ }だの多用するし、大文字小文字がcase sensitiveだから
(そうでないのもあるけど)
やっぱりタッチタイプできるとイイっつうか疲れないと思います先輩
868名称未設定:2010/07/27(火) 00:02:45 ID:8QkGZzY70
テスト
869名称未設定:2010/07/27(火) 02:56:44 ID:A2ydCfia0
iBumper

我々は今日、iPhone 4カバーを再発明する。
握った時の件を解決するだけではない。なんとiPhone 4を内蔵しているのだ。
しかも今までのiPhone 4と見た目は全く変わらない。カバーを付けているようにはとても見えない。
しかもわざわざiPhone 4に取り付ける必要はない。内蔵のiPhone 4にSIMカードを入れるだけでよい。

iPhone 4をまだ購入してない方は、このカバーを今までのiPhone 4と同じ値段で購入できる。
既存のiPhone 4ユーザは、無償でこれにアップグレードすることができる。
今リコールって言ったヤツ出てこい
870名称未設定:2010/07/27(火) 09:31:06 ID:+BvMBILD0
だれも>>863の計算に突っ込まない件について
871名称未設定:2010/07/27(火) 10:16:36 ID:WNNqllB40
再発明言うならやはりMacだろうな
つまりiOS for x64だろう
872名称未設定:2010/07/27(火) 22:10:44 ID:E41GDoe70
まさかの電池w
873名称未設定:2010/07/27(火) 22:13:26 ID:VbV2JDDa0
すっげー革新的な で ん ち
874名称未設定:2010/07/27(火) 22:15:49 ID:wT+ueSCv0
電池。これをガンガン使う何かが新作か。
875名称未設定:2010/07/27(火) 22:41:17 ID:mFhqim800
エネループとなにが違うの?
876名称未設定:2010/07/27(火) 22:46:11 ID:QkO/uohH0
林檎に金が入る
877名称未設定:2010/07/28(水) 06:09:41 ID:mfg+EOoj0
ほらやっぱMac Proきたじゃん
878名称未設定:2010/07/28(水) 09:27:34 ID:002oUs500
中身はどこのかな>電池
879名称未設定:2010/07/28(水) 12:21:17 ID:iy21zp4xP
AppleTVにiPad機能を搭載
ゲームからビジネスまで膨大なアイアプリが利用可能に
880名称未設定:2010/07/28(水) 12:38:30 ID:YIWfp0/H0
>>879
それだ!!
AppleTVにBTつけてMTPでやるんだ!
881名称未設定:2010/07/28(水) 13:13:10 ID:y3KIRtJg0
iPad機能とかはイミフだけど、iPhoneの母艦になるような可能性はありそうかなと。
882名称未設定:2010/07/28(水) 13:16:04 ID:Sc8WNypJ0
TVに表示されるiPad/iPhoneアプリをMTPで操作ってことかな?
でも傾きセンサーとかないだろうしな
883名称未設定:2010/07/28(水) 13:46:40 ID:ayjtzn8R0
>>867
タッチタイピング出来た方がいいと言うのは否定はしないが、出来た所で就職という点で特に優遇
されるのは一文字単価いくらのデータ入力屋さん位じゃね?

金融系ではCOBOLもまだ健在らしいが、おれ科学技術計算系のFORTRAN派なんだ。まぁ昔に
比べりゃ変数名の文字数が多くなったのは確かだが、その分コピペを活用してる。他人が最近
書いたコード見てもCあたりから始めた連中ほど長い変数名はあまり使わんみたいだけどね。
昔からの慣習以上にベースになる数式自体にあまり長い記号を使わん辺りが原因だと思うが。
せいぜいギリシャ文字の表現が長くなる位かな。

スレち失敬
884名称未設定:2010/08/03(火) 01:04:05 ID:OpGBzdE50
Slingboxみたいなものかな

885名称未設定:2010/08/03(火) 19:13:49 ID:6hGZZwWJ0
電池w
886名称未設定:2010/08/04(水) 06:00:48 ID:etgPZCtW0
次は風力発電に乗り出します

アップルマークが風車になって発電する
iKazaguruma
887名称未設定:2010/08/05(木) 18:53:07 ID:hxZ9VE+/0
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2010/08/05/048/index.html
1.7インチサイズのタッチスクリーン付きiPodのほか、7インチサイズのiPad、
そして通常スケジュールよりもかなり前倒しする形で第5世代iPhoneが
2011年初頭にも登場する可能性があるという。
888名称未設定:2010/08/08(日) 17:03:19 ID:57g2XI3r0
スマートフォンの次はスマート自転車=Appleが特許申請【湯川】

