1 :
名称未設定 :
2010/02/12(金) 13:11:51 ID:E7rl6k240
2 :
名称未設定 :2010/02/12(金) 13:14:46 ID:ZM5VABek0
このスレはペール様のものである
3 :
名称未設定 :2010/02/12(金) 13:15:45 ID:lwPaUtmd0
こんどこそおいらが正真正銘の2ゲットでがんす li li__|_|| /|::::::::::::::::::::| || |/ |::::::::::::::::::::| li ll/ ●|::::::::::::::::::::| |l / |:::::::, '⌒ヽ| || | .| |:::::::l :::::`ヽ __ l| |●',./i |:::::::ヽ :::::::..⌒) li | .| `、 | |:::::::::::` ー- --- ' (⌒ヽ__ノ.| |::::::::::::::::::::| ll ヽ, .| |::::::::::::::::::::| |l ` -.| / ̄ ̄ ̄/ | /:::::::l⌒l::/ || li | /:::::::::::::| .|' |/:::::::l⌒l__.| .| li ズズ‐ン  ̄ ̄.| | (⌒ ,'" `ヾ || (⌒ヽ | |( `v , '"`ヽ , '"`v (⌒ ,'" `ヾ" ',
4 :
名称未設定 :2010/02/12(金) 13:16:28 ID:lwPaUtmd0
1秒差で負けてしまったでがんす。
5 :
名称未設定 :2010/02/12(金) 13:22:07 ID:35ANmybu0
どこが1秒差やねん
6 :
名称未設定 :2010/02/12(金) 15:12:58 ID:ul0LeGgz0
いちもつ
7 :
名称未設定 :2010/02/12(金) 16:52:45 ID:bzWG4r4a0
8 :
名称未設定 :2010/02/12(金) 18:47:59 ID:+YFx7YzV0
9 :
名称未設定 :2010/02/12(金) 19:21:31 ID:gJcPe1PC0
- -―- 、 /...::::::::::::::.. ヽ / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ /..:::/::::/::::// ヽ l:. l. l:::::!::::/●) (●)|:: | . !:::l::::l/// ,, ///l:i:l ェェエエ工工 ヽ:i::!、 r ― ァ ノノ' ` l\`ー './ ノヽ \_フ.ヽ |_ 丶 ヽ . | |' )
10 :
名称未設定 :2010/02/12(金) 23:25:13 ID:lwPaUtmd0
しまうーでしょ しまうーでしょ
11 :
名称未設定 :2010/02/12(金) 23:37:15 ID:ghPRJUOd0
Macな人達はPCスピーカー何使ってる?
12 :
名称未設定 :2010/02/13(土) 00:08:09 ID:2YInFiTC0
bose
13 :
名称未設定 :2010/02/13(土) 00:10:42 ID:h6fnL1/o0
海月
14 :
名称未設定 :2010/02/13(土) 00:24:30 ID:JOZruH3i0
よろこんで受け入れます ハハ (^-^) / \ ((⊂ ) ノ\つ)) (_⌒ヽ 丶 ヘ | εニ三 ノノ J
15 :
名称未設定 :2010/02/13(土) 00:35:15 ID:i2iggNh50
JBL
16 :
名称未設定 :2010/02/13(土) 00:58:07 ID:xFgW8DnPP
17 :
名称未設定 :2010/02/13(土) 01:02:30 ID:243zDwhQ0
>>16 やばい、どれもダサすぎるwwww
80年代後半のセンスwww
ていうか部屋がダメだよね
18 :
名称未設定 :2010/02/13(土) 01:09:30 ID:m7lSZl+E0
ださいのかなぁ・・・ 6畳1Kの月65000円のしょぼい一人暮らしから見ると オシャレさん以外の何者でもないのだが
19 :
名称未設定 :2010/02/13(土) 01:22:13 ID:FNxrBOqlP
80年代に見えるってことは頭が逝かれちゃってるんだなぁ。 かわいそう・・・
20 :
名称未設定 :2010/02/13(土) 01:22:16 ID:oiRMEMf10
>>16 自転車あんなとこ置いたら使いづらそうだ
ペダルも付いてないし
21 :
名称未設定 :2010/02/13(土) 01:36:25 ID:SGua6elE0
22 :
名称未設定 :2010/02/13(土) 01:42:45 ID:h6fnL1/o0
ホソケン部屋があるw
23 :
名称未設定 :2010/02/13(土) 02:01:10 ID:SxxVS8H80
>>16 雑誌の無断うpが多いな
個人的にはここで晒されてる部屋よりはセンスあると思うぜ
そもそもあまり晒されてないけど
24 :
名称未設定 :2010/02/13(土) 02:08:43 ID:Rym7GEjj0
25 :
名称未設定 :2010/02/13(土) 02:09:00 ID:243zDwhQ0
ていうか
>>16 のどの部屋より
>>7 の方がよっぽどセンスよくね?
このスレじゃ
>>7 みたいなのも叩かれるけど、
なんか
>>16 はそれ以前っていうか基本的なレベルが低すぎるというか
26 :
名称未設定 :2010/02/13(土) 02:34:30 ID:gYiGYXhi0
センスとかw
27 :
名称未設定 :2010/02/13(土) 02:40:54 ID:f8P+RfAs0
>>23 こいつはせまっくるしい部屋無垢のウォールナットの机を置いてた場kだおr
28 :
名称未設定 :2010/02/13(土) 03:00:53 ID:HusIrzve0
収まらないなら素直にiMacの箱を捨てたらどうだろう
29 :
名称未設定 :2010/02/13(土) 08:48:15 ID:85XePwuT0
>>7 そろそろ最悪板にこのコキブリ男のスレがあってもいいと思う
30 :
名称未設定 :2010/02/13(土) 10:09:08 ID:H/QJgwWGP
31 :
名称未設定 :2010/02/14(日) 11:19:34 ID:4Ssw2iFy0
>>24 なんだよ、フリーザ様って。
ドラゴンボールはまた来週だぜ?
32 :
名称未設定 :2010/02/14(日) 14:52:52 ID:Z7mpto4h0
フリーズ
33 :
名称未設定 :2010/02/14(日) 16:34:04 ID:zMJTaebG0
有吉のハチ生活面白かった。 東京の人はハチをもっと食うべき
34 :
名称未設定 :2010/02/14(日) 17:29:57 ID:9Jx48diH0
>>33 すごかったね
素揚げとかちょっと美味しそうに見えた
35 :
名称未設定 :2010/02/14(日) 20:57:17 ID:chbH3+1B0
甘いのか
36 :
名称未設定 :2010/02/15(月) 02:04:09 ID:BQnkJXxr0
東京の人はバッタで試してみるといいよ。 似たようなもんだから
37 :
名称未設定 :2010/02/15(月) 18:35:47 ID:d1psoPON0
38 :
名称未設定 :2010/02/15(月) 23:34:36 ID:BQnkJXxr0
39 :
名称未設定 :2010/02/16(火) 13:27:58 ID:4uISZ4dC0
正直テレビのは要らないと思うんだ
40 :
名称未設定 :2010/02/16(火) 19:16:48 ID:K+ZKCqHZ0
部屋じゃないしね
41 :
名称未設定 :2010/02/18(木) 23:19:35 ID:QaKNj3QW0
42 :
名称未設定 :2010/02/18(木) 23:21:12 ID:o6xoSXvv0
部屋じゃないしね
w
44 :
名称未設定 :2010/02/19(金) 02:00:26 ID:LY1PGpcS0
↑これどうなってんの?
45 :
名称未設定 :2010/02/19(金) 02:07:41 ID:xnfgi0Qu0
44 名前: 名称未設定 Mail: sage 投稿日: 2010/02/19(金) 02:00:26 ID: LY1PGpcS0 ↑これどうなってんの? 順番に数字が付くようになってんだよ。
46 :
名称未設定 :2010/02/19(金) 02:25:53 ID:kU7od+xY0
Be知ってるのに安価知らない男の人って
47 :
名称未設定 :2010/02/19(金) 05:45:09 ID:IW7t+2xX0
ギター板へどうぞ。
48 :
名称未設定 :2010/02/19(金) 06:46:20 ID:mL3MR89y0
49 :
名称未設定 :2010/02/19(金) 06:48:23 ID:6zSXTGWq0
>>41 グラスにレモン入ってるけど、何飲んでるの?
50 :
名称未設定 :2010/02/19(金) 06:58:47 ID:9OHV4Bke0
51 :
名称未設定 :2010/02/19(金) 07:23:51 ID:P35tQNDh0
52 :
名称未設定 :2010/02/19(金) 07:34:25 ID:g2cFCo3k0
53 :
41 :2010/02/19(金) 10:40:28 ID:p0vfh0Rb0
>>48 僕にとってそれはほめ言葉になりますよ?
ありがとうです!
>>49 ジン+トニックウォーター+レモンです。
>>50 気をつけます。。
>>51 さすがです。まさに。アイラブ ケヴィン
>>52 キャンドル+黒猫の置物でございます。。
54 :
名称未設定 :2010/02/19(金) 10:52:18 ID:ydrhoDHI0
ジントニックにレモンとかw
55 :
名称未設定 :2010/02/19(金) 15:22:35 ID:QtguiuAp0
ウォッカレモンも良いぞ。
56 :
名称未設定 :2010/02/19(金) 18:13:08 ID:0t1NL+JxP
レスカのほうがうまい
57 :
名称未設定 :2010/02/19(金) 18:51:31 ID:+LbgM1RF0
リスカのほうが いやなんでもない
58 :
名称未設定 :2010/02/20(土) 01:40:19 ID:+2UyRRdw0
ヒソヒソ( ∵)(∵ )ヒソヒソ
59 :
名称未設定 :2010/02/20(土) 09:40:39 ID:0GsQ6Ksc0
60 :
名称未設定 :2010/02/20(土) 15:39:18 ID:bSpm8h1P0
61 :
名称未設定 :2010/02/20(土) 17:03:32 ID:qQgeaR+u0
62 :
名称未設定 :2010/02/20(土) 21:06:49 ID:Z8FKf4Wyi
63 :
名称未設定 :2010/02/20(土) 21:31:43 ID:Q1wXse+T0
ももちだw
64 :
名称未設定 :2010/02/20(土) 22:46:50 ID:VUbaf3XYP
素晴らしいケツだな
65 :
名称未設定 :2010/02/21(日) 01:44:31 ID:bf3veGOh0
狼かと思ったぜ
66 :
名称未設定 :2010/02/21(日) 01:49:13 ID:CUz+YTZj0
おしりは可愛いけど顔がタイプじゃない
67 :
名称未設定 :2010/02/21(日) 01:49:49 ID:rxEzbosp0
k2
68 :
名称未設定 :2010/02/21(日) 02:06:27 ID:83nCqwUK0
持ち運びに便利なコンパクトな足キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
69 :
名称未設定 :2010/02/21(日) 10:51:42 ID:9z8QfBuy0
つまんねーカキコしてねーで、 早く次の部屋晒せよ、カス共が。
70 :
名称未設定 :2010/02/21(日) 12:43:25 ID:UU7x0fwkP
こんな尻が良いなんて… おまえらゾーン広すぎw
71 :
名称未設定 :2010/02/21(日) 16:19:07 ID:oYPSMZOh0
顎が・・・・・
72 :
名称未設定 :2010/02/21(日) 20:51:13 ID:0bZMi901P
かしゆかちゃんのほうが好きだな
かしゆかVS香椎由宇
74 :
名称未設定 :2010/02/22(月) 00:27:08 ID:GVneyfm/0
あーちゃん可愛くなったよね
75 :
名称未設定 :2010/02/22(月) 12:16:24 ID:M30WkFEe0
股のゾーンをかいま見たい
76 :
名称未設定 :2010/02/24(水) 01:20:59 ID:9E35DV7w0
だれかうpしてー
77 :
名称未設定 :2010/02/24(水) 06:52:12 ID:AjRcylRL0
ただしオサレ金持ちに限る。
78 :
名称未設定 :2010/02/24(水) 08:40:31 ID:7hBVX0ds0
79 :
名称未設定 :2010/02/24(水) 10:01:08 ID:P2gVoqBm0
これまで晒した奴へのお前らの対応を考えると、
>>77 もあながち間違ってはいないな
80 :
名称未設定 :2010/02/25(木) 00:01:54 ID:HsxK/JPn0
81 :
名称未設定 :2010/02/25(木) 07:17:34 ID:6xL7tVB70
スレチもいい加減にしろよな
82 :
名称未設定 :2010/02/25(木) 07:35:32 ID:2hiZOAeg0
おまえがいいかげんにしろ
83 :
名称未設定 :2010/02/25(木) 11:02:05 ID:b4f/mT7+0
えっ
84 :
名称未設定 :2010/02/25(木) 14:33:56 ID:E2qQAG/g0
さ
85 :
名称未設定 :2010/02/25(木) 18:33:47 ID:huWSLuAW0
ほい
86 :
名称未設定 :2010/02/25(木) 18:43:29 ID:duzmJmcy0
さ
87 :
名称未設定 :2010/02/25(木) 19:12:19 ID:hnoVYYej0
どっこい
88 :
名称未設定 :2010/02/25(木) 19:16:00 ID:huWSLuAW0
おちんぽ
89 :
名称未設定 :2010/02/25(木) 20:11:44 ID:4SiTEQ4w0
一般的な住宅でも工夫してある部屋は好かれる傾向。 レスが少ないのはホムセンの家具が溢れる喪男の部屋。 あと一点豪華主義の部屋は叩かれるね。 という事でうp待ち
90 :
名称未設定 :2010/02/25(木) 21:33:20 ID:LRyh+Oo/0
>>89 ということはオサレ金持ちしか生き残れません><
91 :
名称未設定 :2010/02/25(木) 22:50:03 ID:HmLhDHLw0
センスあれば叩かれない傾向といいたいところだけど それはそれで成金のダサいやつがチープなもの使ってるね といちゃもんつけるのです。
92 :
名称未設定 :2010/02/26(金) 01:18:21 ID:keONm9lH0
基本的に妬んで叩くか見下して笑うかのどちらかだからな。
93 :
名称未設定 :2010/02/26(金) 01:38:36 ID:yExZxQik0
mac板ですからね
94 :
名称未設定 :2010/02/26(金) 02:47:30 ID:AghnCTr80
この際Macを晒すスレでいいんじゃないの。
95 :
名称未設定 :2010/02/26(金) 03:17:46 ID:Ao/K/EqJ0
は?
96 :
名称未設定 :2010/02/26(金) 07:43:52 ID:MarOcHAT0
部屋晒しないなー ボーナスシーズンになると活気づくのに
97 :
名称未設定 :2010/02/26(金) 07:50:20 ID:lZRxmY2PP
こんなすれにうpるのいないでしょw
98 :
名称未設定 :2010/02/26(金) 08:57:06 ID:NXOJZsoiP
そうね。基本的にうpすると、 センスwwwwとか、きめえwwwwとか言われて終わりだからな
99 :
名称未設定 :2010/02/26(金) 11:53:07 ID:MarOcHAT0
Macのある部屋を見てpgrするスレ Part116 ということですね
100 :
名称未設定 :2010/02/26(金) 12:10:33 ID:w6W8Dzu+0
Macのある部屋を見て嫉妬するスレ Part116
101 :
名称未設定 :2010/02/26(金) 16:52:06 ID:Nrdi4K2C0
オサレ信者イラネ
102 :
名称未設定 :2010/02/26(金) 20:02:14 ID:REicVb4R0
103 :
名称未設定 :2010/02/26(金) 20:05:45 ID:Vrvs/Exr0
で、どこにMac?
104 :
名称未設定 :2010/02/26(金) 21:00:09 ID:EYazTTDw0
面白くもない。
105 :
名称未設定 :2010/02/26(金) 21:31:41 ID:8RkAVgkT0
あれ? センスwってのは アップしたやつにセンスが悪いとか言ってるやつを けなしてるんだと思ってたけど? センスある人はセンスがどうの言わないで 具体例出してくれるじゃん。
106 :
名称未設定 :2010/02/27(土) 00:33:21 ID:zzp4tpWq0
もはやここは部屋を叩くスレ
107 :
名称未設定 :2010/02/27(土) 01:07:20 ID:cczSEv2e0
108 :
名称未設定 :2010/02/27(土) 04:32:41 ID:mIa4TW+c0
あの人って何故、チンピラを殴ったくらいで引退させられたんだろ
109 :
名称未設定 :2010/02/27(土) 04:49:12 ID:WG5o/DFV0
ルサンチマンに駆られたジャップの陰謀
110 :
名称未設定 :2010/02/28(日) 00:37:56 ID:wICH1v200
うPしたら負けと言ってもいいスレ
111 :
名称未設定 :2010/02/28(日) 09:24:11 ID:nLjhNDBg0
チキンレースか
112 :
名称未設定 :2010/02/28(日) 11:07:40 ID:BQbhCokd0
何だよ、みんなビビってうP出来ね〜のかよ。 チキンしかいねーのか、ここには w
113 :
名称未設定 :2010/02/28(日) 11:31:24 ID:ShembNUo0
うん
114 :
名称未設定 :2010/02/28(日) 12:35:41 ID:nLjhNDBg0
うpしてはいけないMac部屋スレ
115 :
名称未設定 :2010/02/28(日) 13:08:39 ID:Hf4ZqSL30
そもそもMac持ってないや
116 :
名称未設定 :2010/02/28(日) 14:21:07 ID:wICH1v200
チキンしかいないのではなく、オサレや金持ちがいないのだよ。
117 :
名称未設定 :2010/02/28(日) 18:17:02 ID:J9yZ4NA60
118 :
名称未設定 :2010/02/28(日) 18:24:22 ID:fBPnaxnd0
グロ
119 :
名称未設定 :2010/02/28(日) 20:14:22 ID:Ezht8EGX0
121 :
名称未設定 :2010/02/28(日) 21:20:17 ID:Q70Yft/n0
122 :
名称未設定 :2010/02/28(日) 22:02:17 ID:wvnc6T5/0
123 :
名称未設定 :2010/02/28(日) 22:23:16 ID:nEOV7SHQ0
124 :
名称未設定 :2010/02/28(日) 23:30:19 ID:KbSAOC2e0
125 :
名称未設定 :2010/02/28(日) 23:56:32 ID:R/vO7FESP
>>123 しゃぶれだァ?コノヤロウ!てめェがしゃぶれよ!!
126 :
名称未設定 :2010/02/28(日) 23:59:53 ID:Hf4ZqSL30
他所でやれ ウザい
127 :
名称未設定 :2010/03/01(月) 11:26:33 ID:xOnQlPl50
>>124 このおじさんは喫茶店か何処かでiMac持ち込んでやってるのか。
すごいなぁ、おい。
128 :
名称未設定 :2010/03/02(火) 21:35:51 ID:VArhVX820
あげ
129 :
名称未設定 :2010/03/02(火) 21:56:32 ID:BJ/PGJqAP
かしゆかちゃん大好き!
