MacBook Pro Part 97

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
■アップル公式
・MacBook Pro
http://www.apple.com/jp/macbookpro/
・サポート&良くある質問
http://www.apple.com/jp/support/macbookpro/
・マニュアル・説明書
http://support.apple.com/ja_JP/manuals/#macbookpro
・フィードバック - バグ報告・新規機能の要望など
https://regist.apple.co.jp/feedback/macbookpro/

■まとめサイト
・MacBook Pro ユニボディ まとめ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/23.html
・過去ログ
http://www28.atwiki.jp/2chmac/pages/41.html

■関連スレ
http://find.2ch.net/?STR=MacBook+board%3A%BF%B7%A1%A6mac&TYPE=TITLE

■前スレ
MacBook Pro Part 96
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1266481080/
2名称未設定:2010/02/27(土) 23:21:33 ID:1f2+Eqe30
3名称未設定:2010/02/27(土) 23:24:14 ID:BezlS9hc0
3ぶちゃん
4名称未設定:2010/02/27(土) 23:26:09 ID:sZ+RiTEn0
へいへい4
5名称未設定:2010/02/27(土) 23:28:34 ID:YBmlwuWR0
事実だとしたら4月か・・・
6名称未設定:2010/02/27(土) 23:29:43 ID:/Jv6TW6w0
978 :名称未設定 :2009/11/22(日) 02:13:49 ID:w1dEL7ff0
次スレはこれをテンプレにいれてくれないか?

Arrandaleノート向け製品ラインナップ(2010年1月7日頃から発売予定)
全て2コア実装

MacBook, MacBook Pro, MacBook Air, Mac mini向け
Core i7 620M(4スレッド/2.66GHz/TB 3.20GHz/GPU 500-766MHz/L3 4MB/TDP 35W) $332
Core i5 540M(4スレッド/2.53GHz/TB 3.06GHz/GPU 500-766MHz/L3 4MB/TDP 35W) $257
Core i5 520M(4スレッド/2.40GHz/TB 2.93GHz/GPU 500-766MHz/L3 3MB?/TDP 35W) $225
Core i5 430M(4スレッド/2.26GHz/TB 2.93GHz/GPU 500-766MHz/L3 3MB?/TDP 35W) $225
Core i3 350M(4スレッド/2.26GHz/TB 無し/GPU 500-667MHz/L3 3MB/TDP 35W) $ ?
Core i3 330M(4スレッド/2.13GHz/TB 無し/GPU 500-667MHz/L3 3MB/TDP 35W) $ ?

MacBook Air向け
Core i7 640LM(4T/2.13GHz/TB 2.93GHz/GPU 566MHz/L3 4MB/TDP 25W) $332
Core i7 620LM(4T/2.00GHz/TB 2.80GHz/GPU 566MHz/L3 4MB/TDP 25W) $300

Airより薄い製品に対応可能
Core i7 640UM(4T/1.20GHz/TB 2.26GHz/GPU 500MHz/L3 4MB/TDP 18W) $305
Core i7 620UM(4T/1.06GHz/TB 2.13GHz/GPU 500MHz/L3 4MB/TDP 18W) $278

ちょっと古い情報ですが。
7名称未設定:2010/02/27(土) 23:36:38 ID:1f2+Eqe30
>>5
信頼のおける店だよ
ttp://www.toshnewzealand.com/index.php?cPath=15
iPadもすでに販売してるし
ttp://www.toshnewzealand.com/index.php?cPath=39
8名称未設定:2010/02/28(日) 00:02:27 ID:SzV5oZBu0
>2の店の話が本当ならGPUは9400M+9600Mのままか…

なら、現行で十分なんだよなぁ
9名称未設定:2010/02/28(日) 00:29:13 ID:KjmDa7H60
ガセじゃなかろうか。
9400MってのはGPUではなくチップセットなわけで、
i5/i7には対応したなんて話は俺が知る限り無い。
10名称未設定:2010/02/28(日) 00:32:58 ID:fpRF2k4n0
 ○  >>1乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |
11名称未設定:2010/02/28(日) 00:37:20 ID:OgoToYNN0
>>8
>GPUは9400M+9600Mのままか

>9にもある通り完全なガセ。ありえないこと。
12名称未設定:2010/02/28(日) 00:53:15 ID:WIourROZ0
あるとしたら Intel PM55 足すなんか

だとおもふ
13名称未設定:2010/02/28(日) 01:28:02 ID:LGtbgEc80
いまツルテカ液晶で使ってるんだけど、
(非光沢にできるなんて知らなかった(泣))
アンチグレアシートって売ってますがどれがお勧めとかありますか?
Appleでパネルだけ交換してくれたりしますかね?
14名称未設定:2010/02/28(日) 01:50:46 ID:3QJX8nE70
この時期になっても何一つリークされないところをみると,6月なんじゃないかと疑ってみる
15名称未設定:2010/02/28(日) 02:39:30 ID:kIM2aMSo0
>>6
マジきめえ
お前いい加減死ねよ
16名称未設定:2010/02/28(日) 02:57:47 ID:SzV5oZBu0
>>14
話題が殆どiPodやiPhoneに持ってかれてて
最近はMacの新製品のリークその物が減った気がする
特にリークも無いまま突然発表とか結構増えたと思う
17名称未設定:2010/02/28(日) 04:18:34 ID:LGtbgEc80
以前WDのHDD640GBに換装したって喜んでたやつがいるが、
どうやら500GBの7200rpm、キャッシュ16Mに換装したほうが幸せになれそうだな。
18名称未設定:2010/02/28(日) 06:34:53 ID:jaHwWl8B0
グレアの良さってなんなの?
19名称未設定:2010/02/28(日) 07:10:43 ID:RJ1eBH160
黒い下着が綺麗に映る
20名称未設定:2010/02/28(日) 07:53:01 ID:65T7UAk50
MBPはグレアじゃなくてガラスフィルタなw
21名称未設定:2010/02/28(日) 08:01:54 ID:bR74sP5u0
新説登場!
22名称未設定:2010/02/28(日) 09:20:55 ID:coXsEpHU0
便座に座ってう●こしながらカキコ中
これがノート型の醍醐味
23名称未設定:2010/02/28(日) 09:22:19 ID:CamAU/Zh0
iPhoneだともっと楽だよ
24名称未設定:2010/02/28(日) 09:26:05 ID:k/N71lOT0
家の無線LANにしてiPodTouchでいいだろ
25名称未設定:2010/02/28(日) 10:09:29 ID:Ezht8EGX0
少なくともVAIOには負けないだろう。
26名称未設定:2010/02/28(日) 10:19:09 ID:JmNgwHCs0
なんであんたらvaioを目の敵にしてんの?
27名称未設定:2010/02/28(日) 10:22:11 ID:5vJKA9kT0
MBPと違って発売日でじらさないから。
28名称未設定:2010/02/28(日) 11:22:14 ID:iYsW1BZy0
SONYとAPPLEはライバルだから
2914:2010/02/28(日) 11:22:23 ID:3QJX8nE70
>>16
調べてみた
予想のまとめ
http://www.gizmodo.jp/2009/05/apple_wwdc_09_1.html
予想最終分
http://www.gizmodo.jp/2009/06/apple_wwdc09.html

WWDC2009 基調講演の記録
http://www.gizmodo.jp/2009/06/wwdc_livelog_090608.html

リーク情報はiPhone3GSとiPhoneOS3.0、Snow Leopardメインになってるが
発表当日はMacBook Proの更新が発表された
30名称未設定:2010/02/28(日) 12:33:04 ID:Dd0270fN0
>>24
家の無線LANでiPodTouchを使うくらいならMBPを開くが?
31名称未設定:2010/02/28(日) 12:35:30 ID:bR74sP5u0
>>30
寝る前、起きた時、布団の中ではタッチが便利、手放せない!
32名称未設定:2010/02/28(日) 12:46:39 ID:Wpzqb+U80
ipadでそれも用済みに
33名称未設定:2010/02/28(日) 12:57:50 ID:bR74sP5u0
iPadで鯉が泳いでるやつしてみたい
34名称未設定:2010/02/28(日) 13:09:03 ID:qNwfra9l0
>>33
自分は熱帯魚のヤツに期待。解像度的にiPad用に作り変える必要があると思うけど。
35名称未設定:2010/02/28(日) 13:38:02 ID:FoHrvS220
    /`ー──一'\           /
   ,r(●)(、_, )、(●)\     __  __/     __   /              /
  .|  '"トニニニ┤'` .:|        /      /     /              /
  |.   |   .:::|  .::::|  __  __/ _/ __  /  _____/    /
  .|   ヽ  .::::ノ .::::::|        /           /            _/
   \   `ニニ´ ..:::::/        /           /
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙-、.   _/          _/            _/
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    /`ー──一'\           /
   ,r(●)(、_, )、(●)\     __  __/     __   /              /
  .|  '"トニニニ┤'` .:|        /      /     /              /
  |.   |   .:::|  .::::|  __  __/ _/ __  /  _____/    /
  .|   ヽ  .::::ノ .::::::|        /           /            _/
   \   `ニニ´ ..:::::/        /           /
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙-、.   _/          _/            _/
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    /`ー──一'\           /
   ,r(●)(、_, )、(●)\     __  __/     __   /              /
  .|  '"トニニニ┤'` .:|        /      /     /              /
  |.   |   .:::|  .::::|  __  __/ _/ __  /  _____/    /
  .|   ヽ  .::::ノ .::::::|        /           /            _/
   \   `ニニ´ ..:::::/        /           /
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ーーノ゙-、.   _/          _/            _/
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |

36名称未設定:2010/02/28(日) 14:01:56 ID:9GFnKgbd0
iPadねぇ・・・
iMacの付属キーボード部分が2つ折りの液晶で、キーボードとしてもモバイル端末としてもサブモニターとしても使えるとか言うなら、使い道はあるとは思うが、俺の場合iPad単独で購入しても、殆ど使い道無いよな。
37名称未設定:2010/02/28(日) 14:19:15 ID:Ezht8EGX0
と言いつつ買うくせにw
38名称未設定:2010/02/28(日) 14:42:27 ID:B3i7L96C0
3/2に何かこないかなぁ。
39名称未設定:2010/02/28(日) 16:32:45 ID:rNh4IarF0
iPadはプログラムの本や辞書関係で欲しいな。
正誤等もオンラインで更新出来てよ下げ。
40名称未設定:2010/02/28(日) 17:15:42 ID:n6k/V4ni0
我慢できなくて買ってきた
ようこそのムービーかっこええ
41名称未設定:2010/02/28(日) 17:16:11 ID:5/8Iho+t0
もし3/2にきたら先着3名に新型15松US買ってやる。
42名称未設定:2010/02/28(日) 17:25:52 ID:pc2w+9hD0
>>41
よろしく
43名称未設定:2010/02/28(日) 17:27:36 ID:ru1MSPxA0
>>41
よろしく
44名称未設定:2010/02/28(日) 17:30:01 ID:YMb9SsSq0
>>41
よろしく
45名称未設定:2010/02/28(日) 17:30:56 ID:5vJKA9kT0
>>41
よろしく
46名称未設定:2010/02/28(日) 17:34:12 ID:8RbGvEwF0
>>45
残念だったなw
4741:2010/02/28(日) 17:42:53 ID:5/8Iho+t0
>42〜44

申し出ありがとう。ちょっと経理的な問題で一旦代金をこっちの口座に入れてもらいたいんだ。もちろん返金するからな。という事でよろしく。
48名称未設定:2010/02/28(日) 17:47:24 ID:2RwK6qOqi
>>47
入金するから口座晒してくれ
49名称未設定:2010/02/28(日) 17:57:14 ID:5/8Iho+t0
そういう流れかw
絵に書いたような詐欺師キターみたいなのを期待してたんだが。
買いかぶり過ぎたようだ。
50名称未設定:2010/02/28(日) 18:02:08 ID:qNwfra9l0
>>49
ダサ
51名称未設定:2010/02/28(日) 18:32:25 ID:YMb9SsSq0
なんかMBP通り越してiPadの次モデルのリークきたよ
ttp://cache.gawkerassets.com/assets/images/4/2010/02/500x_evoipad2.jpg
52名称未設定:2010/02/28(日) 18:32:52 ID:9GFnKgbd0
>>37
いや、買わないよ。
iPod touch or iPhone すら持ってないのに。
53名称未設定:2010/02/28(日) 18:41:14 ID:o/ln7DpI0
>>51
2012あたりのが一番使い易そうな気がするのは俺だけか?
54名称未設定:2010/02/28(日) 18:58:41 ID:Hk1tVZFr0
macbook pro を去年の9月に買ったんですが、フリーズしまくりで困ってます
マックはフリーズが比較的多いのが普通なのでしょうか?

10月に発売した最新OSいれてもフリーズしまくりです
1,2分程度で操作できるようになるのですが初期不良なのかなとも思ってます
いまはapple hardware testしていますが、くじけそうです
55名称未設定:2010/02/28(日) 19:01:52 ID:tgi3ltsz0
>>54
どういう操作してる時にフリーズすんの?
56名称未設定:2010/02/28(日) 19:40:38 ID:Mv+IKBKL0
>>54
OSの新規インストール後に、フリーズや極端な動作の遅延があるようなら、ハードウェアの問題。
Apple Hardware testで引っかからない場合もある。
自分は同じような症状で、ハードディスクの不良セクタが原因だった。
ま、自分で換装した
57名称未設定:2010/02/28(日) 19:42:15 ID:Mv+IKBKL0
すまん、切れた
自分で換装したハードディスクだったが。買って3ヶ月くらいは普通だったが、突然おかしくなった。
58名称未設定:2010/02/28(日) 19:42:28 ID:Hk1tVZFr0
>>55
レスありがとうございます
インターネット閲覧時(ブラウザはchrome)、vmware起動してターミナルからsshでアクセス時(この時はフリーズというか、かなりレスポンスが悪いだけ)、休止からの復旧時です

ブラウザはどれを使っても頻繁にフリーズします(サファリ、狐も使ってました)
59名称未設定:2010/02/28(日) 19:51:57 ID:Hk1tVZFr0
>>56
ありがといございます
私もtestは異常なしでしたが、そんなこともあるんですね
買った時からこんな感じなのでHDDに原因があるんじゃないかと思ってます

クリーンインストールしてみて変わらなかったら換装します
無駄な出費が痛すぎますが;;
60名称未設定:2010/02/28(日) 19:54:36 ID:tgi3ltsz0
>>58
56が言うように
ハードディスクの不良セクタが原因じゃないかなあ
61名称未設定:2010/02/28(日) 20:07:36 ID:Mv+IKBKL0
>>59
保証期間内でしょ。
後から換装したものだとショップにもよるけど自分の時は8ヶ月保証だった。

むしろ、ハードディスクだと確定するまでに時間と手間がかかった。
最初はまずソフトウェアから調べ、どうしてもだめなのでOSクリーンインストール。
それで症状が出るためハードウェアトラブル確定。
ハードディスク・メモリや外付け機器も含め、いろんなハードウェアの組み合わせでトラブルの有無を確認。
結局別のハードディスクに換装している時のみトラブルが起こらないことを確認した。

ま、外付けハードディスクケースなんか千円もしないのもあるし、
環境のバックアップ用に一つハードディスク買うのもありかな、と。
62名称未設定:2010/02/28(日) 20:58:20 ID:7lRkl+NgP
気付いた。
このスレを見てなければ、MBPを先月買っていた。
新型なんか気にせず、欲しい時に買えばよかったんだ。


そうだ、ストアに行こう。

JR後悔
63名称未設定:2010/02/28(日) 21:02:41 ID:ngIOdN/s0
http://www.natoriya.jp/JOHNLOBB/PHILIP2-BLK.html
靴のほうがMacより高いなんてことがあるのだろうか。。。
64名称未設定:2010/02/28(日) 21:16:04 ID:3QJX8nE70
>>63
炭素の塊の方が高いこともあるぞ
65名称未設定:2010/02/28(日) 21:32:53 ID:bR74sP5u0
カバンて漢字、靴だったっけと思い調べてみたらやっぱりクツだった。
なんでクツとマクを比較するんだと思った俺は勝組?
66名称未設定:2010/02/28(日) 21:35:00 ID:ngIOdN/s0
Macより高い、使いでのないもの
大募集中!
67名称未設定:2010/02/28(日) 21:37:15 ID:y7rxRDHb0
>>62
うまい!ww
68名称未設定:2010/02/28(日) 21:38:03 ID:q4Gc7ybl0
69名称未設定:2010/02/28(日) 21:41:11 ID:8BxzvO4+0
>>51
ハラ痛いww
70名称未設定:2010/02/28(日) 21:46:21 ID:2DHI4Nb30
マックピーポー3月号の4月号の予告では新型購入ガイドなんて見出しだったけど
本屋で4月号立ち読みしたら違う特集に差し替えられてた・・
71名称未設定:2010/02/28(日) 21:57:56 ID:bR74sP5u0
>>51
iMatはいろいろエロイゲームができそうだな
72名称未設定:2010/02/28(日) 22:53:20 ID:dnCmP6PK0
来年前半には、時期イスラエル開発CPUが、ノートに載る。MacBook Pro Late2008使いで、今回購入予定だったけど、ここまで遅いと今回のモデルは、短命過ぎる。
73名称未設定:2010/02/28(日) 23:22:14 ID:ngIOdN/s0
現行機は長期政権にふさわしいい性能といえましょう。
74名称未設定:2010/02/28(日) 23:28:27 ID:RevaJhj00
>>62
おれもだw
2chなんて見なければ、いつ出るとか気にせず買ってたw

受験が終わる日に届くように、注文しとく予定だったけど、
ここまで来たら俺は待つ
75名称未設定:2010/02/28(日) 23:30:38 ID:IOG+smvc0
>>72
Late2008で買い替える程の不満ある?
うちもLate2008の2.53GHzだけど日常的にFCPやフォトショ使っても全く不満無し。
Expスロットで拡張もできるしねw
76名称未設定:2010/02/28(日) 23:33:49 ID:RDf/qMV70
それより4年後まで元気そうなのがいい画像だ
77名称未設定:2010/02/28(日) 23:40:21 ID:c50IPGCO0
>>76
それを言うなよ
78名称未設定:2010/02/28(日) 23:56:01 ID:kZuj8JnX0
新機種が出るかでないかなんて噂サイト見てれば良いだけなのに
毎回2chに書き込みして・・・みんな暇なんだなw
79名称未設定:2010/03/01(月) 00:53:11 ID:6ixry+Vu0
ご飯をフォークの裏に載せて食べると新機種がでるという
おまじないがありますよ。
80名称未設定:2010/03/01(月) 01:03:27 ID:5zQxXiA10
>>78
「新機種が出るかも!」って2chに書き込むのが仕事なんだから仕方ない
81名称未設定:2010/03/01(月) 01:36:56 ID:TzhrnQAM0
現行MBPを買うのを我慢するのを我慢できない
82名称未設定:2010/03/01(月) 01:38:46 ID:yl3l6f430
>>79
いつもしてるんだけど、おまじないになる程珍しい事じゃないでしょ。
83名称未設定:2010/03/01(月) 01:44:05 ID:SuwlwraZ0
84名称未設定:2010/03/01(月) 01:45:25 ID:VQ/jir1/0
>>82
勘違いしてるやつだけだよ。
みっともないからやめな。
85名称未設定:2010/03/01(月) 01:46:47 ID:yl3l6f430
そもそも何でフォークの背にご飯乗せて食べるの?腹側のが楽なんだけど。
86名称未設定:2010/03/01(月) 01:53:15 ID:yl3l6f430
ぐぐってきました。
どっちでも良いし、左右持ち替えても良いし、フォークくるくる回しても良いみたいですね。
お行儀良くしてるなら何しても良いようで。
87名称未設定:2010/03/01(月) 02:04:34 ID:6ixry+Vu0
だから俺が言いたいのはごはんをフォークの裏に載せると新機種が出るってことなの!
88名称未設定:2010/03/01(月) 02:07:11 ID:yl3l6f430
フォークって…何かの隠語か…?リフト…?
89名称未設定:2010/03/01(月) 02:11:09 ID:6ixry+Vu0
剥いたリンゴを刺すときに使う食器ですの。
90名称未設定:2010/03/01(月) 02:32:00 ID:yl3l6f430
頭に乗せてるリンゴ刺すやつ?
91名称未設定:2010/03/01(月) 02:44:32 ID:dN53JEjrP
>>89
刺したリンゴの上にごはんをのせるの?
92名称未設定:2010/03/01(月) 03:17:52 ID:P9JVTQAA0
>>82
自演乙
93名称未設定:2010/03/01(月) 10:19:01 ID:H5Mk/B+u0
先日、AppleがFinal Cut Proのチームスタッフ40人を解雇したようだとの情報をお伝えしましたが、
9 to 5 Macによると、MacSodaが、AppleへFinal Cut Proの未来を心配するメールを送ったところ、
スティーブ・ジョブス氏より「心配ご無用。FCP (Final Cut Pro) は健在です」とのメールが返ってきたそうです。

mudankopipe
94名称未設定:2010/03/01(月) 11:23:20 ID:qRKMlns70
むしろそのメールで禿が最新のiPhoneOSを使ってなかったことの方が話題になってるけどな
俺もMBPについて尋ねたら返信が帰ってきたりしないだろうか
95名称未設定:2010/03/01(月) 12:44:51 ID:Ns5GhdSb0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org694819.jpg
MacBook Pro 27inchキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
96名称未設定:2010/03/01(月) 12:47:24 ID:dc7+Oiu50
>>95
キーボード小さすぎワロタw
97名称未設定:2010/03/01(月) 13:10:18 ID:RBKhAwzd0
>>95
出たら即買いしますw
98名称未設定:2010/03/01(月) 15:45:52 ID:VQ/jir1/0
>>95
キーボードもっと手前になりませんか?
99名称未設定:2010/03/01(月) 16:30:57 ID:d3YqDIf50
>>98
オプション
○キーボド右 -¥5,000
○キーボード左 -¥5,000
●キーボード手前 +¥20,000
再計算しますか?
100名称未設定:2010/03/02(火) 21:28:58 ID:LS43/Z8v0
復活?
101名称未設定:2010/03/02(火) 21:29:48 ID:Iv8+70fa0
復活!!
102名称未設定:2010/03/02(火) 21:30:41 ID:GhlsSfZZ0
復活バンザーイ
103名称未設定:2010/03/02(火) 21:31:02 ID:+h2oGS1h0
復活ついでに獏寸来い!
104名称未設定:2010/03/02(火) 21:31:19 ID:gCS9CzoG0
復活してたwww
105名称未設定:2010/03/02(火) 21:34:18 ID:gCS9CzoG0
なんかスレ少ないなまだ
106名称未設定:2010/03/02(火) 21:34:46 ID:5mBW9ILo0
復活
107名称未設定:2010/03/02(火) 21:39:16 ID:aVmbFu+X0
復活や!
108名称未設定:2010/03/02(火) 21:39:45 ID:tzxm1cm80
復活ktkr
109名称未設定:2010/03/02(火) 21:39:50 ID:J1xYuD9F0
http://www39.atwiki.jp/macmini/m/pages/24.html

Intelプラットホーム向けの最後のNVIDIAチップセットということだが、記事によると下記の通りである。
以前からMCP89に内蔵されるグラフィックスコアはSP32以上で、
コードネームがGeForce 200Mと噂されていた為、
グラフィックス性能はArrandale/Clarkdale内蔵グラフィックスコアよりも速い(GeForce 9400を上回る)GeForce 220程度であると推測する。


 In the first quarter 2010 was promised the announcement of chipset MCP89,
whose graphic system will allow systems on base of core 2 Duo processors to go around on the speed level with the heavy stock of arrandale and Clarkdale processors with the built-in graphic core.
 (原文意訳) 「2010年1Q発表のMCP89チップセットは、
Core2 Duoプロセッサベースのシステムにグラフィックスコア内蔵のArrandale、
Clarkdaleプロセッサより速度で上回るグラフィックスを提供するだろう。」
110名称未設定:2010/03/02(火) 21:40:08 ID:DGrvOjal0
やっとかよ−w
111名称未設定:2010/03/02(火) 21:43:02 ID:bfskTHUu0
やっと復活か
でもF5なんか知らんかった  超便利
112名称未設定:2010/03/02(火) 21:44:03 ID:8cACt1by0
ぉぉマク板も復旧したか^^
でもまだスレ全部は読み込んでないな。
とりま良かった良かった。

