日本時間の1月28日午前3時より新製品イベントを開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名称未設定
アップル、1月27日に新製品イベントを開催。 "latest creation"を発表

来ました。待望のアップルの新製品発表イベントは会場YBCAの予約状況から予測されていた1月27日、現地午前10時・日本時間翌28日木曜日の午前3時から開催されます。
今回の招待状に記されているのは「Come see our latest creation.」。
そして枠を超えてまかれたカラフルなペイント。
このデザインをどう解釈するかはさておき、latest "creation"というからには単なるモデルチェンジではない新カテゴリの製品、
つまりはうわさされて久しいタブレット / スレートがついに姿を現すことに期待できそうです。
2名称未設定:2010/01/27(水) 08:10:43 ID:ShW9WG290
2get
3名称未設定:2010/01/27(水) 08:23:07 ID:U6QAfOvY0
とりあえず先に組み立てとけ

    ┏━┳━━┳━┓
    ┣ヽ  ̄ / (・ω・)┫
    ┣━━╋━╋━┫
    ┣、ハ,,、 \(. \ ノ┫ズコープラモ
    ┗┻━━┻━┻┛

完成図
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
4名称未設定:2010/01/27(水) 08:23:15 ID:Egvs3wrv0
いよいよだな。
念のためズコーの準備しとくか。
5名称未設定:2010/01/27(水) 08:38:43 ID:4oPNT/h10
今日の27時でおkだよね?
6名称未設定:2010/01/27(水) 08:39:59 ID:U6QAfOvY0
>>5
ok
7名称未設定:2010/01/27(水) 08:44:37 ID:cwmFPzYq0

出版界に就職する身として、この端末をどうとらえるか悩ましい。
特権を守るのか。新しい形を提供するのか。
40年後に退職金を貰えるにはどちらの選択が正しいか。今夜の出来事が人生を左右することは間違いない。
8名称未設定:2010/01/27(水) 08:46:51 ID:m4m5c/sn0
>>7
既得権益を特権って考えてるんですか?
9名称未設定:2010/01/27(水) 08:46:52 ID:Xq8/8LV60
おっぱいちゃん
10名称未設定:2010/01/27(水) 08:47:02 ID:d7v5tdEm0
>>3
だから耳のパーツを
11名称未設定:2010/01/27(水) 08:48:27 ID:JzZL1RO0I
>>7
その頃には、BIだから大丈夫!
12名称未設定:2010/01/27(水) 08:48:41 ID:jLUz0n910
耳のパーツは次号で
13名称未設定:2010/01/27(水) 08:51:01 ID:+pq40cBi0
ディアゴスティーニ
14名称未設定:2010/01/27(水) 08:55:13 ID:mNzQuFKNP
もう出版業界はディアゴスティーニしかこの先生きのこれないんぢゃね?
15名称未設定:2010/01/27(水) 08:58:59 ID:o+RGgZKR0
>>わくわくさせてよ
中山美穂か!!
16名称未設定:2010/01/27(水) 09:00:55 ID:8wQ9tKesP
>>7
どっちにしろ新しい方向を考えないとジリ貧でしょ。
Kindleの印税率(恐らくiTMSも)が70%とか言ってるから作家みんな引き上げるよ?
出版の分野にもよるけど、出版社ならではのクオリティとか、電子出版を製本するサービスとかさ。
あの編集者が手がけると面白くなる、とかそういうブランディング戦略も立てていかないと。
17名称未設定:2010/01/27(水) 09:04:50 ID:ZBH69QWo0
iPhoneOSの新しい奴は確実にくる
iPhoneDevが昨日から404になっちまってるよorz…
SDK落とせなくて環境が作れない…

18名称未設定:2010/01/27(水) 09:05:01 ID:BtwEz0kz0
豆腐屋、新聞配達屋の諸君乙
19名称未設定:2010/01/27(水) 09:05:48 ID:DMjz3B2Q0
>>17
>SDK落とせなくて環境が作れない…
かーっこぃぃー
20名称未設定:2010/01/27(水) 09:09:28 ID:P70pEfHD0
豆腐屋か。
西垣の豆腐屋はまだ某商店街にあるのかな?
21名称未設定:2010/01/27(水) 09:12:59 ID:Ijrd38rT0
雑誌のようにいつでも気軽に扱えるようにするするためには、
あお向けに寝転がって見ていて、ついウトウトして顔の上に落としても
前歯を折ったり鼻血が出たりしない軽さが必要だ。
液晶のガラスパネルを軽い強化プラスチック製にして、
落としても割れない軽さと頑丈さが欲しい。
あ、それに台所でレシピビューアとして使うのに日常防水も必要よ。
22名称未設定:2010/01/27(水) 09:16:59 ID:8wQ9tKesP
>>21
俺、iPhoneよく顔面に落っことすわw
23名称未設定:2010/01/27(水) 09:25:30 ID:1lcTaD9G0
ジョブズが元気な姿を見せてくれるだけで、それだけでいい、他には何もいらない。
24名称未設定:2010/01/27(水) 09:25:57 ID:+3GMLtqI0
>>7 今日本の出版界が焦ってるのは既得権益が何もないからなんだよ。
出版社には著作権が無いから作者が直接ネット販売に参加すると出版社に1銭も金が落ちない。
そこで何らかの法律を作ってもらおうと焦ってるのさ。
25名称未設定:2010/01/27(水) 09:26:35 ID:N7jAVC4K0
レシピビューアごときはiphoneで十分だろ
iphoneを防水用ケースにでもいれておけよ
26名称未設定:2010/01/27(水) 09:28:53 ID:P70pEfHD0
単に読めるだけじゃダメだ。
下線引いたりメモ書きできて初めて意味がある。
当然「保存」オプションとともにw
27名称未設定:2010/01/27(水) 09:29:49 ID:by5IBWU80
iphoneじゃ文字読めないわ
うちじゃプリントアウトするかじっくり読んで覚えてからキッチン行ったりしてる
28名称未設定:2010/01/27(水) 09:32:25 ID:LqarUiIW0
>>26
盲点でしたわ。メモ機能ほしいかも。
29名称未設定:2010/01/27(水) 09:33:39 ID:j5cs6Ejq0
日本でも発売してくれることを祈る
30名称未設定:2010/01/27(水) 09:34:58 ID:2DcGAGyp0
潰れる出版社は自業自得。
これからの時代、ユーザーの立場や作家の立場を無視して権力固め過ぎると時代に取り残されるよ。
出版社なんて所詮他人の才能で飯食ってるだけなんだから。

31名称未設定:2010/01/27(水) 09:35:28 ID:N7jAVC4K0
儲からない業界はさっさと違う業種に鞍替えするしか生き残る道はないよ
出版業界は09年2兆円割れだったっけ?ウン十年ぶりだっけ?

雑誌なんかは速報性でネットにかなわないし
専門性でもブログや2chに劣ってるのも多い
雑誌をそのまま電子化して売るのももう古いんじゃねえの?
アプリ化して更新数ふやして速報性を確保した方がいいんじゃね?

かなり昔の話だけど
マクピーとか毎月かってたもんなぁ
今じゃ立ち読みすらしないわ
2ch監視とブログをRSSでとってれば困らない
32名称未設定:2010/01/27(水) 09:36:30 ID:CiRPWimS0
>>27
読めない??
レシピのアプリもあるよ
33名称未設定:2010/01/27(水) 09:37:36 ID:N7jAVC4K0
情弱は友愛しちゃうよ!
34名称未設定:2010/01/27(水) 09:41:55 ID:K9jl9lYO0
隠れオタなのに2chビュアー開いたまま寝ちゃった・・・完全に嫁に見られたorz
いや、開いてたのがこの前のスレだっただけましだと考えることにする
35名称未設定:2010/01/27(水) 09:42:06 ID:mNzQuFKNP
>>31
出版が大量印刷大量販売を意味していた時代には「編集」という仕事があったけど
ネットでオンデマンド配信する時代にも同じような職能は要るんじゃないかな?
作家にアドバイスしたり雑務をこなしたりする…「マネージャー」かな?
36名称未設定:2010/01/27(水) 09:44:43 ID:plng0tC50
>>31
しかしその「広告でただで読める」モデルのせいで著作物に対する価値が下がったのも事実。
一度ただで読めたものを金出して買う人いないかもねー。
マクピーがふたたび電子出版されたとして、買うかい?
37名称未設定:2010/01/27(水) 09:57:08 ID:VpHq7pHD0
じゃぁ
作家様に直接アマと交渉して電子出版のモデルケース作ってもらおうか
38名称未設定:2010/01/27(水) 10:13:28 ID:38ot6kcD0
まじでiPad??w
勘弁してくださいよw
39名称未設定:2010/01/27(水) 10:13:49 ID:F4SVplda0
>>31
雑誌は買わなくなったなあ、廃刊が増えてるってのがすべてを物語ってるよね
新書とか専門書なんかは買うことあるけどそれもマケプレ覗いたのち・・・・にだもんなw

装丁とか面白い本は好きだし紙の書籍が全く要らない、とは思わんのだが・・・
日本の出版業界は何とかならんのかねぇ?

http://japanese.engadget.com/2010/01/26/ceo/
これを見てもwktkどころか妙に不安になってくるwww
40名称未設定:2010/01/27(水) 10:14:05 ID:ei+50+Ur0
>>34
ホットコーナーオヌヌメ
41名称未設定:2010/01/27(水) 10:20:38 ID:K9jl9lYO0
>>39
いやCDだって無くなってないんだし、なくなることはないと思うよ
ただ日本の不安なところはどう考えても電子媒体に移行するタイミングなのに
ヤダヤダって言ってるうちに技術的に他国に遅れをとるところじゃないかな
NARUTO(笑)とかバガボンドとか英語版売り出せば世界的にバカ売れだろうに
42名称未設定:2010/01/27(水) 10:21:33 ID:Qb9hhZGW0
まあ取り敢えず初代touchを4.0に対応してくれたら
それでいいかな。FFやんのに買い換え必要になるのは我慢ならん。
43名称未設定:2010/01/27(水) 10:35:45 ID:Z3DT9AFS0
>>41
過渡期としてAmazonやAppleと直接契約する作家も出てくるだろうし
ヤダヤダと言ってる勢力もいずれはその流れを無視できなくなるだろうね。
それまでは悪あがきしそうだが。
おれは自分のご贔屓の作家が進歩的であることを祈るばかりだ。
44名称未設定:2010/01/27(水) 10:40:40 ID:plng0tC50
作家のプロモーションをしてきた割には権利(版権)は作家にあるからね。
版権引き上げ、だけですべておしまい。

今後何らかの囲い込み契約を考えるでしょうけど、それはApple/Amazonも同じことだろうし。
45名称未設定:2010/01/27(水) 10:41:18 ID:F4SVplda0
>>43
ただ作家がすべて自分一人だけの力で作品を世に出してきてるわけじゃないでしょ?
出版社のアドバイスだったり音楽で言えばプロデューサーだったりの力やセンスを全く無視できる物でもないと思う
それを思うと業界事態が前向きに動いて欲しい
46名称未設定:2010/01/27(水) 10:44:26 ID:dF20se1H0
ニコ生誰やんだよ、早いとこ名乗り出てくれ
あとライブテキストサイトも誰かリストアップ頼むぜ
47名称未設定:2010/01/27(水) 10:49:50 ID:Pf+9bmrr0
>>45
問題はその比率が歪な事だよ
音楽にしろ本にしろ、印税がほんの数%なんて国は日本くらいじゃないか?
中抜きが酷い、しかもブラックボックス状態で誰が儲けてるのか解らない
中間搾取者達が権力化して作者は隷属せざるを得ない
48名称未設定:2010/01/27(水) 10:52:56 ID:qjvoe2LG0
49名称未設定:2010/01/27(水) 10:53:04 ID:plng0tC50
版権契約は2年だから、2年間が勝負だね。
2年中に出版社側はあらたな囲い込み契約を考えるだろうし、
その間にA&Aが作家の発掘&プロモーションの場を考える、と。

どちらが前向きなのかは明確だけども。
50名称未設定:2010/01/27(水) 10:54:51 ID:A4SqRm5b0
まぁ、欧米に比べ日本では、音楽で2年以上遅れての参入。
しかもSMEやPCのようなメジャーどころの不参加がある。
映像では3年以上経つのに、映画もテレビも配信される気配すらないのが現状。
書籍とて、日本においてまともに配信されるとは思えん。
51名称未設定:2010/01/27(水) 10:55:23 ID:Z3DT9AFS0
>>45
そうだね。だから作家と同じように独立する編集者、あるいは編集者グループ
みたいなユニットで活動するケースが増えてくるかもね。
電子出版でも校正、レイアウト、宣伝等々の仕事はどうしても必要だし。
52名称未設定:2010/01/27(水) 10:56:21 ID:8wQ9tKesP
>>47
Twitterのハッシュタグに#inzeiとか#genkouryoとかがあるけど、最近は相当厳しいみたいだね。
53名称未設定:2010/01/27(水) 10:58:48 ID:8ehUos+Q0
このwktkな感じを誰も分かってくれない・・・・・・
54名称未設定:2010/01/27(水) 11:00:34 ID:qjvoe2LG0
今からアップルストアに偵察行ってきます。
店員にそれとなく聞いてみようと思ってます。
帰って来たら報告します。
55名称未設定:2010/01/27(水) 11:03:18 ID:4XIWDd3lP
日本発売は無しだってさ。
56名称未設定:2010/01/27(水) 11:07:06 ID:K9jl9lYO0
スレが落ち着いてるうちに聞いときたいんだけど
輸入の仕方教えてよ。Appleストアでカード決済で
普通に買えるのかな?
57名称未設定:2010/01/27(水) 11:10:17 ID:MHfxupx/0
jobsが元気な姿を見せてくれればそれでいいよ。
58名称未設定:2010/01/27(水) 11:13:56 ID:dGVT6GNI0
おれのproが最新機種でなくなるまであと数時間か。。。
結構楽しんだよ。
59名称未設定:2010/01/27(水) 11:16:04 ID:F1vJQwnR0
アマゾンは日本に発送してくれないの?
60名称未設定:2010/01/27(水) 11:22:32 ID:O1/TuDYF0
>>59
PCなんかのハード系はダメじゃなかったか?
代行業者使えばできるけど。

DVDやBD、CDは大丈夫。
送料+1枚$3だったかな?
61名称未設定:2010/01/27(水) 11:36:27 ID:F1vJQwnR0
>>60
そういう決まり?があったのか・・。本とかDVDはたまに買うから
余裕で買えるのかと。どうするかな
62名称未設定:2010/01/27(水) 11:36:48 ID:dGVT6GNI0
いまあえて金$を発注するのも一興かもしれんな。
63名称未設定:2010/01/27(水) 11:45:22 ID:1ZviB0Bs0
やっぱTVが入るよ。
http://www.macrumors.com/2010/01/26/apple-pressuring-tv-networks-to-halve-itunes-episode-pricing/
日本でのサービスは4セグあたりが始まらないと使い道ないだろうけど。
FLOは、日本ではMedia FLOが来年サービス開始予定。
64名称未設定:2010/01/27(水) 11:55:01 ID:JzZL1RO00
タブレットは、メディアセンターになるわけね。

今日は眠れないな
65名称未設定:2010/01/27(水) 11:55:11 ID:m4m5c/sn0
>>63
圧力をかけて今売ってるテレビ番組の価格を値下げさせて、
将来的にはケーブル局から客を奪いたいってところじゃないか?
66名称未設定:2010/01/27(水) 11:55:39 ID:Xq8/8LV60
>>57
何もなけりゃ怒るくせに。
67名称未設定:2010/01/27(水) 11:56:23 ID:plng0tC50
映像を見るデバイスとして「も」大事にしたいんでしょう、iPad。
ただ、映像って持ち出して見るものじゃないんで(歩きながら見れない)、
ふとんの中でIO動画、かなあ。
68名称未設定:2010/01/27(水) 11:56:28 ID:F4SVplda0
ハードや玩具類はダメだよね<amazon

例外としてキンドルはいけるんだっけ?
69名称未設定:2010/01/27(水) 11:58:48 ID:1ZviB0Bs0
Apple 自体が有る程度の放映権を買い取ってiTunesで流すと言う事も考えられるな。
70名称未設定:2010/01/27(水) 12:00:25 ID:mNzQuFKNP
US版iTSで日本にちょい古めのアニメを安く配信してるじゃないか
日本でも売ってほすい
71名称未設定:2010/01/27(水) 12:01:10 ID:ww6x05770

リークされすぎで、ぜんぜんwktkしねえ

昔は発表のたびに楽しかったのにな。
72名称未設定:2010/01/27(水) 12:10:01 ID:4XIWDd3lP
>>71
今すぐ回線切って目と鼻と耳と口を塞ぎ、じっと暮らすことだ。
73名称未設定:2010/01/27(水) 12:10:46 ID:1ZviB0Bs0
映像まで流し始めると回線がパンクするから、タブレットで録画してiPhoneでそれを自由に見るみたいな事を考えるんじゃないかな。
iPodTV でもこれだと64GBでも足りなくなるな。
外からでも3Gからもアクセスできるとか。

そうか、母艦のPCで録画して、iPodTVはタブレットで見るんだ。 容量は結構あるだろうから。
74名称未設定:2010/01/27(水) 12:13:00 ID:9GYN3tvA0
>>72
今すぐ死ねってことか
75名称未設定:2010/01/27(水) 12:16:48 ID:dGVT6GNI0
http://www.yomiuri.co.jp/
このロゴってAOLのパクリだよね。
76名称未設定:2010/01/27(水) 12:18:25 ID:x7b/hmAZ0
タブレット出すのは良いけど、無駄にラインナップ増やして分かりにくすするのはよろしくない
と思うんだがどうか
77名称未設定:2010/01/27(水) 12:21:12 ID:+pq40cBi0
78名称未設定:2010/01/27(水) 12:23:11 ID:I2g/HWng0
airは?
79名称未設定:2010/01/27(水) 12:25:06 ID:9KjB92oc0
空気になりました
80名称未設定:2010/01/27(水) 12:27:08 ID:qjvoe2LG0
タブレット発売確定の決定打かな
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1001/27/news036.html
81名称未設定:2010/01/27(水) 12:28:08 ID:dF20se1H0
>>48
FLASH対応とかマジいらねえ。一人でニコ生してろ。
82名称未設定:2010/01/27(水) 12:28:38 ID:PwD2SiN/0
>>68
電子機器は兵器転用の可能性があるから・・・
83名称未設定:2010/01/27(水) 12:29:25 ID:JzZL1RO00
>>77
いくらでも偽造できそうなネタではあるが、有り得そうだな。

マックいよいよ安楽死させるのか?
84名称未設定:2010/01/27(水) 12:29:54 ID:LLnwTiv30
Appleはいつ「i」をやめるのだろうか。
もう10年以上使ってるよね。
85名称未設定:2010/01/27(水) 12:32:08 ID:oJ8n29E3P
>>80
結局Appleの中の人ではないw
86名称未設定:2010/01/27(水) 12:33:00 ID:FQ2eFKFx0
わくわくして仕事が手につかない。
87名称未設定:2010/01/27(水) 12:33:03 ID:MHfxupx/0
>>77

それだと、また、ciscoともめそう。
88名称未設定:2010/01/27(水) 12:33:14 ID:oJ8n29E3P
iPhone以外でも動く機器が出てくれば名前が変わることもあるな。
Touchでも動いてるけどさw
89名称未設定:2010/01/27(水) 12:33:53 ID:U7Y9403ni
ただのブラウザタブレットでいいから日本で売ってくれ…
俺はそういうものが欲しいんだ
90名称未設定:2010/01/27(水) 12:35:01 ID:x7b/hmAZ0
>>84
iMacから12年?
頭にi付けるだけで説得力出るから好きだけどまあ
91名称未設定:2010/01/27(水) 12:36:51 ID:/JLsT1TE0
タブレットが出る事もほぼ確定しちゃったけど、
どの位置づけで出すつもりなのかな?

モバイルとしては常時ネットワーク接続出来るiPhoneがあるし
家庭用のデスクトップだったらmacがあるし
電子書籍だけで存在されてもあまり魅力感じないなぁ
92名称未設定:2010/01/27(水) 12:37:09 ID:dGVT6GNI0
日本語が使えるのかなあ。
そうでないとキンドルみたいに日本では根付かないよね。
日本の出版社がどっちにつくかでコンテンツのプラトフォームが決まる?
93名称未設定:2010/01/27(水) 12:39:18 ID:CiRPWimS0
公式HPに掲載する風のフェイク画像まだ出てないね
そろそろ出るかな
94名称未設定:2010/01/27(水) 12:43:57 ID:5HL6RT7P0
iPhoneの拡大版ぐらいしか思いつかないしねえ
今のAppleプロダクトはデザイン予想しても別に面白くないっちゅーか
95名称未設定:2010/01/27(水) 12:44:05 ID:uTV5s9Nh0
>>80
アメリカの一部の人は、肩書きを武器に目立とう精神が強いね。
俺はジョブズの言う事しか信じねえ。
96名称未設定:2010/01/27(水) 12:46:49 ID:plng0tC50
招待状の壁紙ってどこかに落ちてる?
97名称未設定:2010/01/27(水) 12:48:37 ID:RjPkOlIxi
>>84
iは直立するジョブズを表してるからね
98名称未設定:2010/01/27(水) 12:49:50 ID:76fkkO3d0
>>92
iPhoneでさえデフォで32ヶ国語に対応してるのに英語のみってのはないわ
99名称未設定:2010/01/27(水) 12:51:10 ID:MWW7ST1A0
誰かこの興奮と盛り上がりをK-1の試合の前っぽく解説してくれ
100名称未設定:2010/01/27(水) 12:53:11 ID:0LRklj8L0
>>80
ヅラくさいな
101名称未設定:2010/01/27(水) 12:59:52 ID:dGVT6GNI0
3時にwe will be back soonになってマイチェンかな。
102名称未設定:2010/01/27(水) 13:19:29 ID:JzZL1RO00
>>100
フサフサのjobsが登場するという、遠まわしな前フリか?
103名称未設定:2010/01/27(水) 13:20:06 ID:LqarUiIW0
ここまで盛り上がって日本発売未定とか
104名称未設定:2010/01/27(水) 13:21:04 ID:c4d0hnRG0
十分ありうる
105名称未設定:2010/01/27(水) 13:21:40 ID:UDI9L/g90
名前がiPadになったらやだな。
iPodと似てて紛らわしい。
106名称未設定:2010/01/27(水) 13:25:28 ID:u3e2xIss0
>>105
ユーザーは間違えないと思うが、いかにもブロガーやマスコミが誤表記しそうだな
107名称未設定:2010/01/27(水) 13:25:29 ID:1lcTaD9G0
オッパイちゃんの実況はあるのかなぁ(-"-)
108名称未設定:2010/01/27(水) 13:26:02 ID:plng0tC50
iPod touchpad でいいんじゃね?
109名称未設定:2010/01/27(水) 13:27:53 ID:3ZW/611k0
QuadのMBPって出るかね
110名称未設定:2010/01/27(水) 13:27:56 ID:mOnpr2dA0
macpadでいいよ。
111名称未設定:2010/01/27(水) 13:28:38 ID:dGVT6GNI0
アップルってパフォマンス=見れくれ重視の会社だよね。いまさらながら。
ブランド戦略というのはこういうものかな。
112名称未設定:2010/01/27(水) 13:29:16 ID:Xq8/8LV60
>>107
それが一番気になる。はやく彼女に再会したい。
113名称未設定:2010/01/27(水) 13:29:29 ID:plng0tC50
iPadの後ろ側にキーボードつけて両手で持ちながらチャカチャカ入力できるようにしてくれ。
114名称未設定:2010/01/27(水) 13:31:55 ID:JzZL1RO00
>>107
その人って今見れんの?どんな人?
115名称未設定:2010/01/27(水) 13:32:38 ID:2DcGAGyp0
Test
116名称未設定:2010/01/27(水) 13:33:27 ID:2DcGAGyp0
>>96
Flickrに沢山あるよ
117名称未設定:2010/01/27(水) 13:35:12 ID:Gwdc4hic0
おっぱいちゃん懐かしいな
118名称未設定:2010/01/27(水) 13:38:04 ID:qQIzWdf/0
いつもは二時からなのに今日は3時からなの?