130 :
名称未設定 :2010/03/02(火) 22:42:09 ID:+UsTA6Kz0
キモオタしね
131 :
名称未設定 :2010/03/03(水) 07:23:15 ID:NtDv0pZ00
くそスレの時と良スレの時の差が激しいな、ここは
132 :
名称未設定 :2010/03/03(水) 15:42:13 ID:q7RdQ+300
133 :
名称未設定 :2010/03/03(水) 15:57:17 ID:iRf5h0uX0
グロ張んなゴミカス
134 :
名称未設定 :2010/03/03(水) 17:20:41 ID:AkSlnib+0
おまえこそゴミカス
135 :
名称未設定 :2010/03/03(水) 20:13:01 ID:JXVCqX2t0
蛭子の娘が女優って・・・ 工エエェ(´д`)ェエエ工
136 :
名称未設定 :2010/03/04(木) 00:39:16 ID:sBO+Dqsi0
再婚相手の連れ子で血の繋がりはありません。
137 :
名称未設定 :2010/03/04(木) 01:29:10 ID:YHYZiobQ0
なーんだ┐(´ー`)┌
138 :
名称未設定 :2010/03/04(木) 03:41:32 ID:HN60NhgG0
絶対手を出されてry
139 :
名称未設定 :2010/03/04(木) 04:00:21 ID:zNxeHte30
だろうなー
140 :
名称未設定 :2010/03/04(木) 13:20:49 ID:k4ydxySu0
オサレ批評家がこのスレを完全に潰したなw
141 :
名称未設定 :2010/03/04(木) 15:27:09 ID:xJRrpWQy0
>>140 もうずっと前からだけど。
ここは、所詮、他人の部屋には興味ないことを知るためスレ
142 :
名称未設定 :2010/03/04(木) 15:33:20 ID:bgHHw0pa0
見て面白い部屋が減ったから
143 :
名称未設定 :2010/03/04(木) 22:17:20 ID:oSR8TeOn0
>>141 他人の部屋に興味の無い人間は他人を貶す書き込みはしない。
オサレな部屋を見たら嫉妬して、ダサい部屋を見たら優越感に浸る寂しいスレ
144 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 01:10:16 ID:H8s1ajuG0
自分と趣味が違うだけで顔を真っ赤にしてケチつけてる感じ。 自分と違うから面白いのに…。まったく理解できない。 そして本当に金持ちが来たら沈黙。 この劣等感には寒気すら覚える。
145 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 01:43:19 ID:me/0qR4y0
146 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 01:47:02 ID:SVOnx4UJ0
>>145 眩しいw
しかしキーボード打ち辛くない?
147 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 01:47:41 ID:8Rmb5U9M0
>>145 そんな置き方でネットやるの辛くない?
横のライトはなんてやつ?
148 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 01:55:00 ID:vZ+xxIcH0
さすがに床は辛くないか?
149 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 01:56:12 ID:oDeDbo6q0
>>145 それだとあぐらかいてて、足辛くない?
シンプルだけどね
150 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 02:03:01 ID:7NE9BS520
151 :
145 :2010/03/05(金) 02:09:05 ID:me/0qR4y0
早速のレスありがとうございます いつも横のベッドに寝そべって使ってるので、たまに首がつりそうになりますw ライトは友達に引っ越し祝いで貰った物で何だか知らないんです〜
152 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 02:10:31 ID:LmJtBCBa0
友達じゃなくて彼女でしょ うふ
153 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 02:15:23 ID:8Rmb5U9M0
彼氏かもわからんね
154 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 02:23:41 ID:JR2+8RAT0
>>145 確かに疲そう。見てる分にはかっこいいと思うけどなw
正統派おしゃれさんって感じ。部屋にお邪魔させてもらいたいもんだわ。
155 :
145 :2010/03/05(金) 02:23:53 ID:me/0qR4y0
アッーーー! あいつはかなりでかいらしいから無ry・・・w やっぱり床直はレアなんですかねぇ、「辛」の字が4連続w
156 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 02:26:11 ID:TY0W6b8O0
>>145 床の色とiMacが合ってるな
シンプルで少し寂しい感じ
漏れの若い頃を思い出すわ。。
今はデスクにPC五台常時稼働の戦闘態勢だがな‥
157 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 02:26:24 ID:1ofQYo070
>>145 引っ越ししたてで机がない時
こんな風に床置きだったのを思いだしたw
なつかしさを感じるwww
158 :
145 :2010/03/05(金) 02:35:58 ID:me/0qR4y0
何かひと工夫したいんですけど、何したらいいかわかんないんです・・・ どなたかアドバイスしてください!
159 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 02:36:58 ID:S3gqpL+F0
画面がやたら青いな
160 :
145 :2010/03/05(金) 02:39:19 ID:me/0qR4y0
ぼろケータイで撮ったらこうなっちゃいました
161 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 02:43:26 ID:me/0qR4y0
162 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 02:53:42 ID:H8s1ajuG0
>>155 とりあえずデスノートのLの格好してくつろいで欲すぃ。
レイアウトはそのままで。
163 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 02:53:57 ID:8Rmb5U9M0
/ニYニヽ / (0)(0)ヽ / ⌒`´⌒ \ | ,-) (-、| ふいんきがぜんぜん | l -―――- l ちがうじゃないか、おい \ ` ⌒´ / / \ |i / ヽ !l ヽi ( 丶- 、 しE |そ `ー、_ノ 煤@l、E ノ < レY^V^ヽl
164 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 03:42:47 ID:oDeDbo6q0
>>161 暖色系になっとるwww
やたらと明るかったのはそういうことか
165 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 07:29:41 ID:slqvaEaS0
全然良いじゃないか 姿勢辛そうなところ以外
166 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 08:47:58 ID:iegX3L+O0
昔はられてた、でかいオフィス用Tの字机の 真ん中に不自然にディスプレイあるやつ、あれ憶えてる人いない?
167 :
145 :2010/03/05(金) 10:44:54 ID:qRGFW0v40
168 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 12:46:18 ID:1QQ9ztDU0
>>161 とりあえずキーボードとマウスはワイヤレスにした方が良いんじゃない?
床置きなのにケーブルで縛られていると辛いでしょ。
169 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 18:46:29 ID:3qGIsSmw0
>>161 iPhoneのホワイトバランスが糞
だと言う事がよく分りましたw
170 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 19:32:18 ID:LoZRVZdm0
床の上に座ってPCだなんて凄く寒そう。 手がかじかんだりしないのかな
171 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 19:47:29 ID:R/DQrz840
mac使いならケチらないで暖房ガンガンつかうだろjk
172 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 19:49:10 ID:LoZRVZdm0
>>171 暖房ガンガンつけても床からの冷気には意味が無いだろ
173 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 20:24:41 ID:S+KWVHU80
174 :
145 :2010/03/05(金) 20:52:41 ID:qRGFW0v40
新築で部屋が狭いので、エアコンの効きがいいから全く寒くないですよ むしろいつもTシャツ&パンツですw ワイヤレスには早くしたいですね〜 配線がピロピロあるのがカッチョ悪いし あの何ちゃらマウスが使ってみたい!
175 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 20:59:02 ID:S+KWVHU80
>>161 床置きっていちばん機能性わるいじゃん
体中にガタがくるわ
176 :
名称未設定 :2010/03/05(金) 21:04:18 ID:DxFioyIo0
Lさんディスってんのか?
ほほう
178 :
145 :2010/03/05(金) 23:06:14 ID:puWfUlgT0
最初から寝そべって使うのが前提だったので、機能的に不満はないですよ たまに首が痛くなるのを除いてはw
179 :
162 :2010/03/06(土) 00:24:50 ID:NHki3Ouo0
>>178 角砂糖を置いたら目の下にクマを描くんだ!
あとは裸足でよろすく。
180 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 00:52:49 ID:KAucQqj00
>177 千歳烏山支店の野間くんこんばんは
181 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 01:52:43 ID:vKFeGB7V0
>3は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc >名前 野間郁馬(通称いくま) >顔 今田耕治 >生年月日 昭和52年6月26日 >顔 今田耕治 >顔 今田耕治 >顔 今田耕治 >顔 今田耕治 >顔 今田耕治 今田耕司似のオッサン(w
182 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 02:02:40 ID:KAucQqj00
183 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 18:54:52 ID:ER6rCVVc0
>>177 彼女が自分のことをブログに書かないようお願いした直後に、
「合体した」とかいう内容を書くとか・・・ホント最低ですね。
ユキとは長く続かないだろうから、
社長のチンポ漬けになったおみまるに土下座して復縁迫った方がいいよ。
184 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 19:16:35 ID:d25KhJPr0
京王不動産のお下劣社員が出没するスレはここですか?
185 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 19:25:17 ID:d25KhJPr0
186 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 19:56:09 ID:q8pu1ul40
187 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 19:57:16 ID:chrt/2bf0
おまえの机上になんか興味ない 失せろ
188 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 20:02:19 ID:q8pu1ul40
サーセンでした
189 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 20:02:35 ID:StTsnQNZ0
>>187 晒してくれてる人に噛み付いてる馬鹿は死ぬの?
精神病でイライラしてるのか?
お前が失せろカス
190 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 20:10:39 ID:N6/2SjS60
>>186 それspinかな?
ちくしょおおおおおお欲しいぃいいいい
てか俺の欲しいもの全部映ってるw
191 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 20:21:07 ID:q8pu1ul40
>>190 はい。Spinです。家でやる分には問題なく遊べます
192 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 21:03:43 ID:NNqncEGf0
>>191 スレタイ読めるか?
さっさと撮り直せクズ野郎
193 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 21:25:58 ID:9iDhnnV+0
192 :名称未設定 [↓] :2010/03/06(土) 21:03:43 ID:NNqncEGf0
>>191 スレタイ読めるか?
さっさと撮り直せクズ野郎
194 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 21:49:26 ID:iaLdtqye0
>>186 憧れの机上だ。こういう知り合いが一人いれば入り浸りたいんだが。
後ろカーテンだけど大丈夫なんかね。なんか色々と。まあ変色したりはないだろうけど。
こういう画像見るたび、数時間で机の上が物置になる俺にはiMacは持ち腐れになりそうだと痛感するわ。
195 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 22:15:08 ID:2Bn0EW6v0
196 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 22:38:02 ID:TO4mnP0O0
>>186 spin欲しくなってyoutube見てみたらなんか見たことある場所がw
197 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 22:39:34 ID:q8pu1ul40
198 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 22:44:23 ID:9qoIIeSb0
>>186 Spinは持ってないけど、机の上には旧iMacにBOSEのスピーカー、
iPod touchにBeocom、LaCieのDVDドライブにPanaのリモコン。
おいおい、お前は俺か。w
199 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 22:44:39 ID:7sQt+GL4P
200 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 22:44:39 ID:6nN9NeXN0
テレビの位置を変えろってしつこく叩かれてた人か
201 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 22:46:49 ID:q8pu1ul40
>>198 Macに合いそうなもの集めたら似た様な感じになっちゃうんですかね。ちなみにiPhoneなんです。
202 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 22:54:36 ID:MpRy70FF0
そのboseは音微妙じゃね? せっかくboseにするんだから4万位のやつにすればよかったのに
203 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 22:58:58 ID:7Vq41WOy0
>>198 YouTube動画は、どのカメラで撮ってますか?
教えてくださいな
204 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 23:04:15 ID:UGd/viHR0
おれもそのBOSEのスピーカー使ってる ホントはM3欲しかったけど予算が許さなかった
205 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 23:06:17 ID:q8pu1ul40
>>204 同じく。PCスピーカーに4万はちょっと…
206 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 23:14:13 ID:N6/2SjS60
やっぱiMacにはBOSEだな spinも買って揃えたい(*´ω`*)ハァハァ
207 :
名称未設定 :2010/03/06(土) 23:39:28 ID:MpRy70FF0
まあboseのカタログにMBPのってるくらいだしな
208 :
名称未設定 :2010/03/07(日) 00:25:05 ID:59gV5S5ZP
ここで見て調べてたらM2欲しくなってきた お金貯めて買ってやる!
209 :
名称未設定 :2010/03/07(日) 00:52:08 ID:fHwQVldM0
>>186 ビデオとかエアコンのリモコンがおいてなければ合格じゃ。
210 :
名称未設定 :2010/03/07(日) 01:06:50 ID:cJyCda0N0
211 :
名称未設定 :2010/03/07(日) 14:43:15 ID:d7UaLRp40
>>210 MoMAでしょ、別に名前隠す意味なくね?w
212 :
名称未設定 :2010/03/07(日) 14:59:05 ID:3Kl9Fb7A0
>>124 どうやって運び込んだんだろうか
一生懸命手でもって運んだのだろうか
213 :
名称未設定 :2010/03/07(日) 15:21:49 ID:9MVvcOLz0
>>212 gigazineだかgizmodeで本人へのインタビューが載ってた。
読む限りじゃ、いい感じのおじさんだったよ。
ちゃんと自分のMacを持ち込んでる。
214 :
名称未設定 :2010/03/07(日) 16:06:25 ID:2MxsigxH0
これでもし他人のMacだったらビックリだよね
215 :
名称未設定 :2010/03/07(日) 17:27:21 ID:9MVvcOLz0
そりゃそうだな
216 :
名称未設定 :2010/03/07(日) 17:33:02 ID:k1HE4syQ0
217 :
名称未設定 :2010/03/07(日) 18:12:11 ID:UbGI0ziH0
ロングパスきたな
218 :
955 :2010/03/07(日) 22:42:24 ID:yEk+EPH10
俺のチンポ
219 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 00:08:49 ID:XTQJ4eFH0
220 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 00:20:18 ID:GGbrI6rF0
うっ
221 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 00:30:26 ID:tvNJkAHZ0
M2つかってるやつ多いのな。 高い方は小さいし、音も良かったけど。2万ので俺も満足。 こういうスレ見ると部屋掃除頑張ろうといつも思う・・・
222 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 05:29:38 ID:5dxa+Sy70
>>219 「なんでこいつもいるんだよ」って顔してるな
223 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 06:49:38 ID:cIrGowpI0
逆に美人過ぎるの相方の娘は忍耐強くて良い子なんじゃないかと思う
224 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 07:18:39 ID:Yqg+LuEa0
>>223 自分も(の方が)イケテルと思い込んでいるに一票
225 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 07:42:24 ID:CRcxj1in0
>>186 iPhoneを挿してるドックってどこで手に入れたんですか?storeやソフトバンクで見かけるものですよね。
226 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 09:21:53 ID:+XWXRPra0
227 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 12:15:18 ID:geWPVyql0
228 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 13:14:38 ID:hJXrFaKr0
229 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 13:38:39 ID:GTOVKQte0
ドザってこういうの好きなんだな。 キーボードの上に透明の台をおいてそこにグラスやお菓子をおいたり… ああいう趣味をみると、ドザってウインのデスクトップを好んで使ってるんだなってのも理解出来る。
230 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 13:59:38 ID:5dxa+Sy70
出ました マカー特有の選民意識、他ユーザーへの脚色による攻撃 非常に編集病的である
231 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 16:09:44 ID:ITYsawBd0
232 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 16:14:15 ID:5ndvkV+70
233 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 17:03:08 ID:liKp1NOG0
続きが気になるじゃねえかよw
234 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 17:12:20 ID:0IOVCLDi0
あれ、これVIPで見たような…
235 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 17:52:43 ID:QDl3tbbX0
236 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 18:13:03 ID:KKQHifuL0
怖くてダウンロードできない
237 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 18:51:54 ID:XyyZsRF50
238 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 18:54:24 ID:+Zj4Tw5Z0
236見てチキンめと思ったが直後 236の動物的感の正しさを羨んだ
239 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 19:15:14 ID:u9wFeAvI0
誰これ?
240 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 19:20:10 ID:AO23HQTT0
おしえてくれ ZIPにはなにが入ってたの?
241 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 19:25:06 ID:6ko/zM/s0
>>240 たいしたもん入ってないから自分で確かめろ
Macなら怖いもんなんてないだろw
242 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 20:06:54 ID:AO23HQTT0
長っ
243 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 21:41:03 ID:OSyTq0nj0
解凍してフォルダ開いただけで
>>231 の続きでない、どうでもいい画像だということはわかった
244 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 22:17:40 ID:IlenoEjP0
245 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 22:24:57 ID:+YWiGYlm0
寒そうだ。
246 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 22:35:33 ID:VY3/Jfzf0
金持ちなのか貧乏なのか分からん
247 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 22:45:52 ID:pkluCxOL0
収納いっぱいでいいなあ。 っていうか部屋広いなw ここまで物がないと清々しいw
248 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 23:12:39 ID:IlenoEjP0
249 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 23:16:06 ID:vl4KBBnz0
これはさすがに引っ越ししたてじゃないのか? こう何もないと家具のレイアウトをいろいろ勝手に想像して楽しんでしまうw
250 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 23:26:35 ID:0k+yRDGZP
いい部屋だなぁ
251 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 23:34:15 ID:IlenoEjP0
252 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 23:35:13 ID:VYxGsZE30
>>248 しゃれおつ物件だな〜。部屋出来あがったらまた晒してほしい!
253 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 23:36:48 ID:VYxGsZE30
254 :
名称未設定 :2010/03/08(月) 23:59:40 ID:N3IHnmcD0
>>251 廃業したホテルって開春楼??
なんかリニューアルオープンしたみたいだけど。
違ってたらスマソ
255 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 01:37:04 ID:u/lAnsX10
256 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 06:57:10 ID:1D6k5K4l0
やべえwこのひとおもしれえw
257 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 07:42:45 ID:X7Qwzi6W0
258 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 07:52:33 ID:MZZKnF3m0
オナフェチ オナテク おかまおなべ ふ〜ん、そういうの好きなんだ。
259 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 08:24:39 ID:X7Qwzi6W0
>>258 よく見つけました
前回は誰も見つけられなかった
他にもいろいろ仕込んであるから探してください
260 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 08:33:08 ID:1D6k5K4l0
ネタしこんできやがったw
261 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 08:41:45 ID:R411d0rP0
あとは特に何もないね
262 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 09:54:15 ID:+UllAlgz0
なんかこの人、薄気味悪い・・・ 部屋もスッキリしてるとかじゃなくて、犯罪のニオイがする 遊びに行きたい部屋じゃないよね、できればすぐに帰りたくなる。
263 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 11:07:41 ID:L5pgPs+10
264 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 11:19:57 ID:NsedVU330
こいつも不動産関連の仕事をしてるんじゃないか。 もしそうなら奴と同じだし、あの手の仕事してる奴は 相手にしない方がいいって事だな。
265 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 11:51:49 ID:KfWL7zLC0
266 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 12:02:25 ID:+kcZMzJB0
267 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 12:13:33 ID:KfWL7zLC0
268 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 12:16:54 ID:+kcZMzJB0
いいなぁ〜 できれば反対側も見たいな〜
269 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 12:22:28 ID:KfWL7zLC0
270 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 12:26:02 ID:+kcZMzJB0
271 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 12:27:49 ID:KfWL7zLC0
272 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 12:34:15 ID:q09rC3Nu0
金がかかっている持ち物であふれている部屋だな。 質問なんだが、 左側のスピーカー、そんなにMacから離してしまうと アンバランスに聞こえないか? ちなみにウーハーは棚の中に収納されているようだが、 このスピーカー、Boseだよな。 音出したら棚がビリビリ震えたりしないのか。
273 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 12:34:17 ID:T3q8aTHv0
>>265 ,269
イスに乗ったまま後ろにガラガラガラー、ドーン!!ってできるな
274 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 12:35:22 ID:FFc1J7h60
275 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 12:37:03 ID:iJh7Uynz0
とってもいい感じ。部屋何畳?