 米Apple関連情報ブログPatently Appleは、Appleがスマート自転車の特許を申請したと報じた。
米特許商標事務所が公開したもので、Appleが開発中の特殊自転車のアイデアを見ることができる。
 ランニングシューズの中にセンサーを入れデータをiPodに集計するNike+iPodの自転車版ともいえるアイデアで、
スマート自転車に装備されたセンサーとiPhone、iPadに搭載されたセンサーで、
速度や走行距離、時間、緯度、経度、標高、坂の傾斜、心拍数、風速などの
データを集計できるようになっている。

http://techwave.jp/archives/51487836.html
889名称未設定:2010/08/08(日) 17:37:54 ID:AE2Zl1E50
自転車!
これは本格的に 中国に 進出しようとしているな。
890名称未設定:2010/08/08(日) 18:00:31 ID:i2HZiK/V0
さすがに無理有る釣りだろ…

って、マジなのか…?
891名称未設定:2010/08/08(日) 19:53:54 ID:XHmrEb/30
>>889
知らないって事が本人が意図しない場面でわかっちゃうのって
とても恥ずかしい事だよね。
892名称未設定:2010/08/08(日) 22:07:01 ID:hkU3TC/V0
スマート自転車をやるにしても自転車本体は
Appleの新製品じゃないだろ、多分
893名称未設定:2010/08/08(日) 22:22:52 ID:Qzxy5FOW0
毎日暑いすね、i砂糖水いかがっずか
894名称未設定:2010/08/08(日) 22:28:24 ID:TR1odhPw0
今をときめく小栗旬とエブリリトルシングのコラボ

i オグリリトルシュングだ〜

または、バトミントンだかの人とのコラボ

i オグリシオシュンだ〜
895名称未設定:2010/08/08(日) 22:45:28 ID:BqmKF9jT0
もし自転車だとしたらどの板にスレ立てるのがいいのかね?w
896名称未設定:2010/08/08(日) 22:49:59 ID:TR1odhPw0
ツール ド フランス の板

もしくは

クラフトワークんとこ
897名称未設定:2010/08/08(日) 22:53:33 ID:i2HZiK/V0
今頃GIANTに大量発注が…
898名称未設定:2010/08/08(日) 22:55:01 ID:3tNcoQEj0
今でもサイクロコンピュータで似たような事できろのありそうだけどな。
899名称未設定:2010/08/08(日) 22:56:43 ID:3tNcoQEj0
GAINTにりんごマーク付くのか?どうせなら落ち目のカンパと組んで盛り上げて欲しい
900名称未設定:2010/08/08(日) 22:59:45 ID:i2HZiK/V0
サイクロコンピュータ…
901名称未設定:2010/08/08(日) 23:01:21 ID:3tNcoQEj0
サイクルコンピュータだと思ってた?
902名称未設定:2010/08/08(日) 23:03:17 ID:jwJaM9/F0
CatEye涙目
903名称未設定:2010/08/08(日) 23:05:52 ID:i2HZiK/V0
ゴメンm(_ _)m両方同じなんだな
904名称未設定:2010/08/08(日) 23:06:27 ID:TR1odhPw0
サイココンピュータ、僕らは以心伝心
もしくは最古なコンピュータ
き〜み〜にむ〜ねキュンキュンが流行ったころの
原始的なコンピュータの頃にタイムトリップ
905名称未設定:2010/08/09(月) 00:19:52 ID:NNxdsVd00
明日SHIMANO株を買っとく、脳内で!
906名称未設定:2010/08/09(月) 07:27:46 ID:9LOXFPjo0
サイコロコンピューター
出た目の場所まで移動しなくてはならない
907名称未設定:2010/08/09(月) 11:14:51 ID:BTz02rn/P
すばらしい商品って結局自転車なの?
908名称未設定:2010/08/09(月) 12:35:52 ID:n4BTWriK0
ネットブック
909名称未設定:2010/08/09(月) 13:27:43 ID:ddo9HKCO0
MacBook touchまだかな
910不明なデバイスさん:2010/08/10(火) 13:36:20 ID:PVxyIdMH0
新抗ガン医療法のiSotopeだな
911名称未設定:2010/08/10(火) 22:17:05 ID:h7syXly30
オムニ社と提携

iみそらーひばりコップ
912名称未設定:2010/08/10(火) 22:18:04 ID:h7syXly30
マックブック アマ(チュア)
913名称未設定:2010/08/11(水) 00:52:45 ID:2MX34E730
自転車もいいが、バイクがいいな