119名称未設定:2010/01/27(水) 13:41:08 ID:Fr+hABaD0
>>118
サマータイム
120名称未設定:2010/01/27(水) 13:43:20 ID:+F8vDdnX0
http://www.applelinkage.com/?01271234#100127005
昨日の24でジャックが持っていたタブレットがまさか?
121名称未設定:2010/01/27(水) 13:44:11 ID:QoKL6DhW0
「日本時間の27日未明」説があって、今「あー見逃したー」と思って見に来たら、まだ
だったのね・・・
122名称未設定:2010/01/27(水) 14:01:26 ID:w/5iI5u10
123名称未設定:2010/01/27(水) 14:05:49 ID:xXTIAgbz0
今夜、世界中のMacユーザーが泣きます
124名称未設定:2010/01/27(水) 14:16:21 ID:Xq8/8LV60
速報ページやっとひとつ見付けた。ストリーミングはどこだろう?みんなも探してくれ。
http://japanese.engadget.com/2010/01/27/latest-creation/
125名称未設定:2010/01/27(水) 14:19:00 ID:qUmJv4790
>>80
このCEO、前の日に現物見ちゃったんだろうな。
言わずにおれないというヤツか。
こういう時には子供に戻るんだね。
126名称未設定:2010/01/27(水) 14:31:13 ID:qQIzWdf/0
>>124
今日の日本時間22時くらいには全部そろってるだろう

AppleLinkageがまとめてくれると思う。
この前はそうだった。
127名称未設定:2010/01/27(水) 14:37:21 ID:U5p93cGM0
アップルのタブレットって
畳んだり丸めたりできるの?
それとも昔の液タブみたく
コチコチなの?
128名称未設定:2010/01/27(水) 14:38:53 ID:Zsx2Efy40
左下をドラッグすることで大きさは自在に変化する
129名称未設定:2010/01/27(水) 14:42:26 ID:JzZL1RO00
百年後にはそうなってるだろうな
130名称未設定:2010/01/27(水) 14:43:30 ID:L/kDgu4C0
アップルストア
http://www.apple.com/jp/
が、工事中に入った
131名称未設定:2010/01/27(水) 14:44:10 ID:Gwdc4hic0
132名称未設定:2010/01/27(水) 15:00:11 ID:oJ8n29E3P
jobs「McGraw-Hillが不用意な発言をしたので本日の発表は無期延期だ」
133名称未設定:2010/01/27(水) 15:01:47 ID:by5IBWU80
>>32
料理中は手をあまり使えないんだぜ
134名称未設定:2010/01/27(水) 15:02:25 ID:Z3DT9AFS0
さて12時間前となりました。
135名称未設定:2010/01/27(水) 15:02:46 ID:2DcGAGyp0
>>130
面白い?
136名称未設定:2010/01/27(水) 15:03:53 ID:ei+50+Ur0
アップルストアのMacBookのところに
新しい13インチ15インチ17インチのMacBook Proを見る
ってリンクがモロに張られてますが?
137名称未設定:2010/01/27(水) 15:03:56 ID:RhqN9VvfP
日本で出なきゃなんの意味も無いなぁ
138名称未設定:2010/01/27(水) 15:03:56 ID:xeaVcpKC0
匂いを検知して次のページへ移ります
139名称未設定:2010/01/27(水) 15:04:35 ID:1ZviB0Bs0
今度のは冷蔵庫にぺたんと貼り付けられるんだよ。
140名称未設定:2010/01/27(水) 15:06:37 ID:+nm/JmRl0
日本のネットは
中国には厳しい書き込みが目立つが、
全ての製品が『メイド・イン・チャイナ』のアップルには
異常にやさしいよね。
中国にお金をつぎ込んで、日本国内から雇用を奪っているのは
他ならぬ日本人自身だろ。
いい加減、その事に早く気づけよ。
141名称未設定:2010/01/27(水) 15:15:37 ID:8FlqemR80
Apple TVも真っ青のがっかり商品なのは間違いないね。
touchやiPhoneが登場してから何年経った?
小型化するならともかく大型化するのに技術的な問題はないはず。
だとしたらこれまで出せなかった理由は
コンテンツの少なさ以外に理由はない。
アメリカの出版社やテレビ局と交渉して
タブレットを出せるまでにはなったんだろうけど
日本だとコンテンツもないただのネット閲覧用にしかならない。
期待するだけ無駄だから今から寝とこう。
142名称未設定:2010/01/27(水) 15:16:06 ID:XiKFsTAt0
>>140
ドザ君のPCのパーツはどこで作られてるの?
143名称未設定:2010/01/27(水) 15:16:56 ID:JzZL1RO00
そのためには、日本にjobsを輸入するしかないな
144名称未設定:2010/01/27(水) 15:19:10 ID:r0uy3EZI0
>>141
iPhoneのヒットで何が望まれてるかが判ったんじゃね?
145名称未設定:2010/01/27(水) 15:22:37 ID:dGWiZzpv0
今夜の戦いのために夜食を買い込んでくるか
146名称未設定:2010/01/27(水) 15:23:40 ID:LqarUiIW0
メロンパン買わなきゃな
147名称未設定:2010/01/27(水) 15:24:33 ID:DFaI+c60I
そこで満を持して iPhone nano の登場ですよ
148名称未設定:2010/01/27(水) 15:25:28 ID:hm4aSA82i
USB3.0はつくんだろうな
149名称未設定:2010/01/27(水) 15:25:32 ID:RhqN9VvfP
キャリアとの契約必須だったら、一括で買って翌日解約だな
取り合えず画面さえデカければコンテンツなんてこっちで用意するから日本でも出せよ
150名称未設定:2010/01/27(水) 15:26:32 ID:JzZL1RO00
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264568168/

円が上がりそうだから、新製品、安く買えるかもしれんぞ
151名称未設定:2010/01/27(水) 15:28:02 ID:yN7KYdRq0
>>132
教育系出版と電子ブックとの組み合わせかぁ。
面白い市場だけど日本じゃ無理だろうな。
152名称未設定:2010/01/27(水) 15:30:18 ID:oJ8n29E3P
アップルタブレット、日本では購入できない?
http://www.gizmodo.jp/2010/01/post_6685.html
153名称未設定:2010/01/27(水) 15:31:08 ID:K9jl9lYO0
>>150
2年後もそうとは限らんよ
154名称未設定:2010/01/27(水) 15:32:44 ID:98FdNvIk0
今は全部made in Chinaなの?
ちょっと前はマレーシアとか多かったんだけどなぁ。
155名称未設定:2010/01/27(水) 15:33:43 ID:plng0tC50
>>154
イロイロ。同じ機種でも生産地は異なる。
156名称未設定:2010/01/27(水) 15:38:14 ID:8FlqemR80
>>152
ほらな。どだい日本じゃ無理なんだよ。
157名称未設定:2010/01/27(水) 15:40:44 ID:DQFvpfgG0
20世紀ではスカパーで生中継が見れて、数日後には日本語訳付きも見られたのに、
21世紀はストリーミングと、有志に寄る翻訳のみってどうかなと思う今日のこごろ。
158名称未設定:2010/01/27(水) 15:47:54 ID:A4SqRm5b0
でも、AppleTVだって売ってるし、そもそもiPodだってiTMSがない頃だって売ってた。
逆に言えばiPhoneが日本で売られなかったのはGSMでなかったからであってコンテンツの有無ではない。
コンテンツが無いから日本で売らない(売れないかもしれんが)って理由にはならんと思う。
もし日本で売らないとしたら、例えば入力インターフェイスが手書だったり音声入力で、
それが日本語には対応できてないって理由なら、あり得ない話ではないと思う。
159名称未設定:2010/01/27(水) 15:49:52 ID:2DcGAGyp0
>>157
でも見逃してもPodcastでいつでもみれるからな。
字幕無くて騒ぐのは日本人くらいじゃない?
日本人ほど英語出来ない国は少ないから。
中国、韓国よりは確実に下だな。
160名称未設定:2010/01/27(水) 15:50:52 ID:Gwdc4hic0
何を言いたいのか分らんけど
ほぼリアルタイムな配信を無料で見られるし、良くはなってる気がするがな。
翻訳だって義務教育中の子供じゃないんだし要らないでしょ
161名称未設定:2010/01/27(水) 15:55:40 ID:K9jl9lYO0
今年は翻訳みないから!てか英語解説もいらない!
今日のために勉強したんだ
162名称未設定:2010/01/27(水) 15:57:19 ID:A4SqRm5b0
>>160
以前はApple自らがQuicktimeストリーミングで基調講演をリアルタイムで流してたけどな。
163名称未設定:2010/01/27(水) 15:59:05 ID:Pr2+xg4u0
うーん、iPhoneOSなのは確定なのか
iWorkあたりを動かせるものが欲しかったんだけど無理そうかな
母艦とのファイルのやりとりがやりやすいといいんだけどそれも無いかなあ
164名称未設定:2010/01/27(水) 15:59:33 ID:/mJjeae80
>>158
仮に日本で売るとして、買ってどーすんだよそんなもん
iPodtouchがでかくなっただけで誰が得すんの?
165名称未設定:2010/01/27(水) 16:01:20 ID:by5IBWU80
想像力無さ過ぎ
166名称未設定:2010/01/27(水) 16:01:50 ID:LjtxU4qG0
我慢できんくなってきた
167名称未設定:2010/01/27(水) 16:02:47 ID:K9jl9lYO0
iSlateポチって来た
168名称未設定:2010/01/27(水) 16:03:06 ID:Gwdc4hic0
>>159
日本とは受験層が異なるってデータが出てた

そういや流してたね。でもプレス関係者を招いてるんだし、apple自らが配信する必要性は少ないと思う
169名称未設定:2010/01/27(水) 16:04:42 ID:DFaI+c60I
ぼくはえいごできるからつうやくなくてへいきだぞえっへん

とか言ってる奴は例外なく
「◯◯みたいな事言ってるっぽい」
程度の、音声以外の情報から推測してるだけだよな
義務教育中の子だって、興味ある事ならそれくらいできるよ
170名称未設定:2010/01/27(水) 16:05:17 ID:A4SqRm5b0
>>164
まず、ブックリーダー単機能の製品かどうかは分からん。
そして、コンテンツを買えなくても自炊が読めれば要は足りるかもしれん。
俺は単なるでかいiPod touchなら買う気は更々ないが、
それを望んでる奴はこの板にも結構いたようだからな。
AppleTV買ったり、初代iPhoneを個人輸入するような人は実存する。
171名称未設定:2010/01/27(水) 16:09:22 ID:u3e2xIss0
>>163
変わり種Macじゃなくて、iPhone+っていうことなんだろうね
Macユーザー以外への訴求力を重視してるんだろうし
172名称未設定:2010/01/27(水) 16:10:29 ID:eu3iXl6A0
タブレットってApple製品だからデザインは素晴らしいだろうが
現実的に使い道あるのかね。買う奴居るのかね。
じきに携帯テレビ端末(おおざっぱ)の一つとして埋没しそう。そして1年程度で消えていく。
173名称未設定:2010/01/27(水) 16:12:53 ID:ei+50+Ur0
変形というか、キーボードとトラックパッドがでてきてMacOSX が動くなら売れる
174名称未設定:2010/01/27(水) 16:14:18 ID:IV6VlQiO0
>>172
お風呂で文章読んだり映画観たり。
あとスーパーの店員さんやガス屋の人が首からさげてそう。
175名称未設定:2010/01/27(水) 16:14:55 ID:7RhGrvDY0
imacマイナーチェンジの可能性はほぼないくさいな
176名称未設定:2010/01/27(水) 16:16:24 ID:Y2OqbUDp0
The financial Timesでも中継するのかな?
 ttp://blogs.ft.com/techblog/2010/01/ft-techtalk-apples-latest-creation-live-blog/
177名称未設定:2010/01/27(水) 16:17:07 ID:eGH57rq80
ニコ生配信だれがいる?
178名称未設定:2010/01/27(水) 16:18:39 ID:Gwdc4hic0
>>169
そういう人なら、そもそも講演見る必要ないね。その程度の語学力ではチンプンカンプンだろうし。
てか後日翻訳を見たいという人は何を求めてるのかな
そのころには整理された情報が公式や様々なサイトに掲載されてるし、わざわざ時間掛けて見る必要は無いと思うしね
まぁプレゼンの勉強の人たちは見るだろうけど
179名称未設定:2010/01/27(水) 16:19:59 ID:r0uy3EZI0
>>172
それを提案出来るくらいに仕上がって、量産体制がとれたから明日発表なんでしょ。
180名称未設定:2010/01/27(水) 16:20:48 ID:F1vJQwnR0
今日は8時頃に寝て3時前に起きないとな。
アップル側があれだけ興奮してるんだから、iPodを
超えるものなのかもしれん
181名称未設定:2010/01/27(水) 16:21:33 ID:G/WBwnCZ0

iLifeとiworkにワクテカしてるのは俺だけ?
発表があったら、明日は朝一で買いに行く
182名称未設定:2010/01/27(水) 16:23:00 ID:DFaI+c60I
講演を見る「必要」のある人がこのスレにいるとでも?
183名称未設定:2010/01/27(水) 16:24:35 ID:F1vJQwnR0
生きてる必要もないな
184名称未設定:2010/01/27(水) 16:24:56 ID:qjAWJTvNP
見たいから見るんだよ
185名称未設定:2010/01/27(水) 16:25:00 ID:SSYnvX8t0
>>172
絵を描くんだ。 iPhoneで絵描きソフトあるけど、凄くやりにくそうだった。
あと、家族団欒中にちょっと調べたい事があった時に、サッと調べてみんなで盛り上がるとか。
186名称未設定:2010/01/27(水) 16:25:42 ID:Zsx2Efy40
ひとや会社は力んでいる時ほど駄作を発表しやすいからなあ。
一点で圧倒的に秀でていても総合的に見て受け入れられるかわからん。
187名称未設定:2010/01/27(水) 16:26:08 ID:plng0tC50
>>181
iWorkはキャンペーン期間中だし発表はないかと。
188名称未設定:2010/01/27(水) 16:27:07 ID:F1vJQwnR0
でかいtouchだったとして使い道あるのかなって言ってる人は
脳みそがついているのが疑わしく思う。煽りじゃなく
189名称未設定:2010/01/27(水) 16:27:17 ID:ei+50+Ur0
勢いすげーなおいw

>>186
禿同
190名称未設定:2010/01/27(水) 16:28:50 ID:IV6VlQiO0
印刷、製紙業界は冷や冷やもの?
191生卵 ◆Ot29GHVLh2 :2010/01/27(水) 16:28:54 ID:KSAiP9po0
僭越ながら、ニコ生でやらせていただきます。
良い情報あったらコメントで投げてもらえると嬉しいです。

【】Come see our latest creation.【Event】
http://live.nicovideo.jp/gate/lv10172116
192名称未設定:2010/01/27(水) 16:31:45 ID:ZiVgjMjB0
>>191
生卵投げつければいいのか。おk把握した
193名称未設定:2010/01/27(水) 16:33:25 ID:98FdNvIk0
画面が生卵でべたべたになってorzの>192を想像してしまったw
194名称未設定:2010/01/27(水) 16:34:05 ID:F1vJQwnR0
>>191
いつも乙です。今回も見させて貰います
195名称未設定:2010/01/27(水) 16:35:12 ID:qjAWJTvNP
視聴に垢必要なのか。メンドクセ
196名称未設定:2010/01/27(水) 16:36:02 ID:/mJjeae80
>>188
使い道があるならとっくに出てるわ>でかいtouch
ただのでかいtouchじゃないのがこのタブレットだろ、おまえの脳を疑えよwww
197名称未設定:2010/01/27(水) 16:36:52 ID:eGH57rq80
前回gdgdだった人じゃねーか!まあ見るけどな!
198名称未設定:2010/01/27(水) 16:39:17 ID:F1vJQwnR0
>>196
アホすぎて話にならん
199名称未設定:2010/01/27(水) 16:39:27 ID:vmAVohjC0
>>172
教科書&ノート完全代替 全児童必須  >>190コクヨキラー
先進国人口20億×学齢期20%=4億台 問題ないな w
200名称未設定:2010/01/27(水) 16:40:24 ID:nfT4WOrL0
なんか、取り柄あず、先にmacを買い換えた方が
幸せになりそうなだな
201名称未設定:2010/01/27(水) 16:41:32 ID:ei+50+Ur0
買った奴は結局ブルートゥースキーボードを使って画面の小さい一体型デスクトップと化すと予想
202名称未設定:2010/01/27(水) 16:42:50 ID:K9jl9lYO0
いよいよ当日なのに一体感を感じないな・・
203名称未設定:2010/01/27(水) 16:43:26 ID:nYRFRoih0
iphoneの新型とかの情報ないの?
204名称未設定:2010/01/27(水) 16:43:41 ID:KSAiP9po0
>>199
まあそこまでは無いだろうけど、何らかの教材的なものを配付する時って、
こういうデバイスにAdHocでテキスト情報配布できたら便利だろうな。
東大とか最近iMac更新したらしいけど、出るものが相当なものだったら、
学部によっちゃ配布する大学もありそうだ。
205名称未設定:2010/01/27(水) 16:44:41 ID:ZVzyOQBQP
大手出版社がコンテンツ提供するとは思えないんだよなー。
「うちは文庫本全部買えるようにします!」
「うちは少年ジャンプを発売日に毎週配信します!」
とかだったら面白いけど、日本の企業がそんな事するとは思えん。
206名称未設定:2010/01/27(水) 16:49:27 ID:/mJjeae80
>>198
ここで予想されてるタブレットではない、
ただでかいだけのtouchに需要があるってまじめに思ってんの?
207名称未設定:2010/01/27(水) 16:49:29 ID:SAZJ1Hz60
iLifeはなぁ、iMovieの映像品質をもっとマトモにしてほしいぜよ…
208名称未設定:2010/01/27(水) 16:52:55 ID:ZVzyOQBQP
期待度が高まりすぎてるからな。
全世界を一夜で変える革命的製品、ぐらいの勢いになってるぜ。
なぜかジョブズまで煽ってるし。
209名称未設定:2010/01/27(水) 16:54:13 ID:kmvI9qJu0
タブレットはあんまりデカいとしゃぶりにくいから小さい方が良い
210名称未設定:2010/01/27(水) 16:55:41 ID:KQIR1oPb0
平たく言えば、タッチペンで書けるiphoneが出るってことかい?
今月末までiphoneに変更すればパケットが安いんだが
まだ様子見ようかな。
211名称未設定:2010/01/27(水) 16:56:37 ID:qQIzWdf/0
>>208
確かにw
でもタブレット業界や出版業界が大打撃なのはまちがいない

それに新型OSによっては
他のスマホ業界もあきらめムードが漂うかも
212名称未設定:2010/01/27(水) 16:57:52 ID:dFLUHvD30
むしろでかいtouchなだけでいいから価格を下げて欲しい
213名称未設定:2010/01/27(水) 17:00:30 ID:plng0tC50
お待たせしました、来週の時間の時間が10時間後にやってまいります。
214名称未設定:2010/01/27(水) 17:00:33 ID:s0FpX4U40
>>211
出版業界が影響を受けるのは確かだが、製紙、印刷業界の打撃のほうが
直接的のような気がするな。
あと、タブレット業界ったってワコムぐらいだろ
215名称未設定:2010/01/27(水) 17:02:19 ID:F1vJQwnR0
アップルの物が最低限でも素晴らしいのは確実として、
他メーカーが追随するのか出来るのかが気になる所。
このままだとiPodのように一人勝ちになりそうだ
216名称未設定:2010/01/27(水) 17:05:00 ID:qQIzWdf/0
>>214
お絵かきするときにタブレット使わないの?
その辺のメーカーも大打撃うける

>>215
そこが問題なんだけど
他の企業があたま悪いんだよな〜
217名称未設定:2010/01/27(水) 17:06:54 ID:hlXVUkL80
これはタブレットPCだぞ、いやタブレットPDAと言うべきか
ワコムとは別物
218名称未設定:2010/01/27(水) 17:08:03 ID:LKkYyw3PP
今あるもので第三者が追随するとしたら、AndroidのUIをタブレット向けに調整したもの
(何をどう調整すべきかはiTabletのUIを参考にする)あたりか。
219名称未設定:2010/01/27(水) 17:08:44 ID:KQIR1oPb0
ごめん、
タブレット式のiphoneとか
タブレット式のMac
ってことじゃなくて、タブレット単体?

