【10型液晶?】iSlate Part2【iPhoneOS拡張?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:2010/01/25(月) 13:58:39 ID:djYlADu80
現地時間1/27と時差から察してくれ
953名称未設定:2010/01/25(月) 13:58:57 ID:4qFBXvx/0
>>951
木曜日の早朝だよー
954名称未設定:2010/01/25(月) 14:03:07 ID:/krJ98vJ0
ソニーみたいにケツのポケットに無理矢理突っ込んで登場して欲しいわ
955名称未設定:2010/01/25(月) 14:11:52 ID:z3dAp5wR0
「いろんな機能をつけたら尻ポケットには入らなかったよHAHAHA」
みたいな風刺でも面白い
956名称未設定:2010/01/25(月) 14:12:43 ID:Js6PsW0L0
そろそろ次のスレタイ考えた方がいいんじゃ?
957名称未設定:2010/01/25(月) 14:28:24 ID:pfvc8lpi0
発表が有るまで別のスレを使ってても良いんじゃない?
スレタイを変えないといけないだろうから。

アップル、1月27日に新製品イベントを開催。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1263843241/
958名称未設定:2010/01/25(月) 14:31:01 ID:CMbi25fD0
それで良いと思う。ほかにも似たようなスレが2,3あるし、さっさと消化してしまおう
959名称未設定:2010/01/25(月) 14:44:01 ID:Bg6HpZSQi
iPhoneを使ってネットにつながるとかだったら便利なんだけどな
960名称未設定:2010/01/25(月) 14:57:41 ID:prbyhtBl0
【10型液晶?】iSlate Part3【iPhoneOS拡張?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/9240912701/
961名称未設定:2010/01/25(月) 15:00:54 ID:XdpK6s/bO
ディザリングって言うんだっけそれ
日本じゃ許さないだろうな禿が
ソフトバンクの回線じゃ足りないんじゃね
962名称未設定:2010/01/25(月) 15:02:41 ID:tQaj05yV0
そんなんだったら直接ソフトバンクにつながるほうがマシじゃね。
でも、そうするといよいよデカイだけiPhoneか。
963名称未設定:2010/01/25(月) 15:03:57 ID:rmQtVnQE0
>>960
何がしたいんだw
964名称未設定:2010/01/25(月) 15:07:25 ID:XdpK6s/bO
回線縛りはやめてほしいな。無駄に高くなりそうだし
あとあとiPhoneみたく値下げで購入時期ミスったとかになりそう
965名称未設定:2010/01/25(月) 15:32:28 ID:OxyrbzTg0
アップル本社周辺では50台以上の謎のデバイスが
iPhoneOS、その後継と言われる4.0ではないOSで稼動する「何か」が
ネット上に現れて各種アプリをテスト中です
966名称未設定:2010/01/25(月) 15:36:32 ID:6U2oGsgS0
アメリカでAT&TとのiPhone独占契約で色々縛られてTouchに搭載出来ない機能がある訳で
せっかく携帯とは別カテゴリの製品を出すんだからキャリアに縛られる様な規格にはならないはず。
967名称未設定:2010/01/25(月) 15:39:04 ID:RtuGlQmQ0
「世界中のSIMカードに対応して、各社ともiSlate専用の定額プランを用意してくれました。
これからはiSlateが無線LANルータとなり、あらゆるデバイスがiSlateを通じてネットに繋がります!」

とかならすぐにでも買うけど、絶対に無いなw
968名称未設定:2010/01/25(月) 16:06:06 ID:hU78Jhul0
Boy Genius Reportでは、
HotHardwareが内部者情報として、
AT&T Inc.が1月27日(水)にiPhoneの独占販売権を失うようだ
とレポートしていると伝えています。
他のキャリアがiPhoneの販売を開始するかは不明とのことです。
969名称未設定:2010/01/25(月) 16:31:13 ID:vynXLDg20
無線LANルーターは、別に専用の物を用意した方がいいよ。
Pocket wifiとか既にあるんだし。
端末側は、ただでさえ色んな用途に使ってバッテリー持たなそうなのに。
970名称未設定:2010/01/25(月) 16:43:22 ID:RtuGlQmQ0
>>969
やっぱりそうか。

大きさがiPod×4ならバッテリーの持ちも×4ってな事にならんかなw

これなんかはどう影響するだろう?

「iTunes」ストリーミングの可能性--業界関係者が語るアップルとレーベル各社の思惑
ttp://japan.cnet.com/special/story/0,2000056049,20407226,00.htm

MobileMeの新サービス程度かな?
971名称未設定:2010/01/25(月) 17:18:06 ID:57Ls4rWe0
>>969
んだんだ
ソフトバンクのデータ通信なんか使いたくもない
イーも場のPocket Wifiでいい
972名称未設定:2010/01/25(月) 17:43:12 ID:4qFBXvx/0
>>970
> 大きさがiPod×4ならバッテリーの持ちも×4ってな事にならんかなw

MacBookのバッテリーはiPodの何倍も持つか?
973名称未設定:2010/01/25(月) 18:57:43 ID:O9Nr4Lx00
>>930
おもろ!

だから〜
3Dだよ、スリーデー!