2100年頃には人工知能付iBikeを頼む
914名称未設定:2010/08/11(水) 03:44:59 ID:m4bhdpwd0
掃除機を作ってほしい
915名称未設定:2010/08/11(水) 03:51:15 ID:EXf3Z7mM0
もうジャンルは増やさなくていいよ

今のものを革新的にアップデートしてれば
916名称未設定:2010/08/11(水) 03:55:39 ID:m4bhdpwd0
いや革新的なかっこいいハンディ掃除機が欲しい
917名称未設定:2010/08/13(金) 11:12:31 ID:yiQpnNqv0
918名称未設定:2010/08/13(金) 11:35:34 ID:6fyeNaKc0
>>917
操作方の想像がつかんな
919名称未設定:2010/08/13(金) 12:02:58 ID:qHaqpq0l0
これハード込みで一万?!
920名称未設定:2010/08/13(金) 13:57:49 ID:qDoY7mO30
>>918
もちろん、iPhoneかiPadで操作。
921名称未設定:2010/08/13(金) 15:26:47 ID:4de7I2h00
1080pなしとか。。。
922名称未設定:2010/08/13(金) 15:29:48 ID:6fyeNaKc0
>アップルには珍しく、ギークやアーリーアドプター層ではなく、
>完全にマスの購入者層を狙っていくんだとか。

記事のこれとは矛盾するけど>>920以外無いよな
Magic Trackpadでさえ6,800円もするのにタッチリモコン込みで10,000円も考えられない

このiTVだけのためにApp買うようなマス層なんて存在しないし
iPhoneエコシステムの価値を高める周辺機器と考えるべきだわな
923名称未設定:2010/08/13(金) 21:14:48 ID:oGSu4O+Q0
924名称未設定:2010/08/13(金) 21:33:52 ID:FOUH3tsA0
AppleTV自体が何のためにあるのかよくわからん代物だったが。
MacにHDMI付けりゃそれでいいんじゃねーのか?
iPhon持ってる人はどうせ母艦がいるんだし。
925名称未設定:2010/08/14(土) 13:41:40 ID:cOn7bG2i0
iBomb
926名称未設定:2010/08/14(土) 15:03:14 ID:omS3AGnR0
>>923
あれ?AppleTVって「アップルティーヴィー」って読むんじゃないのか
927名称未設定:2010/08/14(土) 20:27:56 ID:Fg8cfkdn0
子供達の事を考えるのなら
TVを絶対に
近付けちゃ駄目
あの馬鹿げた物を置いてたら駄目だよ
928名称未設定:2010/08/15(日) 03:13:41 ID:sevlSUv/0
ホームサーバー的なものじゃないかな?
iPadもiPhoneもiPodも、母艦がないと動かんし。
iTVもただの端末だとすれば99ドルでもイケそうな気がする。
そしてMacは消滅すると。
929名称未設定:2010/08/15(日) 17:45:00 ID:16uBBxz50
>>923
何でいちいち「アップルテレビ」とか「エンガジェット」カタカナで書き直すんだろう。
「アイフォーン(iPhone)4」なんかアホ丸出しだろ。
930名称未設定:2010/08/15(日) 18:07:20 ID:cr8MAexb0
オタク化すると一般人の感覚がわからなくなってくるらしいよ。
一般人にとっては、アイフォーンであり、アップルであり、マック。

iPhoneなんて、なんで日本人が英語なんだよ?って感じ。
しかし英語に毒されている人間(おもに中二病発症者)は気づかない。
わかりやすくいうと、これがハングルだったら、
おいおい、なんでハングルなんだよ?って感じになるのと同じ。