276 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 12:59:01 ID:KfWL7zLC0
>>272 Pcdjやるからスピーカーは写真の位置に
ウーファーはコードの関係上真ん中にw
基本音楽聞く時は、部屋の真ん中で椅子座るかヘッドホンで聞くかbgmがわりの時はそんなに気にしない
277 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 13:00:18 ID:KfWL7zLC0
278 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 13:04:23 ID:iJh7Uynz0
>>277 さんくす。なんか整理整頓がんばろって気になった。
279 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 13:44:00 ID:n/RJfDbw0
djの機材が部屋にある人多いよね。 あれ、そういう部屋にしたいっていうインテリア? なにが楽しいのか謎。ひとりでやるのだろうか?
280 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 14:57:54 ID:DmMDpIqG0
アーロンにハラーにボーズってのもなぁ・・・ライトは何だっけこれ? バッグといえばヴィトン、グッチってな女子供と同じ香りがする。 要はそれしか知らんって意味で。 バロンにm-doにONKYOにZライトで童貞臭出してるほうがいい。もちろんドザ。
281 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 14:59:38 ID:+UllAlgz0
布団はなんだか臭そうだよね
282 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 15:01:22 ID:Z3iNz7c70
一方、ベッドといえば無印。
283 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 15:47:30 ID:CH6iweDm0
案の定叩かれるんだなやっぱw 机と棚買ってから10%offになるからその後だいたいhhstyleで買ったよ。 今回椅子は別として、同じメーカー、もしくは同じような系統の家具で揃えた方が統一感出るでしょ。 スピーカーやらはちゃんとしたの買いたかったけど、アンプやらなにやら色々買わないとだめだし。 でもそんなに機材置くスペースと金無いから電気屋で色々見て、boseで良いかって。 一個上のランクの欲しかったけど、その時金がなかった。 ベッドは無印じゃないよ。金額は大して変わらんけど。ちょっとタバコ臭いね。 という火病した写真の主のコメントでした。さようなら。
284 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 15:53:30 ID:1D6k5K4l0
ちょ、まてよ!
285 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 15:56:22 ID:P9knijQ40
椅子の下に何か敷かないと床がボロボロになるよ
286 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 15:56:49 ID:CH6iweDm0
え? ちなみに今PCだからID違うよ。
287 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 15:58:29 ID:CH6iweDm0
>>285 最近引っ越して、最初は椅子の下に何かしかなきゃなーって思ってたんだけど、
もとから床傷だらけになってたからいいや!って事でなにもしいてない。
288 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 16:01:09 ID:q09rC3Nu0
>>283 まぁ、人の意見でコンセンサスなんてあり得ないしね。
ゴミ袋の結び目が甘いのは俺もそう思う(笑)
でも俺はお前さんの部屋、結構好きだ。
スピーカーの位置が異なるのは、
「Audio MIDI設定」でバランスでも変えているのかと思った。
次は、色々知っているであろう280様の部屋うPを望む。
さっさと晒せや。
289 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 16:02:24 ID:Rj2XypHo0
やっぱりハラーシステムか
290 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 16:03:58 ID:n/RJfDbw0
ここで例の写真だろ
291 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 16:04:42 ID:CH6iweDm0
>>288 ありがとう。
Audio MIDI設定も試したけど、部屋全体で音楽聞けるようにしたくて。
デスクにいるときは定位(いまいち意味も分からんけど)とかは我慢です。
292 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 16:06:32 ID:FFc1J7h60
バロンにはサンワサプライやニトリなどの廉価デスクっしょ バロンにm-doなんてナンセンスもいいとこだよ
293 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 16:13:39 ID:CH6iweDm0
m-doのデスクカッコ良くて笑ったw Zライトってのもz-60ってのもかっこいいな! でもハーラーのデスクにクランプって取り付けられんのかな? 結構厚いんだよね金属部分が。 水平方向に薄いし、安定しなさそう。 ベースだと場所とるしね。
294 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 18:08:00 ID:xc7+mq8uP
いい部屋だなぁ なにより床がきれい
295 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 18:22:14 ID:yeqykSza0
>>293 ハラーのデスクにZ60じゃないけどZ208に高演色性の蛍光灯を付けて使ってます。
クランプの下の押さえる部分が天板と金属部分に幾分入るんでなんとか固定する
ことができます。
TOLOMEO MORESETTOのクランプは全然だめで押し入れに眠っています。
296 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 19:14:39 ID:Xc2gywr10
297 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 19:16:31 ID:OgoJm28z0
鯨の肉も美味しいし、海豚の肉も美味しいよ。
298 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 19:37:12 ID:qXw+xmPl0
299 :
295 :2010/03/09(火) 20:14:01 ID:yeqykSza0
オイラは265じゃないですよ。iMac使ってる人は演色性なんかにはこだわらないでしょう。
300 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 20:20:25 ID:qc7a0bTVP
301 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 20:23:52 ID:CH6iweDm0
>>298 トラクターをxone:2dってコントローラーで、ミキサーにつなげて。
>>300 BELUXのLiftoをUSM-Haller用のパーツでデスクに固定してる。
302 :
名称未設定 :2010/03/09(火) 23:02:06 ID:Xc2gywr10
>>297 やっぱ味は豚っぽいんですか?
あと、左のスイカみたいな細切れはなんですか?
フライパン用の油身ですか?
303 :
名称未設定 :2010/03/10(水) 03:36:15 ID:XSUqT1Px0
>265 フローリングに直接チェアか フローリングがボロボロなるよ カーペット敷きましょうよ
304 :
名称未設定 :2010/03/10(水) 08:41:21 ID:7DG95JEY0
新居に引っ越したらupするわ Macも買い直すんだけど、デスクでは教科書大量に広げる職業だから 据え置きはあきらめておとなしくノート買うのが正解かな?
305 :
名称未設定 :2010/03/10(水) 08:50:43 ID:0sYg7tmc0
俺も机上に大量の本を広げるからモニタは壁にかけている。
306 :
名称未設定 :2010/03/10(水) 11:01:19 ID:StuXco+t0
部屋見せたがりって、言葉の端々で知的労働者ということを アピールするよねwいいなあ2chで自己顕示ってw
307 :
名称未設定 :2010/03/10(水) 11:43:30 ID:4ibLgqTs0
>>303 高価格帯のイスのキャスターにはフローリング用ってのがある。
まぁ>265のは違うようだが。
308 :
名称未設定 :2010/03/10(水) 12:03:08 ID:+0wOsKY30
>>306 もう少し歳を取れば、そんな事でいちいち腹が立たなくなるよ。
309 :
名称未設定 :2010/03/10(水) 12:58:34 ID:d72axLU40
310 :
名称未設定 :2010/03/10(水) 19:01:18 ID:AsQs1zDs0
311 :
名称未設定 :2010/03/10(水) 19:13:45 ID:s0KBoihb0
>>301 xone:42の音どう?ミキサー買い替え用ようと思ってるんだけど。
312 :
名称未設定 :2010/03/10(水) 19:20:16 ID:LL4tEeuW0
313 :
名称未設定 :2010/03/10(水) 20:21:06 ID:dYYRsbXd0
314 :
名称未設定 :2010/03/10(水) 20:47:58 ID:29ldkw5zP
315 :
名称未設定 :2010/03/10(水) 20:58:41 ID:xXKqqblQ0
316 :
名称未設定 :2010/03/10(水) 21:51:37 ID:MH7EqLm50
317 :
名称未設定 :2010/03/10(水) 23:40:49 ID:gHPbRLzl0
>>265 ちょ! しかくいじゃねーかよ! いばちん
319 :
名称未設定 :2010/03/10(水) 23:49:27 ID:MvCbokED0
320 :
名称未設定 :2010/03/11(木) 13:44:37 ID:D3o1kMPl0
2万以下だったらどこのPCデスクがいいかな?
321 :
名称未設定 :2010/03/11(木) 13:58:21 ID:6DllfTbC0
コクヨのsyze使ってる 2万くらいだったと思う
322 :
名称未設定 :2010/03/11(木) 19:20:25 ID:9UJW76rx0
323 :
名称未設定 :2010/03/12(金) 20:13:43 ID:T+RhU0vZ0
324 :
名称未設定 :2010/03/12(金) 21:17:57 ID:CLdkDROu0
まぁなんだ、イキロ。
325 :
名称未設定 :2010/03/12(金) 23:42:42 ID:T+RhU0vZ0
326 :
名称未設定 :2010/03/12(金) 23:44:23 ID:7dDtdKNm0
おい・・・こんな時間に・・・うわぁあああポテチ食べたいいいいぃ
327 :
名称未設定 :2010/03/13(土) 00:07:48 ID:J7y1J15w0
>>325 それではないが、基本同じの最近買ったお。
コツが分かるとうまいのなんのって、最近の楽しみがポテチ作りw
って、擦れ値 ノシ
328 :
名称未設定 :2010/03/13(土) 00:20:58 ID:AAVTQ9do0
ポテチ最近食ってないなぁ。 たまに食うとうまいよね。
329 :
名称未設定 :2010/03/13(土) 00:33:45 ID:Uj12IjPW0
ポテチのうまさは油味にあると思うんだが、そうでもないのか
330 :
名称未設定 :2010/03/13(土) 00:36:23 ID:HFmexsSR0
最初はウマいんだけど油で気持ち悪くなるんだよな そして食べ終わってから後悔する
331 :
名称未設定 :2010/03/13(土) 00:43:31 ID:Xvv3nu5l0
1袋食うなよw 最近のは中身少ないとはいえ、全部食っていいのは中学生迄だ
332 :
名称未設定 :2010/03/13(土) 01:04:21 ID:RrnEKZxg0
俺なんて今日マックの150円フライドポテトLとチーズバーガー一個を喰ってさ、 カロリーを見たら驚愕! 福しんのタンメンよりカロリーあるw タンメン喰えば良かった。。。。。 チーズバーガー一個・・・322kcal ポテト(大)・・・・・・571kcal 合計 893kcal タンメン・・・・・・・・700kcal
333 :
名称未設定 :2010/03/13(土) 01:09:51 ID:Z3f0yVbr0
短い人生、好きなもの食おうぜ。
334 :
名称未設定 :2010/03/13(土) 01:18:05 ID:m0WcSAcX0
そして、どんどん縮む人生
335 :
名称未設定 :2010/03/13(土) 01:47:42 ID:+swFdkGI0
336 :
名称未設定 :2010/03/13(土) 04:17:09 ID:FLcQAIo90
>>335 トレンディー男優の石田純一(東尾理子の旦那)が似たようなこといってたな
337 :
名称未設定 :2010/03/13(土) 05:18:14 ID:jenkWlFv0
>>336 子どもは早く寝なさい
トレンディー男優ってw
俳優だろ
石田純一(東尾理子の旦那)ってw
東尾の説明で石田純一の妻ってのはわかるが
338 :
名称未設定 :2010/03/13(土) 10:24:51 ID:FYbm6FzX0
>>325 あ、これヨドバシの福袋に入ってたw
まだ使ってないや。
出してみようかな
339 :
名称未設定 :2010/03/13(土) 16:33:31 ID:J7y1J15w0
>>338 上手く作るには、amazonのコメントを探してみてね
340 :
名称未設定 :2010/03/13(土) 16:38:26 ID:PyvAk/4G0
>>265 うちはそのハラーテーブルを
ダイニングテーブルに使っているけど、
コーティングが弱い気がする。
子供がいるから、確かに環境的にはハードだけど、
数カ所剥げてきた。
ま、7年使っているってのもあるけどね。
341 :
名称未設定 :2010/03/13(土) 17:36:05 ID:Z3f0yVbr0
342 :
名称未設定 :2010/03/13(土) 17:39:16 ID:T74Np8MD0
MACって書いてるから、元ドザだな。
343 :
名称未設定 :2010/03/13(土) 17:40:55 ID:Z3f0yVbr0
344 :
名称未設定 :2010/03/13(土) 17:42:02 ID:Z3f0yVbr0
345 :
名称未設定 :2010/03/13(土) 17:44:03 ID:Z3f0yVbr0
346 :
名称未設定 :2010/03/13(土) 18:09:24 ID:O7Xrwytu0
347 :
名称未設定 :2010/03/13(土) 22:51:05 ID:kA7pQKbw0
うぜえw
348 :
名称未設定 :2010/03/13(土) 22:58:09 ID:kNuJgqv70
>>346 こ、これなに??
ん〜〜、なんだろ。このイライラ感。
349 :
名称未設定 :2010/03/13(土) 23:04:38 ID:95AWFrLa0
350 :
名称未設定 :2010/03/13(土) 23:09:22 ID:kqq7TuT30
うわっw
352 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 01:56:42 ID:o4EZc5cB0
353 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 02:00:43 ID:o4EZc5cB0
354 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 02:54:03 ID:ZTG5CE+P0
355 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 03:16:50 ID:WMOHpcLv0
生活感のある部屋だな
356 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 04:20:24 ID:Olq0D61G0
色んな面で間違ってるから、何か言うのが面倒くさくなる感じ
>>354
357 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 04:21:04 ID:MGj5eeMH0
358 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 04:34:31 ID:WMOHpcLv0
359 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 04:54:34 ID:LKCdDJdt0
360 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 04:56:44 ID:BDD82cTY0
>>357 boseのスピーカーの右側はどこにあるのですか?
てかそれ6万のやつか
くれ
361 :
357 :2010/03/14(日) 05:12:46 ID:MGj5eeMH0
>>360 メタルラックを挟んで反対側に友人の机を並べていたので、もう片方のスピーカーはそちらの机に置いていました。
あげまてんw
362 :
357 :2010/03/14(日) 05:14:13 ID:MGj5eeMH0
>>359 ありがとうございます。
でも、風呂トイレ共同なんです。笑
363 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 09:50:13 ID:DMDa/lbN0
以前ここで背の低い円柱のようなテーブルを見たんだけど、名前が思い出せない 確か空洞があり収納も出来たと思う。誰か知ってる人がいたら教えてくれ
364 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 09:53:11 ID:h1LmNq4W0
365 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 10:05:29 ID:DMDa/lbN0
366 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 10:20:15 ID:X450i6gg0
○___ ./ \ |. ____| 、′・ ’、. |::.| ィェァ ィェァ|| 、 ’、.”・”;‘ ・. |;:. ̄ ̄ ̄ ̄| 、. ”;⌒)∴⌒`、,´、; .ト;:: / ;゜・(´;^`)⌒、"::) ヽ;・” . |\_,__/ ;゜、(´ホム ;; :))、´; ┘ └─ 、
367 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 11:08:08 ID:8BTIMULD0
>>354 実況用の部屋かよw
>>357 こういうの好き。実際に作業している様子が想像できて面白い。
368 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 12:00:23 ID:JBf2YzL20
369 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 12:46:04 ID:1VuXzXxh0
>>365 それはイクマノマの「オミマル」っていうテーブル。
誰にでも股を開く女性をイメージしたデザインらしいよ。
370 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 13:07:28 ID:aFSVKXeY0
>>357 左側の棚みたいなのって何?
出窓のスペース?
371 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 14:15:22 ID:C5FhB1w50
372 :
357 :2010/03/14(日) 14:32:10 ID:MGj5eeMH0
373 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 14:41:53 ID:SIhdo2c90
374 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 15:22:01 ID:2kl4dBK20
375 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 15:26:55 ID:95/s2pdcP
376 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 15:34:21 ID:ZumTEciZ0
377 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 15:39:14 ID:MYHnLLaK0
やっぱり、ノートからいっぱいでてるんだよな。 それでいつも外付けディスプレイに踏み切れない。
378 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 15:44:20 ID:45Wt8k070
何買おうといっぱいでるだろwww
379 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 15:45:56 ID:7i7QtfwA0
>>377 わかるわかる。
結局最もスッキリするのがiMacなんだよな。
380 :
357 :2010/03/14(日) 15:57:32 ID:MGj5eeMH0
>>375 デスクは、コクヨのオフィスデスクです。
中古オフィス家具屋さんで買いました。
オフィス家具は耐久性抜群なのでオススメです。
ただ、倒産した会社のものかもしれないのであんまり縁起はよくないかも。
381 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 15:57:37 ID:ijefeW2Y0
出すとスッキリする。これ定説だろ。
382 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 16:01:29 ID:X450i6gg0
iMacの目潰しに耐えかねて結局NANAOを付けたおれが登場
383 :
357 :2010/03/14(日) 16:06:56 ID:MGj5eeMH0
>>373 でかい方の窓は、遮光ロールスクリーンをつけました。
朝日が直接入ってくるので、夏場の徹夜作業の後は地獄でしたね。汗
384 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 17:16:53 ID:o4EZc5cB0
385 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 17:22:37 ID:8r47bQK60
イイねぇ!こんなお部屋でパツ金の愛人三人と4Pしたいぜ!
386 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 17:31:00 ID:u8Zxkmz50
387 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 18:13:43 ID:HunKAWMS0
冬寒そうだ
388 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 19:18:33 ID:hExR6mLXP
夏以外は寒そうだ
389 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 20:11:47 ID:4iWTri9j0
こんなにいっぱい釣られるなよ... 部屋じゃないじゃんコレ
390 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 21:23:32 ID:r4L3vsL50
IKEAのお泊まり部屋
391 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 21:53:44 ID:6vNoLpE80
392 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 22:23:15 ID:nkLt4HCt0
大画面が近くても悪くならないものですよたぶん 長時間同じ焦点距離で固定されてたり、明るすぎたりの方が問題
393 :
名称未設定 :2010/03/14(日) 23:06:32 ID:gUWiwSdW0
字義通りの解釈しかできんのか
394 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 01:37:30 ID:IXPVxgRc0
395 :
354 :2010/03/15(月) 02:37:57 ID:sWnILlm90
>>394 ベッドからシーツ、机、椅子、カーテン殆ど無印
上京する時にとりあえずで揃えたからオシャレさは皆無だ
これから良い物をじっくり集めていくぜ
396 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 02:57:14 ID:fWs7ynnj0
いいね。一番楽しい時期だな。
397 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 06:34:35 ID:/ySxZLUd0
398 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 07:35:00 ID:dVG4Axc10
安アパートって時点でアウト
399 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 07:37:09 ID:58BXDUPP0
>>398 いいじゃねーかよ?