intuosもしのぐものなの?
220名称未設定:2010/01/27(水) 17:11:05 ID:F4SVplda0
>>212
だな、ネットブック並とはいかないまでもCULVと肩を並べるぐらいなら選択肢としてはありなんだよね
221名称未設定:2010/01/27(水) 17:11:32 ID:qjAWJTvNP
intuos以上の物が出たら驚異だね
出ないと思うし、ワコムには影響ないでしょ。バンブーとか狙っているユーザーは流れそうだが。
222名称未設定:2010/01/27(水) 17:13:59 ID:qjAWJTvNP
>>219
アップルが態々タブレット単体を出すとは思えないね
223名称未設定:2010/01/27(水) 17:14:27 ID:Q2qGjL2D0
>>141
ちょうどいいくらいに起きそうだなw
224名称未設定:2010/01/27(水) 17:15:06 ID:rCQp2DsQ0
どうも3G通信対応らしいし、そうなるとますます
今の段階での日本での発売はなさそうな…
225名称未設定:2010/01/27(水) 17:15:29 ID:eu3iXl6A0
Appleは自信満々で出した新製品をすぐ引っ込めざるをえなくなるというポカを
よくやるからな。
キューブとか、大福とか、古くはピピン、OpenDoc、互換機、ニュートン、デジカメ、、、
226名称未設定:2010/01/27(水) 17:16:07 ID:F4SVplda0
>>224
発売するとしてもソフトバンク・・・・orz
227名称未設定:2010/01/27(水) 17:17:41 ID:j5cs6Ejq0
いちおう生卵のコミュ入っておいた
228名称未設定:2010/01/27(水) 17:19:46 ID:DUx5dDil0
>>225
Cubeを悪く言うな!!w
229名称未設定:2010/01/27(水) 17:22:04 ID:5PHFbUYi0
iPodやiPhoneみたいに、この新製品も世界をリードするんだろうな。
230 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2010/01/27(水) 17:22:44 ID:ZVzyOQBQP
ハードル上げすぎだろ、お前ら・・・
231名称未設定:2010/01/27(水) 17:23:54 ID:BuLACMLb0
232名称未設定:2010/01/27(水) 17:24:33 ID:Q2qGjL2D0
おれもこのレベルのヒット商品ひとつくらい開発して発売したいな
そしたら生活もかなり楽になるのに
233名称未設定:2010/01/27(水) 17:25:40 ID:TjZhlsU20
>>231
あああああ
234名称未設定:2010/01/27(水) 17:26:48 ID:oJ8n29E3P
Apple tabletには 奇態にもカメラが2つある。一つは自分、一つは向こう側を写す。ビデオ会議がややこしくなりそうだw
ほんとだよ。この2週間Appleタブレットのベータテストしてきた。こいつはすごい!
あとAppleタブレットで読む新聞もすばらしい。ビデオ会議はとても安定している。ただし驚くような新機能はない。
ppleタブレットの値段はメモリサイズなどによって$599、$699、$799だ。ワイヤレスキーボードとテレビへの接続が可能。
今Appleタブレットを手にしているから質問を2個受け付けるよ。秘密保持契約の期間はほぼ終わった :)
イェス、Appleタブレットは iPhone OSがベースだが複数アプリの並行動作機能が付加されている(たとえば、pandoraとブラウザなど)
バッテリーの持ちだが、ebook閲覧モードのときはすごくいい。wifi接続したりゲームをやっているとそれほどでもない。2-3時間。
カメラが2台ついてるというのは本当だ。一つは表、一つは裏。(もしかするとCCDは一つでレンズが二つかも)。だから自分自身と相手を同時に撮影できる。
Appleタブレットには両側にサムパッドがある。マウスジェスチャーやセキュリティー用に指紋が読み取れる。家族で使うのに指紋は5人分登録できる。
タブレットはoled、裏側に充電用太陽電池パネルがある。遅いからあまり役に立たないね。ギミックというところ。erizon+ATT、WiFiはイェスだ。
そろそろ寝る。(ベッドにタブレット持ち込むけどね。 nytimesとVanity Fairが載ってる!) スティーブは今まで最高の仕事をした。最高のデバイスだよ、これは!!!
Appleタブレットのゲームはnintendo wii的イノベーション。タブレットカスタム版のfarmvilleはすごい。ファウンダーのMark pincusはスティーブにデモする…
すまんが、写真はNGだ。ホントの名前も言えない。
タブレットは他のタブレットとwifi接続してゲームができる。将来はLAN接続して一人称シューティングゲームもできるだろう。
てほんとにもう寝なちゃ。しかしぼくが冗談言ってるんでないことは分かってもらえたかな。こいつはマジだよ。
....とにかくね、今までで文句なし史上最高のガジェットだよ。絶対から騒ぎではなかったと分かるはず。
235名称未設定:2010/01/27(水) 17:27:48 ID:eGH57rq80
なぜ今回はこんなにリークだらけなんだ

前回のnano発表リークもほぼ正しかったし…アプルー
236名称未設定:2010/01/27(水) 17:29:35 ID:UE/TuD/O0
情報源のなんたらみたいな裁判に負けたからだろ
237名称未設定:2010/01/27(水) 17:30:06 ID:VpHq7pHD0
Engadgetが、
Apple Tabletのプロトタイプかもしれないデバイスの写真を掲載しています。

別の情報筋からApple Tabletに関する情報を得たようで、
 ・10インチのディスプレイを搭載
 ・背面はMacBookのようなアルミニウム素材
 ・iPhoneをより大きくしたようなデザイン
 ・価格設定はVerizonとの契約有りで800ドル、契約無しで1000ドル
 ・3月にリリース
238名称未設定:2010/01/27(水) 17:30:30 ID:eu3iXl6A0
Appleが意気込むほど失敗率も高い。
初代iMacだってこんなパソコンもありでしょ?って謙虚な姿勢で出したから成功した。
これで世界を変えてやるぜなんて思ってるなら失敗の穴に直行。
239名称未設定:2010/01/27(水) 17:30:52 ID:BAtwQ14E0
巨大iPhoneだけなら要らない
240 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2010/01/27(水) 17:31:07 ID:ZVzyOQBQP
上のTwitterと全然違うじゃねーかw
241名称未設定:2010/01/27(水) 17:31:34 ID:JdFBSqeDP
USTあたりで配信ないのかな?
242名称未設定:2010/01/27(水) 17:32:02 ID:+lpud4Ko0
本当に有機ELだったら大勝利なんだが
243 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2010/01/27(水) 17:32:10 ID:ZVzyOQBQP
しかし、iPhoneは本当に世界を変えてしまったからなー。
期待がバベルの塔のごとく上がってしまうのは仕方がない。
244名称未設定:2010/01/27(水) 17:33:38 ID:VpHq7pHD0
MacDailyNewsが、
情報提供者からAppleが「iPhone OS」の名称を「iOS」に変更するようだという情報を聞いたと伝えています。

その理由としては、
オペレーティングシステム (iPhone OS)を動かすデバイスの多様性を反映するためだそうで、
今晩に発表されるとみられているApple TabletがそのOSを搭載するからと思われます。
245名称未設定:2010/01/27(水) 17:33:45 ID:BuLACMLb0
>>242
有機ELはまずないよ
10インチの有機EL供給する会社がない
246名称未設定:2010/01/27(水) 17:35:17 ID:KQIR1oPb0
NDSがNDSLLになったようなもんか?
247名称未設定:2010/01/27(水) 17:35:19 ID:L/kDgu4C0
>>199
コクヨ空売りでおk?
248名称未設定:2010/01/27(水) 17:37:15 ID:L/kDgu4C0
>>235
ヒントつEMSがすべて中国
249名称未設定:2010/01/27(水) 17:38:42 ID:K9jl9lYO0
iSlateは尿画質と聞いて
250名称未設定:2010/01/27(水) 17:39:53 ID:1FkPdjdK0
MacBook Proは!?
MacBook Proはどうなんの!?
251名称未設定:2010/01/27(水) 17:40:15 ID:VpHq7pHD0
アップル、iPhone開発者サイトで「27日発表」を漏らす
http://japanese.engadget.com/2010/01/26/iphone-27/

「27日のイベントでなんらかの製品が発表となり、それは iPhone OSとかかわりがある」
という公然の秘密をアップルみずから確認してしまった
252名称未設定:2010/01/27(水) 17:41:03 ID:gbglxlkV0
3D、ホログラム仕様!
とりあえず寝ます。
253名称未設定:2010/01/27(水) 17:46:01 ID:pFZaBtho0
タブレット以外に何か発表あるの?
254名称未設定:2010/01/27(水) 17:46:46 ID:VpHq7pHD0

タブレットは米国オンリー?
ttp://community.zdnet.co.uk/blog/0,1000000567,10014886o-2000331761b,00.htm


1月27日にサンフランシスコでアップルのスペシャルイベントが行なわれる。
しかし英国では同時のプレスイベントはない。
iPhone ソフトやハードの発表の場合は、米国の発表に合わせて英国でもプレスイベントが行なわれるのが通例だ。
米国イベントのビデオリンクだけということもあるが、それでも英国でもなんらかの記事に出来る。
今回はそうではない。

アップルが出版社と交渉中という報道を考えると納得がいく。
そのような交渉は地域毎でないと決着がつかないものだ。
アップルとしてはまずひとつのマーケットで新しいビジネスモデルを試して、然るのちに他の国々に対応したいと考えているのかもしれない。

Asus の Jonney Shih が先週われわれに語っように、
マルチメディアタブレットのすべてはコンテンツだ。

英国での発表イベントがほんとに行なわれないのなら(直前に変わるかもしれないが)、クパティーノの戦略を左右するのはコンテンツだということになる。
255名称未設定:2010/01/27(水) 17:47:37 ID:zUMc40u6P
タブレットでiPhoneのソフトが動くし
iPhoneがリモコン代わりになったり文字入力や
モデルがわりになるとジョブズから夢で聞きますた
256名称未設定:2010/01/27(水) 17:49:35 ID:3mfb0LzK0
俺タブレット2枚買ってデュアルディスプレイにするけど文句ある?
257名称未設定:2010/01/27(水) 17:54:46 ID:K9jl9lYO0
>>256
良いけどタブレットから近くのmacbookを操作して
デュアルディスプレイ風にするアプリが出ても泣くなよ?

ところでkindleのアプリストアってまだ存在してなかったのね
今年後半とか言ってるけど明らかに戦局読み間違えてるだろ・・
258名称未設定:2010/01/27(水) 17:56:26 ID:XoKqE9tX0
>>243
世界を変えたは言い過ぎだな。

通信機能は別としてPDAに有志が作ったソフトを入れて
機能を拡張していくのと母艦との簡単な同期ってのも
Palmでやってたわけだし、もっと自由度が高かったよな。

AppStoreも考え方自体は新しいものでもないし。

ソフトを囲い込んで売るっていうビジネスとして成功したことが大きいのと、
Rio+Palm+携帯電話をスマートにスタイリッシュなデザインで
作ったことがすごいってくらいかな。
259名称未設定:2010/01/27(水) 17:58:59 ID:eu3iXl6A0
結局は値段設定か。
実際はしょぼいマシンでも安ければそれなりに売れる。
iPodとそれほど変わらない値段にすることのみが成功のチャンス。
260名称未設定:2010/01/27(水) 17:59:21 ID:+fz2H+iW0
文字をなぞったら単語の意味が表示されたら便利だな。辞書を引く手間が省けるし。
261名称未設定:2010/01/27(水) 17:59:31 ID:HkXund1li
イベントが近くなるとアンチがぞろぞろ沸いてくるからおもしろいなw
262名称未設定:2010/01/27(水) 18:00:39 ID:WD/3y89H0
名前 iPane アイペインと予想 
263名称未設定:2010/01/27(水) 18:00:49 ID:plng0tC50
お待たせしました、来週の時間の時間が9時間後にやってまいります。
264名称未設定:2010/01/27(水) 18:00:57 ID:zCpIZ73A0
アバター(映画)の管制室で使ってた端末みたいに、液晶部分が透けてたら面白いな。
265名称未設定:2010/01/27(水) 18:01:54 ID:F1vJQwnR0
よし俺は二つ買うぞ!
266名称未設定:2010/01/27(水) 18:02:06 ID:X7nNl++y0
>>260
Macでも出るじゃん
267名称未設定:2010/01/27(水) 18:04:38 ID:BJh5DZ6w0
スレの流れがはやいはいぬるぽ
268名称未設定:2010/01/27(水) 18:05:40 ID:Us0O9j7t0
>>267
ガッ!
269名称未設定:2010/01/27(水) 18:05:42 ID:K9jl9lYO0
>>267
ががががっ
270名称未設定:2010/01/27(水) 18:06:12 ID:+fz2H+iW0
>>266 でもあれって日本語の訳が妙に古くさいと言うか、硬すぎると言うか…
271名称未設定:2010/01/27(水) 18:07:06 ID:dHXwhkij0
タブレットは防水仕様らしいよ!
272名称未設定:2010/01/27(水) 18:09:13 ID:SFbUI7FC0
>>271
ビート板になるな
273名称未設定:2010/01/27(水) 18:11:13 ID:XRZ4CjiD0
ほああああああああああああああああ楽しみいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
274名称未設定:2010/01/27(水) 18:11:25 ID:m49+v2zY0
>>271
iPhoneでもやってないし、無理でしょ。やるとしたら非接触充電までやって完全ケーブルレスにするだろう。
でも、そういうの次のバージョンで積むだろう。最初のはそこそこの機能でも絶対にかう人がいるから。
275名称未設定:2010/01/27(水) 18:11:46 ID:9GYN3tvA0
>>258
いや明らかに変えただろ
appleが新しいことを始めたかどうかは問題じゃない
過去に似たようなことやってるものがあってもそれは結局普及しなかっただろ?
iPodだって同じだろ?
そういう風に、「appleの前にもこういうのはあった!」って言っても無意味なわけだが
結論としてiPodはポータブルオーディオを変え、iPhoneは携帯電話を変えたのは事実
それを意地でも認めないのは情けないぞ
276名称未設定:2010/01/27(水) 18:13:32 ID:9GYN3tvA0
>>272
バタ足のやり方を動画で学びながら水泳の練習か
277名称未設定:2010/01/27(水) 18:13:35 ID:wY6AzQ3l0
3G通信はちょっと疑問だな。
すでにiPhoneを使っている奴は、新たに回線契約しなくちゃならんだろう?
だから、3G通信はないのではないかと。
278名称未設定:2010/01/27(水) 18:14:24 ID:bM0TxuDM0
3Gが内蔵かどうかは知らんが、
でかいiPod touchは確定だろ。
Jobsがどういった用途を示すのかが壷。
出版界巻き込んでリリースだったら、
しばらくUS以外は蚊帳の外では?
279名称未設定:2010/01/27(水) 18:14:28 ID:eGH57rq80

iPhone OS
たぶれっとまっく





あとなんだっけ?これだけ?
280名称未設定:2010/01/27(水) 18:15:09 ID:rCQp2DsQ0
>>277
kindleに対抗するものなら必要だろう。
281名称未設定:2010/01/27(水) 18:15:12 ID:wY6AzQ3l0
それと、近所のジョーシンでiPod shuffleの納期が2月以降になってた。
282名称未設定:2010/01/27(水) 18:15:34 ID:BuLACMLb0
3Gチップはのってるけど
iPhoneみたいな月額制じゃなくて
キンドルみたいな方式になるんじゃないかな
283名称未設定:2010/01/27(水) 18:16:12 ID:SFbUI7FC0
>>279
MacBookProがi5プロセッサ
iLife'10

はなさそうだな。。
284名称未設定:2010/01/27(水) 18:17:17 ID:wY6AzQ3l0
>>278
うん、それに異論はないよ。

>>280
現在使用しているiPhoneに加えて新たに回線契約したい?
普通の人間なら答えはノーだと思うよ。
285名称未設定:2010/01/27(水) 18:17:49 ID:PUi98GQ30
もし3Gチップ載せても、通話には使えないだろうから、
データ通信専用プランで契約とかになるんじゃない?
286名称未設定:2010/01/27(水) 18:19:35 ID:F1vJQwnR0
USBポート無いのかな・・
287名称未設定:2010/01/27(水) 18:19:39 ID:wY6AzQ3l0
追い風かな?

消える書店、10年間で3割減
ttp://www.asahi.com/national/update/0126/TKY201001260130.html
288名称未設定:2010/01/27(水) 18:19:55 ID:m49+v2zY0
>>279
MBPの4コア化だろうね。i5標準、BTOでi7というところか。
もしくはi5はMACBook用で、MBPは全機i7とかいう差別化をしないとも限らないけど。
289名称未設定:2010/01/27(水) 18:22:04 ID:eGH57rq80

あなたの乙女心、全部ここに。

iPod nano - otome -

4GB \39800

注:カメラはありません。
注:動画視聴はありません。
 
290名称未設定:2010/01/27(水) 18:23:58 ID:KSAiP9po0
電子ブック、[g]ボタンをタップしたらGoogle翻訳とか妄想。

3Gはチップで対応、SIM乗せなくても使える的な感じだろうなぁ。
販売はAppleStoreでも買えたらいいよね。

個人的に期待してるのはマルチタスク処理のUI。マルチタスク対応であればだけど。
アプリウィンドウを複数並列表示できたら最高だし、
その並列表示と全面表示の切替えの操作感とか
Appleのことだからもうびくんびくんしちゃうんだろうなきっと。
291名称未設定:2010/01/27(水) 18:25:22 ID:xsztqYgH0
>>140
Made in ChinaとAssembled in Chinaとは全然別物なんだけどね。
292名称未設定:2010/01/27(水) 18:25:32 ID:nXO7Lbsf0
apple葬式会場
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1264584014/

アンチはこちらへ。
293名称未設定:2010/01/27(水) 18:25:59 ID:BA9ccb450
>>225
Jobsが出したのはキューブと大福か?
どっちも失敗とは思えないな…
294名称未設定:2010/01/27(水) 18:28:15 ID:XoKqE9tX0
>>275
iPodはウォークマンほどライフスタイルを変えたわけじゃないし、
既存の携帯電話ほどiPhoneも何かを変えたわけでもないだろ。

ただ売れたことは確かだし機器としてすばらしいと思う。

俺だってiPodは5台買い替え、iPhoneも3Gと3GS持ってるくらいだから。
Macに至っては12台買い替えてきた信者の部類に入ると思ってるけど、
過大評価はしたくないだけ。

大成功してもWin95が何かを変えたとは思えないのと一緒。
295名称未設定:2010/01/27(水) 18:29:00 ID:KSAiP9po0
>>288
MBPのスペックを予想するなら現行モデルのiMacのスペックを参考にするべきかな。
今までの例からいっても、iMacリリース→MBPリリースでほぼ同スペック。
MBはC2Dで、MBPはi5標準、最上位のみi7のBTO付くってのが妥当かな。
296名称未設定:2010/01/27(水) 18:29:03 ID:m49+v2zY0
>>293
キューブいまだに使ってるわ。なんで後継が出ないのか問い詰めたいくらい。
297名称未設定:2010/01/27(水) 18:32:06 ID:pJqXq8QH0
>>293
つmini
298名称未設定:2010/01/27(水) 18:32:25 ID:XoKqE9tX0
>>296
mini
299 [―{}@{}@{}-] 名称未設定:2010/01/27(水) 18:32:44 ID:ZVzyOQBQP
何でって、売れなかったからに決まってるだろ。
300名称未設定:2010/01/27(水) 18:33:09 ID:+AQh11y8i
規制とけた
301名称未設定:2010/01/27(水) 18:34:13 ID:m49+v2zY0
>>298
やっぱそれか。キューブ風にするアクリルボックスも知ってはいるんだが。
でもなんか違う。
302名称未設定:2010/01/27(水) 18:34:58 ID:kRuFBhev0
303名称未設定:2010/01/27(水) 18:35:29 ID:X7nNl++y0
>>294
Win95はPC市場を変えたよ。
お前は感性が鈍いだけだな。
304名称未設定:2010/01/27(水) 18:38:29 ID:CpmmwM7P0
俺もミドルレンジがほすい
305名称未設定:2010/01/27(水) 18:38:58 ID:m49+v2zY0
>>302
小人がiPhone使ってるように見える。
306名称未設定:2010/01/27(水) 18:42:44 ID:g5B+z3cl0
さあぽちる準備できたよ!
307名称未設定:2010/01/27(水) 18:43:50 ID:rCQp2DsQ0
>>284
WiFiでしか使えないようなものに興味はないよ。
308名称未設定:2010/01/27(水) 18:43:56 ID:K9jl9lYO0
>>305
ワロタ
目算で身長21cmだなww
309名称未設定:2010/01/27(水) 18:45:51 ID:nFI0M8Yp0
wimaxのせてこないかなあ
310名称未設定:2010/01/27(水) 18:46:52 ID:9GYN3tvA0
>>294
ウォークマンがライフスタイルを変えたのは当たり前
そこから新しい時代の違う方向に変えたのがiPod
比較するようなもんじゃないと思うんだが
携帯電話とiPhoneの比較なんて曖昧すぎて話にならん
俺はiPodやiPhoneが、そのジャンルのもの作りを新しい流れに持って行ってしまったと言いたいんだが
「その前の世代の物の方が変えた」なんて言われても、それがiPodやiPhoneが世界を変えなかったということには全くならない
311名称未設定:2010/01/27(水) 18:47:57 ID:9GYN3tvA0
>>294
別にappleマンセーしたいわけでも批判を殺したいわけでもないが、なんかズレてるのが気になる
312名称未設定:2010/01/27(水) 18:49:31 ID:rCQp2DsQ0
モノだけにこだわってるからそういう見方しかできないという感じだな。
313名称未設定:2010/01/27(水) 18:50:02 ID:WhFnr2Ef0
今回も頑張ってTabletでWindows動かす人とか出てくるのかな。
314名称未設定:2010/01/27(水) 18:50:37 ID:hlXVUkL80
>>313
iPhoneOSならx86じゃないから無理じゃね
315名称未設定:2010/01/27(水) 18:51:37 ID:WhFnr2Ef0
>>314
そういうもんなのか。なるほど。無知スマソ。
316名称未設定:2010/01/27(水) 18:53:05 ID:m49+v2zY0
>>309
まだちょっと早いと思う。時期的にはWiFiやBluetoothに加えてWiMAXを一つでこなすチップが
登場したら採用という感じになるんじゃないかなと。
317名称未設定:2010/01/27(水) 18:53:42 ID:BuLACMLb0
WIMAXもないってスプリントがやってるけど
エリアがしょぼすぎてだめ
318名称未設定:2010/01/27(水) 18:56:19 ID:DFaI+c60I
>>294
誰もAPPLEだけが変革を起こしてきたなんて言ってないだろ
319名称未設定:2010/01/27(水) 18:56:20 ID:Jtq5fOv80
今回で可能性があるのは、
タブレット?
Mac Pro
MacBook Pro
シネマディスプレー
iLife
iWork
の6点くらいですか?
320名称未設定:2010/01/27(水) 18:58:51 ID:F4SVplda0
そういやTabletがリリースされてTouchがディスコン、という可能性はあるのだろうか?
321名称未設定:2010/01/27(水) 18:59:01 ID:F1vJQwnR0
ジョブズとうとうボケたか?何を言ってんだ?
って思っちゃうぐらいのプレゼンであって欲しい。
理解不能であればあるほど凄い製品に違いない
322名称未設定:2010/01/27(水) 18:59:51 ID:m49+v2zY0
>>319
あとはiPhoneOS 4.x かな。これも噂でしかないけど。
323名称未設定:2010/01/27(水) 19:01:22 ID:r0uy3EZI0
>>309
WiMAXは世界でも少数採用の規格になったから伸び悩むと思うよ。
みんな足並みそろえてLTEって流れ。
324名称未設定:2010/01/27(水) 19:01:53 ID:WhFnr2Ef0
iPhoneなんかでも当時のブログを検索すると
「Appleはなんというものを作ってくれたんだ。失望した。氏ね!」
っていうエントリーが結構あるからなあ。
そういう人に限って1年後にはiPhone最高とかいうエントリーを
書いていたりするんだけど。
325名称未設定:2010/01/27(水) 19:02:21 ID:zCpIZ73A0
新型ガジェットが発表されても、まともに使えるのは一年半くらい経ってからなんだろうな。
326名称未設定:2010/01/27(水) 19:02:37 ID:2N5zSKT60
Appleからのメール専用のメールボックスにメールきた
きっと新商品の知らせだ!!ってwktkしながら開いたら
iTunesの請求書だった(´・ω
327名称未設定:2010/01/27(水) 19:03:01 ID:dF20se1H0
とりあえず準備してきたぜ