尚、英語が世界共通語というのなら、
日本語のなかに中途半端に英単語をもってくるのではなく、
全文英語で書けよ、ってこと。
中途半端がいちばんみっともない。
931名称未設定:2010/08/15(日) 18:18:00 ID:/vPUrZHK0
中二病乙
932名称未設定:2010/08/15(日) 18:48:42 ID:16uBBxz50
いや、日本語か英語じゃなく、正確な商品名を書くべきだろ
アップルが商品名を「アップルテレビ」として表記してんならいいけど
933名称未設定:2010/08/15(日) 18:52:07 ID:+z/Zmhcr0
その「アップルテレビ」が実は単なるAdobe flashのプレーヤーだったりしたら大笑いだけどな
934名称未設定:2010/08/15(日) 19:00:27 ID:LhDBKZK/0
PCもってない人のための母艦なのか
動画は外付けHDに保存するのかな
日本じゃPS3のtorneみたいな地デジを録画できる周辺機器を備えないと売れないだろうな
935名称未設定:2010/08/15(日) 19:09:46 ID:R4pVUj7d0
Mac は iTV に取って代わられるのか
936名称未設定:2010/08/15(日) 21:50:30 ID:qP/FOICh0
アップルに注目ですね
937名称未設定:2010/08/15(日) 21:56:37 ID:UITsJ7SA0
アップルティーヴィーだろ
938名称未設定:2010/08/15(日) 22:42:58 ID:MGsYS5Ej0
って言うか、
最終的にはクラウド移行で「母艦」そのものが要らなくなるって事でしょ。
それぞれの用途に適した必要最小限の端末だけになる。
iMacとかのデスクトップも残りはするだろうけど、
本当にモニターに最小限のハード(ストレージ無し)になるんじゃないの?

939名称未設定:2010/08/16(月) 01:44:05 ID:VqRXo3y80
デジタルハブ構想をお終いにするってこと?
940名称未設定:2010/08/16(月) 02:24:06 ID:dfqe3VM10
>>934
保存はきっとタイムカプセルにワイヤレスで保存だろうな。又はLAN対応のHD。
内臓で一万はどう考えても無理だし。
941名称未設定:2010/08/16(月) 05:05:32 ID:uIOfIQry0
>>906
ちょうどの目を出さないとその分戻らないといけないんだよな。
942名称未設定:2010/08/16(月) 10:18:39 ID:KtDwaujH0
素晴らしい新製品「iAdobe」
943名称未設定:2010/08/17(火) 09:24:25 ID:xSu3c2YP0
またテレビじゃねぇのにTVなんて商品名付けるの?
944名称未設定:2010/08/17(火) 09:35:34 ID:jzkNK+Ag0
予想だよ。
945名称未設定:2010/08/17(火) 13:30:19 ID:mJVPqzq60
appleTVが、もしも地デジ録画なんぞに対応して iPhone や iPadで観れるようになったりしたら、
iPad買った人はかなりの人が買いそうなんだけどな。
946名称未設定:2010/08/17(火) 13:45:53 ID:fYaF5G490
>>945
日本でしか使えない物作るかよ。
947名称未設定:2010/08/17(火) 13:54:08 ID:0GNkGuQB0
録画もクラウドの時代がやってくる。いや、もうやってきている。
948名称未設定:2010/08/17(火) 15:44:55 ID:iMgiPLXr0
iパルマーwithハイテンションダンシングで決まり。
SONYもビビる。
949名称未設定:2010/08/17(火) 17:18:20 ID:mJVPqzq60
>>946
主要国で使えるように、国別の受信機を開発できるとええんだがなぁ・・・
どこかと組んでやって欲しいとは思うけど、考えるだけ無駄だろうな。
950名称未設定:2010/08/17(火) 17:39:01 ID:uHsmxGd00
1万は確かに安いとは思うけど、売れるかな?
PS3地デジパック3.5万の方がお買い得だと思うな、少なくとも日本では
ブルーレイも見れるし
951名称未設定:2010/08/18(水) 21:52:19 ID:qkMOZwdY0
12000円くらいで出て欲しい
952名称未設定:2010/08/22(日) 06:03:43 ID:JIQz+vwY0
>>950
それがコスパ最強なんだよな。でもAir Videoで見られないから嫌だ。
953名称未設定:2010/08/23(月) 02:37:43 ID:7iwR7YHD0
iTVって最初にパソコンにつなげなくてもデータセンター(クラウドiTunes)でアクチできるんでしょ?
954名称未設定:2010/08/23(月) 12:35:29 ID:4IZpkJ7q0
955名称未設定:2010/08/24(火) 01:06:41 ID:/kxb5zG70
iTVであんたの毎日しよる事が…変わるで
956名称未設定:2010/08/24(火) 02:39:57 ID:q484bv2G0
>>954
まじか。すげーな。
957名称未設定:2010/08/24(火) 17:18:44 ID:F+jn3UX70
ただし、日本では(r
958名称未設定:2010/08/24(火) 20:10:03 ID:MLTWUAdc0
2番だな
959名称未設定:2010/08/24(火) 22:34:36 ID:/g1DM6qN0
じゃあ何のためにMac miniにHDMI端子付けたんだ?