俺も安アパートだ。
400 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 07:52:52 ID:NYL2Vh/n0
>>397 家具の場合は、IKEAや無印良品等で見つけた比較的安価なモノを
揃えていっても問題無いけど、安物の家電製品を一つや二つ部屋に置くと、
一気に安っぽさが充満するので注意が必要
401 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 07:59:05 ID:RJTL9vhe0
>>397 ズボンの裾シュレッダーに巻き込まれそう!気をつけて!
402 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 08:01:03 ID:X7fNwF/u0
403 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 09:33:47 ID:daJT0THo0
そうやで 部屋の中もカスタマイズしてデザインするんや。洗練された家具を置くんや。 公共料金の両証書とかもフォルダにきちんと入れて管理するんや。フォルダ管理やでフォルダ管理。 デザインやでデザイン。
404 :
397 :2010/03/15(月) 11:19:34 ID:lPSNtLUy0
>>398 金持ちじゃないんで仕方ないんだ
>>400 有難う。家電は全部無印ので揃えた。そんなに高かった。
100円ショップの取っ手に色が付いたプラケースみたいなのは全部捨てます。
>>401 気をつけます
>>402 大丈夫ですよ。白い机は、ヨコ120cm、奥行き60cmなので結構広々
値段は脚と合わせて5000円。重量感あってしっかりしてるから気に入ってる
405 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 12:12:44 ID:NYL2Vh/n0
無印良品の家電のデザインって、 世間一般の評判はどうなんだろう。 他のジャンルのモノは良い感じのモノが多いけど 家電だけは著しくヒット率が低い気がする。
406 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 12:19:21 ID:VgXgItVZ0
それはデザインのせいではなくて、コスパのせいだと思うよ。
407 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 12:19:54 ID:r55x64zm0
家電はナショナルブランドの既存製品を外装だけちょっと変えてみた程度だから、 デザインの自由度がどうしても低くなっちまうからな。
408 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 12:51:35 ID:1dzgpLwv0
>>405 俺は逆に、カタチはいいけど中身に期待できなくて手が出ないけどな
他社同等品比、だいぶ割高だし
品質同等低価格が無印の理念だったはずだが
今やブランド化して全く逆の立場だしw
409 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 13:46:09 ID:JcHDCqCi0
>>408 無印の家電って全部OEMでしょ?
中身は家電メーカーのものでそこにデザイン料が上乗せされてるわけだから
そこまで割高だと思わないけど。
410 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 14:01:24 ID:QrSspo1p0
でも無印製品って冷静に見ると高いんだよね。
411 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 14:11:39 ID:Da6RprI30
>>397 モノトーンでおさえているデスク周りと、ビビットなベッド周りとの対比が良さげな雰囲気を出してますね
あと、たとえダイソー製のものでも、素材の質感を大切にした必要最小限のデザインをもつ製品はapple製品との相性も良いと思いますよ
412 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 14:35:08 ID:xxpbGhii0
無印家電は機能が少ないので俺は気に入ってる
413 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 14:37:39 ID:VgXgItVZ0
>>409 無印行ってからヨドバシ行けば分かるよ。
同じTOSHIBA製でも、価格と付加機能が全く違うから。
ま、無印の電化製品買う人たちはコスパとか気にしないだろうから問題ないと思うけどさ。
414 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 15:32:15 ID:eLU0AT+m0
電話機は子機だけの小さなものが無印にあったから買った。 あとは小さなデジタル時計と電卓。電卓は良いね、純粋に使い易い。 冷蔵庫とか電子レンジとか大きなものは流石に買う気はおきないな。
415 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 15:36:16 ID:fvBqCzrV0
コスパ気にするかデザインを優先させるかの違いだろ
>>413 君はドザみたいな言い分だなw
416 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 16:36:32 ID:kOycSH8/0
定期的に値下げしてるし、別にヨドバシと比べて全然高いと思わないけどな。 値切れない分ぐらいの差のイメージ。
417 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 16:55:56 ID:eMHNRVgk0
418 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 17:28:47 ID:DGv4efBj0
薬抜き終わったのか
419 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 18:39:02 ID:/ySxZLUd0
420 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 18:46:28 ID:kOycSH8/0
おおIKEA全然いいな
421 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 18:49:16 ID:rV8yx/jA0
422 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 18:53:27 ID:rV8yx/jA0
423 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 18:53:50 ID:jFSCk8g60
424 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 19:10:22 ID:Rx0GiqtJ0
>>419 そのiPhoneのスタンドほこりたまるよな
安いけどDockの方がいいぜ
425 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 19:36:13 ID:tV3/k4U10
>>421 ケーブル4本のためにそんなの要らんだろ…
426 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 19:46:32 ID:tLz/kUbq0
イケアとか無印って安っぽさ全開だから嫌い
427 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 20:27:45 ID:Fc9k0ZwT0
へたすりゃ中学生と同じセレクトになるもんな
428 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 21:47:40 ID:Cxsouj/w0
金を持ってない奴に限って、偉そうな口を叩くよなぁ。 実際に値段が安いんだから、高級感なんてものは無いだろうが IKEAや無印良品の家具が安っぽいって事は無いと思うよ。 同じ価格帯で、IKEAや無印良品より品質感が上だと感じられる 家具を売ってたら、相当売れまくって既に有名になってる筈だけどね。
429 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 22:12:19 ID:Fc9k0ZwT0
430 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 22:38:08 ID:4pweMo3r0
431 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 23:03:47 ID:XvGZDqvq0
ID:Fc9k0ZwT0が粗大ゴミ置き場を漁っているのを何度も目撃している
432 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 23:03:48 ID:Cxsouj/w0
そんな質問しても無視されると思う。 もしかしたら、Francfrancだとかカリモクとか言い出すかもしれないけど。
433 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 23:32:07 ID:rnrAzjFX0
高級家具売れてないからなあ。 Macはブラウンの嫡子だから、やっぱり ミドセンじゃね。それを基本に、どう お上りさん臭を隠せるか、という勝負だと思う。 勝負があればだけどw
434 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 23:41:05 ID:8cqO7i9x0
個人的には金かけるのは椅子だけでいいかなと あとはIKEAやニトリのでいい
435 :
名称未設定 :2010/03/15(月) 23:48:32 ID:I3fJQLJL0
とりあえずIKEAのHPは商品が探しづらいと言っておく
436 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 00:16:29 ID:y3g2hbVK0
通販してないからいいじゃないの
437 :
426 :2010/03/16(火) 07:31:39 ID:zHBsMcTP0
>>430 組立て家具ならIKEAよりもmoda en casa
438 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 10:21:13 ID:w9JUCNP90
>>433 >Macはブラウンの嫡子だから、やっぱりミドセンじゃね。
これ、日本語でkswk。
439 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 11:01:55 ID:y3g2hbVK0
440 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 11:13:21 ID:w9JUCNP90
>>439 んーと、嘗てのブラウンと今のMacが同じデザイン思想に基づいてるのは分かるけど、
その思想はモダンデザインであって、ミッドセンチュリーモダンではないでしょ?
441 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 11:20:27 ID:cG+5oyqZ0
>>437 無印みたいに有名じゃないから
値踏みされないって利点は有るだろうけど
無印より安っぽくないとは感じない
無印の家具を見て安っぽさ全開だと感じる人なら
そこの家具も安っぽいっと感じるだろうなぁ。
442 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 11:46:13 ID:y3g2hbVK0
>>440 なんだ知恵あるのに、ひっかけで質問したの?
それこそ悪趣味だな。
そう、様式的に完全な一致はしないね。
でもブラウンはミドセンの範疇といっていい。
調べてみ。
そもそもモダンデザインのコアはジッパーの発明みたいなもの。
それと比べれば、「Macはブラウンを模倣してるから、ミドセンの
家具と合うだろうな」は全然普通の感覚だろ。
443 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 11:55:33 ID:w9JUCNP90
>>442 ミッドセンチュリーの代表格としてブラウンやDieterRamsの名が挙ることなんてないと思うが。
444 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 12:11:34 ID:y3g2hbVK0
445 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 12:12:00 ID:+mrm6clG0
446 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 12:38:35 ID:w9JUCNP90
>>444 そもそも「ミッドセンチュリーに合うパソコン」じゃなくて「Macに似合う家具」の話だよね?
「やっぱりミドセン」と言う程、ミッドセンチュリーの家具に限定するもんでもないと思うけど。
今のMacにしても嘗てのブラウンにしても、幾何的なミニマリズムを体現してるところがあるから、
ミッドセンチュリーと言って想起されるイームスやネルソンの家具とは一線を画すと思うんだよね。
447 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 12:48:52 ID:w9JUCNP90
つい最近、こんな風にミッドセンチュリーモダンを表したのを見聞きした。 これがそのままブラウンやアップルのデザインに当て嵌まるかってことだよね。 from the heavy to the light, from the gross to the subtle, from the opaque to the transparent, from the dark to the light, from the colorless to the colorful, from the fragmentary to the unitary, from the complicated to the linear. だけど、どこで見たんだっけかなぁ。。。
448 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 13:06:42 ID:y3g2hbVK0
>>447 お前なにいってんの?論点を明確にして出直して。
「これ聞いたけど、当てはまる?」ってバカじゃないの。
しっかりとした様式史的な定義を引用して、解釈してこいっ
ていってるの。マニフェストじゃなくて。
お前、意図的に主張をずらしていってるだろ、それが薄汚いの。
PCもMacもそりゃみんなモダンデザインだよ。最近のMacは
sharper imageぽくてアレだがYoutubeでわかるように、
iPodのプラ外装や、カラフルさはミドセンのセンスに大きく
由来している。appleの土地柄その他も含めてな。
449 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 13:12:10 ID:w9JUCNP90
450 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 13:31:21 ID:w9JUCNP90
>>438 >Macはブラウンの嫡子だから、やっぱりミドセンじゃね。
論点は、
「今のMacやブラウンに合う家具として第一に挙げられるのが、ミッドセンチュリーなのは何故?」であり、
「今のMacやブラウンは、色彩的な特徴は少なくミニマルで幾何学的なフォルムだけど、
ミッドセンチュリー家具は有機的なフォルムと彩かな色が特徴的なので、違うんじゃねーの?」である。
451 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 13:32:09 ID:y3g2hbVK0
で、どうなの。そっから自分で調べて、
論点を提示しろよ。ドムスのcriticismから
始めるつもりならそれでいいよ。
>>447 は、俺の貼った動画の関連で
飛んだんだろ?最近見かけたものをどうして
全部そらで引用できるの?お前、ゴミ人間だろ。
452 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 13:38:44 ID:y3g2hbVK0
>>450 ちがうってのは似合わないってこと?
お前が似合わないと思うのは自由だよ。
それでいいじゃん。
それから芸術史でいえば、近い様式間で正反対にみえる要素が混在するのは、
よくあることだよ。桂離宮と東照宮は同じ人間の作品だし、
ウィリアム・モリスも手仕事とモダニズムをもってた。
シェーンベルクの後期は、数理的だけども表現主義的な書法。
アップルの製品もそういう質をもってるから魅力的、
これくらいの理論武装してくれ。
453 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 13:42:01 ID:fF/1tmHX0
>>405 ラジオや懐中電灯はドイツでiF賞もらってるし、評価されてると思う。
これはグッドデザイン賞と違って簡単に取れる賞じゃない。
454 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 13:44:53 ID:w9JUCNP90
>>452 何が「やっぱり」なのか「さっぱり」なんだよ。
「やっぱり北欧モダン」でも「やっぱりドイツモダニズム」でもなく、
「やっぱりミッドセンチュリー」って言うからには、何か理由があるんだろ?
その理由が「同じミッドセンチュリーだから」だったら、それは違うと思うし、
「ミッドセンチュリーと、今のMacやブラウンのモダニズムは似合う」と言ってるのなら、
他の組み合わせと比べて「やっぱり」と特筆する理由を聞いてみたいんだ。
455 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 13:45:57 ID:y3g2hbVK0
>>450 じゃあ、「有機的なフォルムと彩かな色」の家具は今のMacと合わないの?
ふたつのものが「似てる」のと、インテリアとして「合う」のも、意味に距離があるよ。
これ指摘している意味わかる?
456 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 13:48:44 ID:w9JUCNP90
>>455 いや、合わないと言ってる訳じゃない。
何にでも合うと思ってるから、ミッドセンチュリーじゃなくたって合うと思ってる。
457 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 13:49:45 ID:y3g2hbVK0
>>454 え、俺の「やっぱり」が論点なの?それは俺のイメージだよ。
「Mac好きにはミドセン好きが多そうだ、日本家屋でも
使い易いかもしれない。こういうスレのおしゃれな典型は、
ミドセンが適度にあって、Macがポンとあるやつじゃね」
こういうことをいいたかったんだよ。
それをお前が、知らないフリしてレスしたんじゃん。
458 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 13:53:02 ID:y3g2hbVK0
>>456 俺も他でも合うものがあると思うよ。
いつ「ミドセン以外は似合わない」っていった?
「Macはカリフォルニアだから、カリフォルニアの風景が似合うね」
「Macは中国で作ってます。Macのデザインはモダニズムだから、
西海岸の地理とは関係ありません」
こういうことかw
459 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 13:55:56 ID:fF/1tmHX0
みんな、おちんちんを出して落ち着くんだ
460 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 14:01:22 ID:y3g2hbVK0
じゃあ俺から質問するわ。なんで、知らないフリをしたの?
「詳しく知りたかっただけ」ホントは違うだろ。
レスが、「これ、日本語でkswk。 」だからなw
それからなんで
>>447 みたいな嘘をついたの?
答えてみろや。いやだったら、日本での「ミドセン」言説の
受容を、調べて書き込め。みんなで読んでやるからさ。
461 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 14:02:44 ID:w9JUCNP90
>>457 ,458
まぁ俺が気に食わなかったのは「やっぱり」なんだよ。
「やっぱ牛乳でしょ?」とか当たり前のように言われると、
豆乳の方が飲みたくなっちゃうタイプなんだよ。
個人的にミッドセンチュリーが好きじゃなくて持ってないので、
お前の部屋はMacに合わねーと言われたような気がしたんだ。
462 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 14:06:32 ID:y3g2hbVK0
お前さ、
>>440 では思想を問題にしてて、後から視覚的な形質に話を向けただろ?
プラス、
「その思想はモダンデザインであって、ミッドセンチュリーモダンではないでしょ?」
まずモダンデザインと、ミッドセンチュリーモダンの思想が、たがいに排他的概念で
あることを示してくれ。そうしたら
>>440 から進もう。
463 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 14:07:12 ID:y3g2hbVK0
464 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 14:08:24 ID:w9JUCNP90
>>460 知らない振りってのもよく分からんが、
>>454 で書いたように、
「やっぱり」の理由が「同じだからやっぱり合う」と言ってるのか、
「違うけどやっぱり合う」と言ってるのか分からなかったから。
あと、
>>447 は騙すつもりなんか毛頭なくて、皮肉のつもりだったんだがな。
「お前が挙げたソースに書いてあるじゃねーか」的な。
465 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 14:14:36 ID:y3g2hbVK0
OK。じゃあ俺も消えるわ。
466 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 14:15:23 ID:5xHgSCJ30
2人で議論するスレになっちゃったか・・・ 正直ついていけぬ(´・ω・`)そろそろお開きにしてもいいんじゃないか
467 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 14:21:49 ID:KhxEzbij0
どっかのチャットルームでやってもらえると有り難いんだが
468 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 14:35:26 ID:q0ZYd5YG0
2人は結婚しちゃうの?
469 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 14:42:56 ID:ZZgbPjeA0
ちょっと前、あるネットゲームで出会った外人との会話。 外人 『Japanese! Japanese!』 俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』 外人 『hmm…』 俺 『Fack you』 外人 『oh』 外人 『miss spell』 外人 『Fuck you』 俺 『Fuck you』 外人 『good!』 その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった ↑このコピペ思い出した
470 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 16:00:44 ID:XpRbvdra0
ID: w9JUCNP90 ID: y3g2hbVK0 スレタイ見ろよ、ボケ共w お互い論理破綻してるのに気付いてないだろうが好きににやってくれw ところで、 生活感無い部屋はここで良くみかけるけど、 生活感ありありの部屋とかも好きなんだが、 きったねー部屋とかここじゃ駄目なのかw
471 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 16:37:53 ID:ZoqNlhh90
うん、まさに2ちゃんねるって感じの流れですね
472 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 16:39:48 ID:1Me1Eh/40
473 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 16:50:00 ID:IlA+yENaP
なんで無線にしないんだよ 無線キーボードのデザインわるすぎる
474 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 19:21:22 ID:q0ZYd5YG0
475 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 19:23:07 ID:if2QxyHH0
え??終わり??
476 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 19:25:53 ID:1Me1Eh/40
いい話だなぁ。
477 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 19:25:55 ID:eav+LuaWP
478 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 19:29:30 ID:YWtVgKvw0
>474 てめ
479 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 19:32:40 ID:kRE9fJlj0
>>472 アップルのキーボードをぱくっただけじゃん。
480 :
名称未設定 :2010/03/16(火) 23:27:21 ID:q0ZYd5YG0
おいらは悪くないずら。 そういうストーリーだから責められないずらよ
481 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 00:31:23 ID:BOMifxJy0
起承転結がない。突然現れて突然終わる。 忍について、おばさんと石田君、忍と石くんの関係が説明されないまま終わる。 石君は路地裏だからなにか不安に思っていた節のみ、作中から伺える
482 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 00:33:30 ID:9+XD9qcS0
本当に3ページでおわるの?
483 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 02:16:33 ID:MMBrzdGr0
オサレ部屋こそ正義! 他はみんな死ね! な人や、オサレ話に花を咲かせたい人は オサレスレを立ててそっちでやってくだされ。
484 :
357 :2010/03/17(水) 03:01:06 ID:N336NUms0
次に本棚を組む時は、 コーナンのカラーボックスじゃなくて エレクターで組もうと思いました…
485 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 08:00:40 ID:yF2D+O720
裏路地ワロタ
486 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 08:40:06 ID:7PjY316u0
>>484 本棚をエレクターで作ろうとする奴は素人
あと、最上段の棚板からポールを突き出してると非常にダサいから、
すぐに直した方が良い。
エレクターのカタログ等では、あんなダサい事をしてる写真は一枚も無いのに、
パクりメーカーの展示例を参考にした人が多いのかな。
487 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 08:54:43 ID:6zIatwsc0
聞きたいんだけどみんな配線隠しどうしてる? MacProの後ろが凄い量の配線の固まりになってるんだが。 机の背面に配線隠しの板があるタイプの机じゃないし。 太い電源ケーブルをクネクネを使ってまとめた所で結局固まりだし、、 USBとか細いケーブルを隠せるお洒落な箱はこのスレで見た事がある気がするんだが電源ケーブルやモニターケーブル2本とかもまとめて隠せる良いアイテム無い?