みんなどこで避難してたんだ^^

しかし
チョンコはろくな事しないな。
113名称未設定:2010/03/02(火) 21:45:35 ID:VTSg0TTr0
ただいま!みんなww
114名称未設定:2010/03/02(火) 21:59:14 ID:Nmrlpgfi0
この流れで爆寸→新型だったらそれも神の存在を感じる。
115名称未設定:2010/03/02(火) 21:59:30 ID:aVmbFu+X0
本日俺のDELLのメインマシンがクラッシュしちまった。。。Mac pro 買ってくるか。
116名称未設定:2010/03/02(火) 22:00:44 ID:Nmrlpgfi0
オリンピック閉会式だったし、タイミング的には!!
117名称未設定:2010/03/02(火) 22:12:56 ID:yH2EMnsT0
118名称未設定:2010/03/02(火) 22:13:58 ID:GVV2X+Yf0
なるほど朝鮮人て、ウゼェーなw
早くシナ人に併合されろ
ついで在日朝鮮人無償でくれてやる
奴隷労働でもさせろや
119名称未設定:2010/03/02(火) 22:14:05 ID:bfskTHUu0
台湾勢から東芝、富士通のノート部門が狙われてるらしい
デルはすでに3位メーカらしい おそろしい
120名称未設定:2010/03/02(火) 22:18:21 ID:3Bgb0+VPO
>>119
MBPはどこ製なの?
121名称未設定:2010/03/02(火) 22:27:27 ID:aqylNsze0
韓国人やることが幼稚だな。子供の国だな。
122名称未設定:2010/03/02(火) 22:30:25 ID:+h2oGS1h0
F5を連打しても液晶の輝度が上がるだけなんだが・・・
123名称未設定:2010/03/02(火) 22:31:07 ID:1o+Z37W80
>>121
こどもが首相を務める国がある。
124名称未設定:2010/03/02(火) 22:39:52 ID:NwAAcV160
そう。販売店の店長をも
125名称未設定:2010/03/02(火) 22:41:51 ID:s7/vYM+X0
>>117
画像がなんだ?
126名称未設定:2010/03/02(火) 22:45:45 ID:7wpCAeXC0
>>121
あげく自国のF5落としてどうすると
127名称未設定:2010/03/02(火) 22:47:34 ID:xEmPSC+h0
FBIが動いてるみたいだから
ほっておけば良いじゃない
128名称未設定:2010/03/02(火) 22:48:03 ID:bfskTHUu0
まだ完全復活じゃないんだね だめな板もあるね
129名称未設定:2010/03/02(火) 22:48:52 ID:JSeknCWg0
>>122
fn+F5
130名称未設定:2010/03/02(火) 23:14:26 ID:DGrvOjal0
いや−動きが無いね−
情報を全く出さないってのも、いいのか悪いのかわかんなくなるね。
131名称未設定:2010/03/02(火) 23:19:42 ID:m07m0pGV0
逆に待てば待つほどいい性能のものが手に入ると考えるんだ
技術は常に進歩してるから、より速く、より大容量になる
あと5年も待てばそれはもう想像できないような性能のものが出てるに違いない
132厨二:2010/03/02(火) 23:22:11 ID:D2dLnE0I0
常に現在(いま)しかない俺には関係のない話だ。
133名称未設定:2010/03/02(火) 23:23:35 ID:yH2EMnsT0
134名称未設定:2010/03/02(火) 23:25:05 ID:m07m0pGV0
普通に表示されてる
135名称未設定:2010/03/02(火) 23:30:18 ID:KTje0HiU0
>>133
何回かF5押してるとPowerBookかMBPが林檎マークになったりするな
136名称未設定:2010/03/02(火) 23:35:41 ID:H5RRuiIG0
>>135
IE6だけど、更新しても俺のだと林檎マークしかでねぇ。
これはもしかすると今夜来る?
137名称未設定:2010/03/02(火) 23:37:16 ID:yH2EMnsT0
>>135
あら... PowerBookも林檎になったわ
138名称未設定:2010/03/02(火) 23:39:00 ID:JSeknCWg0
今F5連打は危険
139名称未設定:2010/03/02(火) 23:40:47 ID:J1xYuD9F0
http://www39.atwiki.jp/macmini/m/pages/24.html
新型はこれみたいだね
140名称未設定:2010/03/02(火) 23:45:00 ID:yH2EMnsT0
>>138
うん、FBI恐いからやめとく
141名称未設定:2010/03/02(火) 23:50:31 ID:GhlsSfZZ0
>>135
iPodとiPod miniもなった
142名称未設定:2010/03/02(火) 23:51:01 ID:bfskTHUu0
追記が多いんだが
143名称未設定:2010/03/02(火) 23:53:35 ID:Hu7dMU/l0
おい、お前ら新型が来ないからってF5(ry
144名称未設定:2010/03/02(火) 23:57:59 ID:eK7fpMOT0
そろそろiPodd も新しいのくるのかな。
今nano買おうと思ってるけどnanoの新作くるなら待ちたい
145名称未設定:2010/03/03(水) 00:01:04 ID:NolKhay00
爆スンニ!
146名称未設定:2010/03/03(水) 00:02:57 ID:DGrvOjal0
C2Dの在庫がけっこう残ってて、新型だしあぐねてんじゃね

新型ははしばらくでないから、おまえら今が買い時だぞ
147名称未設定:2010/03/03(水) 00:03:51 ID:oS/eEr/T0
残念
148名称未設定:2010/03/03(水) 00:15:57 ID:1LVpEp4h0
ってか100億ダウンロードは結局意味なかったのか。
149名称未設定:2010/03/03(水) 00:16:35 ID:eeKLz46y0
>>144
スレ違いだが、多分9月まで出ない。
2006年から毎年9月発表だから。
150名称未設定:2010/03/03(水) 00:21:36 ID:SSYkQ5um0
デジタルまな板iPadなんかのせいで、僕のMBPの発売が遅れていると思うとやりきれない
151名称未設定:2010/03/03(水) 00:22:07 ID:ERls8e6b0
>>149
さんくす。
今新型でたら学割とnano買おうと思ってましてね。
152名称未設定:2010/03/03(水) 00:22:57 ID:RlRADcJK0
そもそもiPadはいつ出んのかな。
153名称未設定:2010/03/03(水) 00:28:01 ID:HjCunqCw0
あーもう遅いからMBP15inch頼んじゃったよ・・
154名称未設定:2010/03/03(水) 00:29:24 ID:ERls8e6b0
>>153
俺も15欲しいけどあのスピーカーがね...
155名称未設定:2010/03/03(水) 00:31:44 ID:/lDxWsKb0
もう1世代進まないと買う気にならんな、expresscardついてないし
156名称未設定:2010/03/03(水) 00:31:56 ID:Ov34sdlJ0
>>154
買い時きたぁぁぁぁぁぁぁぁ
157名称未設定:2010/03/03(水) 00:31:58 ID:rP/4k0hMP
乳パッドは今月中じゃないのか?
MPとMBPの発表も今月だろ?
158名称未設定:2010/03/03(水) 00:35:32 ID:HjCunqCw0
>>157
今月だとは思ってるんだけど
年度内に買いたかったから・・・
前もipod買った途端あたらしいの出たんだよなあ
159名称未設定:2010/03/03(水) 00:42:37 ID:ERls8e6b0
6月にだしてこれのすんじゃね(笑)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090626_intel_corei9/
160名称未設定:2010/03/03(水) 01:11:35 ID:ye5MCblv0
>>159
記事古いな、それ近々i7として出るデスクトップ用CPUでしょ
6C12T・TDP130Wで10万円、Mac proに載るかな
161名称未設定:2010/03/03(水) 01:18:05 ID:G4zXqFc60
>>160
iシリーズだとマルチCPUシンドいからMac Proは当分xeonじゃね?
と、大雑把な予想
162名称未設定:2010/03/03(水) 01:22:43 ID:rP/4k0hMP
MBP簡略化しないのかな。
13のi5
15のi7
17のi7

i7は乗らないか…
163名称未設定:2010/03/03(水) 01:45:43 ID:Z+NDqBVv0
今晩くるかな〜
164名称未設定:2010/03/03(水) 02:06:49 ID:Zr4BGbze0
>>163
何故今夜?
165名称未設定:2010/03/03(水) 02:12:37 ID:SSYkQ5um0
毎週火曜深夜はこうじゃないか
166名称未設定:2010/03/03(水) 02:29:26 ID:FUBDtrWr0
またーく新しいMBPまだですかね?
167名称未設定:2010/03/03(水) 02:33:37 ID:If5/l/J60
3月14日にiPadが受け付け開始になってズコー。
今回はチップセットの関係で一年越しの発表になりそう。
168名称未設定:2010/03/03(水) 02:46:20 ID:L6nl6KLC0
確実にフルモデルチェンジが来るなこら。楽しみだ
169名称未設定:2010/03/03(水) 02:52:58 ID:MxE8oFukP
まだかなー
170名称未設定:2010/03/03(水) 02:54:07 ID:If5/l/J60
今回はPowerPC>Intelより待つのが気楽でいい。
AppleがProにIntelグラボだけってことはないと信じている。
FWはなくなって欲しくないが。。。
171名称未設定:2010/03/03(水) 02:54:48 ID:qvRrFs8s0
でも1年は長過ぎる…
今月中に出てほしいもんだ
172名称未設定:2010/03/03(水) 03:16:38 ID:eeKLz46y0
>>170
ジョブズが「今時は全部USBで繋がるじゃん」みたいなことを言ってたからいよいよ無くなる可能性も無きにしもあらず。
FWといいBDといいiPadのFlashといい、ジョブズの気まぐれでどうこうするんじゃなくてもう少しユーザーのことを考えてくれてもいいと思うんだが。
173名称未設定:2010/03/03(水) 03:21:59 ID:If5/l/J60
ドライブが対応すればBDはオプションでも可能であろう。
Flashはソフトウェアだから後でなんとでもなる。
しかしFWやPCIeはなんとも出来ないからどうにかして欲しい。てか付けて、必ず。
USBでつながらないものもあるんだしAppleが作った産物なんだからどうにかしてくれ。
とはいってもあっさりPPCを捨てたApple。
174名称未設定:2010/03/03(水) 03:23:56 ID:JB19OOwy0
>>172
昔はFWに(USB1.1に対して)速度面でのメリットとかもあったしAppleとしても自社作成規格だから推してたけど
時代の流れがUSBだと分かったからそっちメインにしたって話だろ
自社技術至高病にかかってないからいい事だと思うが
175名称未設定:2010/03/03(水) 03:43:43 ID:ynG7rQmK0
この間、BBCみてたんだけど
USB3.0がトピックスみたいに取り上げられてたんだが
そのニュースの中でfirewire3200とかなんとかいってたが
そんなもんも開発されてんの?
知らなかったわw
176名称未設定:2010/03/03(水) 03:45:24 ID:If5/l/J60
そう言われればなぁ。。。
そのおかげでSONYはあっさりiPod、iTunesに持ってかれたわけだ。
全力出せば日本の企業のほうが優れてると思うんだけどな。
頭は固いよね。
177名称未設定:2010/03/03(水) 03:47:15 ID:If5/l/J60
駄作でもある程度の人気を呼ぶAppleのマーケティングってすごいな。
178名称未設定:2010/03/03(水) 03:47:50 ID:eeKLz46y0
>>173
ドライブはとっくに対応済み。
でも載せないのはジョブズがBD嫌いとか。

>>175
対応製品が出る前に消えそうな気がしてならない
179名称未設定:2010/03/03(水) 05:44:04 ID:+LNsy2wR0
SONYはやっとmemory stick諦めてSDを使い始めたようだし、FWも消えるかもね。
180名称未設定:2010/03/03(水) 07:03:14 ID:7+sLcGsd0
来るのは3月14日って、噂サイトに出ていたぞ。
181名称未設定:2010/03/03(水) 07:43:26 ID:2ocOkvyG0
3.14まで待つか。。
むぅ〜MBP〜
182名称未設定:2010/03/03(水) 08:41:14 ID:jbAVdIMF0
F1の開幕戦と同じ日か・・・
183名称未設定:2010/03/03(水) 09:26:30 ID:rP/4k0hMP
ジョブズからのホワイトデーのプレゼントだな
184名称未設定:2010/03/03(水) 10:39:46 ID:Zr4BGbze0
>>182
USF1まさかのエントリー!メインスポンサーはApp(ry
185名称未設定:2010/03/03(水) 10:47:52 ID:rP/4k0hMP
まさかadobeのCS5と抱き合わせ販売とかしないよな
186名称未設定:2010/03/03(水) 10:51:21 ID:ggFA7eLL0
ザウバーのメインスポンサーお願いします、お金が必要なんです。
187名称未設定:2010/03/03(水) 10:57:41 ID:Sy0KuGmI0
appleストアにUS/JISキーの違いを見に行ったけど
接客してくれた美人のお姉さんのおかげで、うっかり現行機を買いそうになった
188名称未設定:2010/03/03(水) 11:02:46 ID:dTPw0Hsp0
3.14て確定申告締切間際だなー
189名称未設定:2010/03/03(水) 11:16:06 ID:PgyNApZ+0
アメリカにいた時にMac壊れて買う羽目になった
もちろんUSキーボードだったけど
使ってみたらなかなか快適だったから
また買い直す時もUSにすると思う
@がシフト押さなきゃいけない以外特に問題もないし
コマンドとスペースが並んであるのもいい
190名称未設定:2010/03/03(水) 11:30:10 ID:ggFA7eLL0
「」の入力とかもろもろめんどいよね・・US、オシャレだけど
191名称未設定:2010/03/03(水) 11:49:21 ID:PgyNApZ+0
「」の入力に全然苦労して来なかったから
たぶん日本語と同じ場所にあるはずなんだけど・・・
192名称未設定:2010/03/03(水) 12:15:05 ID:tCQvQrbk0
「」の入力はUSの方が楽
193名称未設定:2010/03/03(水) 12:16:07 ID:e7e0wKNW0
俺は3/23に出るんじゃないかなーと思うんだがな
194名称未設定:2010/03/03(水) 12:23:32 ID:NgyY5+kf0
>193
なぜ?
195名称未設定:2010/03/03(水) 12:42:39 ID:rP/4k0hMP
>>193
そうやって、3月に出なかったら4月26日、5月26日…ってなるんでしょ?
もう、だ、騙されないんだからねっ!!
196名称未設定:2010/03/03(水) 12:50:26 ID:EjDSkIUWO
>>174
>時代の流れがUSBだと分かったからそっちメインにしたって話だろ

基本規格の優位性に胡座を掻いて強欲なライセンス料を要求したら、ソッポを向かれただけなんだがw
197名称未設定:2010/03/03(水) 13:00:59 ID:aogdOdgL0
昭和臭い携帯で技術を語る
ボンクラドザ
198名称未設定:2010/03/03(水) 13:14:38 ID:ankWXak+0
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=guide/-/sid=603

おまいらが待ってる間にソフマップパーフェクトワランティ終了な。
もうどこで買っても同じになったぞ。
199名称未設定:2010/03/03(水) 13:29:45 ID:q7RdQ+300
>>189-192

【まだ】JISキー VS USキー【やってんすか】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1265906892/l50
200名称未設定:2010/03/03(水) 14:11:07 ID:PgyNApZ+0
>>199
こんなスレあるんだね、知らなかった
自分は左利きなのもあるから余計にUS使いやすいのかも
どちらにしろスレ違いだったねごめん
201名称未設定:2010/03/03(水) 14:11:57 ID:ggFA7eLL0
BDドライブ実装なぜしないのMac
202名称未設定:2010/03/03(水) 14:19:58 ID:Sy0KuGmI0
>>198
つ TSUKUMO
203名称未設定:2010/03/03(水) 14:30:26 ID:H3BYlop+0
>>201
BDをありがたがってるのがお前とヤザワぐらいしかいないから
204名称未設定:2010/03/03(水) 15:11:27 ID:rP/4k0hMP
矢沢「おい、マネージャーさぁ、ぶっちゃけさぁ、ブルーレイって、なに?」
205名称未設定:2010/03/03(水) 15:20:04 ID:uaiNHtk20
矢沢はブルレイだろ。
206名称未設定:2010/03/03(水) 15:22:38 ID:Kn1rMzYi0
矢沢「矢沢はスルーすれ」
207名称未設定:2010/03/03(水) 16:18:27 ID:eeKLz46y0
そのうちに「革命的なBlu-ray、究極の美しさ。」みたいなことを言って出すに違いない。
208名称未設定:2010/03/03(水) 16:34:03 ID:Kn1rMzYi0
スタートレックの画像使ってるからブルーレイ来ると思うんだけどなぁ
209名称未設定:2010/03/03(水) 16:40:12 ID:8rvIdsZ10
全く関係ないなたぶん
iTunesStoreでSTAR TREKのHDmovie販売してるから

iMovieがHD動画扱えるんだから個人的にはBDきて欲しいけど
210名称未設定:2010/03/03(水) 17:03:04 ID:EjDSkIUWO
BDは俺には不要だが、ヲタが五月蝿いからオプションで選択可にしても良いと思う。
211名称未設定:2010/03/03(水) 17:09:38 ID:ankWXak+0
>>210
「絶対BDは出しません」って宣言してくれたら変なやつが減ると思うから
むしろそっちでもいいかもしれない。

俺ももちろん不要派
212名称未設定:2010/03/03(水) 17:16:07 ID:+HfQfWEH0
単に厚みを増さずに筐体に収まるスロットローディングのドライブが出たらあっさり入れるんじゃね?
213名称未設定:2010/03/03(水) 17:27:50 ID:JB19OOwy0
>>211
ジョブズが否定したものは後日採用される法則
214名称未設定:2010/03/03(水) 17:42:06 ID:If5/l/J60
BDは読みだけで良い。
書きは母艦でする。
お外とかでそんな時間ないと思うんだが。
制作・編集>レンダ>書き込み
書き込みは実際どんだけ時間かかるの?
外付HDD・SSDの方が早くてよい。
215名称未設定:2010/03/03(水) 18:00:24 ID:hSkeE5bZ0
ExpressCardをPCIeって言うやつが何言っても説得力ないな
216名称未設定:2010/03/03(水) 18:04:26 ID:SHbkObZ70
ttp://www.appleinsider.com/articles/10/03/01/apple_prepping_first_macs_with_hdmi_sources.html

Blu-ray blues
Apple が iMac ライン(ならびに Q&A テストを受けている他の Mac)から
Blu-ray を切り落とすことにしたのは、いくつかの要因が原因になっているという。
問題のひとつは、
Apple 幹部 -- Jobs を含む -- がこのテクノロジーが市場で生き残れると考えている時間に比べて
Blu-ray のライセンス料が高すぎることだ、とこの問題に詳しい人々は語っている。

また、
ソフトウェアとハードウェアに関連した問題があり、
それらを克服するにはあまりにも多くのエンジニアリングコストがかかるのだとされている。
217名称未設定:2010/03/03(水) 18:09:11 ID:Kn1rMzYi0
単にMBPで映画がみたい。
読だけでいいから、ハゲ頼むよ。
218名称未設定:2010/03/03(水) 18:39:27 ID:/lDxWsKb0
BD対応になって、ディスプレイがproでも16:9になったら暴動だろ?
対応しない方がいいに決まってる
219名称未設定:2010/03/03(水) 19:02:56 ID:V/YvDPpr0
爆スンキターーーー!!
220名称未設定:2010/03/03(水) 19:10:54 ID:8I9PUz0Q0
きてねーよばーか
221名称未設定:2010/03/03(水) 19:22:05 ID:Zr4BGbze0
222名称未設定:2010/03/03(水) 19:58:50 ID:FbJ4FCqR0
ソフマップ購入狙いだったんだが、パーフェクトワランティが終了って事でPCボンバーで延長保証付きで狙ってる。
これってAPPと比べた時にデメリットってなんだ?修理期間が若干伸びる位?結構持ち運ぶから延長保証は必須なんだ。
223名称未設定:2010/03/03(水) 20:01:00 ID:m03qUUVx0
MacBook Pro になりそこねた、
MacBookアルミニウム(MacBook5,1 Intel Core 2 Duo)
を早くも一年近く使っています。
アルミ関連の質問なのでProにさせてもらいました。

不満もありますが(熱いとか)、これまで購入した数々のMacの中では
かなり気に入っています。

最近きになるのが、右手前のエッジにできた小さな傷です。
ちょうど、インジケーターの上で、タイピングの時に右手首が当たる場所です。
傷は、0.1-0.5mmくらいのドットが10−20くらい、
エッジにそって一列に並んでいます。
特に、何かをぶつけた記憶もなく、最初は汚れと思っていましたが、
掃除をしても取れません。指で触ると、ざらざらと傷であることが分かります。

出来てしまったのはしかたないんですが、原因とか、今後悪化しないようにする
対策などあれば教えていただきたいです。
224名称未設定:2010/03/03(水) 20:21:33 ID:1LVpEp4h0
あああああー!早く出せー!じれってーんだよ!
225名称未設定:2010/03/03(水) 20:25:08 ID:UgNkkBvw0
きた−−−ぁ

森本きたぁぁぁぁぁぁぁぁ
226名称未設定:2010/03/03(水) 20:25:53 ID:qJeLbjkb0
おまいらデスクトップも持ってる系?
227名称未設定:2010/03/03(水) 20:50:41 ID:mQrbuGgK0
>>226
持ってない系
228名称未設定:2010/03/03(水) 20:54:33 ID:ggFA7eLL0
>>226
夏の爆音デルXPS720とコスミオ
229名称未設定:2010/03/03(水) 21:16:04 ID:0MjIBDhK0
>>226
デスクトップは窓
230名称未設定:2010/03/03(水) 21:37:26 ID:hSkeE5bZ0
231名称未設定:2010/03/03(水) 21:39:30 ID:mGZnU8Js0
>>230
氏ねよ、クズが
232名称未設定:2010/03/03(水) 21:44:34 ID:rIckYwSf0
>>230
をを、ソックリじゃん
怒られないのかね?
233名称未設定:2010/03/03(水) 21:44:45 ID:cVk5ACU8O
先代のMacbook Pro A1226使ってて電源つけても画面が真っ黒のまま。GF8600GT搭載だからリコールの対象でおk?
初めての故障だからどうしていいかわからない。教えて(´;ω;`)
234名称未設定:2010/03/03(水) 21:54:46 ID:rIckYwSf0
>>233
モロ対象だよ
アップルに連絡
ttp://support.apple.com/kb/TS2377?viewlocale=ja_JP
235名称未設定:2010/03/03(水) 22:13:26 ID:cVk5ACU8O
>>234
情報ありがとう。でもケータイだから見れなかった。アップルに電話すればいいの?
236名称未設定:2010/03/03(水) 22:25:24 ID:551ODymv0
マカーのお前たち的にはもし万が一新形のためにとっておいた金を国産Windows搭載機
に払う羽目になったらどれをチョイスする?
237名称未設定:2010/03/03(水) 22:31:57 ID:Rm8isbvC0
>>235
サポート 0120-27753-5 に電話でいいよ。
238名称未設定:2010/03/03(水) 22:37:20 ID:JB19OOwy0
>>236
そんなことは起こらないから考えるだけ無駄
さっさと巣に帰ったら?
239名称未設定:2010/03/03(水) 22:37:19 ID:cVk5ACU8O
>>237
ありがとうです。助かりました。
240名称未設定:2010/03/03(水) 22:54:05 ID:Sy0KuGmI0
>>233
液晶が写らないからネットみれません(キリッ)
って状態なんだろうね

液晶が割れたケータイを修理に持って行ったら「アドレス帳やEdyのバックアップをしてください」と一度戻されたのを思い出した

241名称未設定:2010/03/03(水) 23:09:07 ID:rP/4k0hMP
>>240
なんて返答したの?
242名称未設定:2010/03/03(水) 23:14:32 ID:wyuZWnbY0
>>207
激しくワラタ
あながち妄想とも言い切れないw
243名称未設定:2010/03/03(水) 23:18:37 ID:KPnJqAk80
>>236
リアルタイムレンダーに特化した糞速いPC自作するな
244名称未設定:2010/03/03(水) 23:41:48 ID:+HfQfWEH0
>>236
前回はsgiのVW320iだったな…。
245240:2010/03/03(水) 23:59:39 ID:Sy0KuGmI0
>>241
しばし思考停止後「ムリデス」と答えたよ
店員も気付いて「ですよねー」と。