【28日午前3:00開始】 Appleイベント実況スレ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1264586396/
328名称未設定:2010/01/27(水) 19:03:04 ID:ei+50+Ur0
請求書wwww m9
329名称未設定:2010/01/27(水) 19:03:06 ID:8FlqemR80
Appleとしては一般人もそうだけど
たとえば小売店の商品発注端末とか美術館等の案内人とか
そういう部分でのシェアを「オシャレ」って括りでごり押しで握りたいんだろうな。
だからただのブックリーダーというより無線ネット機能を備えた情報端末ってポジションで
キーワードは「薄い」「軽い」「オシャレ」
330名称未設定:2010/01/27(水) 19:03:52 ID:5KbD+awC0
>>282
となると日本の場合だとドコモとソフバンの回線を使うのか
iTunesストアのみ利用できるとか

脱獄されてエライことになりそう
331名称未設定:2010/01/27(水) 19:04:32 ID:LUGSOriS0
iPhoneを買ってからというもの、立て続けにiMacもMBPも買っちまっいました。
で、遂に噂に聞いたジョブズのプレゼンが生で見れると思うとwktkが止まらない。

そこでライブ中継視聴の常連の方に聞きたいんですが、日本時間3:00AMに
始まったとして、新製品ワンサカプレゼンは何時頃だと思っておけば良いですか?
通常こう言ったプレゼンて、前置きがやたら長くて本題に入るのは最後の最後って
パターンが多いと思うのですが、Appleは初めてなので・・・・・

3時から始まってジョブズのワンマンショーが始まるのが4時過ぎとかだったら
明日の仕事に支障が出るので、目安の時間がわかった時点で早寝してその時間に
起きようかなと考えてまして。
332名称未設定:2010/01/27(水) 19:05:22 ID:P70pEfHD0
>>254
Kindle のような単機能でない限り
英国で売らないわけがない。
同じ本の英国版じゃなくて米国版を買えばいいんだし
(綴りと文法がちょっと違って気色悪いが)
おいらもパンツ脱いで待ってるんだしw
£500なら即ポチる。
333名称未設定:2010/01/27(水) 19:05:34 ID:/JLsT1TE0
家でゴロゴロしながら、録画鯖で録画したTV視聴したり、
ちょっと気になる事があったらそのままwebで調べたり
電子書籍があるならそのまま本読んだりしたかった。

iPhoneOSならiPhoneの母艦にはなり得ないし、
諦めてmac bookのcore i搭載をギラテカして待つ事にするよ。
334名称未設定:2010/01/27(水) 19:05:42 ID:WhFnr2Ef0
>>331
残念ながらジョブズのプレゼン映像は生では見れないよ。
俺たちに出来るのはブロガーの記事や写真を見ることだけだ。
後日Appleから配信される。
335名称未設定:2010/01/27(水) 19:06:00 ID:X3hfXnOgi
iPhone出たあと、猫も杓子もタッチ操作の物を出したように
真似したくなるような新しい何かが出るといーな

期待しすぎか。
336名称未設定:2010/01/27(水) 19:06:21 ID:ei+50+Ur0
>>331
iPhone まで読んだ
なげーよ
337名称未設定:2010/01/27(水) 19:06:58 ID:+AQh11y8i
今の世界のロックスターはSteve Jobsなのか。
338名称未設定:2010/01/27(水) 19:08:57 ID:qQIzWdf/0
>>331
四時から五時の間かな?
早ければ四時半には終わってると思う。

あと生放送はしてないよリアルタイムでは
ちゃんと動いてて音も画質も綺麗なのは
プレゼンが終わった後に毎回iTunseのPodcastで配信されてる。

皆現地の人がリアルタイムで送った写真とかをみて
やほーするのが3時から始まるぱーてぃ
339名称未設定:2010/01/27(水) 19:10:01 ID:V0Eha2iR0
>>334
リアルタイムで配信してるとこもあるよ
340名称未設定:2010/01/27(水) 19:10:28 ID:wY6AzQ3l0
>>331
生でジョブズのプレゼンが見たければ、最初から最後まで見るべし。
そうでなければ、朝6時に起床してネットチェックすべし。
朝9時を過ぎると、アップルのサイトは激重になるので、それ以外をチェックすべし。

なお、ジョブズのプレゼンは、アップルのサイトで後日に録画公開される。
341名称未設定:2010/01/27(水) 19:11:54 ID:aEVb2PtS0
>>293
よりにもよってJobsが日本で発表したのがカビMac
342名称未設定:2010/01/27(水) 19:12:44 ID:8FlqemR80
ジョブズまた激やせなんだろうな・・それでどんなショボイ新製品でも
買ってあげなきゃって空気になるんだよ。うまいなあアップルは
343名称未設定:2010/01/27(水) 19:13:09 ID:r0uy3EZI0
んで、iPhoneの書き込み規制が解除されてるね。
344名称未設定:2010/01/27(水) 19:13:30 ID:WhFnr2Ef0
>>342
さすがにそんなことを考える人は少ないとおもうw
345名称未設定:2010/01/27(水) 19:15:27 ID:zN/UYohG0
今回の発表って微妙なのか・・・
明日は用事があるし、夜更かしして実況するより
朝起きてからざっと記事をチェックすれば良いか。
346名称未設定:2010/01/27(水) 19:16:06 ID:X3hfXnOgi
最近朝の四時半ごろ目が覚めていたんだか
明日に限って覚めないんだろな…

また目覚ましテレビが食いつくのかな。
347名称未設定:2010/01/27(水) 19:17:05 ID:wY6AzQ3l0
タブレットにおけるキーワードは、AppleTVじゃないかと思ってる。
AppleTVは、うまく行ったとはいえないしね。
タブレットでたら、ただでさえ微妙なAppleTVの立ち位置がさらに微妙になる。
AppleTVを補完するか、置き換えるかじゃないかな。
348名称未設定:2010/01/27(水) 19:17:39 ID:VpHq7pHD0

そろそろ寝れば大丈夫
349名称未設定:2010/01/27(水) 19:18:03 ID:QNUfwHGj0
>>346

めざましは食いつくというか、いつもAppleと癒着していて、日本の社員も
見たことがない新製品が最初に運び込まれる。
350名称未設定:2010/01/27(水) 19:18:46 ID:Pk+osNjK0
>>342
ブカブカになったパンツの中から登場する
351名称未設定:2010/01/27(水) 19:19:43 ID:wY6AzQ3l0
しかし、今回は日本での同時展開が微妙らしいし、
その通りなら日本に実機はないんじゃないかな。
352名称未設定:2010/01/27(水) 19:21:23 ID:wY6AzQ3l0
>>350
Gパンのコインポケットから登場するんだよ。
353名称未設定:2010/01/27(水) 19:21:31 ID:X3hfXnOgi
>>349
どんなコネクションあんのかなと思うよ。
とりあえず、うまく使える人が紹介して欲しい。

どっかの番組でiPhoneのアイコンが
いきなりバッテンつけて揺れ出すのとかみたいなんは
やだ。
354名称未設定:2010/01/27(水) 19:21:36 ID:m49+v2zY0
>>349
そういえば、Windows7のマルチタッチうごかねえええええってやってたのもフジの番組だっけか。
マック好きがいるんだろうなあ。
355名称未設定:2010/01/27(水) 19:22:56 ID:dHXwhkij0
itunesの「更新ファイルを確認」で出てくる、4.0.1のソフトってもう入れちゃって大丈夫ですか?

356名称未設定:2010/01/27(水) 19:23:02 ID:z+t5La4q0
テレビ局ってなんか Mac 使ってるイメージだけど違う?
357名称未設定:2010/01/27(水) 19:23:36 ID:ey8oc5Gf0
で、ジョブズ太ったの?^^
358名称未設定:2010/01/27(水) 19:24:51 ID:hlXVUkL80
フジのCG班はWinだし(つうかApple使ってるなんて所あるのか?w
アナウンス室のPCも見た限りWinだったけどな
電通関係かな?
359名称未設定:2010/01/27(水) 19:27:02 ID:ey8oc5Gf0
テレビなんて斜陽産業がなにつかっても
どうでもいいんだよ
360名称未設定:2010/01/27(水) 19:27:10 ID:xsztqYgH0
361名称未設定:2010/01/27(水) 19:28:55 ID:wY6AzQ3l0
>>356
TBSには、鈴木なんとかというMac好きアナがいる。
フジテレビは、局内のPCがすべてMacになった。(今はどうか知らない)
テレビ朝日は、相棒とかでMac使われてる。

そのほか、ミュージシャン連中は大概Mac使いで、この交友関係もMac使いが多い。
で、芸能人にMac使いが多かったりするわけだ。
362名称未設定:2010/01/27(水) 19:29:02 ID:WhFnr2Ef0
まあまあスレチだからやめようぜ
363名称未設定:2010/01/27(水) 19:30:55 ID:Pk+osNjK0
>>352
ちっさw
364名称未設定:2010/01/27(水) 19:31:29 ID:IwaYMFgT0
iPhone OS 3.2発表はないのか?

期待
365名称未設定:2010/01/27(水) 19:38:47 ID:HrOnY20z0
>>209
がいいこと言った
366名称未設定:2010/01/27(水) 19:39:38 ID:WhFnr2Ef0
どんどん製品の幅が広がっているけど大丈夫なのかね。
そこが心配だな。
367名称未設定:2010/01/27(水) 19:39:44 ID:sL3VrA3si
テステス
368名称未設定:2010/01/27(水) 19:47:45 ID:WhFnr2Ef0
テステス
369名称未設定:2010/01/27(水) 19:49:19 ID:KSAiP9po0
>>366
生産インフラを持ってないから無問題。
Appleは製品のライセンシーで稼ぐ会社です。
370名称未設定:2010/01/27(水) 19:50:21 ID:WhFnr2Ef0
>>369
OSの幅が。
371名称未設定:2010/01/27(水) 19:51:06 ID:f20fVJCL0
今回イベントを動画でやってくれるひとはいないのかなあ
372名称未設定:2010/01/27(水) 19:51:11 ID:WhFnr2Ef0
そのデバイスに最適なOSを作れるなんてAppleならではの芸当だけどね。
世界中に真似できるところは文字通り一つもないが…
373名称未設定:2010/01/27(水) 19:52:15 ID:JNTnYzQxi
商品が凄いのは確定として、ジョブズが自らプレゼンするのは間違いないの?

3GSの時みたいに他の人はヤダ・・・
374名称未設定:2010/01/27(水) 19:52:24 ID:KSAiP9po0
>>370
Windowsよりいいだろw
375名称未設定:2010/01/27(水) 19:55:01 ID:WhFnr2Ef0
>>374
だからWindowsは駄目なんだろw
376名称未設定:2010/01/27(水) 19:56:55 ID:ShCnTJ9B0
解像度は当てられます。
377名称未設定:2010/01/27(水) 19:59:52 ID:98FdNvIk0
>>355
IDくらいは変えて来いよw
378名称未設定:2010/01/27(水) 20:01:23 ID:xsztqYgH0
>>373
他の人とか言ってあげるなよ…
379名称未設定:2010/01/27(水) 20:03:06 ID:WhFnr2Ef0
ジョブズの真情報少なくてわからんな。
また痩せてる悪寒
380名称未設定:2010/01/27(水) 20:03:45 ID:KQIR1oPb0
>>302

ギャグだと思ってたんだけど、ガチ?
381名称未設定:2010/01/27(水) 20:04:08 ID:m49+v2zY0
>>373
だれがプレゼンするかは問題じゃない。何を見せるかだよ。
382名称未設定:2010/01/27(水) 20:05:23 ID:f20fVJCL0
あと10年もしたらジョブズは脳だけでプレゼンしてるかも
383名称未設定:2010/01/27(水) 20:05:22 ID:+5vUD4/B0
>>373
そうなんか。iphone担当の若造を今すぐ後継にすべき
かなり優秀。もうちょっとジョークができれば。
384名称未設定:2010/01/27(水) 20:06:10 ID:KSAiP9po0
>>375
論点がズレてきてるっぽいが、OSの価格に言わんとしてる事が反映してると思うが。
385名称未設定:2010/01/27(水) 20:06:56 ID:2KekvBF0i
>>294
俺はapple信者じゃないんだ!って想いがお前を逆に歪ませてる気がする。まだapple信者の方がまっすぐでいい
386名称未設定:2010/01/27(水) 20:08:24 ID:WhFnr2Ef0
これはまた凄いロングパス
387名称未設定:2010/01/27(水) 20:08:45 ID:c6yatVY10
ジョブズの1/16フィギュアじゃないの?
388名称未設定:2010/01/27(水) 20:10:48 ID:gbAuIu+b0
>>258
亀だが、通信機能を別にしたらいかんだろ
389名称未設定:2010/01/27(水) 20:11:35 ID:tJmntDM00
さあ、連呼しよう。「iPad」と
390名称未設定:2010/01/27(水) 20:12:45 ID:WhFnr2Ef0
しらー
391名称未設定:2010/01/27(水) 20:15:39 ID:8wQ9tKesP
>>383
メールの検索やった後に「これがシステム全体でできたら良いと思わない? 紹介しましょう、Spotlightです」的な事言ってた人?
あの人は結構Jobs風の演出を研究してるっぽいよね。
392名称未設定:2010/01/27(水) 20:16:34 ID:++3Gzm3U0
まさかのOS9.5を発表
393名称未設定:2010/01/27(水) 20:16:41 ID:QYFPe/KP0
test
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
394名称未設定:2010/01/27(水) 20:16:56 ID:WhFnr2Ef0
まさかのMacbook廃止
395名称未設定:2010/01/27(水) 20:17:49 ID:izxetVju0
まさかのiPod pico
396名称未設定:2010/01/27(水) 20:18:06 ID:yLOQVfpBi
まさかのiphone規制解除
397名称未設定:2010/01/27(水) 20:18:24 ID:m49+v2zY0
youtubeでみた、キャイーン天野似の東洋人は結構好きだな。
398名称未設定:2010/01/27(水) 20:19:42 ID:m49+v2zY0
まさかのピボット対応iMAC
399名称未設定:2010/01/27(水) 20:20:14 ID:WhFnr2Ef0
まさかのAdobe買収
400名称未設定:2010/01/27(水) 20:24:07 ID:/4GwGOV4i
iPhone規制解除記念にちょっとだけ教えるとボディはアルミ製です。メッキの可能性大。
401名称未設定:2010/01/27(水) 20:24:11 ID:f20fVJCL0
まさかのワコム買収
402名称未設定:2010/01/27(水) 20:27:17 ID:izxetVju0
たのしみにして寝るぽ
後ほどみんなで楽しみましょう
403名称未設定:2010/01/27(水) 20:27:36 ID:WhFnr2Ef0
まさかのFlash解禁
404名称未設定:2010/01/27(水) 20:29:19 ID:Nnm+r6vLi
はじめてカキコ
405名称未設定:2010/01/27(水) 20:29:40 ID:gbAuIu+b0
まさかり担いだ金太郎
406名称未設定:2010/01/27(水) 20:32:24 ID:KQIR1oPb0
今月中に正確な情報わかるかな?
マジで今月中にiphoneに機種変のカウントダウンが入ってるんだ。
407名称未設定:2010/01/27(水) 20:32:46 ID:xTYwApgD0
まさかのThink Pad復活
408名称未設定:2010/01/27(水) 20:33:43 ID:4Cwypite0
よう おまいら 仕事から帰宅
ひさびさに祭りに参加するぞ(・´ω`・)
409名称未設定:2010/01/27(水) 20:34:00 ID:uZXT1nJ90
まさかのAplicotに改名
410名称未設定:2010/01/27(水) 20:35:15 ID:WhFnr2Ef0
電子書籍の販売もやっぱりiTunesストアでやるとして、
Amazon等よそで購入した書籍もライブラリに追加出来るぐらいにはならないかな。
あまりにも独占しすぎると酷い反発が巻き起こると思う。
411名称未設定:2010/01/27(水) 20:36:25 ID:X7nNl++y0
>>410
Kindleアプリはすでに存在する件
412名称未設定:2010/01/27(水) 20:37:23 ID:4Cwypite0
尼よりググルと組むんじゃないかな〜 そうなると英語読めんオレが意味ないなw
413名称未設定:2010/01/27(水) 20:37:38 ID:fdI1mX0d0
これでエロゲ出来たら買う。
くぱぁやペンでグリグリしたりしたい。
iPhoneじゃ画面小さすぎるし。。。
この大きさなら画面に両手で持って3D対応のエロゲで3Dメガネかけてエロゲがん見して机にオナホ固定して副業の休日に本業の一日中変態オナニーがしたい。
ついでに、adobe製品が動けば副副業できそうで即ポチ!
414名称未設定:2010/01/27(水) 20:37:42 ID:1eglnSSTO
iPhone準拠ならキンドルそのまま使えないか?
415名称未設定:2010/01/27(水) 20:37:55 ID:K+ghEoGp0
新製品発表でワクワク感が味わえる企業って
いまやAppleだけだな
416名称未設定:2010/01/27(水) 20:40:36 ID:F1vJQwnR0
緊張して眠れない・・ちょっと田んぼの様子でも見に行くか
417名称未設定:2010/01/27(水) 20:41:16 ID:KQIR1oPb0
でもやっぱり仮に電話ができるとしても
これは携帯電話とは言い難いな。
ポケットに入らないようじゃだめだし、
人前でこれで喋ってたら笑われるよ。
418名称未設定:2010/01/27(水) 20:41:40 ID:BuLACMLb0
>>416
まじ?
419名称未設定:2010/01/27(水) 20:42:02 ID:fdI1mX0d0
これでAV流して、その後ろに大形テレビ置いてBDでAV流して二画面で時間差でAV見たらより淫らになれそうだ!
420名称未設定:2010/01/27(水) 20:42:23 ID:gIrVzStr0
>>416
俺も・・・ちょっと船の様子見に行ってくるわ
421名称未設定:2010/01/27(水) 20:43:07 ID:nqij8Skb0
>>416

さようなら
422名称未設定:2010/01/27(水) 20:43:35 ID:fdI1mX0d0
三時か、、、
何か心臓がバクバクして落ち着かない。

423名称未設定:2010/01/27(水) 20:43:47 ID:xTYwApgD0
>>420
じゃ、おいらは牛の様子でもみてくる
424名称未設定:2010/01/27(水) 20:44:19 ID:fdI1mX0d0
取り合えず寸度目オナニーするか、、、
425名称未設定:2010/01/27(水) 20:44:44 ID:u3e2xIss0
>>423
俺は出張から戻ったらiPad買うんだ・・・
426名称未設定:2010/01/27(水) 20:45:39 ID:4Cwypite0
個人的にはOS何のるかで買うか決まるわ
噂どおり iPhoneOSならスルー OSX搭載するなら買うかもしれん
427名称未設定:2010/01/27(水) 20:46:15 ID:ROOxVagL0
>>426
OSXだったら俺も欲しいーーー
でっかいiPhoneはいらねー
428名称未設定:2010/01/27(水) 20:46:53 ID:YUhFPlqP0
去年WWDCかな、通訳しながらラジオやってくれた人が居て良かったな。
中継見てても英語じゃわからんし、文字情報じゃ退屈だし。
今回はやらないのかな??
429名称未設定:2010/01/27(水) 20:47:17 ID:QYFPe/KP0
まさかの選べるカラー7色筐体
430名称未設定:2010/01/27(水) 20:47:44 ID:WhFnr2Ef0
まさかのバッテリー交換可能
431名称未設定:2010/01/27(水) 20:47:51 ID:rCQp2DsQ0
OSはiPhone OSって噂だけどね。
あくまで噂だけど、オレはでかいIPhoneだと思ってるよ。
432名称未設定:2010/01/27(水) 20:48:23 ID:BuLACMLb0
OSXだったらx86だろ
すぐ電池なくなる物だな
そんなのいらね
アップルとしてはiPhoneOSのほうが成功してるので
ビジネスの主役はこっちに移すつもりだろう
433sage:2010/01/27(水) 20:49:13 ID:5f4jE8jt0
>>416
俺ワンカルビ行ってくるわ
434名称未設定:2010/01/27(水) 20:49:57 ID:xTYwApgD0
>>431
NetBookのApple版じゃないの?
435名称未設定:2010/01/27(水) 20:52:17 ID:WhFnr2Ef0
一世を風靡したNetbookという単語も最近めっきり聞こえが悪くなったな。
436名称未設定:2010/01/27(水) 20:52:50 ID:jLUz0n910
Chrome OSのMac版かな
437名称未設定:2010/01/27(水) 20:53:20 ID:rCQp2DsQ0
>>434
漏れ聞こえてくる情報を見る限りは、でかいiPhoneのようだ。
今回発表されるかもしれないものがNetBookみたいなもの
という話はオレは聞いた事がないな。
438名称未設定:2010/01/27(水) 20:53:31 ID:X7nNl++y0
ゴミみたいな性能のNetBookより
機能限定のiPod touchの方が余程使える
439名称未設定:2010/01/27(水) 20:53:31 ID:ROOxVagL0
起きてるぞー
440名称未設定:2010/01/27(水) 20:56:10 ID:4Cwypite0
ジョブス全盛時は発表前に情報漏れるって無かったが
最近 漏れまくってるからね〜 噂どうりでかいiPhoneならちょい残念かなw
なんか面白いやつかもーん(・´ω`・)
441名称未設定:2010/01/27(水) 20:56:18 ID:BuLACMLb0
でかいiPodTouchだよこれ確定
なぜならUSでの電子書籍ビジネスが今年
大ブレイクするといわれてる
アップルがほっとくわけない
442名称未設定:2010/01/27(水) 20:56:30 ID:K3DSnRZsi
お休みなさい、六時間後にまたきます
443名称未設定:2010/01/27(水) 20:56:55 ID:VpHq7pHD0
iPhoneアプリのダウンロード数は30億を越え、
iPodは携帯音楽プレイヤーの70%のシェアを奪っているにも関わらず、
Appleの上級副社長兼CFO、ピーター・オッペンハイマーが、
先日の決算発表で、

App StoreもiTunes StoreもAppleに大きな収益をもたらしていないと発言したそうです。
444名称未設定:2010/01/27(水) 20:57:51 ID:NoLIXci+i
ようつべが見れる板
動画つっこんで車載
ゴロ寝PC
ウンコの友
お風呂の友

他になんか有意義な使い道あるかね?
445名称未設定:2010/01/27(水) 20:57:55 ID:QYFPe/KP0
指紋認証ならぬ
まさかの手形認証システム
446名称未設定:2010/01/27(水) 20:58:47 ID:4Cwypite0
勇気EL搭載 腕に巻き付けるiPhone
447名称未設定:2010/01/27(水) 20:58:48 ID:PIESONE60
今が一番楽しい時間。。。。
448名称未設定:2010/01/27(水) 20:58:48 ID:RoOPQ8sm0
噂のタブレットの正式名称は iPhone Giga だょ。
449名称未設定:2010/01/27(水) 20:58:59 ID:KQIR1oPb0