488 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 09:21:57 ID:0KhWzjBH0
489 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 10:08:26 ID:a2VDhoGJ0
490 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 12:29:51 ID:KDrFdTSS0
491 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 12:32:39 ID:Ht1rYnEC0
ぷぷっオラも100円ショップで買ったケーブルバンドとフックなんかで纏めとる。
492 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 12:56:29 ID:Pk7azG260
493 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 13:00:54 ID:i6itmUhs0
1,980円で買ったと思われそうな折畳みの机と MacBookじゃなくてiBookって所に注目か。
494 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 13:04:24 ID:zKKD5jfY0
俺は小さいテレビに目がいった
495 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 13:07:00 ID:t5cP3UuX0
ちゃぶ台トップって肩こりそう
496 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 13:20:21 ID:s5jKrfQb0
B&O?
497 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 13:37:25 ID:qqX51fTK0
床で生活してる彼女かわいそう
498 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 13:45:50 ID:s5jKrfQb0
ジベタリアンなんじゃね?
499 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 14:49:43 ID:sjOYyUXQ0
>>490 Macが生活の一部って感じがいい。
Macのためだけの部屋を作りたがるオサレ系に見習ってほしい。
500 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 15:53:46 ID:+Vs98vq00
501 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 17:19:08 ID:m1GQoTSW0
ダイニングテーブル使った方がいいと気づいた。 PC用デスクはiMacのせると奥行せますぎ。
502 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 19:28:04 ID:SLkS2C2L0
>>486 普通に棚作ってたらそりゃ素人呼ばわりされるかもしれんが、それなりにレイアウト考えて組むつもりですよ。
見積もり出したら10万超えてて吹いたがw
ユーザーの組み立て例見てると、確かに本棚組んでる人のはダサいのが多い気もするなぁ…
503 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 19:42:50 ID:ZgTIntJl0
エレクターだと理想的な形について妄想が広がっていくからなw 去年、全部オーダーするタイプのエレクターで17万使ってしまったw
504 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 19:44:20 ID:8S4MBORG0
エレクターって無駄に奥行きが有るし、 背板が無いって点でも、本棚には適さないと思うけどなぁ。
505 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 23:17:17 ID:yF2D+O720
エレクターって何? 勃起している人って意味?
506 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 23:24:53 ID:eJg/FeeC0
エレクターは掃除が大変だからな。 ほとんど毎日のように掃除機や拭き掃除しないととんでもなく埃がつくし。 タバコ吸ってる人の部屋のエレクターなんて…みるもむざんw
507 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 23:27:24 ID:JSf/TZ2B0
508 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 23:43:23 ID:8S4MBORG0
ワイヤーシェルフの掃除は、軍手に洗剤を吹きつけてから テキトーに触りまくるだけ簡単に綺麗になる。 もっとも、毎日のように掃除をしないと埃まみれになるような 特異な環境の部屋の場合、その程度の作業も簡単とはいえない。
509 :
名称未設定 :2010/03/17(水) 23:54:17 ID:1CYYoDTD0
エレクターは見た目が少しアレだが 使い勝手は確かに良いんだよな。
510 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 01:47:06 ID:5AYDq0ug0
>>474 ・おばさん・・・石田君とは初対面。セリフから分かる。以前は下宿をしていたけど、
入る人がいなくなり、忍の部屋にした。
・忍・・・・・・・・石田君とは面識がない、おばさんの娘。
3ページ目に、一度止めた下宿をなぜまたやり始めたのか説明がある。
旦那さんがいなくなり生活の足しにしようと思い始めた。
ということは、おばさんは一人で忍は実家であるこの家を出たのか、
と思いがちだかすぐ「私達と一緒・・・」とある。
誰かいるのだ。考えられるのは、いなくなった旦那さんの部屋を忍が使い、
空いた部屋を下宿にしたということ。しかしその説明は本文にはない。
だが待って欲しい、そして注意して欲しい。
おばさんは、「平日、仕事で遅くなり夕食が遅くなるかも・・」と言っている。
つまり、忍と石田君は二人っきりになる可能性があるのだ。
ということは、ムフフ
511 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 09:28:15 ID:roPgoxvx0
>>509 エレクターの銀は業務用むき出しな感じするけど、色つきは意外と結構なじむ。
ちなみに、自分が使っているのは緑で特殊だけど、白とか黒は普通の部屋にも違和感ないと思うよ。
512 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 09:37:57 ID:k57b2bAD0
513 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 10:33:27 ID:+pAKjINy0
ええい、読みたくなったじゃないか! ぐぐったけど作者は伊藤潤二でいいのかな?
514 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 11:21:16 ID:5aVa60ZM0
エレクターがカコイイと思っていた時期もありました…
515 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 11:27:38 ID:26RDgmZh0
516 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 11:31:04 ID:4RjbFPEe0
エレクターは20年くらい前にはやったからな。 俺もその頃2セットあったけどずいぶん前に捨てたな。 あの頃はまだブラウン管テレビの時代だったのでテレビ台に丁度よかったけど 今は部屋に物を置かなくなったし。
517 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 11:33:51 ID:26RDgmZh0
518 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 13:15:35 ID:UIihZ/Q80
519 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 14:38:18 ID:RoamDI520
ブサイク以前に怖いな・・・
520 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 14:49:52 ID:JHAtFeOB0
エレクター置くと 部屋が安っぽくなるからな
521 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 15:03:04 ID:1VXbKyxE0
お前の部屋を 今以上安っぽくするのは無理
522 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 17:00:49 ID:WKiz1X6z0
安っぽくてもいいじゃないか^^ Macは誰でも買える価格になったんだしさ^^
523 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 18:16:44 ID:26RDgmZh0
524 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 19:47:12 ID:26RDgmZh0
昔、おいらといっしょにホームページ制作やってた人から今度、東京大学の准教授になりますた! ってメールきたんだけど、准教授って何?サイヤ人より強いの? そもそも東京大学ってなに?どうなってんのさ? 東大教授って誰でもなれるの?
525 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 19:48:17 ID:FHooXJjL0
>>487 >聞きたいんだけどみんな配線隠しどうしてる?
>MacProの後ろが凄い量の配線の固まりになってるんだが
俺もMacのまわりがぐちゃぐちゃだったのだが、
さんざん考えたあげくiMacとwireless keyboardをこうぬうして解決。
526 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 19:55:34 ID:w9aDJB4z0
電源等の太いケーブルが問題って書いてるじゃん。
527 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 19:57:54 ID:vJmSef6N0
528 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 20:24:21 ID:FHooXJjL0
>>526 俺にいっているんだよね?
マジレスさせてもらうと、太いケーブルは、Mac本体の電源ケーブル、
ディスプレイの電源ケーブル、ディスプレイケーブルの3本で、
さらに俺の場合はシネマディスプレイのACアダプタと、etherケーブル、
キーボードケーブル、マウスケーブル、オーディオ出力用の光ケーブル、
アンプの電源ケーブル、スピーカーケーブルとまさにぐちゃぐちゃだった。
iMac, wireless keyboard, air port expressを購入。
いまはケーブルはiMac本体の電源ケーブルただ1本のみ。
iPhoneは滅多にsyncしない使い方なので、docもなし。
529 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 21:41:25 ID:vJmSef6N0
>>528 君ちょっと脳味噌ズレてね?w
まあ、どっちもスレチになってきてるから終了して他でやってくれw
530 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 22:19:35 ID:WIYMYBky0
>>487 俺もMacProだけど、
今度IKEAのフラムストーパネルを買って
パネルの中を通す方法でやってみようと思ってる
誰か実際に工夫して使ってる人いないかな?
531 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 22:36:33 ID:vJmSef6N0
532 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 23:19:40 ID:lq+9Yf9r0
533 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 23:21:15 ID:z1rOeA950
キーボードどこの?
534 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 23:25:33 ID:DE7OkF2m0
>>532 君こそ阪神ファンで一番お洒落なヤツwww
535 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 23:26:09 ID:lq+9Yf9r0
536 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 23:32:09 ID:oARNG9N6P
537 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 23:33:15 ID:lq+9Yf9r0
538 :
名称未設定 :2010/03/18(木) 23:50:12 ID:CV/tEEFY0
540 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 00:08:02 ID:162YJ48d0
せっかく盛り上がってたのに カスがまた水を差しに来やがったよ。
541 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 01:56:15 ID:Bmq33aHW0
>>537 そのMBPってメインのG5より速いのか?w
542 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 02:00:03 ID:/U/WJi700
543 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 02:16:33 ID:HHvs+JsP0
>>532 これまで貼られてたやつの中でもトップクラスにかっこいい
544 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 02:18:55 ID:+JadZUN60
545 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 02:26:22 ID:+JadZUN60
まちがえた。>537 x
>>542 ね
ひっこしてきたばかりだから写真をとる度に若干レイアウトが変わってる
546 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 02:26:24 ID:qo0e5N7t0
光学ドライブのドア数でわかるんじゃねのG5
つーかむしろいくつ隠れているか探させた方がいいと思うw
>>544
547 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 02:27:56 ID:Rb+GYX5O0
ちょっと前にもあったけど、iMacは床に設置するのが流行ってるのかな
548 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 02:46:54 ID:RVZuq/jB0
机買えw
549 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 03:02:46 ID:w6VkaB/g0
>>487 無印の木製ゴミ箱(ふた付き)の下部に穴をあけて、その中に電源やUSB、モニタケーブルなんかをまとめて入れて足下奥に置いてる。埃も入らないし、なかなかいいよ。
550 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 03:35:24 ID:e0OWZdjw0
>>549 机の裏にコードクリップ貼ってケーブル這わせてる
タップはネジ止め
下から見なければ大丈夫
551 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 03:36:08 ID:e0OWZdjw0
552 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 07:27:20 ID:QbjfTZxX0
553 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 07:45:52 ID:A3/7pGyE0
へぇ〜
554 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 07:52:42 ID:BSFGUu480
ふぅ〜ん
555 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 08:01:16 ID:zFgOr+Hx0
アートなセンスっていうか、アートの道具を置いてる部屋 って感じだけどな。
556 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 08:04:10 ID:02UayX+h0
557 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 08:29:59 ID:jHIEfjr+0
558 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 08:45:37 ID:tad/cw6L0
>>552 汚ねえ部屋
椅子引く度にコード踏んでイライラしそう
559 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 08:46:43 ID:PswC2wC90
>>552 言いたいことは分かる。
机周りはワークスペースだから、
作業場としての機能を損なうような、
見た目だけお洒落なものは本末転倒。
機能を美にまで昇華してこそ本物。
言うのは簡単なんだけどな。
560 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 08:58:41 ID:tad/cw6L0
>>559 作業内容が分からないけど、機能面からみてもダメだろw
踏みまくる配線、機能美(笑)と無縁に転がるダンボール、
手の届きにくいコルクボード、本はあるのに本を開くスペースにはヘッドホン、
引き出しについてる輪ゴムはなんだ?引きやすくなってるとか?笑
下手したらキーボードのアームで引き出しが開かないかもしれん
561 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 09:17:47 ID:PswC2wC90
562 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 09:38:55 ID:6SPSChmOP
とにかくダメ出ししないと気が済まないのか?
563 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 09:41:28 ID:6fY2XpQrP
嫉妬だよ嫉妬。 いい部屋がでると必ず沸いてくるからほっとけよ
564 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 10:06:17 ID:R9keueus0
まぁ、若い頃は
>>532 みたいなのに憧れるだろうね。
そのうちモノの本質ってものが見えてくる。
565 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 10:07:06 ID:CcQizoYb0
インテリジェンスな阪神ファンに凄味を感じる。
566 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 11:35:16 ID:MMoaZLZP0
煽りじゃなくて、モノの本質がわかった奴の部屋が見てみたい。
567 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 11:58:57 ID:WVs6EQor0
568 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 12:20:59 ID:PDUBjsWl0
やっぱカーテンとカーペットて大事だね
569 :
566 :2010/03/19(金) 12:31:41 ID:MMoaZLZP0
>>544 見てないで書き込んだわw
これダメじゃん
570 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 13:23:45 ID:/U/WJi700
571 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 13:25:35 ID:/U/WJi700
572 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 14:28:12 ID:Xph/qiQr0
>>532 そういうワークスペースいいなあ・・・
机はどこの?
573 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 15:11:58 ID:hnRqWk2m0
>>532 なんだこりゃ久し振りにパーフェクトじゃないか。
574 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 18:32:54 ID:nVN0b5Nm0
575 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 19:03:14 ID:yuhjjUx90
576 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 20:57:08 ID:VaBthn8q0
>>532 って、そんない良いかなぁ。
真っ白いデスクやチェストに、黒いキーボードや
黒いディスプレイって、馴染まないと言うか浮いてる感じ。
ニートな感じに纏めたいなら、
ケーブルの処理なんかもキッチリやらないと、
白が基調の部屋なので、かなり目立ってる。
577 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 21:42:10 ID:FbtZPe2t0
>>576 おまえみたいにアラを探して突っ込むような輩が来るとスレが荒れる。
578 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 21:44:12 ID:qo0e5N7t0
そのほかの趣味はとりあえずおいといて、
>>532 の写真のカラーコーディネートだけをみれば、カーペットとの組み合わせが効いてるから
浮いてるとは思わないな、むしろ黒白とグリーンだけに統一した小物の使い方といい、
カーペットの模様とキーボードのそろえ方といい、かなり色には気を遣ってると思うけどね。
虎は……しゃれだと思いたい、目が疲れそうだ。
579 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 21:56:44 ID:VaBthn8q0
>>577 画像を見せてくれる人が減ったら面白くないから
テキトーに褒めておけば良いよね。
580 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 22:20:36 ID:+HEPx+aq0
>>544 新潟に住んでる方だったら、君の持ってる機種と部屋の趣味から
察するに俺の知り合いかもしれんw
>>547 レイアウトと、iMacの画面から察するにiTunes専用機なんじゃね?
知り合いにもまったく同じ使い方してる奴がいるw
581 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 22:48:16 ID:CUTQOHYp0
582 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 23:06:48 ID:PrHo+ExM0
物件自体がお洒落でうらやましい
583 :
名称未設定 :2010/03/19(金) 23:39:20 ID:oTyveShk0
>>544 吹き抜けの四隅(二隅か?)にあるスピーカー置いてるのって、
初めからついてるんだろうか。まあそうなんだろう。
これあとからつけるのは大変だよな。
キャットウォークにも使えそう。
584 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 00:18:30 ID:bXy8uYN20
iTunes専用iMacも うらめしや
585 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 00:38:27 ID:u1xbnP/MP
この金持ちちゃんめっ!
586 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 01:35:07 ID:ZGO603kn0
532です。レスくれた人ありがとです。
とりあえずそろそろこの物件みんなあきたと思うので最後まとめってことで。
みんな鋭いなーと正直びびりましたw
確かにDSRとかコンテッサとかベタな物も多いのでおもしろみはないかも。
576の人とか意見だと思うので別に悪い気はしないよ。まー言い方だと思う
ってか、このスレずいぶん前から見てるから大丈夫w
>>578 カーペットのカラーに気づいたの578だけですw
よくあんな写真で分かるなーすごい観察眼!
タイルカーペットは友人数人に手伝ってもらって貼ったんだけど
当人たち誰一人未だに気づいていないw
言ってもいませんけどね。
587 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 01:35:50 ID:ZGO603kn0
588 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 01:42:18 ID:uQ1r3x3R0
そのスペックで家賃9万て裏山。 千葉寄りの方かな。
589 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 01:47:37 ID:dZwJJFfw0
590 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 01:56:27 ID:zbZenTsK0
>>587 Thinkdiffrent.のポスターといい、iBookSE(BlackTieOptional)のポスターといい、なかなか古参のMacユーザーですね。
591 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 01:59:33 ID:Uh2ZRuWd0
しょっちゅう模様替えするタイプと見た。
592 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 02:13:32 ID:ZGO603kn0
>>588 >>589 ほとんど埼玉です。メゾネット、テラスハウスは駐車場付きの
物件が多いので不動産サイトでその条件で探せば似たようなのは
見つかると思う。
ただ、このタイプは平屋・木造なので音の問題をよく確認した方がいいです。
>>590 Thinkdiffrentポスターってヤフオクでもなかなか出てこないですね
いつだったかピカソ出たけど3万超えてきたw無理
ジョンレノンが欲しい・・・
593 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 02:14:29 ID:3FiQAR/o0
足立区じゃねーか?
594 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 02:18:38 ID:G4ovrnqQ0
寝所も見たい
595 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 03:40:22 ID:4cWgz5Xk0
センスよすぎてもはやついていけねぇw こういう人んち行くのは好きだけど、自分は住めないタイプなんだろうと思うわ。
596 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 04:01:52 ID:x8nzHuQa0
この物件見たことある気がするな 足立区だったら多分合ってそう
597 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 05:30:42 ID:NgqOhy6c0
>>532 はとれんでーどらまのような机なのに、なんで裸族のお立ち台みたいなの
置いてるんだ?必要なのか?もし必要だとしても、その位置におく必要ないだろw
598 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 05:31:25 ID:5rNT+Zv70
9万でこれってうらやま…!! かっけえー
599 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 06:52:31 ID:YG723A540
>>595 構築も維持もできねーしな。
どストライクな好みの異性と付き合えないみたいなもんだな
600 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 07:05:12 ID:6OS533Jq0
駐車場込みで9万て安いな。 うちの近所は駐車場だけで青空で3万以上はするからな 家賃だけにすると6万か。 6万だと6帖程度のワンルームだな。
601 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 09:26:20 ID:0ttUCAwz0
ほとんど埼玉の23区って北区じゃないの?レッドウィングとか
602 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 10:20:51 ID:LOA9oalW0
板橋区の可能性もあるよな。成増とか。
603 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 10:38:33 ID:7OYTcOf90
日光あんまり入ってこなさそうだけど、植物ちゃんと育つ? 香港カポックは耐陰性いいみたいだけど・・・
604 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 12:01:55 ID:lk+OSYAl0
>>585 中央区で家賃87000円なんだが、
9万でこんな部屋なら少し外に出てもいいなぁとも思ったり…。
605 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 13:46:46 ID:0ttUCAwz0
まあ、うちは23区1K12帖で7万だけどな
606 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 14:27:55 ID:qTL4FxHz0
>>587 その拳銃、本物なんだろ...?
正直に言っちまえよ..
607 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 14:34:46 ID:VjOKgXIH0
銃は偽物っていうか、誰にでも買えるモデルガンだけど いちおう実弾が打てるように改造はしてる。
608 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 14:41:04 ID:0ttUCAwz0
えっ?