あと3Day.
974名称未設定:2010/01/25(月) 19:00:46 ID:+USnqKni0
>>957
アップル、1月27日に新製品イベントを開催。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1263843241/

次スレ活用に賛成
975名称未設定:2010/01/25(月) 19:07:36 ID:XdpK6s/bO
>>970
宜しい、ならば消費電力は8倍だ
976名称未設定:2010/01/25(月) 19:09:47 ID:/0/ZxWw40
発熱も8倍
977名称未設定:2010/01/25(月) 19:13:54 ID:z3dAp5wR0
たぶん発熱→ボヤ騒ぎ→訴訟はフランスで最初に起こる
978名称未設定:2010/01/25(月) 19:14:56 ID:jrxoIH9l0
AT&Tもヤクザのジョブズやアポーに散々みかじめ料とたれたあげくに独占販売できなくなるとは悲惨すぐる(www

気違いクリントン政権のときに、日本にくそ携帯やくそ電波塔を押し付けてきた罰が当たったな。
ざまぁない(www
979名称未設定:2010/01/25(月) 19:17:27 ID:rmQtVnQE0
ちぇ、次スレ立てらんなかったよ・・・
980名称未設定:2010/01/25(月) 19:50:07 ID:7CpZ0f4z0
ジョブズ「おまいら、ハードルあげるなよ…。iSlateの発表なんかしないんだからよ。発表するのはiPhoneのカラーバリエーションだけだぜ?」
981名称未設定:2010/01/25(月) 19:55:42 ID:RUB0YF/W0
982名称未設定:2010/01/25(月) 20:01:14 ID:YvZ/zQ1X0
後56時間か・・
983名称未設定:2010/01/25(月) 20:12:14 ID:5D7tk/HuP
せやな、、Orz
984名称未設定:2010/01/25(月) 20:13:51 ID:48Dukd/G0
消費補助
985名称未設定:2010/01/25(月) 20:15:22 ID:rmQtVnQE0
アップル製タブレット端末のデザインが公開、ただし…
ttp://japanese.engadget.com/2010/01/25/1983/
986名称未設定:2010/01/25(月) 20:18:43 ID:5D7tk/HuP
>>985
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
987名称未設定:2010/01/25(月) 20:33:37 ID:z3dAp5wR0
1983年当時のデザイン
ttp://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2010/01/bashfulappletablet2.png

今回予想されているデザインの一つ
ttp://www.islate.org/wp-content/gallery/apple-tablet-concepts/apple_islate-4.jpg

あれ、27年前のデザインでも通用する?
988名称未設定:2010/01/25(月) 20:38:24 ID:vz3pzwTLP
好き嫌いを言わせてもらえば今のよりずっとかっこいい
989名称未設定:2010/01/25(月) 20:40:21 ID:YvZ/zQ1X0
しかしやっぱデザインが恐ろしく洗練されてるな昔のも
990名称未設定:2010/01/25(月) 20:45:31 ID:rmQtVnQE0
これもフロッグデザインの絡んでるプロジェクトだったらしいよ
991名称未設定:2010/01/25(月) 20:49:27 ID:SH8mQPaP0
>>987
の2つだったら、誰が見ても1983年のやつのほうがずっとかっこいい
992名称未設定:2010/01/25(月) 20:53:19 ID:pfvc8lpi0
>AppleがタブレットでiPhoneアプリをテストーーFlurry

>9 to 5 Macでは、モバイルアプリケーション分析会社のFlurry, Inc.が、
>モバイルアプリケーションの利用状況データによると、
>Appleのタブレットデバイスの特徴と一致するデバイス約50台を
>確認したとレポートしていると伝えています。
>このデバイスは、10月よりAppleのクパチーノ本社で使用されており、
>1月に使用量が大幅に増加しているとのことです。
>またこのデバイスでは、「iPhone OS 3.2」が動作しており、
>約200本のアプリケーションがテストされているそうです。
993名称未設定:2010/01/25(月) 21:03:55 ID:0cLo91Bn0
>>985
今でも普通に通用しそうだな
カッコいい
994名称未設定:2010/01/25(月) 21:18:24 ID:euNmFr5t0
でも値段が違う形とも思える。
995名称未設定:2010/01/25(月) 21:44:11 ID:RUB0YF/W0
Apple社が開催する発表会(日本時間1/28午前3時)を報じる米国のlive blogを日本語通訳しtwitterで生配信します。 http://bit.ly/824OoA イベントのハッシュタグは #mwlive です。
http://twitter.com/macwebcaster
996名称未設定:2010/01/25(月) 21:49:53 ID:Js6PsW0L0
>>985
即ポチ!!
997名称未設定:2010/01/25(月) 22:34:19 ID:FQBW2wVL0
なんか新iPhoneOSの発表は確定っぽいけどタブレットにiPhoneOS乗せられても嬉しくないな
7インチも、10インチも横向きキーボード出しても親指タイプしづらいサイズだし。

UIはとことん注力しているAppleだから何かしらの解決策を持ってくるかも知れないけど
期待感が急激に落ちてきた。
998名称未設定:2010/01/25(月) 23:19:35 ID:XdpK6s/bO
大丈夫、いやがおうでもあさってになりゃテンション上がるさ
999名称未設定:2010/01/25(月) 23:21:27 ID:2DAxjx570
1000ならタブレットなし
1000名称未設定:2010/01/25(月) 23:22:22 ID:+USnqKni0
1000なら30インチサイズ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。