【Mac用】マッドアングラーな書き込みスレ part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名称未設定:2011/02/13(日) 21:53:16 ID:9f96HzG10
フリーソフトウェアのトピックを立てました
皆さん協力よろしくお願いします
http://jpmp3.com/viewthread.php?tid=229991
935!ninja:2011/02/14(月) 01:39:57 ID:aD9nsFrp0
なになに?
936名称未設定:2011/02/14(月) 02:50:21 ID:V93RU8u1P
tyroが変なトピ作って「すみませんでした削除してください」
みたいなのがMacカテだけやたら多い。
937名称未設定:2011/02/14(月) 18:58:24 ID:f5mU4zBE0
>>936
全部一人の自作自演だよ
>>934も同じ人物
938名称未設定:2011/02/14(月) 23:44:42 ID:Wqzk+3FJ0
deltagraph6ってどこかにない?
939 冒険の書【Lv=1,xxxP】 :2011/02/18(金) 16:57:52 ID:ORwvPA4i0
940名称未設定:2011/02/18(金) 20:38:28 ID:HfP7Jc0a0
フリーソフト総合なんてWinでもないのに人が少ないMacで作る必要あるのか
結局返信0だしw
大体フリーソフトなんてそこらのブログでいくらでも紹介されてるのに
なんで毛虫で紹介しなきゃならないの
アホだろあいつ
941名称未設定:2011/02/19(土) 08:09:04 ID:hwS2Vocq0
>>940
俺もみた瞬間笑っちゃったよw
GPが欲しくて必死なんだろうな
942名称未設定:2011/02/21(月) 05:34:47.02 ID:D8Fl2isw0
そろそろCS6に備えるか…
943名称未設定:2011/02/23(水) 06:15:40.08 ID:UmNOtceF0
Shrinkwarpイメージ変換しておけば良かった  
実機もってないとすげー面倒だな
944名称未設定:2011/02/23(水) 08:04:01.59 ID:gOguwuXFi
>>943
OSX標準のDiskimagemounterで開けないっけ?
コンテキストメニューの「このプログラムファイルで開く」からDiskimagemounterを選択
945名称未設定:2011/02/23(水) 15:15:39.36 ID:MYDWIJE00
無理だよ このスレのログにもでてるけど
実機のOS7-9から起動させないと無理 

だからエミュで変換させるしかない
ドライブ周りのエミュがダメで手こずる 凄く不安定だし 
まー吸い出しても素材集とフォントくらいしか使えないけどね
946名称未設定:2011/02/23(水) 15:19:42.89 ID:jXXKJst7P
kmcに分割ファイルをアップさせる場合
分割するのはなにを使ってる?
stuffit? Macappstuff?
947名称未設定:2011/02/23(水) 21:20:42.87 ID:+1+yK4Wf0
>>945
Shrinkの圧縮形式がstuffitじゃなければ
マウントできるって聞いたんだけど、無理かな?
948名称未設定:2011/02/23(水) 21:24:17.37 ID:lkRrp1dT0
スタフィットは無いと
シンプリーラーとかでは?
949名称未設定:2011/02/23(水) 21:28:27.84 ID:lkRrp1dT0
948は946へのレスな
950名称未設定:2011/02/23(水) 21:52:49.16 ID:1vq9ab590
Wincloneスレで鉄人さんがお怒りだ

こいつ例のフリーソフトスレのヤツだろw早く退会にすればいいのに・・・
951名称未設定:2011/02/24(木) 08:45:52.67 ID:z/ZtJ54M0
>>947
そんなんだけど その圧縮率が標準のDiskcopyより高かったから一世風靡したんだよだから殆どが圧縮物
モデム32-58K ISDN64-128kbps時代だからね
952946:2011/02/24(木) 11:05:23.99 ID:073ZJOc7P
>>948
レストンクス
Macの集いとか除いてきたけど
いろいろあるのな
SimplyRARはなかなか良さそうだね
参考にさせってもらう