609 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 14:57:01 ID:qtOsNDWD0
610 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 15:07:23 ID:bXy8uYN20
611 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 16:04:21 ID:EXlJdgbd0
>>609 あれだけの機材、スペース羨ましいはずなんだがだっせーと思ってしまう自分がいる。
ソフトなんか専用のクローゼットにでもしまって、もっとスッキリとした部屋にすればいいのに。
あんな部屋で機材の実力が発揮できんのかなあと思ってしまう。
素人考えだけど
612 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 17:00:53 ID:iuVKl3bq0
家賃10万程度の賃貸って時点で(ry
613 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 17:11:23 ID:bbLn6YUn0
Macが無いじゃないか
614 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 17:47:45 ID:0USdw7Aa0
音響的には壁がフラットにならないから良いんじゃないか? 画質的には黒幕張るべきだろうね それより画面が遠すぎる気がするな
615 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 18:10:30 ID:2Z84e+mO0
616 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 19:18:27 ID:8ZMLJsMT0
>>611 機材もスペースも羨ましいが、実際レイアウトはダセーからしょうがないさ。
オサレなレイアウトにすると、寧ろオーディオ機材の実力は発揮できんだろうし、
617 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 19:36:17 ID:m6zctwOa0
>>605 貞子でも付いてきているのか?
それとも道を歩いていると肩パッドしたモヒカンの男に
襲われる足立区か?
618 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 19:57:16 ID:yRxk7Wv40
おもしろいこと書いてるつもりなの?
619 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 20:35:48 ID:0ttUCAwz0
620 :
名称未設定 :2010/03/20(土) 21:39:45 ID:WHwxtJbz0
特定しました
621 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 01:19:35 ID:PDlLUuzG0
622 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 01:34:34 ID:06WXZrAD0
お、Perfumeと同門のまいんちゃんじゃん
623 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 02:00:55 ID:uZALgzQR0
てすと
624 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 11:26:40 ID:+2cD1Io50
>>619 家は23区内駅近
2K(6畳洋間×6畳和室+K3.5畳)で6万8千円だw
625 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 11:32:43 ID:pECXdF780
23区内って書き方はズルいよ〜 何区か書くべき!
626 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 11:39:33 ID:+2cD1Io50
>>625 23区西部だ。
中野・杉並・練馬の三区内
627 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 11:39:35 ID:1jzPUn8L0
区だけじゃわからん。 沿線と駅から何分も。
628 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 11:52:02 ID:jX5GAsVG0
住所書いてくれないと行けない
629 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 11:52:36 ID:dXfkU5z60
春休み早く終わらないかな
630 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 11:52:43 ID:dZW/eDNh0
行くのかよ
631 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 11:54:54 ID:+2cD1Io50
>>627 駅まで書けるかよw
探したのがピークを過ぎた5月だった(売れ残りとか変な時期の移動等がある)せいか、
良いんだか、悪いんだかの物件だった。
良い・・・分譲賃貸(作りがしっかり)なので見た目も豪華・駅近・安い・楽器可・コンビニ、スーパー等も近い
管理が行き届いている(ゴミ出し24hOK、清掃会社との契約もキチンとしていて、常に綺麗)
新宿・池袋・渋谷等が30分圏内
悪い・・・線路近w(騒音)・駅近なので飲み屋、酔っぱらい他の騒音等
とにかく騒音だけは困ってるな。でも、この安さで楽器可の物件は中々無いから引っ越せない。
632 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 11:55:45 ID:TtzyI4ps0
みんな来いよ
633 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 11:57:20 ID:TtzyI4ps0
634 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 12:00:22 ID:jX5GAsVG0
楽器やるなら自分も騒音の元じゃねーかw でもそういうこだわりをもって部屋を探せるってなんか良いね
635 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 12:05:49 ID:jhtk6GNa0
みんなで材料持ち合ってMac鍋祭り開催
636 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 12:07:38 ID:+2cD1Io50
>>634 いや、それがね。上に書いたように分譲賃貸って作りがしっかりしてるんで、中々音漏れが無いんだよな。
何度か検証(部屋でガンガンに音出し、友人に廊下等で音漏れ確認。隣の住人等にも確認)したんだけど、
全く漏れてない。
かなりコンクリが分厚いのと、音出す部屋と廊下や隣の部屋との間にキッチンがあったりなので、漏れていないのを確認済みだ。
勿論夜中とかだと違うのかも知れんが、そこまでは確認してない。
以前入っていた賃貸マンションだと、結構音漏れもあったんだけど、今は大丈夫。
637 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 12:12:33 ID:TtzyI4ps0
>>636 なのに電車とか酔っ払いの騒音は聞こえるの?
638 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 12:14:59 ID:jX5GAsVG0
音は漏れないけど外の音が入るなんてことはないと思う
639 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 12:24:31 ID:38tPrUZv0
自分がやってる間違った行動には、全く自覚がないけど 他人のミスは、いちいち目に付くって感じだろうか。
640 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 12:25:07 ID:+2cD1Io50
>>637-638 ああ、検証したのは昼間で建物内部だけなんだよな。
夜は結構静かになるから、外の騒音が聞こえるって事。
夜8時以降は音出ししないし、今のところ住人からの苦情は出ていない(管理会社にも聞いてみた)
夜遅くに音出しすれば、外にも響くのかもな。試してないけど。
後、酔っぱらいの騒音は
・商店街で夜遅く(2時、3時)にデカイ声で叫んでいたりするから
・防音していない古びたスナックでカラオケ騒音(同じく夜中)
こんなのが原因だと思う
641 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 12:31:36 ID:jhtk6GNa0
で、当然二重サッシなんだよな?
642 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 12:33:23 ID:dXfkU5z60
分譲賃貸でも防音室が備わっている部屋以外は音漏れするよwww 窓も二重窓じゃなきゃ効果がない。 高級分譲に住んでる赤ちゃんのピーピー鳴き声が道路を歩いてる自分からも聞こえる位だし。
643 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 12:39:20 ID:+2cD1Io50
スレチなのでそろそろお終いにしておくわ マンソン内では ・入居時に楽器音出し確認&上下左右の部屋へ菓子折持って行き、音出しの件を伝える 後日、音漏れがないか入居者に確認。友人に頼み、共用場(廊下)での音漏れ確認。 ・共用場ですれ違う際に、住人と挨拶したりするけど、その際に音漏れが無いかたまに聞く。 (今のところ、全く聞こえないとの事) ・俺部屋は道路より一番奥の部屋なんで、道路での音確認はしなかった。 道路より、建物内に入った共用場(廊下)で音漏れが無いわけだから大丈夫かと。 こんな感じでやっている。 まぁ給料も上がってきたので、そろそろ駅遠で良いから、一軒家にうつりたいけど、今度はゴミ出しとかが大変に感じるかもな。
644 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 12:46:06 ID:TtzyI4ps0
おつかれさまでした。
645 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 13:01:01 ID:jhtk6GNa0
隣人 「さすがに本人を目の前にしてうるさいなんて言えなくて。。。」 隣人2「菓子折までくれてやったのにうるさいとか言ってんじゃねーよ! とか言われそうで。。」 友人 「結構うるさいけど、まあうるさくないって言っといたら大丈夫だろ。本人もそれで気が済むだろうし。」 本人 「自分で確認しに行ったらおそらく結構音聴こえるんだろうけど、あいつに大丈夫って言わせといたらもう余計な事考えなくて済むし。。」 と予想してみる。
646 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 14:02:14 ID:20TGzOiA0
よし! とりあえず各自 具材を持ち寄れ。鍋だ!!
647 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 14:26:03 ID:jhtk6GNa0
よーしじゃあ俺ニラ!!
648 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 14:33:58 ID:jhtk6GNa0
それか、誰か俺若乃花だよって奴いない?
649 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 15:34:04 ID:osJKLFF00
家買えよ貧乏人
650 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 15:57:27 ID:VMM9iE+cP
ワンルームでリクライニングチェア中心の生活したいんだけど チェアとデスクの良い組み合わせないかしら 休日はそこに居たまんまPCしたり映画観たり酒飲んだり本読んだり昼寝したりできるようなの iMacなので本体とKB&マウス置けるデスク的なのも欲しいのです 入院患者のベッドスタイルに近いのですが あそこまでズボラ感の無いシャレオツな提案を待っています
651 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 15:59:15 ID:1UWBwe0b0
そんなに金持ちなら俺に家かえよ↑金持ち
652 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 16:03:56 ID:v7pkkMhf0
>>650 真っ先にオカムラのCruise&Atlasが浮かんだけど
シャレてるとは言えないw
653 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 16:06:28 ID:/vqqMyzz0
654 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 16:10:21 ID:osJKLFF00
655 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 16:12:38 ID:MCROxIwL0
656 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 17:37:16 ID:e7XFh7l0P
657 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 19:13:47 ID:1UWBwe0b0
俺の上に座るともっときもちi(ry
658 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 19:18:26 ID:jX5GAsVG0
659 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 19:30:18 ID:xglCcTyT0
二万四千四百六百円か。ぽちったわ
660 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 19:35:01 ID:jX5GAsVG0
いい加減お金持ちネタ飽きたんだけどw芸がない
661 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 19:42:56 ID:qAYODvfr0
662 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 19:50:05 ID:jhtk6GNa0
663 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 20:36:08 ID:ql5yoLjh0
664 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 21:02:54 ID:0TsfN+4N0
小学生のけんかみたいだね
665 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 21:22:23 ID:Rg7RYyct0
>>662 どこのなんなんだよ?わかんねだろ(泣
金がない奴はこれ
背に体重をかけると無段階リクライニング
2万弱
でググってみたが心が折れた。
666 :
662 :2010/03/21(日) 21:55:23 ID:jhtk6GNa0
667 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 23:01:34 ID:pECXdF780
キャンプ用品じゃないの?
668 :
662 :2010/03/21(日) 23:23:13 ID:jhtk6GNa0
>>667 逆に俺は、これに寝転がってUFOを発見したい。
何が逆なのかわからないけど。
それと海沿いの写真のタイプは
肘掛け部分が木じゃないから
2万弱のタイプっぽいね。
ちなみに座り(寝?)心地は宙に浮いているような
感じらしい。
そしてまさかのmade in france。
669 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 23:24:47 ID:AI58gB910
貧乏人と金持ち用にスレ分けたら? 金持ちがアップすると僻みからか、叩くヤツが多いし。 このスレには、10万前後の家賃が払えるくらいの年収が多いみたいだしね。 (だから、このスレにはあまり金持ちがアップしない?) 結局、金持ち用スレに貧乏人が来て叩くのかな? あと、貧乏人と金持ちのライン引きをどうするかで揉めそうだけど。
670 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 23:32:56 ID:v7pkkMhf0
急に何言ってるんだこいつw
671 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 23:38:07 ID:fEZ7tF480
急に言うと驚く人が居るから、 前以て宣言してからにした方が良かったかも。
672 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 23:49:49 ID:ipHK3XUv0
>>669 その意見わかる。数ヶ月前にmac miniだかminiにあう液晶スレだかに
いろいろ書き込んだら晒してみろと煽られたので晒したら本当に金持ちだったのがくやしかったのかスルーされたw
673 :
名称未設定 :2010/03/21(日) 23:54:19 ID:v7pkkMhf0
>>672 煽りでも何でもなく俺も見たいから晒しお願いします
674 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 00:12:57 ID:Gxs/ptTz0
675 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 00:19:42 ID:pIp4gQJJ0
676 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 00:22:21 ID:PYv/CzKX0
3は京王不動産野郎がうざすぎるから死んで欲しい なんでコテつけるんだ
677 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 00:24:10 ID:/14OOEK30
ニーチェアXにしなよっ!
678 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 00:25:42 ID:BItu1UVP0
金持ちとか貧乏というよりも、自分と同じ趣味・考え方じゃないと許さない、殺す! みたいな。 面白い椅子のある部屋を延々と晒し続けるとか、なんかストーカーっぽいよね。
679 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 01:37:14 ID:DBOElsU+0
久しぶりに来たんだが ずら」はもう居ないのか?
680 :
665 :2010/03/22(月) 01:55:36 ID:FBj8+Xb20
>>666 おーサンクス!
ベランダにぜひ置きたい。
どうやら他でも品薄っぽいけど、買ったら鵜pするよ!
681 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 02:21:57 ID:+Fz58cTc0
これはMacよりiPad用だな
682 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 04:22:39 ID:EOr3LzR80
683 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 04:37:48 ID:wee1Sg1/0
>>666 >重さも7.15Kgと軽量なので持ち運びにも便利です。
おばあちゃんの安楽イス代わりには使えなそうだな
684 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 07:57:21 ID:B9gygxmH0
LC4のバッタもんでいいじゃん
685 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 15:07:53 ID:uYLzMNKz0
ニーチェアでいいよ
686 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 15:38:15 ID:CZHjiQJX0
ニートチェアって読んじゃったw
687 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 15:38:46 ID:EOr3LzR80
ニートチェア 安楽死イス
688 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 16:03:51 ID:vWyrRCkc0
ぺヤングでいいよ
689 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 19:12:06 ID:YQsPvI1/0
690 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 20:15:26 ID:qXKN+Cty0
ニーチェアはあの作りであの値段ってのがなあ
691 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 20:49:49 ID:vWyrRCkc0
ポエングだった。。。
692 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 22:52:58 ID:T/32uLP/0
693 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 22:58:43 ID:nVSV6D710
694 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 23:03:55 ID:fuvcZmld0
>>693 寝室のドアがガラス戸なの? まさかバスルームとか?
695 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 23:10:31 ID:nVSV6D710
そう、すりガラス
696 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 23:24:27 ID:IMwts5oH0
セクースの匂いがする。
697 :
名称未設定 :2010/03/22(月) 23:38:51 ID:EOr3LzR80
ベッド側からはすりガラス。向こう側からは丸見えとか
698 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 00:39:13 ID:gPERRvnX0
699 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 00:46:12 ID:/hga9Qyr0
Mac-猫 win-犬
700 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 00:47:54 ID:x1tirckO0
701 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 00:51:33 ID:LqCtlm2x0
VHSテープって懐かしいな
702 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 01:04:00 ID:hbeVbp7Y0
>>701 VHSってつい最近まで使ってたのにすごい昔のものに感じるね
703 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 04:05:06 ID:ucbdnbSx0
俺まだ現役…地上派終了まで使う
704 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 04:05:53 ID:ucbdnbSx0
地上派終了って何やねん!アナログ終了ねw
705 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 04:44:48 ID:Jb4QGpAD0
706 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 04:47:13 ID:86Zfs2MN0
>>705 この子は退院したのかな。
つかスレチだ死ね
707 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 05:26:50 ID:ZFEucSzw0
>>705 退院したんだよな。最初はワロタだったけどwww
つかスレチだ死ね
708 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 10:34:53 ID:NkJdoNJfP
この猫なんどみても笑えるww スレチは市ねよ
709 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 15:21:14 ID:TKWFACY40
ほんとこの猫治ってよかったよなw スレチは氏ね
710 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 15:49:58 ID:lVSAsPqX0
711 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 17:12:59 ID:Rm8CVvFO0
712 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 18:33:09 ID:P3f4jhvV0
いいね。 高いとはいっても常識的な値段だし。
713 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 19:15:05 ID:gyWJXgby0
714 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 19:20:14 ID:1E57+ksa0
コピペしか出来ないヤツが取り上げるネタは毎回つまらん
715 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 19:27:25 ID:N/tcy53e0
716 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 20:50:33 ID:NkJdoNJfP
机上のタップはICON SOCKETを使ってるけどコードが長すぎて邪魔
717 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 21:12:49 ID:ucbdnbSx0
718 :
名称未設定 :2010/03/23(火) 23:58:50 ID:X/0/NTwr0
719 :
名称未設定 :2010/03/24(水) 00:29:40 ID:jj6pqAj40
>>718 猫好きの奴の思考は独りよがりの気持ち悪い妄想で詰まってることが科学的に証明できるらしいね
720 :
名称未設定 :2010/03/24(水) 00:30:11 ID:xM8CyJOF0
>>705 カーテンのところにいるのは女の人?
これって有名な写真なのですか?
721 :
名称未設定 :2010/03/24(水) 01:12:28 ID:i9GzGtuo0
>>719 ということはおまえは猫好きということに帰結するわけですね。
スレチ死ね。
>>720 VIP板関係
スレチなので終了。
>>721 ねこだいすき
スレチ死ね。
722 :
名称未設定 :2010/03/24(水) 07:34:00 ID:sDpn95Qo0
723 :
名称未設定 :2010/03/24(水) 10:33:48 ID:SZkW3D8U0
猫好きにメンヘラが多いのは事実
724 :
名称未設定 :2010/03/24(水) 11:00:33 ID:zRvHP0m+0
逆だろ。 メンヘラ(主に鬱・境界性等)が猫好きなんだよ。 だが、自己愛性人格障害は何でも自分の思い通りにしたがるから、犬好きが多い これマメな
725 :
名称未設定 :2010/03/24(水) 11:04:53 ID:jmlI4Dv40
スレ違しね より、 すれちね のほうが韻を踏んだりするのに便利だね。
726 :
名称未設定 :2010/03/24(水) 20:08:03 ID:zCu7Rnow0
間接照明にこることにするわ
727 :
名称未設定 :2010/03/24(水) 22:15:21 ID:6cM/GLkf0
mac使ってる奴いる?
728 :
名称未設定 :2010/03/24(水) 22:23:35 ID:10s4IsMM0
使ってるよ
729 :
名称未設定 :2010/03/25(木) 02:14:56 ID:xeyVPzCk0
730 :
名称未設定 :2010/03/25(木) 02:27:20 ID:QoCaooc70
相変わらずセンスのかけらもないな…
731 :
名称未設定 :2010/03/25(木) 06:00:28 ID:M9YImp2i0
家に帰ってまで仕事がらみのオブジェなんか見たくありません><
732 :
名称未設定 :2010/03/25(木) 13:59:31 ID:nXaVS4ev0
いやらしいのぉ
733 :
名称未設定 :2010/03/25(木) 16:44:21 ID:zK5VRlN50
ゲイツは愛すべきオタって感じ。センス悪いけど嫌いじゃない。
734 :
名称未設定 :2010/03/25(木) 17:51:23 ID:BENgFRUz0
愛すべき(連語) いかにもかわいらしい。好ましく感じられる。 大辞林 第二版
735 :
名称未設定 :2010/03/25(木) 19:22:07 ID:Ixitqfq10
原発推進派だから嫌い。
736 :
名称未設定 :2010/03/25(木) 20:00:41 ID:YW4HbrLG0
原発推進派だから好き
737 :
名称未設定 :2010/03/25(木) 20:24:44 ID:J7kPNSLk0
原発はクリーンだろ。
738 :
名称未設定 :2010/03/25(木) 20:35:55 ID:QoCaooc70
>>737 さすがに原発の視察に言ったらクリーンだとはおもわんよw
あの厳重さをみたら逆に怖い。
739 :
名称未設定 :2010/03/25(木) 21:55:56 ID:WZP6oD7g0
他で争え
740 :
名称未設定 :2010/03/25(木) 23:51:07 ID:Lt2MU0vg0
>>738 あの厳重さがあるからこそだろ。
世の中放射能まみれは嫌だろ?