Mac入門で資金がないから量販店仕様を買おうかと考えてたけど
HHK(UNIX USキーボード)を使っている身からするとUSキーボードに惹かれつつある
246名称未設定:2010/03/04(木) 00:07:44 ID:SqN7+f9G0
まさかのMacbookTouchがきたぞ。
キーボード部がタッチパネル。
247名称未設定:2010/03/04(木) 00:15:07 ID:j7Ste9g40
USキーは使うが、hhkは変態すぎる。
248名称未設定:2010/03/04(木) 00:21:07 ID:4ujrTjeS0
>>246
キーボードは普通みたいよ
ttp://web.mac.com/davemeier/MacBookProTouch.jpg
249名称未設定:2010/03/04(木) 00:39:09 ID:raM0bD/H0
なにこれマジかよ
250名称未設定:2010/03/04(木) 00:42:05 ID:ppV2lSpw0
あはははは
251名称未設定:2010/03/04(木) 00:49:03 ID:G+KZs1/F0
これは、良いまっく
252名称未設定:2010/03/04(木) 00:52:44 ID:oN1hEMz/0
あ、いいんじゃないこれ。どうせネタだろうけど
253名称未設定:2010/03/04(木) 01:00:48 ID:VEnf+4iy0
せめてExif情報いじってほしいよな

>>248

撮影日時:2007/9/23
プログラム名:Adobe Photoshop CS4 Macintosh
254名称未設定:2010/03/04(木) 01:04:56 ID:4ujrTjeS0
もちろんネタなんだが
ベースが旧アルミだから古い画像だと思ってたら、そうですか

ちなみに>>230はこれ
Shuttle Showcases MacBook Replica at CeBIT 2010
ttp://news.softpedia.com/news/Shuttle-Showcases-MacBook-Replica-at-CeBIT-2010-136477.shtml
255名称未設定:2010/03/04(木) 01:28:48 ID:FgHYGW6f0
256名称未設定:2010/03/04(木) 01:37:41 ID:0cyP0Lha0
>>255
勤務日を見ると、新型の発売日は3月12日だな。
257名称未設定:2010/03/04(木) 01:45:37 ID:n4zRHmz40
新作といってもMBPとは限らない
258名称未設定:2010/03/04(木) 01:47:57 ID:FgHYGW6f0
Padはいつだっけ?
259名称未設定:2010/03/04(木) 01:49:54 ID:QFuRobWI0
●仕事内容
家電量販店のMacコーナーにてアップル製品の販売。
※期間中、専用のMacBookとiPod touchをお貸し出しします。

ただの新生活シーズンキャンペーンかな?
それにしても、貸し出しが気になるw
260名称未設定:2010/03/04(木) 02:20:59 ID:AGz8PiCP0
染髪、ハゲ不可

惨いな
261もも:2010/03/04(木) 03:15:34 ID:X+yi9VTP0
iMac購入予定ですが、新型もうすぐ出るの?3月にMBPと同時に発表発売とかあるかな?MBPもいつ発表されてもおかしくないみたいだし
262名称未設定:2010/03/04(木) 03:47:58 ID:s7EzrjEJ0
>>260
いくらなんでもハゲ不可はね〜だろって思ってみたら、マジだったw
263名称未設定:2010/03/04(木) 05:27:35 ID:RGOCMqXQ0
でぶも不可にするべきだろう
264名称未設定:2010/03/04(木) 06:07:52 ID:oGhWf99l0
おいら禿げているから駄目だな
今日も就活がんばるぞ!
265名称未設定:2010/03/04(木) 06:18:29 ID:g+cCyLtW0
新型で一番安いやつでも、メモリ4GBのる、ってことはまだないかな?
最近では、他社はかなり4GBが増えてきたけど。
まぁ待つしかないな。14日説がこれまでの噂からいくと可能性ありだけど、別にイベントとかないよな?
なんか、1月のiPad発表会で、他の情報が何もなかったのがこの苦しみの始まりだな。もすこし何かネタ投下しておけば、心に余裕ができたのに。
266名称未設定:2010/03/04(木) 07:04:34 ID:oGhWf99l0
それはない
267名称未設定:2010/03/04(木) 07:24:46 ID:YFTV7ZN/0
次のWWDCが6月下旬から7月頭くらいにあるから
そのときだよ新型発表
3月とか絶対ないからw
誰が言い出したんだよ
268名称未設定:2010/03/04(木) 07:32:01 ID:QycEBPu10
>>267
このスレで新型だと勝手に盛り上がって勝手に落ち込んでた人たちw
おそらくVAIO買うとか言ってた人たちと同類

毎週火曜日に勝手に騒いで勝手に自滅して理不尽にジョブズ叩いて帰っていくのもいい加減にしろよなw
269名称未設定:2010/03/04(木) 09:09:35 ID:CishA+Q70
で、結局いつ出るんだよ
270名称未設定:2010/03/04(木) 09:13:25 ID:OwD8/w5d0
アップルからのお知らせ
MBPはメンテナンスモードに移行いたしました。
お知らせ終わり
271名称未設定:2010/03/04(木) 09:16:37 ID:af29LSKa0
>>270
それが正式に出てくれんなら、すぐ買いに行けんだけどな。
272名称未設定:2010/03/04(木) 09:34:33 ID:74ZRB1AuP
おれはいま、とりあえず14日に向けて現行機種が値下げするんじゃないかと価格コムを毎日見てる。
273名称未設定:2010/03/04(木) 12:19:05 ID:b4HunFwj0
991が12万円切ったときに買おうか迷ったけどよく考えたらいまさらC2Dに12万円はおかしな話だった
274名称未設定:2010/03/04(木) 12:20:40 ID:5WU6PrNl0
6月までC2Dをこの値段で売り続けるとかあり得んだろ。
275名称未設定:2010/03/04(木) 12:27:03 ID:4T050aqUO
アランのCore iって、大して性能向上ないじゃん。
276名称未設定:2010/03/04(木) 12:42:26 ID:OwD8/w5d0
まじでiPadのあとにするつもりなのか!!
277名称未設定:2010/03/04(木) 12:48:29 ID:OxcH9RDM0
ipadの後に出されるとなんか差別化する自信ないのかなーと思ってしまう
278名称未設定:2010/03/04(木) 13:30:18 ID:4b+dsONA0
祖父のパーフェクトワランティ終了で6月の発売だと、完璧な負け組じゃねーかww
279名称未設定:2010/03/04(木) 13:43:24 ID:YZwdgeP20
僕は負けてないんだ…
来週きっと出るんだ…
来週…来週には…
280名称未設定:2010/03/04(木) 13:55:12 ID:0d/QZjwt0
何度も言うけど、3/23に出ると思うんだが
281名称未設定:2010/03/04(木) 14:03:48 ID:OwD8/w5d0
リークが無い=発表も発売も無い
なぜなら リークのでどころはクパチーノだから
282名称未設定:2010/03/04(木) 14:03:58 ID:NofEZV2F0
asso
283名称未設定:2010/03/04(木) 14:05:20 ID:OxcH9RDM0
>>280
なんで?
284名称未設定:2010/03/04(木) 14:14:17 ID:0d/QZjwt0
iPadの発売前に新MBPの発表をすると、iPadの売上に影響が出るだろ。
しかもiPadは初物なんだから、売れてもらわないとAppleも嫌だろうし。
特に初物ってのは、新し物好きがおもに購入するから、発売後1週間が勝負。
それ以降になると熱も冷めるし、新し物好きでも冷静になるだろうよ。
となると、iPad発売日から一週間までは新MBPの発表はないと思われ。
285名称未設定:2010/03/04(木) 14:16:44 ID:OxcH9RDM0
thx
なるほどねー
俺は三月中に発売してくれればそれでいいわ
286名称未設定:2010/03/04(木) 14:20:16 ID:ZT9pnTsi0
まあ、いまだ影も形も出ていない新MBPより
3月に出すって確定してるiPadの方が早いのは確実だろうね
正直、金も用意出来たしいつでも買えるけど
今使ってるG5タンが元気だから6月でも待つわ
287名称未設定:2010/03/04(木) 14:22:38 ID:OxcH9RDM0
新年度から必要なんだよ
ここまで待ってから買ったら後悔しそうでな
288名称未設定:2010/03/04(木) 14:27:57 ID:QycEBPu10
>>287
必要なら今買え
「欲しいときが買いどき」というのは過去の偉い人の言葉だ
289名称未設定:2010/03/04(木) 14:34:47 ID:sxNadF2E0
>>284
いやそれならやっぱ4月-5月末だろ
MacProも控えてるし同時に一気に購入するってのは流石にお財布厳しい人多いだろうし、
Appleとしては機会損失が多すぎるんじゃないか?
290名称未設定:2010/03/04(木) 14:36:08 ID:OwD8/w5d0
iPadてMacがないと使えないんだよね?
iPadだけ買っても使えるの??????
291名称未設定:2010/03/04(木) 14:39:05 ID:YZwdgeP20
iPadが憎いよぅ…
292名称未設定:2010/03/04(木) 15:22:05 ID:X8MgQSf30
なんでもいから早く新型出せよな
293名称未設定:2010/03/04(木) 15:23:48 ID:dzT4sQpb0
3.14に来なかったら、ひっそり6月まで待つか・・・
294名称未設定:2010/03/04(木) 15:30:57 ID:Mu/JL/cE0
去年の9月に最安値で買って使い倒してる自分がどんどん勝ち組になっていく
295名称未設定:2010/03/04(木) 15:34:34 ID:OxcH9RDM0
>>294
そのころはMacに興味なかったから



べ、別に羨ましくなんかないんだからね!
296名称未設定:2010/03/04(木) 15:38:56 ID:74ZRB1AuP
>>294
いまだにcore2とかwww

どうだ!悔しいだろう!!
297名称未設定:2010/03/04(木) 15:39:29 ID:3qDYbmSC0
んとさぁ、最近のヤツってナムロックってなくなったの?
298名称未設定:2010/03/04(木) 15:52:10 ID:Z4RIkxfd0
>>297
うん、なくなった
299名称未設定:2010/03/04(木) 16:05:41 ID:Mu/JL/cE0
インテルSSDに換装して、LEDシネマと一緒に使っていますが、新型が出たら買い換える予定です。
300名称未設定:2010/03/04(木) 16:21:38 ID:sn7HfTQE0
>>290
無線LANがあるなら使える
301名称未設定:2010/03/04(木) 16:24:37 ID:OwD8/w5d0
>>300
えっ!Macなくてもいいの 3Gは何に使うの?
母親に買ってあげよかな
302名称未設定:2010/03/04(木) 16:30:40 ID:1tg1ak5V0
カードで買おうと思ったけど限度額が五万しかなかった
Macも買えないのか俺は
303名称未設定:2010/03/04(木) 16:41:51 ID:OwD8/w5d0
限度額5万のカードてあるのか
304名称未設定:2010/03/04(木) 16:45:32 ID:ZT9pnTsi0
>>301
煽るつもりはないけど、そんなの自分で調べられないくらいなら
母親が質問しても答えられないでしょ、温泉旅行でもプレゼントした方が吉
305名称未設定:2010/03/04(木) 16:47:46 ID:NhPMXK0+0
だな
306名称未設定:2010/03/04(木) 16:55:06 ID:OwD8/w5d0
まだ調べるほど興味がないんだ
307名称未設定:2010/03/04(木) 16:56:02 ID:TFifpMTR0
>>303
フリーランスの人だと限度額1万円からスタートするらしい
308名称未設定:2010/03/04(木) 16:56:51 ID:YkhIurtk0
>>306
じゃあ訊くなってば…
309名称未設定:2010/03/04(木) 17:08:27 ID:D7WiCv490
iPadいらね、新型早く出して。
310名称未設定:2010/03/04(木) 17:13:18 ID:OwD8/w5d0
>>308
いやならスルーしろよ
311名称未設定:2010/03/04(木) 17:13:28 ID:3qDYbmSC0
>>298
どうも
何でなくしたのかなぁあると便利なのに
312名称未設定:2010/03/04(木) 17:17:09 ID:dkgZYA110
変なのが・・・
313名称未設定:2010/03/04(木) 18:00:23 ID:35cPuWBi0
>>311
俺みたいに、全く使わない奴がいるからだろう。
ごめんな。
314名称未設定:2010/03/04(木) 18:01:46 ID:NhPMXK0+0
なに、悪いのはお前だけじゃない
315名称未設定:2010/03/04(木) 18:15:44 ID:Kh0akxhd0
しばらく新製品は出なくていい
新年度になったら予算で買うから
夏までに出るとうまいな
316名称未設定:2010/03/04(木) 19:06:55 ID:dgQZnwNb0
MBPファンのSONY技術部のやつが作っただろ、絶対...

http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1002/16/news077.html
317名称未設定:2010/03/04(木) 19:13:35 ID:6p/BaH/a0
>>316
昔、SONYはPowerBookを作った事もあったんだぜ。
318名称未設定:2010/03/04(木) 19:15:04 ID:dgQZnwNb0
>>317
それなのに今では犬猿の仲なんだ..
319名称未設定:2010/03/04(木) 19:25:01 ID:4b+dsONA0
何年か前のWWDCでSONYの人がゲストで出てたけどな。
320名称未設定:2010/03/04(木) 20:39:40 ID:iyOAYj8d0
MBPは、閉じた状態で外付けキーボードとモニタで、使えますか?
321名称未設定:2010/03/04(木) 21:01:50 ID:MeY3v91s0
322名称未設定:2010/03/04(木) 21:04:45 ID:RGOCMqXQ0
実はPB100には製造ミスがあった。縦線の間隔が間違ってたらしい。
設計では140、170と同じだったらしい
323名称未設定:2010/03/04(木) 21:12:07 ID:1FSl/E510
学生キャッシュバックキャンペーンの途中に、新型がくるわけがない。

今買った学生諸君は、在庫処理かw
324名称未設定:2010/03/04(木) 21:20:13 ID:4T050aqUO
涅槃が遅い分、砂橋は早いだろうから無問題。
325名称未設定:2010/03/04(木) 22:08:56 ID:TFifpMTR0
学生がUSキーボード版を買おうと思ったら
・AppleストアでiPodと同時購入 -> iPodをドナドナ
・Sofmap/ビックカメラで購入、ポイントゲッツ
あたりが妥当なんだろうか?
326名称未設定:2010/03/04(木) 22:15:54 ID:zMqDm7em0
春から大学生になりますが、買うのもうちょっと待ってみます。
アップルストアで買う予定ですが、その頃はiPod同時購入キャンペーンなくなっちゃうだろうなぁ〜。
327名称未設定:2010/03/04(木) 22:16:13 ID:74ZRB1AuP
>>325
ポイントは5%しかつかないから、ipodの方がいいのでは?
328名称未設定:2010/03/04(木) 23:02:36 ID:MeY3v91s0
>>255
これだね

> 会場では頼れる専任スタッフがどんな質問にもお答えします。
ttp://www.apple.com/jp/articles/event/mac/
329名称未設定:2010/03/04(木) 23:10:05 ID:Q6lV9yvw0
>>326
いつまで待つ?3月に出ないと入学に間に合わないからどうしたものか。
330名称未設定:2010/03/04(木) 23:14:11 ID:oN1hEMz/0
俺は次の出て、あーーーー待てば良かったーーーーって後悔するのが嫌なので
待ち続けます
331名称未設定:2010/03/04(木) 23:29:05 ID:MZqCh2U+0
あ〜〜待て待て!
332名称未設定:2010/03/04(木) 23:30:31 ID:u8DG86XK0
34歳なんだけど、ランドセルしょってアップルストアに行けば学割で買えますか?
333名称未設定:2010/03/04(木) 23:31:14 ID:oN1hEMz/0
当たり前じゃん
334名称未設定:2010/03/04(木) 23:33:04 ID:owDr6hwt0
半ズボンじゃないとだめだぞ。
335名称未設定:2010/03/04(木) 23:36:49 ID:u8DG86XK0
スネ毛剃らないと34歳だってバレますよね。
チンポの皮は小学生のころと同じでかぶったままなんで大丈夫ですが
336名称未設定:2010/03/04(木) 23:46:09 ID:YWTdNWIWO
今の小学生はハーフパンツだ
337名称未設定:2010/03/04(木) 23:51:22 ID:YwXCxEbh0
ちょっくら、息子のランドセル借りてくる
338名称未設定:2010/03/04(木) 23:52:16 ID:l2ub87VC0
スポーツ新聞の3面飾るなよ
339名称未設定:2010/03/04(木) 23:52:30 ID:AqsmaD1f0
息子に買わせればいいだろ
340名称未設定:2010/03/04(木) 23:58:44 ID:oN1hEMz/0
>>332
黄色い帽子も被れよ
341名称未設定:2010/03/05(金) 00:00:30 ID:6ibJ9CkL0
>>339
ムスコに買わせてもいいんですか?
342名称未設定:2010/03/05(金) 00:03:24 ID:QFuRobWI0
>>341
そりゃムスコ次第です
343名称未設定:2010/03/05(金) 00:12:45 ID:VkPVDyeS0
うちの息子に買ってやってくれませんか?
344名称未設定:2010/03/05(金) 00:18:51 ID:RgDx3Niv0
半人前が〜♪イッチョ前に〜♪
345名称未設定:2010/03/05(金) 00:45:55 ID:3MxSfWf80
>>328
細かいことを聞くと「個別の状況についてはお答えしかねます」
って言われるけどな。
「個別の状況」ってなんだよ・・・
>>332-344
なに遊んでんだよ
346名称未設定:2010/03/05(金) 00:53:03 ID:xWz2SWw30
そういや新型iPod発売の前も、いつも電話サポートの短期バイト募集してるな

3/12の前後で何か来るのは間違い無いのかも…
MBPかもしらんし、iPadなのかもしらんけど…
347名称未設定:2010/03/05(金) 01:59:31 ID:UNa9nJwp0
しかねます、っていう言葉がカマボコを想起させるんだよね、個人的に。
348名称未設定:2010/03/05(金) 02:08:33 ID:b/YnUGVW0
俺も新しいのを待とうと思う
349名称未設定:2010/03/05(金) 02:11:53 ID:xWz2SWw30
新MBPはHPのENVY位頑張ってくれんかなぁ…
同スペック位でENVYの2割増し位までだったら我慢するからさ

あれ、日本で売ってたら浮気して夢の世界のスレ住人になってたかも…
350名称未設定:2010/03/05(金) 02:24:25 ID:BjG6vWkl0
ジョブズよ早くしろ
お前が電子まな板を気にかけている間にも
ユーザは高性能なWindowsPCを買って行くぞ
MBPのスペックはもはや周回遅れ
そのデザインとOSXだけが売りというのはあまりに悲しい
これは最終警告である
足でもなんでも舐めるから来週中には出してよ新型ジョブズさまぁ〜
351名称未設定:2010/03/05(金) 02:24:52 ID:NMyDwjZV0
友人がunibody macbookを買って直ぐに13inch macbook proが頭に残ってどうも

まぁとりあえず今月いっぱい位か、せめて下旬までは様子見するかな・・・
352名称未設定:2010/03/05(金) 02:32:33 ID:W6BJ32g+0
>>349
Envyの重量が2割増しなら今と変わらないか悪化するかだろ
何とかしてEnvyよりも軽くして貰いたいな
353名称未設定:2010/03/05(金) 02:37:06 ID:BjG6vWkl0
二割ましってのは値段のことじゃないの?
354名称未設定:2010/03/05(金) 02:45:43 ID:+y1dyPBo0
>>350
WindowsのノートPCとか頼まれても買わねえw
それが選択肢に入る人はそれまでだったってことだ

選択肢としてあるのは
・現行を買う
・新型を待つ
だけであって
・Windows機に流れる
は選択肢じゃない
355名称未設定:2010/03/05(金) 03:00:25 ID:W6BJ32g+0
>>353
ああ、なるほど。確かに15インチのMBPは割高か。
でも1799ドルの2割増しとかにはならないと思うんだが…。

>>354
使用目的によってはWindowsの方が有利だったりするんだよ。
それをすっ飛ばして選択肢に入れた時点で人間そのものを否定するとかw
356名称未設定:2010/03/05(金) 03:21:14 ID:NMyDwjZV0
>>354
それはUserからの考え方であって、Macを売りたい(売らなければならない)Appleからすると些か問題になりうる。
もっともAppleやジョブズがどう考えてるのかは知らないけど。

表現って難しい・・・
357名称未設定:2010/03/05(金) 03:30:28 ID:+y1dyPBo0
>>355
>使用目的によってはWindowsの方が有利だったりする
つまりそれは元からMBPである必要性はないってことじゃん
ここから追い出す気はないけど普通にPC買った方がいいと思うんだが?
358名称未設定:2010/03/05(金) 03:39:54 ID:LDxhUv2r0
現行機種の値段が下がった今、何気にMacの普及率が伸びていると思う。
359名称未設定:2010/03/05(金) 03:46:59 ID:8t5JfM7l0
>>357
おまえみたいなのがいるから宗教とかいわれんだよ
まじ迷惑だから黙ってろよ
360名称未設定:2010/03/05(金) 03:48:02 ID:W6BJ32g+0
>>357
例えばCore i5搭載は必要条件だが、MacOSが走っているというのは十分条件ってことがあるわけだ。
そうするとWindows機を買うか新MBPを待つか悩むってことは十分あり得ると思うんだが?

>>358
量販店では「Windowsも動きますよ!」とか言って初心者相手にWindowsもセットで売りつけているらしい。
そんなこと言われて買っちゃうような人はどうせMacだけで十分なのにw
361名称未設定:2010/03/05(金) 04:08:47 ID:+y1dyPBo0
>>360
それはお前の中で重要度的にi5>>>MacOSってことだろ
悩むまでもなく答え出てるんじゃね?
362名称未設定:2010/03/05(金) 04:14:44 ID:7ujc9qhAP
>>359
でも、winが使える状況なのにわざわざ高いmacを買う理由はなんだ?
おれは使うソフトがwin対応してたなら、VAIO即買いしてるけどなぁ。
理由によってはあんたの方が宗教じみてそうだが
363名称未設定:2010/03/05(金) 04:15:03 ID:xWz2SWw30
MacOSである事は絶対条件だが
いかんせん現行のMBPはコストパフォーマンスが悪過ぎる…

出た当時は、そんな悪く無かったが、さすがに今となっては、あのスペックで、あの値段は無いわな
Windowsに浮気するかもって奴が出てもおかしくは無い
だから、一日も早く新型出せハゲ
364名称未設定:2010/03/05(金) 04:19:21 ID:xWz2SWw30
>>362
ソフトより、むしろ細かい使い勝手が無理だわWindowsは…

特にネットワーク周りの設定なんか最悪
98の頃から全く進歩してないもんなぁ…
365名称未設定:2010/03/05(金) 04:25:54 ID:ES6q9wUA0
macはこんなんでいいのかと思うほど簡単なのがな・・・
本当にだいじょうぶなのかなw
366名称未設定:2010/03/05(金) 04:35:16 ID:W6BJ32g+0
>>361
i5の方がMacOSより重要度が高いからといって、Macを諦める理由にはならないと思うんだが。
C2D Macよりi5 Winがベターでも、i5 Macならベストかもしれないわけで。

大体仮定の話をしているのに何で「お前の中で」とか言われなきゃいけないのかよくわからん。
367名称未設定:2010/03/05(金) 04:50:47 ID:HjDZlcjH0
>>365
最初は不安だったが慣れてくるにつれMacのほうが楽だ。
しかしまぁなんですなぁ。
昔はWin使ってて会社ではMac使わされてたのに、
今は自宅ではMac、会社はWinだよ。
3DCGってWinばっかだな。
368名称未設定:2010/03/05(金) 05:22:53 ID:Yhf9mJCD0
i5のWinなんか欲しいとも思わんわ。
極端な話になるけど、そんなの使うならC2DどころかCDのMacのほうがまし。



369名称未設定:2010/03/05(金) 07:23:27 ID:6z9fcK7E0
>>368
自分で書きながら違和感感じない??
なんか変な文章だよ。
370名称未設定:2010/03/05(金) 07:42:26 ID:nZlXF9Jui
よりにもよってこのタイミングでMBP13購入。Core i7搭載MBP15を期待してたけど、発売して初期ロットの時期を過ぎるまで待てなくなったので1年くらいはこれで…。
371名称未設定:2010/03/05(金) 07:48:41 ID:zmk7SsJ60
有理とか不利とかどうでもいいんだよ。
俺はMacが好き。だからMac使うし、新型も待っているw
それだけww
372名称未設定:2010/03/05(金) 08:09:44 ID:1payol1f0
>>364
Winしか使った事の無い人からそんな話、あまり聞かないから要は馴れじゃね?