成人男性の手の平サイズでなんとか持てる大きさだろ。
落としてしまった時の保証とかを心配してしますよ。
修理続出で、台替機もなけりゃどうしようもないものになりそうだな。
450名称未設定:2010/01/27(水) 20:59:27 ID:aj7ZcFy10
発売は3月なの?
451名称未設定:2010/01/27(水) 20:59:38 ID:3U0EjWvo0
アップル "latest creation"イベント
日本時間28日午前3時

ttp://japanese.engadget.com/2010/01/27/the-apple-tablet-or-not/
>たしかにかなり大きな画面で iPhoneアプリが動いているように見えます。
>サイズは目測でおそらく9 から10インチ程度。
452名称未設定:2010/01/27(水) 21:00:48 ID:qAvDniHh0
さて寝るか。
3時に起こしてくれ。よろしく頼む
453名称未設定:2010/01/27(水) 21:01:01 ID:mlhwUVeR0
まさかの六色リンゴステッカー同梱
454名称未設定:2010/01/27(水) 21:01:51 ID:ROOxVagL0
>>452
おう
455名称未設定:2010/01/27(水) 21:02:29 ID:MWW7ST1A0
あの林檎ステッカーって何に使えばいいんだ?
456名称未設定:2010/01/27(水) 21:03:08 ID:m49+v2zY0
>>444
紛争地域での防弾板。
457名称未設定:2010/01/27(水) 21:03:39 ID:BuLACMLb0
>>451
>>米国での価格は携帯キャリアVerizonとのデータプラン込みで800ドル、なしで1000ドル。

これは現実的だなぁ
AT&Tのエリアだとビミョウだし
わからんけど
458名称未設定:2010/01/27(水) 21:03:41 ID:PT+i4oon0
>>416
この季節に田んぼに何かあるの?
459名称未設定:2010/01/27(水) 21:03:44 ID:NDKrOhjpi
まさかのフラワーパワーiPhone発表
460名称未設定:2010/01/27(水) 21:04:19 ID:eDSOjDvK0
そしてドコモ参戦
461名称未設定:2010/01/27(水) 21:04:29 ID:YZUNi0MS0
>>447
日本発売まで、ワクテカはまた始まるんだぜ
462名称未設定:2010/01/27(水) 21:05:11 ID:BuLACMLb0
もし仮にベライゾンからの発売だと
日本発売は絶望的だな
463名称未設定:2010/01/27(水) 21:05:23 ID:WhFnr2Ef0
なんだか恋愛みたいだな
464名称未設定:2010/01/27(水) 21:05:23 ID:2EVDCNy10
もしタブレットだったとして、Wi-Fiや無線LANがないとネットに繋がらないんだろうか。

携帯みたいな感じで使いたい
465名称未設定:2010/01/27(水) 21:05:56 ID:BuLACMLb0
WI-FIと無線LANはいっしょですぅ
466名称未設定:2010/01/27(水) 21:07:16 ID:4Cwypite0
でかいだけのiPhoneなんて出すかね〜 
467名称未設定:2010/01/27(水) 21:08:18 ID:8shRyWzC0
iMac27インチの出荷予定が3週間になってる
468名称未設定:2010/01/27(水) 21:08:21 ID:KQIR1oPb0
某サイトで見たが、
これひょっとして2タイプ出る?
iphoneOS用と、OSX用
469名称未設定:2010/01/27(水) 21:08:38 ID:dFXw7C2r0
おれたちとしては、升かき用に、写真立てみたいな脚をつけないとな。
ハンズフリーで使えないと。
470名称未設定:2010/01/27(水) 21:08:48 ID:CK9By0h60
ただ大きいだけのiPod touchなわけないじゃないかー

絶対拡張OSだよ
ハードにあった最適なOS開発が売りなアップルがさのままiPhoneOS乗っけるわけないし、その程度でワクワクするほどジョブズはボケてないwww
471名称未設定:2010/01/27(水) 21:09:28 ID:wMAgEu8d0
472名称未設定:2010/01/27(水) 21:09:37 ID:YQr89xPo0
>>444

風呂はやめとけ
473名称未設定:2010/01/27(水) 21:09:45 ID:9GYN3tvA0
>>456
それは厚みのあるノートの方が良い
474名称未設定:2010/01/27(水) 21:09:56 ID:YZUNi0MS0
>>464
Appleのタブレットがバカ売れしたら
街の中にスポット増えるかなーなんて思うと今日このごろ。
475名称未設定:2010/01/27(水) 21:10:11 ID:aj7ZcFy10
天井から、つり下げられればok
476名称未設定:2010/01/27(水) 21:10:33 ID:nNaQ8pmr0
>>449
>成人男性の…とか、なんか卑猥だな
477名称未設定:2010/01/27(水) 21:11:27 ID:+CYa7KS40
>>469
ぶっかけてもいいように保護シート買わないとな
478名称未設定:2010/01/27(水) 21:12:08 ID:AqRQyIYX0
今夜プレゼンだったのか〜
どれ、中卒の俺がリアルタイム翻訳でもしてやるか。
479名称未設定:2010/01/27(水) 21:13:43 ID:aj7ZcFy10
ぶっかけ用保護シートが流行るな
480名称未設定:2010/01/27(水) 21:14:07 ID:plng0tC50
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら発表会行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
481名称未設定:2010/01/27(水) 21:15:27 ID:dHXwhkij0

      、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
          . ’      ’、   ′ ’   . ・
       、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
       ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
         ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
           、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;  ;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ  -‐,
           ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´
   ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::    ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_
            `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ,. r ''" `''‐,,._ X
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_ ...::ノ  '' "
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
482名称未設定:2010/01/27(水) 21:16:37 ID:+CYa7KS40
>>480-481
ちょっっwww
おまえら張り切りすぎww
483名称未設定:2010/01/27(水) 21:17:55 ID:Q5IFwHAJ0
ほら、小学校の頃あったよな。
創造性を開拓する
図工の時間。
484名称未設定:2010/01/27(水) 21:18:02 ID:z35i1r1X0
来週のために今日は早く寝よう。
485名称未設定:2010/01/27(水) 21:19:32 ID:plng0tC50
               Jobs
                  \,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら発表してくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
486名称未設定:2010/01/27(水) 21:20:21 ID:aK7StKey0
偽リークを流しているに違いない
487名称未設定:2010/01/27(水) 21:21:00 ID:sMxKxGZa0

      、′     、 ’、  ′     ’      ;  、
          . ’      ’、   ′ ’   . ・
       、′・. ’   ;   ’、 ’、′‘ .・”
            ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
       ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
         ’、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;  ’、′・
      、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人      ヽ
           、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;  ;) ;⌒ ;; :) )、   ヽ  -‐,
           ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`_,,..・ヽ/´
   ′‘: ;゜+° ′、:::::. :::    ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ‐''"..,,_
            `:::、 ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ,. r ''" `''‐,,._ X
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_ ...::ノ  '' "
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
488名称未設定:2010/01/27(水) 21:21:18 ID:tDWxEiOk0
   /     /     /      /  /   /   /
/     /     /     /    /     /
                 ,.、 ,.、    /    /
    /    /      ∠二二、ヽ    /    /
  /    /   /   ((´・ω・`))  ちょっと発表会の様子見てくる
               / ~~:~~~〈   /   /
       /    /  ノ   : _,,..ゝ   /
    /    /     (,,..,)二i_,∠  /    /
489名称未設定:2010/01/27(水) 21:24:15 ID:BdjM1BBoi
電子書籍も週刊月刊漫画を1タイトル10円で発信してくれ
30円でもいいや、バラで買えるなら
読まないヤツとかあるからさ
490名称未設定:2010/01/27(水) 21:26:18 ID:XgyOncy90
iTunes+iPodが音楽市場を一変させた様に
またなんかやって欲しい

糞ニーとかぶっ潰してYO
491名称未設定:2010/01/27(水) 21:26:57 ID:ZiVgjMjB0
すぐに捨てる漫画雑誌なんかに腰上げて欲しいな。コンビニ立ち読み客から少しでも金取れれば大分違うと思うんだが
雑誌買ってるやつが電子に流れたら意味ないかw
492名称未設定:2010/01/27(水) 21:26:58 ID:PDG7TVJRi
ほお
493名称未設定:2010/01/27(水) 21:29:14 ID:Pk+osNjK0
>>491
コンビニに寄る理由が減ってしまう。
494名称未設定:2010/01/27(水) 21:29:47 ID:gbglxlkV0
タバコくらいか?
495名称未設定:2010/01/27(水) 21:30:30 ID:PDG7TVJRi
496名称未設定:2010/01/27(水) 21:30:38 ID:jLUz0n910
コンビニにiPad持って行ったら立ち読みできるようにすればいいんじゃね?
497名称未設定:2010/01/27(水) 21:30:55 ID:edlOUwXrP
今から寝るんで誰か3時頃に起こしてくれよな
おやすみ ノシ
498名称未設定:2010/01/27(水) 21:31:09 ID:G08U+V4p0
499名称未設定:2010/01/27(水) 21:31:17 ID:n8hl2pQ10
iPhone Hi-Fi出ないかな・・・
500名称未設定:2010/01/27(水) 21:33:14 ID:AxTAa2F20
とりあえず日本で出てくれますように
501名称未設定:2010/01/27(水) 21:33:15 ID:Pk+osNjK0
>>496
採用w
502名称未設定:2010/01/27(水) 21:33:54 ID:+F8vDdnX0
>>468
出るわけない。
小学生の妄想レベル。

x86とARMでCPUが違うし、iPhoneはAndroidみたいな
中間言語と言うかVMベースじゃない。
x86でARMエミュレートは携帯マシンとしては
性能、消費電力的に非現実的。
503名称未設定:2010/01/27(水) 21:35:43 ID:PDG7TVJRi
iPhoneを卒業して、ipadと、ノーマル携帯かな。
504名称未設定:2010/01/27(水) 21:37:43 ID:AxTAa2F20
>>502
ttp://japanese.engadget.com/2010/01/04/ideapad-u1-hybrid-linux/
こんな感じなら出せるんじゃない?
505名称未設定:2010/01/27(水) 21:39:09 ID:WmB97Iti0
タブレットって成功する日来るの?
506名称未設定:2010/01/27(水) 21:40:11 ID:W/P7KjEd0
>>477
zipロックおすすめ。
汚くなったら捨てれるからな。

なめるもよし、かけるもよし。最高です。
507名称未設定:2010/01/27(水) 21:40:27 ID:plng0tC50
>>502
iPhoneOSとMacOSXとの今の大きな違いってGC(ガベージコレクタ)モードが使えるか使えないかぐらいでは?
あとの違いはインタフェースから来るクラス階層の違いでしかないよ。

GCはiPhoneOSでも使えるようにしてほしい。
508名称未設定:2010/01/27(水) 21:40:38 ID:oSFUUfog0
Tablet Macが発売されたらMacBookにWin XPを導入して職場に持っていこう。

自宅ではiMacとTabletがあれば充分だろう。さて5時間仮眠だ。
5時間後、元気になったジョブズたんに会えるんだよね。
509名称未設定:2010/01/27(水) 21:41:44 ID:BuLACMLb0
>>505
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile/20100106_340679.html

米iSuppliのレポートによると、2012年までは年105%の成長が見込めるとされており、さらにこの数字が大きくなる可能性もあるとしている。

510名称未設定:2010/01/27(水) 21:44:16 ID:eJWsABSR0
どうせiPhoneフラワーパワーと
iPhoneダルメシアンと
iPhone水玉が出るだけさ。

さっさと寝なよ。
511名称未設定:2010/01/27(水) 21:44:31 ID:+F8vDdnX0
CBSの朝のニュースで予想中
因みにスタジオは五番街のAppleStoreの横
512名称未設定:2010/01/27(水) 21:44:39 ID:H3SqDGpK0
>>465
無線LANの中のWi-Fiだろ
513名称未設定:2010/01/27(水) 21:44:39 ID:KQIR1oPb0
>>502
>出るわけない。
>小学生の妄想レベル。

おまえの妄想も相当なものだなw
514名称未設定:2010/01/27(水) 21:46:12 ID:MWW7ST1A0
フラワーパワーとダルメシアンって傑作だよね
515名称未設定:2010/01/27(水) 21:47:59 ID:ktyM/UWp0
4.0はtouchには対応しないんだろ
はぁ…
516名称未設定:2010/01/27(水) 21:49:57 ID:XomzotjAi
つうか、ヘッドセットだけあれば電話はできるんじゃないの?
517名称未設定:2010/01/27(水) 21:51:46 ID:dHXwhkij0

日本の風物死

1月=Appleの新製品発表も日本での発売は当面なし   ←今ここ
2月=雪下ろしの最中に屋根から転落
3月=免許取り立ての18歳無謀運転
4月=花見or新歓コンパで急性アル中
5月=帰省ラッシュの渋滞で玉突き事故
6月=パチンコで子供蒸し焼き
7月=DQNの川流れ
8月=田んぼの様子を見に行って用水路に流される
9月=バーベキューでカセットコンロ爆発
10月=毒キノコを知らずに食べる
11月=山菜取りでクマに遭遇
12月=軽装で雪山に登って遭難

518名称未設定:2010/01/27(水) 21:52:13 ID:REXzQNWI0
リーク画像見たけどやっぱりTablet Macなのかな。
スタンドに立てかけてキーボードとマウスつけるだけでiMac相当に、
もしくは別売り専用キーボードと合体してMacbook相当にもなり、
もちろん単体で持ち歩けるタブレット端末にもなる、くらいやってくれれば欲しいかも。
519名称未設定:2010/01/27(水) 21:52:35 ID:PDG7TVJRi
今夜のテレビ東京の日経サテライト、注目
。Amazonの電子図書とタブレットの話。このタイミングで。

トレタマの後。
520名称未設定:2010/01/27(水) 21:54:26 ID:sNydS39+i
>>361
めざましテレビがいつも情報世界一w
521名称未設定:2010/01/27(水) 21:54:32 ID:1eglnSSTO
>>518

BT積むだろうから合体はなくね?
522名称未設定:2010/01/27(水) 21:54:43 ID:jLUz0n910
やっぱり、iPadにはOSX入れて、同時発表の胸のワッペン型デバイスにiPhoneOS入れるべきだよな
523名称未設定:2010/01/27(水) 21:55:09 ID:DFaI+c60I
>>514
生で見てたが、衝撃的だったぞ
会場が揺れた気がした
524名称未設定:2010/01/27(水) 21:56:11 ID:BuLACMLb0
525名称未設定:2010/01/27(水) 21:58:45 ID:DFaI+c60I
>>518
さっき見たブログに全く同じ事書かれてたな
つか、お前かw
526名称未設定:2010/01/27(水) 21:59:18 ID:f1+Ml51m0
>>515
そんな噂あったの?
527名称未設定:2010/01/27(水) 21:59:55 ID:gbglxlkV0
ノブ、2:50に起こしてくれ!
528名称未設定:2010/01/27(水) 21:59:59 ID:X3hfXnOgi
フラワーiPhoneならほしいかもすれん。
529名称未設定:2010/01/27(水) 22:01:07 ID:iNvgfFkk0
さて……寝る!! すれのママンたち。03:00に絶対起こしてね。
530名称未設定:2010/01/27(水) 22:01:59 ID:tmEUvh4R0
このスレにママンは存在しない
531名称未設定:2010/01/27(水) 22:02:10 ID:MjGmF31v0
10インチの外付けマルチタッチモニタとして使えるなら欲しいな。
DTMのDAW用に良いな。
532名称未設定:2010/01/27(水) 22:03:26 ID:iNvgfFkk0
>>530
じゃあ、君がママンになれ。いえ、なってください。

んー、どっか中継は入れるのかな?
533名称未設定:2010/01/27(水) 22:03:53 ID:338N+AWLi
>>518
あーそういう物なら俺も欲しい。
iPhoneOSじゃなくてOS-Xな製品がくるといいなぁ
534名称未設定:2010/01/27(水) 22:04:07 ID:fj0llnkSi
>>526
iPhone3Gと3GSに対応と言う噂が在ったが、
初代iPhoneと初代touchが切り捨てられるだけじゃ無いか
と言う憶測も有る。

Macも三世代前のは新しいOSで
切り捨てられてるからかなぁ。
535名称未設定:2010/01/27(水) 22:05:38 ID:2upGS18z0
ママンだけど、二人で手一杯なの
536名称未設定:2010/01/27(水) 22:07:09 ID:G9Q7ljbT0
発表まで起きていれば,発表が1時間と仮定すれば7時まで3時間寝られる。
一方,今から寝れば5時間寝られる。

ずっとお前らとwktkして夜を過ごしたければ前者。
発表後,即ポチするくらいの勢いだったり,購入の検討をするのだったら後者。

明日仕事で重要な会議がある俺,どっちが正解だと思う?
537名称未設定:2010/01/27(水) 22:07:10 ID:bJBD4V+LP
>>528
裏側がHP mini 110 by Studio Tord Boontjeみたいなのを思い浮かべて
ものっそい欲しくなった
538名称未設定:2010/01/27(水) 22:07:11 ID:6A0gX5ky0
iphoneがカラバリふえるだけじゃね?
539名称未設定:2010/01/27(水) 22:10:39 ID:9s6pL5w40
実はタブレット式ディスプレイが取り外せるMacBookに一票
540名称未設定:2010/01/27(水) 22:10:41 ID:GQaLKprii
>>536
今から7時まで寝とけや
541名称未設定:2010/01/27(水) 22:10:44 ID:1zhbPMlsP
イベント後ようのアップルストア画像があるんだけど
マジもの?iSlateとiPod nanoカメラがHD対応と10インチMacbookPro登場って書いてあるんだけど
542名称未設定:2010/01/27(水) 22:11:02 ID:u/E28M2Z0
ちょっ3時かよ。
543名称未設定:2010/01/27(水) 22:11:24 ID:BuLACMLb0
>>541
どれどれ?
544名称未設定:2010/01/27(水) 22:15:17 ID:DFaI+c60I
>>541
iSlate と 10" MacBook は喰い合うからまずないだろ
545名称未設定:2010/01/27(水) 22:15:33 ID:oSFUUfog0
>>543
これじゃね?
http://twitpic.com/zzm7f
546名称未設定:2010/01/27(水) 22:16:06 ID:nSYl3cBci
>>407
おれは評価
547名称未設定:2010/01/27(水) 22:16:28 ID:l/IOKYUV0
548名称未設定:2010/01/27(水) 22:16:45 ID:BuLACMLb0
>>545
いくらなんでもベゼルが細すぎるw
549名称未設定:2010/01/27(水) 22:16:51 ID:YO8DVdG70
iPodの新型も来るのかな?
550名称未設定:2010/01/27(水) 22:18:02 ID:h4nvBZDB0
>536 今夜は祭りなんだからオールが正解。寝るな。
551名称未設定:2010/01/27(水) 22:18:37 ID:O4dBoLCJ0
iSlateは客寄せのための餌、本命は別にあると見た。
552名称未設定:2010/01/27(水) 22:19:38 ID:6A0gX5ky0
ジョブズ引退だろ、サプライズは。
553名称未設定:2010/01/27(水) 22:19:54 ID:DFaI+c60I
>>545
mini とか MacBookPro のキャッチに工夫が足りない
554名称未設定:2010/01/27(水) 22:22:11 ID:m49+v2zY0
>>549
3.5インチHDD搭載のiPod Teraが。
555名称未設定:2010/01/27(水) 22:22:41 ID:G9Q7ljbT0
昔みたいにApple自らストリーミングしてくれればなぁ。
あー眠い。でもライブ見たい。ワクテカしたい。ズコーしたい。朝イチでポチッとしたい。

…とりあえずコンビニ行って何か調達してくるわ。
556名称未設定:2010/01/27(水) 22:23:13 ID:ey8oc5Gf0
タブレットのOSは、
OSXのなかにアンタッチャブルのiphoneOS的な部分を入れたものになるんじゃないかな?
557名称未設定:2010/01/27(水) 22:23:49 ID:u/E28M2Z0
iPhoneのソフトは動くんだろうなぁ
558名称未設定:2010/01/27(水) 22:24:06 ID:vW8iCCo50
ウンコしてくる。
559名称未設定:2010/01/27(水) 22:24:49 ID:ZiVgjMjB0
appleの新製品事情には詳しくないんだが、予約しないと購入不可的な感じなの?いつも
それとも発売日にアポーストアに行けば買えるってレベル?
560名称未設定:2010/01/27(水) 22:25:50 ID:YsliCNEx0
中継見るなんて無駄な電気使うだけだろ
まあ、新聞配達やセリ市の苦労は味わえるけどな
561名称未設定:2010/01/27(水) 22:26:47 ID:sD54c0ui0
明日、学年末テストなんだけど全然勉強に集中できない・・・・
562名称未設定:2010/01/27(水) 22:27:26 ID:DFaI+c600
>>559
他の人より早く手に入れたいというファン心理もあるし
初動を逃すと数週間待ちになったりするし
563名称未設定:2010/01/27(水) 22:27:37 ID:MxJRTdvK0
>>559
即日販売開始なら予約なんて無い
一ヶ月後販売とかだと注文順
564名称未設定:2010/01/27(水) 22:30:10 ID:dHXwhkij0
今日の各サイトの中継って、テキストベースのみ??
動画でやるサイトってある?
565名称未設定:2010/01/27(水) 22:31:50 ID:7ZcEZIN70
とりあえず、寝て3時におきるぜ。