741 :
名称未設定 :2010/03/26(金) 01:22:38 ID:jLsOrYpB0
原発がクリーンエネルギーだと思ってる人は 「放射性廃棄物」「トイレなきマンション」あたりでググってみたら。 以降スレ違いなので終了で。
742 :
名称未設定 :2010/03/26(金) 07:34:09 ID:3ou3An34P
_人人人人人人人人人人人人人人人_ > わりとどうでもいい <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄ ヘ(^o^)ヘ |∧ /
743 :
名称未設定 :2010/03/26(金) 16:50:52 ID:uih7HCmr0
ここは間接照明で撮影した部屋を披露するスレですよ。
744 :
名称未設定 :2010/03/26(金) 17:47:50 ID:FCYFR9wi0
_人人人人人人人人人人人人人人人_ > わりとどうでもいい <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄ ヘ(^o^)ヘ |∧ /
745 :
名称未設定 :2010/03/26(金) 18:58:59 ID:j43x8MuV0
746 :
名称未設定 :2010/03/26(金) 23:13:51 ID:KOcdNT3b0
747 :
名称未設定 :2010/03/26(金) 23:15:26 ID:Vd6oTk3J0
vipperは帰れ
748 :
名称未設定 :2010/03/27(土) 00:23:21 ID:jNYyvOyM0
スレ主の宣伝丸わかりだな せめて伸びてから貼れや
749 :
名称未設定 :2010/03/27(土) 21:13:39 ID:+oAuWNAmP
VIPで死ね
750 :
名称未設定 :2010/03/27(土) 22:19:32 ID:L44nIzR50
751 :
名称未設定 :2010/03/27(土) 22:49:27 ID:jVeUzUVt0
32歳のポンサクレックに完敗するようじゃ駄目だ
752 :
名称未設定 :2010/03/27(土) 22:49:49 ID:/UCVGkBw0
糧と熨斗乗りはと、似てのと歳のいには浜とはも 食み増し実との土地、根氏貼り理としりと、野良野良野良と 葉の市も端てとのはもと熨斗は能登、利は歳と篠と。
753 :
名称未設定 :2010/03/28(日) 19:18:04 ID:/WtLoNkP0
754 :
名称未設定 :2010/03/28(日) 19:20:24 ID:qRoyzx/w0
久しぶりに引っかかった
755 :
名称未設定 :2010/03/28(日) 19:54:10 ID:RiKYu6NKP
GIF(2)でバレバレ
756 :
名称未設定 :2010/03/29(月) 03:14:29 ID:ShDCLna20
V2Cでリンクにカーソル合わせたら心霊って字が出てきたんだが… 開くのやめとこう…
757 :
名称未設定 :2010/03/29(月) 09:16:43 ID:mLBIXtLT0
こわいこわい
758 :
名称未設定 :2010/03/29(月) 12:21:31 ID:wR49GTO10
jane使っててよかった。
759 :
名称未設定 :2010/03/30(火) 23:44:04 ID:Kh75PqOt0
可愛い
760 :
名称未設定 :2010/03/30(火) 23:44:45 ID:Kh75PqOt0
761 :
名称未設定 :2010/03/31(水) 04:20:39 ID:mOC1qVkx0
何が可愛かったのか産業
762 :
名称未設定 :2010/03/31(水) 05:00:09 ID:DXSMSbG10
ご ば く
763 :
名称未設定 :2010/03/31(水) 08:24:28 ID:B5SVgq3N0
キャロライン・ノバク?
764 :
名称未設定 :2010/04/02(金) 16:48:23 ID:7s8XVSIU0
765 :
名称未設定 :2010/04/02(金) 16:57:46 ID:GEZWe4z90
>>764 一言で言わせてもらうと、なんて言えば良いだろうか
簡単に言えばノーコメント。
766 :
名称未設定 :2010/04/02(金) 17:00:12 ID:J/ZS7t3L0
767 :
名称未設定 :2010/04/02(金) 17:02:12 ID:7s8XVSIU0
24インチです
768 :
名称未設定 :2010/04/02(金) 17:21:29 ID:J/ZS7t3L0
ありがと
769 :
名称未設定 :2010/04/02(金) 18:03:13 ID:96JuZ8DZ0
自作っぽい机だけどなんか窮屈そう
770 :
名称未設定 :2010/04/02(金) 18:46:30 ID:ZlxCUuGt0
>>764 そのイスでパソコン使ってると疲れない?
771 :
名称未設定 :2010/04/02(金) 19:56:34 ID:tBBAEqno0
新曲いいよね
772 :
名称未設定 :2010/04/02(金) 23:29:09 ID:NjZWS4R30
>>764 狭さが秘密基地っぽくて嫌いじゃないけど椅子が有り得ないw
773 :
名称未設定 :2010/04/03(土) 04:20:25 ID:2Pk2kbRW0
書斎いいな〜。ウラヤマシス。
774 :
名称未設定 :2010/04/03(土) 06:37:25 ID:9MJZnjPaP
775 :
名称未設定 :2010/04/03(土) 09:34:36 ID:PonNLyRDP
しつけーんだよカス
776 :
名称未設定 :2010/04/04(日) 17:01:31 ID:EQGuUvDx0
777 :
名称未設定 :2010/04/04(日) 17:09:08 ID:PbcHrceB0
確かにテレビが不遇だな
778 :
名称未設定 :2010/04/04(日) 18:51:51 ID:SiypSx6jP
iMacでテレビ見た方がよさそう
779 :
名称未設定 :2010/04/04(日) 19:22:01 ID:EQGuUvDx0
>>778 検討はしてますが、iMac本体から出てるコードが増えて
すっきり感が失われるのがこわくてチューナー買ってません
780 :
名称未設定 :2010/04/04(日) 19:27:51 ID:5MC16dNF0
781 :
名称未設定 :2010/04/05(月) 00:59:30 ID:wAKoghZX0
>>780 聞いたことはあると思って落としてみたけど
画質が悪すぎて使い物にならないですね
782 :
名称未設定 :2010/04/05(月) 07:28:59 ID:nIe2p+rsP
783 :
名称未設定 :2010/04/06(火) 18:33:34 ID:wHP+gT+90
エアフレームが欲しい。デスクの奥行90センチあると便利そう。
784 :
名称未設定 :2010/04/06(火) 19:37:49 ID:2sNqafq0P
ほんとうにそう思うか?
785 :
名称未設定 :2010/04/06(火) 23:58:55 ID:z3T2c3jv0
786 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 00:14:53 ID:wmyJDuQQ0
そこにリモコンを置いてる意味が分からん
787 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 00:21:28 ID:GjFjhJr00
iMacはどうやって操作するんだ
788 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 00:44:26 ID:K3HepA440
>>786 左の向こう側にテレビやらエアコンがあるので手元に置いてあります。
>>787 移行のために電源点けてるんですがこれからiMacの出番は減りそうです。
789 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 03:09:30 ID:g+WNLEIY0
電気スタンドは何に乗ってるの?
790 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 04:10:38 ID:IcDVnAmv0
部屋を見せろとなんど言ったら、、、
791 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 06:39:10 ID:xOwCsHcu0
>>790 君の言う通り延々全レスにMacの写ってる写真ばかりのせられても
面白くもなんともないスレになる。
Macの写ってる写真が載せられその写真を評価するレスがいつくか書き込まれて初めてスレが成立する。
君の思惑通り、延年Macの写ってるレスばかりならどこかのアップローダでやればいい。
君はあれでしょ。
1つの会話で脱線したら気分を壊し怒りをあらわにし会話を楽しむ事が出来ない人でしょ?
会話というのは、脱線しつつ広がりながら進めるものですよ?
もう少しいろんな人と沢山会話をしてみましょう。
792 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 06:49:26 ID:e1bKAE810
793 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 08:43:47 ID:IcDVnAmv0
794 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 09:08:34 ID:M30WECz30
795 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 09:10:20 ID:/V9NKixqP
796 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 09:13:00 ID:xOwCsHcu0
小物を置くと埃がたまって掃除するのにイラっとするからな。 タバコを吸ってる人の部屋の小物をみると… おぞましい…
797 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 09:14:29 ID:M30WECz30
お、規制解除?
798 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 11:02:07 ID:Lb0hjA090
>>791 Macの写真じゃなくて、Macのある”部屋”を見せろって話しでしょ?
スレタイぐらい読め
799 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 12:16:08 ID:73juQA4XP
800 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 14:33:52 ID:C6xqhh+40
机を置くだけで精一杯の小部屋かもしれないじゃないか><
801 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 15:04:27 ID:M30WECz30
ほほう
803 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 20:03:30 ID:GjFjhJr00
いいじゃん
804 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 20:09:13 ID:hiZxxmHe0
悪くないんだけど、何も感じないというか
805 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 20:20:05 ID:+LHloi440
会議室用のテーブルを机にするのって流行ってるのか?
806 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 20:25:27 ID:/V9NKixqP
皮肉なのか素で言ってるのかわからんな
807 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 20:59:18 ID:3I83J1dn0
808 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 21:05:42 ID:e1tqJDS+0
>>801 1枚目の棚?って既製品??
809 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 21:11:04 ID:3I83J1dn0
>>735 この前、ロスアラモス国立研究所のサイトの記事を読んでたら、ナノクリスタル素材を使うことにより
中性子線の放出によって生じた原子炉容器の格子間原子の空孔を自己修復することが将来的には可
能になるだろうって書いてたでがんす
おいらはピンときたでがんす。これからの長野県はダムではなくって原子力発電所を作るべきだって
長野県で大量消費した放射性廃棄物は青森の地中に埋めるわけでがんす。これで、長野と青森の経済
は安泰でがんすよ
810 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 21:24:53 ID:x2tJg80r0
最近母親がケーブルTVで韓国ドラマばっかり見てて気づいたんだが あっちのトレンディドラマ(死語とかいう突っ込みはなしね)でも 洒落たオフィスの演出にはMac使うんだな んで意味も無くキーボードをカタカタ叩いてデキル奴を演出してる
811 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 21:27:49 ID:Afnr0bEF0
チョンだし…
812 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 22:12:43 ID:zNF/+ac60
気づかなかったな、ディズニーのグッズとかはぼかし入れまくってるけどマックはそのままなの?
813 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 22:21:40 ID:YKhPGBQv0
>>805 最近のパソコン机はこういうシンプルな物が多いよ。
814 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 22:34:00 ID:M30WECz30
てすと
815 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 22:36:59 ID:M30WECz30
何か調子悪いな
>>803 ありがとう。
>>804 まあ普通だよね。自分でもここってポイントはない。
816 :
名称未設定 :2010/04/07(水) 22:41:59 ID:M30WECz30
817 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 01:03:14 ID:EIegYo060
アジアンっぽいのいいな
818 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 02:45:22 ID:41Ekrz/H0
落ち着いてて、良い部屋だね 仕事はかどりそう 良い意味で高価じゃないくて まとまってて羨ましいな〜 真ん中に積み重ねてある 白い物体は何だろう?
819 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 13:21:20 ID:Aht1vnFk0
女の子が家に来ることになったので、ようやく人様に見せられる部屋になってきた。
820 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 13:33:06 ID:savLE/D+0
>>819 なんとかお姉さんとかいうボランティアの人か。
821 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 13:34:58 ID:fO/85z990
>>819 そんな理由がないと片付かない部屋の持ち主なら
性格的にもどうせそのうちボロが出るから無理しない方が良い
822 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 13:36:10 ID:IotEbAmu0
いつからここは、つぶやき場になったんですか
823 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 13:41:30 ID:d+DDigwU0
824 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 13:49:21 ID:fO/85z990
>>823 気に入らないなんて一言も言ってない
て言われるからスルーした方が良い
825 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 13:59:41 ID:IotEbAmu0
どうせ中途半端だからうpしろと言わない空気感
826 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 16:43:10 ID:HJM/8oAS0
827 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 16:53:57 ID:43krbFkaP
で引っ越し作業中にそのテーブルが倒れるんですね
828 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 17:20:30 ID:d+DDigwU0
反転くらいしてのせましょう。 腐るほどそんなアプルがあるんだから。
829 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 17:25:54 ID:HJM/8oAS0
830 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 21:24:47 ID:Zjo6Pu6I0
831 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 22:49:54 ID:BxWhgOQ90
>>829 突っ込んで欲しいんだろうなってポイントはわからんでもないけど
突っ込んでやんない。
832 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 22:53:10 ID:h7hpPeay0
833 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 23:14:15 ID:bQvaTB8n0
あ
834 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 23:46:05 ID:CfGP1VvG0
これって本物のiMacなん? なんでこんな分厚いの??
835 :
名称未設定 :2010/04/08(木) 23:53:19 ID:bEylDRNE0
836 :
名称未設定 :2010/04/09(金) 00:27:23 ID:+dVxoaN80
>>834 手前はジャンクのiMac改造して作ったなんちゃってディスプレイです。サイズ15インチなんで厚く見えるんです。
奥のノートに繋いで使ってます。
837 :
名称未設定 :2010/04/09(金) 00:30:52 ID:tV5C614k0
>>818 真ん中の白いのってどれの事?
1枚目のディスプレイ上あたり?
>>830 Knollのポロックチェア
838 :
名称未設定 :2010/04/09(金) 08:18:45 ID:NGMT/J3T0
モニタの横にあるスピーカーの上のやつじゃないか?
839 :
名称未設定 :2010/04/09(金) 09:31:33 ID:8haObXca0
840 :
名称未設定 :2010/04/09(金) 13:22:43 ID:UVs/0qLg0
>>839 なんかミニチュアセットを見てるような錯覚をおぼえた
おもちゃ買い過ぎ自重せねば・・・
841 :
名称未設定 :2010/04/09(金) 13:49:28 ID:tV5C614k0
>>838 それなら古いハンディーカム。
バッテリーと液晶の蓋で何かが積んであるように見えるのかも。
842 :
名称未設定 :2010/04/09(金) 14:39:48 ID:WtSTp2zt0
843 :
名称未設定 :2010/04/09(金) 17:56:14 ID:tV5C614k0
>>842 ごめん、地元の家具屋で10年くらい前に買ったから覚えてない。
材質はウォターヒヤシンスだと思うけど、意外に丈夫で良い。
844 :
名称未設定 :2010/04/10(土) 08:50:28 ID:Z3sk29WmP
845 :
名称未設定 :2010/04/10(土) 10:04:42 ID:Pa6UiyOyP
ラー油はどこの?桃屋の売ってない。。。
846 :
名称未設定 :2010/04/10(土) 10:48:16 ID:WrG5lpSG0
>>845 うちの近所のスーパーなんて、S&Bに取って代わられた
847 :
名称未設定 :2010/04/10(土) 10:51:16 ID:5713O73v0
>>844 右側のディスプレイってADC端子だよね
どうやってMac miniに繋げてるの?
アダプタ二個繋ぎかな?
848 :
844 :2010/04/10(土) 11:47:42 ID:Z3sk29WmP
それは ADC to DVI 変換アダプター 。 ホントは左のテレビのHDMIに差し込んで見れるはずで、 右のモニタを処分してコンパクトにしたかったんだけど、 純正モニタじゃないからかたまに不具合になるので断念。 >845 肉のハナマサに売ってた330g580円の李キンキという 中国製品(危)。桃屋よりも2段階くらい辛いのでお薦めできない。
849 :
名称未設定 :2010/04/10(土) 13:12:41 ID:YpjWAXAx0
>>845 ヤフオクで売ってる。
近所のスーパーで見付けて、20個買い占めてヤフオクに出したら
2万円ちょっと儲かった。
850 :
名称未設定 :2010/04/10(土) 18:34:28 ID:luHYrCGu0
>>848 > ADC to DVI 変換アダプター
あの高いヤツか
851 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 13:01:15 ID:NhbQoB0Z0
みれねー
852 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 14:38:21 ID:KhQLR+xQ0
見たかったな
853 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 17:37:21 ID:9nKeptJz0
854 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 17:38:52 ID:9nKeptJz0
855 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 17:55:57 ID:uOf236Qj0
金かかってるなこりゃあ
856 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 18:14:34 ID:uYpqBtsh0
そのレースのカーテンはないわw
857 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 18:23:58 ID:skDqvjeu0
もう少しDesktop(画面)と、リアルデスクトップ(机の上)を整理したいいのに と思った
858 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 18:28:59 ID:KwV1ObBE0
ノート一つ売ってiPadにとか思う
859 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 18:32:02 ID:qryxL6Tz0
>>853 Macが2台あるっぽいけどもう一台はどこ?
複数台持っている人とかの配線処理って気になる。
860 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 18:47:44 ID:CnWuXv9x0
机が大きくていいなあ どこの?
861 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 18:57:56 ID:kSW9HeyK0
862 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 21:12:08 ID:hqOpSQVV0
ワンコぐったりしてるけど 死んでるんじゃないの?
863 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 21:57:16 ID:9nKeptJz0
864 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 22:26:32 ID:Bg1q5zjS0
>>863 >ここしか物置く場所ないんですよ。
iPodがいくつもあったり、携帯電話とiPhone(?)があったり、MacBook proとAirがあったり、
そんでkeyboardとmouseとdisplayが2組あったり、滅多に使わないだろうDVDメディアがあったり、
おく場所がないなら整理(処分)したらいいのではないだろうか。
押し入れにしまうとか、友達にあげるとか。
865 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 22:28:10 ID:BdaeFuX00
866 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 22:28:22 ID:xZLxCf4c0
>>853 1つめの写真、机上の青い目薬?が合成に見える
867 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 22:35:35 ID:skDqvjeu0
>>863 引き出し付きのデスクにすれば良いのに
お洒落優先で収納場所ケチってちらかしてたら本末転倒だよ
868 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 22:39:16 ID:DoQwaDzq0
869 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 22:43:14 ID:nLC3eBThP
>>865 そだね、使ってない椅子と丸クッションは捨てて、ソファもどっちか処分したら?
870 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 22:45:13 ID:9nKeptJz0
>>864 まさにそのとおり。
一時かなり整理してラップトップ2台だけにした事が
あったんだけど結局不便で今の形になっちゃった。
どれも週に2回以上使うものばかりなんですけどね。
確かにモノ多すぎ。
本なんかは読み終わったらすぐに学生の子に上げちゃってる。
>>867 お洒落れってよりこれ以上物増やさないためなんですよ。
871 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 22:53:36 ID:BdaeFuX00
869>ものを捨てれない人なのでそれは無理かも
872 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 22:54:02 ID:9nKeptJz0
>>866 カメラがショボイから合成に見えるんだと思う
鼻詰まりの薬、コールタイジンです。
873 :
名称未設定 :2010/04/11(日) 22:59:27 ID:S0M9VrZs0
物増やすといえば、そろそろiPad置き場作らなきゃ
874 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 01:47:28 ID:XZNO9uwd0
875 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 07:19:01 ID:75Fp0g480
ここのアップロダ、rep2で画像をキャッシュしないんだよね。 パラメーター付きだから。
876 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 07:36:46 ID:HZpFO5Fd0
>>865 明るくてカワイイ部屋ですね。
なんでだろ?家具のデザインのせいかな?