まあ、Macのが直感的でわかりやすいが、Winに慣れてた自分は適用ボタンを探してたw
373名称未設定:2010/03/05(金) 08:13:50 ID:oqCDLk8y0
まぁMacに「こだわる」ヤツは機械ものが好きなヤツが多いな
Win機なんか所有したこともないのに会社のシステム担当(Win機)やらされてたり
同僚に「PC詳しいでしょ?」等と相談を受けたり
374名称未設定:2010/03/05(金) 09:09:15 ID:i4ZQ6+kK0
>>373
>まぁMacに「こだわる」ヤツは機械ものが好きなヤツが多いな

うちの職場(大学)では完全に逆だ。使ってるのは機械が駄目な
女性教員が多いぞ。逆にシステムの人間でMac使ってるのは殆どゼロ。
最初のスローガンがFor the rest of us(コンピュータが使えない人たちの
ためのコンピュータ)だし、それでいいんだと思うけど。
375名称未設定:2010/03/05(金) 10:05:36 ID:7ujc9qhAP
>>367
PCスペックが簡単に安く上げれるからね。
CGはwinだろうね。
376名称未設定:2010/03/05(金) 10:12:01 ID:ES6q9wUA0
Macが暗黒時代にあったからじゃないのか、CG開発が進んだ時期に
377名称未設定:2010/03/05(金) 10:56:41 ID:FKfq6QIA0
Macももうちょっとグラボが色々選べるようになるといいんだけどねぇ
それ以外は文句無し
378名称未設定:2010/03/05(金) 11:03:23 ID:sRjirVhS0
>>375
簡単に安くってより、金さえ積めばいくらでもハイスペックになるって方が大きくない?あくまでも一般ユーザーレベルでなんだけど。
てか、ソフトの問題が一番じゃね?
379名称未設定:2010/03/05(金) 11:23:52 ID:t85KRVbK0
ジョブズさん、新型が欲しくて仕方がないんです早くしてください
380名称未設定:2010/03/05(金) 12:23:16 ID:p1gA3MBT0
ジョブズさん、さっさと出さないとアップルにズコーの神のたたりが降りかかることになると思います。
381名称未設定:2010/03/05(金) 12:45:44 ID:LhSpZlPU0
911の12万は割高だけど逆に言えば990の10万弱、もっと言えばProじゃないMacBookの8万弱ってお買い得?
Logic, GarageBandは快適に動くかな。特に無印MacBook
382名称未設定:2010/03/05(金) 12:51:40 ID:p1gA3MBT0
ズコー様ズコー様、はげがMBPユーザいじめをしてます。まずは、iPadに特大ズコーをかましてやってください。お願いします。
383名称未設定:2010/03/05(金) 13:06:33 ID:OjZ9xaAR0
>>381
無印MacBookは液晶の品質とか気にならなければお買い得。
Windowsと比べても割高ではないし、990と性能は変わらない。
384名称未設定:2010/03/05(金) 13:15:26 ID:wMWiaNCM0
>>383
MacBookは最大4Gまでってなってるけど8G積めないのか?
385名称未設定:2010/03/05(金) 14:10:10 ID:RYsTHzZg0
大学で必要だから新型待たないで現行買ったけどすごい快適!
しあわせw
386名称未設定:2010/03/05(金) 14:34:49 ID:BjG6vWkl0
あと十日か、長かったな
387名称未設定:2010/03/05(金) 14:49:05 ID:zmk7SsJ60
ここ10日間で何かが来そうな予感。。
気のせいだろうか・・w
388名称未設定:2010/03/05(金) 14:54:09 ID:k6O5bzSY0
気のせいじゃないよ
MacBook Airの新型が出ます
389名称未設定:2010/03/05(金) 15:02:15 ID:KyQiA0Zc0
MBPは、テレビをモニタにすることが、出来ますか?
390名称未設定:2010/03/05(金) 15:07:27 ID:IR+W1Yj+0
出来ます
391名称未設定:2010/03/05(金) 15:16:45 ID:KyQiA0Zc0
>>390
どんなケーブルが必要ですか?
392名称未設定:2010/03/05(金) 15:25:03 ID:IR+W1Yj+0
あなたのMBPとテレビによります
393名称未設定:2010/03/05(金) 15:49:35 ID:s6vbwCZrO
あと一週間以内には来るだろう
394名称未設定:2010/03/05(金) 15:51:35 ID:KyQiA0Zc0
>>392
DVI-HDMIケーブルでいいでしょうか?
395名称未設定:2010/03/05(金) 15:53:25 ID:IR+W1Yj+0
わかりませんがあなたが大丈夫だと思うなら大丈夫でしょう
396名称未設定:2010/03/05(金) 16:03:27 ID:b4wnzX/n0
>>395
偉いなアンタw
397名称未設定:2010/03/05(金) 16:04:38 ID:8J6cV3IP0
俺なら張り倒してるところだ
398名称未設定:2010/03/05(金) 16:05:07 ID:0Bk2Iff/0
新しい製品や広告の画像が現MBPなんだよね。

だから,新MBPは,まだまだ出ないのではないか?
399名称未設定:2010/03/05(金) 16:07:10 ID:p1gA3MBT0
なにをいまさらなにをいまさらなにをいまさらなにをいまさらなにをいまさら
400名称未設定:2010/03/05(金) 16:11:19 ID:zyf8qxWc0
早くしてくれ
401名称未設定:2010/03/05(金) 16:18:22 ID:HjDZlcjH0
もうみんな同じスペックでデザイン変わっただけでも
新型だったらとりあえず買っちゃう勢いだろ?
オレは発表されたらスペックも見ずにポチッちゃいそうだ。
402名称未設定:2010/03/05(金) 16:39:48 ID:t85KRVbK0
サブで使うからとりあえず高スペックじゃなくてもいいんだ
403名称未設定:2010/03/05(金) 16:40:12 ID:s6vbwCZrO
>>401
まさに俺だw
とりあえず現行かったら悔い残る
404名称未設定:2010/03/05(金) 16:41:57 ID:NU30Dirj0
>>402
私も今のMacBookProをサブにして次はMacProだなぁ。
405名称未設定:2010/03/05(金) 16:43:05 ID:WjeM442l0
テスト()
406名称未設定:2010/03/05(金) 16:44:44 ID:bUDRhF5d0
来週あたりからiPadモードに突入みたいだから
今月はないんじゃないかな
WWDCで「お待たせ〜」みたいな絵が浮かぶ
407名称未設定:2010/03/05(金) 16:47:01 ID:p1gA3MBT0
iPad製作が遅れているような予定通りのような  どっちなんだよ!
これもすべてクパチーノの策略
iPadを待ち焦がれている人たちもこっち以上にたいへんそうてすね
408名称未設定:2010/03/05(金) 16:49:16 ID:p1gA3MBT0
今安心して買えるのはiMacぐらい
付属のキーボードもiPadに使いまわせるし
409名称未設定:2010/03/05(金) 17:28:39 ID:s4aqZprF0
早く出て
ねえ出て
410名称未設定:2010/03/05(金) 17:32:07 ID:TlfIZaPF0
日本とは新学期がずれてるからそうそうこのタイミングじゃでないかもな
411名称未設定:2010/03/05(金) 17:40:03 ID:ZNT0e95H0
最近のマーケティングは心理を揺さぶり購買を煽るのかよ!
3/26に買えるかな〜
412名称未設定:2010/03/05(金) 17:41:05 ID:FKfq6QIA0
>>384
4Gまでだけどこそっりメモリのクロック数はアップしてるよ
413名称未設定:2010/03/05(金) 18:05:41 ID:XqeiA5gy0
こんなに引き延ばすとなると
相当糞板を売りたいんだな
俺に必要なのはパソコンであって糞パッドではない
はげいいかげんしろや
414名称未設定:2010/03/05(金) 18:11:31 ID:8lWZO2NrP
自分語りばっかだな
お前らのニーズより世間のニーズ優先だよ
415名称未設定:2010/03/05(金) 18:21:18 ID:u76Mh4Ul0
>>413
俺もあの糞板はいらない
今日、MBP見てきたけどやっぱりいいな

早く新型でないかな
416名称未設定:2010/03/05(金) 18:23:07 ID:gQSCAfr+0
まな板はいらん。
417名称未設定:2010/03/05(金) 18:25:57 ID:wUAWhuB00
ニーズ詳細はマケティング会社にでも任せとくとして、
MacBookシリーズのハードウェアの競争力、
訴求力は落ちてるのは確かでないかい?
418名称未設定:2010/03/05(金) 18:39:21 ID:uHLYjTzdO
>>417
ないかい?とか聞かれてもなぁ
データ人間なんで、数字で出してくれないと分からない
419名称未設定:2010/03/05(金) 18:47:26 ID:4W8x+6wP0
まあ、padがノートの代わりになれば良いけど
そういうもんでもないしなぁ。
420名称未設定:2010/03/05(金) 19:02:54 ID:BjG6vWkl0
iPhoneがなければ,まな板ももう少し魅力的に見えたんだろうけどね
421名称未設定:2010/03/05(金) 19:06:25 ID:NU30Dirj0
いや、iPhoneあってのiPadだろう。
昔、Newtonの100や130、2100を使ってたときもA4サイズくらいのもあればもっと良いな、と思ったもんだよ。
422名称未設定:2010/03/05(金) 19:11:59 ID:7ujc9qhAP
13inchポチっていいですか?
423名称未設定:2010/03/05(金) 19:17:02 ID:wUAWhuB00
今すぐMacOSを使いたいなら往っとけ、かな。
無印をお勧めするけど。
424名称未設定:2010/03/05(金) 19:20:26 ID:QYYKDXXT0
ポチっちゃったらいいんじゃない?
解像度以外、現状で満足しているよ。
まぁ、サイズとのトレードオフと言うことで。
425名称未設定:2010/03/05(金) 19:22:47 ID:gyF+CYu/0
アランデール待ち切れないし
初期ロット怖いからC2Dを買ってしまったよ
次ぎ買えるのは3年後か・・・
426名称未設定:2010/03/05(金) 19:26:45 ID:u76Mh4Ul0
うお! 俺もポチりてーーーーー
427名称未設定:2010/03/05(金) 19:30:01 ID:D37lphJr0
ポチれ
俺も解像度が狭いのと液晶が糞なのと熱いの以外は満足してるよ
428名称未設定:2010/03/05(金) 19:32:46 ID:u76Mh4Ul0
窓しか持ってないけどこれでMacデビューしようと思う
429名称未設定:2010/03/05(金) 19:42:43 ID:xCcn6crS0
次期モデルのアスペクト比が気になる
430名称未設定:2010/03/05(金) 19:44:53 ID:O2e4hSQU0
スマン
ワシも15竹ポチった
それまでがPowerBookG4Tiだったもんで、ものスゲェ快適
431名称未設定:2010/03/05(金) 19:52:17 ID:t85KRVbK0
>>429
4:3のスクエアです
432名称未設定:2010/03/05(金) 20:14:18 ID:95oBI6tqO
みんなポチりだしたし 僕もいっちゃおうかな …
15インチ
433430:2010/03/05(金) 20:20:11 ID:O2e4hSQU0
>432
背中を押してやろう。
『熟成の域に達して安定しているCore2Duo』
434名称未設定:2010/03/05(金) 20:28:52 ID:WDk+2CMBi
ほんとは新型まで待ちたかったけど、4月から海外赴任なんで我慢できず買ってしまった
下手に我慢せず早く買っとけば良かったよ
435名称未設定:2010/03/05(金) 20:33:20 ID:WIQp+rDf0
この時期に出ないとは日本はなめられてるな
436名称未設定:2010/03/05(金) 21:14:40 ID:25kQfh2D0
>>432
13で満足な俺だ
15とか最高だぞぉ〜
買いたいときが買い時だぞぉ〜
437名称未設定:2010/03/05(金) 21:15:00 ID:uuXsj64T0
>427
Macの液晶って糞なの?
写真管理に使おうと思ってたのに...
438名称未設定:2010/03/05(金) 21:29:26 ID:95oBI6tqO
HDDからSSDの変更だけはするつもり。
現行MBPでもいいから欲しい… 我慢できなくなってきた。現行MBPて評価高いよね?w
439名称未設定:2010/03/05(金) 21:32:36 ID:Eh956ksGO
当たり液晶なら大丈夫
当たりひける確率はかなり低いらしいが
440名称未設定:2010/03/05(金) 21:32:45 ID:hht3C45q0
15松、今日買ってきた、新型出て良ければまた買う。それだけ!
あ〜スッキリ。
441名称未設定:2010/03/05(金) 21:36:23 ID:UOVbdc0L0
>>440
なんかカッコいいぞ!!
442名称未設定:2010/03/05(金) 21:47:55 ID:cvJ8J8Lw0
ノートで写真管理に使えるレベルのCMS対応広色域液晶って存在しないよなjk
MBPも例外ではないよ

と思ったらソニーが出してた俺GKw
MBPがプロ仕様謳ってるなら次期は広色域液晶搭載だといいな
443名称未設定:2010/03/05(金) 22:00:25 ID:fYmFM0soP
当たり液晶ってどんなの?
当たりとかわかるの?
444名称未設定:2010/03/05(金) 22:03:15 ID:3hrQNWar0
封を開けたらあたりマークがあったら当たり。
MBP買ったお店にそれを持ってくともう一台MBPがもらえるよ。 
445名称未設定:2010/03/05(金) 22:04:26 ID:ndIRXmAT0
>>443
何処製の液晶かって事じゃないかな
446名称未設定:2010/03/05(金) 22:05:40 ID:wLq9TPus0
当たりがでたらVAIOが貰えるって聞いたけど
447名称未設定:2010/03/05(金) 22:07:23 ID:gQSCAfr+0
>>440
いいなー。
俺も金があればなぁぁぁぁぁあああ〜〜!!欲しい!!
448名称未設定:2010/03/05(金) 22:12:18 ID:hht3C45q0
今日MBP買って来たんだけど、当たりマーク無かった〜
はずれたんだね私・・・orz
449名称未設定:2010/03/05(金) 22:13:26 ID:NU30Dirj0
>>442
大丈夫、本気で写真を処理する奴らは色はもはや数字だけで見てるw
450名称未設定:2010/03/05(金) 22:25:35 ID:fPosiYKo0
15吋にi3だっけ?i5とか載るとして、ディスクリートGPUは
どのあたりが載ってくると予想する?
451449:2010/03/05(金) 22:25:52 ID:NU30Dirj0
今の言葉だとただの煽りに見えるか。
結局、写真を本気でどうこうする場合、「誰に、どこで、何を使って」見せるかってのが重要なんだよ。
そのモニタで見せる場合以外は結局調整は最終出力で決まるからモニタの見えは特にひどいんじゃない限りキャリブレーションさえとりあえず合わせてそれ以上は気にしない方がいいよ。
で、商品撮影とか作品としてどっかに展示するようなシビアな世界になると「この数値ではこの色で出る」って印刷所との擦り合わせが前提になるからなおさら。
452名称未設定:2010/03/05(金) 22:30:48 ID:RdVf9/7h0
ハイエンドはともかく、ローエンドは現行機を買った方が良さそうな気がしてきた
453名称未設定:2010/03/05(金) 22:41:28 ID:TlfIZaPF0
相棒のかんべ君がつかってるのは何インチなんだろう?()
454名称未設定:2010/03/05(金) 22:46:58 ID:8lWZO2NrP
俺は別に焦ってないし、気持ちに余裕があるから、新しいのが出て気に行ったら、おもむろに買うわ。
ここで買い煽りしてるやつと、まんまと煽られて乗っかったやつをほくそ笑みながらw
至福であるw
455名称未設定:2010/03/05(金) 22:49:56 ID:wUAWhuB00
今買ってはイケナイ致命的な理由ないからね。
別に買っても構わんでしょ。
新型が出ない理由も無いんだけど(w

そんなわけでオレも待ち組。
456名称未設定:2010/03/05(金) 23:14:42 ID:pe1Z2u580
ipad 4/3発売決定らしいがMBPはまだかしらん
457名称未設定:2010/03/05(金) 23:32:59 ID:uYBI2QKD0
来週末から各地で販促イベントやるんで、
その前に発表&発売されるよ
458名称未設定:2010/03/05(金) 23:37:27 ID:yREe7Lbd0
新MBPがたのしみだー
459名称未設定:2010/03/05(金) 23:38:58 ID:bUDRhF5d0
>>456
なんかUSだけみたいね
予約も3/12からUSだけ
他の国は4月下旬だから当分MBPが出る隙間はないね
こりゃマジでWWDCだわ
460名称未設定:2010/03/05(金) 23:43:53 ID:LnZoztdT0
3月をMBPに譲ったとか。
461名称未設定:2010/03/05(金) 23:44:28 ID:qAF8FFmi0
>>453
あれAirじゃないの?
462名称未設定:2010/03/05(金) 23:49:33 ID:bUDRhF5d0
>>460
それで慌てて発売するMBPって何かヤだよね
463名称未設定:2010/03/05(金) 23:56:36 ID:S+fWxdUN0
またーくあたらしいMBPに死角はなーい
464名称未設定:2010/03/05(金) 23:57:49 ID:OjZ9xaAR0
>>439
TNなのに当たりもクソも無いだろjk

>>452
そう思ってても、いざ出てみると新型の方が良いのがApple製品
と言いたいところだが、最近そうでもないんだよなぁ
465名称未設定:2010/03/05(金) 23:59:58 ID:wM2FNGYa0
ipad、母艦も使わせたい場合ってどっちを先に出した方が良いかな?
ipad使わせといて、母艦に新MBPって流れだと・・・
466名称未設定:2010/03/06(土) 00:05:39 ID:N6ZoQMKTO
確かに 新作でて とても魅力的なら買えばいい話だし。
とりあえずポチりました。(検討期間3日w)


出ない合理的な理由は、iPadがリリースされる為 話題性の観点より 。

出そうな 理由はリリーススパンがアベレージを超えてる為。(アベレージ200日に対して、今日で270日位かな。)

まあ他にもありそうだが
よーわからんねー
467名称未設定:2010/03/06(土) 00:09:15 ID:EHY4bYYo0
>>466
MBPになってからは放置期間新記録じゃね?
468名称未設定:2010/03/06(土) 00:19:34 ID:RPOJuamU0
ipadが4月3日だとすると、もともとそれくらいの発売予定ではあったわけで、
そうなると3月14日の件はMBPなんでは!


もう待ち飽きたわぃ
469名称未設定:2010/03/06(土) 00:20:32 ID:kg6rscAp0
6月とか勘弁して
470名称未設定:2010/03/06(土) 00:26:05 ID:JA6TnhDS0
さっき13インチポチった!
これでキューハチSEともお別れか…
471名称未設定:2010/03/06(土) 00:27:50 ID:0wpdwraZ0
>>461
15インチだとおもってたけど
472名称未設定:2010/03/06(土) 00:33:58 ID:N6ZoQMKTO
3月14日の件て何だい?
ソースあるの?

ごめん情弱で。
473名称未設定:2010/03/06(土) 00:44:05 ID:HIs7XILi0
>>472
なんかキャンペーンあるし、それにむけてスタッフ募集もされてる。
_______

はやく発売しないと学校で使うからこまる
474名称未設定:2010/03/06(土) 00:44:32 ID:l7X+4rSf0
ホワイトデーは西欧ではMBPを送りあうイベント
475名称未設定:2010/03/06(土) 00:55:10 ID:XFlIaX980
縛寸キターーーー!
476名称未設定:2010/03/06(土) 00:56:42 ID:cjhreasR0
>>472
ソ−スはみんなの願望
4・5月はiPad中心で行くだろうし。

3日でポッチった472は勝ち組
477名称未設定:2010/03/06(土) 00:59:03 ID:N6ZoQMKTO
キャンペーン?
見当たらないな〜
478名称未設定:2010/03/06(土) 01:06:36 ID:uXs73v6Z0
>>477
関係ない可能性が高いけどちょっと上くらい読んでみては?
見当たらないな〜じゃなくて探せwww >>328
479名称未設定:2010/03/06(土) 01:10:53 ID:otAAuQ250
iPad4月末発売だと・・・!?
これは6月になりそうだぬ
480名称未設定:2010/03/06(土) 01:14:35 ID:EHY4bYYo0
481名称未設定:2010/03/06(土) 01:21:11 ID:N6ZoQMKTO
すまん。
ありがとう。
販促イベントかな?
出すとしたら12日の初日か。

一週間だし キャンセルしてまってみようかな。
482名称未設定:2010/03/06(土) 01:22:21 ID:X1wEOE5z0
困ったなー
3月14日はホワイトデーのお返しで莫大な支出なんだよねー
483名称未設定:2010/03/06(土) 01:24:08 ID:ne7t1aZD0
トレンディドラマみたいなセリフだな
484名称未設定:2010/03/06(土) 01:26:18 ID:Lm199kyK0
iPadの予約開始が12日だから,本当にその前後で発売になるかも
485名称未設定:2010/03/06(土) 01:28:45 ID:l7X+4rSf0
仮に新MBPがクアッドコアになったとして、GPU周り激変だけど
パラレルデスクトップのドライバが簡単に対応できるんだろうか
486名称未設定:2010/03/06(土) 01:31:32 ID:PY/vO2vu0

頼れる専任スタッフ=短期バイトかよw
487名称未設定:2010/03/06(土) 01:35:26 ID:EHY4bYYo0
2010年Q2 (1-3月) の売り上げ立てるためのやっつけキャンペーンだろ
新製品発売なんてないよ
488名称未設定:2010/03/06(土) 01:40:38 ID:iBsTrea20
だなぁ〜 ただの販促イベントぽいな。
新しいのが出るとしたら、そのイベントにかり出される社員達に新商品の
説明を既にしてるはずだと思うが・・
489名称未設定:2010/03/06(土) 01:58:59 ID:E+mXoTDR0
もぉう、だめぇだぁ〜。。
3月でなかったら、6月まで待つのか…。
14日まで待って、発表なかったら現行マジでポチるわ。

悔いは、なぁいっ!!
490名称未設定:2010/03/06(土) 02:03:39 ID:GogGc4S10
いあ、ビジネス観点で言うと6月発売は無いと思うよ。
そこまでほっといたら事故でしょ。
ipadのリリースとの兼ね合い云々してるより、その事故を回避する方が全然大事。
まぁ事故と言われる発売延期はちょくちょくあるけどね。
3月26日で発表(発売は先になるかもだけど)されなかったら100%株価下がるから。見ておきなよ。
491名称未設定:2010/03/06(土) 02:04:53 ID:GogGc4S10

3月26日時点でって事。
492名称未設定:2010/03/06(土) 02:08:53 ID:EHY4bYYo0
なぜ3/26?
493名称未設定:2010/03/06(土) 02:20:46 ID:GogGc4S10
あ、それ決算〆&株式市場考慮の自分判断。
494名称未設定:2010/03/06(土) 02:22:04 ID:GogGc4S10
まぁ決算は関係ないけど、一応ね。
495名称未設定:2010/03/06(土) 02:27:04 ID:4WExrxAm0
>>488
それは無い

そんなに情報規制緩いならFoxconnの社員が自殺するような事態にはならんわな…
496名称未設定:2010/03/06(土) 02:28:50 ID:EHY4bYYo0
>>494
ふーん
てか、ただいまモリモリ上昇中
iPadが当初の発表より出荷時期遅れた上にUSだけになっても関係ないのな
497名称未設定:2010/03/06(土) 02:30:58 ID:iBsTrea20
ということは、iPadで話題性の分散云々より、
リリース期間が延びてることが痛すぎるわけね。
過去の更新履歴によると・。

6/2009 、 10/2008 、2/2008 、6/2007 、10/2006 、4/2006 、
1/2006 、10/2005 、1/2005 、4/2004 などなど・・・
現在までのデータでは平均200日、現在270日。

過去には270日超えてるのはあるね。
六月までいくと最長更新レベルだね。
498名称未設定:2010/03/06(土) 02:37:18 ID:4WExrxAm0
MacもiPodやiPhoneみたいに年1回のアップデートにするつもりなのかね?
499名称未設定:2010/03/06(土) 02:39:50 ID:0+eFMZlTP
とりあえず、13インチ竹12万切れ。大阪ボンバー頑張れ
500名称未設定:2010/03/06(土) 02:42:27 ID:1vRIeOwX0
3/14に発表されても発売は4月とか?
3/15から発売とかないよね?
501名称未設定:2010/03/06(土) 02:44:19 ID:EHY4bYYo0
日曜に発表なんて過去にない
502名称未設定:2010/03/06(土) 03:03:53 ID:1vRIeOwX0
楽しみ過ぎてappleのHPで動画見てた
503名称未設定:2010/03/06(土) 07:40:11 ID:fq4CfRIt0
3/12からはipadのキャンペーンと予約受付だと思うよ。



IntelとNvidiaのライセンス問題により、MCP89をNehalemベースのCore i3/i5/i7プロセッサと一緒に採用することはできない.