ってかkmcが新システム以降でうんちゃらって本スレで書いてあったけど
最近いろいろと騒々しいなぁ
953名称未設定:2011/02/24(木) 12:10:00.15 ID:9qZM2iA20
パラレルズ6日本語尻付きはどこで拾えるのですか?教えてください神様
954名称未設定:2011/02/24(木) 17:06:49.28 ID:Yq7XoAor0
お前らの仲間入りしたいんだけど…で、Air買ったんだ。とりあえずoffice2011が欲しいんだけど、頼むよ‼やり方教えてください。Windowsみたいに、教本とか無いし、ちっともわからない。
955名称未設定:2011/02/24(木) 17:25:08.32 ID:pACmV0LNP
スレを読めば分かる
956954:2011/02/24(木) 18:24:28.82 ID:Yq7XoAor0
はっきり言って、なんもわかんね〜。
kmcってのは、新規はお断りでそ?
評価版かtorentoってので、DL&尻捕獲になるんだろうけど、捕獲方法がわかんね。
>>955さん、頼みますよ〜
957名称未設定:2011/02/24(木) 19:16:23.77 ID:xEMyBL2D0
MacBBだ
958名称未設定:2011/02/24(木) 20:18:29.34 ID:oolMp4Bd0
officeでスレ内検索するんじゃなくて全部読むのよ
959名称未設定:2011/02/24(木) 20:24:23.62 ID:9qZM2iA20
おいらの神様はまだですか?
960954:2011/02/24(木) 21:32:35.31 ID:Yq7XoAor0
>>958さん
当然全部拝見したんですが…
だいたい、簡単な文章作成するだけでもわかんねw調子に乗って、USkeyなんかにしたせいで、尚更。
mac童貞でもわかるように教えてもらえんかの〜?
961名称未設定:2011/02/24(木) 22:37:53.89 ID:h9iLfQqf0
>>959
2つ上に答えかいてあるだろ?
度座はバカなのか?
962名称未設定:2011/02/24(木) 23:19:50.53 ID:9qZM2iA20

もっと優しく後ろから包み込むように教えてくれよ
BBって何なんだよ MacBBでぐぐっても?
963名称未設定:2011/02/24(木) 23:47:07.34 ID:9qZM2iA20
解決しますた ( ̄∀ ̄*)イヒッ
964名称未設定:2011/02/25(金) 12:24:21.37 ID:OgXi89mV0
Sparrowってgmail用アプリ 
機能的にはアレだが見た目よくて気軽で結構いいな
965名称未設定:2011/02/25(金) 12:26:41.06 ID:Fmv8vzTO0
>>960
まず文章作成はMac初心者スレで聞くべし
別にMSOfficeなんかなくてもなんとかなったりする
あらためて必要だと思ったらまた探せ
966954:2011/02/25(金) 15:32:11.59 ID:3jtyTIsP0
それが、officeは、社内書類作成する必要があるから必要なんですよ〜マクロ使うので、オープンofficeじゃあやっぱり互換性に不安があるし。まいったよな〜
967名称未設定:2011/02/25(金) 15:48:04.62 ID:0gXVawa90
>>966
マクロ多用の書類開くなら、ブーキャン or 仮想環境でWindows走らせて、
Windows用のOffice使う事を強くオススメ
きっと後悔すると思う、っていうか後悔したw
968954:2011/02/25(金) 15:59:48.95 ID:3jtyTIsP0
>>967
何でですか?開く事は開きますよね?でも、枠とかが変になりますか?w
EeePCに標準ソフトで開いて編集したら、とんでも無い事になった事がwww
Appleの店員は、大丈夫‼って自信満々に言われたのになorz
office使う職場では、Macではなんだかんだ言っても早いのかな。。。
969名称未設定:2011/02/25(金) 16:06:18.65 ID:/pXUUhyI0
>>966
なぜMac買ったwww
970名称未設定:2011/02/25(金) 16:09:41.59 ID:/pXUUhyI0
Office for Macってトライアル版なかったっけ?
あったら一度試してみたほうがいいな
その結果によっては>>967だな
971名称未設定:2011/02/25(金) 16:15:44.06 ID:weprxGF10
>>968
100%が必要なら2011じゃダメ。
WordもExcelも微妙なレイアウト崩れにすでに何度か出くわしてる。
投げ捨てて、大人しくVMwareでWin版使ってる。