即ポチできることを期待しつつ。
566名称未設定:2010/01/27(水) 22:31:52 ID:qh7g9edfi
ダメだ、風邪ひいたから寝る。
起きたら世界が変わってる事を期待する。
567名称未設定:2010/01/27(水) 22:34:10 ID:9jiLRzz/0
>>566
起きたらiPhoneやMacはこの世から消滅してるかも
568名称未設定:2010/01/27(水) 22:36:33 ID:+3GMLtqI0
>>561 おいこら、2chはやるな。
569名称未設定:2010/01/27(水) 22:38:00 ID:Vgfhsuwh0
飯も食ったし風呂も入った。とりあえず後は何をして待てばいい?
570名称未設定:2010/01/27(水) 22:38:35 ID:MWW7ST1A0
5万前後で出ないかな
流石に10万超えたら手が出ない
571名称未設定:2010/01/27(水) 22:38:54 ID:tmEUvh4R0
パンツを脱ぎます
572名称未設定:2010/01/27(水) 22:39:56 ID:WR9yeq6I0
そして正座します
573名称未設定:2010/01/27(水) 22:39:58 ID:DFaI+c600
体にオイルを塗って正座
574名称未設定:2010/01/27(水) 22:40:02 ID:338N+AWLi
布団を敷きます
575名称未設定:2010/01/27(水) 22:41:16 ID:MWW7ST1A0
正座しながら寝る
576名称未設定:2010/01/27(水) 22:41:29 ID:WR9yeq6I0
おもむろにTMPに手をかざします
577名称未設定:2010/01/27(水) 22:41:46 ID:WNa6Y5Gp0
お湯を沸かしてみましょう
578名称未設定:2010/01/27(水) 22:42:04 ID:zUMc40u6P
>>564
ネットラジオで翻訳実況中継あるはず
DJはネラーのオワター氏 iPhoneで聴ける
579名称未設定:2010/01/27(水) 22:44:06 ID:PGvn7nOh0
iPhone日本発売決定の日、仮眠を取ってすぐに近所のSOFT BANKで朝一で予約。
発売日簡単に買えて、iPhone狂想曲に加わらずにすんだ。やはり今夜は寝てはいけないよ
580名称未設定:2010/01/27(水) 22:44:21 ID:dGVT6GNI0
新製品でシーマンというゲームのリメイクだって。
581名称未設定:2010/01/27(水) 22:44:41 ID:WR9yeq6I0
そのお湯をぶっ掛けます
582名称未設定:2010/01/27(水) 22:45:59 ID:WNa6Y5Gp0
つか今夜かと思ったら明日の夜中かよ
やってられるか!
服着てもう寝る!
583名称未設定:2010/01/27(水) 22:46:24 ID:ZiVgjMjB0
>>562>>563
ああ、なるほど。サンクス
今回は即日販売はなさそうだから反響大きかったらポチらなければ納期が遅れるわけね
584名称未設定:2010/01/27(水) 22:46:35 ID:4g8L6twx0
今から呑んでると
肝心な時間に寝落ちしそうなんだけど
大丈夫だろうか・・・オレ?
585名称未設定:2010/01/27(水) 22:47:54 ID:WNa6Y5Gp0
ああっ..やっぱ今夜じゃん
待機!
586名称未設定:2010/01/27(水) 22:49:14 ID:z2Ds4cEk0
>>579
随分長いニート生活だな
587名称未設定:2010/01/27(水) 22:49:21 ID:MdjOKc0/0
>>584
俺も飲んでるぜw
かんぱーい
588名称未設定:2010/01/27(水) 22:49:25 ID:+3GMLtqI0
>>579 今回日本発売は無いって。 ぜったいにテレビとかが入ってると思うから。
日本での交渉に時間がかかるはず。 普通イギリスでも同時発表が有るのに今回は無い。
589名称未設定:2010/01/27(水) 22:52:29 ID:yLOQVfpBi
>>561
なあ知ってるか?
ジョブズは大学中退で専門的な教育は一切受けていないんだぜ?
一方でハーバード卒、学士号までもってるのがパルマーだ
つまり...皆まで言わなくてもわかるな
590名称未設定:2010/01/27(水) 22:52:54 ID:PRYfHSR40
ともあれ我々はあと4時間で新製品が出るという事実を真摯に受け止めねば
591名称未設定:2010/01/27(水) 22:53:14 ID:LqarUiIW0
寝ると即日発売
起きてると日本発売なし
592名称未設定:2010/01/27(水) 22:54:10 ID:87iBkoII0
>>591
頼むから寝てくれ(-∧-)
593名称未設定:2010/01/27(水) 22:54:39 ID:UR3kh9UhP
    + 。 *   ワクワクテカテカ  +
ツヤツヤ  ∧_∧  +
 +   _(u☆∀☆) ギトギトヌルヌル
  ⊂ (0゚ ∪ ∪。⊃ +
⊂ ゚̄ と_u _)__)゚  ̄⊃ + ワクワクキラキラ
  ⊂_。+   ゚+_⊃
    ⊂__⊃.  +  * +   ワクテカ  +
594名称未設定:2010/01/27(水) 22:54:53 ID:9jiLRzz/0
て事は、朝起きたらNHK契約とセットになった石板が
発表されてて愕然とするのか。
595名称未設定:2010/01/27(水) 22:55:13 ID:LqarUiIW0
>>592
レポート作らなきゃならんから無理だな
てか気になってレポートが手につかない
596名称未設定:2010/01/27(水) 22:55:25 ID:U6QAfOvY0
Appleのサイト更新きたーーーーーーーー
597名称未設定:2010/01/27(水) 22:55:40 ID:UR3kh9UhP
>>591
全世界のために早く寝るべき
598名称未設定:2010/01/27(水) 22:56:03 ID:OBlrfTTr0
そろそろback soon来るか?
599名称未設定:2010/01/27(水) 22:56:21 ID:caAy7cy10
待ち切れんぞ・・・ぐぬぬ
600名称未設定:2010/01/27(水) 22:56:33 ID:rUxja+Rai
Appleはあくまでもハードの売上で食ってる企業だから、電子書籍コンテンツは
Amazonに丸投げでもいいんじゃないかな。
601名称未設定:2010/01/27(水) 22:57:31 ID:u2CDrIpj0
フェラーリの新しいの買うために貯金してたんだけど
今夜アップルからすばらしい新製品が発表されたら買っちゃおうかな
602名称未設定:2010/01/27(水) 22:57:56 ID:YGmyRRcvi
あれ?2時じゃないんだ
603名称未設定:2010/01/27(水) 22:58:22 ID:9jiLRzz/0
>>600
音楽とアプリ売って儲けてる会社だと思ってたよぅ
604名称未設定:2010/01/27(水) 22:58:40 ID:qQIzWdf/0
>>601
中古でかって残った金でApple製品買いあさればいいじゃないか
605名称未設定:2010/01/27(水) 22:58:42 ID:dSaqmwqo0

3時っしょ⁉
606名称未設定:2010/01/27(水) 22:59:12 ID:U6QAfOvY0
うっそぴょーん
607名称未設定:2010/01/27(水) 23:00:12 ID:U6QAfOvY0
あれなんで>>3>>6とID一緒なんだ
608名称未設定:2010/01/27(水) 23:00:14 ID:dSaqmwqo0
嘘つくの( ・∀・)イクナイ‼
609名称未設定:2010/01/27(水) 23:00:59 ID:yLOQVfpBi
>>578
どのアプリで聞けるのでしょうか?
詳細願います
610名称未設定:2010/01/27(水) 23:01:13 ID:GQaLKprii
iPyon
611名称未設定:2010/01/27(水) 23:02:12 ID:h4nvBZDB0
iSlateのCMかっこいいな。
612名称未設定:2010/01/27(水) 23:03:00 ID:jDJzjnQo0
明日起きたら感動が待ってると思うとwktkが止まらない
613名称未設定:2010/01/27(水) 23:04:14 ID:QrpfacEwi
614名称未設定:2010/01/27(水) 23:04:28 ID:ma/3h2BN0
615名称未設定:2010/01/27(水) 23:04:55 ID:9DU6AtBr0
サーバの動画再生できるのなら、エロビデオ用にかってもいいかもな
616名称未設定:2010/01/27(水) 23:05:18 ID:WNa6Y5Gp0
寝た奴に明日は訪れない
617名称未設定:2010/01/27(水) 23:05:44 ID:caAy7cy10
もうすぐポチる!!!!!!!!
618名称未設定:2010/01/27(水) 23:06:27 ID:h4nvBZDB0
とにかく全力で祭るのだ
619名称未設定:2010/01/27(水) 23:07:02 ID:ZBbGVfEy0
わくてかわくてかわくてかわくてかわくてかわくてかわくてかわくてかわくてかわくてかわくてかわくてかわくてかわくてかわくてかわくてか
620名称未設定:2010/01/27(水) 23:07:14 ID:9DU6AtBr0
今から寝るんで、3時になったら電話で起こしてくれるか
621名称未設定:2010/01/27(水) 23:07:55 ID:h4nvBZDB0
まずは郵便番号をさらしてからだな
622名称未設定:2010/01/27(水) 23:08:42 ID:Ds7/T0IA0
ジョブズは出てくるの?
だったら起きてるんだが
623名称未設定:2010/01/27(水) 23:08:46 ID:wY6AzQ3l0
iSlateというのは嘘で、
本当の商品名はロゼッタストーン。
624名称未設定:2010/01/27(水) 23:08:56 ID:sc4Jpgab0
今北
生中継するとこってある?
625名称未設定:2010/01/27(水) 23:09:58 ID:I7EX4Fc+0
ジョブスまだーーー
626名称未設定:2010/01/27(水) 23:10:25 ID:I34w2HXfi
これからスタジオで曲作ってくる。みんながんばって!!
627名称未設定:2010/01/27(水) 23:10:56 ID:9DU6AtBr0
今時の携帯は郵便番号でつながるのか?
628名称未設定:2010/01/27(水) 23:11:20 ID:9s6pL5w40
>>625
今、飛び起きてトーストくわえて走って向かってるところ
629名称未設定:2010/01/27(水) 23:11:26 ID:+lEvIgoc0
みんな!!
ポッドキャストの ”Macworld San Francisco 2007 Keynote Address”
でも見てwktkしようぜ!!

BooooooooN!!!!!
現実歪曲フィールド!!!!!
630名称未設定:2010/01/27(水) 23:11:44 ID:M5Ic3MSi0
>>614
フェイク
631名称未設定:2010/01/27(水) 23:12:20 ID:MdjOKc0/0
タイヤやエンジンやハンドルやその他諸々が付いてて
公道を走行できるiMac出してくれ
632名称未設定:2010/01/27(水) 23:12:39 ID:caAy7cy10
ホント待ち切れないんだ
633名称未設定:2010/01/27(水) 23:13:21 ID:7PZsUTTg0
みんなMacBook Proの新型待ちだよね
634名称未設定:2010/01/27(水) 23:13:32 ID:h4nvBZDB0
635名称未設定:2010/01/27(水) 23:14:46 ID:9GYN3tvA0
>>614
この画像数ヶ月前から見てるんだがw
636名称未設定:2010/01/27(水) 23:14:46 ID:dSaqmwqo0
発表と同時にappleのHPからポチれるの⁇
637名称未設定:2010/01/27(水) 23:14:59 ID:c4d0hnRG0
>>633
待ってるけど今日は期待してない
638名称未設定:2010/01/27(水) 23:15:16 ID:wY6AzQ3l0
石版にはこう書かれていた。

私以外の何者も神としてはならない。
偶像を作ってはならない。
主の名をみだりに唱えてはならない。
週に一度は休日としなさい。
父母を敬いなさい。
何をも殺してはならない。
姦淫してはならない。
盗みを働いてはならない。
隣人のことを偽証してはならない。
他人の物を欲しがってはならない。
639名称未設定:2010/01/27(水) 23:15:28 ID:ZBbGVfEy0
>633
当たり前。iSlateは今のところどうでもいい。
MacBook期待期待期待期待
640名称未設定:2010/01/27(水) 23:15:28 ID:MdjOKc0/0
>>634
マンコいじり講座?
641名称未設定:2010/01/27(水) 23:16:36 ID:jDJzjnQo0
まあしかし実際ポチるのは人柱の報告待ってからだな
642名称未設定:2010/01/27(水) 23:17:32 ID:B4/gy8dl0
今回は爆寸ある?
643名称未設定:2010/01/27(水) 23:17:46 ID:ZBbGVfEy0
外10℃近くある。
こんな暖かくて快適な日に新型Macが見られるなんてどんな幸せだよ。
644名称未設定:2010/01/27(水) 23:17:51 ID:h4nvBZDB0
クパチーノ
645名称未設定:2010/01/27(水) 23:18:49 ID:YRHZ6HHc0
そもそもタブレットって日本で発売するの?
646名称未設定:2010/01/27(水) 23:19:30 ID:W8gZZmdVO
外出してて携帯しか無いんだけどリアルタイムで見る方法あるかな?

2chでお前らの反応見てれば何となく把握はできるけど。

新型MBPくるかなー
647名称未設定:2010/01/27(水) 23:19:47 ID:M5Ic3MSi0
>>634
フェイク
648名称未設定:2010/01/27(水) 23:20:22 ID:NBcDdbhV0
ハハッワロス
649名称未設定:2010/01/27(水) 23:20:26 ID:ei+50+Ur0
>>645
いや、その辺も含め諸々発表を聞きたいからこうして待機してるんじゃないか
650名称未設定:2010/01/27(水) 23:21:53 ID:aFHZx/pO0
651名称未設定:2010/01/27(水) 23:21:57 ID:h4nvBZDB0
日本で発売されようとされまいと、アメリカで発売されるなら買えるということだ。
652名称未設定:2010/01/27(水) 23:23:44 ID:fTaBrV5D0
英語圏のみ販売との噂が駆け巡ってる。
たとえ販売しても、音楽と同じで日本の出版社がなかなか協力しないでしょう。
653名称未設定:2010/01/27(水) 23:23:52 ID:uPJcG9hi0
今回はiSlateがメインだろ、さすがに。
MacBook関連は来月以降だろ?
654名称未設定:2010/01/27(水) 23:24:52 ID:MxJRTdvK0
日本爆寸コネーーーーー!!
655名称未設定:2010/01/27(水) 23:24:55 ID:qQIzWdf/0
>>646
リモート2PCつかうのは?
ってかそれじゃ今はむりか

656名称未設定:2010/01/27(水) 23:25:39 ID:GgMJtrDT0
Appleの戦略としては義務教育の教科書までTablet化する予定。
生徒にとっても重たい教科書を運ぶより楽だからね。
しかしそうなると100ドルくらいで納品しないと。

まあ最初の発表だから500ドルくらいかな。
657名称未設定:2010/01/27(水) 23:26:44 ID:aFHZx/pO0
7万までダスヨー
658名称未設定:2010/01/27(水) 23:26:45 ID:XiKFsTAt0
>>654
アメリカも来てないよ。
659名称未設定:2010/01/27(水) 23:27:52 ID:Kz7ZzT8K0
http://www.youtube.com/watch?v=BfX8mVicTcQ&NR=1

なかなか、よさげだな これなら売れるな
660名称未設定:2010/01/27(水) 23:28:47 ID:zphcBmhh0
これ買ったらパソコンに向かってネットする時間減るかな
iPhoneじゃ外出先では別としてやっぱネットするにはちょっと弱いんだが
661テスト:2010/01/27(水) 23:28:53 ID:WNa6Y5Gp0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!! 
662名称未設定:2010/01/27(水) 23:28:59 ID:9s6pL5w40
iTSでタブレット用の本のデータも売り出すのかな
663名称未設定:2010/01/27(水) 23:29:56 ID:MdjOKc0/0
>>656
っていうか
ウッカリ床に落としたら数万かかるようなモノを日常的に子供に持ち歩かせる神経が理解できん
理想を掲げるだけで具体的な道筋を提示できんアホに見えるが…?
664名称未設定:2010/01/27(水) 23:30:28 ID:caAy7cy10
日本未発売は最悪の展開だなぁ
665名称未設定:2010/01/27(水) 23:30:45 ID:aFHZx/pO0
>>662
それだったら俺歓喜。amazon一強じゃつまらんしな。ってかsonyもうちょっと頑張れ。
雑誌を定期購読したいわー
666名称未設定:2010/01/27(水) 23:30:52 ID:Kz7ZzT8K0
カレンダー、時計をかっこよく表示してくれたらそれだけで買うかも
667名称未設定:2010/01/27(水) 23:31:15 ID:A4SqRm5b0
>>656
学校に買わせて生徒に貸与する形にすれば、端末の値段は少々高くてもペイできんじゃね?
つーか、そもそも北米では決まった教科書とかないから。
668名称未設定:2010/01/27(水) 23:31:35 ID:6gt+CXBv0
さてと、脱ぐか。

おまいら、もう、脱いでるの?
669名称未設定:2010/01/27(水) 23:32:09 ID:YQr89xPo0
we'll be back soon まだこねー 
670名称未設定:2010/01/27(水) 23:32:15 ID:aFHZx/pO0
>>666
美人時計が標準装備とか
671名称未設定:2010/01/27(水) 23:32:39 ID:Kz7ZzT8K0
全裸になっても靴下だけは履いとけよ
672名称未設定:2010/01/27(水) 23:34:43 ID:h4nvBZDB0
なんたるセクシーさ
673名称未設定:2010/01/27(水) 23:34:48 ID:ZBbGVfEy0
とりあえず一眠りすっか
674名称未設定:2010/01/27(水) 23:35:09 ID:GgMJtrDT0
>>663
だから100ドルくらいでって書いてるだろw

昔からジョブスは教育に力を入れてるよね。
米国も含め日本もだけど義務教育の人口を征したら凄いよ。
675名称未設定:2010/01/27(水) 23:35:21 ID:NLjmjhNc0
>>653
APPLEショップの入ってる店で働いてるけど
MacBookProの15インチと17インチの入荷が1ヶ月以上止まってるから
今回発表してくれないと新生活需要的に困るw
676名称未設定:2010/01/27(水) 23:37:01 ID:uxBK/MMg0
タブレットはいいけど新iPhoneくるの?
Xperia涙目だな
677名称未設定:2010/01/27(水) 23:37:38 ID:caAy7cy10
うおおおおおお、早くしてくれええええ
678名称未設定:2010/01/27(水) 23:37:41 ID:BsLkUA570
バックスーンきたー!
6793は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/01/27(水) 23:37:50 ID:cnh6ukwP0 BE:65564126-2BP(224)

      _人__
     ≦      ゞ
    ≦ ノノノノ ゞ ≧
    ミ / \  /|ミ  
     6 ` ´ 」` |   
      \ ー /    
      _.ノ  ̄( (⌒)
   ミミ≦:::ー∽―::ノ ~.レ-r┐
ミミ≦::::::::::::::::::::::::::ノ__ | .| ト、
ミミミミ:::::::::::〈 ̄   `-Lλ_レ′
 ミミ::::::::::::::::: ̄`ー‐---‐′
680名称未設定:2010/01/27(水) 23:38:37 ID:qQIzWdf/0
>>676
しんiPhoneは今年の夏だろ
681名称未設定:2010/01/27(水) 23:38:42 ID:GgMJtrDT0
>>667
家に帰っての勉強も有るからパーソナルユースでしょ。
どこまで低価格になるかと言うより補助金が出るからな。

どうなるか判らんが新しいビジネスモデルでしょうね。
682名称未設定:2010/01/27(水) 23:39:01 ID:CatdIuOX0
>>669
今回は即販売ないよ
サイトも更新されない
683名称未設定:2010/01/27(水) 23:40:06 ID:9s6pL5w40
>>676
iPhoneの新型は毎年6月、
今年は早くなって4月
って噂じゃなかったっけ?
684名称未設定:2010/01/27(水) 23:40:55 ID:KSAiP9po0
iTunes アルバムは電子書籍の布石だったという妄想
685名称未設定:2010/01/27(水) 23:40:55 ID:uxBK/MMg0
>>683
4月か。
4月発表即発売でXperia脂肪だな
686名称未設定:2010/01/27(水) 23:41:24 ID:7Oe7v5wH0
朝起きたらdynabookが発表されていることを
期待して俺は寝る。
687名称未設定:2010/01/27(水) 23:41:32 ID:jDJzjnQo0
日本未発売とか寒いのは勘弁してね
688名称未設定:2010/01/27(水) 23:42:27 ID:ndHUdxuj0
E-BOOKだったら980円ぐらいのお高いカラー印刷の雑誌が300円程度になるだろ?
流通、印刷費用が要らなくなるし。
建築関係の本が好きだから超助かるわ。
689名称未設定:2010/01/27(水) 23:42:31 ID:Us0O9j7t0
生放送はどこで?
appleは動き無さそうなんだけど
690名称未設定:2010/01/27(水) 23:43:27 ID:4ps3o/TAP
apple.comのストアは平常通りだね
691名称未設定:2010/01/27(水) 23:43:43 ID:pJqXq8QH0
wktkしてるおまいらの暇つぶしに
http://play-matrix.com/
アドレスはもちろん、http://www.apple.com/jp/ をいれろ!

でもすげえよなこれ.................
692名称未設定:2010/01/27(水) 23:44:12 ID:u2CDrIpj0
銀座に並んどいたほうがいいの?
693名称未設定:2010/01/27(水) 23:44:42 ID:Ao8DpyCv0
生放送候補地は見つけただけで3カ所
晒すとアクセス集中するから晒さない。頑張って探してね
694名称未設定:2010/01/27(水) 23:44:43 ID:qQIzWdf/0
>>689
なんかAppleLinkageさんがまとめてくれてないね。。。。

AppleLinkage仕事してくれよw
695名称未設定:2010/01/27(水) 23:45:25 ID:CBk8l1hK0
>>692
今並んでるけど、俺の前に300人くらい
696名称未設定:2010/01/27(水) 23:45:40 ID:l2cgw3AC0
タブレット ドゾー
ttp://www.asahi-net.or.jp/~pu7t-kmr/poppo42.jpg
697名称未設定:2010/01/27(水) 23:47:23 ID:tqIcUHjx0
>695
まじで?
698名称未設定:2010/01/27(水) 23:47:51 ID:GgMJtrDT0
>>688
俺は建築関係の仕事をしてるけど印刷物の方が上だよ。
図面がキャドからPDF出力で添付されてたら誉めるけどねw
699名称未設定:2010/01/27(水) 23:48:07 ID:S+8Ns1SZ0
>>687
100%日本未発売だからw

情報弱者www
700名称未設定:2010/01/27(水) 23:49:11 ID:MWW7ST1A0
700ゲット
701名称未設定:2010/01/27(水) 23:50:47 ID:WNa6Y5Gp0
テント張ってる奴いるね
702名称未設定:2010/01/27(水) 23:51:04 ID:9YvfsIZe0
>>699
根拠は?
703名称未設定:2010/01/27(水) 23:52:37 ID:27GOBKwr0
>>638
モーゼ乙
704名称未設定:2010/01/27(水) 23:52:44 ID:gIrVzStr0
>>699
俺もまあ最初は北米のみかな・・・とか思うけど
100%と言い切れるソースは知りたいなw
705名称未設定:2010/01/27(水) 23:53:18 ID:9jiLRzz/0
appleTVの様に気にせず売って欲しい
706名称未設定:2010/01/27(水) 23:54:31 ID:u2CDrIpj0
USTREAMで中継してくれないかな
707名称未設定:2010/01/27(水) 23:54:44 ID:S+8Ns1SZ0
>>702
おまえこの板しか見てないの?ww
708名称未設定:2010/01/27(水) 23:55:14 ID:Us0O9j7t0
709名称未設定:2010/01/27(水) 23:55:45 ID:9YvfsIZe0
>>707
質問に質問で返すなよ馬鹿
710名称未設定:2010/01/27(水) 23:56:18 ID:uhBAxq8S0
>>699
こんなスレで他人を嘲るとは。。。
手前の意見だけ言えば良いものを。
虫みたいなヤツはどこにでも現れるな。
711名称未設定:2010/01/27(水) 23:56:25 ID:BSGGLtUw0
ハードルあがりすぎてるな
このハードルを越えるようなことはまずないだろう

712名称未設定:2010/01/27(水) 23:56:35 ID:dSaqmwqo0
>>695
なんで並んでるの〜?

あっ、煽りじゃなくて純粋に何目当てかなぁ〜と、思って(;´Д`)ハァハァ・・・
713名称未設定:2010/01/27(水) 23:57:38 ID:Us0O9j7t0
714名称未設定:2010/01/27(水) 23:57:45 ID:u2CDrIpj0
銀座を生中継してほしんだけどw
まあキャバクラでもいいけど
715名称未設定:2010/01/27(水) 23:58:53 ID:D0501z/a0
>>682
少なくともサイトは更新されるだろw
716名称未設定:2010/01/27(水) 23:59:02 ID:S+8Ns1SZ0
私はズコーの神である
四時間後、かつてないズコーが貴方がたを見舞うのだ
717名称未設定:2010/01/27(水) 23:59:26 ID:w99OVDOf0
ちょっくら1時間ほど寝てくる
718名称未設定:2010/01/27(水) 23:59:39 ID:H2sGEWS/0
無職でよかったー。3時まで起きてても全然OK!
アップルストアまでも歩いていけるからもし万が一発表即発売だったとしてもすぐ並びにいけるぜ。

・・・でも7万くらいまでだといいな・・・。収入無いしなあ
719名称未設定:2010/01/28(木) 00:00:16 ID:VpmeLLDk0
むしろキャバクラを頼む
720名称未設定:2010/01/28(木) 00:01:18 ID:lcgvQ8X40
今から待ち遠しいw
721名称未設定:2010/01/28(木) 00:01:24 ID:Vgfhsuwh0
おまいらマカーって毎イベント、こんなにwktkしてるのか?