米国では3月12日(金)より、AppleのオンラインストアでWi-FiモデルとWi-Fi + 3Gモデルの予約注文を開始

『アップル製品の販売スタッフ』大量募集
3/12(金)、13(土)、14(日)、19(金)、20(土)、21日)、22(祝)※7日間限定
期間中、専用のMacBookとiPod touchをお貸し出しします。


504名称未設定:2010/03/06(土) 07:47:47 ID:mTuHa+jh0
iPadの発売4月後半
505名称未設定:2010/03/06(土) 07:54:08 ID:LyhgWVbs0
ログ見てきたけど、新型MBP今月発表の可能性があるのか
今使ってるのが初代の15インチだからそろそろ買い換えたい
さすがにメモリ2GBでVMware動かすのはキツいわ
506名称未設定:2010/03/06(土) 09:00:22 ID:RPOJuamU0
>>489
たしか14日はお店への納入日だと推測されていたような
発表(発売)は16日だからもうちょっと我慢

ま、噂だけど
507名称未設定:2010/03/06(土) 09:10:23 ID:izat4kFM0
>>505
1月にもそんなことを言われてワクワクしてました
もう待てません
508名称未設定:2010/03/06(土) 09:30:30 ID:amywL+2E0
新興航空会社Virgin Americaが、3月1日に立ち上げた新しいWebサイトでFlashを捨ててHTMLのみを利用している。
来たね この流れ
509名称未設定:2010/03/06(土) 09:42:06 ID:q8pu1ul40
2GHziMac持ってるんだけど追加で13インチ買うか買い替えで15インチ買うか迷う
510名称未設定:2010/03/06(土) 10:14:28 ID:t5HCLATb0
>>509
両方買う。
511名称未設定:2010/03/06(土) 10:18:41 ID:j5ehYiYH0
うんこ板の前にかっこいい新型MBP早く出しやがれ
512名称未設定:2010/03/06(土) 10:19:26 ID:IBYQxyX20
今まで8ヶ月以上新型が出なかった事って無いよねー
513名称未設定:2010/03/06(土) 10:32:06 ID:i0m/xV280
ありますん
514名称未設定:2010/03/06(土) 10:33:17 ID:amywL+2E0
いつあったんですんか
515名称未設定:2010/03/06(土) 10:50:54 ID:pUCakqlC0
そろそろ新型くるか、、、
516名称未設定:2010/03/06(土) 11:44:45 ID:acRkr9OL0
大学入るからMac買おうかと思うんだが
iWorkとMicrosoft Office for Mac、どっちがいいのかな?
517名称未設定:2010/03/06(土) 11:45:56 ID:TtvkQ4GvO
急にMacが魅力的に見えてきて、地元のY電器とK電器に行ってみたら
デモ機もパンフも旧式Macでがっかり...。

ますますMacが魅力的になってきた。
今月末までに新型が出なかったら現行を買おう。
518名称未設定:2010/03/06(土) 11:50:13 ID:IBYQxyX20
>>516
ふつうにOfficeじゃないと不便だよ
iWork持ってるけど各ソフトの扱いが圧倒的に難しい
519名称未設定:2010/03/06(土) 11:50:55 ID:n24fubU30
>>516
そこで悩むならWindows7 on BootCampでOffice2007にするのがいいと思う。
520名称未設定:2010/03/06(土) 11:58:49 ID:amywL+2E0
ここで聞くのもなんですが、Win7では、XPで使ってたアプリは普通に使えるのでしょか?
521名称未設定:2010/03/06(土) 12:07:30 ID:BiOfl0PaO
たしかにイワークは難しいよな。

求めてるのがテンプレートにあったらやりやすいが。

使いこなせないから毎回テキストエディタや。

同じやついる?
522名称未設定:2010/03/06(土) 12:08:37 ID:mAaMDGHMO
>>520
Macとちがってウィンドウズなら大抵互換性保ってる

Macは開発者泣かせのように開発環境とくにAPP変えまくるから互換性はWindowsに負けてる
523名称未設定:2010/03/06(土) 12:10:29 ID:9pkkYaEF0
14日云々は、Bestbuyの在庫管理システムに登録された
Appleのモバイル製品と思われるデータの入庫予定日付。

それが何なのかは誰にも分からないし、本当かどうかも不明。

ttp://www.appleinsider.com/articles/10/02/17/best_buy_expecting_new_apple_products_in_mid_march.html
524名称未設定:2010/03/06(土) 12:11:19 ID:amywL+2E0
>>522
じゃ7上でもオフィス2003もオケなんですね  よかた
安心してマクに移動できますん
525名称未設定:2010/03/06(土) 12:14:26 ID:EIqThIU+0
大学とかだとwindowsとかofficeはタダで使えたりするしね

包括ライセンスってよくわからないけど、製品を指定して契約するのかな?
office for macは先ずしてないだろうな
526名称未設定:2010/03/06(土) 12:17:12 ID:acRkr9OL0
回答ありがとう
とりあえずmacbookだけ注文
4月にwindows 7とoffice 2007買うことにした
527名称未設定:2010/03/06(土) 12:22:05 ID:zDM0WSZ70
今は消費者の目をiPadに向けたいんだろうな
528名称未設定:2010/03/06(土) 12:57:04 ID:CVrIrns70
macbookproの新型のグラフィックボードが気になります
予想されてるのはどのあたりでしょうか?
ラデオン5650とか?
529名称未設定:2010/03/06(土) 13:34:26 ID:GpdbG9NY0
待ちきれない。四万臨時収入あったから安いノート買う
530名称未設定:2010/03/06(土) 13:39:30 ID:upi3Tbig0
またーくあたらしいMBPでるでる、トラストミー
531名称未設定:2010/03/06(土) 13:44:51 ID:UCAnANW70
MacPeopleの次号予告も泣きが入ってきたなw
さすがに、3ヶ月連続で新型MacBookPro登場って煽れないわな
532名称未設定:2010/03/06(土) 13:45:03 ID:q8pu1ul40
GWに帰省するからそれまでには頼むぜハゲ
533名称未設定:2010/03/06(土) 13:52:52 ID:1G7JiRn30
>>451
知ったかぶり馬鹿
534名称未設定:2010/03/06(土) 14:45:12 ID:pS+X87sc0
大学に入るなら、入学してからの方がアカデミックディスカウントが効くよ
535名称未設定:2010/03/06(土) 15:33:12 ID:amywL+2E0
HP 17.3インチ i5 105,000円〜 だぜ
536名称未設定:2010/03/06(土) 15:56:01 ID:j5ehYiYH0
ストア1万円引き佳代、ぽちりそうだぜ
537名称未設定:2010/03/06(土) 17:10:05 ID:IBYQxyX20
macbook proはどうせCPUとかのマイナーチェンジだし、
機能的にバッティングしないから別にiPadとどうこうってのはないだろ。
デザインフルチェンジとかならiPadと時期被らないようにするとかわかるけど。

むしろiPad出て存在感無くなるのはAir
538名称未設定:2010/03/06(土) 17:13:24 ID:pS+X87sc0
いやいや、iPadがAirの代わりなんかできませんぜ旦那
539名称未設定:2010/03/06(土) 17:19:51 ID:B1dvVIgE0
appleから出る革新的な新製品はとりあえず全部買うのがデフォ。
540名称未設定:2010/03/06(土) 17:21:09 ID:jA6xduTF0
むしろ一緒に持ち歩くためにProからAirにするか検討中
541名称未設定:2010/03/06(土) 17:26:09 ID:amywL+2E0
AirはiPhoneOSになるとどっかで読んだけどどうなんだろ
542名称未設定:2010/03/06(土) 17:28:14 ID:N6ZoQMKTO
3月12日だっけ、来週の販促イベントは勿論世界中であるんだよね?

携帯からじゃ探せなかったぜ。sorry
543名称未設定:2010/03/06(土) 17:28:57 ID:A59b4Fin0
ないない
544名称未設定:2010/03/06(土) 17:31:55 ID:IBYQxyX20
残念だけどリークが無いし出ないだろうねぇ
545名称未設定:2010/03/06(土) 17:38:01 ID:tq4pfycg0
>>453
黒いモニタ枠、ヒンジカバー部とキーボードの大きさ比較、キーボード外側のスペース等からMBP13かと。
546名称未設定:2010/03/06(土) 17:41:07 ID:N6ZoQMKTO
リークて必ずある感じですかい? 今までのを記憶してる人間なんてそういないと思うけど。

あまり あるもの欲しくて製品情報トレースしたりした経験がないから、 いざ 気になって情報が探せないときはムズムズしますね。w

まあ ポチって買ったから 後の祭りではあるけど。
547名称未設定:2010/03/06(土) 18:07:47 ID:dtoeQsV40
まな板なんか作ってねぇで早く新型出せやハゲ!そっちの方が儲かるぞコラぁ。
548名称未設定:2010/03/06(土) 18:27:53 ID:zh0F/bbi0
>>528
リーク情報すらない。当然予想もされていない。
549名称未設定:2010/03/06(土) 18:30:38 ID:zh0F/bbi0
アップルからのお知らせ
新型はiPadの売れ行きによって発売時期が決まりますのでiPadを買いやがれカスども
アップルからのお知らせ終わり
550名称未設定:2010/03/06(土) 18:58:50 ID:A59b4Fin0
551名称未設定:2010/03/06(土) 19:24:16 ID:q8pu1ul40
iPadってデカいiPhone?
552名称未設定:2010/03/06(土) 19:32:53 ID:Lm199kyK0
でかいiPhoneから通話機能をとっぱらったもの
553名称未設定:2010/03/06(土) 19:47:10 ID:MdZtTRc40
>552
じゃ、でかいiPod Touchね。
554名称未設定:2010/03/06(土) 19:54:04 ID:JMBq/4p60
>>553
日本じゃまともにコンテンツが揃いそうにないし、そんな感じだろうね。
555名称未設定:2010/03/06(土) 19:56:29 ID:pUCakqlC0
現在の情報でいつぐらいにでるか分かる?
556名称未設定:2010/03/06(土) 20:01:23 ID:A59b4Fin0
わかりません
557名称未設定:2010/03/06(土) 20:06:02 ID:0+eFMZlTP
乳パッドのFlash対応って、結局どうなったの?
iPhoneOSがFlash対応したら、3,4月はそれで持ちきりだな。
558名称未設定:2010/03/06(土) 20:08:50 ID:qanK+MMJ0
3月14日は ハゲの快気祝い
ハゲ完全復活祭

「完治したぜ
 ワンモアシング
 あそこはビンビン」
559名称未設定:2010/03/06(土) 20:08:53 ID:A59b4Fin0
Flashには対応しません
560名称未設定:2010/03/06(土) 20:13:52 ID:3qYh5vEo0
イベントが12〜22日で4月3日にUSでipad、4月末に日本でもipad。
来週火曜に出なければ5月までないかもな。
561名称未設定:2010/03/06(土) 20:16:50 ID:mTuHa+jh0
>>557
>508
562名称未設定:2010/03/06(土) 20:27:32 ID:mTuHa+jh0
いすに座ってパッドで2ちゃんしてるとこイメージしてみたんだけど、パッドてテンキー入力ついてんのかな?
右下あたりにテンキーが半透明で出てくれればフリック入力でいい感じかも。膝においての両手打ちは
いまいちじゃまいか
563名称未設定:2010/03/06(土) 20:32:32 ID:A59b4Fin0
iPadスレでどうぞ
564名称未設定:2010/03/06(土) 21:14:37 ID:mTuHa+jh0
いすに座ってパッドで2ちゃんしてるとこイメージしてみたんだけど、パッドてテンキー入力ついてんのかな?
右下あたりにテンキーが半透明で出てくれればフリック入力でいい感じかも。膝においての両手打ちは
いまいちじゃまいか
565名称未設定:2010/03/06(土) 21:16:53 ID:mTuHa+jh0
すまん 間違えた
566名称未設定:2010/03/06(土) 21:35:38 ID:JMBq/4p60
間違えたって、間が空き過ぎだろw
567名称未設定:2010/03/06(土) 21:35:58 ID:0+eFMZlTP
>>561
でもたしか乳パッドの画像が


Flashを表示してるぞ!

ハゲ「ミスです。Flashは表示できません」

なーんだ。

あれ?また表示できてるじゃん。


て流れじゃなかった?もしそうならFlash祭りになるから、MBPはまだまだ出なそう。
568名称未設定:2010/03/06(土) 21:57:16 ID:mTuHa+jh0
それはHTMLだってことらしいよ
569名称未設定:2010/03/06(土) 22:00:53 ID:dLIcJn6z0
もうイライラ通り越してワクワクしてきた
570名称未設定:2010/03/06(土) 22:07:36 ID:A59b4Fin0
>>567
で、また

ハゲ「ミスです。Flashは表示できません」

なーんだ。 ←今ここ
571名称未設定:2010/03/06(土) 22:13:16 ID:X/JWOZCd0
>>570
ゴミ
572名称未設定:2010/03/06(土) 22:23:10 ID:hjopCaYM0
14日に出るってなに情報なんだ?
573名称未設定:2010/03/06(土) 22:24:54 ID:A59b4Fin0
>>571
見れば誰でもわかる
ttp://www.apple.com/ipad/#video

しかしFlash祭りがあるとMBPが出ないって全然ピンとこないな
574名称未設定:2010/03/06(土) 22:25:36 ID:D85qM+6v0
>>533
ひでぇ知ったかだな。
「この数値だと、この色が出る。」w
575名称未設定:2010/03/06(土) 22:47:00 ID:9qoIIeSb0
そいや、ちょっと前に出てた格安のワンセグチューナー。
あの値段なら買おうかな?と思ったらSnowLeopard非対応かよ。

SnowLeopardで使えたって人います?

うちでLeopadだとPPCマシンしかないんだけど、
いくらLeopadで動くと言ってもさすがにPPCでは無理だろうなぁ。
576名称未設定:2010/03/06(土) 23:57:59 ID:RPOJuamU0
>>572
523
577名称未設定:2010/03/07(日) 00:01:47 ID:wAz7B/fV0
スレが伸びてるから期待したけど何も無いのか・・・
578名称未設定:2010/03/07(日) 00:04:45 ID:7f9ol3P30
やべ。まな板の紹介Video見たらすんげえ欲しくなった。。ハゲの罠にかかったか。
579名称未設定:2010/03/07(日) 00:35:36 ID:jVMHonQL0
そうか、焦らしに焦らしといて気晴らしにiPad買わせる作戦か
580名称未設定:2010/03/07(日) 00:40:35 ID:SmRCdMP00
まな板はMBPの発売を送らせている憎き敵
発売しても買わない、買わないんだからねっ!!
581名称未設定:2010/03/07(日) 00:40:45 ID:A63t5fVu0
だがそうはいかんざき
582名称未設定:2010/03/07(日) 00:54:20 ID:0TlaRYCF0
きっとあれは手にとって操作したら終わりだと思う
気がついたらクレジットカードを差し出している自分に気づくはずだ!
583名称未設定:2010/03/07(日) 00:58:42 ID:uRIgUuoWP
>>574
印刷所の職人さんがいらなくなっちゃうなw
たぶん、数値を指定すればそれで刷り上がると思ってんだろう。
584名称未設定:2010/03/07(日) 01:14:39 ID:7f9ol3P30
ダメだ。。完全にまな板買う気になっちまった。ハゲめ、覚えてろよww
585名称未設定:2010/03/07(日) 01:14:39 ID:lVCCfoHV0
>>583
その擦り合わせを印刷所とやる必要があるんだろw
同じ数字突っ込んで同じ色が出るなんて事ねーからな
586名称未設定:2010/03/07(日) 01:20:01 ID:/WeSmbmi0
MacBook Pro 15のノングレア液晶タイプ買っちゃいそうだぜぃ(>_<;)汗
ジョブズ頼んます(>_<)b
587名称未設定:2010/03/07(日) 01:32:51 ID:P+hWX0fz0
どうせ新型出たってオレゴン製のアッチッチCPUだよ
今買っちゃうかSandyBridge出るまで待つのが大正解
588名称未設定:2010/03/07(日) 01:41:34 ID:sGAFKecK0
>>587
来年まで待つのか...
ま、その頃はBDも搭載されてるだろうな。
でも次期OSも発表されてる頃だからさらに待ち状態になるんだろうな。
589名称未設定:2010/03/07(日) 01:43:22 ID:NYtUCFVS0
今使ってるmacbookのC2Dもアツアツなんだけど
今更クロックも上がってないC2Dまた買うのもやだし
590名称未設定:2010/03/07(日) 02:07:58 ID:o3C+M5Jf0
MBと違ってMBPはひんやりだぜw
591名称未設定:2010/03/07(日) 02:13:01 ID:OngsHgn/0
ん?熱暴走でも心配してんの?夏だと危険ってか?!w
バカすぎワロタw大抵こういう奴らはiphone出た時も絵文字が使えないとか
キーボードがないとか言ってたタイプwww
592名称未設定:2010/03/07(日) 02:22:37 ID:rQ6TokPe0
593名称未設定:2010/03/07(日) 02:58:07 ID:wkxZw15Z0
タ━━(゚∀゚ )キタ ( ゚∀゚) (。A 。 )キタ ━━??
594名称未設定:2010/03/07(日) 03:08:06 ID:jVMHonQL0
> That happened a few days ago. A lot of people called Best Buy, it's just a mistake.
ttp://forums.macrumors.com/showthread.php?p=9390945&highlight=#post9390945
595名称未設定:2010/03/07(日) 03:08:58 ID:L8GZJpqE0
Product Featuresには

Intel? Core?2 Duo processor
With 1066MHz frontside bus, 3MB shared L2 cache and 2.53GHz processor speed.

と書いてあるのでロゴ貼り間違えただけなんじゃ真イカと尾も割れ

ttp://www.bestbuy.com/site/Apple%26%23174%3B+-+MacBook%26%23174%3B+Pro+with+15.4%22+Display+-+Aluminum/9375142.p?id=1218093608316&skuId=9375142&st=macbook%20pro
596名称未設定:2010/03/07(日) 03:09:49 ID:L8GZJpqE0
カブったすまん
597名称未設定:2010/03/07(日) 03:12:10 ID:ERTi/C7d0
信じるものは巣食われる
598名称未設定:2010/03/07(日) 03:18:12 ID:KMQwEplX0
おう多分食われるなw  やべーなアップル 
もう食われすぎて アップルの戦略通りに・・何でもかっちまいそうだ
599名称未設定:2010/03/07(日) 03:21:57 ID:J7Km9qTM0
ふざけんなよ・・・
>>592みて喜んだあと
>>594.>>595みて萎えた俺をかえせ!
600名称未設定:2010/03/07(日) 03:24:25 ID:jVMHonQL0
ドンマイ!
601名称未設定:2010/03/07(日) 03:43:56 ID:OngsHgn/0
ってか最後まで読めよばか
602名称未設定:2010/03/07(日) 04:09:49 ID:rQ6TokPe0
「Macbook pro 3月」でググると1番上に表示されるアメブロのブログに3月発売って書いてある。
この人は何を根拠にいってるんだろう?
603名称未設定:2010/03/07(日) 04:17:54 ID:9d/pGhbB0
このスレです!
604名称未設定:2010/03/07(日) 04:27:53 ID:ERTi/C7d0
永久機関キタコレ
605名称未設定:2010/03/07(日) 04:30:28 ID:d2SLQnja0
今日Apple Store行ってきた
MacBook Pro 15''の松欲しいって行ったけど、みんなどうやって値切るの?
自分は新型出そうで迷ってるって言ったんだけど。。
606名称未設定:2010/03/07(日) 04:31:42 ID:I3Q2lno70
>>605
YAMADAのポイント提示額を店員にしらせる
607名称未設定:2010/03/07(日) 04:34:18 ID:Utjizz1d0
>>606
「すごいですね〜、勝手にヤマダで買ってくださいwww」って展開になったりはしない??
608名称未設定:2010/03/07(日) 06:06:17 ID:Rx1eYeS10
>>9
>此処は日本だ。以上
>部外者はだまっとれ、このバカチンがぁぁ
609名称未設定:2010/03/07(日) 06:10:00 ID:9d/pGhbB0
またーくあたらしいMBPもうすぐでるでる
しんじてください、トラスト・ミー
610名称未設定:2010/03/07(日) 07:00:19 ID:/WeSmbmi0
MacBook Proおでこに当てたらひんやりして気持ち良いだろうなぁ〜...
611名称未設定:2010/03/07(日) 07:20:31 ID:GQmly/XN0
最新のMBPのアルミボディの直角になってる所を指でなぞると気持ちいい
612名称未設定:2010/03/07(日) 07:52:50 ID:HOj2Szjo0
新型出るまで待ちきれなくて買ってしまいそう
だれか背中押し戻してくれ
613名称未設定:2010/03/07(日) 08:57:44 ID:EzqzRk6+O
>>612
いつ出るか分からないから現行を買え。
待つなら、来年まで待つのが吉。
614名称未設定:2010/03/07(日) 09:35:03 ID:LFQS90IT0
>>395
>わかりませんがあなたが大丈夫だと思うなら大丈夫でしょう
わからないのか、大丈夫なのか、どっちなんだ?
こういうイヤ〜な言い方する奴たまにいるよな
周りからは嫌われている自覚ないみたいだが
615名称未設定:2010/03/07(日) 09:52:54 ID:BKsYdbgs0
>>614
いや皮肉だろ
616名称未設定:2010/03/07(日) 09:55:51 ID:5meL3tZv0
ID:LFQS90IT0