よかったら他の角度からもみてみたい。
877 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 07:45:37 ID:JwRk1MNe0
>>865 ディノスとかニッセンで揃えるとこんな感じになる気がする
878 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 09:52:35 ID:rJIqD5Ma0
>>865 部屋に合わせてじゃなくて店でそれぞれ気に入ったものを買ってたらこうなった
みたいな
879 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 10:01:30 ID:UuwjFvka0
失笑しちゃう
880 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 10:48:29 ID:OU1sfCtE0
他人様の部屋を笑ったらあかんで
881 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 11:08:32 ID:nMIthZ6F0
そだね。せっかく晒してくれてんだし
882 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 11:10:10 ID:ol20ve6I0
883 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 11:24:04 ID:jjAR8uNz0
Styles of Radical Willだろ
884 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 13:16:17 ID:gRB9aZw60
885 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 14:41:04 ID:O7ZVPT3V0
>>880 お世辞でも良いから煽てろって事か。
その方が楽だけど、それは相手の為にならないだろう。
カッコ悪い部屋だった時は、
心を鬼にして相手に伝えるべき。
断腸の思いで「何それ、ダサい。貧乏くせぇよ」と
ニヤニヤしながら書き込むべきだよ。
886 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 14:54:13 ID:IMyDqy2T0
もっと肩の力を抜け
887 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 17:53:02 ID:2sM6rUfFi
888 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 17:59:26 ID:j9oxhVzT0
マウスでテーブル傷つくよ
889 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 18:02:44 ID:mY1RNuuCP
俺もマウスパッド使わない派だけど、 あれってパッドが動いたり、センサーが感知しなかったりで結構 ストレスになるんだよね。美観も損ねるし。シンプルイズビューティの マックの理念にそぐわない
890 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 18:10:43 ID:HmDGZKwW0
>>889 机の表面が傷だらけの方が美観を損ねる気がするけど。
891 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 18:30:59 ID:mY1RNuuCP
2年間使ってるけど、パッと見で分かる傷なんてつかないよ。 もちろんポインタ速度を最速にして可動範囲も小さくしてるってのもあるけど
892 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 18:32:45 ID:rOJ4lu7x0
マウスのソールがかなり削れてるはず
893 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 19:13:52 ID:WOnkkMU20
A. 机のコーティングによって、机に傷つくときとマウスのソールが削れるときがある。
894 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 19:29:57 ID:ZZ7yS6650
895 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 19:34:16 ID:qBUCAQlh0
>>894 見たくなきゃあぼーんしとけばいいだろ…
896 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 19:58:29 ID:NCg7oZVx0
ザラザラのマウスパッド買って後悔してる
897 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 20:18:28 ID:ScIpha4y0
>>887 机kwsk
シンプルで奥行きがある机欲しい
898 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 20:19:00 ID:kmGVAEAh0
>>884 光が横から入らないようにするフードを付けてる。写真をスキャンして色を調整するのに使うから。フィルムスキャナ、キャリブレーター、ポジのビューアも写っている。
899 :
名称未設定 :2010/04/12(月) 22:14:30 ID:SSnUsJu/0
900 :
名称未設定 :2010/04/13(火) 01:10:30 ID:xxjHIXYa0
>>899 配線が隠せるタイプは良いねえ。
部屋も見たい
901 :
名称未設定 :2010/04/13(火) 01:31:16 ID:3uwe80SI0
>>899 結構良さげだね
実際の質感は安っぽくない?
902 :
名称未設定 :2010/04/13(火) 01:37:15 ID:EY8OlAR70
化粧板を貼り付けてるんだから、質感が高い訳ないじゃん。
903 :
名称未設定 :2010/04/13(火) 05:40:06 ID:YLKQ2jnZ0
デスク・チェスト天板、引き出し前板:塩ビシート貼り その他:プリント化粧繊維版 ・・・
904 :
名称未設定 :2010/04/13(火) 07:32:35 ID:Enq1maUD0
化粧板は傷つかないぜ 剥がれるだけだ
905 :
名称未設定 :2010/04/13(火) 12:33:55 ID:mHocrliw0
でもケーブルを隠せるのは良いなぁ。
906 :
名称未設定 :2010/04/13(火) 12:38:34 ID:L6ertUxW0
ケーブルやコンセントが床を這わないように整理するだけで 掃除が滅茶苦茶楽になるからなぁ。
907 :
名称未設定 :2010/04/13(火) 13:17:24 ID:oo7/yYXk0
とはいえ、この前机に穴開けてる人が居たけど あれはやり過ぎだったな。
908 :
名称未設定 :2010/04/13(火) 14:09:58 ID:PYwMr8TH0
909 :
名称未設定 :2010/04/13(火) 14:25:14 ID:eAko+QThi
机なんざ使い込んで傷ついてなんぼだろう。
910 :
名称未設定 :2010/04/13(火) 15:00:58 ID:nxVvq2gA0
使い込んで味が出るのと、使い込んでみすぼらしくなるのが素材の質の差
911 :
名称未設定 :2010/04/13(火) 15:07:19 ID:PYwMr8TH0
合成皮革と本物の革でも、同じ現象が起きるね。
912 :
名称未設定 :2010/04/13(火) 19:50:11 ID:O4i+UL0pi
一人暮らしの貧乏アパートに重厚な机置いても浮きまくるだけだろ
913 :
名称未設定 :2010/04/13(火) 20:30:35 ID:SlZieVD40
>>912 なんで「一人暮らしの貧乏アパート」前提なんだ?
914 :
名称未設定 :2010/04/13(火) 21:20:09 ID:wcOz+O7+i
自分がそうだからに決まってるだろ!空気嫁
915 :
名称未設定 :2010/04/14(水) 00:12:36 ID:HL8KAmB80
916 :
名称未設定 :2010/04/14(水) 01:47:01 ID:VokD7Sh4P
グロ(ペンギンの生首)
917 :
名称未設定 :2010/04/14(水) 12:31:41 ID:OkWZ4UaK0
グロ(ペンギンの生首でしかもひろゆきのように真っ赤に唇が腫れている)
918 :
名称未設定 :2010/04/14(水) 13:52:03 ID:InoDq4+v0
ぎゃぁああああああっぁぁぁっぁぁっぁ!!!!
919 :
名称未設定 :2010/04/14(水) 13:58:14 ID:pTCy83kr0
このペンギンの入れ物って俺もリサイクルショップで50円で買ったんだけど 元は何の商品?ってか景品かな?
920 :
名称未設定 :2010/04/14(水) 16:02:48 ID:Fq5s1d+a0
ピングーかわいいよ
921 :
名称未設定 :2010/04/14(水) 17:20:03 ID:k7ib5iaw0
>>915 同じくいい部屋だと思います。
スレの人は皆知ってるんだろうけど、
あまり詳しくないので教えて下さい。
その一人掛けソファはどこのですか?
922 :
名称未設定 :2010/04/14(水) 19:26:03 ID:5Q3P1l8nP
923 :
名称未設定 :2010/04/14(水) 19:45:19 ID:Xik9bhf00
もしかして商品名を教えてもらって買うつもりなのか。
924 :
名称未設定 :2010/04/14(水) 21:54:22 ID:Vaj4yE60i
使い込んで味も出ない程度の机使ってんのか。
925 :
名称未設定 :2010/04/14(水) 22:38:09 ID:PRTismA10
926 :
名称未設定 :2010/04/14(水) 23:10:49 ID:plMJ790I0
おい堀江がエビス飲んでるぞ
927 :
名称未設定 :2010/04/14(水) 23:31:44 ID:3Mxv4A9R0
俺はエビオス飲んでるぞ
928 :
名称未設定 :2010/04/14(水) 23:39:24 ID:qEahut970
929 :
名称未設定 :2010/04/15(木) 01:03:45 ID:1kusjGsE0
930 :
名称未設定 :2010/04/15(木) 18:46:16 ID:fDvcIemO0
931 :
名称未設定 :2010/04/15(木) 19:11:11 ID:r6cCurqd0
>>930 写真の本棚はそういうものだと思うけど、
日本だと地震でやばいな。
932 :
名称未設定 :2010/04/15(木) 19:18:18 ID:JNtep0T60
933 :
名称未設定 :2010/04/15(木) 19:29:25 ID:tXA1wE/pP
こういう渡辺篤史がやってきそうな部屋もいいけど、 やっぱりユルくて無難なオシャレ感やスイーチーなセンスを否定する 自分もいるんだよなあ。。。
934 :
名称未設定 :2010/04/15(木) 19:33:05 ID:heK8ufqR0
>>930 3DCADが表示されてるからの設計士の部屋?
935 :
名称未設定 :2010/04/15(木) 19:40:19 ID:KAlC0W720
椅子をくれ
936 :
名称未設定 :2010/04/15(木) 21:28:18 ID:Ae3+wYY10
>>930 他にそう思う部屋はあるけど、これは特にそう思わないなあ
937 :
名称未設定 :2010/04/15(木) 22:50:35 ID:EiDMcUgG0
>>930 棚とか机がグラグラしてそうだし、上の棚に重いもの乗せられなそう
938 :
名称未設定 :2010/04/15(木) 22:53:56 ID:ajifldDM0
>>930 何か癪に障るから、俺は絶対に認めない。
939 :
名称未設定 :2010/04/16(金) 00:14:39 ID:x5O3f/3a0
940 :
名称未設定 :2010/04/16(金) 04:20:34 ID:xV+4c/kY0
>>930 自室なのか仕事場なのかによって羨ましさが違う
941 :
名称未設定 :2010/04/16(金) 07:41:09 ID:USwnfqpF0
>>934 >設計士
関係ないが日本にはそんな職業はありません
942 :
名称未設定 :2010/04/16(金) 07:59:09 ID:lI2Xr0qn0
そだね、子供の頃なぜか設計士って言葉よく聞いてたよ
943 :
名称未設定 :2010/04/16(金) 08:14:16 ID:E73CUMt00
姉は1級建築士
944 :
名称未設定 :2010/04/16(金) 09:50:59 ID:CK4MZP0j0
>>942 素人がよく使うからな
美容整形ってのと同じだ
945 :
名称未設定 :2010/04/16(金) 18:34:57 ID:Ft3dbJdS0
946 :
名称未設定 :2010/04/16(金) 18:51:39 ID:IBnZJwF50
947 :
名称未設定 :2010/04/16(金) 20:12:56 ID:9Hnwf+kG0
ヒキオタでもセンスが良くて綺麗ならいいんじゃないの
948 :
名称未設定 :2010/04/16(金) 20:38:22 ID:9t+QOx4S0
949 :
名称未設定 :2010/04/17(土) 01:11:25 ID:8L7CvZlY0
950 :
名称未設定 :2010/04/17(土) 01:16:32 ID:ZRcc6TuN0
951 :
名称未設定 :2010/04/17(土) 01:27:06 ID:Ae0ZI0V60
952 :
名称未設定 :2010/04/17(土) 01:34:59 ID:tCMO3w5U0
超絶リア充のオサレな部屋を晒してルサンチマンを抱いたダサ男君にファビョられても困るからね
953 :
名称未設定 :2010/04/17(土) 02:43:13 ID:WLqCJ9WH0
晒せない負け組は黙ってろ!
954 :
名称未設定 :2010/04/17(土) 09:32:21 ID:Axpb4KBw0
オタでセンス良いMac部屋なんて一度も見た事無いな。
955 :
名称未設定 :2010/04/17(土) 15:14:15 ID:/b9Vp1bz0
オタで酷いセンスのドザ部屋だったら、腐るほど見てるんだけどな。
956 :
名称未設定 :2010/04/17(土) 15:15:35 ID:3FGmAapZ0
最近うp少ないぞお前ら^^
957 :
名称未設定 :2010/04/18(日) 00:48:15 ID:JTZ0bHnq0
958 :
名称未設定 :2010/04/18(日) 00:51:47 ID:NH8NvRWj0
>>957 1つ前の純白のキーボードの方が似合うのに〜
959 :
名称未設定 :2010/04/18(日) 01:37:05 ID:JTZ0bHnq0
>>958 黄色化したのしかオクでは発見できなかかでする。
アルミも3600円と安かったので装着しました。
960 :
名称未設定 :2010/04/18(日) 01:55:57 ID:NH8NvRWj0
961 :
名称未設定 :2010/04/18(日) 02:16:57 ID:JTZ0bHnq0
>>960 青歯のヤツですか?
あれってTigerだと使えないのでは?
962 :
名称未設定 :2010/04/18(日) 08:00:55 ID:lkIHL1FF0
大福ってOS9使えたっけ?
963 :
名称未設定 :2010/04/18(日) 11:16:54 ID:NH8NvRWj0
964 :
名称未設定 :2010/04/18(日) 12:28:06 ID:f4Ul+JMD0
965 :
名称未設定 :2010/04/18(日) 14:07:19 ID:JTZ0bHnq0
>>964 大当たり!Woooの50インチです。
部屋は流石に2畳では無いですw
966 :
名称未設定 :2010/04/18(日) 14:18:41 ID:PjXvuw700
50インチ!
967 :
名称未設定 :2010/04/18(日) 15:27:41 ID:zQ2mZtBT0
チンイ05!
968 :
名称未設定 :2010/04/19(月) 21:43:43 ID:SDD0Mio10
2万弱くらいでいいL字デスク無いかな? 奥行き80cmは限界だわ
969 :
名称未設定 :2010/04/19(月) 23:15:37 ID:0SqsP1F50
うす暗い部屋が多いんだけど 普段からそんなうす暗い部屋で作業してるの? それとも写真撮るときだけかっこよく見えそうだからっていう理由?
970 :
名称未設定 :2010/04/19(月) 23:29:19 ID:Hpt4g9sc0
971 :
名称未設定 :2010/04/19(月) 23:39:46 ID:vOQI30m10
女連れ込んでセックスに持ち込みやすくするためだろ、言わせんなはずかしい
972 :
名称未設定 :2010/04/20(火) 00:19:49 ID:B0jQ/yMl0
みんな机のサイズどれくらい?
973 :
名称未設定 :2010/04/20(火) 00:25:02 ID:5J+o6Njk0
73×200cm
974 :
名称未設定 :2010/04/20(火) 07:18:09 ID:LcCeg/Sv0
>>970 うちの子(小4)の学習スペースがそんな感じ
975 :
名称未設定 :2010/04/20(火) 15:03:41 ID:KMejLStV0
奥45x120 (cm) 奥行きはあと15cmくらい足して60か70くらいあってもいいな。横もあと20か30ほど欲しい。
976 :
名称未設定 :2010/04/20(火) 15:57:23 ID:Z1iwlXuk0
140×70(cm) 奥行きは80あってもいいかもしれないなと最近思い始めた。 6畳だとこんなもんが限界。横180とかは難しい。
977 :
名称未設定 :2010/04/20(火) 16:08:26 ID:RsZ38lAj0
70x140cm 奥70cmは譲れない 幅広よりL字の方が使いやすそう(想像)
978 :
名称未設定 :2010/04/20(火) 16:10:03 ID:R+3X9zO10
180×80だったかな でかいSPとモニターがあるせいで横幅ないとムリw このくらい奥行きあるとモニター置いてキーボード置いて それでもさらにA4ノートくらいは開けられるし奥行きはあったほうがいいぞ
979 :
名称未設定 :2010/04/20(火) 16:40:16 ID:KMejLStV0
あ、奥行き45じゃなくて60だった。75か80くらい欲しいな。
980 :
名称未設定 :2010/04/20(火) 18:22:37 ID:QS0ijAhpP
120×60を二つつなげて使ってる。 前は140とか探してたけど選択肢が限られるのでやめた。
981 :
名称未設定 :2010/04/20(火) 19:44:45 ID:fMQg1AEy0
みんなどこのデスク使ってるの? 2個つなげてL字にしたいが、高い高い
982 :
名称未設定 :2010/04/20(火) 19:46:36 ID:GsTzeova0
コクヨのcyze
983 :
名称未設定 :2010/04/20(火) 22:35:31 ID:pIy1Nlyg0
?
984 :
名称未設定 :2010/04/20(火) 23:46:59 ID:+SbwR7WS0
理想 幅90-100 奥行き80 近所の家具屋にはダイニングテーブルぐらいしか選択肢がない
985 :
名称未設定 :2010/04/21(水) 10:54:08 ID:vMl6klpw0
新スレの季節!
986 :
名称未設定 :2010/04/21(水) 11:10:32 ID:Q4OROHcW0
俺新スレダンス踊っとく!
987 :
名称未設定 :2010/04/21(水) 11:43:37 ID:Q4OROHcW0
だっだーん!
988 :
名称未設定 :2010/04/21(水) 11:53:29 ID:Q4OROHcW0
ぼよよんぼよよん
989 :
名称未設定 :2010/04/21(水) 18:28:04 ID:dWx5sgC70
990 :
名称未設定 :2010/04/21(水) 20:54:35 ID:ocO1+vMz0
991 :
名称未設定 :2010/04/21(水) 21:04:39 ID:dWx5sgC70
992 :
名称未設定 :2010/04/21(水) 21:05:27 ID:160trQQc0
>>990 こんな感じのニトリで見たような気がする
もしかしたら見てないかも
993 :
名称未設定 :2010/04/21(水) 21:06:53 ID:160trQQc0
994 :
名称未設定 :2010/04/21(水) 21:26:34 ID:ocO1+vMz0
>>991 ,992
ありがとう
L型デスク探して、さんざんこのニトリのデスク見てたはずなのに何故気づかなかったし
右側に机を追加してあるのかな?これは見落としてたな・・・
995 :
名称未設定 :2010/04/21(水) 22:16:07 ID:hq+ZrU6zP
ちょっと違うだろ
996 :
名称未設定 :2010/04/21(水) 23:16:51 ID:k7tyWTaZ0
997 :
名称未設定 :2010/04/22(木) 00:02:39 ID:XIZCBycg0
>>996 激しくノートン先生が
なんなのよこのサイト
998 :
名称未設定 :2010/04/22(木) 02:33:32 ID:3VJuSP5q0
キサママカーじゃないな
999 :
名称未設定 :2010/04/22(木) 02:44:43 ID:v5jTcIWx0
997は果たして何を使っているのか…?!! 謎は明かされぬまま次スレへ…
1000 :
名称未設定 :2010/04/22(木) 03:06:34 ID:HzVen90K0
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。