まさかiTVのかま(ry
960名称未設定:2010/08/25(水) 12:17:56 ID:T0f0v6DJ0
水平にするとタッチ入力モードに切り替わるMagic DisplayをminiDisplayportに接続し、
HDMIにTVを接続。Mac miniをTVモードに切り替え、iTVと同様の機能を実現。
961名称未設定:2010/08/25(水) 17:57:54 ID:BBzyQJPq0
9/7か。
962名称未設定:2010/08/25(水) 17:59:15 ID:OFWPlpoe0
録画機能付くのか。まっててよかった
963名称未設定:2010/08/26(木) 11:53:05 ID:5MlDSsDM0
まさか iGuitar がくるとは思いもしなかったよ
964名称未設定:2010/08/26(木) 11:58:12 ID:SkACvQof0
i!(アイ・エクスクラメーション)
965名称未設定:2010/08/26(木) 13:19:22 ID:3YquuJ5d0
>>963
アコギなら電気使わないし、確かにエコだわな。
966名称未設定:2010/08/26(木) 13:28:53 ID:ZU9ajVgm0
この新製品はiPhoneとiPadを繋ぐ板か棒だな
967名称未設定:2010/08/26(木) 14:56:42 ID:DNRkyb2O0
さらに素晴らしいのktkr
968名称未設定:2010/08/26(木) 19:24:30 ID:Pb67pe/i0
>>954
> アップル iAds を利用することにより、コンテンツ制作者(ABC・NBC などのテレビ局)は自らのコンテンツを直接配信、収益化することが可能になる

北米のネットワーク局は連合して配信サイトHuluを立ち上げて、既にコンテンツ配信の代表的存在に育てているし、
PC上のブラウザからのみならず、テレビ、BDプレーヤーなどのネットワーク対応デジタル家電、ゲーム機上など
幅広く利用できる体制を既に整えているし。
今更Appleに中抜きされる策など相手にはしないだろ。
969名称未設定:2010/08/27(金) 04:47:30 ID:S1QJTjtF0
今更テレビ機能は要らね〜よ

それより地方にもFMを聴かせてくれ
970名称未設定:2010/08/27(金) 08:49:10 ID:+I3lN4ro0
iAdの展開はiPhone、iPod、iPad、iTVに対応した広告が出せることが大きい。
特にiTVの大画面でApp Storeのアプリに対応したiAdの効果は絶大。
他にもGenius機能との連携やAppleは否定しているが検索機能とiAdの連携
等将来性は大きい。
971名称未設定:2010/08/27(金) 14:38:03 ID:jopkBgk40
初代AppleTVの失敗を真摯に省みなければ、またAppleGeek御用達のファンアイテムで終るよ。
972名称未設定:2010/08/27(金) 15:20:42 ID:jlEPgaOX0
iTVすげえことになるよ
データセンターと見せかけて建設中の巨大スタジオで
ジョブズが24時間TVショップ番組やるんだぜ
973名称未設定:2010/08/27(金) 15:22:30 ID:SnAv7yFR0
>>972
日本はジャパネットかぁ・・・
974名称未設定:2010/08/27(金) 19:34:06 ID:56C7W+hZ0
ツーハンマンか...
975名称未設定:2010/08/28(土) 00:20:29 ID:45iRpojK0
それは確かに強力な独占コンテンツと言えるが
976名称未設定:2010/08/28(土) 02:11:27 ID:+Pu+r5Ny0
>>972
通販サイトはもうあるから、教育市場向けだと面白いな
「家庭でできる核融合 - 小学生からの核物理」とか
977名称未設定:2010/08/28(土) 04:00:19 ID:ipoEUkBa0
それなら核物質もセットで購入出来るようにしないと
978名称未設定:2010/08/28(土) 04:38:35 ID:ztk6MVgP0
>>972
同時通訳は広島弁でお願いします
979名称未設定:2010/08/28(土) 07:38:43 ID:rsuKv6Yh0
長崎弁じゃなかったっけ
と見せかけてまさかの北九州弁
980名称未設定:2010/08/28(土) 09:33:56 ID:6W5D4MmI0
核爆弾か。
iNuke
981名称未設定:2010/08/30(月) 04:00:00 ID:N92KbYLG0
iCube 6面タッチパネル採用
982名称未設定:2010/08/30(月) 20:35:42 ID:OZ1RuefF0
深夜ってさ、祭りある?
983名称未設定
ゆーすとりーむ