…もっと早くオレもマカーになっていればよかった…(´・ω・`)
722名称未設定:2010/01/28(木) 00:01:30 ID:WWuqYaLs0
無職ならその虎の子の7万は取っといた方がいいんでないか⁉(・o・) ポカーン
723名称未設定:2010/01/28(木) 00:01:45 ID:DnpgiVzo0
>>716
何が起きてもMac miniを
来週まで待ちわびてた頃に比べれば
どうと言う事も無い
724名称未設定:2010/01/28(木) 00:02:51 ID:9YvfsIZe0
楽しみだなぁ
725名称未設定:2010/01/28(木) 00:04:17 ID:7PZsUTTg0
>>716
どんな商品ならそこまでなるんだよ
726名称未設定:2010/01/28(木) 00:05:54 ID:bDyNm8HN0
>>716
10.1インチ・高画質液晶・厚さ1cm・重さハンバーガー1つ分。    電池持ち2時間、とか?
727名称未設定:2010/01/28(木) 00:06:14 ID:EtpA3WNmi
あーあ、28日になっちゃった!
しょうがねぇ、全裸正座で待つか。
728名称未設定:2010/01/28(木) 00:06:25 ID:wUs/McEo0
>>718
よくねえだろ。仕事探せよ。
729名称未設定:2010/01/28(木) 00:06:51 ID:UDiWfvGz0
ドゥキドゥキするね
730名称未設定:2010/01/28(木) 00:07:14 ID:QhxWFr7ki
>>716
シッ!シッ!アッチイケ!
731名称未設定:2010/01/28(木) 00:07:20 ID:BZILcQiq0
>>718
無職はWin7でエロゲでもやってろよ。
732名称未設定:2010/01/28(木) 00:07:39 ID:dDmkJguu0
back soonこねー!新製品発表即発売は無し??
733名称未設定:2010/01/28(木) 00:08:05 ID:s1HCKw3U0
爆寸きたああああ!!!!!
734名称未設定:2010/01/28(木) 00:08:20 ID:9WVWHoKP0
appleが職探しをしてくれるマシン作ればおk
735名称未設定:2010/01/28(木) 00:09:17 ID:35fDbnd+i
SDK 4.0 Available Todayは来るよな!
736名称未設定:2010/01/28(木) 00:09:17 ID:9WVWHoKP0
>>731
流石マカーの意見だ
737名称未設定:2010/01/28(木) 00:09:28 ID:6oRRFg9Di
二時だっけ?三時?
それまでに帰宅できるかな…
738名称未設定:2010/01/28(木) 00:09:50 ID:ESl63zcU0
明日というか、今日、仕事休みもらったから3時までwktk
しかも先週、朝鮮玉入れで11万儲かったから買う気満々。
でも今日は発表で発売は先なんだろうな・・・。
739名称未設定:2010/01/28(木) 00:10:01 ID:ZchJgXwci
>>361
相棒は笑った

MacBOOK使いながら携帯がビブリオだもんな。
740名称未設定:2010/01/28(木) 00:10:44 ID:WWuqYaLs0
>>737
帰宅できるかな?じゃなくて、帰宅するのだ!( ゚Д゚)⊃
741名称未設定:2010/01/28(木) 00:11:24 ID:3498CDab0
南無阿弥陀仏…
また日本は蚊帳の外なのだろうぜ
742名称未設定:2010/01/28(木) 00:12:18 ID:/sptn3hk0
みんな〜元気ですかぁ〜 Store前なう!
743名称未設定:2010/01/28(木) 00:12:36 ID:DnpgiVzo0
>>741
そんな時は憂さ晴らしにSDKだけでもダウンロードするんだ。
744名称未設定:2010/01/28(木) 00:12:43 ID:7VUiWnwx0
>>737
マンキツって手段もあるぞ
おれはマックに陣取ってる
745名称未設定:2010/01/28(木) 00:13:25 ID:Ctit0EWf0
当日発売?あるのか?3/1出荷開始とかじゃないの?
746名称未設定:2010/01/28(木) 00:13:43 ID:EGVpaobki
アイス冷凍まだー?
747名称未設定:2010/01/28(木) 00:13:47 ID:Ur4jkhmG0
・・・ゴクリ
748名称未設定:2010/01/28(木) 00:14:00 ID:iqtNrtbxi
今日ポチれるのかな?
749名称未設定:2010/01/28(木) 00:14:08 ID:OpIH+DAs0
カレーでも仕込むか
750名称未設定:2010/01/28(木) 00:15:09 ID:T8FWIn4fP
ああ、腹へってきたな。でも食うと眠くなりそう
751名称未設定:2010/01/28(木) 00:15:29 ID:BZILcQiq0
>>721
9割ガッカリだがな。
今回だけはガチだ。
ラッキーな奴め。
752名称未設定:2010/01/28(木) 00:16:53 ID:LlVFUSh60
真のユビキタス
753名称未設定:2010/01/28(木) 00:17:53 ID:gFE6lxQE0
>>752
久しぶりに聞いたな
754名称未設定:2010/01/28(木) 00:18:03 ID:LlVFUSh60
俺は仮眠とるかな
755名称未設定:2010/01/28(木) 00:18:06 ID:7MrjmQ5C0
>>742
twitterとここをまちがえてるぞw
756名称未設定:2010/01/28(木) 00:18:57 ID:Ctit0EWf0
ナウなヤングにオオウケな機種になるに違いない。
757名称未設定:2010/01/28(木) 00:19:40 ID:/sptn3hk0
>>755
し、しまった迂闊でした!
758名称未設定:2010/01/28(木) 00:20:05 ID:KQGYaWcM0
なんかパチンコの当り予告にwktkするような感じだなw
759名称未設定:2010/01/28(木) 00:20:11 ID:dniL4zBU0
どうしよっかなー、起きてようかなー
でも明日早いし悩む
760名称未設定:2010/01/28(木) 00:20:37 ID:WWuqYaLs0
迂闊な木曜日
761名称未設定:2010/01/28(木) 00:21:24 ID:oWkkYxQZ0
さっき、鍋始めようとしたやつがいて、警官に説教されてたよ。
762名称未設定:2010/01/28(木) 00:21:31 ID:fnhRnv9K0
>>758
今疑似連4
763名称未設定:2010/01/28(木) 00:21:38 ID:35fDbnd+i
爆寸こねぇぇ!
764名称未設定:2010/01/28(木) 00:21:39 ID:onFdbDY20
おやすみ
765名称未設定:2010/01/28(木) 00:22:04 ID:Ur4jkhmG0
イベントの時間どのくらいなんだろう
766名称未設定:2010/01/28(木) 00:22:20 ID:xQURSBTmO
767名称未設定:2010/01/28(木) 00:23:02 ID:gFE6lxQE0
bakusunて始まってからなるんじゃなかったっけ?
768名称未設定:2010/01/28(木) 00:23:40 ID:M1mTVqom0
769名称未設定:2010/01/28(木) 00:23:57 ID:iVj9ABORi
おお、OSアップデートしたらiで書き込めるようになったぞ。
770名称未設定:2010/01/28(木) 00:24:28 ID:G4cMu+eE0
>761
 こんな時間に食べたら太るからな
771名称未設定:2010/01/28(木) 00:25:16 ID:bHK0HsmGi
tesu
772名称未設定:2010/01/28(木) 00:26:01 ID:DnpgiVzo0
そうか、いつも隠れて喰ってるから警官来ないのか…
773名称未設定:2010/01/28(木) 00:26:29 ID:grpOrLIF0
>>3
組み立てた。

 ━━┳━━━
     ヽ、
       /ハ、   チリーン
     (・ω・,,)
        ̄\
         \
         ┏┻┓
.         ┣━┫
         ┣━┫
           ┗┳┛
          ノ
         (
774名称未設定:2010/01/28(木) 00:26:49 ID:VTPvz6pK0
>>761
どこで?東京にあるというなんとか会場?


それより腹が痛い…睡眠不足が祟った
今から仮眠は寝過ごしフラグですよね?
775名称未設定:2010/01/28(木) 00:27:49 ID:Ctit0EWf0
え、iSlate以外に10inch MBP出るの?思いっきり迷いそうだなぁ。
776名称未設定:2010/01/28(木) 00:27:56 ID:tpm9xba9P
暇なんでニュースサイト斜め読みしてたらジャックバウアーもiSlateに期待してるらしいな
777名称未設定:2010/01/28(木) 00:28:19 ID:XYf9iPpz0
タマタマの一部の皮がヘビの抜け殻みたいにカサカサになってて剝けかかってるんだけどどうしましょ
778名称未設定:2010/01/28(木) 00:29:14 ID:DnpgiVzo0
>>775
要するにキーボード付きと無しが選べると言う事?
779名称未設定:2010/01/28(木) 00:29:32 ID:1YSaQ7fdP
むしろレベルアップしたMBP狙いなんだが期待薄?
780名称未設定:2010/01/28(木) 00:30:28 ID:InFHtPfA0
>>776
あのひと牛で大変なんでしょ?
781名称未設定:2010/01/28(木) 00:31:04 ID:CMYk3w600
おっぱいちゃんの中継アドレスおしえて
782名称未設定:2010/01/28(木) 00:31:07 ID:uuZhItJc0
今回ってタブレットだけじゃないの?
783名称未設定:2010/01/28(木) 00:31:16 ID:nS3U1nFL0
おっぱいちゃんのユーストどこ?
784名称未設定:2010/01/28(木) 00:31:37 ID:s1bA5iur0
自炊PDFが快適に読めさえすればショボーンはしないぜ
iPhone OSならGood readerで読めるからOK
785名称未設定:2010/01/28(木) 00:32:47 ID:bDyNm8HN0
>>778
OSがiOSなのかMacOSなのかが問題だ。
786名称未設定:2010/01/28(木) 00:32:58 ID:Ctit0EWf0
>>778
iSlateはiPhoneの拡大版、という話もある。個人的には、iSlateでテキストエディタ・Keynote/PowerPointの(外部モニタでの)ランタイムが欲しいなと思っている。キーボードが必要であればBTで外付けとか。
787名称未設定:2010/01/28(木) 00:33:06 ID:7VUiWnwx0
おっぱいちゃん見つからない。ほんとどこだ
7883は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2010/01/28(木) 00:33:31 ID:dNRgVkaT0 BE:81954735-2BP(224)

   ズ コ─ ,__      
.  _ ,__    n/::::i_,fj
 't`(__,iフ;タ `iwvt'´  
  `i:.:.k'´   i:.:.:.└-iっ    
   `ー-',、ハ,、`ヽー'´,、ハ,、  
      ̄´´     ̄´´ 
789名称未設定:2010/01/28(木) 00:34:06 ID:BvhCrTkc0
3時からかよw

寝るわw
790名称未設定:2010/01/28(木) 00:35:02 ID:IKXB04o60
日本では買えないそうだけど
アメリカamazonでポチればOK?
それともiTUnesのアメリカアカウントで買える?
791名称未設定:2010/01/28(木) 00:36:08 ID:xy1s+c/4i
(゜0゜)!!
パンダ解除きたa
792名称未設定:2010/01/28(木) 00:36:13 ID:fnhRnv9K0
>>785
10.7はiOSベースで開発して欲しい
Macで動いたらめっちゃ軽そう
793名称未設定:2010/01/28(木) 00:37:15 ID:3498CDab0
キンドルと同じで端末だけあってもね…
794名称未設定:2010/01/28(木) 00:37:20 ID:Ctit0EWf0
We'll be back soon、来ない・・・
795名称未設定:2010/01/28(木) 00:38:00 ID:5X6m6gRM0
ピクチャーフレーム的な使い方もできたらたのしいだろうなぁ
ソフトバンクのあれみたいな
もうソフトでできるのある?
796名称未設定:2010/01/28(木) 00:38:03 ID:DnpgiVzo0
>>785
ブートキャンプでiOSだったら…
いや、そなことは…

>>786
確かにセカンドモニタになったり
キーボードになったりしたら良いね
797名称未設定:2010/01/28(木) 00:38:03 ID:s1bA5iur0
そういやDS版のドラクエVI今日発売だな
798名称未設定:2010/01/28(木) 00:39:00 ID:tednxPuH0
もうダメだ・・・寝るお・・・
799名称未設定:2010/01/28(木) 00:39:13 ID:3498CDab0
絵の具をぶちまけたかのような招待状のイラストからして、
何かクリエイティブな製品だという意見もあるねえ。だといいんだけど。
ブックリーダーもいいんだけどさ。
800名称未設定:2010/01/28(木) 00:39:13 ID:tw/Tl8Oi0
何時ぐらいまでやるかな?
寝ようか悩んでる・・・
801名称未設定:2010/01/28(木) 00:39:59 ID:Ctit0EWf0
ざっと5時まで。で、4:50くらいからStoreオープン。リロード連発。
802名称未設定:2010/01/28(木) 00:41:24 ID:tw/Tl8Oi0
>>801
ありがとう。5時までか・・・仮眠しとこう・・・
803名称未設定:2010/01/28(木) 00:43:19 ID:XUsBG8ok0
>>799

つFlowerPower
804名称未設定:2010/01/28(木) 00:48:58 ID:IDA7LY2q0
>>787
ttp://www.ustream.tv/channel/cali-live
ここにも似たような書き込みあるねw
805名称未設定:2010/01/28(木) 00:49:40 ID:Ri15A0IO0
こっちにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.apple.com/iSlate/
806名称未設定:2010/01/28(木) 00:50:50 ID:scoxDkni0
>>721
iPhone nano、新型macmini、タブレットMacが有力と言われたイベントで
発表されたのが17インチPro、iWork、iLifeだったのが昨年w

そのときのズコーは忘れられないよ…。
807名称未設定:2010/01/28(木) 00:53:00 ID:3498CDab0
>>806
普通の会社なら大ダメージなんだろうがAppleはそれすらもいつものことなので…
「んな事一言も言ってねえだろ」と言われてはぐうの音も出ない
808名称未設定:2010/01/28(木) 00:54:42 ID:zkEGQ2uy0
>>799
タブレットはタブレットでも、MACに繋いで使う
WACOMのタブレットのOEM製品だったりして。

絵の具をぶちまけているのはお絵かきソフト
だったりして。
809名称未設定:2010/01/28(木) 00:55:51 ID:nk+RPeKh0
はぐう〜
810名称未設定:2010/01/28(木) 00:56:59 ID:QG7qdqWj0
.・・・・以上が2010年始まりにふさわしいラインナップだ。きっと気に入ってもらえると思う。
僕もwktkが止まらないよ。皆さん今日は集まってくれてありがとう。。。おっと、もう一つ忘れていたよ

紹介しよう・・・・・iPod GIGA                    ちょっくら寝てくる
811名称未設定:2010/01/28(木) 00:57:35 ID:7LqjgS0v0
>>808
iLife'10にiOekakiが同梱されます。
812名称未設定:2010/01/28(木) 00:57:36 ID:2OAngd/k0
ライブ中継するの?
813名称未設定:2010/01/28(木) 01:00:36 ID:oWkkYxQZ0
サンタが来るまで起きているガキの心境だなw
814名称未設定:2010/01/28(木) 01:00:49 ID:uiKvQPnX0
今日アップル株で1760ドル損した
まじで森に行きたい
815 ◆VHaupOHxeY :2010/01/28(木) 01:01:44 ID:mXtRdF3X0
勢い落ちとる
皆寝てるのかい
816名称未設定:2010/01/28(木) 01:01:48 ID:97MfGXx40
映像編集とかもSFチックに手できったりしながら編集できるようにならんかなぁ。iMacあたりがマルチタッチになるといいんだが…
817名称未設定:2010/01/28(木) 01:02:07 ID:DnpgiVzo0
>>813
不思議なんだけど、
起きてる間はサンタ来ないんだよ。
818名称未設定:2010/01/28(木) 01:02:09 ID:nk+RPeKh0
森ボーイかっけー
819名称未設定:2010/01/28(木) 01:03:07 ID:uuZhItJc0
>>815
動画配信してるひとのURLでたら活気付く
820名称未設定:2010/01/28(木) 01:03:24 ID:TCCC71gc0
俺らのサンタはガチ禿wwwww
821名称未設定:2010/01/28(木) 01:03:39 ID:bNR4oE540
静かに時が満ちるのを待っている。
822名称未設定:2010/01/28(木) 01:04:42 ID:iccqmxIm0
>>814

たかだか17万ちょっとじゃないか
823名称未設定:2010/01/28(木) 01:05:25 ID:Hb/vaHFH0
しかし3時ってきついなぁ
824名称未設定:2010/01/28(木) 01:07:11 ID:7VUiWnwx0
>>804
おっぱいちゃんだよね?違ってても今日のおっぱいちゃんは、この子で良いや
すごいテンションで喋りだした
825名称未設定:2010/01/28(木) 01:07:30 ID:Ri15A0IO0
826名称未設定:2010/01/28(木) 01:07:46 ID:VTPvz6pK0
>>804
いまだに分かってないんだけどこの娘がおっぱいちゃん?
827名称未設定:2010/01/28(木) 01:08:07 ID:xbx9pfAhi
今から帰宅。
間に合うか!?
828名称未設定:2010/01/28(木) 01:08:34 ID:fnhRnv9K0
さかなくんネトラジ無いの?
829名称未設定:2010/01/28(木) 01:08:54 ID:7VUiWnwx0
この娘じゃないな。もっと巨乳だった
830名称未設定:2010/01/28(木) 01:10:18 ID:X9Uxa4Fh0
寝て明日情報をまとめて観ようと思ってるのにねむれん
831名称未設定:2010/01/28(木) 01:11:49 ID:8nIajUn8i
twitterが重いのはこのせいか
832名称未設定:2010/01/28(木) 01:13:18 ID:sgl7Vav60
>> 825
英語じゃないなあ。。何語だ?
833名称未設定:2010/01/28(木) 01:14:31 ID:SyAv936d0
834名称未設定:2010/01/28(木) 01:14:45 ID:kGF3jQJP0
さて、コンビニでも行ってくるか。

お前らにも何か買ってこようか?
835名称未設定:2010/01/28(木) 01:15:05 ID:/7worUxz0
本スレここでおk?
836名称未設定:2010/01/28(木) 01:15:23 ID:62WzM6Ic0
3時からかー。
ねむいなー。
837名称未設定:2010/01/28(木) 01:15:32 ID:nk+RPeKh0
>>834
カニが食べたい
838名称未設定:2010/01/28(木) 01:15:53 ID:Ri15A0IO0
839名称未設定:2010/01/28(木) 01:16:30 ID:hVDF/nmm0
あと1時間45分。。
840名称未設定:2010/01/28(木) 01:16:44 ID:uuZhItJc0
>>834
唐揚げ
841名称未設定:2010/01/28(木) 01:16:58 ID:/7worUxz0
Appleのこれからの10年を占う重要なイベント
842名称未設定:2010/01/28(木) 01:17:19 ID:62WzM6Ic0
ペヤングよろしく。
843名称未設定:2010/01/28(木) 01:18:54 ID:CMYk3w600
>>829
おっぱいちゃんって、この頃でしょ
http://www.ustream.tv/recorded/474837
844名称未設定:2010/01/28(木) 01:19:20 ID:ZNAsrSbCP
さっきからiPhoneのUsteramで検索してんるだが、一向にヒットしないのはなぜだw

だれか検索のヒント教えてくださいな。
845名称未設定:2010/01/28(木) 01:19:29 ID:AkMQiQJi0
前日から盛り上がってるなぁ おまえら
明日に備えて早く寝ろよ
846名称未設定:2010/01/28(木) 01:19:35 ID:1utQAh+20
どうせ新作発表されても買わないし
もう寝るお(´・ω・`)
847名称未設定:2010/01/28(木) 01:19:41 ID:Na1HmXh10
革新的なタブレットぉおおおお!すげえええ!
んで、日本では発売未定でENDか
848名称未設定:2010/01/28(木) 01:19:44 ID:GdZZtfXp0
>>834
焼きリンゴ
849名称未設定:2010/01/28(木) 01:20:07 ID:RDmsaBEzi
鳥取県にもストア作れよ。。。
850名称未設定:2010/01/28(木) 01:20:29 ID:nZlsfLSp0
Mac Book Proの上位3機種が量販店だと販売終了してるのに
この時間になってもSTOREが閉まらないのは何故?
タブレットとiPhone OSの発表だけなの??
851名称未設定:2010/01/28(木) 01:21:18 ID:ZNAsrSbCP
タブレットの影でこっそりと17インチドレッドノートのアップデートとかないんか。
852名称未設定:2010/01/28(木) 01:21:27 ID:joj6SEVG0
>>850
すいません。それで十分です(´・ω・`)
853名称未設定:2010/01/28(木) 01:21:43 ID:tpm9xba9P
>>834
きなこ棒を20本ほど
854名称未設定:2010/01/28(木) 01:23:15 ID:7LqjgS0v0
>>849
One more thing...