基地害
617名称未設定:2010/03/07(日) 10:10:16 ID:NSIQbCGy0
今のところ、3月14日入荷16日発売説
3月26日説
4月下旬説
最後に6月説か。
俺は6月説はまずないと思うが、早く3月には出せよハゲ
618名称未設定:2010/03/07(日) 10:25:52 ID:LXouP6LI0
先週13インチ梅を買いました。
ヤマダ電機でポイントを考えると
9万ちょっと。
メモリは早速8GBに増設しました。
つくもでSan Max 4GB を1枚 \15,800。
じゃんぱらで、もとの1GB が2枚で
\2,200の買取だったので、
トータルで12万ちょいの投資でした。
J-M5359から薄く長く付き合って来ましたが、まさに隔世の感があります。
けちけち調べてから購入しましたが、
欲しいなら今買って、新型が出たら
買い換えてもたいしたことないな、
とも思います。
まず買わないけど。
619名称未設定:2010/03/07(日) 10:41:07 ID:0TlaRYCF0
ジョブズ、ジョブズて言ってるやついるけどあんなやつまだ生きてるのか怪しいもんだぜ
620名称未設定:2010/03/07(日) 10:41:42 ID:d2SLQnja0
ヤマダがいいのか!!
昨日Apple Storeで出してもらった見積書見せてみる:-)
621名称未設定:2010/03/07(日) 10:44:08 ID:g/ciKxLY0
>>619
なんか意図的に存在感消してる気がするよね
622名称未設定:2010/03/07(日) 10:53:37 ID:LXouP6LI0
>>620
あくまでもポイント。
近所でいろいろ調べたほうがいいと思います。
623名称未設定:2010/03/07(日) 11:00:22 ID:d2SLQnja0
ptでパラレル買えば同じよ〜
ヤマダでは値切れないのかな?
もはや、値切って誰よりも安くMBPを買うと言うことが大切になってきました
624名称未設定:2010/03/07(日) 11:13:22 ID:uRIgUuoWP
ビックで「Apple製品は安くするのは無理」って言われたけど、ヤマダなら安くなるの?
ポイントはヨドバシ、ビックともに5%だったけどな。
625名称未設定:2010/03/07(日) 11:20:56 ID:fRgxNzIp0
>>624
ヤマダはネットで10%以上つけてるな。リアル店舗もポイント高め。
626名称未設定:2010/03/07(日) 11:31:21 ID:rMDjxZ6H0
>>624
ビッグ系列だけど、祖父で年末年始ぐらいに、型落ちimac 24"が8万円台で売ってたよ。
627名称未設定:2010/03/07(日) 11:32:42 ID:rMDjxZ6H0
ビッグごめんw
628名称未設定:2010/03/07(日) 12:18:55 ID:Fzkh/RFA0
>>624
去年ビッグ心斎橋でiMac買ったときの話だが、
ビックの店員にヤマダの方が値段も安かったしポイントも高かったといったら、
値段はヤマダと同じにしてくれて、ポイントを5%→13%にしてくれた。
言ってみるもんだと思った。
629名称未設定:2010/03/07(日) 12:26:38 ID:g4sFAH9m0
ビックカメラだから
630名称未設定:2010/03/07(日) 12:29:40 ID:rMDjxZ6H0
627は訂正なんだけど馬鹿なの?
631名称未設定:2010/03/07(日) 12:43:16 ID:5meL3tZv0
おちつけ
632名称未設定:2010/03/07(日) 12:45:29 ID:Kh68BLTI0
>>628
下に同じww
633名称未設定:2010/03/07(日) 12:55:10 ID:shMVdkeO0
>>617
3/14にプレゼンがあってMBP必要なんだよ。
手持ちのAirじゃ力不足だからMBP買っても損はないけど、
発売寸前に購入じゃあアホすぎる。
ああ、どうしよう・・・
634名称未設定:2010/03/07(日) 12:58:40 ID:SAQRFBGc0
Air買った事を後悔しながらすぐ旧型になる
MBP買えば良いと思うよ
635名称未設定:2010/03/07(日) 13:19:44 ID:d2SLQnja0
>>628
それいい!俺も言ってみる!早くToyBook(MacBook)とおさらばしたいぜ
636名称未設定:2010/03/07(日) 13:26:12 ID:shMVdkeO0
>>634
Airは後悔してないよ。
637名称未設定:2010/03/07(日) 13:31:34 ID:0z4BHJnx0
>>634
その場合は必要なわけだから今買っても、仮に即新型出ても
一見損した気にはなるかもしれないけど、プレゼンで活躍したんだから勝ち組。
我慢できずに2月に買った人も満足できたなら勝ち組。
ただもし3月に出た場合、3月に出るわけないだろとか言ってた6月組みは全員負け組。
638名称未設定:2010/03/07(日) 13:32:30 ID:PSlPelER0
ヤマダ以外でヤマダ並にポイント付けたら、ほぼ赤字
639名称未設定:2010/03/07(日) 13:34:39 ID:g4sFAH9m0
現行を今買って、新型の評価次第で買い換えor買い増しするのがいいね。
新型がハズレだったら目も当てられん。
640名称未設定:2010/03/07(日) 13:37:20 ID:u4v6BI210
メモリ8GBにした場合、どのくらい快適なのか
皆さんの使用例を交えて教えてくれませんか?
641名称未設定:2010/03/07(日) 13:48:54 ID:sRBVzxNTO
携帯だからURL出せないけど、気になる記になるで新型の情報出してるよ。
642名称未設定:2010/03/07(日) 13:56:24 ID:9BgZOUFt0
643名称未設定:2010/03/07(日) 14:04:00 ID:sRBVzxNTO
>>642
ありがとう。でもガセ臭いよね…
644名称未設定:2010/03/07(日) 14:07:19 ID:0z4BHJnx0
>>642
間違いなくガセ
グラボのことにしてもそうだし、
13インチのスペックを変更しないとかありえない。
645名称未設定:2010/03/07(日) 14:57:53 ID:YNUOspBR0
>>635
言ってみるだけじゃダメだぞ。物的証拠を持ってかないと。
646名称未設定:2010/03/07(日) 15:51:30 ID:ICT1+lS70
物的証拠ってチラシ限定?
647名称未設定:2010/03/07(日) 15:52:43 ID:g/ciKxLY0
はじめてMBPの新型が出る夢なんか見てしまった
648名称未設定:2010/03/07(日) 16:05:16 ID:0TlaRYCF0
今起きた オハヨー
649名称未設定:2010/03/07(日) 16:20:41 ID:qa6S/k4Z0
>>641-642
その情報このスレの初めの方にも出てたでしょ
そこ単なる並行輸入業者だから内部情報なんか入手できるはずがない
USのフォーラムで誰かがメールで質問したら逆切れしたような返事が来てた
650名称未設定:2010/03/07(日) 16:27:48 ID:uRIgUuoWP
>>648
何時に寝たかによっては、素直におはようとは言えんな。
651名称未設定:2010/03/07(日) 16:39:43 ID:EzqzRk6+O
>>621
今のジョブズはMacで作った合成映像だよ。
652名称未設定:2010/03/07(日) 16:43:39 ID:jGeJlaHU0
お前ら俺が一ヶ月前にMBP買ったときと比べて全く進歩してないな
ずっと同じこと言ってる
653名称未設定:2010/03/07(日) 17:00:46 ID:uRIgUuoWP
>>652
しかもiPad発表後にさらに加速してるからね。
2月にでる!いや3月だ!6月?いや4月らしいぞ!みたいなことを出るまで延々繰り返す。
654名称未設定:2010/03/07(日) 17:01:54 ID:3PtodzWW0
No.

Sent from my iPhone
655名称未設定:2010/03/07(日) 17:21:19 ID:x43QkAms0
ヤマダで店員の耳掴んで怒鳴ったら13インチと同じ値段で買えたw
656名称未設定:2010/03/07(日) 17:23:07 ID:P+hWX0fz0
657名称未設定:2010/03/07(日) 18:10:43 ID:kZjDE41W0
658名称未設定:2010/03/07(日) 18:24:18 ID:kCrYdM+m0
w
659名称未設定:2010/03/07(日) 19:21:00 ID:XNW1OLX60
W
660名称未設定:2010/03/07(日) 19:22:10 ID:+Ag72xqz0
>>655
恐喝でしょ
661名称未設定:2010/03/07(日) 19:38:50 ID:Nf2rd1ky0
もう今更現行買えないし。ここまで待ったんだからみたいのがあるよね。
でももし、これが何かハード的な事情で遅れているんだとしたら、
買うのは結構危険なのかなーとも。
662名称未設定:2010/03/07(日) 19:45:14 ID:0TlaRYCF0
>>651
ピクサーならわけないな
663名称未設定:2010/03/07(日) 20:00:55 ID:bEHPParQ0
新型にMac用専ブラ入れたいんだけど、何がいいんだ?
Jane Styleに慣れちゃってるからそれに近いやつって・・
664名称未設定:2010/03/07(日) 20:03:38 ID:3PtodzWW0
BathyScapheのっとけば。
665名称未設定:2010/03/07(日) 20:04:12 ID:EzqzRk6+O
666名称未設定:2010/03/07(日) 20:04:22 ID:lWd1R11P0
天使のブラがいいんじゃね
667名称未設定:2010/03/07(日) 20:04:40 ID:GQmly/XN0
残念ならがmacの専ブラは使い勝手悪すぎる
paralells入れてjane入れるのがベスト
668名称未設定:2010/03/07(日) 20:09:34 ID:fo3k93D20
BathyScapheで十分だけど
専ブラのためにwinOS買うのももったいないし
janeとかwineで動くんじゃない
669名称未設定:2010/03/07(日) 20:12:18 ID:g/ciKxLY0
BathyScapheでだめな理由が分からない
670名称未設定:2010/03/07(日) 20:16:05 ID:Kh68BLTI0
俺はV2Cかなw
671名称未設定:2010/03/07(日) 20:17:51 ID:PnP1O6Zo0
普通にrep2exでいいじゃん。
WindowsでもLinuxでも使えるし。
672名称未設定:2010/03/07(日) 20:35:25 ID:P+hWX0fz0
バチスカはかなり使い易い
673名称未設定:2010/03/07(日) 20:39:47 ID:8c1AKqC+0
BathyScapheでJaneより物足りないのは画像サムネとIDが赤くなるとかならないとかぐらいだ
ID抽出だって出来るし、今じゃJaneの方が使いづらいね
674名称未設定:2010/03/07(日) 20:44:32 ID:jZPRZNU+0
俺的には逆参照強調&ポップアップ、ID発言数強調、スレタイ検索、高速な更新チェックが必要だからFx+chaika+FoxAge2chで我慢してるよ
バチスカが一番美しくてMacらしいけど、貧弱すぎ
675名称未設定:2010/03/07(日) 20:57:22 ID:7f9ol3P30
Ipad発売の時にApple storeホームページのレイアウトどうせ変えるんだからその時ついでに新MBP載せるんだよ、きっと。
676名称未設定:2010/03/07(日) 21:01:10 ID:K/ansVhP0
う〜ん新MBPに影響するかなぁ

iPad、米で4月3日発売 日本は4月後半

米アップルは5日、新端末「iPad(アイパッド)」を米国で4月3日に発売する、と発表した。
日本や欧州の主要国などでは4月後半から売り出す。

iPadは、同社の高機能携帯電話「iPhone(アイフォーン)」と同じように、キーボードがなく、
画面を指で触れて操作する。通話はできないが、小型パソコンとほぼ同じ機能を持ち、
インターネットに接続できる。持ち運んで電子書籍や新聞を読むのに向いているという。

米国では3月12日から予約を受け付ける。
ただし、4月3日に発売するのは無線LANでネット接続する機種だけで、
第3世代携帯のデータ通信機能も内蔵した機種は4月後半から売り出す。
日本では、両機種とも4月後半に発売する予定。日本語で読んだり入力したりできるが、
発売時に新端末向けにどんなサービスを始めるかは未定という。

http://www.asahi.com/digital/av/images/TKY201003060113.jpg
アップルのiPad=1月27日、米サンフランシスコ、丸石写す

http://www.asahi.com/digital/av/TKY201003060110.html
677名称未設定:2010/03/07(日) 21:02:20 ID:uRIgUuoWP
13インチ竹買っちゃった。
ビックで4千円引き、10%ポイント、FUSION3をつけて。
678名称未設定:2010/03/07(日) 21:08:34 ID:Q2k7zVlT0
一ヶ月間に最新のmacbook pro 13 をappleストアで購入しました。先日熱対策のためにfan control というソフトを入れて気づいたのですが、left fanは2000rpm以上回るのにright fanは-1rpmになってます。
これは右のファンが死んでいるということでしょうかね。。。
679名称未設定:2010/03/07(日) 21:10:56 ID:1f8764dY0
831 名前:名称未設定[sage] 投稿日:2010/03/07(日) 18:49:18 ID:Q2k7zVlT0
一ヶ月間にmacbook pro 13 をappleストアで購入しました。先日熱対策のためにfan control というソフトを入れて気づいたのですが、left fanは2000rpm以上回るのにright fanは-1rpmになってます。
これは右のファンが死んでいるということでしょうかね。。。
680名称未設定:2010/03/07(日) 21:14:12 ID:/Mog2hRX0
>>678
誤字すら直さず同じこと聞くとはバカか?自分で分解して調べろ。
681名称未設定:2010/03/07(日) 21:14:14 ID:fHwQVldM0
iPadの発売にかぶる事はありえないだろjk?
682名称未設定:2010/03/07(日) 21:31:44 ID:0TlaRYCF0
なんか微妙にiPadを買わせようとする工作臭を感じる時があるな
683名称未設定:2010/03/07(日) 21:33:48 ID:h7s2cXR80
工作ってw
自分の会社で作ってるものを買ってもらおうとするのは当たり前だろw
684名称未設定:2010/03/07(日) 21:41:30 ID:OngsHgn/0
いつ出るんじゃい!!!
685名称未設定:2010/03/07(日) 21:41:33 ID:uRIgUuoWP
686名称未設定:2010/03/07(日) 21:42:07 ID:p/+TkcGL0
iPadとMBPじゃ客層が違いすぎるだろw
687名称未設定:2010/03/07(日) 21:44:50 ID:OngsHgn/0
>>685
あと一週間くらい待てよw
早まりヤガッテ・・
688名称未設定:2010/03/07(日) 21:47:45 ID:0TlaRYCF0
ガレバンとJWcadが使えるならiPadでもいいよ。俺は
689名称未設定:2010/03/07(日) 21:49:20 ID:3PtodzWW0
無茶しやがって・・・
690名称未設定:2010/03/07(日) 21:54:18 ID:OngsHgn/0
ipadってiphoneOSだからね。。MBPのスレ来てる人が
ipadでいいやって思っちゃう意味がわからんw
691名称未設定:2010/03/07(日) 21:55:07 ID:JLsaU16A0
今日発表ないかな〜
692名称未設定:2010/03/07(日) 21:57:55 ID:0TlaRYCF0
>>685
なんか涙が出てきた
693名称未設定:2010/03/07(日) 22:03:04 ID:bEHPParQ0
>>685
さようなら
694名称未設定:2010/03/07(日) 22:04:23 ID:sJ2ufcJc0
>>685
おれもぽちろう
695名称未設定:2010/03/07(日) 22:05:57 ID:+N9ci1iK0
>>685が神になる流れに期待
696名称未設定:2010/03/07(日) 22:25:59 ID:jp4ZosGX0
>>685
勝ち組
697名称未設定:2010/03/07(日) 22:27:45 ID:U7YAsFXY0
1ヶ月ぶりに来たけど未だに出る出る詐欺やってんのかw

>>640
990J/A をメモリ8GBで使ってるけど,
MBを4GBと比べても普段使う分にはほとんど快適さに変化ないよ

Parallelsとかを立ち上げて同時に色々な作業をする時に,
はじめて8GBの恩恵を感じるかな
698名称未設定:2010/03/07(日) 22:48:29 ID:jLqKZb6j0
現行モデルのデザインになってどれくらいになります?
次期モデルってデザイン変わるんでしょうか?
699名称未設定:2010/03/07(日) 22:54:58 ID:0TlaRYCF0
>>698
誰にも分かりません。ただ変わる場合たいていリーク画像とかを出して様子を見るのがアポのやり方なので
今回は可能性は低いと思っています。(個人的考え)
700名称未設定:2010/03/07(日) 22:55:58 ID:U7YAsFXY0
>>699
>現行モデルのデザインになってどれくらいになります?

1年半未満

>次期モデルってデザイン変わるんでしょうか?

んなこたぁ誰にも分からん
でも、
(1)アルミより軽い
(2)アルミより安い
(3)アルミより丈夫
(4)アルミより加工しやすい
ってな材質は,中々見つからないだろうなぁ
現在のユニボディも,これ以上デザイン変えるの難しいだろうし

変わるとすれば,カラーバリエーションが増えるとか,
アンチグレアがデフォで選べるとかの可能性はあるんだろうね
701名称未設定:2010/03/07(日) 22:59:29 ID:kux/k2eY0
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

「VAIO Zを買おうとビックカメラに行ったらMB986J/Aを買ってきてしまった」

な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…
702名称未設定:2010/03/07(日) 23:01:31 ID:fRdN1fkJ0
iMacの現行モデルを考えるとアスペクト比16:9になる可能性高いよな
703名称未設定:2010/03/07(日) 23:01:57 ID:+Ag72xqz0
ちょww 結局みんな買いまくってるじゃんwwwww
704名称未設定:2010/03/07(日) 23:06:14 ID:SmRCdMP00
僕は我慢するぞ、来週出るんだから…
705名称未設定:2010/03/07(日) 23:06:34 ID:0TlaRYCF0
>>701
おまいはふりこめさぎにきをつけろ
706名称未設定:2010/03/07(日) 23:10:17 ID:7f9ol3P30
くるぞ〜w
707名称未設定:2010/03/07(日) 23:11:38 ID:NYtUCFVS0
次モデルの登場を心配せず買えるmacが無いので
逆説的に今どれ買っても安心
708名称未設定:2010/03/07(日) 23:13:35 ID:p/+TkcGL0
>>702
もうパネルメーカーが16:9にシフトしてるからほぼ確実
709名称未設定:2010/03/07(日) 23:14:07 ID:SmRCdMP00
>>707
ふしぎ‼
710名称未設定:2010/03/07(日) 23:14:23 ID:OngsHgn/0
次はたぶん黒モデルも出るな。
カラバリ展開は嬉しいなぁ
711名称未設定:2010/03/07(日) 23:15:54 ID:P+hWX0fz0
ちょっとアポスト並んでくるわ
712名称未設定:2010/03/07(日) 23:16:16 ID:0TlaRYCF0
普通の電解着色だとつまらん。電解発色だとコストがかかりすぎる。何でくるかな
713名称未設定:2010/03/07(日) 23:22:40 ID:sJ2ufcJc0
現行バージョンよりよくなるって言いても
今のでもかなり性能いいよな
714名称未設定:2010/03/07(日) 23:26:13 ID:3fKapKWS0
普通に使う分には申し分ないだろうね。
でもすでにCoreiシリーズが出た今、去年の6月のMBPの立ち位置と今は
あまりにも違いすぎる。コスパがひどいことになってる。
だから俺は待つ。あと8日ほどだ。これで出さなかったら許さんぞハゲ!
715名称未設定:2010/03/07(日) 23:26:44 ID:sJ2ufcJc0
>>713
そうだよ
いまのでも充分強いさ
716名称未設定:2010/03/07(日) 23:27:41 ID:4kxbt7RZi
キーボードのデザインだけでも変わらないかな
あれ打ちにくいと思ってるのは俺だけか?
717名称未設定:2010/03/07(日) 23:27:55 ID:sJ2ufcJc0
>>715
でも一週間待とうぜ
718名称未設定:2010/03/07(日) 23:29:21 ID:sJ2ufcJc0
>>717
そうだな
後一週間だけだからな
719名称未設定:2010/03/07(日) 23:30:11 ID:UpPaQrCz0
1月に黒松売らなければよかった
720名称未設定:2010/03/07(日) 23:31:06 ID:sJ2ufcJc0
>>718
でも今までの道のりは長かったな
Appleは消費者の心を考えて欲しいよな
721名称未設定:2010/03/07(日) 23:31:59 ID:sJ2ufcJc0
>>720
そうだよな
お互い頑張ろうぜ
722名称未設定:2010/03/07(日) 23:38:51 ID:9d/pGhbB0
すっごいの出るからな!
723名称未設定:2010/03/07(日) 23:40:52 ID:n+wkV/ED0
こ、これh
724名称未設定:2010/03/07(日) 23:57:00 ID:qa6S/k4Z0
725名称未設定:2010/03/07(日) 23:58:32 ID:JLsaU16A0
新作待ち組はみんなでがんばろうぜ。
新作でたら銀座のあぽすとで買ってやる!
726名称未設定:2010/03/08(月) 00:02:15 ID:0TlaRYCF0
日本でもガジェットに塗装してくれるやつやってくれたらいいのに
海外に送ってまでは無理だし
727名称未設定:2010/03/08(月) 00:07:58 ID:cODvw9BT0
>>711
はえーーよwwwt
728名称未設定:2010/03/08(月) 00:11:39 ID:F46I2Ej/0
全部A4チップ搭載だったらすごいな
729名称未設定:2010/03/08(月) 00:38:54 ID:CLAcXvaa0
>>724
おお。yellowは3D対応かw
730名称未設定:2010/03/08(月) 00:59:25 ID:rAFTvg6b0
あ〜、もう俺はMC118J/Aが13万代になったら買うぞ!!

そのころには・・・
731名称未設定:2010/03/08(月) 01:00:59 ID:+HPNGjOr0
欲しいと思った時に買うのが吉
待ってたらキリがない
732名称未設定:2010/03/08(月) 01:01:29 ID:5leM53nH0
Mac Pro MBPの両方プロなのにプロ以外に負けてるな。
というかださなすぎだろ、じょぶちゃん......
733名称未設定:2010/03/08(月) 01:16:52 ID:wAUUbrRH0
>>731
ここがどういう所かまだわかってないようだな
734640:2010/03/08(月) 01:23:03 ID:6sd7ylEB0
>>697
ありがとうございます。
なんか意味もなくハイスペックにしてハイスペックになったことに喜ぶフシがありまして。
でも、プロ仕様のソフトも使わないし、Pararellsみたいなのも負荷かけて使わないので、
4GBまでで考えておきます。

いつか使うときが来たら、そのときに今より安くなるだろう8GBを買います。
735名称未設定:2010/03/08(月) 01:35:07 ID:tEXVqahl0
新型を待つのも良いけど、オンボGPUのみの下位機種は
新型がハズレの可能性も十分ありえる気がする。
736名称未設定:2010/03/08(月) 01:37:12 ID:cs1WAha60
あるね。i3の内蔵グラフィックでおしまい、みたいな。それでお値段据え置き、みたいな
737名称未設定:2010/03/08(月) 01:39:21 ID:pGsg/BBY0
i3+内蔵グラフィックスにするなら名前からProは外してもらいたいな。
738名称未設定:2010/03/08(月) 01:50:51 ID:I2Nvp58Y0
sandybridge出るまで新型でなかったりして
739名称未設定:2010/03/08(月) 01:50:56 ID:dZcvfzAa0
新型がi3+内蔵グラフィックだったら
それはそれで安心して在庫処分の現行買えるなぁ
740名称未設定:2010/03/08(月) 02:02:54 ID:KeVjtvEn0
i3だったらmacbookレベルじゃないか
せめてi5積まないと
741名称未設定:2010/03/08(月) 02:05:46 ID:KiAa2+W50
BootCampでWindows7導入しようと思ってるんだけど
何GBくらいWindowsに使ってる?
742名称未設定:2010/03/08(月) 02:08:45 ID:9IqsNYv60
i3のgpu一体型がmacbook proにのるわけないよ。macはgpuで妥協しないよ。
743名称未設定:2010/03/08(月) 02:10:45 ID:rZUcGs4j0
他の機種でも妥協しまくりじゃない?
744名称未設定:2010/03/08(月) 02:14:52 ID:c8h5Td7X0
iMacとかMobileのが載ってる
初代MBPなんか...
745名称未設定:2010/03/08(月) 02:20:47 ID:BB4C32Mo0
むしろGPUは割り切って妥協してるよな。
746名称未設定:2010/03/08(月) 02:24:47 ID:dZcvfzAa0
メーカ製PCにしたら頑張ってる方じゃないか?
国産メーカなんかデスクトップですらGPUはIntelチップセットのみなんて結構ザラだしな
Mobile用とはいえ独立GPU載ってるだけまだまし

まあ、どっちにせよ底辺の争いには違いないが…
747名称未設定:2010/03/08(月) 02:31:29 ID:Uh/cbTC70
爆スンキター!!
こねーよバカ
ちょwまじw
キター!!
ていう流れの日が楽しみでしかたない。
748名称未設定:2010/03/08(月) 02:36:17 ID:v2+lkdFB0
ヤマダの店員の耳を掴んで怒鳴ったらi7入れてくれないかなあ
749名称未設定:2010/03/08(月) 02:47:54 ID:IWCRfeJC0
>>748
通報しました
750名称未設定:2010/03/08(月) 02:58:13 ID:v2+lkdFB0
>>749
なんだこの餓鬼
751名称未設定:2010/03/08(月) 03:25:31 ID:u0ATZmF80
752名称未設定:2010/03/08(月) 03:30:18 ID:1N9B1xB70
>>750
ツーホーしました
753名称未設定:2010/03/08(月) 03:36:40 ID:Oo+HVGur0
>>752
通報しました
754名称未設定:2010/03/08(月) 03:59:09 ID:LU1kN3qH0
>>701
おお〜〜生神様じゃ〜〜
ID:kux/k2eY0様が生神様になられた〜〜〜
あ〜〜〜ナンマイダブ、ナンマイダブ
755名称未設定:2010/03/08(月) 05:12:39 ID:EjHEdn6b0
新型MBPキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━ !!!!
756名称未設定:2010/03/08(月) 05:20:06 ID:pGsg/BBY0
>>746
MBP 13ぐらいの価格帯なら頑張ってると言えるが、
15インチ、17インチの価格帯になると怪しくなってくる。
とりあえず打倒VAIO Z。これに尽きる。