ところで誰かLionのデベロッパープレビュー版見つけたら教えて。

972名称未設定:2011/02/25(金) 16:23:37.67 ID:0gXVawa90
>>968
皆がこれだけオススメということで…察知してくれたらw

とりあえず使ってみれば?
Office for Mac 2011 30日無償評価版
www.microsoft.com/japan/mac/trial
973名称未設定:2011/02/25(金) 17:06:38.21 ID:B355pnja0
>966
そんな目的でこのスレに来るなよ.割れ物使って挙げられたら車内のPCも即保全されたりして大騒ぎになるぞ.
974名称未設定:2011/02/25(金) 23:03:04.10 ID:weprxGF10
>>971
パイレートにあった。
ツイッタ経由で検索。
975954:2011/02/26(土) 02:28:11.86 ID:ljiRq8m10
なんかなぁ〜
Windows入れるなら、Mac買った意味が無いしな。photoshopとillustratorも必要なので、奮発してマスコレ買ったから意地でも使えるようにならないとなwww
甘えない為に、メインPCは実家に送ったしorz
仕事にならないから、安物のWin機買ったけど、使いにくいしw
もう、OS代もOffice代も無いなwF-1も中止で、意味無く旅行行くしか無いし。
今年入っていい事無いな。
以上、チラシの裏でした。
976名称未設定:2011/02/26(土) 03:12:06.94 ID:1/aDWX9S0
office2011なら体験版があるだろ。
それをアレだ。
977名称未設定:2011/02/26(土) 03:24:28.73 ID:zYPVcVMq0
>>975
もうお前Mac向いてないよ。諦めてWin使え
978954:2011/02/26(土) 04:00:48.43 ID:ljiRq8m10
>>976
それをどうしたらいいでしょうか?期日を無限にする方法がありますよね?ググってもわからないから、どっかわかりやすいところに誘導してください。
>>977
間違いないwでも、やるしか無いんですよね。お金使っちゃったからw
ソフトから買い直しになるので、いくらになるんだろ。
979名称未設定:2011/02/26(土) 07:21:17.55 ID:0bqcfQpJ0
980名称未設定:2011/02/26(土) 13:51:50.27 ID:vo6ewh/Y0
誰か次スレを
981名称未設定:2011/02/26(土) 18:30:26.01 ID:MpUWqAUW0
  -─フ  -─┐   -─フ  -─┐  ヽ  / _  ───┐.  |
__∠_   /  __∠_   /    / ̄| /      /  |
  /    /⌒ヽ   /    /⌒ヽ     /l      /    |
  (         |   (         | /  / l    /\     |    /
  \__     _ノ    \__     _ノ   /  \ /   \  |_/

  __|__    __    l     __|__     l    ヽヽ
  |     |   ̄ ̄  /  -┼─       |        |  _  l
   |   |       /       | ─-    ├─┐    ̄| ̄ ヽ |
    |   |       |     |        /    |    |   │
 ─┴ー┴─     ヽ_    |  ヽ__   /  ヽ/     |   ヽl

  l         l          |     ┌─┬─┐  ─--
  |    ヽ    |    ヽ     |  _.  ├─┼─┤    __
 |      l   |      l    / ̄   └─┴─┘   ̄  ヽ
 |     |   |     |  (         , l  ヽ        |
  し       し       ヽ__  /  ヽ___,ヽ     _ノ
982名称未設定:2011/02/26(土) 21:29:44.24 ID:1/aDWX9S0
>>978
windowsは例えそれがアングラでも、すべてお膳立てされているからなー。
まぁとりあえず体験版入れてみれ。30日は猶予がある。

あとは海外のMacのアングラサイトを巡回していればわかるよ。
ヒントはボリュームライセンスだ。
983名称未設定
LionでパスワードかかってるのはFake。