Apple Store SAKAIMINATO 2010 SUMMER OPEN!!
855名称未設定:2010/01/28(木) 01:23:32 ID:HZtknt9i0
最近、発表即発売のパターンが少なくて寂しい。
856名称未設定:2010/01/28(木) 01:23:38 ID:7VUiWnwx0
857名称未設定:2010/01/28(木) 01:24:19 ID:nk+RPeKh0
>>849
それよりマクドナルドが先でわ
858名称未設定:2010/01/28(木) 01:24:21 ID:don5FC+S0
カラフルな招待状みて思ったんだが、
そろそろ新しいコンセプトのデザインが見たいな。
iPod以外の製品にもアルミとモノトーンじゃない、色気がほしい。
859名称未設定:2010/01/28(木) 01:24:26 ID:ZHtd1Z6X0
前だったら何時間も前からback soonって出てたけど、ギリまでやらないようにしたの?
860名称未設定:2010/01/28(木) 01:24:40 ID:uuZhItJc0
>>856
もつ
861名称未設定:2010/01/28(木) 01:25:31 ID:HozEPffv0
日本では販売されなかったら泣きながらMacBook Proポチる
862名称未設定:2010/01/28(木) 01:26:13 ID:tdBmyfS+0
3時になったら仕事のために家を出発しにゃならん(TT)
863名称未設定:2010/01/28(木) 01:26:32 ID:7VUiWnwx0
>>843
この子だ。ustって過去の動画も見られるのか。知らなかったよ
864名称未設定:2010/01/28(木) 01:26:47 ID:CaUXNBvO0
>>862
何屋さんですか?
865名称未設定:2010/01/28(木) 01:27:04 ID:37Du09wt0
普通に考えると、すぐに売り始めるものがないからでは。
866名称未設定:2010/01/28(木) 01:27:16 ID:qG/418dM0
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄ ̄
867名称未設定:2010/01/28(木) 01:28:47 ID:nk+RPeKh0
>>862
ねもみ?
868名称未設定:2010/01/28(木) 01:31:39 ID:LVbOrWZ00
>>825を開いたら火狐が落ちた
869名称未設定:2010/01/28(木) 01:31:48 ID:62WzM6Ic0
             __   __
                /〃    | __
             /\  _ |                __
                      __  , -――-、  /\ノ
                      ヽ/\l::::::::::::::::::::\ /: : /
         ,..-―-、/)       |: : :|::::::::::::::::::::::/: : /
     /⌒Y    (_ノ  /)       |: : :|:::::::::::::::::::::|: : : /
      ̄l ̄l、     ) /`〉     ヽ:: :|::::::::::::::::::::l: : :/
         l: : :`ー--‐'‐'´: :/        \|∧ハ/l/: ::〈
       \: : : : : : : : : :く         |: : : : : : : : : : `ー-┐  ,.、
         l: : : : : : : : : :`ー―┐ ,、   |: : : : : : : : : : : : : : |二lニノ
         ヽ.: : : : : : : : : : : : : :|ニノ   |: : : : : : : : : : : : : : |
           ヽ: : : : : : : : : : : : :|      ヽ: : : : : : : : : : : /
           \: : : : : : : : :/       \ : : : : : : /
              ̄ ̄ ̄ ̄    ノ|      ̄ ̄ ̄       ノ)
                   ノしノ  し'(           ノ)__ノ (ノ(
                   '――――-'′         '-――一-'′
870名称未設定:2010/01/28(木) 01:32:29 ID:LVbOrWZ00
実況スレって立ってる?
871名称未設定:2010/01/28(木) 01:33:26 ID:G3C5gSivP
俺たちが実況だ
872名称未設定:2010/01/28(木) 01:34:21 ID:uuZhItJc0
なん実にはスレたってないね
873名称未設定:2010/01/28(木) 01:35:08 ID:IDA7LY2q0
おっぱいきた!
874名称未設定:2010/01/28(木) 01:36:08 ID:G3C5gSivP
>>872
たってた
【apple】アップルlatest creation【タブレット】
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livevenus/1264608266/
875名称未設定:2010/01/28(木) 01:36:54 ID:nj1DQPUY0
画期的なデバイスを発表! → iPod

超がっかり、数年後バカ売れ
今回もそんな製品を期待したいですね
876名称未設定:2010/01/28(木) 01:41:22 ID:3yjcDy6a0
2007年の初代iPhone発表からもう3年なんだな。
当時と全く同じ事してるわオレw
877名称未設定:2010/01/28(木) 01:41:26 ID:TelJ9T070
iPodの時は少なくともズコーではなかったけどな
878名称未設定:2010/01/28(木) 01:42:51 ID:/7worUxz0
Uスト、なんか鳴り出した
やえるなえむ
879名称未設定:2010/01/28(木) 01:43:08 ID:i/XIQQc60
>>877
ホントか?w
880名称未設定:2010/01/28(木) 01:43:31 ID:2ob/cvNO0
iPodの時は「ポカーン」だったな
881名称未設定:2010/01/28(木) 01:43:34 ID:LiJuy9G00
>>877
nanoが確かガッカリ感があったんだよ・・・2chとかでは
しかし、一般ではヒャッハーーー!!!って感じだった。
882名称未設定:2010/01/28(木) 01:43:37 ID:T+ViSwJ+0
>>825
なんか音楽キター
883名称未設定:2010/01/28(木) 01:43:54 ID:uuZhItJc0
GIZMOのゲストかきこみがうざくてたまらん
884名称未設定:2010/01/28(木) 01:44:00 ID:YnXcJw4v0
iPodは全然ズコーじゃなかったじゃん 忘れたの?
885名称未設定:2010/01/28(木) 01:44:01 ID:Ab9gBOJq0

    ┏━┳━━┳━┓
    ┣/⌒ヽ  レレ. ┫
    ┣━╋━━╋━┫
    ┣⊂二二二二⊃┫
    ┣┳┻┳┳╋━┫
    ┣ |    /( ヽノ┫
    ┣┳┻┳┳╋━┫
    ┣ ノ>ノ ( ^ω^)┫
    ┗┻━┻┻━┻┛

完成図
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
      |    /
      ( ヽノ
      ノ>ノ
     レレ

Boon!Boon!Boon!Boon!Boon!
886名称未設定:2010/01/28(木) 01:44:18 ID:EvAiDm1Zi
ズコー?
887名称未設定:2010/01/28(木) 01:44:56 ID:joj6SEVG0
>>877
いやあ、俺ぁ、あれ出たとき「Appleが韓国企業みたいなことすんのか?」って
ズコーってなった。

先見の明の無さに我ながら、あいたたた……。でもほんと大失敗すると
思ったんだよ。
888名称未設定:2010/01/28(木) 01:44:59 ID:UgIBF1z60
どっかストリーミングしてくれるサイトある?
889名称未設定:2010/01/28(木) 01:45:01 ID:TelJ9T070
>>879
ホントだよ。
あんときすぐ買いに行ったし
ヨドバシとかでも人だかりできてたよ
白くて綺麗だったし未知の物体ぽかた
890名称未設定:2010/01/28(木) 01:45:06 ID:Na1HmXh10
ジーンズのポケットから出したパフォーマンスは好きだったけどな
891名称未設定:2010/01/28(木) 01:45:18 ID:9ma3DsJc0
★☆★ 新製品のことバラします ★☆★

27日に発表される新製品は、iSlateという名
前ではない。本当はiStackという名前なのだ。
結論から言えば、ハイパーカードスタックが動くマルチタッチ端末。
ジョブズは以前から、マルチタッチとHyperCardスタックの相性が抜群だとずっと考えていたのだ。
そこで、極秘にビル・アトキンソンをAppleに復帰させ、彼との共同作業で、
HyperCard2010(3.0)の開発とハードの開発を同時進行させた。
ビルといえば、素晴らしい才能がありながらコンピュータの世界から早々と身を引き、
自然写真家という肩書きで、テクノロジーとは離れた生活を長年していたが、
彼の生来のソフトウェア開発に関する勘は衰えていない。
今回ももちろん「Magic」は起こるだろう。

(続き)では、iSlateとは何か?Slateという言葉はどこから出てきた?
それはビル・アトキンソンにヒントがある。この名前が出たのは偶然ではない。
ビルアトキンソンは、大学での脳科学の研究をやめ、アップルに入社し、
LISA上で動作するマックペイントを書き、QuickDrawなどの基礎を作り出し、
その功績が認められ、自分でテーマを決めて研究できるステータスであるアップルフェローになった。
1985年、ビル・アトキンソンはアップルフェローとして「マジックスレート」
の開発に取り組む。これは手書き入力とフルページのディスプレイと
グラフィックス指向のインターフェイスを持つラップトップコンピュータになるはずだった。
しかしマジックスレートは数ギガバイトのメモリ、無線リンクなどを必要とし、
当時としては斬新すぎて製品化を目指した開発は中止になった。
この製品コンセプトにピンと来た人はいないだろうか?名前はなんと「マジック”スレート”」である。
結局この製品は日の目を見なかったが、その後開発したのがハイパーカードだ。
その後たちまち伝説のカリスマになったのはご存知の通り。

では、27日のイベントのパンフレットのデザインを思い返してみよう。
カラフルな「Paint」である。これはビルの開発したMacPaintを連想する。
「Slate」という名前は?ビルの開発した「マジック”スレート”」を連想する。
あとはおわかりでしょう。往年のHyperCardファンは、27日を楽しみに。
892名称未設定:2010/01/28(木) 01:45:36 ID:kRh4bkU2P
>>735
βに決まってるだろ。開発者にまだ出してないんだから。
893名称未設定:2010/01/28(木) 01:47:36 ID:joj6SEVG0
ああ、眠い……眠気覚ましに海賊チャンネルでも流してくれんかな……
894名称未設定:2010/01/28(木) 01:48:02 ID:DSKEjtn10
たんに発表が3時ってだけ?
発売開始とは違うんでしょ?
895名称未設定:2010/01/28(木) 01:49:12 ID:CbUYWRanP
TV機能入ってたら、日本発売はしばらく無いかもなぁ…。電子書籍関連の問題も日本ではまだまだ先送りだろし。完全に何も見通せない日本の業界。この鎖国状態はいつまで続くのだろか。
896名称未設定:2010/01/28(木) 01:49:28 ID:TjAj2zLU0
iLifeにお絵描きソフト入れてくれないかな


ところで、Storeはいつになったら閉まるんだ?
897名称未設定:2010/01/28(木) 01:49:29 ID:XUsBG8ok0
>>875

いや、初代 iPod はただのタッパーに mp3 プレイヤーぶち込んだだけだろ
iPod が化けたのは 2nd 以降のプロダクトデザインの美しさと iTunes が洗練されたから

最初はいつだってそんなもんさ
898名称未設定:2010/01/28(木) 01:49:49 ID:62WzM6Ic0
>>894
まぁ そうなんだが、アップルは発表即時発売って言うのをよくやるから
899名称未設定:2010/01/28(木) 01:50:36 ID:Ur4jkhmG0
くそおおお、いつもなら2時なのにぃぃ!
900名称未設定:2010/01/28(木) 01:51:09 ID:DSKEjtn10
オナニーすれば?
901名称未設定:2010/01/28(木) 01:51:25 ID:4X5+kmm20
>>16
全部が70%じゃねえよバカ
しっかり確認しろ
70になるには定価をかなり引き下げないといけねえんだよ

作家個人で作品をデジタル化したら経費かかりすぎて元取るのにもすげー数ダウンロードされないと儲かんねーんだ
書籍だと売れた分の印税だけじゃなくて
生産された分だけ、ようは返品して出版社に戻ってくる分も還元されんの


うはその中間の業者だけが安定して収入があるんだよ、金ドルだとな
902名称未設定:2010/01/28(木) 01:51:50 ID:7VUiWnwx0
>>825
音楽いいな
903名称未設定:2010/01/28(木) 01:52:25 ID:LVbOrWZ00
>>874
有り難う!
904名称未設定:2010/01/28(木) 01:52:49 ID:mH4BrmUA0
>>225
iPod HiFiを忘れるな!!w
905名称未設定:2010/01/28(木) 01:53:05 ID:LVbOrWZ00
>>825
ワクテカしてきた
906名称未設定:2010/01/28(木) 01:53:23 ID:to/Jeqoh0
HHD
907名称未設定:2010/01/28(木) 01:53:37 ID:HaEhFp/a0
しかしiPhoneOSマルチタスク対応なしだったらほんとにズコーだな
908名称未設定:2010/01/28(木) 01:54:38 ID:Rwbrj+sUi
>>897
俺の中では5Gの持ち運べるハードって感覚だったな
値段もプレーヤーとしては高すぎな感じもしたし
909名称未設定:2010/01/28(木) 01:54:55 ID:p6XO6wKu0
大福バカにすんじゃねえ
歴代iMacの中で最高傑作のデザインじゃねえかよ
910名称未設定:2010/01/28(木) 01:55:07 ID:3498CDab0
>>884
いやPCに普段から接してる人間であればあるほど、「え? 画期的な製品ってただのMP3プレーヤー?」と
ガッカリしてたよ
911名称未設定:2010/01/28(木) 01:55:09 ID:TjAj2zLU0
Apple TVの付属リモコンてまだ旧型なのな
嫌な予感が…
912名称未設定:2010/01/28(木) 01:55:18 ID:8DbreHtQP
>>225
ピピンはバンダイに協力しただけだろ?
林檎主導じゃないと思ったが
913名称未設定:2010/01/28(木) 01:55:48 ID:62WzM6Ic0
3時からかぁ あと1時間!
914名称未設定:2010/01/28(木) 01:56:14 ID:3498CDab0
>>891
ハイパーカードの復活があると嬉しいけどねえ
915名称未設定:2010/01/28(木) 01:56:36 ID:3yjcDy6a0
>>908
当時はDTPデザイナーが買いあさってたね。
「家で仕事ができる!!」ってw
916名称未設定:2010/01/28(木) 01:56:42 ID:syDERobZi
今回のone more thingは何だろう
917名称未設定:2010/01/28(木) 01:56:44 ID:iTCzZfvq0
>>908
6万で買った俺みんなに馬鹿にされたなー(´>ω<`) ウッ…
918名称未設定:2010/01/28(木) 01:56:57 ID:TelJ9T070
5Gが持ち運びでしかも音楽が聴けてオシャレな外観ってだけでよかった
ほかのMP3プレーヤーすげーヲタ臭くてダサかったんだよ
持ってるだけで恥ずかしい感じでMDのほうがマシっていうぐらいの
919名称未設定:2010/01/28(木) 01:57:42 ID:kGF3jQJP0
アップルストア閉まらないね。。。
920名称未設定:2010/01/28(木) 01:58:07 ID:1eLPrugS0
はじまったら実況スレに移動したほうがいいのかな?
921名称未設定:2010/01/28(木) 01:58:13 ID:TelJ9T070
U2とかワクテカすぎるじゃねーの
922名称未設定:2010/01/28(木) 01:58:16 ID:62WzM6Ic0
Todayなしかな・・・
923名称未設定:2010/01/28(木) 01:58:52 ID:p6XO6wKu0
初代nanoは画期的な製品だと思った
薄くて軽くてかっこ良くてその上ポケット入れても嵩張らないし
924名称未設定:2010/01/28(木) 01:58:56 ID:62WzM6Ic0
>>920
そう思うんだったら、行ったほうがいいんじゃない?
俺はここにいるけど
925名称未設定:2010/01/28(木) 01:59:07 ID:uwY/AxCr0
中継どこ?
926名称未設定:2010/01/28(木) 01:59:12 ID:fM7ZxG430
Cali Lewisたん。今日は実況しないのかな?
927名称未設定:2010/01/28(木) 01:59:30 ID:AkMQiQJi0
あれ、明日の午前3時でしょ。もう寝る
928名称未設定:2010/01/28(木) 02:00:51 ID:uwY/AxCr0
>>927
はいおやすみなさい
929名称未設定:2010/01/28(木) 02:00:56 ID:tdBmyfS+0
>>927 もう28日なんですけど・・・
930名称未設定:2010/01/28(木) 02:01:17 ID:RQiQywZLP
931名称未設定:2010/01/28(木) 02:01:46 ID:x4VR25GJO
実況に備えて、どん兵衛食うわ
932名称未設定:2010/01/28(木) 02:02:00 ID:nk+RPeKh0
パンツ脱いでる人いないのかな
なんかみんな冷静だね
933名称未設定:2010/01/28(木) 02:02:10 ID:M1mTVqom0
速報もいいが

http://blog.nobon.boo.jp/?eid=902783
934名称未設定:2010/01/28(木) 02:02:16 ID:7R5AtCJzP
935名称未設定:2010/01/28(木) 02:03:37 ID:nLIt1dzbi
てか、雨すげーな
なんか涙目になる予感....
936名称未設定:2010/01/28(木) 02:03:53 ID:TjAj2zLU0
937名称未設定:2010/01/28(木) 02:04:02 ID:7VUiWnwx0
>>932
ズボンは脱いでるぞ
938名称未設定:2010/01/28(木) 02:04:13 ID:TsOu03yN0
今、起きたぞう!
さあ、バリバリいくわ
939名称未設定:2010/01/28(木) 02:04:26 ID:LZDAXZB90
940名称未設定:2010/01/28(木) 02:04:39 ID:xLcvri/h0
940なら寝る
941名称未設定:2010/01/28(木) 02:05:20 ID:K9I/iO1e0
U2きたこれ
942名称未設定:2010/01/28(木) 02:05:25 ID:5wXIfOIVP
>>940
おやすみ
943名称未設定:2010/01/28(木) 02:05:40 ID:hVDF/nmm0
【28日午前3:00開始】 Appleイベント実況スレ
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livesaturn/1264586396/
944名称未設定:2010/01/28(木) 02:05:41 ID:iTCzZfvq0
>>936
なにこれイケメンばかりで怖い。
945名称未設定:2010/01/28(木) 02:05:48 ID:KQuSAw8V0
雨どこ
946名称未設定:2010/01/28(木) 02:05:48 ID:TelJ9T070
喋りきたけど何語
947名称未設定:2010/01/28(木) 02:05:53 ID:Ri15A0IO0
948名称未設定:2010/01/28(木) 02:05:54 ID:7VUiWnwx0
>>936
女子禁制の集会
949名称未設定:2010/01/28(木) 02:05:57 ID:62WzM6Ic0
今回も、生中継なしか
950名称未設定:2010/01/28(木) 02:06:09 ID:tdBmyfS+0
仕事逝ってきます
951名称未設定:2010/01/28(木) 02:06:23 ID:K9I/iO1e0
マイクテスト?w
952名称未設定:2010/01/28(木) 02:07:01 ID:wC0BlF4F0
>>936
一人くらい女いても良さそうなもんだがw
953名称未設定:2010/01/28(木) 02:07:05 ID:joj6SEVG0
>>932
もうとっくにパンツ下ろして正座して待ってます。
寒くて、おちんちんが小さくなっちゃってます。
954名称未設定:2010/01/28(木) 02:07:15 ID:9ma3DsJc0
ヒマだから、この画像の左下の
会場前で何故かラブリーにみつめあうカップルが何言ってるか書いてくれ
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2010/01/appletab1.jpg
955名称未設定:2010/01/28(木) 02:07:20 ID:YnXcJw4v0
tabletnightとかやられると、tablet出さないでほしい
956名称未設定:2010/01/28(木) 02:07:54 ID:HaEhFp/a0
>>947
そことeventoappleどっちの方がいいかな
まぁどっちにしろ英語判らんから変わらないか
957名称未設定:2010/01/28(木) 02:08:00 ID:W4KZ/RBz0
958名称未設定:2010/01/28(木) 02:08:01 ID:nLIt1dzbi
>>945
ふくおか
959名称未設定:2010/01/28(木) 02:08:41 ID:VNV8sKM30
>>920
ココでいいよ
960名称未設定:2010/01/28(木) 02:08:54 ID:/jCDUePm0
寝てしまいそうだ。オナニーして待つからエロ動画くれ
961名称未設定:2010/01/28(木) 02:09:03 ID:3498CDab0
今年になっていろんなメーカーがAppleに先んじようと必死こいてタブレットを出してきたわけだが
本物と比べるのが楽しみだ
962名称未設定:2010/01/28(木) 02:09:23 ID:nk+RPeKh0
>>937,953
よかった、安心しました
963名称未設定:2010/01/28(木) 02:11:37 ID:W4KZ/RBz0
実況詰め合わせ
http://live.zuneo.net/
964名称未設定:2010/01/28(木) 02:11:42 ID:Uh44+r7D0
USストアもバックスーンにならないってことは
やっぱ3月発売ぐらいなんかね
965名称未設定:2010/01/28(木) 02:11:45 ID:iTCzZfvq0
おっさんがうろうろしてる
966名称未設定:2010/01/28(木) 02:12:22 ID:M1mTVqom0
967名称未設定:2010/01/28(木) 02:12:31 ID:3yjcDy6a0
>>963
すげぇw
968名称未設定:2010/01/28(木) 02:13:21 ID:wPz4X85c0
おっぱいはcali
969名称未設定:2010/01/28(木) 02:14:30 ID:62WzM6Ic0
http://live.slashgear.com/
ココが面白そうだな
970名称未設定:2010/01/28(木) 02:15:22 ID:Q220it3r0
ニコ生はどこが本命?
971名称未設定:2010/01/28(木) 02:15:22 ID:TjAj2zLU0
つるっとワンタン麺 味噌
麺造り 鶏だし塩

どっちがいい?
972名称未設定:2010/01/28(木) 02:15:24 ID:uwY/AxCr0
今日はi5搭載のMacbook Proが発売されればそれでいい
973名称未設定:2010/01/28(木) 02:15:44 ID:7VUiWnwx0
>>963
ワイド液晶でよかった
974名称未設定:2010/01/28(木) 02:16:07 ID:cZZQ0mZu0
つぶやき。ないの?
975名称未設定:2010/01/28(木) 02:16:42 ID:5wXIfOIVP
>>966
どれみりゃいいんだよw
976名称未設定:2010/01/28(木) 02:17:08 ID:KQuSAw8V0
どんるっくばっくインあんがーるず
977名称未設定:2010/01/28(木) 02:18:36 ID:FpBjowZv0
さてカップラーメン食べながら待つとするかー
978名称未設定:2010/01/28(木) 02:18:50 ID:BDLu6lUT0
>>971
鶏だし塩
979名称未設定:2010/01/28(木) 02:19:49 ID:KKz/Fpyw0
あと40分ってとこですか。
頼む!期待できるものを発表してくれ!
980名称未設定:2010/01/28(木) 02:19:58 ID:CnmNlppC0
>>964
新しいラインナップだから
いちいち閉める必要ないんじゃね?
981名称未設定:2010/01/28(木) 02:20:08 ID:9ma3DsJc0
982名称未設定:2010/01/28(木) 02:20:18 ID:HaEhFp/a0
>>975
実況スレには
http://live.nicovideo.jp/gate/lv10172116
が貼ってあったよ
983名称未設定:2010/01/28(木) 02:20:24 ID:sOqPxlvd0
俺らがカップラーメン食べてるとき、現地では愛撫がブランデー…。
984名称未設定:2010/01/28(木) 02:20:39 ID:62WzM6Ic0
iPod Hifi proの発表です!
985名称未設定:2010/01/28(木) 02:21:01 ID:CbUYWRanP
986名称未設定:2010/01/28(木) 02:21:23 ID:nk+RPeKh0
こんな夜中にアメリカ人も大変だねー
987名称未設定:2010/01/28(木) 02:21:30 ID:yKP6LOF70
ねとらじではやってないのかい?
988名称未設定:2010/01/28(木) 02:23:23 ID:BmC/vRPQi
iPhoneで実況みらんねーかな?
989名称未設定:2010/01/28(木) 02:23:55 ID:RQiQywZLP
990名称未設定:2010/01/28(木) 02:24:06 ID:HNuveo480
さかなくんは?
991名称未設定:2010/01/28(木) 02:24:17 ID:iTCzZfvq0
>>986
アメリカ人も今日は徹夜だね
992名称未設定:2010/01/28(木) 02:24:20 ID:62WzM6Ic0
>>981
凄いものスレはだめだってw
993名称未設定:2010/01/28(木) 02:24:50 ID:SqzJMnZaP
とりあえずうめ
994名称未設定:2010/01/28(木) 02:25:16 ID:DSKEjtn10
>>990
「さん」付けとけよ、マジで知らんぞ。
995名称未設定:2010/01/28(木) 02:25:21 ID:VTPvz6pK0
ねとらじないのー?
996名称未設定:2010/01/28(木) 02:25:42 ID:62WzM6Ic0
次はこっち
午前3時より新製品イベントを開催
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1264609385/
997名称未設定:2010/01/28(木) 02:26:00 ID:HaEhFp/a0
埋める前に次スレ立ててくれ
998名称未設定:2010/01/28(木) 02:26:02 ID:T+ViSwJ+0
1000
999名称未設定:2010/01/28(木) 02:26:14 ID:9ma3DsJc0
次スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1259919359/
先にこれ埋めてから>>996に移動おねがいね

あと30分もするとはじまってしまう事実を真鍮に受け止めなければ
1000名称未設定:2010/01/28(木) 02:26:15 ID:nk+RPeKh0
くぱぁちーの!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。