>>755
ねーよ
757名称未設定:2010/03/08(月) 05:21:12 ID:K9P6p6cs0
打倒って
あんなスペックだけのもん戦う相手じゃないだろw
758名称未設定:2010/03/08(月) 05:24:03 ID:pGsg/BBY0
Proを名乗る以上スペックには拘らなきゃいけないだろ。
スペックがいらない奴はMacBookでも買ってればいいわけで。
759名称未設定:2010/03/08(月) 06:15:52 ID:9Vt1KHZI0
新型は本当にデュアルGPU自動切り替えになるんかな・・・
価格は据え置きでお願いしたいよ。
760名称未設定:2010/03/08(月) 06:27:45 ID:F46I2Ej/0
>>759
no
761名称未設定:2010/03/08(月) 06:41:43 ID:qFFbAAIh0
もういい加減来る来ないの流れやめて現行について語ろうぜ
語り尽くしたなんて言わんでさ
762名称未設定:2010/03/08(月) 07:18:14 ID:sEYcsTLW0
>>757
見てから言えよ。デザインも素材もすごいぞ。他のVAIO買う客をバカにしてるとしか思えないw
763名称未設定:2010/03/08(月) 07:36:49 ID:zO90VDmo0
日本のノートパソコンの凹凸っていっこうになくならないし、
バイオの最新型もバキバキな凹凸があるデザイン。
だれがこんなデザインをほしがるのか不思議ではないが、あるとき気がついた。
これってガンダムのデザインと一緒なのだなと。
こんきょなき凹凸でデコレーションしてそれをありがたがっているヲタに
は日本のノートパソコンとかパソコンのデザインがうけるんだろうね。
764名称未設定:2010/03/08(月) 08:23:02 ID:IWCRfeJC0
vaioのデザインがいいとかw
見たけどどこがかっこいいの?
765名称未設定:2010/03/08(月) 08:58:01 ID:05zhLTgo0
いちいちVaioで反応すんなよ
MacOSが必要な人には、比べる土俵にすら立ってない製品なんだから
MacOSが動くマシンの中で、何がいいのか悩んでればいいんだよ
766名称未設定:2010/03/08(月) 09:21:37 ID:E+VwUepW0
vaioZが出てから皆のvaio叩きが激しくなった気がする。
それだけ気にしてるんだな。
767名称未設定:2010/03/08(月) 09:32:55 ID:c+rE+0A00
バイヨか、 俺はwin機ならシンクパドかHPあたりにすると思うけどな
上にも出てたけど自慢のデザインもアポの後追いかつ子供っぽいね
768名称未設定:2010/03/08(月) 09:44:16 ID:H7EF/GeN0
ヴァイヨなんて、ハナから比較対象になってないよ。
769名称未設定:2010/03/08(月) 09:44:26 ID:VY3/Jfzf0
チョニーはもう終わってるんだよ。
770名称未設定:2010/03/08(月) 09:52:33 ID:c+rE+0A00
SCEも解体されるしもうバイヨにかけるしかないんだよ。
かけるっていってもOSは借り物だからデザインとあとはコストのたたき合い。かわいそう
771名称未設定:2010/03/08(月) 10:02:05 ID:QK0yT3EG0
バイオはまさに 「買い」 の一言に尽きる。
5月に出るなどと言う根拠のない噂などは
クソにすぎないw
772名称未設定:2010/03/08(月) 10:17:59 ID:qhzWT6Uy0
ぬぬぬ。。。
773名称未設定:2010/03/08(月) 10:58:49 ID:/1UelIXG0
現状のWinノートのスペック見て
15クラスでこれぐらいだと予想
corei7 620M
335M(HD5650)
4GB
500GB
774名称未設定:2010/03/08(月) 11:21:32 ID:56agINjQ0
こういうスペック合戦が嫌だからアップルはIPadに注力してるんだろうなぁ。

そのうちMac自体なくなるかも。
775名称未設定:2010/03/08(月) 11:25:50 ID:c+rE+0A00
バイヨZデザイン

・シリンダー部と本体のデザインを継ぎ目なく溶け込ませる「ブレンドシリンダーフォルム」
・先端に丸みをつけてバッグに出し入れしやすくしたり、衝撃を受けた際に破損しにくくする「コンバージェンスライン」
・閉じた状態では2枚の板が重なっているように見える「ダブルプレートデザイン」
・パームレスト部を盛り上げた「インタラクションテーブル」

いちいち命名するのがソニースタイル
776名称未設定:2010/03/08(月) 11:30:53 ID:GC26RMI10
そういうのはヨソでやってよ
誰も興味無いし
777名称未設定:2010/03/08(月) 11:36:19 ID:IWCRfeJC0
バイヨまじでどこがいいのかさっぱりわからんw
バイヨ良いっていうだけじゃなくてちゃんと説明してくれ社員さん。
778名称未設定:2010/03/08(月) 11:42:29 ID:pGsg/BBY0
社員じゃないが、VAIO Zに関して良い点はスペックと軽さと液晶とBD。
欠点はあげたらきりがないが、最大のものはMacOSが走らない点。

そのほかのVAIOは種類が多すぎてよくわからん。
779名称未設定:2010/03/08(月) 11:47:28 ID:3IXHHDcR0
>>774
尿液晶の次は、Mac無くなるかもで戦うの?w
780名称未設定:2010/03/08(月) 11:54:00 ID:56agINjQ0
>>779

なんだか勘違いされてるようだけど俺は仕事もプライベートもMac使ってるよ。

ただ、アップルとしては仕様書に書いてあるような要素で製品のよしあしを決める
層じゃなく、使ってみて単純に「これいいね」といってくれる人たちにモノを
買ってほしいんだろうなと。

俺はMacなくなったら仕事に大いに差し支えるのでそんな未来は想像したくないけど
今の流れを見てるとありえると思うよ。
781名称未設定:2010/03/08(月) 12:05:23 ID:3IXHHDcR0
782名称未設定:2010/03/08(月) 12:11:33 ID:c+rE+0A00
>>779
遠い未来の話であればMacはなくなるかもしれん。その時Winの役割も変わっているだろう。ようするに巨大OSの終焉の時だ
783名称未設定:2010/03/08(月) 12:12:35 ID:IyJCayXq0
ちゅうかなんでvaioの話題が出てるの?
いくらなかなか新型出てこないつっても、
Macじゃないんだから購入候補に入るわけないだろ
784名称未設定:2010/03/08(月) 12:14:46 ID:g18qpz5o0
>>782
ハッカーと画家思い出した
785名称未設定:2010/03/08(月) 12:23:34 ID:c+rE+0A00
>>784
ジョブズはその後の世界の種をまいて死んでいこうとしているんだと思う。パッドと巨大データセンターを残して
786名称未設定:2010/03/08(月) 13:09:49 ID:wAUUbrRH0
>>779
おれも十分ありえると思うがな
ただMSのようにOSを他社へライセンスする形でだとは思うが
iPhone、iPad、iPod、MacOSの会社になるというのは全然ありえない話じゃない
787名称未設定:2010/03/08(月) 13:11:57 ID:qJ5+KnNo0
winで買うとすればレッツノートかな
電池が14時間持つとか羨ましい
788名称未設定:2010/03/08(月) 13:23:10 ID:IWCRfeJC0
>>786
ねーよwwwwww
789名称未設定:2010/03/08(月) 13:24:48 ID:wAUUbrRH0
>>788
その根拠は?
790名称未設定:2010/03/08(月) 13:25:07 ID:xQJ7o+cc0
LinuxベースのOSXになったんだし、
MSみたいにOSだけで売るのも悪くないだろうな・・・俺は嬉しい。

そんなことジョブスがするとは思わないけどww
791名称未設定:2010/03/08(月) 13:28:01 ID:/uTgbelR0
UNIXベース
792名称未設定:2010/03/08(月) 13:30:30 ID:u0ATZmF80
>>789
ねーよwwwwww
793名称未設定:2010/03/08(月) 13:34:45 ID:9Vt1KHZI0
さて、来ないもん待っててもしょうがないので13インチ松をぽちりに行ってくる。
794名称未設定:2010/03/08(月) 13:35:07 ID:Hm2OwCN40
>>773
Core i7は確定だろうね。

MacBook Pro sports Core i7 chip label at Best Buy
http://news.cnet.com/8301-13924_3-10465213-64.html

Intel Core i7 label appears on Best Buy page for 15-inch MacBook Pro.
(Credit: Best Buy)
http://i.i.com.com/cnwk.1d/i/bto/20100307/best-buy-macbook-pro-core-i7-label.jpg
795名称未設定:2010/03/08(月) 13:41:03 ID:wAUUbrRH0
>>794
となると後はビデオカードに期待したいことろ・・
796名称未設定:2010/03/08(月) 14:00:35 ID:VY3/Jfzf0
「ソニーをひとことで言うと?」アメリカ人に聞いてみた(動画)
ttp://www.gizmodo.jp/2010/03/post_6844.html?utm_source=atom&utm_medium=rss
797名称未設定:2010/03/08(月) 14:07:18 ID:5leM53nH0
リアルに発売5〜6月だろ...
798名称未設定:2010/03/08(月) 14:18:06 ID:CLAcXvaa0
>>797
やだぁぁぁぁぁぁぁ!!
799名称未設定:2010/03/08(月) 14:24:08 ID:tbnhAI3H0
>>797
それはないwww
800名称未設定:2010/03/08(月) 14:24:43 ID:ZaccMlFh0
>>787
そうそう。あの軽さとバッテリーの持ちはオーバーテクノロジーじゃあないかと思ってしまう
801名称未設定:2010/03/08(月) 14:29:30 ID:9RX7qxk9P
>>787
いつものパナのカタログスペック詐欺です。
細々とバッテリーやすませてるのはたしかだけどね。
だからか、レスポンス悪くてイライラするのよね。
802名称未設定:2010/03/08(月) 14:33:58 ID:65j/IqK50
ZにMacOS載っけてMBPですって言っていいよジョブたん。
薄さ軽さはAppleのデザインじゃ負けるんだよ。
だってAppleのデザインはただの箱だもの。
803名称未設定:2010/03/08(月) 15:05:50 ID:I2Nvp58Y0
vaioは独自OS載せたら買ってもいい
PSのゲームができれば窓はいらなくなるんだが
804名称未設定:2010/03/08(月) 15:06:47 ID:sLCXUunX0
どうでもいいから早く来い
俺のPB G4が悲鳴を上げてる
805名称未設定:2010/03/08(月) 15:07:33 ID:E+VwUepW0
僕の考えた素敵デザインの筐体にOSX乗せてやるんだから、お前らは六月まで待ってろ‼
待てないやつはドザー、性能に文句いう奴もどざーだ‼
じょぶより
806名称未設定:2010/03/08(月) 15:10:29 ID:aw6V/d110
>>794
594 :名称未設定 [sage]:2010/03/07(日) 03:08:06 ID:jVMHonQL0
> That happened a few days ago. A lot of people called Best Buy, it's just a mistake.
ttp://forums.macrumors.com/showthread.php?p=9390945&highlight=#post9390945
807名称未設定:2010/03/08(月) 15:11:52 ID:dbADOpwo0
俺みたいにMBを買っちまえば待ち時間を穏やかに過ごせるのに
808名称未設定:2010/03/08(月) 15:12:05 ID:Z3dI47zuO
6月までセックスして待つか…
809名称未設定:2010/03/08(月) 15:15:47 ID:iL9lMVaj0
>>803Linuxに載せ替えれば自己解決しますが?
810名称未設定:2010/03/08(月) 15:31:16 ID:OGfckeOq0
画面が突然点滅しだしたんだけどなんで?
パッドを触ったら収まったけどウィンドウの上の部分が灰色じゃなくて青っぽくなった
っていうか画面全体が青っぽい
新しい不具合なの?この間修理に出したばっかりなのに?

閉じて一度スリープさせたら元に戻ったけど、これ2回目なんだけど
アップルストアいきたくねぇ
811名称未設定:2010/03/08(月) 15:50:16 ID:Oo+HVGur0
俺は数週間前に現行13がカーネルパニックになりまくって困った
OSクリーンインストールしても症状が直らなかったが,色々試してここ1週間ほどは落ち着いてる
原因不明なのが怖い・・・
812名称未設定:2010/03/08(月) 15:54:07 ID:h679Do7l0
>>806
そりゃ、Appleが発表していない物を「本当です」とはいえないもの、
Intelの以前のミス同様。
813名称未設定:2010/03/08(月) 16:16:44 ID:ykpLfVee0
>>812
MBP13"と15"梅だけだしAirもそうなってるからミスでしょ
ホントだとしたら今だに数日間も放置もヘンだし
iPadらしきダミーSKU流出で相当怒られてるだろうし

インテルのミスは実はホントだったんじゃないかと思ってる
あの当時はすぐにでもMacBookPro6,1と6,2を出す計画があったんじゃないかと
814名称未設定:2010/03/08(月) 17:45:28 ID:BA8ixlyx0
>>726
自動車の塗装屋に頼めばやってくれそうだけど
専門じゃないから任せるの怖いなw
バラしたら元に戻せませんでしたってw
自分でバラして塗ってもらえばいいのかね

ってそんな事はどうでもいい!今週がヤマか?
いい加減にしてくれないとヤバイんだって!
ジョブズにメールしてみようか
815名称未設定:2010/03/08(月) 17:55:07 ID:ZaccMlFh0
>>726,814
メッキ屋さんの方が良いんじゃね?
816名称未設定:2010/03/08(月) 18:06:03 ID:ncikVosZ0
>>815
真田サンw
817名称未設定:2010/03/08(月) 18:17:58 ID:KJQAobZb0
Mac好きなんだが、アップルのここ何年かのPCに関する技術低下が心配になってきてる。PPC捨てたり独自規格簡単に諦めたりって、もうiphoneからみの旨みを味わっちゃったからみたいな。
818名称未設定:2010/03/08(月) 18:25:27 ID:i+w/f9hZ0
PPC:G5爆熱 ノートに積めない
独自規格:より汎用性の高い一般規格の方がいいという判断 最近でもminiDisplayPortとか独自規格作っているけどあれも一応標準規格
自社至上主義で自滅するよりまとも

どちらもあまり問題要素に見えない
PPCからの移行はiPhoneより前だし
819名称未設定:2010/03/08(月) 18:32:36 ID:+s/RBJn70
むしろAIMでやってたPPCよりA4のほうが独自路線なきがするw
820名称未設定:2010/03/08(月) 19:32:16 ID:ABsIjONs0
まーだー (ちんちん
821名称未設定:2010/03/08(月) 20:34:38 ID:ntmWVFTv0
1週間後には勝ち組と負け組みがはっきりする
822名称未設定:2010/03/08(月) 20:46:46 ID:GHYq2xAv0
>>817
そんなこと言い出したら、Intel以外のCPU使ったサーバしか選べない。
POWERかSPARCか?

ノートに載るの?
823名称未設定:2010/03/08(月) 20:56:02 ID:47c9ejZJ0
3月12日(金)から全国のアップル製品取扱店で
Mac体験デモイベントが開催されるから、
今週中には、新機種発売されるんじゃないのか?
824名称未設定:2010/03/08(月) 20:59:46 ID:1N9B1xB70
すごく6月だと思うんだ。
そもそも3月っていう根拠ってなに?
825名称未設定:2010/03/08(月) 20:59:50 ID:KFBJ1Bbm0
>>821
それはたけし軍団で言うと誰と誰だ?
826名称未設定:2010/03/08(月) 21:00:25 ID:KFBJ1Bbm0
おっと義太夫は抜きにしてくれ。
827名称未設定:2010/03/08(月) 21:03:40 ID:sEYcsTLW0
>>825
そのまんま東と大森うたえもん
828名称未設定:2010/03/08(月) 21:05:57 ID:j1Ha0Swp0
>>824
6月と  いう根拠ってなに?
829名称未設定:2010/03/08(月) 21:07:41 ID:KFBJ1Bbm0
>>827
分かりやすいな。サンクス!
やっと分かった。
830名称未設定:2010/03/08(月) 21:09:50 ID:9Vt1KHZI0
義太夫ってまだ旧MBP使ってんのか?
831名称未設定:2010/03/08(月) 21:17:09 ID:QK0yT3EG0
>>817
実際もうコンピューターじゃなくてモバイルデバイスの会社だってはっきり言っているしな。
そう言う意味ではMacBook Proは安泰だろ。デスクトップ型ももっと充実して欲しいけど
駄目だろうな。
832名称未設定:2010/03/08(月) 21:26:50 ID:b+b/LfPD0
発売日の発表があったら、現行機安くなるかな?
833名称未設定:2010/03/08(月) 21:27:40 ID:rukTNrB90
新型による
16:9になる可能性も高そうだし
834名称未設定:2010/03/08(月) 21:31:05 ID:FcUSp9kz0
9月から海外の大学に留学するからそれまでには買いたい。
早くしろ間に合わなくなっても知らんぞー
835名称未設定:2010/03/08(月) 21:41:31 ID:wAUUbrRH0
>>828
WWDCじゃね?
836名称未設定:2010/03/08(月) 21:48:52 ID:5leM53nH0
5〜6月の理由は、アップルのトップを見ればわかると思う。
今、4月にiPadの発売をひかえ、トップがiPad一面である。
ここで、今まで発売された(昨年ー今年)Mac book 、iMacについて見れば
わかると思うがハードが発売されるときはトップにその宣伝広告がだされ
それはある一定期間掲載される。
つまり、今新たなハードのiPadの宣伝広告がでてるところにMBPが発売されると
トップがMBPとなり、今の時期はiPad発売一ヶ月前であるからMBPの広告が掲載され
またすぐにiPadに変わるのは今までにないだろう。
837名称未設定:2010/03/08(月) 21:53:22 ID:+s/RBJn70
複数新型あるときはアクセスによってランダムで機種がでなかった?
838名称未設定:2010/03/08(月) 21:55:32 ID:6nJV1pJB0
>>835-836
自信もって語ったにもかかわらず来週になって泣きを見るわけだw
839名称未設定:2010/03/08(月) 21:58:58 ID:K9P6p6cs0
まぁ来週だろうね
840名称未設定:2010/03/08(月) 22:19:04 ID:Oo+HVGur0
まぁ6月だろうね
841名称未設定:2010/03/08(月) 22:23:42 ID:lRRkQuMy0
来週説の根拠はベストバイのSKU、MacBook用と思われるメモリが発売されるとかいう情報が根拠かな
6月説の主な根拠はWWDC、あとはiPadとの競合、大幅なバージョンアップへの期待といったとこだろうか

心情的には来週説をプッシュしたいが、ベストバイのSKUがほんの少し信憑性があるくらいで・・・
842名称未設定:2010/03/08(月) 22:28:22 ID:5leM53nH0
836だけど
俺も来週にきてほしいと切に願ってるよ。
843名称未設定:2010/03/08(月) 22:29:18 ID:sEYcsTLW0
来週発売しないと自殺する人でるかもね
844名称未設定:2010/03/08(月) 22:30:02 ID:6nJV1pJB0
i-padとMBPはターゲットが似てるようでまったく違うからね。
競合とかいうのはあまり理由にならない。
前回のMB見たいにひっそりとマイナーアップする可能性もあるし
そもそもノート単体で見たらいくらOS違えどもあのスペックでいつまでも
売るのにはビジネス的に無理がある。
845名称未設定:2010/03/08(月) 22:34:46 ID:VY3/Jfzf0
iPhoneも6月じゃなかったか。
846名称未設定:2010/03/08(月) 22:36:03 ID:rukTNrB90
>>837
確かそうだったな。
同時に複数機種発表する時もけっこうあるし
847名称未設定:2010/03/08(月) 22:49:19 ID:cN894IB50
もう俺なんて待ち遠しくて
Late2006の画面にオナヌーぶっかけて
生まれろー!なんつてww





ごめんなさい
848名称未設定:2010/03/08(月) 22:59:58 ID:AC6lH7eF0
またーくあたらしいMBPまだまだ?
849名称未設定:2010/03/08(月) 23:02:17 ID:ncikVosZ0
>>847
後の MacBook Pro - The Motion Picture - であった
850名称未設定:2010/03/08(月) 23:11:34 ID:CLAcXvaa0
明日くるぞ〜
851名称未設定:2010/03/08(月) 23:19:47 ID:TlypDYkV0
14にちに出なかったら、あきらめる
852名称未設定:2010/03/08(月) 23:22:24 ID:65j/IqK50
キーボードのユーティリティソフトなんてやつだったっけ?
だいぶ前にここにあがってたと思うんだけど。
キー自体変更できる感じの。
853名称未設定:2010/03/08(月) 23:23:42 ID:i+w/f9hZ0
KeyboardRemap4MacBook?
854名称未設定:2010/03/08(月) 23:26:25 ID:KiAa2+W50
キーボードUSとJISどっちにしてる?
855名称未設定:2010/03/08(月) 23:31:57 ID:qhzWT6Uy0
6月までC2D?ってのもあるし、インテルのミスメールの件、BestBuyのSKU等、考えるとそろそろ出てもおかしくないと思うのだが。。
856名称未設定:2010/03/08(月) 23:32:20 ID:65j/IqK50
普段はUSなんだけど今は昔のJISを使ってて。
とりあえず英数、カナかなボタンをコマンドに変えたい。
857名称未設定:2010/03/08(月) 23:33:31 ID:65j/IqK50
ごめんJISなのはPMG5のキーボードなんだけどね。
858名称未設定:2010/03/08(月) 23:35:44 ID:XuWE5wHv0
新〜しいMacbook proきた
希望の朝〜だ
859名称未設定:2010/03/08(月) 23:44:35 ID:VYxGsZE30
ヤマダLABI新宿っていつオープンだっけ?
860名称未設定:2010/03/08(月) 23:51:47 ID:E+VwUepW0
来週だよ
861名称未設定:2010/03/08(月) 23:53:01 ID:AC6lH7eF0
あと一週間の辛抱だな!
862名称未設定:2010/03/09(火) 00:02:40 ID:Nd7MIqwy0
早く新しいマグロ載せろよw
863名称未設定:2010/03/09(火) 00:03:10 ID:lov2V9BA0
USってあぽすとでしか手に入らないよな.....
864名称未設定:2010/03/09(火) 00:05:09 ID:FpQc8knb0
>>853
ありがとう。ちょっとはUSに近づいた。
865名称未設定:2010/03/09(火) 00:06:32 ID:qGM1hE710
>>863
祖父でもカスタマイズできるよ
USキーだけであれば在庫で置いてある場合もある
866名称未設定:2010/03/09(火) 00:10:51 ID:lov2V9BA0
>>863
そふとあぽすとって値段かわる?
最近都内に引っ越して右も左もわからなくて..
867名称未設定:2010/03/09(火) 00:14:01 ID:qGM1hE710
>>866
一緒だよ
んでポインヨも付く
オーダーシートとかあってアポストと同じようにカスタマイズできるにょ
868名称未設定:2010/03/09(火) 00:24:04 ID:+IJOw8e00
コンポジット、Sビデオ出力したいんだけど、
以前のDVIついてたMBPだと
Apple DVI-Video アダプタ繋げば簡単に出せたんだが、
http://store.apple.com/jp/product/M9267G/A?fnode=MTY1NDA5OQ&mco=MTEyODM1OTY

現行MBPで出したいときはどうしたらいい?
869名称未設定:2010/03/09(火) 01:01:04 ID:Nd7MIqwy0
よく考えたらもう後五日だな。ホント長かったな
870名称未設定:2010/03/09(火) 01:03:12 ID:jkOwgKAJ0
3.14リリースは確定なの?
871名称未設定:2010/03/09(火) 01:28:20 ID:MxbpGx7R0
全然確定じゃないよw
一応、ちょっとは根拠があるけど、3./14に何も発表されない確立のが高いと思う

はやくしてほしい
872名称未設定:2010/03/09(火) 01:28:22 ID:jQYquJZL0
14日は発表だよ
873名称未設定:2010/03/09(火) 01:40:16 ID:a2SbAMK90
日曜に?
874名称未設定:2010/03/09(火) 01:44:10 ID:3SUEZIZK0
14日には何もない。あるなら、今週か来週の火曜か水曜。
875名称未設定:2010/03/09(火) 01:58:25 ID:41UQ+Pq60
テキトーに日にち言えば当たるけど、
オマエらゴトキにリークされるようじゃアポーも終わりだと思ってる。
876名称未設定:2010/03/09(火) 02:06:32 ID:bvtXBKbT0
「私は未来のことを考えない。あっという間にやってくるからだ」
                          アインシュタイン
877名称未設定:2010/03/09(火) 02:08:31 ID:FpQc8knb0
>>868
それ持ってんだったら、
miniDis-DVIとDVI-Videoを接続したら?
878名称未設定:2010/03/09(火) 02:53:49 ID:n2fk15Jn0
なんかエビデンス無いのに今週or来週発表?

疑問点、12日からキャンペーンなのは日本だけ?
12日からイベントなのに、14日発表って何故初日じゃないの?
と思ったり・・・・。
879名称未設定:2010/03/09(火) 04:39:38 ID:XjN83A8S0
Macintoshの失敗を繰り返さないためにiphoneに力いれてるからなぁ
何が何でも携帯では主導権を握りたいんだろうAppleは
負けの決まってるMacintoshは今更どうしようもない
880名称未設定:2010/03/09(火) 04:58:53 ID:/4sTQqA10
そんなこと言わないでよ
881名称未設定:2010/03/09(火) 07:18:55 ID:A/21n8MM0
クリエイターも大統領も使う高価格帯でのシェア90%以上のMacが負け?
笑わせんなw
882名称未設定:2010/03/09(火) 07:36:01 ID:bvtXBKbT0
>>881
>高価格帯でのシェア90%以上

マジなの?
ソースは?
883名称未設定:2010/03/09(火) 07:52:00 ID:dm58OsfE0
>>881
PCの価格差なんてたいしたことがないから数の少ない高価格世帯の90%に売れてもたいした金額じゃないでしょw
高級車ならともかく20万のものを金持ちに売るよりも10万以下の物を一般人と貧乏人に売ったほうがはるかに儲かる。
数が違いすぎ。
884名称未設定:2010/03/09(火) 08:00:46 ID:qGM1hE710
またーくあたらしいMBPまもなくやってくるくる!
885名称未設定:2010/03/09(火) 08:47:05 ID:kuIXms700
>>881
悲しくなるからやめろよ
886名称未設定:2010/03/09(火) 09:28:53 ID:NIIvHigRP
we will we will 爆寸!
887名称未設定:2010/03/09(火) 09:42:30 ID:fgbJvg4h0
>>763
かりに、現在のデザイナー・パワーユーザーのおおくが
ガンダムに強い影響を受けて生育したがための社会現象だとしたら
10年後には「新世紀エヴァンゲリオン」のデサインに強く影響されたPCが
日本の市場に出回ることになるのだろうか?
888名称未設定:2010/03/09(火) 10:02:35 ID:MSFOQTJ40
ttp://www.macsimumnews.com/index.php/archive/apple_doubles_us_retail_until_share_for_computers_priced_between_500_and_10/

NPDによると、
Appleが2009年第4四半期に米国で販売された価格が500ドルから1,000ドルのコンピュータの小売販売台数シェアを前年同期の5%から10%に倍増させ、
1,000ドル以上のコンピュータの小売販売台数シェアを79%から90%に拡大したと伝えている。

Appleの2010年度第1四半期の業績結果
ttp://japan.zdnet.com/news/ir/story/0,2000056187,20407339,00.htm?ref=rss
889名称未設定:2010/03/09(火) 10:09:11 ID:H82QIqjZ0
常識的に言ってそんな事は考えられない。
890名称未設定:2010/03/09(火) 10:13:34 ID:n/RJfDbw0
まああれだよ。
デコトラみたいな「かざり」の精神。
東アジア爆発だろ。

日本のデザインが徳仁、無印「引き算」精神に
なってもキモイし。
891名称未設定:2010/03/09(火) 10:45:42 ID:LIh1jyh30
情報元がここだけになってしまった俺はやばい?
892名称未設定:2010/03/09(火) 10:57:09 ID:H94ZFQVk0
アパーチュアかライトルーム入れたいんだけど、どっちが使いやすいですかね?

893名称未設定:2010/03/09(火) 10:59:05 ID:REicVb4R0
iPad 4月
iPhone 6月

なのでMacBookProは5月かな。
894名称未設定:2010/03/09(火) 11:07:31 ID:/4sTQqA10
>>893
なんで3月じゃないの?
895名称未設定:2010/03/09(火) 11:14:27 ID:tgLHislp0
>>893
2月だな
896名称未設定:2010/03/09(火) 11:14:28 ID:9YF5hGvg0
これで3.4.5.6月説が揃ったな。
一番人気は希望的観測含みで3月かな?
大穴は5月か。
4.6月はどうだろう?
誰かオッズ付けてくれ。
897名称未設定:2010/03/09(火) 11:45:12 ID:REicVb4R0
>>894
iPad発売前に出すわけないだろ
898名称未設定:2010/03/09(火) 12:36:09 ID:Fk7+G4Xv0
とりあえずiPadはやる気満々みたいだな。ジョブス。
MacBook ProとiPadは客層は違うが同時に出さないだろ。

iPadを従来のコンピューターに代わる魔法のようなデバイスとほざいておきながら
同時にこれがノートパソコンの見本です、って頭悪すぎ。

というわけでアップルからのお知らせ
物欲に歯止めがきかなくなっている奴はつなぎでiPadを買いやがれカス
アップルからのお知らせ終わり
899名称未設定:2010/03/09(火) 12:36:21 ID:Gt3OSAzx0
MBPコネーーーーーーー!
900名称未設定:2010/03/09(火) 12:41:16 ID:BWv6VRbB0
今日の深夜だろw
さっさとしろ禿様!
901名称未設定:2010/03/09(火) 12:56:17 ID:YrNvoFHM0
だから、16日深夜だって。
902名称未設定:2010/03/09(火) 13:01:19 ID:4YTncthx0
今日はきたら多分しょぼいマイチェンだろ
どうせならもう6月に全く新しいMBP発表でいいよもう
903名称未設定:2010/03/09(火) 13:15:36 ID:LIh1jyh30
だから、今日だって
904名称未設定:2010/03/09(火) 14:02:31 ID:qlfXGITq0
アホしかいねえ...
905名称未設定:2010/03/09(火) 14:25:15 ID:waefA2QB0
>>883
NPD: 48% of the money spent at U.S. retail on desktop PCs was spent on Apple Macs
http://www.macdailynews.com/index.php/weblog/comments/23173/

Nearly half the money spent at US retail on desktop PCs goes to Apple
http://www.betanews.com/joewilcox/article/Nearly-half-the-money-spent-at-US-retail-on-desktop-PCs-goes-to-Apple/1259171586

USの10月の小売り、金額構成比でデスクトップの48%、ノートの34%がMac。
前年同期も33%、38%とApple一社の占める割合としては申し分ない。
Macは金持ちのモノって何時代よ?w
906名称未設定:2010/03/09(火) 16:25:24 ID:MAj6Nv3S0
今日depoにパンコソ見に行ったら、3/13までの期間限定値下げ窓パンが結構あった。これはMac新型フラグジャマいか?
907名称未設定:2010/03/09(火) 16:36:44 ID:uPKFHvBq0
お前らいくらなんでも新型発表の理由付けが無理やりすぎるだろ。

13インチの方に書いてしまったんだけど俺の率直な感想てか意見を
少し加筆修正してます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
iLife'10が出るとして、Aperture 3もそうだけどいわゆる最新アプリが
現行で問題なくサクサク動く場合、Apple的に急いで新機種出す必要ないんじゃないの?
AdobeにしたってCS4がサクサクの現状でCS5がCoeiでなきゃってことも
ないだろうし。

とりあえずはiPadオンリーだろうし、その次は新型iPhoneも確実。
Corei乗ってなきゃWindows買うぜ!なんて人はそもそも相手にしていない
だろうから、他所と競争する必要もないからね。
まあ、早くて6月だろう。
908名称未設定:2010/03/09(火) 16:46:57 ID:ESlwLJGd0
手元のMacBook white late2006の他に新しく
現行pro13を買ってみたんだが、どっちを仕事用に
してどっちをプライベード用にするのがオススメ?
仕事用の方が触る時間は長そうだけど、内容上ネットとパワポくらいしかしない
909名称未設定:2010/03/09(火) 17:39:48 ID:kXwnfxI90
お好きな様に
910名称未設定:2010/03/09(火) 17:59:20 ID:7dTyNhDY0
9118hachi:2010/03/09(火) 18:05:31 ID:Aosoqoln0
おぉ!来るか!!
912名称未設定:2010/03/09(火) 18:11:30 ID:CcJcvwCP0
ああ、バッテリーの交換修理のコメント出ちゃったよ。
今夜出ないなら新しいバッテリー買うか。
ところで使い古したバッテリーはどこかで引き取ってくれるの?
913名称未設定:2010/03/09(火) 18:18:28 ID:cX3+6ipu0
>>887
エヴァは影響あるとしてもファッション系統
914名称未設定:2010/03/09(火) 18:24:25 ID:BWv6VRbB0
>>910
さすがにこれは読めないわw
915名称未設定:2010/03/09(火) 18:27:54 ID:BWv6VRbB0
よくわかんないけど今日きそうなんだな?!
ドイツ人を信じるぜ!
916名称未設定:2010/03/09(火) 18:29:59 ID:TsGWdjdb0
>>910
いつ、アップルは新しいMobilmacsのためにスタート-ショットをしますか? MacBook空気とMacBookプロがすでに個人としては、市場で、そして、Core i3/i5/i7の新しい
インテル-Mobilchipsで1月からラップトップを提供する不利の競争の反対側の不変の形のpunctoプロセッサで4分の3年を得たので、この質問は熱くユーザと専門家の間
で議論されます。 したがって、アップルが新しいモデルを後でよりむしろすぐに導入することは、明らかです。 おそらく、それは24時間未満ですでに準備ができています。

ディーラ-円からの聴力がそうで、新しいアップル-Notebooksの直接差し迫った発表の徴候は凝縮したと思われます
– 話は、火曜日に明日のものについてあります。 ディーラの間で、プロはMacBook空気とMacBookの同時のAuffrischungの一人とみなされます。

この噂が真実であることがわかって、火曜日正午に現れるかどうかにかかわらず。
コンピュータ-懸念が新製品をだいたいまわりに終了する、賛成に通常、から。15:00の時CET処方プレスリリース – 新製品einzupflegenについて、
彼/それのオンライン片足跳びのビジネスは、世界中で2時間前にまで1.5をリラックスさせます。
917名称未設定:2010/03/09(火) 18:32:04 ID:CihMeshf0
雰囲気は理解した
918名称未設定:2010/03/09(火) 18:32:41 ID:Nd7MIqwy0
MacBook空気w
919名称未設定:2010/03/09(火) 18:33:32 ID:jg/lqGmy0
とりあえず、きそうってことだな
920名称未設定:2010/03/09(火) 18:37:08 ID:s9U2q8T50
>>910
なーんか24時間以内に
MacBook と MacBook Pro が同時にウプデート来るくせー
まー噂だけど明日になればわかるんじゃね?

みたいなことが書いてあるんだろうか。ワカンネ
921名称未設定:2010/03/09(火) 18:37:30 ID:jg/lqGmy0
やべー 我慢汁出てきた
922名称未設定:2010/03/09(火) 18:38:30 ID:ED+Kw2+50
>>910
まじで?
まじでくるの?!
923名称未設定:2010/03/09(火) 18:40:49 ID:Nd7MIqwy0
さて、並んでくるわ
924名称未設定:2010/03/09(火) 18:41:17 ID:4Bn/RPvn0
>>918
意味が成立してる所が面白いw
925名称未設定:2010/03/09(火) 18:44:31 ID:Nd7MIqwy0
でもMBのウプデートはまだ来なそう
926名称未設定:2010/03/09(火) 18:50:19 ID:KeawvTNb0
やべぇwなんか気持ちが高ぶってきたww
927名称未設定:2010/03/09(火) 18:53:25 ID:ln0OfksH0
USBは3.0にはならんだろーなぁ
928名称未設定:2010/03/09(火) 18:58:11 ID:MxbpGx7R0
test
929名称未設定:2010/03/09(火) 18:59:05 ID:BWv6VRbB0
>>923
防寒対策をしっかりと!
風邪ひくなよ!
俺は温々しながらMacの前でポチる用意しとくぜw
930名称未設定:2010/03/09(火) 18:59:24 ID:MxbpGx7R0
誤訳御免

新型モバイルMacの兆しはいつ現れるのか?MacBook AirとMacBook Proはすでに市場で
3四半期にわたってバージョンアップされていないこと、そして1月以来インテルのモバイル
チップCore i3 i5 i7 を搭載した他社のラップトップに対抗するためのプロセッサの関係もあり、
この問いには某巨大掲示板のユーザーや専門家の間で議論されてきた。この競争に後れを
取っているアップルは、今から24時間以内にでも新モデルを発表する可能性がある。
931名称未設定:2010/03/09(火) 19:03:13 ID:7ZpdxDua0
えらそうに6月だと語ってたやつらこのスレでもたくさんいるが惨め極まりないなwww
たとえ今週来週に出てもお前らは絶対買うなよw
932名称未設定:2010/03/09(火) 19:07:33 ID:ED+Kw2+50
やっぱり出ませんでした!  ぼへぼへ〜

ていうのだけは勘弁な!
933名称未設定:2010/03/09(火) 19:11:15 ID:VgzT3Z2G0
とりあえず銀座行ってくる
934名称未設定:2010/03/09(火) 19:15:22 ID:ZiwWHxlA0
銀座とかのアップルストアでは新型発表と同時にデモ機の展示開始なの?それとも発売日までおあずけ?
935名称未設定:2010/03/09(火) 19:16:45 ID:9T9AVsyj0
>>763,887
たしか多摩美の先生が同じこと授業で言ってるよな。
936名称未設定:2010/03/09(火) 19:21:32 ID:MxbpGx7R0
ちょっと訳してみたけど、間違いがあるかもしれないからよろしく。

アップルはいつになったら新型のノートMacを発表するのか?MacBook Airと
MacBook Proは市場で3四半期にもわたり取り残されており、1月以降は新し
いインテルのモバイルチップ「Core i3/i5/i7」を搭載した競合他社のラップトッ
プ製品に対抗するためのプロセッサの関係もあり、この話題はユーザーや専
門家の間で熱く議論されてきた。このため、アップルは新型モデルを遅かれ早
かれ投入してくることは確実だ。すでに24時間を切っている可能性もある。

貿易関係者から聞くところによると、アップルの新しいノートブックがすぐにでも
発表される兆候が揃ってきているので、明日火曜日がその発表となるとのこ
とだ。貿易関係者によると、MacBook AirとMacBook Proの両方を同時発表す
る予定ではないかとのこと。

この噂が正しいかどうかは火曜日の正午にわかるだろう。アップルは通常、中
央ヨーロッパ時間の15:00ごろに製品をプレスリリースで発表し、新製品を投入
する1時間半から2時間前に、世界中でオンラインのアップルストアを一時的に
閉鎖するからだ。
937名称未設定:2010/03/09(火) 19:25:22 ID:2shDlrjAi
今夜は祭りか。
938名称未設定:2010/03/09(火) 19:27:27 ID:MxbpGx7R0
でもこれ思いっきり噂の域を出てない気がするんだが。。。
939名称未設定:2010/03/09(火) 19:28:24 ID:t1iJjEz90
で、中央ヨーロッパの15:00って日本時間で何時?

あ、>>936 ぐっじょぶ
940名称未設定:2010/03/09(火) 19:29:47 ID:VgzT3Z2G0
いつ発表してもおかしくないって意味じゃね?
941名称未設定:2010/03/09(火) 19:32:11 ID:nFgMMPFg0
>>939
11時
942名称未設定:2010/03/09(火) 19:34:54 ID:kuIXms700
4月3日iPadアメリカで販売開始
4月末iPad日本で発売
5月フルリニューアルMacPro発表
6月末WWDCで次世代iPhone発表、同時にMacBookProフルリニューアル発表

願望を除けばこんなところだよね実際
943名称未設定:2010/03/09(火) 19:36:09 ID:H94ZFQVk0
埼玉は雪降ってるけど、今から銀座に並ぶ
944名称未設定:2010/03/09(火) 19:41:57 ID:s9U2q8T50
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
945910:2010/03/09(火) 19:42:23 ID:FXCTb1x40
おお、すごい食いつき
さすが火曜日だね
>>938
うん
946名称未設定:2010/03/09(火) 19:51:08 ID:t1iJjEz90
>>941
ありがとう
947名称未設定:2010/03/09(火) 19:54:26 ID:vV9bML0P0
俺は秋だと思ってるんだけど6月の根拠何?
948名称未設定:2010/03/09(火) 20:13:06 ID:FXCTb1x40
>>947
WWDCでしょ
そこでiLifeと一緒に発表はありがち
そのときならCPUだけの変更はないだろうから、
バッテリ駆動時間がさらに50%アップとか、
LCDが16:9とかIPSとか、HDMIとかBDとか、USB3.0とか...

秋は何かあったっけ?
949名称未設定:2010/03/09(火) 20:16:46 ID:vV9bML0P0
秋は次のチップ  今回みたいなつなぎのチップはスルーするんじゃね
今日のデルデルもあやしい  空気も同時ってとこがどうも  空気用チップまだ完成してないだろ
950名称未設定:2010/03/09(火) 20:19:02 ID:uPKFHvBq0
>>931
お前は逆に今週か来週に出なかったら一生Mac買うなよな。

一カ月ぐらい前にトイレで気絶してたのお前だろ?
951名称未設定:2010/03/09(火) 20:19:17 ID:FXCTb1x40
次のチップって?
すまん情弱で
952名称未設定:2010/03/09(火) 20:24:38 ID:NTZJg6i/0
サンデーブリッツだっけ?それだろう
953名称未設定:2010/03/09(火) 20:32:33 ID:zIbsHKdl0
>>950
こいつバカ?
池沼は来るなって。
954名称未設定:2010/03/09(火) 20:33:01 ID:qZpbb7bY0
まぁ来週来るしな
955名称未設定:2010/03/09(火) 20:38:45 ID:qFu+rTfm0
まだ
あわてるような
時間じゃない
956名称未設定:2010/03/09(火) 20:39:12 ID:b4gQBlp80
現行はいつ安くなりますか
957名称未設定:2010/03/09(火) 20:42:53 ID:iQhI0Xfn0
近所の電気屋は〜14日まで限定で値下げ始めてた。
958名称未設定:2010/03/09(火) 20:42:58 ID:NIIvHigRP
AirMacが品薄で売り切れ続出なんだけど、関係あるのかな
959名称未設定:2010/03/09(火) 20:45:49 ID:Nd7MIqwy0
麦寸来い麦寸来い麦寸来い麦寸来い麦寸来い麦寸来い麦寸来い麦寸来い麦寸来い麦寸来い麦寸来い麦寸来い麦寸来い麦寸来い麦寸来い麦寸来い麦寸来い麦寸来い麦寸来い麦寸来い麦寸来い麦寸来い麦寸来い麦寸来い麦寸来い。
960名称未設定:2010/03/09(火) 20:50:25 ID:9T9AVsyj0
23時発表の可能性があるんだろ?
もう少しだね。
残念だったとしても、ワクワクが続くからまぁそれでも良いかと
961名称未設定:2010/03/09(火) 20:52:16 ID:t1iJjEz90
wktk
962名称未設定:2010/03/09(火) 20:52:44 ID:Ezn6rk7D0
サンデーちゃんは来年
Intelのロードマップ確認しろ
963名称未設定:2010/03/09(火) 20:53:39 ID:lov2V9BA0
なんで23時?
964名称未設定:2010/03/09(火) 20:55:26 ID:FXCTb1x40
>>962
だよね
ArrandaleのULVはもう出回ってるみたいだし、謎だ
965名称未設定:2010/03/09(火) 20:57:14 ID:jC9BN37v0
>>948
WWDCは iMac のアップデートだろ。
それに MBP を合わせるなんて iPad 以上にあり得ないわ。
iPad と同時発売は無いってのは同意だが、なら尚更3月発売が最有力じゃね?
それに iLife '10 もセットするのかな。
966名称未設定:2010/03/09(火) 21:00:31 ID:MxbpGx7R0
とりあえず落ち着けよ

ドイツ語の記事のみを読む限り、単なる噂レベルだと思うぞ
BBの在庫とかメモリの発売とは信憑性が違いすぎると思う
期待する気持ちはわかるがな
967名称未設定:2010/03/09(火) 21:01:56 ID:xWgV8z/O0
wktk
968名称未設定:2010/03/09(火) 21:03:50 ID:FXCTb1x40
>>965
iLifeは必ず何かのイベントで発表してるから3月はないだろうね
969名称未設定:2010/03/09(火) 21:08:15 ID:uPKFHvBq0
>>953
お前よりまし。
今日出るわけないだろ。バカか?
970名称未設定:2010/03/09(火) 21:09:01 ID:NTZJg6i/0
971名称未設定:2010/03/09(火) 21:11:39 ID:qXw+xmPl0
>>970
ワラタw
972名称未設定:2010/03/09(火) 21:11:48 ID:zIbsHKdl0
969 名前: 名称未設定 [sage] 投稿日: 2010/03/09(火) 21:08:15 ID:uPKFHvBq0
>>953
お前よりまし。
今日出るわけないだろ。バカか?


ホントバカだなこいつww
973名称未設定:2010/03/09(火) 21:13:18 ID:CwGinfMV0
>>969
見苦しいよお前
974名称未設定:2010/03/09(火) 21:14:54 ID:t1iJjEz90
>>972
>>969
早く新MBP欲しいのはわかるけど落ち着け
975名称未設定:2010/03/09(火) 21:19:05 ID:dm58OsfE0
Core iシリーズはスルーでsandy bridgeらしいよ。
来年だね
976名称未設定:2010/03/09(火) 21:28:45 ID:vtimrN5Di
ちしょうがわいてるからくるかな?
977名称未設定:2010/03/09(火) 21:35:13 ID:9xOPvr/A0
マジレスすっとMBPは6月まででねーから
残念!!
978名称未設定:2010/03/09(火) 21:39:06 ID:XVOQVbGB0
今日は出ないってね。
979名称未設定:2010/03/09(火) 21:48:50 ID:aNdJcEO00

なんだ、また来週か


普通にマイナーチェンジで出すんなら新型 core i 7/5/3 が出たタイミングであっさり
出しているでしょ現行を基本引き継いで。

そこでやらないんだから逆に引っ張りますよ、次は結構メジャーモデルチェンジですよと
言っているようなもの。つまり iPadを数週間後に控えたこのタイミングでは出ない。
980名称未設定:2010/03/09(火) 21:54:12 ID:tC+4q8j+0
メジャーアップってさ
BD coreiシリーズ搭載 USB3.0 くらいでしょ?
981名称未設定:2010/03/09(火) 21:59:32 ID:CbG6jouH0
よし!!今から全裸で並んでくる
982名称未設定:2010/03/09(火) 22:01:17 ID:uPKFHvBq0
出ないもんを出ないと言ってなんで池沼扱いされにゃいかんのだ?

1/26からそうだったが、意味なく出る出る言ってるやつの気がしれん。
983名称未設定:2010/03/09(火) 22:03:11 ID:VmRT4XVZ0
984名称未設定:2010/03/09(火) 22:05:13 ID:FXCTb1x40
3回目
985名称未設定:2010/03/09(火) 22:05:33 ID:lJJ605fh0
なにかAPPLEのページやたら重いんだけど、世界中の人が釣られてるってことでFA?
986名称未設定:2010/03/09(火) 22:05:34 ID:qZpbb7bY0
アチャー、バレちゃったか
そうだよ
それだよ
987名称未設定:2010/03/09(火) 22:13:00 ID:tC+4q8j+0
>>985
ちょっと行ってみるかな
988名称未設定:2010/03/09(火) 22:14:44 ID:bi+SWGin0
>>981
今日明日、めっちゃ寒いのに…
989名称未設定:2010/03/09(火) 22:31:09 ID:uPKFHvBq0
>>896
今週:999倍
来週:999倍
4月:999倍
5月:350倍
6月:2.5倍
7月:12倍
8月:45倍

こんな感じ。
990名称未設定:2010/03/09(火) 22:32:10 ID:O+etD4d70
次スレ頼む。アカンかった
991名称未設定:2010/03/09(火) 22:38:41 ID:NIIvHigRP
992名称未設定:2010/03/09(火) 22:41:05 ID:KwSO0oah0
なんで
993名称未設定:2010/03/09(火) 22:41:28 ID:ir9BE/C60
はよ新型だせやボケ!!

ipadなんておもちゃだしとる場合じゃないけん!!
994名称未設定:2010/03/09(火) 22:42:04 ID:nFgMMPFg0
>>990
立てようと思ったらダメだった
誰か次スレ立てて
995名称未設定:2010/03/09(火) 22:43:05 ID:i0wvDgxb0
まだかなまだかな
996名称未設定:2010/03/09(火) 22:45:57 ID:A/21n8MM0
どーぞ。

MacBook Pro Part 98
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1268142308/
997名称未設定:2010/03/09(火) 22:50:03 ID:nFgMMPFg0
997
998名称未設定:2010/03/09(火) 22:51:20 ID:nHW4cNAK0
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ
999名称未設定:2010/03/09(火) 22:51:22 ID:UIdAhMKV0
998
1000名称未設定:2010/03/09(火) 22:53:11 ID:BQyOkR3y0
1000なら強発売
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。